1 :
名無しSUN
2014/09/12(金) 02:43:46.55 ID:bKc2Dx8G
寒冷化はじめました 地球
2 :
(〇o〇;) ◆895VVoilOU
2014/09/12(金) 05:50:39.69 ID:zcAbm5R1
禿しこ同意!!!
昨年ぐらいから奇行変動はじめますた!!!
なんか知らんけど?
3 :
名無しSUN
2014/09/12(金) 06:13:15.73 ID:JaIJGry4
4 :
名無しSUN
2014/09/12(金) 07:33:55.05 ID:Zhs9o9HU
CO2増加で海水温が上がり雲量が増加したのが寒冷化の下手人です。
5 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 03:23:05.42 ID:Ei6Phomy
太陽活動×火山活動がもたらす地球寒冷化
太陽活動低下によって、太陽風が弱まり宇宙線が増加、
宇宙線は地球内部を加熱することにより、
外核から放射される熱エネルギー量が多くなるため、
地球内部の火山・地震活動が活発
6 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 07:31:22.99 ID:YY5/QpAv
7 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 10:03:28.77 ID:ZG/xJTsJ
やばい。予想より1花月も早くデング熱絶滅の危機か?
8 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 18:26:43.38 ID:Ola+o7Fo
世界中の経済活動によって排出される粉塵、ガスの総量は
火山の大噴火より圧倒的に多い
9 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 18:28:55.38 ID:nMjj7nVc
火山の大噴火は、成層圏に拡散するから問題なんだ。
10 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 18:35:20.27 ID:Ola+o7Fo
火山の噴火は止まるからね
人間の出すガスや粉塵は永久
しかもオゾン層(成層圏)まで余裕で届いてる
11 :
名無しSUN
2014/09/13(土) 18:41:25.64 ID:nMjj7nVc
人間の出すガスは成層圏を寒冷化させている。
12 :
名無しSUN
2014/09/14(日) 09:11:27.18 ID:xT7y0Ipt
13 :
名無しSUN
2014/09/15(月) 09:17:22.03 ID:jvOFc7AJ
地球は寒い by吉田戦車
14 :
名無しSUN
2014/09/15(月) 12:29:06.22 ID:yDH5JOLF
2010年代前半は2000年代前半より年平均気温が下がった。
これから仮に10年代後半が00年代後半並みに大暖冬や大暖秋が多発しても
「2010年代は2000年代より冷涼」という事になるな
15 :
名無しSUN
2014/09/15(月) 12:54:13.00 ID:hkkzKYET
2019年までに、高山や極地の氷河が拡大し、農作物の作付時期が少し遅くなるような変動があるのでしょうか
16 :
名無しSUN
2014/09/15(月) 19:47:40.78 ID:jvOFc7AJ
17 :
名無しSUN
2014/09/16(火) 07:35:49.48 ID:hRdLhPIa
18 :
名無しSUN
2014/09/18(木) 13:40:23.41 ID:LvfqezeZ
まもなく、北極海の海氷が増加に転じる。
ただ、北極海の海水温が高いので、海氷の回復が緩やかになる可能性はある。
19 :
名無しSUN
2014/09/19(金) 08:16:27.12 ID:rDjR7x25
20 :
(〇o〇;) ◆895VVoilOU
2014/09/19(金) 08:28:09.25 ID:4vgLvWEX
もう11月の気温どすね!このままやと10月中旬には積雪の恐れ!
なんか知らんけど?
21 :
名無しSUN
2014/09/19(金) 13:06:59.36 ID:lO3UZGcY
北極海の下には永久凍土があるから、回復は毎年速い。
22 :
名無しSUN
2014/09/19(金) 22:14:52.09 ID:HbYDV7AH
暖かい土地を巡って戦争が始まる
23 :
名無しSUN
2014/09/20(土) 13:48:19.24 ID:R54A8CWd
24 :
名無しSUN
2014/09/26(金) 03:10:19.24 ID:M74aMbnX
寒冷化
25 :
名無しSUN
2014/09/26(金) 22:38:46.69 ID:gchVxmDG
2014年9月24日掲載
南極海の海氷面積 観測史上最大に(速報)
http://www.eorc.jaxa.jp/imgdata/topics/2014/tp140924.html 南極海の海氷が、2014年9月20日、衛星による観測が始まった
1970年代後半以降で最大の面積(2012.0万km2)を記録しました。
これまでの最大面積記録は、2013年9月21日に記録された
1949.5万km2で、今年はさらに62万km2(本州、四国、九州を
合わせた面積の約2倍)増加したことになります。
北極海の海氷面積が近年減少傾向をたどる一方で、南極海の
海氷面積は横ばいかわずかながら増加する傾向を示してきました。
特に最近2年間は、2012年、2013年と最大面積記録を更新し続け、
今年さらに3年連続で記録が更新されたことになります。
今年の南極海の海氷面積が最大となった背景については、現在
調査中です。9月の海氷最大時期に向けて南極海の海氷変動は、
まだしばらく続きます。JAXAでは、今後も「しずく」による海氷の監視を
続けていき、また「地球が見える」で最新の状況をご報告する予定です。
26 :
名無しSUN
2014/09/26(金) 23:07:29.96 ID:yROAABMZ
温暖化で,海表面の塩分濃度が下がって、凍り易くなってんだね。
27 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 01:18:37.66 ID:C0FIqyFA
太陽活動低下が原因で、南極と北極で寒冷化が進行していると思われる。
28 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 01:35:17.23 ID:C0FIqyFA
南極の海氷は、毎年莫大の融解と氷結を繰り返しており、
また、大陸域は常に陸氷で覆われており、
温暖化が原因で海氷面の塩分濃度が低下すること自体が、構造上あり得ない詐欺理論。
衛星データを見ると、南極の海氷接水面付近の海水温が今年は非常に低い。
これが、原因。
塩分濃度で同じ水温でも凍りやすくなっているというのは間違いで、
海水温がかなり低い分、平年より凍りやすくなっている。
29 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 10:24:14.15 ID:75/HLAu7
南極の氷は降雪でしょ。
塩分濃度関係ない。
30 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 10:29:41.48 ID:2RB/d12a
31 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 10:48:39.96 ID:75/HLAu7
大陸の氷床が溶けて氷河が海にせり出して
海氷面積が拡がってるとすると、
夏冬の差がもっと大きくなるはず。
温暖化活動家とその太鼓持ちによれば、
海水温は上がってるんだろ?
