◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Mozilla Firefox Part361 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1581417239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b76-Sqp9)2020/02/11(火) 19:33:59.85ID:/YBoNEDe0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
http://2chb.net/r/software/1576910595/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part360
http://2chb.net/r/software/1576648561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-Sqp9)2020/02/11(火) 19:34:55.06ID:/YBoNEDe0
■関連スレ
Mozilla Firefox Nightly Part15
http://2chb.net/r/software/1540101813/
Mozilla Firefox ESR Part6
http://2chb.net/r/software/1513472457/
AndroidでもFirefox その16
http://2chb.net/r/android/1572872964/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part118
http://2chb.net/r/software/1568724287/
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
http://2chb.net/r/software/1559774077/
Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド20
http://2chb.net/r/software/1498192824/

userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://2chb.net/r/software/1571968384/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ41
http://2chb.net/r/software/1579702570/
Firefox57未満を使い続けるスレ Part2
http://2chb.net/r/software/1576491539/

3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7bd-4dPi)2020/02/11(火) 19:45:03.03ID:7MRBB8T90
>>1

4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-Hkqy)2020/02/11(火) 19:46:23.57ID:D3p4m48L0
>>1

5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d4-56gX)2020/02/11(火) 19:47:27.19ID:OScERUI70
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar

Release Date / Nightly / Beta / Release / ESR
───────────────────────
2020-02-11  /  75  / 74 /  73  / 68.5
2020-03-10  /  76  / 75 /  74  / 68.6
2020-04-07  /  77  / 76 /  75  / 68.7
2020-05-05  /  78  / 77 /  76  / 68.8
2020-06-02  /  79  / 78 /  77  / 68.9
2020-06-30  /  80  / 79 /  78  / 68.10; 78.0
2020-07-28  /  81  / 80 /  79  / 68.11; 78.1
2020-08-25  /  82  / 81 /  80  / 68.12; 78.2
2020-09-22  /  83  / 82 /  81  / 78.3

6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc6-lFIo)2020/02/11(火) 20:59:26.21ID:qERCZhwe0
about:configが値検索出来ない無能に改悪された頃から、
起動直後にfirefox.settings.services.mozilla.comにアクセスしようとしやがる
何とかならんのか・・・

7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f2f-tlN0)2020/02/11(火) 21:11:11.38ID:p3+yJDmQ0
MS、Windows 10スタートメニューでFirefoxユーザーに新生Edgeを勧めたとの噂
「まだFirefoxを使ってるの?」と煽るようなメッセージ
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-11-ms-windows-10-firefox-edge.html

ガッハッハッハ
良いねえ
ちなみに俺はChromeをお勧めしています

8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f776-mZAX)2020/02/11(火) 21:11:22.74ID:0WJi/lVK0
アドレスバーの主張が激しくなってる

9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-Zca7)2020/02/11(火) 22:57:06.02ID:OKm2EIQK0
Fissionってのオンにしたら軽くなったりするのん?

10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1741-QQjh)2020/02/11(火) 23:12:25.52ID:kaqnkDcX0
>>7
グラボがローエンドとかあるからwebm無効とか細かいことしたいんだよ
そんなことより「まだEdgeを公式に完全削除できないの?」だよ

11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5743-apM4)2020/02/11(火) 23:13:16.85ID:lecjskmG0
次スレ検索でヒットしないから重複して立てようとしてしまいそうになったわ

12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37e3-56gX)2020/02/11(火) 23:19:52.85ID:u3uCAeLy0
ヘルプから73が来てたんですけど、

13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-RFDq)2020/02/11(火) 23:39:51.42ID:5viBPDH10
72.0.2から73.0に更新したらブラウジングライブラリー(ブックマーク)がタブで表示できなくなったんだけど
何か手はある? chrome://browser/content/places/places.xul

14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b0-Zca7)2020/02/11(火) 23:45:52.00ID:9tjKoAF/0
な、age厨だろ

15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1f5e-ogjp)2020/02/11(火) 23:51:41.09ID:xsIzFwd00
EdgeはFirefoxで見れないサイトや、アドオンなしでの動作の確認等で使うことあるな。あと、業務用でブラウザを勝手にインストールできない場合も使うか。
Edgeをメインで使う人とかいるのかね?何のために作ってるのかよくわからん。Chromiumにしてまで継続するソフトウェアなのか。

16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f776-RFDq)2020/02/11(火) 23:54:19.83ID:5viBPDH10
>>7
同系のGoogle Chrome削除してFirefoxを残すのがベストなのにね
似たようなブラウザはいくつもいらないだろ

17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96af-OxJ8)2020/02/12(水) 00:11:11.65ID:gOiqhX1n0
73.0にしたらKasperskyのプラグインがどこかに消えたので、拡張機能を探すから再インストール
復活した

18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff07-OxJ8)2020/02/12(水) 00:55:48.32ID:WJPiV7yj0
73.0ってVRとズーム設定できるの追加だけ?
更新も早かったな

19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-3T7Q)2020/02/12(水) 01:03:00.97ID:TX26PdjA0
>>13
.xhtml にする

