◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【変態物好き】 中華スマホ 48台目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1490864225/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>6 お前が死ねよ
一生その廃棄ゴミスレに閉じこもってろカスが
半年ぶりくらいにきた。 どっかのテレビ?アプリ?宣伝のために高性能で安い端末ってPPTV king7でした っけ? かーちゃんに5インチ以上で安い端末探してるんだけどオススメおしえてください。 70歳なんでとりあえずLINEとメールだけおぼえてもらって他の機能覚えれたら 買い直すって感じです。
鳩 山 元 首 相 、 U F O 研 究 機 関 の 設 置 を 提 案 矢追純一「ロシアの首相が2回も言ってる」 露首相 「世界がET実在の真相を知る時がきた。」 上念司 「蓮舫は「宇宙人がいないことを証明してみろ!」というデムパさんと同じレベル。」 https://twitter.com/smith796000/status/842529683526901762 世 界 の 株 式 市 場 の 崩 壊 は 日 本 に お い て 始 ま る 。 マイトレーアは繰り返し次のように言われる―― 「株式市場の崩壊は避けられない。 かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」 彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。 世界を餌にして生きており、何も還元しません。 すべては、何もしないで何かを得るという虚構に積み上げられています。 世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、 突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。 magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、 それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。 maitreya/mai_03_02.html 株式市場の暴落が起きるとき、 それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、 マイトレーアは出現するでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 マイトレーアが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67 マイトレーアはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 マイトレーアと名乗らずに、 彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。 magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj マイトレーアの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 非常に間もなくマイトレーアを、テレビで見るでしょう。 マイトレーアは「匿名」で働いております。 magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw あなた方がマイトレーアを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。 magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8 マイトレーアが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。 彼は日本語で話すでしょう。 magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe マイトレーアは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。 magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj >>11 その年齢なら老眼じゃないのか?
持ち運ぶにしても7インチ前後のSIMフリー端末を買ってやった方が良いと思うが…。
親に国産のスマホすら買ってやれない親不孝な息子を持ったカーチャンが可哀想
母ちゃんが現在スマホを使えてるならいいんだが、一般の団塊世代より上くらいだと、そもそも「パネルをタッチして操作する」ていう概念自体が飲み込めないことも多いぞ ましてや70代でフリック入力は至難の業じゃないか ローマ字知ってるならqwertyを使いやすいタブレットの方がいいかも そもそもLineは止めて、らくらくガラケーをメールと電話のみで運用するのが一番使いやすいと思うよ もし軽い痴呆入ってきたらスマホの充電忘れて電池切れになることなんて茶飯事だろうし、ガラケーをオススメするよ
>>11 一万三千円あればzte blade v580が買えるですよ日本向けですよ
oukitel のu20 plus のDual simですが、片方に通話用Softbank 3G si もう片方にmvno simみたいに使える? 両方にsim入れれるけど、その場合片方がGMS専用 とかあるのでわかる人居たら教えて下さい
それOukitelのスレで聞いた方が良いんじゃないか…
>>3 糞スレ誘導するゴミクズ氏ねや
てめぇの血で遺書書いてやっから殺されに来い
>>14 老眼はないけど多少ぼけはあるかもしれん。ぼけっつうか、言った言わない
でめちゃくちゃもめる。
今はアローズタブ持たせてるけど持ち歩けないから、鞄にいれて持ち歩ける
の一個買う。アロタブはテレビ専用になっちゃったけど
蟻で小物買うの楽しすぎワロタ 700円の財布と1500円の靴どんなもんなのかな~~
キャリア・MVNOの会社500以上ありますが、
日本で唯一【無限繰越】が出来る mineo を説明します
この画像は46GBもの大量パケットを当月ギフトをしたので来月に繰り越すという内容です
なんと!これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです
唯一例外なのが マイネオ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『永久繰越』になるわけです
これのメリットは
出張先、旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい
この時マイネオ以外の会社ですと追加で1GB 2160円、会社によっては1GB 3240円で購入します
簡潔にいいますと
マイネオ 無期限繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
OCN IIJmio 楽天 BIGLOBEその他全て 追加で3240円 4320円 6480円かかる
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
マイネオ は紹介制度がありまして
お得■
https://t.co/AoYmWTU9xt ■ここから契約すると2000円キャッシュバックがあり
実質的に事務手数料が0円+3GBプラン1ヶ月料金無料になります
※ワイモバイル・UQ mobileは追加1000MB 1080円
マイネオはオークションで追加1000MB 140円前後で購入可能
革とかアパレルって関税掛からなかったっけ? そこら辺もインボイス誤魔化して送ってくるのかね
関税官次第かな 革靴なんかも品名に「leather shoes 」と明記されていてもスルーされたりされなかったり
10年のcore2duoでwindows10余裕なんだから、SD650以上に進化する必用性あると思えん、rn3p,mimaxあたりであと一〇年使えるはずw 新モノ探すだけ無駄だな!
snapdragon835で第二世代corei5に届くか届かないだからな。まだまだ。
>>37 もうそこまで来たのか
サイズも消費電力も半分以下だろ
ARMの進化はヤバイな
>>38 (消費電力をガン無視して、全力で回したら)第二世代corei5に届くか届かない
普段の動作は全然違うんで意味がない
まあ、マザーボードの使えるPCとスマホとじゃ目指している所が違うから当たり前何だけどね。 geekbenchだけを見ればcore m5y10搭載機と同じくらいのスコアを出せる様になってきたのは本当(両者とも利点の消費電力を無視すれば)
>>37 富士通p771でremixOSでantutuベンチしたらiphone7に負けたでござる
>>37 ノート用の第二世代i5には追いついてるてる
デスクトップ用ならまだ抜かせる
ブラックビュー A8Max 手に入れたんだけど2chのアルファベットのみ文字化けして見づらい 同じ人いる?
Letv LE MAX2がもうすぐ届くんだけど、これって最初からTWRPが入ってるの? need rom 見てたら、Official TWRP LeEco X822 & X820 incl. OTG supportってのがあったので・・
leagoo M8 proな、LTEがeuroバージョンしかプレセールで見つからんからasiaバージョンあるか聞きてる こっちは日本で使えるからな
>>45 んな訳けね~し
昨日尼で買ったものが半額だった そんなことなら中華スマホも買えばよかった
あれれ…835…
1st Galaxy S8 Plus SD835 Antutu Benchmark @NYC event leaked
ダウンロード&関連動画>> VIDEO これが本当ならExynos版のGalaxy買えない地域の奴ら可哀想すぎるだろ E8895は20万超えてるというのに
>>49 ZUK Z2 PRO 6GB/128GBでいいかな…どこが一番安いか見回し直すか
835、実物が出たらやべえな 前評判は文句なしの万々歳だったのにな
なんか810の時といい たまにスペック詐欺が出るからなぁ mi6も飛びつこうかと思ってたけど少し様子見か
exynos版のベンチマーク
ダウンロード&関連動画>> VIDEO たったの17万wwwww
21万とは何だったのかwwwwwwwwwwww
はーがっかり…
実質Qualcommの寡占市場だしなあ ハイシリコンでもmtkでも良いから頑張れや ってもハイシリコンはHuaweiにしか卸さないか…
ごめん、antutu 21万なんて性能は無いゴミだったんだ…
exynos版のベンチマーク たったの17万
ダウンロード&関連動画>> VIDEO あれれ…
1st Galaxy S8 Plus SD835 Antutu Benchmark たったの16万
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ゴミはゴミ箱にwww
チョンを信じた俺が馬鹿だったwwwwww
昔はイケイケだったのにな
盛者必衰の理を間近に見ることができるかも
Meizuが10%の大規模なレイオフを実施。4400人から4000人へ大幅減少。 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/meizu-10percent-layoff-4500-to-4400/ さて、円高くっぞ
Evaluation: Average. 世界的な人材がアメリカにいっちゃうから中国台湾じゃクアルコムに勝てんのじゃ・・・ ジムケラーみたいな天才が出てきたらkirinが最強になることもありえるかも
Evaluation: Average. なぜexynosはSD似並ぶほど高性能なの?
Evaluation: Good! Xiaomi、zuk z2、le max2、cool1、doogee f7、vernee apollo lite以外にベンチ70000以上の安いやつある?
elephone s7 かな ベンチマーク八万ぐらいでなかなか使いやすい
>>72 antutu7万ならheliox20、snapdragon650以上の機種なら大抵7万以上だからそれを目安にするといいかも
>>73 絶妙に高いな外見は好き
>>74 ありがとうさんざん見たけど改めて見てみる
>>72 UMi Z 4Gは?
俺は外見好きだけどストレージ少なくて外したわ。
>>76 iPhoneみたいだよね外見
ストレージzukに比べたらねえ
あえてzukは蹴ってdoogeeかverneeにしよかな 他になさげだよね 2万以下でいってみようかね
>>75 前までセールで安くなってたけどタイミング悪かったか
青がほんとにきれいで惚れ惚れする
>>75 個人的にはelephones7すすめとくわ
>>80 >>82 ほんともう少し安ければな
セールまで待つのも有りかな
doogeeかapollo liteでも良いような気もしちゃうけど
検討するわ
Elephone S7はデザイン料払ってる感じでスペックの割に他よりちょっと高め
>>84 発売当初は130$くらいで買えたのに今結構するんだな…(^^;)
いまならgearbestで$199で売ってるけどなぁ
>>67 meizuはあのホームボタンを
特許に出来なかったんかな?
有名無名中華各メーカーからFREETELまでパクられ捲ってる
>>70 大概同時期のGalaxyで比べると
Exynos版の方が電池保ち、アプリ立ち上げ、低発熱で優れてる
まあ、自社SoCだから
チューニングをやりやすいのも有るけど
>>96 そんな奴が日本製と思って
FREETELやcovia使ってたら笑うけどな
カーネルソース出ててCM(lineage)公式リリースされてる端末しか使わないから関係ねえ
>>88 今だと蟻で149$とかなんやな(^^;)
これならZukとかRedmiシリーズの方がコスパええかもね
twrpをスマホに焼いたらpc無しでrom焼きできるんだよね
GPUってスナドラ優位なイメージなんだが、動画再生への影響って大きいの? メディアテック搭載機を選択肢に入れるかどうかの判断基準にしたいんだ
>>106 昨今のSoCには、音声・動画再生用デコーダーが組み込まれてる
なので、デコーダーが対応していない動画以外は、性能差なんてほぼ無い
少なくともSD810とHelio X10世代の時点で、H.264/265のハードウェアデコーダが搭載されてる
4Kも対応はしてる(※4K 60fpsフルサポートとは言ってない)
>>101 蟻はよく見るけど2万以下じゃ買えないね
うん、zukはrom焼き自信ないしRedmiは通知関連があやしいからdoogee F7とvernee apollo liteに絞った
ほんとはzuk欲しいが自分が手が出せるレベルでない
zenfone zoom安いな。変態ぽくてええわ。 umidigi c noteとどっちがええかな。
頑丈さと無難さならzoomだが、 atomでいいかどうかだなあ
>>102 もうすぐ出るoukitel K1000 max ってのがそうかな。
k6000plusが欲しくてblackview p2がええなっておもってP2 liteもあるんだこっちもええかっておもったんだけど これってもしかしてk6000proと大差ないんかなliteだと
今度、Leagoo Elite1を買ってみようと思うんだけど、買った人います?
umi plus 付属品のUSB-Cコネクタを紛失したからAmazonで何種類か買ったけど、どれもキチンと挿せなくてすぐ抜ける umi superでは普通に使えるんだが どうなってるの???