32 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 12:45:07.79 ID:FLZBqKjD
やばい
台風が巻き上げた水蒸気が凍りついている。
天変地異だ。
33 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 13:02:21.95 ID:VodRJ3H5
御嶽山噴火
34 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 14:02:50.14 ID:2RB/d12a
カルトに対して、天はお怒りじゃ。天罰が来る。天罰が来る。天罰が来る。
35 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 14:25:22.25 ID:FLZBqKjD
36 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 15:06:39.05 ID:segDkZ+k
>>33 長野の寒冷化、来るか?
…寧ろスキー場に雪ドッサリでウハウハかも知れないが。
37 :
名無しSUN
2014/09/27(土) 15:09:33.49 ID:75/HLAu7
蕎麦の収穫直前だ。
38 :
名無しSUN
2014/09/28(日) 15:22:07.38 ID:GI14nHSf
39 :
名無しSUN
2014/09/28(日) 17:22:46.73 ID:GI14nHSf
40 :
名無しSUN
2014/09/29(月) 11:42:51.31 ID:wqTd3Mxn
御嶽カタストロフ
41 :
名無しSUN
2014/10/06(月) 01:31:11.16 ID:dTUdF7bh
いよいよ北米や欧州に、強い寒波の予想が描かれるようになってきた。
42 :
名無しSUN
2014/10/10(金) 11:26:53.33 ID:sLWsQRkt
43 :
名無しSUN
2014/10/13(月) 22:50:02.11 ID:GoI/yMej
ついに極東にも強い寒波の予想が描かれるようになってきた。
850T−18℃が極東ロシアサハリン方面へ向けて20日以降南下しそうだ。
44 :
名無しSUN
2014/10/18(土) 20:32:06.24 ID:inE2iapA
気象庁、長期予報で夏の頃は今の時期は気温が高くなるとかよそうしてたが、結果は寒いな。
45 :
薬剤師は税金の無駄
2014/10/19(日) 14:10:54.93 ID:ETXqbmeq
46 :
名無しSUN
2014/10/19(日) 20:40:16.85 ID:DHIaaCBr
来週10/29日あたり北海道で初雪か?
47 :
名無し
2014/10/21(火) 21:10:06.22 ID:A1Do8odq
間違いなく寒冷化だろー。ダウン買い足さなきゃ!
48 :
名無しSUN
2014/10/21(火) 21:26:19.37 ID:YVReZ0Ww
寒い
49 :
名無しSUN
2014/10/22(水) 22:22:26.47 ID:L2VIiOXZ
今年は明らかに季節の進行が早いな。寒冷化始まってるんじゃないかな。
50 :
名無しSUN
2014/10/22(水) 22:24:27.98 ID:XqMnlD6B
うん、さむい。氷河期が来るのじゃ
51 :
名無しSUN
2014/10/23(木) 01:03:27.51 ID:4hIEx3li
ちょっと前まで毎年のように水不足でダムの水位低下がニュースになってたのに、
近年ほとんど聞かなくなったろ
それが寒冷化への転換点だったと後世認識されるだろうな
52 :
名無しSUN
2014/10/23(木) 01:57:42.36 ID:Fj88Ku3g
さむいよーー
53 :
名無しSUN
2014/10/23(木) 02:23:50.29 ID:8AyJY7Af
寒冷化とかほざいてる馬鹿は、一度病院で診てもらったほうがいいなw
54 :
名無しSUN
2014/10/23(木) 04:06:28.21 ID:gW33DVFQ
55 :
名無しSUN
2014/10/23(木) 22:30:03.90 ID:Fj88Ku3g
さぶい
56 :
名無しSUN
2014/10/23(木) 23:00:28.38 ID:gNKJxj/l
57 :
名無しSUN
2014/10/24(金) 04:10:44.48 ID:8X7UJY59
58 :
名無しSUN
2014/10/25(土) 09:52:27.26 ID:HXuoR6jW
さむい、さむい、さむい、さむいーーーーーーーー
59 :
名無しSUN
2014/10/25(土) 11:56:12.73 ID:If6a5a0T
そうか?陽射しは暖かいが。
60 :
名無しSUN
2014/10/25(土) 12:25:14.17 ID:VjyBWG84
日差しが弱くなったら人類が…
61 :
名無しSUN
2014/10/25(土) 13:18:21.36 ID:HXuoR6jW
朝は寒いんじゃ。それと懐が
62 :
名無しSUN
2014/10/26(日) 03:52:45.26 ID:fsoUw4b0
地球と宇宙のエネルギー収支がそれほど変化しないとすれば、
日本を含めた中緯度域での寒冷化は極地方の温暖化を意味するのでは?
こちらに冷たい空気が来る分、必ず極に温暖な空気が行くことになる
63 :
名無しSUN
2014/10/26(日) 06:20:52.24 ID:agJztYti
雲の量で収支は簡単に動くでしょ。
どっかで大噴火が起こると、噴煙が核になって
雲が増えるから地球は一気に寒冷化。
それはともかく、サハラ砂漠なんかも昔から
砂漠化が進行したり緑化が進行したりしてんだよな。
ヒトのCO2排出量とは無関係に。
64 :
名無しSUN
2014/11/05(水) 13:53:35.96 ID:ma6HmNqa
地 球 温 暖 化 終 了 の お 知 ら せ
米国議会の下院・上院とも共和党が多数派を占める運びとなりました。
大統領の拒否権は残りますが、今後の温暖化詐欺ビジネスは困難と判断し、
撤退することと相成りました。
長年のご愛顧を感謝し、カモの皆さまの益々のご活躍をお祈り申し上げます。
なお、一同心機一転、地球寒冷化を含む新たな「気候変動詐欺ビジネス」を
起案中です。ご期待下さい。
65 :
名無しSUN
2014/11/05(水) 18:43:55.79 ID:A3kUz7Nm
でも二酸化炭素は増え続けてンだろ
66 :
名無しSUN
2014/11/05(水) 20:07:40.33 ID:1mbbFwD9
CO2の増加なんてのはだな、人間が光合成するように進化した未来社会では、
歓迎すべき事であって、怖がる必要は全くない。
食料不足が起こらない事も言うまでもない。
67 :
名無しSUN
2014/11/06(木) 05:58:40.40 ID:lLBnSOAU
>>66 メカニズムがわからない、二酸化炭素は増えても良いってことなん?