20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb76-Crtc)2020/02/12(水) 01:08:49.32ID:oVjcfICW0
>>19
ありがとう。ほんとにありがとう

21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efae-uIov)2020/02/12(水) 02:44:32.59ID:z3wgzhH10
>>9
わからん
少なくともセキュリティは向上する
メモリが十分なら快適になるかも?
特に読み込みが重いサイトなんかはメインから切り離される影響で軽くなる可能性はある
まぁfissionはchromeが既に2018年から導入してる機能だからなぁ

22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2a6-GUQA)2020/02/12(水) 08:41:42.80ID:Iva4W9350
>>7
still using Chrome?
って言って新生Firefox薦めればいいのになそれこそ
今日日時代遅れなのはChromeなんだし

23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b789-2jKL)2020/02/12(水) 09:40:11.79ID:KuXAJ2Iy0
「Firefox 73」が正式リリース 〜既定のズームレベルを指定可能に
修正された脆弱性はCVE番号ベースで6件
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1234550.html

24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d223-IK44)2020/02/12(水) 09:41:50.26ID:kzULSDBj0
>>23
阿部寛かっこいい

25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9291-VJ1p)2020/02/12(水) 10:34:18.28ID:bxu3CSIQ0
タスクバーのアイコンを左クリックだけで最大化と最小化をすることはできないのでしょうか?
タブが複数ある時はタブをクリックしないと最大化(デスクトップに表示)せず、ひと手間面倒な
手順が入るのが煩わしいです。最小化の時もウインドウの最小化ボタンを押す必要があるし。

win7の時は出来た記憶があるのですが

26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927e-Crtc)2020/02/12(水) 10:40:07.55ID:8UuRRoSN0
その質問Firefoxだけの話じゃないよね?
適切な板へどうぞ

27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-OxJ8)2020/02/12(水) 10:48:34.70ID:hucV0xb70
firefoxでtwitterのweb pushの通知をクリックしてツイートのリンクを踏むとタブクラッシュするな
おまかんなんだろうけど

2825 (ワッチョイ 9291-VJ1p)2020/02/12(水) 11:00:12.75ID:bxu3CSIQ0
解決した、オプションの「タスクバーにタブのプレビューを表示する」のチェックを外せば治った
これ入れるとファイルエクスプローラと同じようなタブ構成になるんだな(タスクバーのアイコンが階層になる)

29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a1-OxJ8)2020/02/12(水) 11:02:35.87ID:UWNbXF200
Firefoxホーム
なんで検索窓やトップサイトを中央から上寄りにしたん?
見栄えわるいがな

30名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-uIov)2020/02/12(水) 11:15:53.94ID:3jUQoyKRd
>>23
阿部寛吹いた

31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3207-8M3M)2020/02/12(水) 11:31:41.43ID:XMX0Ae520
>>23
何かと指標にされるよね、阿部寛サイト

32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sac3-J3a+)2020/02/12(水) 11:41:34.35ID:a07Mz8d5a
反応はマズマズだな

33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-dJav)2020/02/12(水) 13:47:35.65ID:i2CbgET00
インスト完了
よしよし問題ないね

34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7390-QJJh)2020/02/12(水) 17:07:05.33ID:q0YuExQz0
flashplayreが動なくなったんだな。

35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 125c-rMFf)2020/02/12(水) 17:54:16.06ID:EsmAnMET0
動くでしょ?

36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53f6-I4Na)2020/02/12(水) 18:13:16.06ID:7y2VWO/J0
>>34
予定に変更がないなら今年中は動く
動かなくなるのは脆弱性が原因でブロックされた古いバージョンのFlash Player

37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c7-OxJ8)2020/02/12(水) 18:39:33.33ID:E7qslIle0

38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-OxJ8)2020/02/12(水) 18:56:14.54ID:11XK2q6U0
動かなくなったって言うからflash使ってるページ表示したら少ししてブラックアウトしてOS再起動するしかなくなる状況になって焦った
数回試しても同じくブラックアウトするから73.0がダメなのか最新のflashがダメなのかしらないけど俺環と相性が悪いようだ

39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gtE8)2020/02/12(水) 18:57:11.26ID:Xpml+o7A0
まだFlash入れてんの?

40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-OxJ8)2020/02/12(水) 19:01:24.55ID:11XK2q6U0
ブラックアウトする瞬間にatidxx64.dllがクラッシュリポートに記録されてた
Radeonか
とりあえずWebRender強制無効にして様子見てみる

41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efae-uIov)2020/02/12(水) 19:03:59.95ID:z3wgzhH10
flashplayerは窓から投げ捨てろ!!

42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/12(水) 19:11:11.83ID:mzBzWOPn0
Flash Ghosten !