スマホ用CPUって実際どの程度ありゃ十分なの? スナドラ820買ってもゲームやらなきゃ恩恵なしとかなら価格抑えてメディアテックも選択肢に入れたいんだが
どんな使い方するのか何を重視するのか分からんし。 安いのが良いなら適当にg01でも拾っとけ
俺もゲームせーへんからMEDIATECKで満足しとるなx820やz2mi5とかも買ってきたけど
g01は緊急通報電話の発信に不具合のバグがあって そのせいで助けを呼べず強盗に殺されたり火災で焼死した犠牲者が居るはず
40000はないと流石にキツいわ 故障紛失時の予備機あるんだけどそれは24000くらいしかない いつでも使えるように年に数回は動かして同期させてるけど そのモッサリっぷりは猛烈
20000台はplayストアでアプリを一括更新すると固まる
sdとmtkは電池持ちが違う ネットサーフィンしてるだけでかなり違う
俺は光速でネットサーフィンするからSD835は必須かな
中華スマホでよく見られた1バイト文字くっつき現象直ったね。
>>132 web view系の?
俺のは一、二ヶ月前になおったよ
何だったんだろうな
ZTEBladeV580とか国内で12980円とかなんだな 5.5インチ、フルHD、3000mh、指紋認証、RAM2G、国内バンド対応これでCPUが6753なのが・・・ でもミドル以下はわざわざ中華で買わなくてもよくなるかな
aliにあるSantinてとこのDANTEって誰か買ってない?
aliセールで買うたスマホがシンガポール経由で全部日本着いたでー フィルムとケースが深センで止まってるでー 新型Oneplusの発表っていつけ?
Yotaphone 2に6.0アプデートが開始されたみたいだけど、これってB1使えるのかな?
yotaphone面白そうだからほしいけどロシアBand辛い
>>142 自分でバンドねじ込む
PCによっては文鎮化する
6.0ちゃんと背面使えれば良いけどなあ
yotaphone2は4.4でも5.0にしても電池持ち良くないわ
今年中にも3が出るって噂だったが今更2をアプデするってことは、3はまだ先なのかなあ
>>138 はえーな 3/28にスマホとケース注文して
スマホが 2017-04-05 19:50:00 [GMT+8]Arrival at Destination Post (Country: JP)
ケースが 2017-04-05 19:50:00 【8】Arrival at Destination Post (Country: JP)
ようやく日本に入ってきたところだ
SIM無しで自転車に付けてナビ代わりにしたいんだけどお勧め教えてください
レスして気付いたがこれ同じ便で日本に来てるな 全然別のショップに注文したのに
>>150 どうやって通信するつもり?テザリング?
mapfanとかでオフラインナビするんじゃないの? 自転車の速度、そして日中の直射日光考えればYotaphone2がベスト だんだん在庫なくなってきてるからはよ買え
>>150 sim無し無理
手元のスマホのテザリング空けたらいけるけど
電池食い激しいから複数sim運用が無難かな
>>151 同じ中間業者に委託じゃね?
日本向けの海コン満タンになったから動き出したとか
aliexpressのfullfilmentとかいうやつ使ってんじゃない?
>>149 スマケースが未だに発送されない俺にあやま。。。
>>150 地図全部ダウンロードしてオフラインでGPSだけの運用を想定してるなら
カタログスペックよりGPS精度が大事だから
auの不人気型落ちを買ったほうがいいと思う
京セラとか
>>159 HuaweiやZTEだっったら精度も高いでしょ
屋外でYotaのe ink 画面は見やすいしいいけど地図表示にはそれほど向いてない。 結局でかいバッテリー積んでるのが最強
普通に自転車用のナビ買うか、バイク用のでも買えばいいと思う
>>159 の言ってるように運用を考えています
OUKITELのK6000の精度はどうですか?
HuaweiとZTE以外にGPS精度がいいやつありますか?
いやだから京セラの防水が良いと言ってるのになぜ中華にこだわるのか 本末転倒だと思う
こういうとこでオススメ教えてくれと言うやつは だいたい意中の機種が既にあって背中を押して欲しいだけ それ以外の話は聞く耳をもたない
自転車で走る道はぽんぽん新しく出来ないです。 だから専用を買って地図更新無し。
>>169 京セラ使ったことないけど何かダメなの?
ハードの耐久性(未だに中華が弱い所)では一定の評価受けてると思ったけど
「FREETELww」ならわかる
>>171 どこ住んでるか知らんけど都内はぽんぽん出来てるよ
ポタナビとかいう専用ナビは2011年の地図だけど
調布保谷線とか国立駅大和線とかの新規開通部分は無い
しかもそういう新しい道に限って広くて空いてて便利だったりする
>>173 そういうバイパス道路10年に1度でしょ?
>>174 全線開通は数十年に一度だけど
部分開通は日常茶飯事
具合的な道路名挙げたんだからググれば良い
新府中街道もつい先日
中央線を超えられるようになったし
マップファンだかは毎年のように地震で無料になるし キャンペーンのときは100円スタートとかやってるよ
そうそう、だから自転車に関しては専用ナビの優位性はほとんどない 車に関しては車載センサーとの連動で専用ナビの方が良いけど
ま。好きにすれば? バッテリーか、通信費か、地図の古さ、どれかを選択しなきゃいけないんだから
興味ある話題だから最初から追ってたけど それら条件を看過した上で最初からちゃんと回答してね?
誤変換しちまった。看過した上じゃなくて鑑みた上でね
とりあえず京セラのTORQUE SKT01メインにしてるけどGPSはいままで使ってた端末で一番反応よかったよ
中華スマホの落とし穴は安いからってどんどん買ってたらいつのまにかXperiaとかGALAXY買える値段つぎ込んでたことだ
海外旅行行くときはoruxmapにオフラインマップぶっこんで使ってる
>>187 え、変態が集まるスレだろ?
オレも8台くらいを定期的に入れ替えて使ってるよ
お前らが中華スマホを買いまくると、 その金で中国は空母を作って尖閣諸島に攻めてくるんだけど。 対中華のためにインド製に移行しようぜ
日本が中韓と同じクオリティのものを出せばこのスレ民も日本製のを買うだろ 俺なら日本製スマホが一つくらい劣る点があっても買ってあげようと思うが、あまりに酷すぎるからなあ…
なんだ一人発狂してると思えば中華スマホすら手が出せないほどの貧乏人だったか
>>196 キミはスマホ何使ってるの?
キッズ携帯?www
愛国者様がどこのスマホ使ってるか気になる
このスレにいるのに中華スマホの所有者叩きって場違いじゃないですかね
荒らしてるのはどうせ型落ちiPhoneかシャープ()ユーザーだろ
分かっていると思うけど>206の¥マークは Chinese Yen な 俗にいう人民元だ
nubiaくらいになったら英語表記してほしいもんだ っと思ったけど案外すべて意味わかるな しかし値段相応はドルじゃないとよくわからん 今一元何円なんだろうか
中国現地の発表で何でドル発表しなきゃいけないのか 日本のSIMフリーもドル表記を求めるのか?
nubia z11 miniS買おう買おうと思ってたらもう新作出るんかーい まぁ時期的に当然だけど
そんなんポンポンもの落とすのは発達障害かもよ 検査うけていきな
わーお 元16円でこれならなかなか良さそうだね 中華通販万歳 国内流通時には1.5倍になるんだろうが…
あらら、評判を見ると言うほど良くないのか 同じ価格帯でもうワンランク上のものがのると思っていたのか
この動画がレビューとしては完璧
スペイン語だけど当然わかるよな?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>220 これもいいね、フルハイだし
安物もメモリ3GB路線とは中華ヤバイな
>>220 SD615、RAM3GB、FHD 、nfc、センサー類までついて90ドル切るのか
驚異的だな
>>220 WCDMAとLTEの帯域がもう少しあればよかったな
MicroSD対応なしも残念だけど本体32GBあるからいいか
とりあえず、219,220の発注してみたから、届いたら報告するわ
>>223 中華って英語のレビュー少ないよな
スペイン、ポルトガル、アラビア系ばっかなのはなんでだろう
MTK6737はちょっとな 220が気になるyotaphone2を候補にしてたがこっちでいいな
英語圏じゃ中華スマホがあんまシェア取れてないってだけじゃ?
>>220 これとramos mos1とで迷ったけど、こっち買った。バンド19とか追加出来かな?
>>220 すごいよくない?mvnoもLTE1と3だけ対応してたらなんとかなるよね?
>>236 U200っていう似たようなの持ってるから買えないが
デザインはこっちのが好みだなあ
うーむやはり魅力的だわ中華
中華スマホ ↓ 中華タブレット ↓ 中華スマートウォッチ
>>245 最近、俺それ3万でコンプリートしたわ
10万超えでリンゴでもしたわ
で、もうこれからはアンドロでええわ
>>242 キャリアスマホの貧弱な機種構成には辟易してる者には
中華スマホの雑多なカオス度は溜まらないよな
>>247 当たりを引いた時の嬉しさと
ハズレを引いた時のやるせなさ…。
なんにしろ買いたいと思うものはある 国産は「これにしとくか(消去法)」ばっかり
>>250 基本的には国産に限らず消去法で選ぶなぁ
見た目、スペック、価格等から
レビューも参考にしつつ厳選する
xiaomiのタスクキルに慣れたら普通のAOSP機の電池持ちが悪く感じるし使いづらく感じる… この機能移植できないかな?
