◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス YouTube動画>26本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1509272798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@3周年2017/10/29(日) 19:26:38.98ID:u8C8rH8u
雇用状況があー!雇用状況があー!うるさいんだよ

2名無しさん@3周年2017/10/29(日) 22:14:00.75ID:BvtubuVc
佐々木俊尚
@sasakitoshinao

20代の安倍政権支持が圧倒的に多いのは経済政策への支持でしょう(他に理由が思い当たらない)。そこを無視して「アベノミクスは失敗してる」と言い続けても、若い人の支持は永遠に得られないんじゃないかな。
生活の心配のない年配者の支持は得られても、テレビ視聴者と同じでいずれ先細りです。
午後4:36 2017年10月1日

https://mobile.twitter.com/sasakitoshinao/status/914393539382886400

3名無しさん@3周年2017/10/29(日) 22:23:21.51ID:raLbGLzy
公務員が不正選挙に関与していることが判明
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1509006144/

こんなんで民意が反映されてると申されましても

4名無しさん@3周年2017/10/29(日) 22:43:31.47ID:4zknPMx6
だから、私が不思議でしかたがないのは、ツイッターを始めとしたネットで
「景気はよくなってる!」「アベノミクスは成功してる!」と叫ぶ人たちの存在なんですよ。
お宅さま、そんなにご自身の生活が向上してんですか?
そういう人は少ないと思うんだけどなあ。

@matsuikeiさんがツイート (https://twitter.com/matsuikei/status/699156476502224896

5名無しさん@3周年2017/10/30(月) 10:16:43.07ID:untIROaQ
「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者数の割合」は29.9%。前年同期比1.7ポイント上昇

〜『2017年7−9月期転職時の賃金変動状況』:リクルートキャリア

<全体>
●7−9月期の「前職と比べ賃金が1割以上増加した転職決定者の割合」は29.9%。

2013年度以降、長期的には上昇基調が続いており、2017年7−9月期は前年同期比1.7ポイント上昇。



◆本リリースの詳細はこちらをご覧ください。

(株式会社リクルートキャリア http://www.recruitcareer.co.jp/ /10月12日発表・同社プレスリリースより転載)

https://jinjibu.jp/smp/news/index.php?act=detl&;id=13707

6名無しさん@3周年2017/10/30(月) 11:32:48.75ID:7oTVI9ee
なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1332145632/

若者の雇用 深刻な状況浮き彫りに

おととしの春、学校を卒業した人などのうち、就職できなかったり早期に辞めたりした人が大学や専門学校では2人に1人、
高校では3人に2人の割合に上っていることが内閣府の推計で明らかになり、若者の雇用がより深刻な状況に陥っていることが分かりました。
これは、全国すべての学校を対象にした就職調査や、雇用保険の加入状況などを基に内閣府が推計したものです。
それによりますと、おととしの春、大学や専門学校などを卒業して就職した人は、56万9000人でしたが、
このうち19万9000人はすでにその仕事を辞めていました。
さらに卒業しても無職だったりアルバイトなどをしていた人は14万人、これに中退した6万7000人も加えると
およそ2人に1人に当たる52%が就職できなかったり早期に辞めたりしていたと内閣府ではみています。
また、高校を卒業して就職した人は18万6000人でしたが、すでに辞めた人は7万5000人、無職だったり
アルバイトなどをしていた人は10万7000人、これに中退した5万7000人を含めるとおよそ3人に2人に
当たる68%が就職できなかったり早期に辞めたりしていました。
ところで、厚生労働省と文部科学省がおととしの春に卒業した人を対象にしたサンプル調査による就職内定率の速報値は、
大卒で91.8%、専門学校卒で87.4%、高卒で93.9%でした。
今回の内閣府の推計はすべての学校が対象で、就職したあとの状況も含めたもので、若者の雇用がより深刻な状況に
陥っていることが明らかになったことになります

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120319/k10013812061000.html
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

7名無しさん@3周年2017/10/30(月) 11:43:33.01ID:wDRZOP6a
どんだけ…2000万人が「貧困化」してる日本の実態 - NAVER まとめ
https://t.co/Xajvhx25iA

月に10.2万円未満で生活する人は日本に2000万人超と、後期高齢者よりも多い。
この国の貧困層は、この先3000万人まで増えるとの見方もある。

@55kurosukeさんがツイート
https://twitter.com/55kurosuke/status/683906593985986560 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