43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e773-gRil)2020/02/12(水) 19:33:02.26ID:FC7S6Acy0
そういえばいつの間にかFlash Playerが必要なサイトが激減したね

44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1644-vV5L)2020/02/12(水) 22:00:46.20ID:+AHvNeyq0
windowsで73.0にすると起動しないんだが。

45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-v/bl)2020/02/12(水) 22:02:26.35ID:jRegR+KG0
おま環

46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d676-cV6v)2020/02/12(水) 22:13:01.47ID:AmR8Aibp0
わいも73.0に上げたら起動しようとしてクラッシュする

47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 12e4-Unyz)2020/02/12(水) 22:16:52.58ID:BlJTXfZ90
クラシュレポート送っとけばすぐ修正してくれるんじゃね

48名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-pjD9)2020/02/12(水) 22:56:28.36ID:hFSDjWG1d
0patch入れてるなら既知の不具合
リリースノート読め

49名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMb3-j+Wh)2020/02/12(水) 23:31:17.74ID:jJkLaC1nM
入れなくてよかった

50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fbd-3T7Q)2020/02/13(木) 01:27:05.22ID:ehtDj3T70

51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-pBRi)2020/02/13(木) 01:48:34.49ID:VECukzlT0
Win7 x64で72から73アップデートしたけど特に問題無い
アドオンも多段タブも大丈夫だった

52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d281-OxJ8)2020/02/13(木) 10:29:24.33ID:XyqCmpQL0
>>38
flash 利用サイトで日常的に見てるのは weathernews だけだけどおそらく同じ現象が起こってる。
操作しているうちに真っ黒とか真っ白になる。
alt + tab 等で脱出できなかった?

53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef73-/uaO)2020/02/13(木) 10:45:39.92ID:RDxTPC8H0
古いゲームも遊ぶのでFlashからは離れられない
お気に入りが沢山ある

54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-OxJ8)2020/02/13(木) 10:58:13.32ID:K9Qe2NJf0
いい歳こいたおっさんが パソコン相手にピコピコと 
ゲームやってる姿想像したら 泣けてくるな。。。

55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef73-/uaO)2020/02/13(木) 11:11:36.97ID:RDxTPC8H0
>>54
塩分の無駄遣いはおよしよ

ネット上の年齢性別なんて所詮はまやかしだ
騙されないように気を付けた方が良い

56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-OxJ8)2020/02/13(木) 11:29:17.33ID:K9Qe2NJf0
ごめんね おこちゃまの君のことじゃなく ただそういう人の姿を想像しただけよw

57名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kG/R)2020/02/13(木) 11:29:34.94ID:yICNkO9Xa
ゲームを「ピコピコ」と表現する方はどういう歳なんですかねぇ

58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-OxJ8)2020/02/13(木) 11:33:55.71ID:K9Qe2NJf0
どういうふうに表現するの?
俺やったこと無いからわからないんだw

59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1211-Crtc)2020/02/13(木) 11:39:11.65ID:u7TKwnls0
  σ < ワロタ
 (V)    どこかの婆様がゲームやっていた姿に
  ||     嫌悪感持ったなんて感想なかったなぁ
       爺だと泣けてくるのかwww
どんだけ

60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-OxJ8)2020/02/13(木) 11:54:14.28ID:K9Qe2NJf0
おまえの そのワロタ爺の姿のほうが泣けてくるぞw

61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e02-OxJ8)2020/02/13(木) 11:59:33.88ID:K9Qe2NJf0
で? これから >>53 はFlash無しで どやって生きてくの?

62名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-uIov)2020/02/13(木) 12:21:19.51ID:IWFmPgSud
>>53
Adobe Flashのサポート終了まであと2年。消えゆくFlashゲームを保存する「Flashpoint」の登録作品がリリースから1年で1万タイトルを超える  
https://news.denfaminicogamer.jp/news/181225g
歴史の中に消えようとするデジタルコンテンツを収集し保存するボランティア団体「Archive Team」に所属するBen Latimore氏が、
終焉の危機にひんしているFlashゲームを収集し、誰もがプレイできるプラットフォーム「Flashpoint」を公開してから1年が経つ。

 「Flashpoint」には現在1万タイトルが登録されており、約57GBの「Flashpoint 5.3 Ultimate」をダウンロードすれば、完全にオフラインですべてのゲームをプレイすることが出来る。
また、300MBの「Flashpoint 5.3 Infinity」は、ゲームプレイ時にサーバーに接続してゲームファイルをダウンロードする仕組みとなっている。

 「殿堂入りゲーム」や「ハロウィーンテーマ」のほか、製作者らが制作したプレイリストがはじめから10本以上入っており、1万以上のゲームの中からリストに見合ったゲームが選出されている。

63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-F4sO)2020/02/13(木) 13:02:41.86ID:eWHR93sC0

64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-J3a+)2020/02/13(木) 15:23:38.77ID:Gvh5IM1T0
楽天市場のトップページの読み込みにすごく時間がかかるのですが
これっておま環ですかね?他のサイトは問題ありません

65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e77-2jKL)2020/02/13(木) 15:33:04.12ID:w7rQE8Di0
今開いてみたけど俺も時間かかるわ

66名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-qbK/)2020/02/13(木) 16:10:48.40ID:CdfpWItjd
三木谷は既にオワコン化してる
宣伝バナーだらけのセンスのかけらもない見辛い糞通販サイト

67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb1-4wVb)2020/02/13(木) 16:32:42.53ID:/QzwerpH0
コンテンツブロッカー入れてると余分なものがなくて軽いぞ。

