◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1464920957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/06/03(金) 11:29:17.63 ID:ZZ43ANNl0
◆ 前スレ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455788201/

◆ 関連スレ
Mozilla Firefox Part307
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462683933/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part96
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462234594/
Mozilla Firefox質問スレッド Part168
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1464840060/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 11:32:53.16 ID:ZZ43ANNl0
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 11:34:41.13 ID:ZZ43ANNl0
◆ 購読フィルタ(入れれば入れるほど重くもなるので注意)
ABP Japanese Filters
http://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/
日本向け購読フィルタ一覧
http://code.google.com/p/adblock-plus-japanese-filter/wiki/OtherJapaneseFilters
豆腐フィルタ
http://tofukko.r.ribbon.to/abp.html
BLOGRAM Adblock Plus 日本向けフィルタ
http://blogram.net/2010/04/23/adblock/

◆ FAQ
Q, 〇〇が消えちゃったんだけどどうすればいい?
A, 「ブロック可能項目一覧」で赤くなってるのがブロックしているフィルタなので、
そのフィルタを右クリ→消えたサイトでのみ無効化すればOK
購読フィルタの場合は作者へ報告して対応を待つか、
そのフィルタを無効化後、改めて自作フィルタへコピペしそのサイトでのみ無効化する

Q, AdBlock Plus と Adblock Edge は何が違う?
A, ABPに控えめな広告の表示、不具合報告機能、入力ミスしたURLを訂正してアフィリエイトID付加するといった機能がついたため (URL Fixer は v2.3 で削除)、そういった機能を除いたのが Adblock Edge です
※ Adblock Edge の開発は終了しました。作者は uBlock Origin への移行を勧めています 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:463535f4300048239a6ea988748f46fe)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 11:48:11.65 ID:jy6Yr3ET0
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 16:56:49.55 ID:EV/oJgcW0
>>3
http://btonews.blog.fc2.com/blog-entry-60.html
こんなフィルタもあったよ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 19:24:22.33 ID:LkfMeqon0
豆腐と一緒にこれも使えっていうの教えて
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 20:31:24.70 ID:+14ZYtIM0
日本語サイト見るなら豆腐だけでじゅうぶんしょ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 00:34:18.69 ID:R/zEgCAK0
http://www.nexusmods.com/skyrim/mods/12933/?
このサイトがずっとリフレッシュするのとめたい!
教えて!
9 :
8
2016/06/05(日) 08:39:48.02 ID:qsxdUDdS0
自己解決しました
EdgeじゃなくてFireFox使えばおkでした
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 08:42:18.83 ID:R/zEgCAK0
難しいなぁ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 12:34:06.73 ID:CUhT6NXv0
>>8
スレチ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 15:34:54.60 ID:CGQ4u0Ly0
難しいなぁ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:20:16.93 ID:/YOjI1lp0
>>7
日本語サイトしか見ない人っているの?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:27:42.65 ID:RsLSVWDI0
>>13
日本語以外のサイトはデフォルトのEasyListがサポートしてるじゃん
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:34:35.96 ID:wAE+zln10
元の質問がえらくアバウトだし極端な話しても誰も得しないだろう
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:38:51.75 ID:EXuAonwd0
リフレッシュってなんなのかわからんけど何もせずに普通に見れるからようわからん
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 16:39:02.67 ID:/YOjI1lp0
俺は>>6じゃないよ。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/05(日) 19:34:51.47 ID:hqflTHNz0
refreshはfirefoxでサイト別に設定できるけどめんどくさいんだよなぁ
ExExceptionsとか使えば楽だけどデフォでもう少しパーミッション系を設定しやすくして欲しいな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 14:13:03.38 ID:JOq2Cfth0
快適やわー 先人の情報に感謝 馬鹿PCなんで大げさなHPだと広告あるとフリーズして見れないときが多かったんで
ありがとう
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 17:46:53.34 ID:Odu20tkm0
前スレ698です http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455788201/698

クリック時のポップアップウィンドウ抑止法として
unsafeWindow を使うコードを書いてしまいましたがあれは使っちゃ駄目です、ごめんなさい
unsafeWindow ではなく window でどうぞ

理由はこのページ等を参照
http://d.hatena.ne.jp/sawat/20070423/1177345938

@grant none な(または @grant が無い)スクリプトなら問題は起きないと思うけど、一応
こちらがより安全と思われるバージョンです:

// ==UserScript==
// @name Kill window.open
// @include http://*
// @include https://*
// @grant none
// @run-at document-start
// ==/UserScript==

window.open = function(){ return null };
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 17:48:51.38 ID:Odu20tkm0
そもそもクリック時のポップアップ抑止はこんなことしなくても about:config だけでよかった
dom.popup_allowed_events を空文字列にすればOK
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 20:31:03.30 ID:fVDdSMDH0
それじゃ弊害出まくりだろ
わからないのにいい加減なこと書くな
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/07(火) 22:46:34.24 ID:DJFZLmeT0
Strict Pop-up Blockerじゃだめなの
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/08(水) 01:47:40.58 ID:UYGKYUnq0
たまにブロック解除してどんな広告があるか見てるけど
動画広告だけはあかんな
あんな小さい枠のくせにyoutubeなどの動画サイトにくらべて何倍も重いし
放置してるとメモリどんどん食いつぶしてスワップで動作激重
プレイヤーが糞すぎてそりゃ広告ブロック導入されるわなぁ
まともなプログラマーも雇えない広告代理店の自業自得だ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 06:56:55.76 ID:g/DNxSNwO
別の問題があってアドオン無効にしたら改めて有り難みが分かったわ
しばらく見ないうちに巡回サイトも広告漬けになったもんだ…
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 14:44:46.45 ID:g8nPxpFl0
このスレはhostsで広告除去してる人はいないの?
あくまでもブラウザ上だけで除去するのが目的?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 14:47:55.02 ID:QQeAEiHJ0
やってるけどそれだけじゃ追い付かない
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 15:06:06.66 ID:+Np51ubP0
hostsは専用スレあるしね
基本セキュリティソフトでロックしてるし使い勝手いいとも思えないんでほとんど触ってないや
システム全体が対象ならFWでやるのが先かな
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:45:48.17 ID:D9YIlvN10
hostsってそういう目的のものじゃないだろ……と思うので自分はFWやブロッカーだなー
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 20:58:10.72 ID:MXgpMgOj0
IPアドレス直打ちを防ぐにはブロッカーに逆引き実装してないと...
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 22:12:38.06 ID:carboKVU0
スレタイ読め
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 03:15:10.90 ID:9PwdNfi40
>>26
おるよ
youkuの広告消すためにhostsファイルいじった
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 09:25:45.60 ID:QVmPQIn20
>>26
楽天関係だけ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 15:23:38.90 ID:xD0AjTu30
ちょっと話半分だけでも聞いてくれ・・・おま環かもしれんが
数日前ぐらいからyoutubeで動画開くと数秒真っ黒の画面が出てその後に本編が再生されるんだ
今までは動画開いたらすぐに本編が再生されたのにadblockでblockできてない?

firefox 47.0 (6/8更新)
アドオン:Adblock Plus、greasemonkey、Noscript
Adlock Plusのフィルタは 豆腐、Anti-Adblock Killer 、EasyList、Adblock Warning Removal Listなど入れてる
greasemonkeyはニコ動のNG設定できる奴とadblock killer入れてる

どうにもこのfirefox47.0が怪しいんだがどうだろう
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:03:59.57 ID:NvVFZGDp0
そう思うならバージョン落としてみたらいいんじゃないか
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:14:59.87 ID:Z6Nr4Dv50
他人を利用して楽がしたいだけなんだから試すわけがない
Firefox47でABPを使っているがYoutubeでそんな現象は起こらない
既存のフィルタとかは使わず自分で全部書いてるからフィルタの比較はできないが
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:22:29.90 ID:YwLxv3FS0
>>34
ナカーマ
全く同じ症状でこのスレ来た
俺の場合、1週間ぐらい前から、この症状が出始めた

同じつべでも、すぐ再生される動画もあるんだよね
15秒ぐらいブラックアウトしてから再生されるから
CMの秒数だしadblockが怪しいと思ってたけど・・・47.0との相性かね?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:29:39.58 ID:xD0AjTu30
>>37
わかる、動画によってはすぐに再生される奴もあるんだよな
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:38:19.20 ID:YwLxv3FS0
46.1に落としてみたけど症状変わらんわ
何が原因だ?

ダウンロード&関連動画>>


↑この動画は開始15秒ブラックアウト

ダウンロード&関連動画>>


↑この動画はすぐ再生される
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:39:41.16 ID:YwLxv3FS0
>>38
上の動画で同じ症状出る?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:42:30.93 ID:YwLxv3FS0
ブラックアウトの秒数計ると、どの動画もきっかり15秒だから
絶対CM関係だと思うんだけどなぁ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:42:51.97 ID:MkS4Em0m0
>>39
Youtubeはログインアカウントが新機能のテスト対象になる場合があるので
Youtubeからログアウトして動画再生して試してみてください
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:48:59.33 ID:YwLxv3FS0
>>42
うおおおおおおおおおおおお
ログアウトしたらブラックアウトしなくなったYO!
マジ有難う!

単につべの被験者に当選しちゃったって事なのね
きちんとソレ通知しろってんだ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 16:54:56.61 ID:Fj01PMF/0
つべ板にそういう話題を扱うスレないのん
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:03:15.54 ID:m33mqpeV0
47で両方すぐ始まるが
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:42:49.93 ID:xD0AjTu30
>>39
どっちもすぐ再生されるぞ
わからんなぁ・・・環境の違いなのか
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:43:20.15 ID:xD0AjTu30
ログアウトすればいいのな、サンクス
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 17:57:23.24 ID:9F1nWvVH0
CM挟まれるのは特定動画じゃなくてユーザごとのタイミングだろ?
>>39の比較は無意味なんじゃねーの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 19:27:00.80 ID:f9tU/Gh+0
19で解決
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:05:28.06 ID:FSOGqH4b0
>>34
自分も数日前から同じような状況。
原因はYouTubeが最近になって導入したというスキップ不可の広告だと思う
画面が真っ暗になるのは多分↓のフィルターが原因
##*[class*="-ad-"]