8名無しさん@3周年2017/10/30(月) 19:24:49.99ID:nHN8qX3B
輸出が経済回復の起点に 7〜9月、9年ぶり高水準

 輸出の好調ぶりが鮮明となってきた。7〜9月の輸出額は、季節調整済みで前期比3.2%増の19兆5776億円と2四半期ぶりのプラスとなった。
輸出金額の水準としては2008年7〜9月期以来となり、9年ぶりにリーマン・ショック前の輸出水準を回復した。輸出は4〜6月期に一旦もたついたが、7〜9月期は再び日本経済のけん引役に返り咲くことになりそうだ。

 7〜9月の季節調整済みの輸入額は、前期比0.4%増の18兆7270億円と5四半期連続のプラスだった。輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支では8506億円と、3四半期ぶりに黒字額が拡大した。
季節調整済みの輸出入額は財務省が19日に公表した9月の貿易統計速報をもとに農林中金総合研究所が試算した。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22439510Z11C17A0000000/

9名無しさん@3周年2017/10/31(火) 01:05:14.19ID:qNQ6au7M
朝日・読売・毎日・日経・NHKの幹部は政府機関に再就職し厚遇を享受
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1399706306/

政府にとって不都合な報道はできない模様

10名無しさん@3周年2017/10/31(火) 12:35:06.44ID:+QO/1fMB
【国内】「ニート」はどこへ消えた? 40代になった17万人〜 アベノミクスも逃げ出す経済損失
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489837667/

ひきもこり人口は、日本と韓国が突出しているといわれている。
複数の調査結果から、わが国の実情を概算すると、推定162万人強の「ひきこもり」が存在する。
 一方、2010年に厚生労働省が発表した概算では、患者数が急増中の精神疾患による
経済損失額は年間およそ2兆7千万円に上るというから、アベノミクスもお手上げだ。
 では、そのうち「オトナのひきこもり」層が占める経済損失の割合はいったいどれくらいなのだろうか。
 じつはそれを概算しようにも、根拠とすべき該当人口数が曖昧で、「彼らはどこへ消えた?」的な<二重行政の死角>が、その算出を困難にしている。
 昨秋、内閣府が公表した通称「ひきこもり調査」の正式名称は『若者の生活に関する調査報告書』(内閣府政策統括官)だ。
ところが、その「若者」の二文字が曲者で、対象が15〜39歳に限られた実態調査なのだ。

11名無しさん@3周年2017/10/31(火) 12:38:07.88ID:+QO/1fMB
実態を反映しない調査に税金2000万円!?

 具体的には、6年前となる前回(2010年)の「ひきこもり群」実態調査では、全国推計で69万6000人(出現率1.79%)だったものが、
今回は約54万1000人(同1.57%)まで減ったと報告書は謳う。
その公表会見に際し、担当者も「6年前の調査に比べ、15万(5000)人減ったのは、支援の成果である」と誇らしげに語っていた。
 だが、当日の会見場では手厳しい質問が飛び交った。「6年前の調査時、35〜39歳だった17万人はいったいどこへ消えたのか!?」
「そもそも、なんで40代以上を調査しないのか?」――ひきこもり問題を真剣に追い続けた記者や取材陣の疑義は当然だろう。
 現実乖離も甚だしい、「こんな実態を反映しない調査にいったい(税金を)いくらかけたのか?」との指弾もあった(調査費用は約2000万円)。

「調査対象から外れてますので正直わかりません」

 消えた17万人は、前回調査の23.7%を占めていたというから、現在40代真っ盛りの「その後」を無視できない層だ。
 しかし、共生社会政策担当の参事官はこう応じたという。「そこ(の層)は調査対象から外れてますので、正直わかりません」
 さらに前掲の『若者の生活に関する調査報告書』なる正式名称を引き合いに出しながら、「私どもの施策の、
<若者>の範囲が40歳以上ではありません。それは厚労省のほうの仕事です」と言い放ったのだ。

(続きはサイトで)

http://healthpress.jp/2017/03/post-2852.html

12名無しさん@3周年2017/10/31(火) 14:59:46.33ID:ftGkazoQ
賃上げした中小企業の割合、前年度上回る 17年度
2017/10/23 19:10

 経済産業省は23日、2017年度の企業の賃上げ動向調査をまとめた。賃上げした企業の割合は大企業が前年度を下回ったが、中小企業は大幅に伸びた。
人手不足が深刻になり、賃上げで人材確保を目指す中小企業が多かった。大企業も業績拡大の恩恵を賃上げなどの形で社員に還元する動きが目立っている。