68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c256-OxJ8)2020/02/13(木) 16:36:47.48ID:S+2zwzLy0
>>63
ちょw試しに落とそうとしたら241G、残り209日とか
やり直しで5時間すげーな

69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3786-pgkb)2020/02/13(木) 17:47:03.16ID:64IOmhc50
メモリリークの件73でもwontfixになったんだがやる気あんのか

70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96af-OxJ8)2020/02/13(木) 17:55:04.62ID:r+bFRHst0
Webトラッキング防止
データ収集の試みを検知した回数:20
 Web行動追跡:20
 Rakuten:16
 Unknown::4

71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-zqfB)2020/02/13(木) 18:24:32.00ID:2UtoPQjH0
>>69
新バージョンまで一月サイクルなので我慢しろとユーザーに強いる
リグレッション起こしといて 何様やねん

72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 128b-dqPT)2020/02/13(木) 19:34:18.89ID:dUKJmo3T0
俺環では72.0.2でアプリケーションエラーが出て不安定だったけど
73.0でエラーも出なくなってサクサクになった

73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 19:43:26.49ID:POHLIGa50
>>72
>サクサクになった ← 最初だけwww

74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb0-GUQA)2020/02/13(木) 19:59:20.99ID:UmZNRtTc0
42 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8) [sage] 2020/02/12(水) 19:11:11.83 ID:mzBzWOPn0
Flash Ghosten !

73 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8) [sage] 2020/02/13(木) 19:43:26.49 ID:POHLIGa50
>>72
>サクサクになった ← 最初だけwww

75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:12:32.53ID:POHLIGa50
>>74
だから何?

76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:15:13.15ID:POHLIGa50
安倍将軍の重臣三家老
麻生副総理、菅官房長官、二階自民幹事長
それに 腹黒田日銀総裁を加えると まさしく顔つき妖怪四銃士www

77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:16:06.93ID:POHLIGa50
ごめーん 誤爆した
って書けばいいのかwww

78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:29:30.97ID:POHLIGa50
他スレでもそうだけど 我輩がレスしたあと 後続レスが書き込まれるまで随分と空白時間が流れるんだが これは我輩のレスがハイレベルすぎるため 太刀打ちできなくて皆尻込みするんだろうな これからは少し皆のレベルまで落とさんといかんな。。。

79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-F4sO)2020/02/13(木) 20:30:27.14ID:utbvXy4k0
在日乙

80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:32:06.29ID:POHLIGa50
>>79
くやしいのうwww

81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-F4sO)2020/02/13(木) 20:35:32.00ID:utbvXy4k0
チョンゴキ釣れたw

82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-F4sO)2020/02/13(木) 20:36:24.48ID:utbvXy4k0
76 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8) sage ▼
安倍将軍の重臣三家老
麻生副総理、菅官房長官、二階自民幹事長
それに 腹黒田日銀総裁を加えると まさしく顔つき妖怪四銃士www

83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-F4sO)2020/02/13(木) 20:36:52.35ID:utbvXy4k0
祖国に帰ろよ、お前w

84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:39:47.90ID:POHLIGa50
チョンはオスカー4ウィン
日本は妖怪四銃士 やっぱりレベルが違うwww

85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 20:49:51.81ID:POHLIGa50
>>83
 >>78

86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-dJav)2020/02/13(木) 21:01:22.60ID:05y8jefd0
そのアオリでアカデミー賞は史上最低の視聴率だったww
全世界からボイコットされるクソチョン

87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9202-OxJ8)2020/02/13(木) 21:04:37.09ID:POHLIGa50
面白くもなんとも無いつまんねーレス 
次の方どうぞwww

88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2bf-cV6v)2020/02/13(木) 21:12:08.89ID:iu87QB1n0
73.0が起動しないでクラッシュするやつ
0patchみたいなIT管理ソフトが入ってるとダメなんだな
ウチはSS1でクラッシュした

89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9332-0KW3)2020/02/13(木) 21:20:31.99ID:1atEuWsS0
アプデするたびクラッシュするな最近
無限に開くウィンドウ地獄懐かしくなるわw
マシンパワーあるからメモリ尽きるまで開き続ける
放置して開ききったのを全部閉じると治ってたりする
対処方法は不明

90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-GUQA)2020/02/13(木) 21:32:09.99ID:y4TnR9T/0
自分も最近、画像表示に時間がかかる問題に直面してるなぁ。
通販サイトだと、楽天は糞遅くて、Amazonやヨドバシは超快適。
となりのヤングジャンプのサイトで漫画読もうとすると表示に時間かかってる感じ。
リフレッシュでも改善しなかった。

91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gtE8)2020/02/13(木) 21:38:35.20ID:FJs7IPoN0
>>90
network.http.spdy.enabledをfalseで直るね・・・

92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-J3a+)2020/02/13(木) 21:42:46.95ID:/xgUooWP0
>>91
横からだけどそれで改善した ありがとう

93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gtE8)2020/02/13(木) 21:44:59.88ID:FJs7IPoN0
network.http.spdy.enabledはtrueのまま前スレで出てたnetwork.http.spdy.enabled.depsをfalseだけでいいかも

network.http.spdy.enabled.depsが何かはこのレス見て
http://2chb.net/r/software/1576648561/961

94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6cf-J3a+)2020/02/13(木) 21:59:04.02ID:/xgUooWP0
>>93
横からだけどやってみる ありがとう

95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-GUQA)2020/02/13(木) 22:04:45.29ID:y4TnR9T/0
>>93
おお、改善したよ!
ありがとう!