>>239 windows載ってるの(dual含む)ならノートPC板
p9000のnvramバックアップ取らなかったせいで にimeiが連番になってるよ 転ばぬ先ノバックアップを
大抵は箱と、バッテリー外せる機種は外したとこに書いてある
honor8liteの青ほしいわ~ nova liteで青出してくんないかなぁ
書いてあるけどおま環っぽいけど sp flashはいけるんだけど mtk6755に対応しているらしい maui mateとかでも反応がないんだ 戻したとしても用途ないけど
なんか変だな・・・ sp flashすると逝くので気をつけて
mediatekからdaydream対応チップってそろそろ出たかな?
spフラッシュはromをダウンロードオンリーで焼くだけじゃimei領域を犯しません。フォーマットするか、何らかの理由でパーティーション構成が変化した場合に、きえてしまいます。
キャッシュバックがあったんで2000円ぐらいの安いテレビチューナー買ったら日本でも動いたw ついでにプロテクトなしで録画できるんでmp4圧縮できて助かる
>>274 >>274 おっと、言い忘れたけどB-CASカードはついてないよ
俺の場合は元々あったチューナーが壊れたんで流用するけど、なければ廃棄テレビから漁るかしないと動かないからね
もちろんワンセグはもんだいないけど
ivargoの感想まっとるで apollo lite買っちゃうけど
田舎モンにはband19必須だと学んで次を探してるんだけど、kimovilで800MHzチェック入れても探せないのかな そもそも対応してる奴はほぼ無い?
>>282 新しいasus zenfone 5ズームZX551ML 5.5 "fhd atom z3580クアッドコアアンドロイド5.0 4グラム電話4ギガバイトram 64ギガバイトrom 13mp 3倍光学-ズームnfc
http://s.aliexpress.com/muAJJ3q6 (from AliExpress Android)
日本以外で使われてないからないよ 日本で売ってる機種であれば引っかかるだろうが
>>282 800でやるとB20も掛かるから
B19いるなら大人しく日本で買えるの買っとけよ
どうしてもならmi note 2みたいなハイエンドになる
どうしても中華がいいならモバイルルーター買うんだな 国内端末買うよりは安くつくだろ
>>281 apollo liteそんなにあかんか?
>>280 プレオーダーだからもう少し時間かかりそう。
届いたらレポするが、5月くらいになるかもw
同じ100$出すならMTK6735とかよりはIVARGOみたいな615でもスナドラ欲しいんだが 中華は未だに100$未満で新機種はMTK673○、675○ばっかりなんだよな・・・
ivargoはワケアリなんじゃない? レビュー待ちだわ
>>292 そうそうこういうの
ジワジワ嫌になっていくタイプの欠点
>>290 それだけ原価が安いんだろ
嫌なら金を出そう
>>291 レビューって何について書けば良いの?
電池持ちはそんなに良くは無いけど、root取って、Network Signal Guru入れたから良くないんだと思う。
安物は二点タッチ&精度ゴミとかあるからなあ バッテリーもほんとに25000あるか分からんし 何よりROMが無いだろうな ショップROMは論外だし公式ROMも怪しいからなあ まともなカスロムが出れば一考の価値あり
なんで中国人はすぐにばれる嘘をつくのだろう。
Xiaomiオフィシャルに確認したら分かる事なのに。
出荷が遅れるのか、値段を間違えたか。。。
Thank you order from FASTCARDTECH.COM
This is our honor for support you.
We have one bad news. You ordered item
Xiaomi Mi5 Exclusive Version- Snapdragon 820 2.15GHz 4GB RAM 128G ROM 5.15 Inch FHD Screen 4G LTE Android6.0 OTG [ Xiaomi ]
<
https://www.fastcardtech.com/goods.php?id=15971> ;
Since these days the manufacturer inform us that due to the phone which released within this batch has hidden technical bugs,
the phone cannot be used properly, so they would like to call all items back , and release it later.
In order to make sure you can get a good working item without issues, right now we had urgent called back the package from shipment Company.
We will pay this shipping fee; we just hope our buyer will feel happy get better goods and services.
As right now the manufacturer still cannot confirm the exactly release time of the new batch,
in order to make sure you will not wait a long time, here we hope you consider other items, so we can send the item to you soon.
There are so many good items listed on our site.
If you cannot find the item, you can inform us your condition, we will recommend the item to you.
Once you decided, please inform us the item’s link with item’s color and accessories that you need,
so we can deal for you within one time and ship to you ASAP.
We apologize for this inconvenience again. We hope for your understanding.
Your early reply will be highly appreciated.
FASTCARDTECHなんかで買うから自業自得だよ。 ちょっとググるか関連スレにいれば悪評しかないのに。
>>288 俺が使ってたスマホの中でトップクラスにビビ割れやすかったよ
カバーつけてたのに割れたし
FCTは発送が遅れるとかDHLオプションつけてもEMSで送ってくる(もちろん料金はDHL分)とかいろいろ問題はあるけどあのアヘ顔楽天パンダみたいなマスコットに惹かれて買っちゃう
>>290 SD615は電池食うわ熱くなるわたいして速くないわの三重苦で
アレだったら割り切ってて電池持ちのいいMT6737辺りの方がなんぼか実用性あるよ
熱くもならんし
>>304 MT6737とスナドラ615が100$でならんでたら、どんだけ熱くても、バッテリ持ち悪くても「俺は」スナドラ615選ぶわ
そういうわけでAliでIVARGO注文してみた
>>305 決断できるならわざわざここにかかなくてもよくね?
>>116 UMIPLUSに他のUSBが刺さらないのは、
公式のコミュで話題出てるけど
1mm削るとかaliで使えるケーブルのリストがあったよ
うちはマグネットのが使えなくてこまった
>>301 落としてないのに割れたなら弱いのかもしれんな
ゴリラガラスなんだがな
>>282 中華ならワイモバイルとか禿系なら
iPhoneと電波条件変わらなくなる
Mi5だけどワイモバイルにしたら全部のバンド掴んで感動した LTEBand8だけは弄らないとダメだけど
4月19日
あなたは200日待った
私たちは7年待った
xiaomi mi6 爆誕
>>313 中華使うのに禿系拒否するのは理解出来ない
禿には良いイメージ無かったけどワイモバイル使い始めてから割と神ってることに気がついた 偏見は損だね
>>318 バンドの相性はともかく
画像の最適化を嫌がる奴もいるからなぁー
最近はhttpsサイトが多くなってきて最適化されないケースがほとんどなんじゃないかなー?
>>322 それどこのキャリアもやってるって話じゃなかったか
禿工作員必死すぎ いつになったらドコモ抜くんだよホラ吹きハゲ
yotaphone2値段上がったな 買っとけばよかたわ
>>325 他のキャリははユーザーページや電話でOFFにできる
ソフトバンクはあり得ないような罠や地雷を平気で仕掛けてくるから関わったら負け
umi plus E届いた umi製品の背面ロゴダサくなったんだな UMiDiGI…
何も読まずに込み書書いて痛い目にあったんだろうなぁ…
>>337 うらやまし
値下げまで待つよ
悔しいからオクのテ○バイヤーからは絶対に買わん
>>336 >>339 ・180gは想像通りに重い
・黒メタルはたしかにいい見た目
・ボタンの作りが甘く振るたびにガチャガチャ音がする
・指紋認証はかなりの制度でほぼ失敗なし
・背面ロゴがUMI→UMIDIGIに変更
・Nougatアップデートはまだ
・メモリ6GBは確かにすごい
・CPU大したことなくバッテリ積んでるからだいぶ長持ち
まあまあ満足だがやっぱ5.5でけーわ
低価格っぽいしまたMTKかな?
それにしてもあのMeizuがホームボタン排除は興味ある
4月26日に魅藍 E2(Meizu M5E2?)の発表会を予告。まさかのmTouchを排除!? - ReaMEIZU
https://reameizu.com/announce-product-launch-meizu-new-smartphone-at-april-26th/ >>342 すごく興味深いけどYunOSってrootとれなかったんじゃ?
日本語化できないなら二の足を踏むねぇ
>>340 ありがとうございます 噂のタッチ制度は如何でしょうか
Le Max2 6GB 128GB X829と迷っています
壊したのでアドバイスをお願いします。 私はmineo aのデータ用を使っていて、圏外対策は0simです。(dualスタンバイじゃなくても良いが、dualsimで切り替えたらLTE通信したい) ゲームはほとんどやらないが、ポケモンはやります。 rootは必要ないです。 そんで、あんまり高くないよさげな奴はないでしょうか? (ヤフオクで中古のumi super買おうかなぁとも思ってます)
>>348 (。>д<)ありがとう!ありがとうございます!!
前向きにいきます!!
>>344 特に多用しないからかわからんが困ってない
あえて不満いえばベゼルが太めなのとスマートタッチ?
(タッチで戻る、押すとホーム、長押しで履歴)の設定場所が見つからん
無慈悲にタッチでホームになる
普通に/system/usr/keylayout/の中書き換えればいいだけじゃない
八千円以下で買えたHT17pro届いたMTKだけど普通に使えた自分の手には5.5インチがちょうど良いとわかった 安タブレット買うよりはいい買い物したと思う
>>349 UMI SUPERはGPSが致命的にクソだぞ
オススメって言われても人それぞれだからな 100ドル程度でスナドラほしいならmi4c 150前後まで出せるならElephone S7とかLGのスナドラ載ってるやつ 200超えてもいいならUMIのフラッグシップやら選択肢も広がる 待てるならXiaomiの発表待ってもいい、mi5も230ドルくらい Mi Mixの廉価版が150ドル前後で同時発表って噂もある DoogeeもMIXの偽物発表、Elephone8も似たような形 いまスペックとデザインと価格で見るとElephone S7が1つ2つ抜き出てると思う
こいつ「iophoneのデザイン素晴らしい!」とか言い出しそう
>>360 なるほどelephoneですか、いままで検討していなかったです。
確かに私が求めるヤスウマ的なやつですね。
ありがとうございます!!
ONEPLUS 5
elephoneは2.5D?っていうんですか? あのガラスでシリコンケースみたいに全体をくるんで落下衝撃防止するやつつけられるんでしょうか? umi super落とした後だから、、、
elephoneスレか提灯記事あげてるアフィブログにでも聞けよ
5.5だと、左手で持ったときに画面の右端触れない、逆も同じ。
S7、タッチパネルの評判芳しくないんだがいいのか?