 中小企業は66.1%の企業が正社員の賃上げに取り組み、16年度を7.1ポイント上回った。賃上げの理由(複数回答)は「人材の採用・従業員の引き留め」が49.2%で最も多かった。非正規社員の賃上げをした企業も16年度比3.6ポイント上昇の36.5%だった。

 17年度に賃上げした大企業の割合は89.7%だった。16年度を0.4ポイント下回ったものの、引き続き高水準を維持した。
「好調な収益環境を背景に賃上げの流れが継続している」(経産省)。定期昇給やベースアップは前年度並みを維持した一方、子育てや介護などの手当の増額や新設に取り組む例が多い。

 調査は東証1部に上場する2001社の大企業と中小企業3万社を対象に実施。回答率は大企業が18.2%、中小企業は27.7%だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2259335023102017EE8000/

13名無しさん@3周年2017/10/31(火) 15:12:41.09ID:HWLu/vlH
アベサポ「アベノミクスは大成功だよーーん。そんなことも分からんのか」

企業「よし人件費削ろう」
富裕層「儲かった儲かった」
あべ「外国人労働者と外国人観光客でIT革命、格差と少子化も世界一を達成した我が国の企業と富裕層が世界をリードします」

衆愚ジャップ「あべ!あべ!自民党しかいない!」

14名無しさん@3周年2017/10/31(火) 15:29:04.26ID:HWLu/vlH
                i    ,..:´ }::::: -―‐- ヽ.  } 
                |   /::;.- ニ二 三二二___ン 
                ヽ .i / ,. ・''´ ̄   ,.. ::::ヽ
           ,rn    ヽレ /   _,,..-‐'´    l:::::l    
          r「l l h.    ヾト-‐''"´.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l   
          | 、. !j    i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l::::::
          ゝ .f     .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
          |  |       (i ″   ,ィ____.i i   i //
          ,」  L_     ヽ i   / r'爪 .i   i /
         ヾー‐' |      l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   < みんなで不正
          |   じ、    /|、 ヽ  `ー'´ /      ハイル! 保守
          \   \./[ 卍 ]ミ入\ヽl ヽ▽` "
           \     ヽ)=(ニ(=====)ニ)==))
             \   /二ヾヽ二ヽ//_ /
              ・ニニ/ ̄/.卍 :|:  l`r-┴──o
     ___ _____/_/_____:|:__| l|-┬ゝィ ̄ _
    〔(___((/__/_____/__ヘ_l三l | ̄( (ニニニ・___ 
     ,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-,-、--、 ヽ ̄ (O  厂、--、
    ,=´ (◎)) ̄ ̄ ̄◎) ̄ ̄ ̄(◎)r ⌒ヽ}三}'  ̄ ̄ ̄☆ ̄'\ヽ}三},
   {γ⌒,ヾ  =(ニニニニニニニニニニ(≒  | 〇 l}三} ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ソノl}三}
   { | 0 |r´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`ヽ ゝ__,ノ}三/_______/ノ}三}'
  / ̄ ̄ ̄ ̄~\     
 <  ゆとり  ..Y三ヽ 
 /\___  / |へミ|  < 左翼ガー! 特亜ガー! 野党ガー! 就職率ガー!
(へ___ ヽ/  ノ〜zノ 
/ /|   | <_

15名無しさん@3周年2017/10/31(火) 17:54:01.19ID:91jWkT7S
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税←NEW!!

16名無しさん@3周年2017/10/31(火) 19:03:18.97ID:UhgU/Tk1
有効求人倍率 12か月連続 全都道府県で1倍以上
10月31日 8時46分

仕事を求めている人ひとりに対し、企業から何人の求人があるかを示す9月の有効求人倍率は、3か月連続で1.52倍と高い水準を維持するとともに、12か月連続ですべての都道府県で1倍以上になりました。

厚生労働省によりますと、9月の有効求人倍率は、季節による変動要因を除いて、3か月連続で1.52倍となり、昭和49年2月の1.53倍に次ぐ高い水準を維持しました。

また、新規の求人数は、前の年の同じ月と比べて5.6%増え、これを産業別に見ますと、製造業が11.3%、運輸業、郵便業が10.2%、医療、福祉が8.6%、それぞれ増えています。

厚生労働省は「国内向けの自動車の生産が増えた影響で、製造業の新規の求人数が堅調に推移するなど、雇用情勢は着実に改善している」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171031/k10011205271000.html