96名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-6Jod)2020/02/13(木) 22:06:12.12ID:LvrmZ4WRd
バグだらけ

97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96c0-J3a+)2020/02/13(木) 22:12:04.57ID:qQPMn9wT0
>>93
私も改善しましたありがとうございます感謝します!

98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-gRil)2020/02/13(木) 22:17:04.88ID:xyjWDF7U0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1614182
サーバーがHTTP2の優先度設定を正しく扱ってないんじゃないかって

99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-zqfB)2020/02/13(木) 22:38:06.21ID:2UtoPQjH0
改善したとかしないとかここでぐだぐだするよりも
個々にバグ報告しておけ

100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cbdc-sErQ)2020/02/13(木) 23:56:23.84ID:+OGOFvaa0
>>88
全く同じ環境。72に戻したら使えた。

101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-F4sO)2020/02/14(金) 00:01:38.36ID:rxpHUV6+0
そんなもの個人で入れてるの?

102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-OxJ8)2020/02/14(金) 00:02:30.40ID:RiZEVU+k0
>>89
おまかんでおま

103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 127a-OxJ8)2020/02/14(金) 00:47:00.97ID:yO5KLnBq0
フォントの読み込み直してくれよ

104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-oUnj)2020/02/14(金) 01:00:41.03ID:0hCS0AHn0
73にしたからか、質問スレに書いてあった不要なexeを削除したからかワカランが
以前はよくなってたウェブページやUIが溶けるような?表示のバグが再現しなくなったみたい
多分本当にexeがいらんかったんだろうか
自分はteteビルドだから今実行ファイルのfirefox.exeだけになってる

105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-/u/H)2020/02/14(金) 06:20:08.34ID:1GvhTH6v0
73にしたら使えなくなったのでアンインストールしたわ
次が出るまで待つわ

106名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW d24e-cbYN)2020/02/14(金) 09:15:35.83ID:jrXYS3yh0St.V
それが正解
セキュリティを犠牲にしてまでブラウザを優先するなんて馬鹿げてるよ
でも負け惜しみなんて事は無いよな

107名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 16c5-v/bl)2020/02/14(金) 16:41:03.83ID:FsnIbA1t0St.V
releases/74.0b3

108名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3711-J3a+)2020/02/14(金) 19:02:25.14ID:ARv/tuQf0St.V
クローム使えばよいのに

109名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 63cf-zqfB)2020/02/14(金) 19:03:30.26ID:14csulJG0St.V

110名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 eb76-Ek3S)2020/02/14(金) 20:41:02.98ID:1QJvz0Qh0St.V
SafariとEdgeにシェア抜かれるのも時間の問題

111名無しさん@お腹いっぱい。 (中止WW dfb1-PCPR)2020/02/14(金) 21:27:59.54ID:eTSWqBd60St.V
Edgeは増えないと思うわw

112名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 527e-JNcd)2020/02/14(金) 21:33:46.54ID:GIXV5/i90St.V
でもedgeはchromeベースになってchrome拡張使えるようになったしな
プリインストールしてるし、別にこれで不自由ないやってことでシェア増えそう

113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-v/bl)2020/02/14(金) 22:53:56.28ID:FsnIbA1t0
それならChromeでいいやってなる
佃煮にするほどあるChromium派生(OperaやVivaldi含む)を見ればわかる

114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5250-xLgj)2020/02/14(金) 22:55:46.37ID:C1pAip3H0
>>113
ヒント:プリインストール

115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-J3a+)2020/02/14(金) 23:01:48.38ID:teYJ6ZUH0
edgeはOS絡めていろんな履歴残すからイヤン

116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-OxJ8)2020/02/14(金) 23:12:44.81ID:/ZSpuG8p0
73.0にしたら、
chrome://global/content/config.xul
でabout:config開けなくなった

117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d4-OxJ8)2020/02/14(金) 23:17:27.31ID:J7GUIpck0
>>116
ESR使いなので当方では確認できないけど、>>13 >>19 は試してみた?