同じ動画でも出る時と出ない時があるけど、自分は出てないって人もページを何度もリロードしてればきっと遭遇すると思う
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:08:44.66 ID:FLCsl1Qj0
出てないものをわざわざ出したくないよw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:41:54.89 ID:FSOGqH4b0
しばらくあれこれやってみたけど、うまく消せない
消せた人がいたら教えて下さいな
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 19:48:28.94 ID:TqsBnvzF0
上に出てるログアウトすればいいって話とはまた別なの?
このスレでするような話なのか疑問に感じてきたわ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 23:33:59.98 ID:mQ5NI04U0
単純にフィルタ設定で、フィルタの更新でダメなのかな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:40:15.38 ID:g2lWJekF0
Facebook や Twitter などの共有ボタンって皆さんどうやって消してますか?
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:46:28.36 ID:g2lWJekF0
と、思ったら

https://easylist-downloads.adblockplus.org/fanboy-social.txt

これがそうなんですね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 02:42:42.54 ID:ZRfsy9NJ0
いいね!
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 04:12:36.37 ID:pHAalExx0
私も使ってます
     ._
    / )
| ̄|/ └┐
| ..|    |いいね!
|_|―、_ノ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 15:17:32.89 ID:CyMxtogO0
”非表示にする要素を選択”でやってます
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 13:44:58.05 ID:JRPFSAd60
ようつべ真っ黒対策にアド検索から適当にようつべ専用のブロックの奴入れたら解決したな。
んでAdblockはようつべでオフ。オンのままなら同じ症状だった。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/15(水) 19:37:11.09 ID:W+TAx7QM0
広告を検索したのか
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 15:55:40.18 ID:G97HcKOC0
購読フィルタ作ってる人たちって何考えてこんな面倒くさいこと始めたんだ
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 16:15:43.39 ID:gOAJ8D/r0
豆腐屋の朝は早いってことだよ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 00:39:25.95 ID:xmeLJImY0
湯葉とかつくらなあかんしな
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 02:55:56.61 ID:slemMLE60
助けてください
http://www.msn.com/ja-jp

上記のサイトでしつこく現れるWin10の無償アプグレ広告を消したいのですが
「要素を調査」で見ても DIV.refreshbody(フレーム?)っぽいのですが
フィルタに追加しても消せません、、
http://go.microsoft.com/fwlink/p/?LinkId=533710&;pm=MSN
これも追加したのですが消せません、、どうかお助け下さい
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 05:32:52.23 ID:+JfnNIHD0
win10どこよ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 07:22:32.97 ID:mqycbL3c0
>>65
その親要素
div.promobanner

>>66
UAを書き換えれば見られる
Windows 且つ Windows 10 未満
68 :
65
2016/06/19(日) 11:04:55.63 ID:9STZfgO70
>>67
レスありがとうございます

不思議な事に、何故か今日はFirefoxだと出現しません
しかしながら、IEでhotmailログアウト後にhttp://www.msn.com/ja-jp
再度、出てしまいます、何故だろ…
まあでも通常使用がFirefoxで、IEとか滅多な事じゃ使わないので
このままfoxで様子見します
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 11:44:25.47 ID:wERKhVsM0
IEのセキュリティパッチにWindows 10の広告を出すパッチが含まれていた
って話を聞いたことがあるが
それとは関係ない?
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 11:51:45.38 ID:9STZfgO70
マジすか、ほんと最低だなMS
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 01:07:57.79 ID:lRcWDWlt0
>>60
AdBlock for YouTube 0.2.1 っての入れてAdblock plusをYoutubeで無効したら直った!
1週間くらい謎に遅いと思ってネット速度改善させたり色々したけどここにたどり着いた。
ありがとう。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 18:28:01.27 ID:HJxYdsBc0
>>71
それ入れたらブラックアウト無くなったわ、dクス
別の「YouTube AdBlock」ってアドオン入れてAdblock無効にしても変わらなかったから助かった

上の方でYouTubeログアウトでこの問題解決するって出てるけど、ログアウトすると
Gmailまでログアウトされて、GmailNofifire使えずに
リアルタイムでメール着信気づけないから不便でしょうがなかったのよね

しかしこのスレ見ると、この迷惑極まりないyoutubeの新サービス実験者に勝手に登録させられてる人多いのな
いい加減にしてほしい
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:22:36.15 ID:KLzkiaHz0
知らんかったけどyoutubeアカウントとGmailは個別でログイン・オフ出来ないんだ
不便だね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 22:29:44.44 ID:KLifd2Rl0
なんかうpしてる垢でもないなら捨て垢作れば解決しそうだけどスレ違いすぎるなw
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 23:18:12.05 ID:bU0/QT7y0
なんか一昨日辺りからyoutubeの再生前広告が表示されるようになった。
なにも更新してないのにおかしいな
どのURLをブロックすればいいんだか
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/22(水) 23:40:18.25 ID:HJxYdsBc0
>>74
それやってみたんだけど、Gmailに古いyoutubeのIDが強制的に紐付けされてるせいで
新しい捨て垢IDでyoutubeにログインしてても、一度でもGmail見ちゃうと
次にyoutubeのページ行くと、古いIDで強制的にログインしちゃう仕組みなんだよね
googleID一本化の弊害がモロに出てる感じ

別に動画うpとかしないから、youtubeのアカウント削除すりゃいいだろって思って削除しても
googleIDで判断してるか知らないけど、この実験者から逃れられないという・・・罠すぎる

回避方法としては
・youtube見る時だけは別ブラウザ使う
・Gmail見た後は手動でログアウトする。メールチェックしたい場合はその都度ログイン
・Gmailメインアドレスを変える
だったのね
>>71でようやく解決できたよ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 00:21:05.06 ID:qH3HjaZf0
こわいこわいw
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 00:22:14.32 ID:1Wrpqxry0
uBlock Origin 1.7.6
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/23(木) 02:28:28.77 ID:znxfpZtD0
Searchonymous入れてるからGmailログインしててもつべで自動ログインされないわ
自分はつべはどうでもよくて検索で自動ログインしないために入れてるんだけど
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 01:56:51.47 ID:TQZ0YDGm0
uBlock+豆腐=最高w
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:08:04.53 ID:TdzXYzmt0
ublock origin+Firefoxのひと
ublockのUIのアイコンというアイコンが全部表示されてないんだけど
どうしたら表示されるかおしえてください
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:14:23.98 ID:cndVq1360
>>81
本体設定のフォント強制をやめる
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:23:13.81 ID:TFUWo4jg0
uMatrix 0.9.3.6
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 00:55:21.56 ID:UM4ZYYqI0
>>81
もうだいぶ前に直ってるけど
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 04:50:11.31 ID:0jXInw2h0
ウェヒヒ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:45:32.79 ID:dWHWMpna0
みんなublockのフィルタ何使ってる?
デフォからはFanboy's Social Blocking List‎しか使ってなくて
あとは全部チェック外した
その代わりに豆腐とアマゾネスだけ入れてる
日本のサイトしか行かないならたぶんこれで十分な感じ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:49:26.12 ID:/S/rkxUa0
アマゾネスって何
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 10:52:54.07 ID:/S/rkxUa0
ググったら出てきたわ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 17:18:08.24 ID:dWHWMpna0
最近のamazonは前ほど重くないしアマゾネスも要らんかった
中身は既出だし
ssl-images-amazon.com/images/$object,domain=www.amazon.co.jp|www.amazon.com
images-amazon.com/images/$object,domain=www.amazon.co.jp|www.amazon.com
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:16:22.26 ID:MJAqQFiJ0
>>85
ウェヒヒヒヒ
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:22:21.24 ID:QfdLSaOT0
ublockのウィルスに全部チェック入れてる どんな役割か今一歩わからんが
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 21:33:45.80 ID:k3/YHA7m0
My rules 最強や
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 07:54:03.30 ID:icI+eSFB0
http://transit.yahoo.co.jp/
このページの下部に表示される広告はYahoo!アプリのものだから消せないんですかね
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 08:16:08.06 ID:RVis9juS0
uBOだと↓で消えた。ページトップへってのも消えるけど
transit.yahoo.co.jp###contents-footer
一番下で誤クリックの心配もないし無理に消さんでもとは思うがw
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 18:09:02.61 ID:1723xMVq0
独デジタル出版社Axel SpringerがAdblock Plusを訴えていた裁判、同社サイトをブロック対象外とする命令が出る
http://it.srad.jp/story/16/06/27/0254249/
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 18:38:00.35 ID:rfmOGLaT0
>>95
>報道コンテンツは読者に広告を見せるための乗り物に過ぎない
ぽかーん
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 18:54:18.30 ID:BDEvcaAP0
広告掲載者側としては別におかしかないだろ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 19:02:44.35 ID:RVis9juS0
代理店の言い分ならわかるけど
出版社にとっての広告はコンテンツを維持するための収入源ではないのか
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 19:39:00.77 ID:KOmo+OLs0
あのどうでもいいホワイトリストに入れるだけなんだから勝訴だな
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 08:14:55.35 ID:SzYzc2F20
NoscriptとuMatrix両方入れていて、前者はスクリプト制御、後者はアクセス制御
として使い分けてます。
でもuMatrixでもスクリプト制御できるから、よく考えたらそっちだけでいいような気も
してます。

NoscriptにあってuMatrixにない機能ってあるんでしょうか?
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:07:58.63 ID:uG/PlxBW0
ublockとuMatrixのちがいがわからんちん
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 11:43:47.14 ID:6NYXQgv80
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 11:47:20.52 ID:lCdgTva20
>>101
uBlock Originは広告ブロック
uMatrixはスクリプト制御(Noscript)+cookie制御+UserAgent偽装+リファラ偽装
大雑把に言えばこんな感じで両方とも軽い
ただuMatrixはデフォルトでは全許可になってた?と思うから自分の使い方に合わせてカスタム要
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 11:54:40.75 ID:50WNUjC30
NoScript と uMatrix は方向性違うだろ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 12:03:27.45 ID:SzYzc2F20
>>102
はえー、すっごい分かりやすい
どうもです
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 12:16:57.70 ID:/ca1K5qQ0
パラノイア用
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 13:38:26.81 ID:OWu3dZQf0
NoScript要らない
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 16:22:09.17 ID:25Z9KTp90
ublockとuMatrixは読み込んでから判断するのでウイルスに感染してしまうんじゃなかったか
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 17:20:02.24 ID:bcc8dSzr0
noscriptとumatrixは同居したらマズい件があったような
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 21:20:41.61 ID:xT3eVS0S0
ネットワークモニタ見ても禁止ドメインを読み込んでる様子はないし
両方使った時にCookieが漏れるのは直ってる
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 23:17:04.90 ID:9TTCPQlq0
thisavで広告が出るようになったよぅ…
怖くて見れない
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 06:40:08.38 ID:SzacxV+n0
CHN: EasyList China (中文)?で消えたよ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 10:02:53.87 ID:cRa/je3U0
>>111
||thisav.com/0628.js
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 12:08:22.02 ID:pmLyqDFD0
シェアムービーの右下の広告したいんですがどうすれば?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 12:58:54.49 ID:6r3wPhCv0
Youtubeの15秒広告が全く効果なくなった・・・
どうして・・・
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 13:19:42.32 ID:C5EB1jga0
アドレスとかが変わったんだろとしか言いようがない
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 14:53:28.64 ID:Ah/wXzSp0
ADPやめてublock origin&豆腐リストにしてみたら
楽天がクッソ軽くなった。特に検索結果のページ。
重かったのはADPのせいだったのね・・・
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 14:54:55.17 ID:Ah/wXzSp0
ADPちゃうわABP
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 16:05:12.45 ID:SzacxV+n0
PC詳しかったらumatrixとか使いたいんだけどなあむずい
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 16:30:40.67 ID:97IkOdjo0
umatrixはuboのルールのパネルより解りやすいし使ってれば慣れるよ
uboと併用する時はuboのルールは基本全灰色がオススメ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:09:52.63 ID:QcuA+qG70
>>113
見事に消えてなくなりました
本当にありがとうございました
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/30(木) 20:30:08.97 ID:0X3bDL1v0
豆腐
ねとらぼの記事画像(数件目から)が表示されなくなった