17名無しさん@3周年2017/10/31(火) 21:34:12.70ID:0bH2Buki
土田晃之さん「安倍はテメエの感じで経済が良くなってるみたいに言うが国民には全く返ってきてない」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1439200652/

9日放送の「日曜のへそ」(ニッポン放送)で、土田晃之が、安倍政権の推進する経済政策「アベノミクス」に苦言を呈する場面があった。

番組で土田は、サラリーマンが置かれている「悲しい現実」を紹介した。
新生銀行が2015年4月に2300人を対象に行なった調査で、男性会社員が1ヵ月で自由に使える金額は3万7642円となり、昨年に比べて1930円減少したそう。
この額は1979年の調査開始以来、1982年の3万4100円に次いで過去2番目に低い金額だという。

また、お小遣いは、20〜30代の男性がほぼ昨年の水準を維持しているのに対して、40〜50代の既婚世代はなんと昨年比で4000円以上の減額となったそう。

土田はここで「安倍さんとか、すげえテメエの感じで『うまくいってます。日本経済うまくいってます』みたいな感じだけど、
全然我々国民にはうまい具合に(恩恵が)返ってきてないなっていうね」と、安倍政権の経済政策に不満を漏らしたのだ。

こうした土田の強い不満に根拠がないわけではない。
安保関連法案の審議で政権が紛糾する中、一部メディアは、6月まで好調を続けてきた株価が低迷していることを指摘し、アベノミクスの実効性に疑問を投げかけている。

http://news.livedoor.com/article/detail/10451730/

18名無しさん@3周年2017/10/31(火) 21:56:04.68ID:O8HoIHWw
消費税を廃止したら実感できるかも

19名無しさん@3周年2017/10/31(火) 22:00:09.08ID:i+Nx5XHn
「働く貧困層」の割合、微減続く 平均給与は増加の一途

1年を通して働いても年収200万円以下だった労働者の割合が、第2次安倍政権が発足した2012年末以降、少しずつ減っていることが国税庁の調べでわかった。

2016年分は23.3%で、2015年分は23.6%。民主党政権時代の2012年分は23.9%なので、直近の2年ではその割合を下回っている。

平均給与は421万6000円

国税庁の「2016(平成28)年分 民間給与実態統計調査結果」(2017年9月30日発表)によると、16年12月末日時点の給与(給料と手当、賞与の合計)所得者は5744万2000人で、平均給与は421万6000円だった。前年比でプラス0.3%、金額ベースで1万2000円の上昇を示した。

200万円以下の割合は23.3%で、直近の5年間で比べると、2012年分の23.9%、2013年分の24.1%、2014年分の24.0%、2015年分の23.6%を下回る。第2次安倍政権が発足した2012年末以降、「働く貧困層」の割合はわずかながら減少し続けているといえそうだ。

https://www.j-cast.com/kaisha/2017/10/08310311.html

20名無しさん@3周年2017/10/31(火) 22:15:31.14ID:qNQ6au7M
【経済】日本では2000万人が貧困状態
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451538387/

日本では貧困が拡大している、と前回、書きました。

 では、そもそも貧困とは何でしょうか。どれぐらいの数の人々が貧困状態なのでしょうか。

 貧困の定義や指標については、いろいろな考え方がありますが、よく使われるのは、金銭的な指標を用いた
「絶対的貧困」と「相対的貧困」です。

 アジアの一部や、アフリカのかなりの国々では、その日の食べ物に困る、まともな衣類や生活用品を買えない、
住まいもない、といった人々が大勢います。最低限の衣食住も満たせず、生きていくこと自体が厳しい状態、
それが「絶対的貧困」です。たとえば世界銀行は、1日の生活費が1.25ドル未満(物価水準や為替レートを
考慮した購買力平価換算)を指標とし、そのレベルの人口が2010年時点で12億人(20.6%)にのぼるとしています。
 それに比べると、日本は全体としては経済的に豊かです。でも、物の値段や住まいの確保にかかる金額が違うし、
そもそも一般的な生活水準が違いますよね。
 そこで、先進国や中進国では「相対的貧困」という考え方が用いられます。
「その社会のほとんどの人々が享受している習慣や行為ができない状態」という意味です。
 現代の日本で、1日3食まともに食べられない、テレビも冷蔵庫も電話もない、という暮らしなら、
誰もが「貧乏」と思うでしょう。路上生活の場合、アルミ缶集めなどで月3万円ぐらい稼いでいる人はけっこういて、
世界銀行の絶対的貧困のラインに比べると、はるかに多いわけですが、その程度の収入で、
アパートを借りて普通に生活していくのは無理なのです。