68 :
名無しSUN
2014/11/08(土) 19:08:32.72 ID:W+DrMHLp
69 :
名無しSUN
2014/11/12(水) 20:44:46.08 ID://6XxJtk
70 :
名無しSUN
2014/11/26(水) 01:46:26.62 ID:N9r8VxDz
そりゃ冬に向かえば寒くなるのは当然だ、馬鹿w
71 :
名無しSUN
2014/11/28(金) 06:31:29.76 ID:4kV78yBs
72 :
名無しSUN
2014/12/01(月) 22:23:18.24 ID:qTssgft6
なんか温暖化隠蔽のための移転かと勘ぐりたくもなる罠w
73 :
名無しSUN
2014/12/07(日) 12:20:45.60 ID:pge/v5Vg
74 :
名無しSUN
2014/12/09(火) 17:58:55.18 ID:CCykI9np
ことしはのっけから大寒波だ
久々の厳冬大雪かな
75 :
名無しSUN
2014/12/09(火) 18:20:01.93 ID:nZWRz+oO
湿気が来ないと雪にはならんだろ。
個人的希望だが、寒いのは仕方ないが雪は困る。
76 :
名無しSUN
2014/12/14(日) 22:28:19.36 ID:LyxGrYxw
77 :
名無しSUN
2014/12/16(火) 12:24:48.95 ID:R4Me07bh
温暖化が進んでるため、水蒸気量の増加により、一時的に南極の降雪が増えて、海氷が増加するだけかと。
78 :
名無しSUN
2014/12/16(火) 17:04:54.04 ID:XMElrUl1
俺様は
「温暖化で氷床が溶けて海洋にずり落ちて海氷が増加」
してるんじゃまいかと温暖化活動家に入れ知恵してるんだが、
なかなか採用してくれないなあ。
いずれにしても、「温暖化で海氷が消滅」ってのは事実と違う。
79 :
名無しSUN
2014/12/16(火) 20:18:11.35 ID:Djv31JS2
氷が溶けるというより、水温が上がって膨張するのかね
80 :
名無しSUN
2014/12/17(水) 12:44:12.82 ID:k1keLNFk
両方、起きてそうだが、人間が水を使いすぎて海水面が下がる可能性も考慮すべきだな。
81 :
名無しSUN
2014/12/17(水) 17:15:38.76 ID:u36AnDRo
↑
おまえ
アマゾン川見てこいよ
82 :
名無しSUN
2014/12/17(水) 19:15:23.80 ID:SrBS8iRF
水は使っても下に出て結局変わらんぞ
宇宙空間にでもタレ流さない限り
83 :
名無しSUN
2014/12/18(木) 14:16:36.17 ID:Ra/DJSXT
84 :
名無しSUN
2014/12/18(木) 21:50:08.40 ID:a+xm9fMw
最近,CO2が減少しておるのか、まじ寒いわ。
85 :
名無しSUN
2014/12/18(木) 23:54:19.27 ID:GpU+mdBH
>>84 増えてるんだよ、だから「寒冷化」するんだよ
86 :
名無しSUN
2014/12/19(金) 01:20:54.98 ID:B1fKxXf7
やっぱりそうですか。納得
87 :
名無しSUN
2015/01/07(水) 14:39:39.82 ID:Da5J2vd6
88 :
!omikuji
2015/01/07(水) 15:09:41.00 ID:j1FIstj0
そりゃ、冬になれば南極氷だって増えるさ。
89 :
名無しSUN
2015/01/11(日) 23:39:39.12 ID:aI1SO27/
南極の氷は観測史上最大。
観測隊の交替の船も大変そうだ。
90 :
名無しSUN
2015/01/21(水) 18:51:50.58 ID:yPNawsts
【最低気温更新情報】
本日、福島県田島地点で−19.7℃を記録。
'76年記録開始以来、84年03月02日に並ぶタイ。
91 :
名無しSUN
2015/01/26(月) 12:16:21.69 ID:d74GYrxY
92 :
名無しSUN
2015/01/26(月) 13:41:31.12 ID:5yV4A/Gi
だらか、今年の暖冬はエルニーニョだと、なんど言えば良いのだ。
93 :
名無しSUN
2015/01/30(金) 02:00:11.53 ID:PFqzVdh9
今年の地球寒冷化いよいよ来たな。
5日間脱走していた猫を確保できてよかった。
94 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 06:08:10.36 ID:+lARjPmt
昨日今日の降雪予報は見事に外したな。
95 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 19:53:14.38 ID:VDl4YS57
やぱ、温暖化してるんだなと実感してしまった
96 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 20:30:04.68 ID:HOBwdGKZ
>>95 そらそうよ、地球上の平均気温は上がってるんだし
97 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 21:56:38.84 ID:+lARjPmt
98 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 22:00:19.05 ID:VDl4YS57
てか、寒冷化なんてネタだろ。
99 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 22:14:13.70 ID:+lARjPmt
温暖化もカネ集めのネタだけどな。
100 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 22:18:36.04 ID:VDl4YS57
はいはい。
101 :
名無しSUN
2015/02/06(金) 22:46:43.83 ID:+lARjPmt
はいじゃないが。
102 :
名無しSUN
2015/02/07(土) 01:14:51.67 ID:7kk9y2wg
子供の頃、何かの漫画雑誌(コロコロコミック?)で
凄まじい寒冷化を描いた漫画を読んだ記憶がある
太平洋が完全に凍って、日本からアメリカまで陸続きになってたw
今思うと氷期どころか、全球凍結レベル
金持ち以外は白米が食べられず、ジャガイモを食べていた気がする
あんな気候で作物とれないだろ…赤道付近でもジャガイモすら無理そう
103 :
名無しSUN
2015/02/07(土) 01:39:54.06 ID:RB1KUC6F
温暖化論ってのは科学じゃないんだが、
幸い本物の科学は進歩している。
突然の大気候変化があったとして、直後は混乱するけど、
数年で落ち着くさ。
微生物の組み換えとか、寒冷地に適応する栽培植物の育種とか、
実はとんでもなく進歩してるんだぜ。
104 :
名無しSUN
2015/02/07(土) 02:46:05.08 ID:KvIRGWLj
ふーーん、それで?