Umiとかelefoneなんて中国人でも買わん部類の メーカーなのに。 日本人凄いね。散財もいいとこ
中国人見たことないの? ちょっと金持ってそうなのはみんなiPhoneばっかりだぞ。
他人(外国人)が使ってる携帯は興味無いです。中国じゃ対応バンドも違うし。
ちょっと金持ってる中国人って日本のパブルの10倍の規模だぞ ちょっと金持ってない中国人は日本の大正の農民と同じだが
>>378 そこらのメーカーは元より国外重視だろうよ
日本にいる中国の人は働きに来てる人。 中国でも日本でも使えるようにiphoneにするしかない。 でも日本だけならiphoneは不便だ、高いし。
重視もクソも、中国ではGoogle使えないのに買っても仕方ねえだろ 中国「以外」が対象なんだから 頭悪いと難儀するな
田舎はどうか知らないけど、よく行く上海とか深センとかで見る限りiPhoneダントツに多いな。サムスンがその次ぐらい。最近はoppoが増えてきた感じ。
奴らブランド信仰までバブル期の日本人そっくりだからな 物の良し悪しじゃなくて値が高い物を買って優越感に浸るための買物 面倒なのは民度の低さと人数が10倍なところ まぁ銀座界隈見てるとソレも最終末期の様子だけど
なあに日本人はバブルの頃から進歩しちゃいないから大丈夫だ そうでなきゃiPhoneはこうもブランド化してない
>>396 民度も昔の日本と同じだよ
中年以上の外人のイメージする日本人って、ガイドブック持ってメガネかけた猿って感じだよ
日本のバブル期に生まれてなかった今の海外の若者は、侍やらロボットやらのイメージが強いみたいだけど
日本は当時、近くに観光に行ける先進国がなくて、欧米まで行けるある程度の金持ちのみが海外に行ってたから、変わったお猿さん程度のイメージだが、日本人全体の民度で見れば今の中国と大差なかった
今の日本の老人をみれてみればわかるじゃない
>>397 物欲やブランド志向がうすいと言われている今の若者でもほとんどがiPhoneを持ってるよね
中でも女性の所持率が高い
そう考えると日本の場合は、ブランドのせいというよりも同調圧力の面が大きい気がするな
日本のキャリアの場合 android も iphone も値段はほとんど変わらないし、殆どの人はITアレルギーみたいな感じだから、周りが使ってるのであればそれでいいやって感じじゃないかな
中国の金持ちはiPhoneなんて使ってない
今はみんなVertu
一番安いので60万円www
http://vertu.com 携帯なんか1年2年たてば捨てるのにかねだしてもしゃあないわ
情弱が格安スマホを購入してMVNOが代替機を出してくれないと
生活センターに相談する事例が増えてるらしいぞw
http://blog.esuteru.com/archives/20012099.html >>406 ビジネスチャンスだな
店作ってバイトの若い女をおいとけば老害の苦情は全部そこへ行くんだから
若い女に謝らせて、でもお得ですよ~って言わせてれば解約もしないだろ
若い女の子のiphpne率が落ちてきてる。中国でも同じようなことっすよ
>>414 シェアが落ちてるのは無料iPhoneがなくなったから
液晶バキバキなのに修理費が高くて修理に出せないようなもん 使ってる方がどうかしてたんだよ
子どもに中華スマホ持たせてる人いますか? キッズケータイより毎月のコストが安いから悩んでいます。
>>418 絶対にやめたほうがいい
どうしてものときはせめてバンド完全一致のにすること
必要なときに繋がらない可能性のある端末とか子供には持たせられないよなあ
おい電波の届かないような山奥行ったらGPSが全く使えなくなったぞ 電波使える範囲に戻ったらまたサクサクGPS掴むようになった。なんでや。
子供には型落ちのドコモ機のほうがいいよ 通信が安定してることと壊れてもなんとかなるものじゃないとダメ
>>425 それにしても全くGPS掴まないっておかしくね? 北朝鮮のせいか? マジなのか
>>426 そこまで弄るスキルね~わ
高校生以上なら任せればいいじゃん あなたが子供にスマホとして出してあげれらる許容範囲までのお金を渡して、本人が望むものを選択すればいい 足りなかったらお小遣いの前借りかバイトかにすれば良い 父親がいきなり中古買ってきたり、中国の名もないベンチャーの買ってきたら不満かも知れないし、わざわざiphone買ってくれる金があるなら中古スマホを買って残りは服でも買いたいと言うかもしれない
>>418 こういう奴たまにいるけど、
自分で判断できないならやめておけばいいのに。
アメリカがミサイル撃った辺りからGPS精度が悪くなってるってスレ見たな
いろいろ中華スマホ使ってみたけど、サイズでかいのしかでないな マジで小さいのはiPhoneくらいしか選択肢がないとこまできてるわ
GPSが掴まんないのは米軍がGPSの使用を抑えてるから元々軍用使用に開発された物だしミサイル撃つのにGPS必要な為、何時でも攻撃okな状態ってことだね
>>439 天文台とか民間でも安定して使用できるようにしてから
ダミーデータ流して精度悪くする装置は積まれてない
x30載ってるのが欲しいからliteの方買おうかな
elephone s8、印象は良い感じですね あとは価格とレビュー
あああHT17pro電子コンパスついてなかった いまさら返品するのも面倒くさい さすが7000円台だけのことはある
>>448 電子コンパスなんて三万円台後半のMoto G5 Plusでも付いてないし
コンパスはコスト削るため コンパスあっても用途はGoogleマップじゃなくBaidu地図
中華スマホを買うやつは旅行なんかしないから安心しろ
>>435 それが嫌で中国は独自のGPSを打ち上げた
>>453 いやこまるだろ
知らない場所で道に迷ったときに使うのがマップだぞ
適当に歩いて周り見ればどういう位置かくらい分かるだろ
仮にマップと照らし合わせて自分の向かってる方角がいまいち分からなくても 移動してMAPみれば「あ、こっちか」ってなって判明するからべつにこまらんが…
>>459 それ結構歩いてるだろ。
せめてgooglemapで移動座標の変化で向いてる方角を予測して欲しい
あと中華がコンパスが嫌いってわけじゃなくてmediatekのチップに載せてないだけだろ
11aやNFCと同じで目立たない割にコストかかるからケチってるだけだろ
>>463 ぶっちゃけelephoneは2万以上出したらだめ
その値段ならmi mix狙える
gpsがあるから数メートル歩けば方向がわかる、そういう切り捨てなんでしょ
>>468 おまえバカだろ
二つのレスは別の人あてだぞ
それともいっしょにみえるの?w
GPSコンパスが必要な人はSnapdragonにしろってことだな Mediatekである以上はコンパスは諦めろん
>>448 自分の思い込みで機能が無かっただけで返品理由になるんか?謎
方向感覚が鋭い方だから コンパスの必要性が解らない
>>470 太陽の方向も分からんバカには一緒に見えるんじゃないの?
めちゃくちゃ迷いやすいがスマホのナビは宛にしてない 周りの店スタート地点にしてどの方向に行くかもまた見える店で判断してる いくら発達しても一生こう 努力するしかない
>>477 東京や大阪で太陽の方向だって?w
いいねぇどこでも太陽が見えると信じているお馬鹿さんはw
天に唾を吐くとかブーメランってのはこのことだねw
それとスマホがあるのに太陽の方向を気にするって本末転倒だよね
ばーか
欧米版か中華版のnova lite使ってる人いない?
コンパス厨はコンパスがないと死ぬかよわい生き物なのだ
>>482 4+64のS7にしちゃ安いと思うけど・・・俺2万以上ならスナドラにひよってしまうw
Eleponeって最近の機種強気な価格設定多いけどブランド浸透してきてるんかな?
>>236 これHOMTOMのサブブランドだっけか
>>483 常識人「コンパスあると便利だよねぇ」
馬鹿「コンパスの話題をだす奴はコンパス厨だ!」
どうみてもキチガイです
お疲れ様
つかコンパスついてようがついてまいが正直購入者次第でどうだっていいけど
元々の
>>448 みたいな買った後でついてないから返品したい~ってのは正直どうなんやろなw
>>418 まずLINEできないとハブられるよ MVMOのSIMにするときは気をつけてね
あいぽん差別とかキャリアメール差別とかあるんで、子供に聞いてみな
街中なのでデータSIMのFREETELで通話してます
天体撮影するからコンパスあると荷物減って楽だからほしい
>>219 のgeotel来たよ
初期状態でメモリ2.5GB未使用でワロタ
ただ、やっぱりMTKはモッサリ
当然コンパスもなし
2chMate 0.8.9.27 dev/GEOTEL Note/GEOTEL_Note/6.0/LR
海だけきゃなく、ウニってメーカもあるのか、中国おそるべし
>>479 六本木に住んでて東京タワーの位置が分からん事はあっても
太陽の方向が分からん事なんぞない
都会に妄想してるか引きこもりでもしてんのか?
方向の話をしてるんであって、見える必要があるとは一言も言ってない
バカなレスしてるせいで一番キチガイ認定されてるじゃねーか
>>500 奇遇だな
俺の実家も六本木だ
ここで質問な、麻布十番にかつで駄菓子屋がありました
さてどこでしょう?
そしてその隣はなんだったでしょうか?
>>505 なん
だと?!
欲しいかもなぁ。でも受け渡しが面倒だぞ。当方鎌倉
>>506 今週中にヤフオク出すから見張っててくれ
>>236 見た目が気に入ったので買った
ありがとう
太陽の方向から方位を知ることが普通のことならコンパスなんて代物は不要だろう。 私は地下鉄から出たとき、自分がどっちに進むべきなのか、googlemapで表示される自信の方向を見てから歩き出すよ。
あったら便利ってだけで必要ではないから 低価格帯で搭載されてないのでは?
なにかのアプリを削除したら電池持ちが驚異的に良くなった なにが悪かったのかわからん Radiko、ショールーム、インスタグラムあたりがあやしい
そんなもんログ取ってればわかるだろ まぁよかったね
中華スマホでiPhone以上のカメラ積んだのってある? 画質じゃなくて写りの綺麗さの話ね
>>515 ありません
カメラをメインで考えるなら中華はやめましょう
iPhoneってそんなに凄いんだな HUAWEI P9のカメラは話題になってるけど それでもiPhoneに劣るの?