21名無しさん@3周年2017/10/31(火) 22:17:05.86ID:qNQ6au7M
6人に1人が相対的貧困

 先進国・中進国が加盟する経済協力開発機構(OECD)は、相対的貧困の簡便な指標として、
1人あたり所得の中央値の半分というラインを用いています。
 中央値というのは、所得の多い人から順番に並べて、人数的に真ん中に位置する値です。
たいていの国では、所得を調査すると、低所得の人の数が多く、高所得の人は少数です。
そんなふうに統計的な分布が偏っている場合、平均値ではなく、中央値を利用するほうが妥当とされています。

 中央値の半分を貧困基準(貧困線)とし、年収がそれに満たない人を貧困ととらえるのです。
 正確に言うと、1人あたり所得には「等価可処分所得」という数字を使います。税金や社会保険料を除いた
世帯の手取り収入(社会保障給付を含む)の合計を、世帯の人数の平方根で割って調整したものです。
 日本では、民主党政権だった2011年以降、「国民生活基礎調査」のデータから計算した
相対的貧困率を厚生労働省が公表するようになりました。
 昨年7月に公表された「平成25年国民生活基礎調査の概況」によると、2012年の中央値は年収手取り
244万円(月20万円ほど)で、貧困ラインはその半分の122万円(月10万円ほど)。
それを下回る貧困層の割合は16.1%でした。ほぼ6人に1人が貧困ということです。

 赤ちゃんからお年寄りまで含めた計算なので、実数だと、約2000万人になります。
貧困が、決して、ひと握りの人たちだけの問題ではないことがわかります。

22名無しさん@3周年2017/10/31(火) 22:19:31.09ID:qNQ6au7M
 赤ちゃんからお年寄りまで含めた計算なので、実数だと、約2000万人になります。
貧困が、決して、ひと握りの人たちだけの問題ではないことがわかります。

 この貧困率は、所得だけで算出しており、資産を考慮していません。
しかし、同じ調査で世帯単位の貯蓄状況の回答を見ると、「貯蓄なし」の世帯が16.0%、「50万円未満」を合わせると20.9%にのぼっており、
所得の貧困層とおおむね重なると思われます。

しだいに上昇してきた貧困率

 日本の相対的貧困率は、1985年に12.0%だったのが、年を追って上昇してきました。
17歳未満の子どもの貧困率もだんだん上がり、2012年は16.3%になりました
。表にすると、次のようになります(中央値・貧困線の単位は万円)。

気になるのは、名目の中央値・貧困線も、消費者物価指数の動向を加味した実質の中央値・貧困線も、
2000年代に入ってかなり下がっていることです。社会全体として所得水準が低下したわけです。
貧困線が下がると、同じ所得の人でも、貧困層にカウントされにくくなります。その点を考えると、
低所得の人々の現実の生活水準は、相対的貧困率の数字の動きで見るよりも、もっと厳しくなっているのではないでしょうか。

23名無しさん@3周年2017/10/31(火) 23:35:53.64ID:oa3rSU9H
今回の選挙は不正選挙の可能性が非常に高いです
普通に考えれば、モリカケで何も説明できていない安倍がここまで勝つはずありません
このままでは本当に憲法9条が変えられてしまいます
絶対にこんな不正選挙の結果を認めてしまってはいけません(民主主義の敗北)
安倍に反対する人は今こそ一丸となって今回の選挙のやり直しを訴えましょう
権力者が無視できないぐらい国民の声が大きくなれば、必ず選挙のやり直しが行われるはずです

24名無しさん@3周年2017/10/31(火) 23:40:17.64ID:DWLk4tnE
アベノミクスは支持するが、いわゆる三番目の矢=痛みの伴う改革=ワタミノミクスを
凍結状態にして、金融・財政政策に専念したからこそここまで景気を良くできたことを忘れてはならない
第二次安倍政権のやってきたことは00年代にリチャード・クーや森永卓郎ら構造改革を批判してきたエコノミストが主張していた内容と同じ。
失われた20年を引き起こした新自由主義者が過去の遺物と言っていた伝統的経済学が今も有効であることを証明した。

ここまでは結果オーライだが、ここに来て安倍は残業ゼロ円法をやろうとしている。
GDP50兆増しで十分と思ったのか、結局自民党はブラックからの献金が欲しいのか?