http://nlab.itmedia.co.jp/
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 01:38:25.44 ID:GXrVNCM/0
ちょ、uboがスタイル変更出来るようになってんだけど
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 03:21:17.33 ID:xcdF8SPd0
>>123
xpathと組み合わせて使えればStylishでも出来ない事が出来そう
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 10:13:51.74 ID:R/Zj/KmE0
おばけ更新したよ
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 20:47:13.80 ID:HjbmQZQd0
uBlock Origin でローカルディレクトリの初回読込時に
ディレクトリアイコン以外のアイコンが弾かれるような
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/01(金) 23:18:47.12 ID:GXrVNCM/0
>>126
問題ないっす
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/02(土) 22:48:45.13 ID:jj5zCcXk0
block adblockうぜえ
どうすりゃいいのよ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 01:36:19.63 ID:nEuNqp9K0
uBlock OriginでFC2ブログの上にあるヘッダー消したいんだけど
要素選択モードで消しても次のページでまた出てくる
どうすれば消えるのこれ
やりかたわかるひと教えて。。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 02:48:23.32 ID:Ke9C2OZU0
何か最近YouTubeのプレイヤー内広告とかCMが表示されるようにまたなったんだけど
また仕様変えた?ツベ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 10:26:43.68 ID:+qV+VsIs0
通常通りブロック出来てるけど
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 12:56:26.92 ID:eRSP+bqi0
>>129
uMatrixでstatic.fc2.comのCSSと画像を禁止して
検索窓だけ残るからそいつをuBOで消すんじゃだめかね
###の前を全部消せば汎用のフィルタになりそう
普段見てないんで3か所くらいでしか確認してないけど
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:06:39.87 ID:jRmurlqK0
>>132
わざわざumatrix使わんでもuboで「static.fc2.comのCSSと画像を禁止」は出来るんじゃね
うちは購読フィルタがやってくれてるから実際fc2がどうなってんか知らんけど
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:12:04.64 ID:eRSP+bqi0
フィルタがあんのか
俺も詳しいわけではないんでそれ紹介してあげてくれ
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:28:54.31 ID:jRmurlqK0
うちだとabp jpとABP Japanese Element-hiding filters
使ってないからわからんけど豆腐さんもやってくれてると思う
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 13:38:25.18 ID:NE3DsJoE0
||static.fc2.com/css_cn/common/headbar/
###sh_fc2blogheadbar
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:06:19.97 ID:zEPrQhje0
umatrixについて3点質問
 1.広告除去した後の空白って潰せないんですか?
 2.Flashが一様にDisableされるみたいですが、観たいFlashだけワンクリックみたいな感じで表示させる方法ないですか?
 3.豆腐フィルタを使いたいんだけど、abpをサポートしていないみたいですね。追加するには手動でコピペするしかないんですか?

以上お願い致します。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:26:00.07 ID:knUc7aIa0
その用途ならuBOとか使ったほうがいいと思う
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:28:08.21 ID:zEPrQhje0
>>138
やっぱそうか。
ありがとう
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 15:55:33.94 ID:7CQyMVjM0
>>130
こっちも広告が出るようになったわ
uBlock Origine+豆腐フィルタ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/03(日) 21:15:59.44 ID:hWyAhMnr0
こっちだと
###sh_fc2blogheadbar
のみでいける
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 04:18:33.53 ID:4H2aO8kU0
つべのCM・広告非表示は
ScrewAds Plus for YouTube
あまり評判良くないみたいだけど
3年前に導入して以来、一度もCM・広告出た事無いよ

因みに広告系のアドオンは他にAdblock Plusしか入れてない
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 04:36:17.62 ID:ahk4vai00
何言ってんだ感溢れるレスやね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 04:40:35.19 ID:9mFi6Hw30
何言ってんだ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 08:51:36.92 ID:pfixMvzo0
豆腐フィルタに繋がらない
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 09:11:44.47 ID:fDxvjxwa0
うちは問題ないけど
続くようならまたDNSかも
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 16:35:57.26 ID:wSfW1G890
>>113の数字が変わってたのですが、これは変わるたびに毎回追加していかないといけないんでしょうか。
|http://www.thisav.com/0703.js
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/04(月) 17:14:27.00 ID:67E+Wncs0
|http://www.thisav.com/*.jsじゃダメなのか?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 07:44:12.21
ちょっとメモ
 
「AdBlock」よりも強力且つ高速!「uBlock Origin」の導入手順及び使用方法について
http://www.japan-secure.com/entry/how_to_use_uBlock_Origin.html
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 11:52:02.33 ID:cy6wdq3N0
adblock plusでpornhubの広告ブロック出来るフィルタ教えて
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 20:46:07.90 ID:8wYV2LnJ0
動画広告は上の方のフィルターで消えたんですが
相変わらずプレイヤー内バナー広告が出ます、一括で出ないようにする方法ありませんか?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 22:54:22.68 ID:uKfBgkT80
ABEの更新16年4月って最近だな
まだ使えるんじゃないかね
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 22:57:06.81 ID:j5XplskN0
最終更新は去年の3月だろ?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 22:58:52.29 ID:1K0gXNGq0
最終更新日: March 28, 2015
16年ってsignedとかついた日じゃないの
155 :
129
2016/07/06(水) 07:11:22.50 ID:q6WgCJI/0
uBlock OriginのMyフィルタに>>136を追加したら消えた!
>>136様 皆様超ありがとう!!
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 09:53:59.96
いいってことよ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/06(水) 20:25:27.56 ID:yCN6z6yw0
つべの広告がまた出るようになってウザ過ぎます誰かフィルターお願いします
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 08:15:41.97 ID:I9U9wloZ0
AdblockからuBlock Originに蔵かえしてみたけどアドブロより表示できないサイト多くない?
uブロはフィルターとやら入れないとまともに使えないの?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 08:20:17.03 ID:kP2gDrIq0
お前の知能ではムリだ諦めろ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 09:00:44.28 ID:I9U9wloZ0
分かった
諦めてアフィカスの養分になり続けるぜ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 13:47:28.83 ID:nW8rVB4C0
低能にしては物分かりがいいな
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 15:55:27.55
頭悪いゴミクズハゲに限ってそういう物言いしたがるよなw
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/07(木) 17:52:05.51 ID:sW6mWSNd0
自己紹介いらない
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 15:55:12.06 ID:7WEELZGw0
adblockだけいれてたらThisAVが最近まーたみれなくなりよったな・・・
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 15:56:22.85 ID:kC7LYF7u0
ちょうどいいから見なければいいんじゃないか?
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 16:19:02.09 ID:0Py3dd0N0
せやせや
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 22:53:57.44 ID:Gdb5Nhv60
YouTubeのプレイヤー内バナー広告と数十秒の動画広告拒否の最新お願いします
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 19:20:34.01 ID:5/xhJoGX0
動画でないけど つべの検索した時に広告でるようになちまた
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/09(土) 22:14:53.01 ID:fEdbt5A90
どのフィルタを購読してるかくらいは書こうね
170 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:44:27.95 ID:tUM9ai790
むしろ逆に出ない人はどのフィルター使ってるか教えてほしい
171 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:48:38.65 ID:QNwrL7eX0
自作
172 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:53:03.10 ID:HrBCYbEu0
uBO のルール
173 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:55:39.73 ID:e6lZKXPm0
教えてほしいというのはわかるけど
自分の環境は教えないって理由が理解不能
むしろでも逆でもなんでもなくね
174 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 12:42:13.05 ID:euhJk/8Y0
>>146
未だに繋がらないんだが
何か解決方法あるの?
175 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 13:01:51.64 ID:P9fsxIRQ0
uBOのユーザーレビューに作者はNSAのモグラとか書かれていてワロタw
176 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 14:38:04.95 ID:Zlly7+pi0
>>174
コマンドプロンプトでnslookup tofukko.r.ribbon.toして153.150.14.83が返ってこないようならDNSの問題
DNSの設定をプロバイダのやつからGooglePublicDNSやOpenDNS等の外部の物に変えるかhostsファイルに
153.150.14.83 tofukko.r.ribbon.to
を書く
177 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:05:14.37 ID:GuVuEHcx0
最近uBlock Originにしたんだけど
上級者モードにして緑黒赤みたいなやつで設定したMyルールって上級者モード切ったら効かないんだな
設定して上級者モード切ってブラウザ再起動したら効いてないから焦った
178 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:13:58.07 ID:cvl730sZ0
>>177
試してみたら本当だったw
でも、上級者モードを切ることはないから問題なし。
あんたはなんで切ったの?
179 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:20:08.44 ID:PX4wMwR30
※必ず読んでください
180 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:21:38.98 ID:ax5zdUUt0
Google翻訳にリセットしてもなぜか朝鮮語が出てくるのがむかつくので

translate.google.com##DIV[value="ko"]
translate.google.com##DIV[id=":57"]
translate.google.co.jp##DIV[value="ko"]
translate.google.co.jp##DIV[id=":57"]
181 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:14:28.98 ID:sITo4Qzf0
何が楽しくてUBOなんて使ってんの?
ABPじゃないと無理だわ俺は
182 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:21:08.52 ID:cvl730sZ0
俺はABPから乗り換えたがw
183 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:22:13.81 ID:cvl730sZ0
まぁ、両方使ってみてABPじゃないと無理というなら、それもありでしょうw
184 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:26:23.31 ID:GuVuEHcx0
>>178
上級者ちゃうからや!
基本フィルタ任せでよく行くサイト以外で問題あるサイトに当たったら全オフにして
見終わったらまた戻すみたいな使い方なんだけど上級者モードだとアイコンクリックした時の表示がでかいやん?w
消えすぎてた部分を修正するのに解説サイト見たら上級者モードでポチポチするやり方しか載ってなかったんだよね
まさか上級者モード切ったらダメとは思わなかった
ログからポチポチの方が複雑なのに