>>518 Huaweiのカメラ広告は嘘だった
あれは一眼レフで撮影した写真なのがばれた
自分の目を信じてGoogleで個人撮影されたP9の写真をチェックして検討してみるといいよ
>>519 P9は綺麗というか、個性的な写りなんだね
ありがとう
>>493 買い替えようと思ったんだけどもっさりってショック。メモリ1Gだから買い換えたいんだけど。
2chMate 0.8.9.27/CUBOT/X12/5.1/DT
この前のセールで80ドルだったから、Oukitel U20 plus買って少し弄ってるけど、 MKTってもっさりなのか…気にならないけどわからないな とは言え、トロイ入ってて除去が面倒だからお勧めとかしないけど
そうとうてっかどんだよ まちがえたふりもまだやってたね しごねんまえ どうぶつだからってとうにんいまえでもいったよ いちるいやくふたりのまえで 222 : 名無しで叶える物語(地震なし)@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:18:27.25 するから 223 : 名無しで叶える物語(もんじゃ)@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:25:04.41 010しつないそうおん すとーかー 雄だったらがくしゃだっていってたっけな そうとう なじしんかだよ どうわれんけいれんさのどりゅーじょん ぐるでえつりがえぐいよ げすさねってねってって こんていからおかしいきちがいじんさいすとーかーしゅうだん おとしいれて あははは いひひひ って 己の欲満たす賤しさったらね きしょくわるいよ おのれらとかんかくがまったくことなることをうれしがって だらだらかいたけど ゆわなくてもわかるとおもうけど ぷらんしらないし ぷろじゃないし へーそんな人格のいじょうせいゆうめいなんだ へー@@ いまのうえのなまえなんだろうな? 224 : 名無しで叶える物語(地震なし)@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:30:58.71 今は 225 : 名無しで叶える物語(もんじゃ)@無断転載は禁止2017/04/17(月) 00:32:43.70 めまいまでいかないのりものよいまでいかない たんすいかぶつとにゅうせいひんとあぶらととうぶんえんぶんばっかりでかたよってるからしょくじが そそそそそ まじっくでかいたかんじ んで だっさいいんけんか でしょっていわれて うん♪ っていって ひとりでてrびみてたら あれはんこうきだとおもったのかな 黙っていっしょに異様な集まりでテレビ見たし あるひきがつくでかな ああいうう状況下にして さ 早起きして 白黒の再放送 見てたら・・・ うん? ほくそってたんどくだっけ?
6737Tでもそんな気になってないから参考にならんだろうけど、 一緒に買ったApollo liteなんか快適よ そもそも、もっさり、が、何に対しての、かよくわかってないんだけどさ
ZTE nubia N1が気になるこの頃。5000mAhのバッテリに惹かれるしnubiaUIも個人的に使いやすいとかんじるし。 RN3Pをプラスエリア化せず使用でなーんも困ってないけど3G4G DSDSはMTK P10で使えないよね? 公式ホームページで「フル・ネットコム4G +デュアルカードデュアルスタンバイ」ってあるんでもしや??
>>526 いまメインで使ってる
Xiaomi RedmiNote4X(Snapdragon625)と比べてモッサリ→わかる
Xiaomi RedmiNote4(HelioX20)と比べてモッサリ→仕方ない
Ulefone Gemini(6737T)と比べてモッサリ→!?
例えば、2chmate開いてどこでもいいからスレッド一覧表示して、勢いよくスクロールすると次の画面が若干カクついて出てくる感じ。
ブラウザでも同じ。
というか、標準ブラウザでも半角英数文字団子になる。
フルハイのGeminiではおきないから、故障の可能性もないわけではないけどね。
helio X20とスナドラ625ならどっちがいいやろか どっこいどっこいかな やっぱゲームに有利な625かね apollo lite、RN4 VS RN4X、R4P、zenfone3
今lenovoのzuk z2使ってます 液晶割れて直せなさそうなので買い直し考えているので、皆様の知恵をお貸しください できれば1万円程度でまあまあ使えるスマホ 2万程度ならzuk z2と同等以上の機種を考えているんですが、オススメの機種はありますか?
同じのでいいんじゃないの 嫌なら何が不満だったか書かないと
>>533 自分で直せる技術ないなので業者確認ですけど、部品代で3万弱とのことです。
ケースもつけず使ってたのが悪いんですけど、落とす度に画面がパリパリ割れて脆さが辛い。 裏面の材質が滑りやすい+勝手な憶測だけど2.5dのディスプレイて落下衝撃が一部に集中して割れやすいのかと思って。
交換はそんなに簡単? 俺のumi superも直そうかなぁ
>>537 かんたん、lcdが3000円ぐらいならチャレンジした方がいい
>>535 画面が割れた理由が知りたいのか?
どこぞのアホがカバーもつけずに使って落としたからだ
それ以上でもそれ以下でもない
>>538 まじでー?
動画見たら部品全部取り外してたよ?
LCD交換というより、全部分解して組み立てだった、、、
>>541 lcdで売ってるみたいだから、面倒なのはlcd剥がすときのドライヤーぐらい
あとは付属の工具で何とかなる
>>542 面倒というか、その剥がすのって失敗しないもんですかね?
今見たらlcd+touchってやつと、さらにフレームセットがあります。
フレームセットの方がオススメなんでしょうか?
失敗したくないなら多少高くなるけどフレーム付きのがいいだろうね
>>544 umi super詳しくないのであれですが
分解時にドライヤー使ったりして剥がしてないならかんたんかもしれないです
フレーム付きだと、このむき出しのlcdいじるよりは、壊れたほうのパーツを剥がして貼り付けていく感じになるので敷居は下がります
>>545 今webを検索してみました。
lcdをフレームにくっつけて、その他の部品を乗せていくんですね。
おっしゃる通り失敗しそうならフレーム付きかー
>>546 umu superは裏蓋の撤去にドライヤーは必要ないみたいでした(小さいスマホでの動画閲覧では、、、)
上下のアンテナパーツ?プラ部分を取り外してあとはネジだったような。
しかしUMI PLUS Eを買うチャンスとも言える、、、うぐぐ
ドライヤー使うパターンは、フレームに接着剤で貼り付けてる場合
フレーム内側にパコッとはめる場合は使いません
>>548 やすいlcdだけのかって、成功したら中古にながしたり…
面白いですよ…
あたたかい情報ありがとう。 教えてもらったし、ひとまず修理はやってみようと思う。 でもUMI PLUS Eも欲しい、、、
>>540 端末によって割れやすい割れにくいある
何かを切りたい気分だったのかな切れてないけど
>>550 そこはやっぱり修理のために大陸に渡るですよ。w
でも、もし行く機会があるなら、現地だと、非正規は勿論、ちゃんとメーカーと正規契約してる修理業者も各地にあって、Lenovoはやってるか判んないけど、Xiaomiなんかでは一時間の快速修理やってたりもするんで、試してみるといいよ。
>>529 どっちもヒエヒエでいいよ
ただ、ゲームならやはり625だな
>>558 とりあえずバッテリーが馬鹿でかいの買っとけばオケ
ジャイロなんていらんいらん
>>558 これから出るらしいOUKITEL K10000Pro(K10000s?)とかいう鈍器スマホおすすめ
有事の時は武器になる
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/ 生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506 >>560 この際スタンガン機能もつけちゃえばいいのになw
>>565 二重カキスマソ
高負荷時、あまり熱くならないやつで
gpsがイマイチな機種
zuk z2 かLe Max 2なんて
スペック的に良いですが、初中華なので
アドバイスお願いいたします
ポケモンやんのにGPSがいまいちな機種って自分で意味わかってんのかよ
イマイチだと建物の中にいるときとかに有利なんだよな
理想はwifi→LTEと切り替えたら勝手に50mくらい歩いてくれて、また戻ってきて計100mくらい歩行距離を伸ばしてくれるダメGPSかな
U-20000、U-25000、U-30000の価格帯別で買いの機種教えてください RAM4GBクリア出来てれば何でもいいのですが折角ならおすすめのものを買いたいです
>>573 >>572 そうですよ
一瞬で世界中のどこかに行って
安定するやつ
>>579 値段、DSDS、大容量バッテリー、スナドラ652、イイトコだらけじゃねーか!
16,000円代の機種とは思えん。
思わずポチッた!
zuk z2があるのにそんな低スペに魅力は皆無だわな
>>580 売ってんのショップロムぶち込んであるのばっかじゃん
ポケモンできないじゃん
公式グローバルロムは日本語ないじゃん
>>588 もう遅いんやXiaomiがこっちに向かっとる(`・ω・´)
cool1欲しかったけど初心者なボクにはきびしそうやった(´・ω・`)
結局の所、ZUKが圧倒的なCPで6か月近く君臨している状態。 皆の期待度は835へ向けられていたが値段に見合う性能ではないのが発覚。 そして国内泥スマホが一気に下落。 リスク背負ってまで新製品買う人も少なくなってるね。 しかしZUKどれだけ在庫持っているのやら。 処分価格されるまで全く売れてなかったんだろうな。
ZUKは値段いまのでROM128に出来りゃ買ってやったのに SDカード排卵くせに64とか中途半端な仕事してんじゃねーぞ
geekbuyingで在庫数が1000pcのまま変わらないのって、手元の在庫無しで待たされる可能性高い?
>>582 4GB版あるよ
>>585 モアロケでも入れとけ
>>597 できるよ
zukは売れまくりなせいかカスタムROMがいっぱいある感じ? やっぱりそこ大きいよね
Le Max 2とzuk悩む 中華初心者に優しいのはどっち?
安いから両方買え まあ手がでかいならlemax 2chMate 0.8.9.27 dev/ZUK/ZUK Z2132/6.0.1/DT
>>603 660の事ならantutuで1万チョイのスコアで820>660>810
>>601 わいzukは文鎮化させる未来しか見えない(´・ω・`)
1番ほしいけど1番先に候補外になったよ(´・ω・`)
インドrom焼き方ぐぐっても理解できる程で書きやがって(´・ω・`)
結構前から言われてる 身の丈に合わない電気自動車とかに手を出すから イーロンマスクに憧れてる節があるから そのうちスペースシャトルとかやりそう
cool1とかどーせタッチくそだったり指紋精度くそだろ
LTE B19対応で、コスパの良い中華スマホのオススメは?
>>611 meizuはレイオフ出来てるだけマシなのかな
Meizuが10%の大規模なレイオフを実施。4400人から4000人へ大幅減少。 - ReaMEIZU
https://reameizu.com/meizu-10percent-layoff-4500-to-4400/ >>614 Smartisan M1/M1L
>>614 Smartisan M1かAxon7
コスパ気にしなければMi Note2 Global
axon 7s発表されたから無印7投げ売りされねーかなー
重すぎてまともに見れないんだが、コメント見る限りどの国もそうみたいな
>>605 ヤフオクやメルカリで2万3千円くらいで、インドROM+日本語化済みのZUK Z2売ってるぞ。
本体2万円として、手数料3千円でROM焼きと日本語化やってくれると考えたら、自分でできない奴にとっては安いんじゃないか?
>>627 一度お前らの手に渡ったの買うなら自分で文鎮化させたほうがマシ(´・ω・`)
ところでお前ら消費税どーしてんの?愚問かお?(´・ω・`)
>>629 banggoodの店員が触るのはええのか?