25名無しさん@3周年2017/11/01(水) 06:09:49.72ID:KjlZKoDj
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

さらに深刻なこと。政界全体を見回してみても、デフレ脱却・金融政策理解者は安倍さんだけしかいない。ポスト安倍はいつかは確実にくるが、そのときは、どんな政党が天下をとってもデフレ逆戻り・雇用不安の暗黒世界になる悪い予感
午後11:09 2017年10月31日
https://mobile.twitter.com/YoichiTakahashi/status/925364179090817024

26名無しさん@3周年2017/11/01(水) 10:23:34.27ID:CEQ1NKC0
4.5%の人間だけが潤うアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1509499327/

アベノミクスの恩恵にあずかることができた人の
何倍もの数の人が
貧困にあえぐことになってしまったのが実情

27名無しさん@3周年2017/11/01(水) 11:19:06.45ID:K4tWn25m
失業率低下は生産年齢人口の減少によるものですね。

<完全失業率と有効求人倍率、生産年齢人口(20〜64歳)>
2007年:3.9% 1.04倍 7700万人
2008年:4.0% 0.88倍 7650万人(-50万人)
2009年:5.1% 0.47倍 7590万人(-60万人)
2010年:5.1% 0.52倍 7560万人(-30万人)
2011年:4.6% 0.65倍 7439万人(-21万人)
2012年:4.3% 0.80倍 7440万人(-19万人)
2013年:4.0% 0.93倍 7331万人(-111万人)
(2013年から、働く世代の生産年齢人口が急減)
2014年:3.6% 1.09倍 7223万人(-108万人)
2015年:3.4% 1.20倍 7136万人(-87万人)
2016年:3.1% 1.36倍 7063万人(-73万人)
2017年:2.9% 1.51倍 7002万人(-61万人)※6月時点

28名無しさん@3周年2017/11/01(水) 11:22:29.95ID:4tnFW9vw
27
アベ信者とゆとり脳では、その科学的真は永久に理解できない
自民信者も悪意で嘘流す

29名無しさん@3周年2017/11/01(水) 13:11:03.75ID:pztdpUk9
17年度設備投資、41.9%の高水準 日商調査
2017.11.1 05:59

 日本商工会議所は31日、会員の中小企業の設備投資動向調査を発表した。2017年度に「設備投資を実施(予定を含む)」と回答した企業は全体の41.9%となり、
前年に比べ6.8ポイント増加した。14年に始めた現在の調査方式では過去最高となった。業績が改善していることや日本経済回復への期待が背景にある。

 投資目的では能力増強、省力化・合理化との回答が多い。岡山県の半導体関連の製造事業者は「新技術への対応で差別化を図るために設備能力増強し、売上高が増えた」としているほか、
東京都の建材卸売業者は「人手不足のためIT関連投資を実施し、必要な人員を3人から1人に削減できた」と回答している。
一方で、人手不足で投資をあきらめているケースもある。北海道の運送事業者は「売上高は堅調で、引き合いもあるが、車両を増やしてもドライバーがいないので設備投資を見送らざるを得ない」としている。

http://www.sankeibiz.jp/macro/amp/171101/mca1711010700007-a.htm

30名無しさん@3周年2017/11/01(水) 13:28:03.23ID:QLY7wgpe
単身女性の中で年間の手取り112万円以下の貧困の女性が3人に1人。
月の手取りが9万くらい
この数字を政治家は知ってるのかしら?
偉そうにスーツを着た彼らは9万円で生活できるのかしらね。

なんでも人件費削減するなら、まず自分達のからしろよ。

@kiiiiiiiiiiroさんがツイート (https://twitter.com/kiiiiiiiiiiro/status/669838960777019393

31名無しさん@3周年2017/11/01(水) 19:20:09.40ID:tWTrSSh+
アベノミクスが雇用改善に寄与した根拠

・労働需要だけではなく労働供給も増やしたアベノミクス
・民主党政権期、就業者数は増えていない
・労働需要が労働供給以上に拡大した
・景気循環に伴う労働力の退出と参入
・アベノミクスの恩恵を最も受けた若年層
・大きかった円高の是正

アベノミクスが開始された2013年以降は、単に失業率が低下を続けたのみではなく、就業者数と労働力人口がともに、明確に増加し始めるようになった。
つまり、アベノミクス以降は、それ以前とはまったく異なり、「労働力人口が拡大に転じたにもかかわらず、就業者数がそれ以上に拡大し、結果として失業率が低下した」のである。