>>181
フィルタを増やしても重くならないというのを見て誘惑に耐えられなかったw
でもフィルタの中身を1つずつオンオフできないのは不便だ
185 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 16:41:15.13 ID:WDY9fZcV0
わろたw
186 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 17:40:56.96 ID:rphPOl3O0
インラインスクリプトブロックできるようになってからほざいてくださいよ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 13:30:50.27 ID:G1mBEijn0
やっぱ安定のABPだよね
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 15:30:35.94 ID:xqO/mrYj0
ABP
ABE
uo
併用しようぜ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 15:55:33.49 ID:+D0Lk1Rx0
一つで十分ですよ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 15:57:10.81 ID:JdTkD5JM0
二つだ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 16:06:36.57 ID:tNcvZJiv0
三つ入れたら
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 17:07:17.09 ID:++gK/1Wa0
牙をむく
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 21:19:47.07 ID:CMxESNmk0
ublockのフィルタリストのアンチアドブロックが利かない(´・ω・`)・・・
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/11(月) 22:07:10.14 ID:7Ht/IhL90
>>193
使い方を間違えてるに一票
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 00:56:33.31 ID:d1SwOamo0
広告をブロックさせないアンチアドブロックの鑑
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 17:48:06.87 ID:NNnX2dcy0
http://blockadblock.com/
こいつが厄介すぎ
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/12(火) 23:17:24.69
>>196
カスペルスキーさんが繋がせてくれへんで
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 00:16:28.74 ID:+Ci2t/700
こことか
http://www.bild.de/
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 06:23:21.62 ID:/rQwd25w0
なにこれ
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 06:45:45.17 ID:zH6WRFBH0
OK
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 20:52:59.03 ID:ErciJ9Ui0
チンポでしょ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 05:12:50.54 ID:fQyNRJQU0
umatrix使いだが、youtubeを見れるようにするにどれを許可すればいい?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 09:24:17.63 ID:qnBDRlFz0
HTML5プレーヤー使用でログインなしの場合
youtube.com googlevideo.com xhr allow
youtube.com s.ytimg.com script allow
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 11:48:53.67 ID:soX5bDBN0
ここで聞かないと許可もできないなら購読系の拡張使えよと
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 12:25:06.91 ID:fAQmf3aw0
youtubeはホワイトリスト系アドオンで最も設定が面倒なサイトのひとつだからしょうがないかもしれない
まあ俺は自力で何とかしたけど
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 12:34:45.70 ID:5qmJNuoS0
>>176
情報ありがとうございます
やってみたんですが、相変わらず繋がらないので
諦めます
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 20:38:20.69 ID:3r6WlapF0
uBlock Originで豆腐フィルタ入れてるのですがレイアウトがサイト問わずたまにこんな感じで崩れます
防げないでしょうか?
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-11144/11/144/654/081/i320
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 20:42:34.38 ID:5ZdLiED20
ログ見てスタイルシート弾いてるフィルタを無効にするなりすりゃいいじゃん
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 21:25:52.94 ID:3r6WlapF0
>>208
よくわからないのですがネットワークリクエストログを開いてcssで検索、「静的フィルター○○が見つかりました」の○○をAssetで削除でいいのですか?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 21:28:25.44 ID:VtZglII20
とりあえず試して試行錯誤してみればいいんじゃないか?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 21:53:45.13 ID:QtOUdJjM0
>>207
それならパネル項目の一番下の段の目玉マークはどうですか
コスメティックフィルター切り替え
自分はこれでサイトの崩れを補正してます
でもドメイン一律で適応されるようです
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 22:03:53.83
人に物を訊くの下手過ぎ
http://dot.asahi.com/
http://dot.asahi.com/dot/
例えばここがこうなっちゃうんですけど、
どうすればレイアウトを崩さずに表示できますか?
とか
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 22:42:50.39 ID:3r6WlapF0
>>211
一応自分のこの問題は再読み込みしたら直るものなんですが崩れたときに試してみようと思います
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 23:02:50.35 ID:QWuNSLzx0
なんかuBlockも豆腐フィルタも関係なさそう
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 23:15:11.50 ID:gFjkF4zU0
uBOをオフってたら正常なのだろうか
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 23:36:07.59
uBOを使ってる奴の圧倒的大多数が何の問題も抱えてないと思うわ
何かうまくいかないことがあっても余程の間抜けなハゲじゃない限り
自分で解決できるだろうし
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/14(木) 23:48:45.09 ID:JgVec18V0
自分が幸せだから皆も幸せなんだよなww
もっと社会勉強しろ!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 02:26:48.97 ID:xHCr92oz0
>>216
その通り。このスレが阿鼻叫喚になってないことがその証だ
もし不具合多発してたらこの程度のボケ二、三匹じゃ済まない
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 09:03:54.88 ID:0ZTEXHzg0
画像が見えない!!!とか思ったらUBOとかABPなんかのフィルタが原因ではなくて
リファラーを送らないと見られないサイトだったりする
リファラーをそういう設定にして追跡しようという浅ましい管理人にムキーってなる
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 10:25:38.47 ID:9rIyeyXd0
浅ましいやつは浅ましい方向に物事を考えるってだけだね
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 14:09:33.54 ID:xYGkWzre0
μblockアイコンクリックで出てくる、あのオレンジ色とかグレーとか紫のってどういう意味?
ブロックを一部解除するときに使う物なのはわかるんだが法則がわからん。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 14:24:05.22 ID:oaukNqlz0
I am an advanced user (Required reading) を選択してるくせにわからないは甘え
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 14:27:21.18 ID:xYGkWzre0
最上部にマウスオーバーしたらわかりました、ありがとうございました。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 14:36:32.51 ID:i6JWSBWY0
そこ、今ふと見たら、「適応されます」になってるな
恥ずかしいから直してくれ
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 17:18:42.79 ID:xYGkWzre0
分かりました。
直しておきます。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 23:06:20.52 ID:fLzfik9K0
ABE入れてみたんですが、ツールバーにアイコンが表示されません
設定のチェックもすぐ外れてどうもならず・・・
どこか別にいじるところがあるのでしょうか
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 23:08:46.99 ID:05idDCa80
今更ABE入れんなよ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 23:27:50.54 ID:NqP5ARDJ0
>>226
安倍に入れたバツですw
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 23:29:03.89 ID:q+M6Ki1+0
2chの書き込みフォームの上下に広告は消えても余白が残ってしまっていて、それを消す自作フィルタをつくりたいのですがうまくいきません

potato.2ch.net##.ad--bottom--block
potato.2ch.net##.js--ad--right--bottom
potato.2ch.net##.js--ad--right--top

だとうまくいくのですが、他の板でも同様に設定したいので、

*.2ch.net##.ad--bottom--block
*.2ch.net##.js--ad--right--bottom
*.2ch.net##.js--ad--right--top

などと書くと機能しなくなります
このへんのフィルタの書き方説明してるサイトがあれば教えてください
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 23:48:59.47 ID:J0DDubH80
>>226
Firefox41以降では使えません

>>229
*いらない
231 :
229
2016/07/16(土) 01:13:10.62 ID:6nAhKqQC0
>>230
2ch.net##〜 だと成功しました
ありがとうございます
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/16(土) 11:43:26.09 ID:LvDq2lob0
233 :
226
2016/07/16(土) 15:57:25.96 ID:NE51puHb0
>>227,230,232
ありがとうございます
開発終わってたんですね
UI変わってからFirefox離れてたのですが久しぶりに入れてみたもので、そうとは知らず

uBlockにフィルタやらルール追加していくって感じですかね
試してみます
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 15:58:22.68 ID:DzkCrkZ50
uBlockOriginの設定でAnti-Adblock Killerにチェックを入れると
たまにあるアドブロック系アドオンを入れてると拒否されるサイトも
表示できるようになるんだね
いままで知らずにそういったサイトではアドオンをOFFにしてたわ
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 16:13:40.79 ID:FUbrHhyS0
>>234
グリモンスクリプトの方も入れないと意味がないけどな
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 02:53:34.59 ID:z4oXHoO30
表示できてるならいいんじゃないの
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 11:47:37.68 ID:2x11kheB0
トラッキングに用いられる不可視のプラグインを無効化する機能は、Firefox 48時点ではe10s互換にならない。
https://twitter.com/rockridge07/status/755162087693824000
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 13:01:39.19 ID:WgSBHKx00
内蔵トラッキングプロテクション機能のe10s対応が遅れてるって事?
うちはオフってるから関係ないな
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/19(火) 20:32:25.11 ID:Ur7E1Dyq0
>>89
昔貼られてたのと違うように見えるが
既出なのか?
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 01:29:45.43 ID:n1/EKVeA0
youtubeの広告がうざくなったのでAdblock入れようかと思ったけど
Adblockの種類が多くてどれいれればいいのかわからない
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 02:04:00.96 ID:9FpTm6+c0
Adblock限定ならPlus以外の選択肢はない
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 10:18:22.50
>>238
browser.safebrowsing.blockedURIs.enabled
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 11:27:16.52 ID:wsIXJY/o0
>>240
分からないなら素直に聞けよ
独り言なら便所の隅にでも書いておけ
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 11:35:36.48 ID:NJsQkgVk0
2chは便所ってそれ一番言われてるから
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 12:11:17.90 ID:U9mERsOv0
それな
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 15:04:31.56 ID:q8BIu0hy0
便所の落書きらしいやり取りじゃないの
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/20(水) 19:53:48.00 ID:mD/owIAG0
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 03:11:40.86 ID:OtYmIkr60
https://www.google.co.jp/sdch/*.dct
これってなんなんだ?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 10:15:40.59 ID:GBmlS+Vz0
ハマタはuBO-WebSocket入れてるかい?
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 11:29:14.84
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 18:12:27.81 ID:7IQA6kxm0
>>237これ結局48に間に合ったんだな
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1011453.html
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 18:23:25.52 ID:cNJWZyV60
>こうした“見えないFlashコンテンツ”は広告が実際にユーザーから見える状態にあるかどうか(Viewability)を
>計測するために用いられていることが多いが、Mozillaは代替となるAPIを提供するという。

いらんことすんな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/21(木) 22:16:58.60 ID:5ehtmPtj0
原文読めばわかるがそれ用の API を作るって意味じゃないからな
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 08:13:16.49 ID:6GQLL/JA0
ublock originと豆腐フィルタでライブドアブログで読めないとこあるんだけど
ublock origin止めると広告関係は丸ごと表示になってしまう
広告だけ止める良い方法ありますか?
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 09:35:54.11 ID:TfdQtuwb0
自分で例外フィルタ書け
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 13:36:20.20 ID:fSKSHcjk0
The lonely bully: China issues edict to ban ad blockers
・ 2016-07-20 14:00 by Ben Williams
https://adblockplus.org/blog/the-lonely-bully-china-issues-edict-to-ban-ad-blockers
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/22(金) 15:19:53.34 ID:ONzU25GN0
中国産で中国国内で弄られた(カスタムされた)OSがインストールされたPCやスマホ・タブがどういう挙動をするかというところ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 22:32:21.05 ID:1/1mKjYl0
ublockでyoutubeの動画広告が表示されるようになったんだけど
これってフィルターの更新とか待たないと消えないのか?不便
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 23:27:56.79 ID:TRbXjOxF0
頭悪い人ってかわいそう
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 23:57:16.99 ID:wSCgxpbg0
それはね
君にはそれを扱う能力がないってことなんだ
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 18:40:22.72 ID:NQzGBDZZ0
やっぱここの猛者たちはあやしいサイトは近づかないんですか
フィルターすり抜けてボタン触るたびにJavaScriptでポンポンブラウザで広告が開くサイトとか 
JavaScript切るとサービス使えないし
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 18:54:52.28 ID:NQzGBDZZ0
>>261
自己解決しました
JPN: ABP Japanese filtersのチェック入れてなかったです
すれ汚しすみません
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 19:10:57.25 ID:0Xg/1OCU0
そんなやべえサイトあんのか
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 19:16:18.49 ID:VCi6Gwrp0
怪しいというよりホイホイじゃないのか
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 00:44:03.94 ID:30a7yMpl0
ublockとghostery併用ってありですかね
ABEとABPはフィルタ設定ボタン押しても設定画面に行かないので切りました
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 01:23:37.57 ID:oorBm7Jl0
相性悪いような話は聞いたことないし併用が必要ならありじゃないの
ABPの設定画面うちは問題なく行ける
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 01:26:00.69 ID:GIAhrE7+0
>>265
あり
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 22:00:47.61 ID:VsZjeOlt0
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 22:16:43.31 ID:bNYyasvL0
お前の中ではなにがどうだったら怪しいんだよ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 22:38:18.85 ID:LccjlkIB0
怪しいから弾くんじゃない
弾くと都合が悪いモノ以外は全て弾くんだ
考えるな
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 10:50:56.43 ID:m0Z5d94+0
お手上げです、助けて下さい
検索後に毎回↓これが表示され、ウザいのですが…
「こちらによくアクセスする方は Google をホームページに」