105 :
名無しSUN
2015/02/08(日) 01:11:38.53 ID:wIuQKWoT
南極の海氷が増えてるのは、太陽活動低下が要因ともはや科学的に認めざるを得ない。
太陽活動が今後、低下していくと、地球はいよいよ科学的に、寒冷化の
システムを見せつけられ、逆説的に温暖化の原因を事後認知することになる。
これから、南極海氷は人類未踏の領域を突き進むことになり、
南極の海氷は、温暖化寒冷化の歴史の証人となる。
北極の海氷は、海水温の影響を甚大に受ける為、寒冷化の影響の発現による
増加転換は、南極と比較すると大幅に遅れる。
これは、南極の年間の融解のピークが、夏至から約2か月だが、
北極の年間の融解のピークが、夏至から約3ヶ月目に向かえることことに相関する。
但し、北極の高層寒気の形成は、すでに寒冷化の兆しが明白に発現しており、
海水に残る温暖化の影響と、高層に始まった寒冷化の影響とが、今後激しく衝突し、
予想外の気象現象が頻発する蓋然性が高まっている。
この現象は、南半球も同様となる。
2020年をめどに、地球寒冷化論争は一定の目途が打たれ、
人類は、過去の寒冷期と同様に、一定程度の試練に立たされる。
106 :
名無しSUN
2015/02/08(日) 02:26:53.80 ID:2WJdBViq
はぁーー、そうですか。
107 :
名無しSUN
2015/02/08(日) 09:59:18.36 ID:LfGW1je1
今回の黒点周期は、過去ナポレオン戦争、第一次世界大戦がおきている。
108 :
名無しSUN
2015/02/08(日) 10:48:44.67 ID:W3o1rpBv
>>107 太陽活動って、自然界というか、生物の生態にも影響するって聞いたな
109 :
名無しSUN
2015/02/11(水) 15:48:41.87 ID:zvsBd5pk
>>102 すがやみつる『ゲームセンターあらし』かな?
110 :
名無しSUN
2015/02/11(水) 20:07:55.54 ID:iIrP33OH
人間がCO2を出しまくって地球をメタクタにすると天罰で大陽の核融合が停止して氷河期になる
111 :
名無しSUN
2015/02/25(水) 15:13:43.93 ID:Wz1vyRft
112 :
名無しSUN
2015/02/26(木) 15:07:16.06 ID:vFMYDgzS
地球温暖化で今年から台風は強大化する。ただし、今年から日本に台風は来なくなる
113 :
名無しSUN
2015/02/26(木) 16:57:39.57 ID:4ClUMMWj
嘘つくな!
114 :
名無しSUN
2015/02/28(土) 08:19:32.29 ID:mBKzFFpT
台風は、海水温と気温の温度差で巨大化するので、温室効果ガス効果で温暖化したら小さくならないと辻褄が合わないよ。
115 :
名無しSUN
2015/03/13(金) 17:28:55.84 ID:h7Bdt0tQ
そろそろ温暖化の危険が迫ってきた
と思ったら今日はいくぶん寒冷化かな。
専ブラ使えないとマンドクサだな。
116 :
名無しSUN
2015/03/14(土) 10:44:33.62 ID:NeG95GYO
>>114 違うよーん。
地球はビーカーの中じゃない。
地球は丸かったり、海だけではなく陸地があるから、どうしたって温度差は出来る。
だから台風は数は減っても、無くなったりはしない。
(2004年ごろから、日本列島近くで突然発生する台風が増えたように思える)
また、台風の強さ…とはちょっと違うけど、維持される時間は海水温に比例するのと、
渦自体が渦を維持する効果がある。
だから、「なかなか消えない」台風が出現すると思われる。
117 :
名無しSUN
2015/03/14(土) 11:03:16.94 ID:I8tgFhRF
>>116 2004年の台風経路を見てみたが、日本付近で突然発生した台風は
1個も見当たらないな
日本付近で熱帯低気圧から台風に昇格したのが1個あるだけ
→0411
118 :
68
2015/03/16(月) 21:28:19.21 ID:YzoDektj
119 :
名無しSUN
2015/03/17(火) 09:22:25.75 ID:Tt/1p6TS
>>112 バヌアツに来ちゃったな
つか、バヌアツってそんな巨大台風が来る場所じゃなかったはずだが
やはり温暖化でサイクロンのルートが変わってきてるのではないか
120 :
名無しSUN
2015/03/24(火) 02:04:34.38 ID:+iwVD+yI
桜が咲いたという未確認情報があるが、
確かに四日ほどは地球温暖化したものの、ここ三日は地球寒冷化だな。
またモモヒキが必要だ。
121 :
名無しSUN
2015/03/29(日) 08:49:26.60 ID:TcQHVlik
それでもちきゅうは温暖化している
122 :
名無しSUN
2015/04/04(土) 07:49:07.78 ID:e9xmeMyW
123 :
名無しSUN
2015/04/04(土) 08:31:13.11 ID:CBbRWBYO
いや、温暖化はしてるでしょ
124 :
名無しSUN
2015/04/04(土) 09:36:49.62 ID:4yz2rUN7
今後温暖化に向かうか寒冷化に向かうか分からない
125 :
名無しSUN
2015/04/06(月) 21:25:05.99 ID:1JWnQUOt
寒冷化してるよ。
126 :
名無しSUN
2015/04/06(月) 21:54:31.35 ID:BUSJXCWk
昔地球寒冷化作戦を実行しようとした男がおってな。名前をなんといったか。
127 :
名無しSUN
2015/04/07(火) 06:16:48.35 ID:6kEGoJna
確か、最初に会ったときは…
イーノック
128 :
名無しSUN
2015/04/07(火) 09:59:46.73 ID:2R+vezqX
春なのに寒いよね。
129 :
名無しSUN
2015/04/07(火) 20:45:34.06 ID:9ADbUUMq
寒冷化してる
130 :
名無しSUN
2015/04/08(水) 09:30:15.07 ID:WMy2pZWi
さむい。4月に雪じゃ。やっぱ、氷河期来たな。
131 :
名無しSUN
2015/04/08(水) 14:07:04.27 ID:UJ3HqFPF
まあ季節外れの雪だな。
東京で見る雪はこれが最後ねと君がつぶやいたり。
モモヒキはいたぞ。
132 :
名無しSUN
2015/04/09(木) 10:33:26.86 ID:K9yEmmhk
没落日本にはもう春は来ないのじゃ。しくしく
133 :
名無しSUN
2015/04/09(木) 15:58:01.61 ID:Kmveg9+z
お前ら馬鹿じゃね?世界の最高気温は年々更新してるんだよ!!!!!!!!!!