2chMate 0.8.9.27/UMIDIGI/Z Pro/6.0/DT えびぃばいんぐで膿乙風呂買ったった 29K、なかなかいいぞ
いや、Xiaomiの835モデルが300ドルって話もあるから、それなら820の画面にベッタリ掌紋跡は中華の常識だよね(麻痺
ごめん、文章混じってワケワカランレスになった無視して
2chMate 0.8.9.27/Shark 1/Shark 1/5.1/DT leagooの端末を買ってみた
Mi 6って凄く安くない、? スナドラ835ってたいしたこと無いの?
>>637 835が欲しいならね。
そんなハイパワーいらない
>>630 ボクいつも蟻(´・ω・`)
店員オッケ(´・ω・`)
スマホ届いたらまずアルコールティッシュで除菌
ケースはだいたい臭いからボディソープにぶち込んでから装着よ(´・ω・`)
>>641 Xiaomi、vernee apollo lite、letv cool1(´・ω・`)
4.7~5インチちょいぐらいの機種少なすぎるよぉ やっぱバッテリーとSoCの関係で大きくせざるを得ないの?
もうそれ聞き飽きたから
835量産されるようになったら小型端末出るんじゃね
これだけサイズ変わるし
いやそういう問題じゃなくて売れないから作らないんでしょ 比較的小型が売れてる日本ですら ずーっとso-02jの投げ売りやってる ニッチな意見だというのを自覚した方がいい
それはXPERIAだから売れないんじゃないですかね 林檎はSEを容量増やしてまで売ってるし
それこそ、それはiPhoneだからじゃないですかね androidユーザは大画面で高解像度でベンチマークが好きな人が多いわけで
女性需要の高いiPhoneだからこそのミニサイズだと思うよ
世界の9割がAndroidなんだぞ ちっちゃくてまともなスペックのものを出せるようになれば売れるに決まってる 現状の技術じゃXperia程度しか作れないから仕方ないが
世界のシェアの半数がサムスンなんやぞ。5インチ以下なんて殆ど無いやろ。 日本の半数はiphoneだから小さなスマホ作って売れるのは日本だけって事ですね。
スマホが大型化してタブレット売れなくなったんだから逆に小さい端末作ってもいいと思うけどね
umi superの画面が割れた。 なんとか交換したいんだが画面の交換部品売ってるサイト知らない? 心優しい方教えてくれたらうれしい
>>657 ali
でも高いから新しいスマホ買った方がマシ
>>647 同時にこのインフレなときに値段下げたの忘れんな
イレギュラーな方法でしかOSのダウングレードできないiPhoneなんてよく使えるなと思う
>>657 俺も少し前に割れたから直す予定
aliexpressでフレーム付きを買うと50ドルくらい、umi superそのものは160ドルくらい
Xiaomiならこれより上のスペックで2万以下なんだけど、どのへんが気に入ったの?
香港で明日までやってるglobal sourcesっていうモバイルデバイスの展示会に来てみた。UlephoneとかUMIとかこのスレに出てくるおよそ殆どのメーカーのスマホが一度に見れて楽しかった。Elephoneのブースが無かったのが残念。
>>669 スマホがここまで普及する前はそういうのも楽しかったけどね
umpcとかが盛り上がってた頃とか
今はもうそういう意味での楽しい、はないな
そのかわり道具としてものすごく使えるようになったけど
道具として成熟してくると欲が出てきて
イロモノ的な楽しさより、外連味ない堅実性とかの方が嬉しくなる
>>670 Xiaomiに限らず、投げ売りのX829なりZuk z2なりでいいだろ…
>>657 買い換えろ
それにしてもなぜ100均一でiPhone用5.5インチのH9を付けなかった
5.5インチ中華が人気なのはとにかくiPhone 7の流用が可能だからだ
中華の大半は2.5Dなので枠が空気入りまくりの状態になるものの100均で本体が壊れるまで使える
ちなみに私はすでに4枚ほど割った 100均のおかげで500円の出費で済んでいる
iPhoneのが流用できなければ数万の出費になっているところだったよ
得に今ならzuk z2ですよね 驚くほどの投げ売りです 幾つかの工場が倒産しているのだろうがそれで私たちが得するならモウマンタイ
SHARPブランドはみんな中身はInFocusなんだっけ
タッチ精度がiPhone並みに近いのってあります?
鴻海はsharpのペゼルレス技術を使う気はないのか
そうですか、タッチ切れとかって頻繁に起こったりはどうですか?
>>651 ついでにGoogleが完全ネイティブ化させりゃあiPhoneと勝負できるのにな
家族向家にaxon miniポチったけど自分用にaxon eliteほしいな スナドラ810で1.8万は安いよね? zukは2台持ってるから入りません
elephone C1MAXのデュアルカメラはどうなのかなー カメラと値段しか取り上げるべき点がないけど
シャープw 中華が良いけれど世間体も気になる人には決定だな レノボや中華のは性能は良いが、やはり世間の目は厳しいからな おしゃれにも気を遣う人は使いにくい その点シャープなら堂々と胸を張れる
誰も他人のスマホなんて気にしてない ましてやメーカーなんて
おしゃれな人は中華スマホじゃなくてシャープを選ぶって感性がすごくおしゃれです。 素敵な感性。
経営困難に陥って資本の大半を失い有能な人材が居なくなり中華企業に買収されたシャープがオシャレって、ちょっと感性ズレてんね
umi plus e届いたー。umidigiロゴになってた
その程度で廃業させられなきゃならんのならソフトバンクはどうしてくれようかね
Doogee Y6 MAXが118ドルでちょっと欲しいけど気に入ったケースがねえ
透明のケースとフィルムを買うじゃろ?
こうして…
いえーい。
位置的にスカトロか まんこにすれば神だがミリ単位で調節しないと、なんとなくで合わせるとたいていスカトロになる
>>707 おもしろい発想だね
ただのプラケースに印刷されるよりも
本体の色と相まって高級感もある
>>714 へー
見かけたことなかったから新鮮だわ
>>642 プレセールのApollo Xが良くね?
>>706 それ、"Doogee Y6 MAX"じゃなくて"Doogee Y6"じゃね?
U^ェ^Uの写真とかLINEのQRコードとか挟むのも便利
umidigi c noteって、$130しないけど、 igzo使ってるし、電池持ち良さそうな イメージだけど… イメージだけ?もう発送してる?
>>723 まだ発売されてない
俺はaliexpressで100ドルで買った(UMI DIGIC公式アカウントから)
調べるとプレオーダーの安売りやってることがあるみたいよ。
バッテリーは持つと思うが、指紋認証は品質良くないと思う。
私、Coviaに浮気をしてしまいました。 こんな私をお許し下さい。 明日Queが届きます。
oulmの腕時計買ってもうた… DIESELのパクリやな
joybuyってところがgearbestやaliexpressより安いじゃん。しかもpaypal対応だった。 UMI PLUS E170ドルだったよ。
>>730 偽物かな?まぁpaypalあるからいいかなと
Joybuyは届くのクソ遅いってこと言いたいんだろうけど 今は他の送料無料のところと変わらん程度で着くから別に何の問題もない
政府は人口統計を改ざん、人口急減を隠している
葬儀件数が死亡数の3分の1以下しかないのは、
通夜、告別式、初七日のすべてを行なった正式な葬儀だけを数えているからである。
最近流行の家族葬、直葬、DIY葬はこの数字に含まれない。
https://twitter.com/ 東海アマ/status/855169166990389249
2014/04/26
(千葉)三匹いた犬が!!一匹去年失踪、一匹脳梗塞で去年死亡。
残る一匹も2年前に甲状腺ガンにかかり衰弱中
甲状腺癌は、ソフトボールより大きく呼吸するのも苦しそう(写真)
https://twitter.com/neko_aii/status/855036073696567297 4月20日
信州大で生まれた奇形の中の奇形。
オナジマイマイですが、左巻。さらに目が4つ。ワケわからん。(写真)
https://twitter.com/0381Tm/status/854933043257028609 joybuy届くの2ヶ月かかった。セールの時やったせいやけど
vernee thor eとかいうのがe-inkででるんだな
>>735 Joy Collectionならたぶん大丈夫と思うけど間違ったブツが届く事はあるようだから安心はできない
>>706 ひょっとしてここか?$101.18で投げ売り気味の値段だが、準備に7日、配送に25日はキツイな
MiMaxの半分の値段だが、性能も半分で困るな
https://www.joybuy.com/1333068.html JDは遅いの除けば良い店。 PayPal保障もあるし。 独身の日で買ってやきもきしながら2ヶ月待ったけど、届いてみれば良い買い物だった。 気長に待てて中華通販クオリティを楽しめるなら良いと思う。
>>739 蟻でクーポン使ってだったけど、時間気にしないからそっちで買っちまったわ
紹介してくれてありがと
大した用途に使ってないから、1万そこそこ上限で買ってるんでMiMaxとかもう選択肢にもかすりもしないw
アンテナピクトの横に!マーク出てるんだけどこれって何? ググったらだいぶ前の通信不具合とかあるけど通信出来てるんだが…
>>742 だから今はjoybuyでも届く早さは他と変わらんて
独身の日が異常だっただけ
>>745 それなら最高じゃん。
xiaomiも他も大体最安なんだよねぇ。
残念ながらone plus は日本発送しなくなったとか聞いたけどホントかな。
>>731 本物届くけど、60日ギリギリで届くばあいがある
去年xiaomi製品セールで買った人たちが届かないで祭りになったけど、返金締め切り数日前に届くという結果になったw
>>743 アリのクーポン教えてーな
同じ金額になるならアリで買おうかな
>>755 カードサイズクラスの3Gシムフリーガラケー欲しい
MelroseってGSM専用じゃなかったっけ その手の超小型端末なら3G拾えるELEPHONE Q(Posh Micro X S240)一択
すでにクリックしていたw しかし結局出ないんかね 販売ページは消えている 前は予約は可能だったのに… とはいえ、バッテリーも1、2万mahが3千円もせずにあるので大きなバッテリーは必要ないし、今のスマホは結局CPUに何を載せているかってくらいでしか差異が打ち出せないんだよなあ メモリー8GBも今となっては微妙だし
>>761 antutu16万って、821と変わらないやん
どうせSaygusのV-Squaredみたいに結局出ない事になるって
asus z2 poseidonは本当に期待していたのに
>>739 これ、いいな。
ちょうど、寝ながら動画見る用、外行ったときに
ノート代わりに作業する用で大画面欲しかったから、
ちょうどよかった。
Huawei T2 7.0と迷ってたけど、こっちにするよ。
昔のDoogeeしかしらないけど、 この会社の外装はカップ焼きそばの器みたいにペコペコだぞ
>>757 >>755 のは正真正銘3G対応だったはず
>>772 3G対応といっても使えるバンドが
> WCDMA 850 / 2100MHz
pptv7の投げ売り買い損ねた後にDogeeは買う気にならねぇ…
>>768 最近スナドラ835に無償アップグレード言い出したからあと2年は出ないわ
>>770 俺も老眼のおかんにYouTube用に買おうかと思ってる
ところでdoogeeは日本語ロケール初期から入ってますか?