因みに下記の二つ、ダメでした… もうワケワカメです
google.co.jp##div[aria-hidden]
google.co.jp##div["gb_ga gb_g" aria-hidden]

何とか消すフィルタ文字ありましたら教えて下さい
よろしくお願いします。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 10:58:44.25 ID:m0Z5d94+0
自決しました
スレ汚し失礼致しました。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:27:31.44
自決とか
この親不孝もんが
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:37:28.37 ID:dBEPnR0w0
ありがちなんだけど自己解決したならどう自己解決したかまで書いてもらいたいな
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 11:57:19.68 ID:m0Z5d94+0
>>274
気が利かなくて済みません
表示の角の[X]押したら消えました
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 12:18:08.72 ID:2rDpEqpr0
いたって普通w
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 12:31:36.45 ID:sXv0JvS70
>>271
google.*##div[aria-label="promo"] > div
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 21:06:08.67 ID:Q75Cr+LH0
youtubeの企業系の広告ではなく、動画画面上の小さくて半透明で四角い広告(投稿主が設定した?)のようなものを消すにはどうすればいいでしょうか
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 21:58:13.04 ID:1ZO8iPUu0
×押せばいいんじゃないかな
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 23:51:18.76 ID:Bx4LdPf20
設定内の何とかかんとーかを切れば良いのでは?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 03:33:41.38
もしかして、annotation?
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 18:00:17.81 ID:0Rv9KZXR0
uMatrixでFlashのXMLHttpRequestで動いてるような広告ってブロックできないのかな
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 18:18:36.41 ID:6VNwn5IC0
uMatrixのログに載らなきゃ無理だろうけど・・・Flash直ってまだあるのかな
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/29(金) 07:58:44.96 ID:PUhDT81p0
朝起きたらアマゾンの履歴が表示されなくなってた
uBlock Originフィルタ更新原因かな?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 15:19:30.47 ID:V9xKIQL/0
デイリーモーションの広告が時々表示されてしまうのですが同じ症状になったことのある方はいますか?
自動更新のフィルタがまだ対応していないというだけなのかもしれませんが、スキップボタンすら押せなくなるので困っています。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 16:49:27.24 ID:2vddcGEx0
読み込んでしまったキャッシュを全て消すがよいよい(残響音
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/30(土) 18:01:33.61 ID:vkt2fRhx0
>>275
笑ったw
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 01:10:40.47 ID:sr8YxwIY0
uBlock Originで、無精してなんでもかんでもMyルールに突っ込むと管理が面倒になるな
導入直後はAMyフィルターも頻繁に使っていたはずなのに
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 03:08:44.01 ID:DY2O4Swp0
https://www.google.com/searchdomaincheck?format=domain&;type=
これってブロックしたほうがいい?
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 03:13:53.42 ID:DY2O4Swp0
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 08:39:47.28 ID:suIBwH1e0
落として比べてみりゃいい
そもそもサイズ違うし
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 09:18:19.74 ID:JxR+VZHm0
ublock使ってるんですが、楽天blogのheaderが非表示にできません。

plaza.rakuten.co.jp###headerAd だとその場で消えてもreloadすると出てきます。

どうすればいいんですか?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 10:47:21.34 ID:suIBwH1e0
うちでは豆腐フィルタが消してくれてるようだけど
##[id$="Ad"]:not(body)
これかな?
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 07:22:18.68 ID:5JjncN570
uBlock Origin 1.8.0
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 07:36:26.44 ID:ocfyFWDC0
styleとか機能追加あるからもう少し時間かけるかと思ってたが
あっさり出してきたな
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 09:17:15.66 ID:oPMjPml40
b15とrc0までいってたからいつもに比べて結構リリースに慎重になってたと思う
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 04:06:16.80 ID:mISZKFXp0
サムネは表示されるんだけどなんかxhamsterの動画だけブロックされるんだよね
豆腐切れば見られるんだけど面倒
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 10:35:13.88 ID:UiKgESE80
見れるぞ
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 12:22:03.56 ID:PRGJbPCI0
uBlock Origin Firefox48だと未署名のため使えないんですが、
皆さんはどのようにしていますか?
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 12:28:15.78 ID:6uEm0arK0
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 12:49:15.97 ID:zb0KwY4j0
>>299
Githubの方は未署名だから
AMOに上がって自動更新でインストールされるようになるまで待て
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 13:38:16.94 ID:PRGJbPCI0
>>300
>>301
ありがとう。AMOの方をインストールすると署名されて
使うことが出来ました。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 17:24:12.62 ID:b9oJNmZY0
Fanboy's Social Blocking List で生き残ってしまう
はてぶボタンとevernoteクリップボタンを抹殺するフィルタ教えてください
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 18:40:25.35 ID:ixsu94p70
>>3
ある動画サイトでブロック設定したら見れなくなってしまいましたが、
>A, 「ブロック可能項目一覧」で赤くなってるのがブロックしているフィルタ
赤くならないのでどういうブロックをしたか思い出せません。
また、そのサイトアドレスの文字列での検索はしました
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 19:47:02.91 ID:ipSEKJAy0
uBlock Originがバージョンアップされたみたいですけど
バージョンアップはどの様にすればいいんですか
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 19:57:44.78 ID:hdDBBjYP0
>>304
ABP を使ってるとして
赤い項目がないということはブロックしてるものがないということなので
そのブロック設定と動画を観れるかどうかは関係ない
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 20:23:01.99 ID:suVNh+Px0
>>305
アドオンマネージャじゃだめなんか?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 21:46:22.48 ID:ipSEKJAy0
>>307
ありがとうございます
アドオンマネージャを見てみると自動更新は既定でした
このまま様子をみてみます
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 22:01:33.69 ID:suVNh+Px0
https://github.com/gorhill/uBlock/releases
ちなみに↑だと一足先に最新のを入れられる
xpiの拡張子ついてるものをダウンロードしてアドオンマネージャにドロップするだけ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 22:02:42.68 ID:JYLJMIjs0
ものすごいバカだな
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 03:56:10.52
>>308
about:addons を開いて、 アドオンツール から 『 今すぐ更新を確認 』 
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 06:20:40.52 ID:XeUPrAGG0
>>309
>>311
今確認したところ更新されてました
お騒がせしました
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 22:02:08.67 ID:JC4RkTaf0
MyルールってMyフィルタみたいに||とか^とかURLの途中で*とか使えればなー
増えて増えて仕方がない
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 22:39:56.37
uMatrixも併用しとるからuBlock OriginのMyルールは使わんなぁ
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 22:46:37.41 ID:/qfB5TAn0
頓珍漢なレスやなあ
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 08:14:05.48 ID:FIzN8NYz0
gorin.jpのフィルタがよくわからん
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 08:51:00.51 ID:JX6UeX+Y0
>>229
2ch.net##.push
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 12:23:13.97 ID:JX6UeX+Y0
ページ内の画像が巨大なせいか、フィルター多いとクラッシュする気が…
http://soldiersystems.net/2015/03/16/sneak-peek-usmc-m40a6-prototype/
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 01:09:25.99 ID:xfay1uP60
画像サイズとフィルターの量にどういう関係が?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 08:14:15.10 ID:qxF6K/dd0
uBlock Origin 1.8.2
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/06(土) 13:01:56.84 ID:vH4g+LZk0
見に行ったら1.8.3ベータが出ててワロタ
またテーブル使いまくりページで重くなる問題みたいのが起きてんのかな
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 11:09:04.98 ID:GBPwiMxt0
uBlock Origin 1.8.4
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 11:14:05.23 ID:q3tPca420
AMOのが署名付きになるのは明日かなあ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 11:17:24.78 ID:juF3VPhr0
アップデートのペース早いな
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 11:58:00.19 ID:xC4Ax+bB0
AMOもう1.8.4になってるね
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 12:31:03.64 ID:q3tPca420
え、もう署名ついたのか
早いな
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 12:49:57.33 ID:CvDrEAV30
致命的な問題だったのかもしれない
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 19:30:24.35 ID:ZBj6gVi80
Cyberfoxを48.0にアップデートしたらPrivacy Badgerが機能しなくなってしまった
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
アイコンにブロック数は出るのに検出が0になってしまう

新規プロファイルでアドオンをPrivacy Badgerだけインストールして試したけどダメだった
Cyberfox 48.0で使えてる人いる?

Cyberfox 48.0 (Intel 64bit)
Privacy Badger 1.7.0
Windows 10 64bit AU
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 20:22:11.87 ID:ycD7JVSl0
巣に帰れ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 07:41:56.62 ID:M/2Cwucp0
ublock originとstylishを一緒に使うと文字化けするんだが回避する方法ないの?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 12:40:21.68 ID:eFhrZhvj0
しねーよ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 16:57:49.87 ID:0iRqIS+G0
アドオンマネージャからうpしたらuboが1.8.5b2になった
AMOに上げるって結構なバグだったんかな
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 17:03:42.42 ID:68WcX4sC0
うちでは1.8.4だしAMOも変わってないように見える
ベータを名前もかえずそのままってあるのかね
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 17:08:44.10 ID:68WcX4sC0
連投すまん、下にあるこれか
エラー出るんで改行入れるけどgithubから入れるとこっちになるんかね

Development Channel

The Development Channel lets you test an experimental new version of this add-on before it's released to the general public.
Once you install the development version, you will continue to get updates from this channel. To stop receiving development updates,
reinstall the default version from the link above.

Caution: Development versions of this add-on have not been reviewed by Mozilla.