地球規模で考えろよ、地球規模で!!!!!!!!!
そこんとこ、よろしくお願いしますわ。関東とかちっちゃい規模で考えてんじゃねえよ!!!!!!!!!!
134 :
133
2015/04/09(木) 15:59:41.96 ID:Kmveg9+z
すみません。とても高飛車な物言いで書き込みしてしまいました。
本当にすみませんでした。
135 :
名無しSUN
2015/04/09(木) 22:29:08.11 ID:K9yEmmhk
ガッコの社会の先生も言ってたよ。日本にはもう二度と春は来ないって
136 :
名無しSUN
2015/04/10(金) 07:42:06.67 ID:T1xZNQ4x
四国に住んでいるが、塩塚高原というところの春の野焼きが3年連続
降雪で中止になった。
137 :
高涼 ◆gzOp3RNs1I
2015/04/10(金) 07:55:39.08 ID:6MiJ5q8R
昨夏、四国太平洋側を中心とした西日本の大半の地域で寒冷現象が発生した。
今年は寒冷化の規模がさらに拡大することが確定的である!
エルニーニョの規模は昨年の3倍(ペルー沖+1.5度、昨年は+0.5度程度)に大幅強化!!
サブハイコアは日本の南東に停滞。
西日本はサブハイコアからはるか遠く、真冬なのにストーブから遠く離れているかのような肌寒さを感じるだろう。
さらに深刻なのは、シベリア高気圧(大陸北方寒気)が夏も消滅せず存続し続けることだ!!
サブハイとシベ高とのせめぎ合いにより、梅雨明け後即秋雨前線が西日本限定で横たわり、不照低温という寒冷化を導くのである。
138 :
名無しSUN
2015/04/10(金) 08:02:11.34 ID:grUlQPFy
139 :
名無しSUN
2015/04/10(金) 23:08:27.71 ID:6R/YJkBc
さむいよ。
140 :
名無しSUN
2015/04/11(土) 07:39:41.82 ID:65dk3BWE
しかし相変わらずマスゴミは温暖化一色だな、周囲もそれを信じている
俺は実は地球は寒冷化しているんだと周囲にいうと変人のような目で
見られる、日本人というのは本当はかなりバカじゃあないかと思う
時が有る。
141 :
名無しSUN
2015/04/14(火) 23:00:37.65 ID:Xn4cEAz9
>>140 といっても温暖化してるといっても、テレビに洗脳されてるかと思われたり
その手の話は良く分からないといっておいた方がバカとも思われないケースでもあるな
142 :
名無しSUN
2015/04/14(火) 23:25:07.50 ID:U8Wp87Jf
地球上の気温は上がってるのではなかったか
143 :
名無しSUN
2015/04/16(木) 01:54:43.27 ID:dV7cFani
>>142 確かにこの100年間で0.4〜0.6℃程度上がったと言われてるが、それは世界中の大発展による
ヒートアイランドによるものか、雲の影響なのか、太陽活動の変化によるものかは定かではないが、
少なくともCО2による影響は相当小さいとの見解だけどな。
144 :
名無しSUN
2015/05/10(日) 08:11:40.52 ID:s7P+DF4x
145 :
高涼 ◆gzOp3RNs1I
2015/05/15(金) 07:53:50.13 ID:h9r7KxYn
【季節外れのサブハイでかろうじて西並】
現時点ではサブハイは平年より強い。何しろ日本列島のすぐ南まで5880m線が迫っている。
なのに西日本(特に太平洋側)の気温は平年並みに留まっている。
これからエルニーニョが発達しサブハイが平年より弱まるため、
西日本の気温は平年並みから平年を下回るようになるだろう。
四国太平洋側を中心に、天候不順だけでなく低温も危惧しなければならない。
今年はもう間に合わないが、今後の経済発展を考慮し、栽培農作物の変更や観光企画の変更を行い、
夏季の寒冷化(冷涼化)に順応していくべきだろう。
146 :
名無しSUN
2015/05/18(月) 14:55:42.50 ID:NBSQVikO
147 :
名無しSUN
2015/05/19(火) 11:08:40.18 ID:6VhYkTkW
いや、温暖化はしてるだろ
148 :
名無しSUN
2015/05/19(火) 12:21:54.82 ID:t6WFXTw1
温暖化と寒冷化は同時進行でおこっているつまりこの先気温は横ばいだと思う。
太陽の弱い冬季は寒冷化が効いて、太陽高度が上がり出す夏は温暖化が効く
149 :
名無しSUN
2015/05/19(火) 14:35:59.34 ID:j4VO5X4Z
南極の海氷は、気温ではなく水蒸気供給量で決まる。
気象衛星だと大量の水蒸気が来ている。
150 :
名無しSUN
2015/05/19(火) 14:54:45.33 ID:j4VO5X4Z
>>149 追記
これは、温暖化ではなく熱帯域に寒気が侵入していることが原因である。
151 :
名無しSUN
2015/06/13(土) 09:40:29.07 ID:Vhuk9QXO
152 :
名無しSUN
2015/06/28(日) 22:49:38.17 ID:86jae6Gr
関東地方だが、今日は夕方から寒冷化が一気に進行した。
Tシャツ1枚でいると凍えるレベルだぞ。
みんな風邪引くなよ。
153 :
名無しSUN
2015/07/06(月) 00:44:47.45 ID:1zT0Fz1w
鹿児島超絶寒い、夏は来るのか?