118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-v/bl)2020/02/14(金) 23:18:13.04ID:FsnIbA1t0
プリインストールを使うような愚民にとって昔は青の「e」がそうであったように
今はChromeの4色アイコンこそがインターネットだから
ジェルボール洗剤みたいなEdgeは青の「e」のように
初回Chromeをダウンロードする時に使われるだけだと思うよ

119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16dc-OxJ8)2020/02/14(金) 23:22:09.20ID:/ZSpuG8p0
>>117
ファイルの拡張子が .xul から .xhtml に変わったのかぁ
chrome://global/content/config.xhtml
でabout:configを見ることができたよ
ありがとう

120名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-kFby)2020/02/14(金) 23:24:05.30ID:rIDxHdQzd
>>118
頭の悪い人が例え話するとかえってわかりにくくなるから辞めたほうがいいと思うよ

121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-J3a+)2020/02/14(金) 23:40:17.72ID:W30B2wma0
最後の1行だけでいいよなw
なぜ変に例えるのか

122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c5-v/bl)2020/02/14(金) 23:46:08.54ID:FsnIbA1t0
>>120
今後は頭の悪い人にもわかりやすいよう平易な表現を目指します

123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-+WdG)2020/02/14(金) 23:48:43.82ID:0T1rnDHhM
めっちゃ効いてそうな反論で草

124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 327b-8y3r)2020/02/14(金) 23:58:40.14ID:6xwDsMdn0
そういう人はAndroid使っててもChromeじゃなくて標準ブラウザを使うだろうからそこまで浸透してないわな

125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-VJ1p)2020/02/15(土) 00:21:23.94ID:bURQm7oL0
Androidの標準ブラウザはとっくにChromeになってるんだが
別にChromeベースの標準ブラウザがあったのって何年前の話だよw

126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb02-fzfh)2020/02/15(土) 00:55:38.60ID:lmKJ5BWC0
Chomeじゃない標準ブラウザがあったこと知らなかったわ

127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e4b-pBRi)2020/02/15(土) 03:15:42.63ID:dL7ya7L10
ジェルボールの洗剤www

128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efae-uIov)2020/02/15(土) 04:42:48.83ID:HJg6Pti10
>>119
xulは廃止の方向

129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-OxJ8)2020/02/15(土) 08:40:08.93ID:gIbwVw7m0
Firefoxのシェアが減少しているように見えるのは強化型トラッキング防止機能でアクセス解析をブロックしているから
これはhttps://www.reddit.com/r/firefox/の公式見解だから覚えておけ

130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927e-Crtc)2020/02/15(土) 09:11:28.93ID:li1gJcDE0
ここ↑テストにでまーす

131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9758-H3Z2)2020/02/15(土) 11:23:28.84ID:SD7Ed0o50
954 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/02/15(土) 02:23:08.75 ID:CPGec3XH
Speedometer 2.0 試してみた (Core i7-860 GTX680 Win10 1909)
Chrome 80.0.3987.106  37.6
Edge 80.0.361.50    38.3
Edge dev 81.0.416.3  44.7
Edge can 82.0.424.0  44.7
Firefox 73.0      36.4
Kinza 6.1.2      45.82
Kiosk Browser 1.0.4.0 30.4
Otter Browser 1.0.81  28.3
Vivaldi 2.11.1811.33  45.52
Waterfox 2020.01    30.5

132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-J3a+)2020/02/15(土) 11:31:59.11ID:eagG1ER70
ステルス効きすぎて対応サイトも激減
これは効いてるね

133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3711-J3a+)2020/02/15(土) 11:37:43.25ID:iNBqCnVO0
強化型トラッキング防止機能すげー

134名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd52-6Jod)2020/02/15(土) 11:46:23.76ID:8ppAi3mbd
緩やかな自殺

135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef76-F4sO)2020/02/15(土) 11:47:25.21ID:P5+a5DkO0
強力すぎて存在すら消えていくとか、さすがFirefoxだな
ジリ貧という名にふさわしい機能だ

Chrome 67.63%
Firefox 8.83%
IExplorer 7.26%
Edge 5.77%

136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7bc-SbTe)2020/02/15(土) 13:53:21.29ID:DJB4ra9o0
均一な環境ではたった一種のウイルスで全滅することもあるし
多様性だいじ

137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-F4sO)2020/02/15(土) 14:07:46.69ID:fRHwRYlR0
?

138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-OxJ8)2020/02/15(土) 14:13:29.49ID:7anZt8mh0
どこの統計だよ
エッジが数パーセントとかあり得ん

139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cf-J3a+)2020/02/15(土) 14:39:33.18ID:eagG1ER70
そもそも今や6割以上がスマホ閲覧者だから
デスクトップブラウザは残り4割の取り合いでしかなく
数%の誤差にこだわってもまったく意味がない

140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-F4sO)2020/02/15(土) 14:55:58.58ID:ZX+44e9f0
?

141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-lCLU)2020/02/15(土) 15:00:51.79ID:XIJDoamua

142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-F4sO)2020/02/15(土) 15:15:12.38ID:ZX+44e9f0
モバイルのほうもやばすぎw
使ってるの3人かな?