Version 1.8.5b2:
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 17:09:21.93 ID:qlQe59b70
もともと開発チャンネルになってただけでは
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 17:15:41.97 ID:0iRqIS+G0
ああスマン
48.0ノーブランド使ってるんだけどこれってnightlyなのスッカリ忘れてた
お騒がせしました
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 21:50:20.84 ID:i/GREr1C0
> ノーブランド
ソープランドに空目
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 16:20:04.90 ID:+bFL7Tv50
Facebook、ユーザーの広告管理権限を強化する一方、広告ブロックソフト利用者にも広告を強制表示
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1014743.html
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 15:04:41.10 ID:AKcQDInf0
adbook
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 15:57:30.48 ID:Bg4EkJ6W0
AdBlock Plusが「広告ブロックにブロックされないFacebook広告」を再びブロック
http://jp.techcrunch.com/2016/08/12/20160811facebooks-blocker-blocking-ads-blocked-by-blockers/
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 17:28:23.92 ID:qAqueer30
そりゃそうよ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 19:26:45.36 ID:+y86nUHc0
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 03:33:47.27 ID:a8w+KKPO0
数日後――――

Facebook、AdBlock Plusの「広告ブロックにブロックされないFacebook広告を再びブロック」
にブロックされない広告を強制表示
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 03:39:53.19 ID:YJgCHbhC0
もうお腹いっぱい
そこまでして見たいサイトでもないし
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 06:05:23.50 ID:U8pRw5Qk0
いつものことやな。記事にするほどでもない>>338>>340
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 11:06:38.78 ID:oXxW7i8l0
www-google-analytics.l.google.com ってなんなんだよ(#^ω^)
chromeがコソコソ通信してるのは置いといて
firefoxもコソコソ通信してるんだ

adblock plusでもブロックできないし
firefox本体が通信してるんかな
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 12:07:14.59 ID:TKx5ihjq0
ユーザーの情報をGoogleに売って稼いでるからね
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 12:49:13.74 ID:J/kVkvvV0
それサイトのやつでしょ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 14:47:32.61 ID:O6V0iR0Z0
>>346
こういう何の意味もないレスなんなの?
無能すぎだろ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 15:39:16.97 ID:mInqn3sT0
ヒュンヒュンヒュンヒュン...(ブーメランの音
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 16:41:36.66 ID:O6V0iR0Z0
ブーメランの意味はき違えてるバカおるよね
お前だけじゃなくて大量に
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 16:43:16.54 ID:BROkR7Rk0
ヒュンヒュンヒュンヒュン...(ブーメランの音
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 00:21:06.09 ID:8lo6gsIa0
>>349,351
こういう何の意味もないレスなんなの?
無能すぎだろ
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 00:34:21.09 ID:CQKgKDWb0
>>350,352,353
こういう何の意味もないレスなんなの?
無能すぎだろ
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 00:43:02.77
くやしいのぅwww
その惨め過ぎる人生もそろそろ終わらせて楽になりたくない?
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 00:46:45.11 ID:kX4l+Xg90
>>346
お前はなんでだんまりなんだよ
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 02:21:58.46 ID:IQt1OyOO0
uBlock Originのフィルターってワイルドカードを使うと遅くなるの?
例えば、以下の場合だと@の方がAよりも遅い?
@ ||kakaku.k-img.com/*/ad/
A ||kakaku.k-img.com/images/itemview/ad/

速度面を考えた場合、ワイルドカードの使用はなるべく控えた方がいいのかな
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 02:38:22.14 ID:0hQWOBY50
遅くなりにくいとは言われてるが決め打ちには敵わないだろ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 13:16:48.94 ID:e6Jj05iy0
>>345
ドヤ
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 14:38:33.38 ID:ezljkrB30
だんまりというか
l.google.comがどうもドメインじゃないらしい(ホスト名?)
ということがわかってきて 長考中( ̄ω ̄;)

EasyPrivacyにホワイトリストが多いから
知らぬ間に許可されたGoogleアナリティクスかもしれないし、そうでないかもしれない
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/14(日) 15:47:49.56 ID:Hrm6txYY0
心配ならGoogleと名の付くものすべてをブロックしておけよ
Googleのサービス?Googleの提供するサービスで代替できないものなんてないから気にするな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 06:07:25.87 ID:Kv5nJQPN0
一番有名な検索やgmailすら代替不能なんですがそれは
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 06:23:20.17 ID:qIiG/+KH0
いや余裕だろ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 07:51:06.99 ID:NlLcPo2W0
ネトゲの登録とかに使ってた捨てアドは残してるけど
代替えできないってどういう使い方なんだ
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 08:07:28.65 ID:lcySOMHK0
同等か以上じゃないと代替にならないとでも言いたいんじゃないの
馬鹿丸出しだが
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 00:09:16.85 ID:1a/lHOmh0
AdBlock PlusやGhosteryのアドオンを有効にしていても、ブラウザ本体側で「サードパーティCookieの保存は常に拒否」にしていた方が
いいのでしょうか。

一応、ABPでは「EasyList」「EasyPrivacy」を有効にしていますし、Ghosteryでは「広告」や「サイト分析」のトラッカーはすべて拒否しています。
ブラウザ側でサードパーティCookieを拒否していると、ストリーミング再生機能のある一部サイト(TBSラジオの公式配信サイトとか)でプレーヤーが使えないので、
設定を見なおそうか迷ってます。

サードパーティCookie拒否の目的は、サイトの閲覧履歴が知らぬ間に共有されるのを防ぐためです
(個人サイトAへのアクセス記録が、トラッカーを通して他サイトの運営者Bや運営者Cに伝わるというようなことを防ぎたいと思っています)。

この場合、ブロック系アドオンだけで対応していても、目的は果たせるのでしょうか?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 00:43:46.79 ID:6GdGvsd00
常に拒否にしつつ必要なサイトだけ許可すればええ
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/08/18(木) 10:23:25.60 ID:armjD+L20
何かそういうのに対抗するために嘘のクッキー保存する機能とかって
ないのかね?
アドブロック潰しに要素が読み込まれてるか見て、読み込まれてなければ
ブロックしてると判断するやつとかあるじゃん?
あれも実際は読み込んでないけど読み込んだっていう応答返されたら
サーバー側ではもう分らないわけじゃん?
ファイアウォールとかだと応答返さないで黙ってパケット落としちゃう
設定とかあるけど、あれをブラウザに積むのはさすがにやばいのかね。
xvideoの広告が消せなくて四苦八苦しながらそんなことを考えた。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 10:37:44.85 ID:KzK3+w5S0
Self-Destructing Cookiesは動かなくなってるのかな
常時・一時・拒否とできたはずだけど
他にも似たようなのはあるとは思うけど
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 12:26:28.32 ID:Sub5JP0s0
クッキー制御のアドオンは、設定のしやすさや破棄のタイミング、取得したクッキーの一覧が
視認しやすいとかの違いがあるだけでデフォルトのサイトごとのクッキー設定と変わらないよ
嘘のクッキーはクッキーを編集するアドオンがあるからそれで弄ればいいんじゃないの?
それでうまく動作するかは別の問題だけど
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 20:18:53.31
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 23:36:39.89 ID:k0hmmeOF0
ランサムウェア騒動が未だ収まらない今の時期に
よくxvideosなんか観に行くな。
.jpですら怖くて観に行けないというのに。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/18(木) 23:58:38.08 ID:PPtdubHX0
向学のため
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 01:51:28.42
まぁ、怖がって何もできないのは身を守る術のない無能の証でしかないなw
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 04:23:30.49 ID:tUFmQstM0
じゃあランサムウェアでもウィルスでもどんどん喰らってどうぞ
ウィルスから身を守る基本は怪しい所には行かない事
こんなの鉄則だろ

バカなのか?
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 07:17:39.25 ID:75HNzKtS0
そういやXvideosに仕様変更があったのか広告が表示されるようになった
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 07:39:45.99 ID:tKmaaW6f0
これ非表示で対応するしかないな
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 08:38:04.16 ID:tKmaaW6f0
www.xvideos.com##img[style*="cursor"]
こんな感じで非表示したが誰かdivをやっつけてくれ
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 09:16:29.16 ID:BOlZSvIH0
>>375
取り敢えずお前が一番バカだってのが真理
それすら自覚できないなら救いようのないバカ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 09:24:03.90 ID:jd29+y600
サムネにもcursor付けそうで怖い
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 11:50:48.96 ID:K//CnG8R0
>>372
そんなあなたは2ちゃんを観ても大丈夫なのですか? もう手遅れかもよ?
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 16:58:15.45 ID:KiJYrQTo0
@@||xvideos.com/videos/thumbs/*/mozaique.jpg
||img-l3.xvideos.com/videos/thumbs/*.jpg
||img-hw.xvideos.com/videos/thumbs/*.jpg
これで大体いけるけど
すごい勢いでカウント増えていく
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 17:38:55.51 ID:qoUK1TA80
クリックする度TrafficFactoryって窓が開くのがうざい
ポップアップブロックしてても一瞬チラっとでるし
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 17:52:30.62 ID:tUFmQstM0
>>379
具体的な反論を書けないから人格攻撃しか脳が無いんだな
はいはいNGNG
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 17:58:17.01 ID:YYGFiypn0
・危ない場所には近づかない
・対策を講じたうえで危ないところに行く

まったく別の話だしどちらも間違ってないので噛み合うはずもない
スレ違いってか板違いなんで止めるのは賢明な判断
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 18:21:09.00 ID:PnhaA1pi0
板違いでNGNGとかアホなのかと
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 21:15:21.23
うん、まあ、無能は地面に這い蹲って精一杯惨めな人生を生きてくれって話だなw
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 01:51:38.91 ID:p+/xbV160
┌(┌^o^)┐
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 16:08:49.02 ID:HAT1DZLi0
NGとか言ってるヤツをNGしたらすっきりした
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 17:14:15.88 ID:nNW/GrIa0
NG を含むレスを非表示にできる、そう uBO+XPath ならね
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 00:37:18.44 ID:l5q7/yaS0
||youtube.com/annotations_invideo?$object-subrequest
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 18:37:25.76 ID:Xry0Yko80
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚

コレ、超ウザいです! 色々と手を尽くしましたが
もうお手上げです、頭ん中が痒くて発狂しそうです
何卒、お助けを・・・<(_ _)>
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 20:32:46.39 ID:ELdk40cQ0
>>392
管面に直接付箋でも貼って隠せば?
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 20:47:26.24 ID:8liD1Keh0
>>392
見たことないけどどうやったらでんのこれ?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 20:51:51.13 ID:0xAS0JKU0
gstatic.com許可したら出てきたな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 21:22:03.00 ID:6Z/znB7H0
俺これがうざくてアドブロックに手を染めたんだったな
なんせホームページに登録しても出てくるから……
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 22:32:30.61 ID:0VVUQ9z+0
>>392
要素を調べてcssで消せよ
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 00:00:39.25 ID:YPxEgY520
出てこねーからわからんけど豆腐とイージープライバシーとジャパニーズフィルタ入れたら出てこなくなると思う
399 :
392
2016/08/22(月) 02:31:40.00 ID:Gm+JWz7o0
>>393-398
返事が遅くなり申し訳無いです
皆さんの生温かい優しさに感謝です