154 :
名無しSUN
2015/07/06(月) 01:23:12.36 ID:BsqnhZI1
155 :
名無しSUN
2015/07/14(火) 10:04:32.26 ID:W4ymterA
冷化じゃないじゃん(泣)
156 :
名無しSUN
2015/07/15(水) 09:10:47.48 ID:WNQdjEz1
157 :
名無しSUN
2015/07/23(木) 16:33:09.11 ID:h52glvWC
温暖化論を疑うこと自体にどうこう言うつもりはないけど、どうして懐疑論のほうは簡単に信じちゃうんだぜ
158 :
名無しSUN
2015/07/24(金) 07:16:17.73 ID:o8YzloGL
懐疑論を信じる、ってんじゃなくて
「温暖化っておかしいんじゃね?」
と言ってるだけだよ。
159 :
名無しSUN
2015/07/24(金) 08:06:06.32 ID:o8YzloGL
160 :
名無しSUN
2015/07/24(金) 13:27:02.10 ID:gaq6ck0a
wundermapで海面温度の平年差とか見るとわかるけど、極地方がけっこう荒れてる(?)感じになってる。
あと気象庁の資料によると台湾の東側がけっこう底まで暖まってる、いや気のせいかな
161 :
名無しSUN
2015/07/24(金) 14:58:52.54 ID:o8YzloGL
気温も海水温も、日照・風向きと海流で全然違うんで、
通年同期で比べても各地でバラバラになるわな。
1地点で追ったらup/downが激しすぎるから
「平年との比較」なんて実はあんまり意味がない。
意味があるのは「全球の平均温度」(厳密にはエネルギー収支)だが、
それを測るには温度計の数が足らなすぎる。
現在でも全く足らないのに、100年前なんてもっと足らない。
「平均気温は100年で0.03℃上昇」なんてよく言えるな。
とてもそんな精度/確度で測れてないんだよ。
162 :
名無しSUN
2015/07/25(土) 11:22:31.35 ID:DxLhAF9s
寒冷化すると南極の寒さは厳しさを増すが、氷が溶ける心配が無くなる
163 :
名無しSUN
2015/07/25(土) 14:03:57.33 ID:X1p/SB/T
平年差はそりゃその時その時、その場所だけではかればばらつきが大きいけど、だからこそ一ヶ月単位とか、一年単位とか、そして複数の観測ブイとかで統計をとってるんじゃないのか。
でも100年前との比較なんかが信憑性が薄いというのは同意する。
164 :
名無しSUN
2015/07/25(土) 14:09:56.90 ID:X1p/SB/T
あと海水温、とくに底の方の水温は変化しにくいので、マクロなスケールの観測には向いてる。
165 :
名無しSUN
2015/07/29(水) 06:15:22.69 ID:fQb7752n
どんな統計を使えば毎年違う地点の測定値で平均が出せるんだよw
166 :
名無しSUN
2015/07/29(水) 23:33:00.99 ID:oI3pVxuO
同じ地点、というかある範囲にある観測ブイのデータをとり続けて、てきとうな単位で平均をとれば
その範囲の平均の誤差は取り除かれてゆくのでは
167 :
名無しSUN
2015/07/30(木) 07:32:28.81 ID:sltgL4mT
>>166 まともな処理をしてるなら公表時にその方法も記載するだろうよ。
温度ってのはまともに測ろうとすると温度計の較正だけでも結構大変。
高くつくから世界中でまんべんなく必要データを取るのは無理。
衛星のデータは精度がない。
現在でもそうなのに、100年前に現在と比較できるだけの広範なデータがあるわけないんだよ。
だから「100年前と比べて世界は**℃上昇」は冗談にも保土ヶ谷バイパスなレベル。
168 :
名無しSUN
2015/08/06(木) 00:18:14.03 ID:gMQuEnDM
いろいろと言いたいことはあるけれど、
とりあえずその理屈だとエルニーニョ現象なんかは机上の空論ということになるし、他の惑星の気温なんかもひどく疑わしい、
そして地球の大気に関するもろもろの科学も、本当に高度が上がれば気温が下がるのかってレベルで疑わしくなりませんか?
あと温度のまともなはかり方をご教唆願えないでしょうか?
169 :
名無しSUN
2015/08/06(木) 23:18:28.50 ID:dOi3O4m1
いろいろと言いたいことはあるけれど、
とりあえず昔、酸性雨のスレで騒いでいたやつ(推定:環境系学部学生程度の夏厨)が
実はpHメーターの原理すらわからないほどの学力不足であることが疑われた。
そういうのはスイッチ押せば測れるもんだ、でなけりゃpHメーターのメーカーが悪いんだと。
環境系ってのはこういうやつが実に多い。
あと基本的な数理統計・物理・化学の知識がないぐらいで驚いちゃいけない。
唯一できる(ふりをしている)シミュですら、MATLABみたいな特定のプラットフォームだけしか
動かせない。。ならまだマシで、MATLABすら使えないという。
そんなやつでしょうか?