要するに、民主党政権期の失業率低下は「労働供給が労働需要以上に縮小した」ことによっていたのに対して、アベノミクス期のそれは「労働需要が労働供給以上に拡大した」ことによるものであった。
したがって、「失業率の低下は労働人口の減少によるものであって、需要の回復によるものではない」といった仮説は、民主党政権期の状況に対しては当てはまる可能性があったとしても、少なくともアベノミクス期に対してはまったく当てはまらないのである。
http://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/10/post-14_1.php

32名無しさん@3周年2017/11/01(水) 20:55:00.02ID:Bl4qwNcD
6 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2017/01/28(土) 14:23:13.38
失業率の算出方法は、まず分母として全国の労働者総数
これは総人口の1/2にする事になっているので6000万人
分子の失業者はハローワークに提出された求職票の数

つまりハローワークを利用せずに就職活動している人は失業者にカウントされません

失業率を過少申告する公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1472589155/6



これって本当?

33名無しさん@3周年2017/11/01(水) 21:08:37.60ID:8H7QJrbR
誰か>>31の記事書いた人に雇用は遅行指標だって教えてやれよ

34名無しさん@3周年2017/11/02(木) 12:20:50.69ID:9a3ZzhHB
マック「¥490バーガー」でわかる景気回復 高級バーガー戦争を尻目に狙う客

新商品の発表を受け、「財布の紐は緩んできている。今まで比較的に安い商品を買い求め続け、節約に疲れた消費者が手を出しやすい価格だ」と話すのは、ニッセイ基礎研究所で消費者行動を研究するシニア・マーケティングリサーチャーの井上智紀氏。

「490円というプライスは、シェイクシャックなどが販売する700円以上の高級路線の価格レンジと、100円〜300円の低価格帯のハンバーガーのちょうど中間に位置する。
統計データは国内の景気回復を示しており、今後の消費者動向を見る上でも、(マクドナルドの新商品の)売れ行きは気になる」と井上氏。
https://www.businessinsider.jp/post-106386

35名無しさん@3周年2017/11/02(木) 12:31:08.63ID:3tPH0HPV
tWTrSSh+ 9a3ZzhHB

記事内容はハッタリだらけ クソ必死 邪魔だ自サポゴキブリ(失笑)

オイオイ 潰れかけ虚言壁マックで景気回復とか狂ってんだろ

36名無しさん@3周年2017/11/02(木) 17:03:42.32ID:ozAM7VNC
資生堂、栃木に36年ぶり国内新工場 訪日客需要に対応
2017/10/19 10:38

 資生堂は19日、栃木県大田原市に化粧水などスキンケア製品の新工場を建設すると発表した。2019年度に稼働させる予定で、国内工場の新設は36年ぶり。投資額は300億〜400億円を見込む。
20年に稼働させる大阪府茨木市の新工場の生産能力を引き上げることも決めた。訪日外国人(インバウンド)を含むアジアの需要拡大に積極投資で対応する。

 大田原市の新工場は化粧水や美容液などスキンケア製品全般を生産。年間1億2千万個の生産能力を持ち、インバウンドでにぎわう日本国内のドラッグストアなどに供給する。
18年度中の着工を目指す。国内新工場の稼働は1983年の久喜工場(埼玉県久喜市)以来となる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO22435930Z11C17A0MM0000