Chrome 63.85%
Safari 27.28%
QQ 1.77%
UC Browser 1.18%
Samsung Browser 1.17%
Android Browser 1.16%
Baidu 1.06%
Firefox 0.87%

143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-0FnQ)2020/02/15(土) 16:00:28.97ID:pDA0lmnc0
>>98
で遅くなる例として出てるFF14のサイトは、自分の環境では昨晩は遅かったのだけ
ど今日はtrueでもfalseでも変わらない速度で読み込まれるようになってる。

144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb76-cDjK)2020/02/15(土) 16:47:15.23ID:XmrmVWxQ0
中華資本化するのも時間の問題

145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 12e5-IVhf)2020/02/15(土) 18:27:17.39ID:MPpYlpbL0
>>142
メインはFirefoxからVivaldiに変えたわ。サブでFirefox Focus使ってるけど

146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW efae-uIov)2020/02/15(土) 18:30:27.59ID:HJg6Pti10
>>143
キャッシュが効いてるだけなんじゃ…
Ctrl+F5でキャッシュ無視でページ更新してみたらどうなる?
出来れば任意のページ上で右クリック>要素を調査>↑↓ネットワークタブで右側に出る秒数で計測してほしいね
こちらはキャッシュ無効化で2.56秒

147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96cd-bbsC)2020/02/15(土) 18:39:35.79ID:GwR/qNLx0
シェアとかどうでもいいのでこれ以上Google化しないようにしてほしいわ

148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5a-OxJ8)2020/02/15(土) 20:43:38.24ID:yqIKGkLl0
>>109
ESRだけど重すぎて開けない・・

149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea5-0FnQ)2020/02/15(土) 21:28:34.66ID:pDA0lmnc0
>>146
もう一度やってみました。
開発ツールのネットワークタブを開いて
キャッシュ無効化にチェック入れて再読み込みボタンを押して
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/ を再読み込みした結果

network.http.spdy.enabled.deps がtrue/falseで単位は秒
DOMContentLoaded load 完了
true 1.44 4.06 13.66
false 1.56 4.19 13.83

Firefox 73.0でadblock系拡張はOFF

昨晩は記録取ってないが、trueの場合は画像は壊れなかったけれど
10秒くらいは画像の読み込みに時間がかかってて異常がわかりやす
かったのだけど。自前環境がしょぼいからだけかもしれませんが。

150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-zqfB)2020/02/15(土) 21:50:14.21ID:uv46R8dB0
>>149
そのページのルートドキュメントはHTTP/1.1だねぇ それ以外のCSSとか画像とかはHTTP/2だけれど...

151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2be-pBRi)2020/02/16(日) 07:24:05.87ID:lA2O5ZHb0
>>147
ある程度シェアがないとWeb標準などに対するMozillaの発言力影響力が無くなって
スポンサーもつかなくなってジリ貧
結局Googleの力が増してGoogle化が加速する

152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a6-GUQA)2020/02/16(日) 08:50:00.30ID:iAAX1n7n0
ユーザーは着々と増えてるのにここにいる連中はジリ貧って言いたいだけ

153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83be-OxJ8)2020/02/16(日) 09:13:29.11ID:qaNxPGdz0
着々と増えてる

154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-OxJ8)2020/02/16(日) 09:15:57.32ID:424DowiE0
ウイルスみたいに増殖中ってことですね わかりました

155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9220-VJ1p)2020/02/16(日) 10:17:50.55ID:QemdHJSr0
今の今迄IE使い続けてたようなところがESRがあるから乗り換えてくる可能性はありそうだけどな

156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-zqfB)2020/02/16(日) 10:28:12.48ID:/MLdYShK0
Firefoxはレンダリングにバグが多すぎるからねぇ

157名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-6Jod)2020/02/16(日) 10:29:12.52ID:apKkquPDd
着々と増えている(エビデンスは無い)

158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-GUQA)2020/02/16(日) 10:44:37.84ID:r6pYb1vK0
なんか最近やたらと重いなあ

159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f2be-pBRi)2020/02/16(日) 10:54:28.03ID:lA2O5ZHb0
メモリリークバグのせいかもね
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1610193
もう直ってるが73には間に合わなかった
以前なら73.0.1が出たかもしれないけど
リリース間隔が短くなったせいで逆に74まで待つ羽目に

160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9273-GUQA)2020/02/16(日) 11:22:24.62ID:r6pYb1vK0
あー、なんかやたらとメモリ消費されてるからそれっぽいわ

161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kG/R)2020/02/16(日) 11:48:20.84ID:Jc4bDpZoa
これつべで15回とかリロードを繰り返すとメモリを食うってバグだけど
みんなつべでそんなことしてるの?

162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b27a-OxJ8)2020/02/16(日) 11:52:54.65ID:Ih3HNifK0
するわけねーだろw

163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477e-J3a+)2020/02/16(日) 13:10:39.34ID:26mOt9Zu0
デバッガーかな

164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 120d-OxJ8)2020/02/16(日) 15:14:30.86ID:UIJNS85b0
73.0でFlashのページでブラックアウトする現象だけど
Flashのハードウェアアクセラレーションとwebremderが両方有効になってると起こるのがわかった
自分の環境ではFlashのCPU使用率が全然高くないからwebremderを有効で使うことにした

165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8302-OxJ8)2020/02/16(日) 15:33:22.70ID:424DowiE0
>>159
これ聞いて前バージョン72に戻そうか思てんだけど同じですかね

166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-gtE8)2020/02/16(日) 15:56:01.81ID:4I9mqYq10
同じですね
なのでリークしないように使いながら74を待ちましょう

167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9233-J3a+)2020/02/16(日) 16:05:33.86ID:DrXoR9FV0
アイコンこんなんだった?
CCleanerかとオモタ

168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-kG/R)2020/02/16(日) 16:07:28.50ID:1SkNa/15a
>>165
あなたもつべで15回リロードするの?