入ってないのXiaomiとアンドロイド5以前だけじゃね
>>783 S20買おうか迷ってる
S30はお風呂で沈めながら使える?
>>784 沈めながらタッチ操作はキツい
画面に水滴が付いてるくらいなら余裕
風呂で使うなんて勇気あるな 壊れるのはいいけど、爆発したり感電したりしないのか?
>>785 さんきゅ
s20買おうと思ったらギアベストのセール終わってたからまた値下がりしたら購入してみる
>>779 LeEcoは21sで日本語ロケール入ったのに23sで消えてしまった
BV6000がかなり良い防水だけど分厚いわ 新モデルのBV7000はどうなんだろ? 個人的にはデザイン好きだわ
>>783 これ、日本でDSDS出来る?
SoC的には出来そうなんだけど
>>792 ごめん、そこまでは
できると思うけどね
>>791 BV8000を見てからBV7000Proを買うか考えてもいいんじゃない?
>>791 BV7000Proの破壊テスト
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 壊れにくくて良いものを作る能力は中国が圧倒的に上だな 日本は技術がない
ほんと時代遅れのしょーもないものしか作れなくなったよな…
そんな愚痴を言ってるってことはまだ日本製に期待してるんだな
>>799 そりゃ日本人だし。
富士通とか使いたいんだよ。
ARROWSとか糞過ぎる
simフリーのやつはいいじゃん やっぱキャリア経由で販売させたらダメなんだよ。 競争の向かう先がキャリア向きだから。 キャリア販売は一切合切禁止にして自由競争にしないと消費者はいつまでもむしりとられる。
>>800 なんで日本人だと富士通を使いたくなるの?
変な愛国心に目覚めてんだろ 日本人だから日本製品を使うとか言うくらいだし
そりゃ自分の国の製品を使ってあげたい気持ちはあるでしょ 俺はスマホ分野では使わんけど
>>805 なんで自分の国の製品を使ってあげたい(上から目線)って思うの?
精巧に作られてるから、美味しいから、無認可の薬が使われてないから、自分好みだから、そういう理由はあっても○○国産だからという理由はわからんわぁ
単純に応援するなら寄付とかでよくね?
>>804 目覚めちゃったのか
ヤバイなー ナショナリズムに関してはホントヤバイの増えたわ
いま日本が中華に勝てるところなんかサポートくらいしかないよね
>>808 ナショナルがスマホから撤退してナショナリズムを発揮する場がなくなった
>>809 精巧なものづくり()とかいうのはまだ評価できる
金型とか
つっても下町のおっさんが安い費用で下請けして頑張ってるだけだから
あと何年保つかわからないけど
スマホの話するのにいちいち国の話題に引きずり込むのやめてほしい
>>813 嫌儲じゃなくてプラスじゃねぇの
主語が無さ過ぎて立ち位置がわからんわ
品質で言ったらまだ 韓国>中国>日本かな? ただ韓国は実質2社しかないから100近くのメーカーが乱立する中国メーカーと比較するのはフェアじゃないけど
>>816 スマホでいえばそのとおりだな
>>811 中国はその10分の一の賃金だがな
>>819 現状はそこまで高精度な印刷は無理だな
じきににある程度歯出来るようになるだろうが
相手の思想まで否定してやんなよ 合わない奴がいて当然 それが思想良心の自由ってもんだろう?
思想はどうでも良いけどスレタイ読めないのかって話しだ
>>809 国内で公式にSIMフリーのスマホを発売してるメーカーだと、サポートがいちばんまともなのが林檎で次がHuaweiという気がする
フリーテルはHuaweiどころかZTEにも劣る気が
自分は別に国がどうこうとか愛国心とかいう右翼的なものではなくて 北海道出身だからどうせなら北海道の製品とか球団を応援する、そんな程度の気持ちだな あと問合わせ・保証交換が楽だったりするってのもあるかな とても思想信条まではいかない、それくらいの軽い気持ちを右翼だのと罵るのは行き過ぎであり、じゃあんた左翼なの?ってなる
大っぴらにナショナリズム語って引かれないのはワールドカップの時だけだから気を付けろ
まず左翼が何なのか勉強してこい 反日=左翼だと思ってるネトウヨ多すぎるわw
右翼も左翼も愛国に根ざしてるけど、日本のサヨクは売国だからな
右へ左へ忙しいなぁ 国内で売ってるスマホはキャリア主導の不要カスタマイズでスロー&高額で俺は選ばないだけ
キャリアのゴミアプリ(削除不可)はもう要らない ファーウェイも色々と入れてるけどこれは気にならない不思議
>>827 「北海道出身」とあえて言うくらいだから
今は北海道外で生活してるんだよな
ネトウヨの理屈で言うと
北海道で働かずに働き口のある東京とかで仕事するのは
郷土に対する背徳行為ではないの?
そのメーカーがその端末に合わせて設計したプリインアプリと、 キャリアが完成品に無理矢理ねじ込んだプリインアプリでは そりゃ雲泥だよなあ?
個人個人が必要かどうかは関係ない ユーザーの利便性ために作られたアプリか、キャリアの金儲けのために作られたアプリかの差だよ
「日本人だから」とか使うからおかしな話になる 「俺は日本製を応援したいから」でしかないのに
>>830 統一教会=勝共連合=日本会議=安倍晋三
アメリカにも北朝鮮にも売国してる自民がなんだって?
>>833 愛国心がないって言ってる奴にその突っ込みはおかしい
スレタイ読めって言いながらのその発言もおかしい
つまり、お前はおかしい
結局キャリアのゴミアプリの山がSIMフリー買うきっかけになったんだよなぁ ストレージも無駄に圧迫することになるしアップデートで更新しなきゃ通知うるさいし メモリ使用率なんか見てると合計で2GB機で常時50%~、3GB機で常時70%~とかでそりゃ重くなるわ…って思ったし
ユーザー体験を良くするキャリアアプリは本当にまれ、多くのものは囲い込み用で無駄な電力とコストをかけて「押し付け」られてる。 それじゃね、、、 キャリアアプリある場合は3割引ありとか無いと怒りばかり溜まるよ。
最近ギアべの出荷が遅い反面bangoodはむちゃはやい 翌日にはセンター通過してる
BanggoodとDealXtreamは昔から早い
>>843 キャリアのゴミアプリ?あんなもん簡単にどうとでも始末できるだろうに・・・
それもできない人が中華SIMフリーとか片腹痛いわ
>>846 そういや最近DXってあまり話題に上らなくなったな
5年前ぐらいはスマホケースとか結構買ってたものだが
>>848 DXはスマホよりもドローンやフラッシュライトのようなアウトドアのおもちゃに力をいれてるからだろうね
>>846 DealXtream…
マジコンとか買ったなw
なつかしい
ElePhoneS7届いて使ってみたが結構いいな ソフトはまだまだな出来だけど
最近買ったスマホの画像フォルダ見てみたら知らないおばちゃんの自撮り入っててワロタ 普段着だったし工場じゃなくてショップROM入れた人かな
iPhone girl ってあったね、そういえば。 鴻海の工場で働く女の子の写真がイギリスで売られたiPhoneに入ってたの。もう9年も前のことなんだね。
>>852 elephone s7気になってるんだよねー
何色買ったの?
>>856 X25のブルー
質感はめっちゃ良いと思う
愛国だのナショナリズムだのどうでもいいが 日本製なら日本語対応完璧だからできれば日本製がいいよ 外国製はプリインストールされてるアプリやドキュメントが日本語でなかったりしがちだからな
中華スマホに手を出す奴で日本語しか読めない奴なんかおらんだろ
政治豚ってほんと住み分け出来ないガイジばっかだな 愛国オナニーは東亜アフィブログヤフコメニコニコだけでやってくれ
>>852 バッテリーの持ちはどんなのか教えてほしい。
バッテリを減らして軽いのはいいんだけど・・・
金欠だけど物欲満たしてぇ cool1でも買おうかな
まだ一日しかデータが無いけど、そこそこ電池は持ってくれると思う
昨日の朝八時に川崎東郵便局についてるのにそっからうんともすんとも動かない
スマホの型番はややこしいからな 中華の商品名もややこしい それを好き勝手に略称で使う 外から見ればわからないのも納得だ 中にいればすぐにわかるようになるよ
型番で検索してスペックシート見ても 800MHzだったり850MHzだったりで よう分からん…
>>863 cool1って3G+4GのDSDSできないよね?
魅藍E2(Meizu M2 E)を発表!Helio P20(MT6757)、前面カメラ800万画素を搭載し1299元(約21,000円)から - ReaMEIZU
https://reameizu.com/product-launch-meizu-m2-e/ 深センから広州いって杭州(上海の近く)いったんだが これは航空便?
Redmi 4あたりなら2万でお釣りもたくさん戻って来るだろ。
中華スマホ買ってツルシで使ってる奴は相当おめでたいと思うが…。
MotorolaをZUIにするって言った直後にZUK死亡かよ
またHuaweiやらかしたらしいぞ
P10のUFSがいつのまにやりeMMCだとさwww
ソース
http://iphone-mania.jp/news-165755/ アフィ嫌いは見ないでよろし
OnePlus2はそこまで発熱なかったはずだからチューニング次第じゃね
ZUK潰れたの? いい商品だしてただろ? スマホメーカーの群雄割拠状態から数社に収束していくの?
>>889 売り手からみると全く良い商品ではなかっただろ
>>889 ZUKはもともとレノボのサブブランド。
そんなことも知られずにコスパの高さだけで多少売れてたってあたりが、ブランド定着できずに終了する理由だろうな
ZUIの出来がイマイチだったから仕方ないね 独特のホームボタンも好き嫌いが別れるだろうし
マツダが調子こいてユーノスつくったようなもんだからなあ
edge買おうと思ってた時期もあったけどZ2の値段があれだからくっそ高く思えた
まー、シングルが落ちる分、CPUは仕方ねえよ 全体の性能は上がるのだから問題ない とはいえ、今SD821の人は買い換える必要はなくなったな zuk z2の投げ売りを買った人も買い換えなくてよさそう
自作PCがSSDとグラボ以外注目されなくなったのと一緒だな なのでSD835のUFS2.1がどれほどの物かで評価変わるでしょ x829がシングル性能はi3並み、ストレージはSATA3のSSD並みなのに グラブルってGAMEで妙にNowLoadingが目立ってPCに後れを取る この原因がUFS2.0の半2重に有って、UFS2.1の全2重で解消されるなら価値がある
5インチから5.5インチだけど6インチでもいい気がしてきた メニュー?キーがないのに下の余白が大分あるなあ 2chMate 0.8.9.27/GEOTEL Note/GEOTEL_Note/6.0/LT
今更なのですが、PPTV king 7Sの3D表示機能ってどんなもんですか? 平行法立体視用の動画を裸眼立体視できる機能とかついてますか?