170 :
168
2015/08/15(土) 18:31:46.06 ID:dD6O4l7r
浅学ながら勝手なことを言って申し訳ありません。
私は不勉強でした。上のことはどうかお忘れ願います。
171 :
名無しSUN
2015/08/20(木) 22:22:59.95 ID:f6+scS2J
温暖化じゃなくて寒冷化だってラエリアンは10年以上前から主張してきたんだって
先見性あるね
172 :
名無しSUN
2015/08/26(水) 17:39:44.22 ID:QK28RfaG
8月だというのに肌寒い日が続くなあ
173 :
名無しSUN
2015/08/28(金) 11:13:08.64 ID:6zNwwUen
Tシャツ1枚で自転車乗るとしむる季節にもうなったのね。
地球寒冷化だな。
174 :
名無しSUN
2015/08/28(金) 14:30:19.34 ID:ahggQeKq
寝苦しさから開放されて朝までぐっすり眠れるし
暑さ疲れも取れてきた。
175 :
名無しSUN
2015/08/31(月) 15:27:08.48 ID:wQIrVTB2
夏はより暑く、冬はより寒く、平均して寒冷化していく
丸山茂徳教授がずっと言い続けていることそのままだな現状は
176 :
名無しSUN
2015/09/02(水) 10:47:52.34 ID:pjiLgYvY
また昭和のような快適な夏に戻ってほしい
177 :
名無しSUN
2015/09/02(水) 11:39:02.40 ID:hXH7M8uj
逆説的だが、夏は冷房を切ると快適になるじゃまいか。
冷房の廃熱で外が暑くなるんだから。
全部切らないとダメだが。
178 :
名無しSUN
2015/09/14(月) 21:11:41.95 ID:YIZYyi6z
宇宙線寒冷化メカニズム通りの動きしてる気がする
179 :
名無しSUN
2015/09/14(月) 22:32:25.70 ID:0k4sGV2X
北極の氷が減ってるとか言う奴らいるけど、あれ夏場だれ?大気の汚れで黒ずんだ氷が増えてるから溶けるの早いだけだろ?冬場の氷が減ってるてなら話しは分かるが
180 :
名無しSUN
2015/09/17(木) 12:55:36.25 ID:Dx4hB+CB
181 :
名無しSUN
2015/09/17(木) 18:58:16.64 ID:IZeS9rw5
>>180 神の杖ですね、わかります。
実用化されてましたね。
182 :
名無しSUN
2015/10/04(日) 21:25:51.64 ID:XmFVazWg
室内にいるなら大丈夫だろうと思ってTシャツ1枚でいたら腹壊した。
地球寒冷化容赦ないな。
183 :
名無しSUN
2015/10/19(月) 02:37:10.73 ID:u4M1jSkl
2016年以降、北半球は記録的な厳冬に襲われるとの予測
184 :
名無しSUN
2015/10/27(火) 11:42:42.07 ID:op7M5k1m
寒冷化してきている動かぬ証拠
「昭和時代の男子小学生はたいてい冬でも半ズボンだった!」
185 :
名無しSUN
2015/10/27(火) 11:54:41.85 ID:+Szvwapl
そして真冬でも日が暮れるまで外で遊んでた!
186 :
名無しSUN
2015/10/29(木) 23:37:46.19 ID:T8AhEGZ8
40年以上前に比べて寒冷化したのはたぶん事実だろう
ゲリラ豪雪とか昔は無かったし、何より
撫養の42.5℃や東京の46℃(大震災の影響で記録は取り消されている)のような大猛暑は今は無い
そういうわけで、今から40年以上未来はもっと寒冷化、準氷河期になっている可能性が高い
187 :
名無しSUN
2015/10/30(金) 17:27:31.32 ID:SrtFOQsp
>>186 それもまた、温暖化の影響ということなのでしょうか・・・。
by 古舘
188 :
名無しSUN
2015/11/08(日) 09:54:25.35 ID:6xHL72A/
南極の氷は増えているんだな
189 :
名無しSUN
2015/11/11(水) 00:23:11.89 ID:5lS4Nc1C
秋が深まってもいつまでも蚊などの虫が身の回りにいることを温暖化の証拠にあげる人がいるけど
これ、実は逆な
外が冷え込むから民家に虫が入り込もうとするわけだから
190 :
名無しSUN
2015/11/12(木) 00:36:01.94 ID:+0UJqZ+V
地球寒冷化は完全なる嘘。メディアが意図せず見せる錯覚。
海外の気象ニュースの実態を考えてほしい。
猛寒波や大雪、または例年雪が降らないところで雪が降ったら、海外ニュースとして日本にも伝わるが、
逆に、暖冬や雪不足、例年雪が降るところで降雪ゼロだとして、そんなの海外ニュースとして取り上げられないだろ。
例えば世界の観測地点が100箇所あったとしよう。
そのうち98箇所は暖冬傾向だったが、1箇所は寒波が襲った、1箇所は100年ぶりに雪が降った、となれば、
日本で報じられるのは後の2箇所だけになる。
つまり、残り98箇所のことは知らないまま、寒冷化してきたという印象だけが残る。
そして、何故最近になって地球寒冷化が取りざたされるようになったかと言うと、
昔は今ほど情報網が発達していなかったため、そもそも上記の錯覚が起こりえなかったに過ぎない。
191 :
名無しSUN
2015/11/12(木) 08:14:18.40 ID:c2jtmMvA
いや、関東中心の温暖化だろ。
192 :
名無しSUN
2015/11/12(木) 10:14:10.95 ID:XYSS+nWk
地球温暖化は完全なる嘘。メディアが意図せず見せる錯覚。
海外の気象ニュースの実態を考えてほしい。
暖冬や雪不足、例年雪が降るところで降雪ゼロだとしたら、海外ニュースとして日本にも伝わるが、
逆に、猛寒波や大雪、または例年雪が降らないところで雪が降っても、そんなの海外ニュースとして取り上げられないだろ。
例えば世界の観測地点が100箇所あったとしよう。
そのうち98箇所は厳冬傾向だったが、1箇所は暖波が襲った、1箇所は100年ぶりに雪が降らなかった、となれば、
日本で報じられるのは後の2箇所だけになる。
つまり、残り98箇所のことは知らないまま、温暖化してきたという印象だけが残る。
そして、何故最近になって地球寒冷化が取りざたされるようになったかと言うと、
昔は今ほど情報網が発達していなかったため、そもそも上記の錯覚が起こりえなかったに過ぎない。
193 :
名無しSUN
2015/11/12(木) 10:16:18.81 ID:XYSS+nWk
訂正スマソ
(下から2行目)
× そして、何故最近になって地球寒冷化が取りざたされるようになったかと言うと、
○ そして、何故最近になって地球温暖化が取りざたされるようになったかと言うと、
194 :
名無しSUN
2015/11/18(水) 14:45:31.72 ID:lTOP1CL4
195 :
名無しSUN
2015/11/19(木) 16:47:02.36 ID:gP0LXKIg
セイ イエス シャブ&アスカ
我慢はクスリに勝てない
OH とても使いたがるけど、マトリ(麻薬取締官)に勝てない
シャブに会いたくて会えなくて寂しい夜
事務所のマネ(マネージャー)に守られて
恋人の 裏切り知った
このまま二人で ポリを迎えてどこまでもばらさないか
売人は売人で考えあるよ
カモのシャブ中 やめないように
何度も言うよ ボクは確かに シャブを使ってる
セイ イエス
迷わずに セイイエス(はい、使ってます)
196 :
名無しSUN
2015/11/20(金) 05:34:09.90 ID:PWVVhmKD
科学者も困惑、って、地球温暖化を唱えてるやつは科学者なんかじゃねえぞ。
197 :
名無しSUN
2015/11/26(木) 07:49:15.95 ID:/MZ7X+vv
今冬も西回り寒波卓越でスタートか。
西日本は夏も冬も寒冷化傾向ですね。
198 :
名無しSUN
2015/11/26(木) 22:03:59.17 ID:nrd3NpVt
寒い
北海道では62年ぶりの大雪
寒冷化だろ
199 :
名無しSUN
2015/11/28(土) 11:47:44.81 ID:DFsYvcV1
日本の最高気温記録は1923年の42.5℃
200 :
高涼 ◆gzOp3RNs1I
2015/12/04(金) 08:11:56.61 ID:7FZYd4Mt
201 :
名無しSUN
2015/12/05(土) 10:44:30.07 ID:zN7O8YkT
シミュを過信すると山手線も止まっちゃうみたいだぞ
【社会】山手線新型車両E235系トラブル、死角は“荷重”だった…シミュレーションを過信した見切り発車 [無断転載禁止]©2ch.net
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449271373/l50
202 :
名無しSUN
2015/12/11(金) 16:56:16.37 ID:3nFSxz9k
暑い!