遂に勝ちました!!!嬉ピー!!
>>395様のご指摘「>gstatic.com許可したら出てきたな」

大ヒント頂戴しましたあああ!
早速、フィルターにて gstatic.com/* ←この文字追加で、見事バッチリ殺せました!
ホントにホントに感謝感激雨あられ、一杯奢らせて頂きたい位です
本当に有り難うございました<(_ _)>
400 :
【大吉】
2016/08/22(月) 03:28:33.72
ムムッ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 03:36:39.68 ID:onzkn+Hk0
他のサービスへ移行するためのドロップダウンメニューも消えるんじゃないか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 16:11:15.78 ID:2yIckmVZ0
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 16:25:00.65 ID:RoClKKXI0
>>402
>>392じゃないけど、それで出なくなった。
流し読みする時があるから>>277に気づいてなかった。
サンクス。
404 :
395
2016/08/22(月) 17:58:22.81 ID:8MPzO8BD0
>>402
それ特区に試したけど効果無しだったから
今回、皆さんに伺ったワケで…

ま、兎にも角にも>>395さんのヒントで
gstatic.com/* 追加で殺せたし、
今んとこコレと言って不都合も無いので満足してます
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 18:01:13.37 ID:sLga2IHN0
×ボタンをクリックしたときにcookieが1つ生成されるから
そいつを保持するっていう手もあるよ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 18:10:24.83 ID:8MPzO8BD0
訂正
>>404の自分のレス番をミスりました
正しくは自分>>392です
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 21:19:56.27 ID:g5kweApq0
uMatrixってフィルタの有効/無効を無効にしてもBlockしてくんのね
アドオン自体を無効にしないと切れてくんない
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 03:24:45.07 ID:DUmK5S9V0
>>378
cursor無くなっちゃったな
409 :
399
2016/08/24(水) 12:28:44.22 ID:PoLuPWab0
>>392の例の奴ですが、↓コレを追加すれば殺せますね^^
http://www.gstatic.com/og/_/js/k=og.og2.en_US.yKyzt3T9QPY.O/rt=j/m=def/exm=in,fot/d=1/ed=1/rs=AA2YrTtqxfWGINc-BUAmUXZ5wvOi0l_uhA

まぁ、対応されたら gstatic.com/* これで完璧ですが…
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 13:27:41.49 ID:3qV64HXN0
>>408
マジかめんどくせーと思ったらuBlock filtersが殺してた
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/24(水) 13:45:25.11 ID:9BI44i2+0
has使い方わからずスルーしてたけどこんな事できるのか
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 00:00:07.52 ID:0oBpfqEQ0
uBlock Originの自作フィルターの不要なルールを削除したいのだけど、
ルールごとに最後に使われた日付とか調べる方法はあったりしますか?
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 00:48:05.98 ID:6t25hakm0
ないからABP使え
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 02:29:26.15 ID:PUwyXDJ40
俺も一度はOrigin入れてみたけど
イマイチ必要性が無くて消した
今はABP一筋
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:50:15.58 ID:G9FOUwac0
メモリリークの問題は解決されたん?ABP
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 07:21:08.92 ID:YStB1dZA0
メモリリークの話題でほんとにメモリリークだったことがどれだけあったんだろうか
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 08:28:23.89 ID:5SqnxsT70
あるにはあったんだろうけど1%切ってそう
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 14:12:46.69 ID:ol8Uo+jG0
それはない。リークはありふれたバグ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 15:14:50.00 ID:RuQr8exb0
ありふれたバグであることと割合が1%未満であることは両立できるので無意味な話
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 15:17:22.67 ID:JjsADHqs0
uBlock Origin使ってんだけど、xvideosで広告が表示されるようになってる…
どうやったら消せるん?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 15:19:40.57 ID:AwMgjeys0
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 16:27:44.74 ID:JjsADHqs0
>>421
外部フィルター欄で色々更新したら広告消えたよヽ(*゚ェ゚*)ノ
ぃぁ、正確には画面が横にデカくなって広告が隠れた?って感じなんだけどw

レスありがとでした<(_ _)>
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 16:58:51.66 ID:kH9M3p+v0
ええんやで^^
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 02:15:40.03 ID:EXcRTqq80
ABPは重いんで、ポップアップブロックと動画本体探しにだけ使っている。
広告ブロックはublockに任せてる。
これでも重いがな。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 02:21:21.14 ID:GHyBrlCP0
フィルタ重複しまくってるんじゃないの
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 12:42:19.63 ID:g+XcAuNL0
>>424
ABP使ってるけど非表示フィルタをuserContent.cssに丸投げしてる所為か重いとはあまり思わないな
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 13:34:15.71 ID:7lsbkhHs0
※ネットブック使用です
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 20:48:34.37 ID:+66EZiU10
>>42
ありがとうございます!
治りました!
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
2016/08/27(土) 00:05:43.45 ID:jCz1yamQ0
すでに解決してるみたいだけど、xvideosとtxxxの広告はxhrのコンテンツを
一部ブロックしてもきれいに消えるぞ。
xvideosの場合は開いてるページと同じurlでコンテンツの種類がxhrのもの
を、txxxの場合は_b3.phpとかいう名前で終わってるxhrコンテンツを
ブロックするときれいに消える。
コンテンツの種類指定してブロックするのなんか初めてやったよ。
マイナビかなんかはインラインスクリプトで右クリック禁止組み込んでたな。
あれの応用版みたいな感じなんだろうか。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 04:22:11.35 ID:l44sW2Cs0
フィルタの書き方で質問です。

あるキーワード(例えば、「うんこ」)で常に画像ブロックを効かせたいが、
特定のサイトだけ除外したい場合、どう記述すれば良いでしょうか。

##img[alt*="うんこ"]

現在↑このフィルタが有効になっていますが、Google画像検索(google.com)でのみ
このフィルタを無効にしたいのですが。
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 04:37:54.57 ID:tkNmKqW/0
~google.com##img[alt*="~"]
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 04:40:41.34 ID:tkNmKqW/0
google.com#@#img[alt*="~"] だかでもできたような気がする
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 04:50:40.36 ID:l44sW2Cs0
>>431-432
出来ました、ありがとうございます!
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 11:08:27.87 ID:e/g+cYlJ0
ublock originでスポイトで追加したブロック項目を
リセットか削除か編集する方法方教えてください
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 11:19:17.16 ID:CiltXC930
Myフィルターで編集すれば
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 21:49:15.82 ID:e/g+cYlJ0
>>435
Myフィルターで編集する方法がわからなかったけど
ググってやりました
感謝します
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 13:04:47.40 ID:SAD/vSbI0
uBlock Origin 1.9.0
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 13:20:06.99 ID:fqdng/Al0
AMOの署名待ち
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 16:08:10.25 ID:W0xExJ8M0
署名入り来たな
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 17:52:59.19 ID:EBo1PPH20
今まであった「要素隠蔽フィルタを無効にする」とは別に、
「要素隠蔽フィルタを無視します」が追加されたね
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 20:50:36.26 ID:Sz+eZ3C/0
これは伝わらない
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 20:54:13.02 ID:56CoVY4V0
Ignore generic cosmetic filters
全体適用の表層(要素隠蔽)フィルタを無視する

generic をちゃんと訳してないんだな
おかげで info のところも何言ってんのこいつ感ある
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 21:29:11.96 ID:g/ApXbNL0
まあ翻訳がアレなのはいつものこと。英語で使うのがベスト
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 21:38:21.61 ID:cDIWg5PN0
知ったかしたり顔キタ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 21:49:49.44 ID:aPfLxeGV0
不動産なんて手にするもんじゃね〜な
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 22:37:59.22 ID:3onO4Pd90
もう1.9.2リリースしてるw
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:43:43.15 ID:oUfvi6zG0
定例
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 03:40:22.80 ID:yA2LsJyj0
Firefox 48.0にてAdblock Edgeが機能停止
http://memento.blog.bbiq.jp/blog/2015/10/adblock-edge-bug-fix-firefox41.html
の方法で以前は動いていたものの48にて完全に死亡したのでAdblock Plusに移行しました
しかしながら、アドオン管理からABP、ツールバーに表示を選択しても反映されません
その変更自体保存されていないようで、再度アドオン管理を開くとチェックが外れています
解決策を教えていただけないでしょうか
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 04:54:11.83 ID:wQNVLcBL0
ありません、古い狐使ってください
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 12:28:44.84 ID:1K7R56cO0
いまだにAdblock Edgeを使うとかどうかしてる
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 12:45:10.08 ID:yA2LsJyj0
>>449
やっぱりそれしかないですかね
ありがとうございます
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 12:46:49.91 ID:hKDsrpVF0
あほかw
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 13:04:43.87 ID:EjCxtmbb0
ABPだろ?
プロファイルぶっ壊れてるんじゃね?新規プロファイルでためしてみ
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 13:08:18.41 ID:FvMj6jSm0
>>448
それってカスタマイズからABPのアイコンをツールバーに持ってくればいいだけじゃね?
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 13:33:47.42 ID:QPFPTTF40
>>452
マジでアホが増えたな
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 23:56:41.77 ID:TrS2zQv50
uBlock Origin 1.9.4
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 00:42:06.84 ID:IMD70Ev10
>>453
横からthx
いろいろ動作がおかしくて参ってたがこれで綺麗になった
サイドバー展開できないのは痛かったので助かったぜ
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 04:17:05.13 ID:RG4i+2JQ0
uBlock Originは1.9.0 => 1.9.2 => 1.9.4と連発して
リリース直後にバグ連発してベータやRCとかやってる意味がまったくないw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 07:15:22.89 ID:Qh47T00p0
betaテスターの人数じゃバグを見つけられなかったんだろ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 08:19:11.56 ID:vtTG4cNT0
修正してくれるだけありがたいと思えないやつはどうしようもない
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 12:21:22.17 ID:ya05g8zE0
不具合報告するユーザーがdev版を使わないせいだな
今のやり方だと、正規版にわざと不具合を残したまま、dev版をしばらく放置して報告待ちする
TMPのような更新の仕方をしないとダメ
多分、uBOみたいなマメに更新する作者はdev版を作らないで、正規のバージョンを
どんどん上げていく方が効率いいと思う
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 14:27:24.93 ID:zTSGXnu+0
簡単に再現できる不具合を報告しても、マイナーどころかメジャーがアップされても修正されないこともあるからなあ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 17:13:18.09 ID:XwRKkU/K0
1.9.4でむしろバグ増えた
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 07:00:09.49
>>462
お前が報告したっていうその不具合を具体的に説明してみろ
 