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-zqfB)2020/02/16(日) 16:21:25.65ID:/MLdYShK0
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=1608501
こー言うのもあるしねぇ Nightlyでさえ未だに直っていないからねぇ

170名無しさん@お腹いっぱい。 (W 1289-6Jod)2020/02/16(日) 16:35:28.86ID:nlwtExPh0
メモリは気にしたこと無いけどyoutubeのおすすめ一覧の所なら15回くらいリロードするかもな

171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6324-gtE8)2020/02/16(日) 16:41:12.61ID:4I9mqYq10
回数は意識しないが意外とするよね

172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-3T7Q)2020/02/16(日) 16:43:50.43ID:u3jbj0pw0
いまのサイトデザインになってから特にする様になったなw

173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63cf-zqfB)2020/02/16(日) 17:06:13.08ID:/MLdYShK0
Polymer Design 重いねぇ

174名無しさん@お腹いっぱい。 (W efae-uIov)2020/02/16(日) 20:18:32.63ID:4yFsVkSa0
メモリリークしててもメモリ沢山積んでるから実害は少ないな
レスポンスが悪くなる程度

175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-J3a+)2020/02/16(日) 20:21:40.46ID:EdSJS+k30
Firefoxの起動に時間がかかっています…
って出るんだけど体感分からないレベル
リフレシュすすめられてるけど面倒くさいなー放置したらしたで気になるし

176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-OxJ8)2020/02/16(日) 20:47:28.90ID:8+4ZL9W00
メモリどれくらいから体感的に軽くなる?

177名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMdf-JNcd)2020/02/16(日) 20:48:09.76ID:PHbTJqGAM
>>174
このレスポンスが悪くというのがめちゃくちゃイライラするんじゃが

178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb97-cJp4)2020/02/16(日) 21:10:12.25ID:afeFMgpu0
Beta版とNightly版でGoogleマップ航空写真の3D表示ができない

179名無しさん@お腹いっぱい。 (W 1f5a-EXyA)2020/02/17(月) 00:11:40.55ID:zjlbQsE20
つべのライブカメラ(お天気カメラ)をはしごするとメモリーが減る減る

180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12b1-oFCC)2020/02/17(月) 04:01:34.15ID:5fgM7Ua80
>>159
betaの74使ってるけど別にメモリ食いは減ってないから期待すんな。

181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a6-GUQA)2020/02/17(月) 08:31:46.64ID:72Uaf4Ej0
ベータ使ってるけどメモリーなんて全然食わないぞ
何をもってメモリ食いって言ってるんだ??
Mozilla Firefox Part361 ->画像>6枚
動画10〜20同時に開いてメモリ食いだ!とか言ってんのか?

182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-F4sO)2020/02/17(月) 08:44:52.32ID:ubQVd2m80
ふつう50くらい窓開くよな、そしたらGB単位で使ってることあるぞ

183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 636e-GUQA)2020/02/17(月) 08:47:38.45ID:p6UNNO2S0
開いても10個ぐらいまでだな


lud20200217090125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1581417239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Mozilla Firefox Part361 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
Mozilla Firefox Part84
Mozilla Firefox Part99
Mozilla Firefox Part306
Mozilla Firefox Part389
Mozilla Firefox Part396
Mozilla Firefox Part374
Mozilla Firefox Part362
Mozilla Firefox Part397
Mozilla Firefox Part394
Mozilla Firefox Part365
Mozilla Firefox Part363
Mozilla Firefox Part392
Mozilla Firefox Part364
Mozilla Firefox Part394
Mozilla Firefox Part393
Mozilla Firefox Part379
Mozilla Firefox Part368
Mozilla Firefox Part307
Mozilla Firefox Part387
Mozilla Firefox Part395
Mozilla Firefox Part304
Mozilla Firefox Part342
Mozilla Firefox Part346
Mozilla Firefox Part329
Mozilla Firefox Part319
Mozilla Firefox Part352
Mozilla Firefox Part356
Mozilla Firefox Part321
Mozilla Firefox Part335
Mozilla Firefox Part327
Mozilla Firefox Part324
Mozilla Firefox Part325
Mozilla Firefox Part332
Mozilla Firefox Part360
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox Part318
Mozilla Firefox Part349
Mozilla Firefox Part340
Mozilla Firefox Part331
Mozilla Firefox Part357
Mozilla Firefox ESR Part6
Mozilla Firefox ESR Part10
Mozilla Firefox ダメかもわからんね
Mozilla Firefox Nightly Part13
Mozilla Firefox Nightly Part14
Mozilla Firefox Nightly Part15
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part96
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part105
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part123
【ポータブル】Mozilla Firefox Portable 4
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part112
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part116
Mozilla Firefox Developer Edition Aurora
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part115
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part117
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 32
Mozilla Firefox 拡張・アドオンリスト晒しスレ 5
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 31
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 30
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 35
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
16:37:53 up 39 days, 17:41, 0 users, load average: 6.74, 8.98, 28.22

in 0.0078480243682861 sec @0.0078480243682861@0b7 on 022206