誰だよ寒冷化してるとか言ってた奴
北海道で雨降ってるぞ
203 :
名無しSUN
2015/12/11(金) 17:11:40.45 ID:FlPR5gCh
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう。
ひとりきりのクリスマスは寒いだろうな。
204 :
名無しSUN
2015/12/27(日) 00:09:47.88 ID:37xBf2bU
今夜はこの冬一番の冷え込みか。
いよいよ地球寒冷化だ。
205 :
名無しSUN
2016/01/22(金) 22:41:37.38 ID:W0RXUVR+
この先、数日は極寒かな。
地球寒冷化の折、ある程度の寒さはしょうがないが
今もう室温が16℃を切っててさすがに凍える。
206 :
名無しSUN
2016/01/25(月) 01:25:50.20 ID:GNcecZYV
この寒さ、氷河期に入ったんじゃないか
207 :
名無しSUN
2016/01/25(月) 10:07:18.06 ID:3sF/KNh9
今朝は九州西部を中心に各地で最低気温更新
こんだけフラグが立ってんのは初めて見た
208 :
名無しSUN
2016/02/14(日) 01:18:46.90 ID:n5GP9v1S
209 :
名無しSUN
2016/02/14(日) 08:06:12.31 ID:/oSiOkpt
黒点スレの復活キボン
210 :
名無しSUN
2016/02/14(日) 10:04:52.13 ID:DcncE7Fi
>>208見て久々に黒点スレ見に来たら、無かった。
211 :
名無しSUN
2016/03/01(火) 21:42:51.14 ID:PIbT/y9n
春は遠いな 寒い(笑)
212 :
名無しSUN
2016/03/04(金) 18:52:59.79 ID:9XXVhnBI
213 :
名無しSUN
2016/03/07(月) 23:24:10.89 ID:oY8KDpz1
214 :
名無しSUN
2016/03/12(土) 02:33:45.28 ID:ZEJp6q+Q
3月も半ばだというのにくそ寒い
215 :
名無しSUN
2016/03/16(水) 23:05:06.61 ID:JTtXR0mV
寒冷化の影響で2020-2040年代までの間東北以北の農業生産性が大きく下がるため
世界的な農業生産は赤道線の生産を伸ばしてもマイナス5%から+10%が限界で
クジラの採取をしないと食料紛争が勃発する
その影響でロシア、北欧、カナダ、アメリカは微妙に国力が減退する。国力が15%は下がる
貧困国やチャイナは食料輸入赤字でGDPが15-20%は下がり、人口減退速度が早くなる
インド、インドネシア、ブラジルなどは食料+生産イニシアチブでGDPが150-200%は軽々成長する。
G9に加えないといけないほど無視できない存在になる
世界的に5-10%GDPが下がり世界人口増加は停滞する。これにより中国などのローテク性産業は大打撃を受ける。
相対的にインドネシア、インド、ブラジルが生産工場として浮上する
最悪のケースだとチャイナのGDPは30-40%転落して世界の6-10位まで下がる
2040年には世界のGDPはアメリカ>>ブラジル>>インド>>インドネシア>>日本くらいまで大逆転する可能性がじゅうごぶんにある
今のG8のGDPが世界の50%から35-40%まで転落して、G8+赤道3国+発展途上国+貧困国の4グループに世界は別れる
216 :
名無しSUN
2016/03/29(火) 02:47:20.21 ID:rc+xK0P8
age
217 :
名無しSUN
2016/03/29(火) 09:47:06.59 ID:aAxcuVqb
218 :
名無しSUN
2016/03/31(木) 15:16:07.71 ID:rcpV+JHI
ここ半月ちかく30未満で低迷する黒点数がきのうはついに12まで減少し、
F10.7も84まで低下した
極小期はやくきて
219 :
名無しSUN
2016/03/31(木) 16:31:47.25 ID:uFzToFvY
4月寒波に期待!
220 :
名無しSUN
2016/04/10(日) 10:37:05.33 ID:EU0k/loa
今後寒冷化した場合の、日本が被る実害
・昭和基地が寒冷化する。
→昭和基地周辺の積雪が増える。
(温暖化した方が降水量が増える、というのは嘘。寒冷化した方が露点に達しやすくなるから降水量が増える)
→今後、観測隊が昭和基地にまで達するのに多額の費用がかかるようになる。
221 :
名無しSUN
2016/04/10(日) 13:25:43.26 ID:vyh3aWQk
>>220追加
他国の船が厚い氷で身動きが取れなくなったのを、しらせが助けに行くのも恒例になりつつある
222 :
名無しSUN
2016/05/09(月) 07:25:46.95 ID:cajSl2qI
5月の連休明けは例年真夏のようなくそ暑さになるもんだが
今年は寒いねえ。
いよいよ地球寒冷化か?
223 :
名無しSUN
2016/05/09(月) 07:27:51.92 ID:si8hA6E/
そ う
224 :
西日本は平年並みの夏、東日本は冷夏になってくれ
2016/05/09(月) 08:34:32.25 ID:+l0c+YPJ
>>222 5月のみでいいから寒春だといいっすよ(笑)
東日本西日本奄美沖縄は平年比−1.5℃
新潟以北の北日本は平年比−2℃