>>463
どんなバグだよ
言ってみろ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 17:00:10.32 ID:woO/jltu0
久しぶりに広告が出てきたから
##[class*="-ad-"]を無効化
adblock for youtube 2.2を有効化してひとまず回避
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 17:00:27.35 ID:woO/jltu0
youtubeの話でござる
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 23:11:29.56 ID:XT+/SPwM0
Adblock EdgeをなんとかしてFirefox48でも使えるようにできんかなあ
Disable Anti入れても騒ぎ出すサイトあるからめんどくさいわ
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 00:21:53.77 ID:zj2AubwE0
edgeってディスコンだろ?
作者がuBlockに乗り換えろって言ってたのに
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 08:20:34.12 ID:8zNG0Juk0
MSの新ブラウザと名前が被った悲劇
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 08:48:52.20 ID:u1C248mJ0
レビューも病的なのが多いなw
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 13:16:24.45 ID:foKmGir/0
広告を通のにブロッカーを自称するABP
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 13:25:23.66 ID:tVblkQHi0
通のに
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 13:52:27.87 ID:dSG2Jey/0
通のに通のに通のに
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 14:16:16.04 ID:YzhHFzzn0
abpはアドウェアだからテンプレからリンク外しとけよ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 15:01:02.68 ID:k6T/XHKe0
iphoneの広告除去ってまともなのあるの?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 15:01:20.35 ID:u1C248mJ0
いまどきそのネタで釣れる人いないと思う
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 15:03:08.07 ID:u1C248mJ0
あ、474宛ねiPhoneとか専用板あんじゃないの
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 22:51:06.11 ID:LlT4aG6I0
firefoxと直接関係ないかもしれないけど
IEだと現象が起きないのでここで質問させてください
firefoxで2chの板表示してスレッドタイトルをクリックすると
mystartというページに強制転送されます
他の2chとは関係無いページからリンクをクリックしても全く問題有りません
スタートページも検索ページも全く問題有りません
2ch+firefoxだけで現象が起きます
ググるとmystart駆除はいっぱい出てきますが
その方法はどれも効果有りません
regeditもファイルサーチもタスクマネージャーもそれらしいのはありません
ver.は47.0.1です
駆除する方法を教えてください
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 00:34:11.70 ID:zuYn6w8i0
noscriptのABE機能のようなWebExtensionアドオン
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/outbound-rules/
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 01:20:54.32 ID:kDJss1Hi0
>>478
セキュ板へどうぞ
【ウィルス情報質問 総合スレッド★Part50】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1421756102/
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 01:21:55.66 ID:BatfKSxy0
IDPW流出させたDropbox社だけど最近課金誘導バナーがうざい
だれかログイン後に出続けるバナー消してくれ
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/03(土) 01:24:41.68 ID:DKi9Ca040
>>478
今後も不安定なブラウザで2ch見るより
賢者は専ブラ
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 02:12:29.07 ID:l/FTiOZf0
お?
YouTubeの広告出るようになったな
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 09:50:01.64 ID:sA3vYJNn0
お前のフィルタやルールがクソなだけだろ
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 12:04:10.14 ID:ZYIR/nDB0
偶には広告とやらを見てみたい
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 13:16:30.28 ID:hhXMuXCY0
歌丸です。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 00:04:01.97 ID:GMA63m9k0
Youtube AdBlockも入れれば?
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 22:42:58.40 ID:jU+pMt+40
アドブロックでwww.googleadservices.comだけブロックできないんですけど、
出来てる人いますか?

グーグルからの圧力?
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 22:48:24.42 ID:uM1yqbju0
お前にはムリだ、諦めてくれ
490 :
488
2016/09/05(月) 23:08:37.23 ID:jU+pMt+40
自己解決というか時間が経ったら何故かブロックしてくれるようになってました(ヒット数ちゃんと増える)
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 01:28:05.75 ID:5OgjSMtj0
そりゃー普段YouTube側が予告無しで
色々弄ったり戻したりしてるから
「あれ?」と思うような事も色々あるさね
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 08:14:01.41 ID:5RkHuC/60
youtube広告出たとか言われるたびに見るけど出たことないから
出るやつって脳に欠陥でもあるんじゃないかと思う
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 08:28:44.92 ID:mD+AJ+IQ0
トロールなんだろ
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 10:22:44.83 ID:u8ccBKSb0
広告で騒ぐやつ⇒flash(笑)で視聴
広告見たことないやつ⇒先進的なHTML5プレイヤーで視聴

こうだろ
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 16:08:39.26 ID:hk559pEa0
uBO+豆腐フィルタ(20160820)でYouTube広告が時々出てたわ
でも動画自体をあまり見ないからそのままスルーしてた
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 20:58:17.94 ID:eomxse1W0
最近見なくなったけどyoutubeの動画中にCM挟む奴ってまだやってんの?
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 22:06:49.08 ID:NPQZrEwL0
YouTubeはFlashで観てるけどBLOGRAM Adblock Plus 日本向けフィルタで
一切広告は出ない。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 22:52:28.42
>>496
シークバーに黄色い点が複数入ってる動画もあるから、まだやってるんじゃない?
最近は広告を見かけたことがないんで、よくわからんけど
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 22:52:43.55 ID:AcF+qfYo0
最近やけにpopunderの類を見かけるようになった。
どれも似たような手口だけど、中にはUBOのネットワークフィルタだけではダメなやつがある。

画像系に多くて例えばこんなの。
http://img.yt/img-57c95626a25b9.html
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚
http://www.imgadult.com/img-558e005b2bfe5.html

スクリプトを見ればコスメティックフィルタでなんとかなる事も多いけど、面倒だし特定のホストにしか摘要できないから困ったもんだ。
コードを難読化してるやつとかバッサリ弾けるようにならんかのう…。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 00:06:46.10 ID:SZEbDnW90
リンク危険注意ぐらい書いてくれないと
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 13:15:32.45 ID:BDVatSjz0
エロサイトとかそんなのばっかでムカツク
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 23:36:08.46 ID:05DqyT8G0
おいウィキペディアでかすぎだろ
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 23:02:23.27 ID:8NVi5RR50
uBlock Origin 1.9.6
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 17:15:55.88 ID:IDGBGPQp0
adblockplusってバージョンが違うとブロック出来るものも違うの?
フィルタが同じならブロック出来るものは違わないの?
馬鹿な俺に教えて教えて
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/13(火) 20:06:09.14 ID:rbeKLUWT0
どう答えても屁理屈で返してきそうな質問とその書き方
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 10:10:36.88 ID:8yK2byxE0
だから、そんな人には答えない
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 11:59:08.94 ID:RyTbdlRI0
広告をブロックする「Adblock Plus」が広告の販売を開始
http://gigazine.net/news/20160914-adblock-plus-new-strategy/
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 12:15:17.01 ID:VflokMpv0
基準にもよるけど賢いかもな
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 17:20:40.35 ID:pVVzIS0h0
>>504
バージョンが違ってもフィルタが同じなら変わらんぞ
>>506
答えないのは賢い無能
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 21:13:45.92 ID:LiG0NgTD0
wikipediaのでかいのは^banner^$third-partyで消えるな
日本向けのParanoidフィルタにもあるが
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 08:00:24.01 ID:T0eNzOtQ0
>>507
AppNexusとGoogle、Adblock PlusのSSPとの連携を切断か
http://rtbsquare.ciao.jp/?p=12861
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 10:21:44.62 ID:Gwnyx7Wo0
濃厚ホモマンガやケバチャンネーやお前のパソコンが死ぬ詐欺を強制的に見せられる人間のこと
デジタル広告業界はどんな風に思っているんだろう
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 13:15:01.02 ID:T2h1xdvi0
宣伝広告というのは他人の広告の価値を下げることも含まれているからな
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 17:23:45.87 ID:RqcjeFJt0
エロ動画収集歴15年
本日初めて広告ブロック(uBlock Origin)というものを入れた。
くっそ快適すぎる
動画の再生マーククリックする度に広告が表示されるの当たり前の世界で生きてきた
この15年再生マーククリックしては広告を消しての作業でどれ程の時間を俺は無駄にしてきたんだろう
考えると恐ろしい
こんな神機能を作ってくれた作者まじでありがとう
情弱ってほんとあほなんだな・・・
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 17:31:20.62 ID:wpEehSVy0
母さん、日本はまだまだ平和です
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 18:50:14.29 ID:BVO3bvWr0
生きる化石
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 19:14:34.31 ID:dg5utn5O0
エロ動画って集めてもそのうち繰り返し観るのは
1割にも満たなくない?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 20:31:56.38 ID:wpEehSVy0
最近のは1回見てすぐにゴミ箱行きで、何年も前に保存したエロ動画ばかり残ってる
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 10:13:56.40 ID:hacKRMJN0
uBlock Origin と DisConnect と Ghosteryを併用するって
良い事がある? それとも無駄?
要らないとすれば DisConnect と Ghosteryのどちら?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 10:36:53.93 ID:zinhtcJK0
なんか腹立つ
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 11:02:40.02 ID:hizPX0lu0
豆腐フィルタの更新が滞ってるね
YouTubeの動画広告も止められなくなってしばらく経つ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 11:11:35.53 ID:t70vxBwO0
yotube専門の拡張機能ほうりこんだら消えるけどね。
135KB

lud20160916112918
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/software/1464920957/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 19©2ch.netxvideo>1本 YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 29
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 23
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 22
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 26
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 31
Mozilla Firefox質問スレッド Part166 [無断転載禁止]
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 3
【Adblock】Chromeその他 広告除去/追跡防止 4 (740)
Mozilla Firefox Part392
Mozilla Firefox Part312
Mozilla Firefox Part365
Mozilla Firefox Part381
Mozilla Firefox Part363
Mozilla Firefox Part390
Mozilla Firefox Part374
Mozilla Firefox Part362
Mozilla Firefox Part391
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox Part343
Mozilla Firefox Part332
Mozilla Firefox Part355
Mozilla Firefox Part335
Mozilla Firefox Part389
Mozilla Firefox Part385
Mozilla Firefox Part317
Mozilla Firefox Part393
Mozilla Firefox Part368
Mozilla Firefox Part384
Mozilla Firefox Part369
Mozilla Firefox Part378
Mozilla Firefox Part355
Mozilla Firefox Part373
Mozilla Firefox Part394
Mozilla Firefox Part372
Mozilla Firefox Part329
Mozilla Firefox Part342
Mozilla Firefox Part348
Mozilla Firefox Part359
Mozilla Firefox Part349
Mozilla Firefox Part277
Mozilla Firefox Part318
Mozilla Firefox Part331
Mozilla Firefox Part326
Mozilla Firefox Part356
Mozilla Firefox Part324
Mozilla Firefox Part325
Mozilla Firefox ESR Part6
Mozilla Firefox ESR Part6
Mozilla Firefox ESR Part10
Mozilla Firefox Nightly Part13
Mozilla Firefox質問スレッド Part200
Mozilla Firefox質問スレッド Part160
Mozilla Firefox質問スレッド Part170
Mozilla Firefox質問スレッド Part196
Mozilla Firefox質問スレッド Part194
Mozilla Firefox質問スレッド Part187
Mozilla Firefox質問スレッド Part179
Mozilla Firefox質問スレッド Part183
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
Mozilla Firefox質問スレッド Part175
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.1
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part97
14:31:08 up 38 days, 15:34, 0 users, load average: 67.97, 67.60, 66.05

in 0.076451063156128 sec @0.076451063156128@0b7 on 022104