普段7"持ってるけど少し不便だからと、安くてCP良さそうな5.5"にしたけど、 実際使ってると6"が良かったかなと俺も思うわ
6インチちょうど良いよ 2chMate 0.8.9.5 dev/nubia/NX523J_V1/6.0.1/GR
umi z とumi plus eってどっちがおすすめです? ドコモのスマホが壊れたので、中華のシムフリーにドコモシム刺して使おうかと考えてます。 zの方が性能はいいのかな?でもram6gって凄そうとか考えてるとなかなか買えない。
背面指紋認証のほうが前面より安価なのかな? 最近は安い中華端末にも前面物理キー兼指紋認証ついてる機種多いけど去年まではあったとしても大体背面だったよね
ロム焼きしたら自分のもBAND19対応になるかな?
>>909 お!MAX使ってる人だ
それ3G+4GDSDSいけますか?
残念ながら挿せる音声SIM持ってない 同じSD652のMiMAXが出来るから出来るんじゃね
>>902 mi5s plusでもガクガクになるmmoやってるので、mi6ほしいのです
UMIは確定だけど、6000mAhのはUlefoneなの?
前高耐久1万ミリバッテリーで独自路線いっててyoutubeでもドリルで穴あけようとしてたメーカーは今どーなってる? あのメーカー好きだった
zukはブランド統一で終了じゃなかった lenovoだから潰れはしないだろう
中華SHARPのA1が2万2千円で来ましたね デカコア、4GBとはいえ他は微妙ですね 1万円台であれば手を出したかもしれませんが…
>>924 oukitelならハイスペックはないものの安くて渋いの出し続けてるよ
>>919 ヌビア公式ページには2G+4GのDSDSって書いてあるんだよなー…
コンパス有効でナビがまともに動く中華スマホはZTEとシャオミのほかどのあたり?
>>926 これ見てAliでナンボかな?と思って見に行ったらVernee Apollo Liteが\14500なもんで衝動買いしてしもたよ・・・
zuk2と LeEco Le Max 2 安定して使っていけるのはどっち?
安定なら今日インドヌガーが来たで 2chMate 0.8.9.27 dev/ZUK/ZUK Z2132/7.0/DT
>>933 どっちもスナドラしか良い所無しだけど、その2つならzuk
>>933 初期不良多いらしいな
le max2は
VARGO IVARGOやっとシンガポールまできた。 Geotelイマイチだったから、ちょっと期待してる。
>>939 これ、microSD使えたら良かったですけどね~。10000円だし。
レビューしてくれると嬉しいです。
エリクソンがMSに殺されて亡き後、 代わりにソニーって人が多いんじゃね
zuk z2とle max 2を衝動買いしてしまった 日本国内の技適品を買うのが馬鹿らしくなる安さだよな・・・ 先月はOnePlus3T買っちゃったし、しばらくは買えない
メイン機3台も買ってどうすんだよ 国内品買えるぐらい投資して使う頻度1/3とか…
>>945 昔みたいにSIMカード入れ替えは裏蓋とればいいんじゃなくて
SIMピン使わなきゃいけなくなったから
面倒臭くなったよな
>>935 ありがとうございます
機種チェックします
結構SD必須の人多いの? nexus5持ちだったから全然こだわらないけど。
中華端末はオクで入手? 海外サイトから? 海外からだと日数かかりますよねー?
海外からでも在庫があれば早いよ。 (今話題の)マケプレでも受注してから中国から発送とかだとわざわざ割増価格で買う意味が無い。 独身の日セールとか中国の連休とかには注意。
Blackview BV7000 Pro 到着。 under2万で良く作れるね、こんなの。
2chMate 0.8.9.27/OnePlus/ONEPLUS A3010/7.1.1/LR
HAFURY UMAX 6.0 inch 3G Phablet
http://www.gearbest.com/cell-phones/pp_621885.html バッテリ4500積んでて6インチで70ドルなんだけどおもちゃとしてはいいかな?
>>956 購入検討中なんで、感想希望ー、お願いします
iNew U3ってやつが安くてシンプルで好きなんだけどもう作ってないのかな。
>>961 用途はバイクナビ用。
KYOCERAのSKT01を使ってたけど年末にUlefone Armorにした。ただUSBが上部にあって充電しながら雨中で使えないので売却してBV7000を購入。
3Dゲームしないので自分的にはスペック的は全然問題なし。耐久性もありそう。Armorで課題だったGPS精度も満足。この値段で指紋認証ついててめっちゃ便利。カメラもまあまあかな。あとIP68系統の中華スマホにしては薄いのが良い。AMGと悩んだけど、全体的にかなり満足。
細かい難点あげれば、デザインが結構尖ってるので技適厨には一発でバレる。なら開き直ってシルバーじゃなくゴールドにしちゃえば良かったかもとおもてる。細かいけどあとSDカードの所のパッキンに文字は要らない。USB-Cなんで追加のケーブル購入必須。
>>961 バイクナビ専用に考えてたけどヌルヌル動くんで普段使いに昇格決定。
今オクでArmor売ったら多分15000円くらいになると思うので、差額3000円くらいで機種変更できることになる。
skt01もいい機種だったが、この際売ってしまってNomu S10を買おうかと思う。
このパターン繰り返せばあんま金かからずに乗換て行けそうな気がする(ハズレ引いたら詰むけど)
でも、なんだかんだでK10000が手放せない・・・・
あとはどうでもいいっちゃいい事なんだけど、他の機種は「そこわざわざ推す?」って感じのデザインが多いのよね。 Armorだと、背面にでかでかと「IP68」って書いてあったり、メーカー名がやたらとでかく書いてあったり。 その点ではBlackviewというのは名前が中華っぽくないので、気に入ってます。 書くの忘れたけど、まあまあ田舎いっても電波はちゃんと拾えてます。 IIJmioで運用中。
>>958 同じSoC積んでる中華スマホでantutu27000くらい。
一回り小さくて3Gがオマケについてるタブだと思えば悪くないね。
ただ、今注文しても出荷が5月17日みたいだし、Gearbestの中でも出荷遅い香港だし、本土と違って無料便だと到着まで10-20日かかるし、急ぎだと1400円かかるとか諸々がある。
>>965 BV6000Pro持ちなんだが、やはり7000良さそうだね。
買い換えようかなぁ…
>>964-965 レポありがとう!
購入決めました
>>964 デザイン自体をカバーだと言い張ればバレない
>>968 6000って高度計があったり、防滴じゃなくて防水だったり、実はバッテリーの持ちも7000より良くて
単純に6000が7000に進化したわけじゃないみたいね
http://smartphones.specout.com/compare/5920-7845/Blackview-BV6000-vs-Blackview-BV7000-Pro アウトドア寄りの武骨な6000を選ぶか
ややスタイリッシュになった7000を選ぶか
結論:迷ったら両方持て
>>939 現在在庫なし。
SD無くてもUSBメモリが使えるし、自分は価格とNFCが魅力的。
NFCタグはマイナーだけど、10枚200円位のシールで売ってて読み書き可能なQRコードみたいなやつ。 アプリで免許証の情報も読み取り出来る。
とりあえずHAFURYも注文してみた。 VARGO届いたらレポする。
>>958 シンプルに漫画読むようと割りきっても使えそう
動画もそこそこ見れるだろうし使い道はあるな
>>974 VARGO IVARGOってカスロムないかな
軽くググった程度では出てこなかった
>>967 レビューみるとantutu24000だねラライトユースには十分
ラララライ!ラララライ! ラララライトなユースでバッチグーグー
ヤマダ every phone MEのOEM元わかりませんか? 探したらblackviewのA9proがデザイン似てたけどセンサーや端子の位置が違うし他見付からない クロウトの方々よろしくお願いしますm(_ _)m
>>982 meはUlefone
縮めすぎたな 「その画像と同じデザインのスマホがヤマダにあったっけ?」って話 +
ああ安価してなかったから勘違いさせたか
>>986 は
>>984 にそれMEじゃねえよって言いたかっただけだった
一応PWはPower2って言われてる
微妙にサイズが違うけど
次スレはZUK z2とXiaomi Mi5の話題禁止な
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926024909caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/smartphone/1490864225/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【変態物好き】 中華スマホ 48台目 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」 を見た人も見ています:・【変態物好き】 中華スマホ 31台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 19台目 ・中華スマホ 108台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 80台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 103台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 77台目 ・中華スマホ 111台目 ・中華スマホ 106台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 74台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 94台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 102台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 49台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 29台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 86台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 41台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 53台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 64台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 55台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 90台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 65台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 59台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 43台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 39台目 ・中華スマホ 105台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 59台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 57台目 ・中華スマホ 107台目 ・中華スマホ 110台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 46台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 37台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 100台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 58台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 63台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 72台目 ・中華スマホ 113台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 71台目 ・中華スマホ 108台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 69台目 ・中華スマホ 114台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 66台目 ・【変態物好き】 中華スマホ 101台目 ・【謎通信大好き】 中華スマホ(カスロム無し)70台目 ・中華スマホ 111台目 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 18台目 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 11台目 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 12台目 ・【中華】 Vernee総合 5台目 ・【中華】 Vernee総合 7台目 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 19台目 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 9台目 ・【中華】 Ulefone 総合スレ 15台目 ・【中華】 Vernee総合 2台目 ・中華タブレット 175台目 ・中華カーボンフレーム 53台目 ・中華タブレット 143台目 ・中華タブレット 158台目 ・【神機】 中華スマホ Oukitel part6【10000mAh】 ・海外スマホを輸入して日本で使う 14台目 ・【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 5台目 ・【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 14台目 ・【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 9台目 ・【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 8台目 ・【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 11台目 ・【2インチ台】超小さいスマホ【インパクト】 1台目 ・【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 10台目 ・海外スマホを輸入して日本で使う 13台目
23:11:36 up 6 days, 8:17, 0 users, load average: 60.27, 75.75, 67.54
in 0.046033143997192 sec
@0.046033143997192@0.1 on 101112