37名無しさん@3周年2017/11/02(木) 17:06:53.62ID:L6S5+IE8
不幸なる日本に生まれてこなければよかっただろうと今もむなしい

38名無しさん@3周年2017/11/02(木) 17:07:29.38ID:L6S5+IE8
商才を生まれ持たない私には日本は地獄あきんどの国

39小売業の経営者2017/11/02(木) 17:10:41.38ID:i9jQJs/l
人手不足

人手不足

人手不足 困った問題だ

時給1300円でも店員が居ないよう
75歳まで採用します。

40名無しさん@3周年2017/11/02(木) 17:51:18.17ID:L6S5+IE8
極悪の日本に生まれた不幸呪いあきんどに貪られた事を怨みつ

41名無しさん@3周年2017/11/02(木) 17:52:14.87ID:L6S5+IE8
極悪の日本国の滅亡を怨み祈りつ天皇家呪う

42名無しさん@3周年2017/11/02(木) 17:52:49.73ID:L6S5+IE8
一円も持たぬ我から貪りし極悪日本人共を怨もう

43小売業の経営者2017/11/02(木) 18:02:42.69ID:i9jQJs/l
おらア働くのがいやんなっちゃったお〜

夜も寝ないで昼寝してはたらきどうしで稼いで
3000万円の所得 所得税他で1500万円も取られちゃったお〜

横着者の不労働者は昼はパチンコ、夜はカラオケ多額の生活保護費

稼いだお金は生活費と子供を養い、固定資産税とられあっぷあっぷだお〜

所得税廃止、生活保護費廃止、消費税30%位がいいべよ。

44名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:18:06.83ID:L6S5+IE8
商売人貪る悪魔の分際で威張るんじゃない他人に寄付しろ

45小売業の経営者2017/11/02(木) 18:20:39.53ID:i9jQJs/l
>>44
おめえは反日工作員の掲示板荒らしだっぺや

生活保護費取るべと狙ってるだっぺや

逮捕即処刑だぞ

46名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:22:55.22ID:3tPH0HPV
バンドル変えてねえで死ねキチガイ自爆 クズ虚言壁

鹿の時事議論ランド14♪
406 :無料 鹿の松下村塾■5861cun6fme[]:2017/11/02(木) 09:56:00.55 ID:i9jQJs/l
ね!今回の自殺誘拐殺人事件でも
私ら反日工作員の「首つり士」が居るのです

反日工作員は逮捕即処刑と騒いでいる
小幡菊次が以下に馬鹿か解るでしょう

4.5%の人間だけが潤うアベノミクス
38 :フンコロガシ[]:2017/11/02(木) 17:07:30.93 ID:i9jQJs/l
優勝劣敗世の習い

バカは利口になって働こう

横着者の不労働者に幸せは逃げていく

47名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:32:01.86ID:L6S5+IE8
金貪る極悪あきんど守銭奴を続けるために貧民罵る

48商人の王様2017/11/02(木) 18:34:13.10ID:i9jQJs/l
>>46
5963 4649

49名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:41:19.36ID:3tPH0HPV
恥の上塗りかよ いいから死ねよ必死自爆
-----
48 名前:商人の王様 i9jQJs/l

50名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:50:29.64ID:3tPH0HPV
バカしかいない自民盗
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171026/k10011199311000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
マヌー麻生「明らかに北朝鮮のおかげもあるだろう」”一連の危機を焚き付け政治利用した”と自白

改ざん!?NHKタイトル「北朝鮮のおかげも」× 「明らかに北朝鮮のおかげもあるだろう」ハッキリ明言している

51名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:50:57.48ID:3tPH0HPV
ー八百長”ヤラセ選挙”の余波ー

疑心暗鬼 憤る怒りの世論 まるで食い違う自分達の投票行動を疑う集計結果に・・・
http://www.asahi.com/articles/ASKBS3PWGKBSUZPS001.html
与党で3分の2自民盗が「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査

 今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し
「不安の方が大きい」は54%にのぼった

52名無しさん@3周年2017/11/02(木) 18:53:22.62ID:3tPH0HPV
期日前投票62%増で過去最高 2137万人、有権者の2割
http://www.sankei.com/politics/news/171022/plt1710220061-n1.html
今回の期日前投票は全ての都道府県で前回を上回った。伸び率は三重県が107%増と最も高く
沖縄県96%増 高知県90%増 静岡県87%増 岐阜県84%増と続いた!?!?

この数字ヘンですよねこんな事ってありますか!?軒並み倍増いくら並んだとは言え説明が付きません
世間じゃこれら創価が水増ししてるともっぱらの話です 尋常じゃありませんこの数値なら納得してしまいますね

国家一大スキャンダル!!集票・投開票 集計マシーン”ムサシ”にバックドア(遠隔アクセス権限・遠隔操作可)があった!
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=114242
遠方から自由に数値のすべてが改ざん可能である事が発覚!! 疑惑訴訟にも頑なに票開示を拒む裁判所!

独立したセキュリティが求められる集計機にあろう事か任意のユーザーが外部からアクセス可能!?

政府が一気に吹き飛ぶ大スキャンダル 票を仕舞えばいくらでも改ざん不正し放題!蛮行断じて許せません!(怒)

53名無しさん@3周年2017/11/02(木) 19:01:16.62ID:3tPH0HPV
「またか!いい加減にしろ!」政府、法人税引き下げ検討 18年度税制改正 やっぱり無能(呆)
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171027/mca1710270500003-n1.htm
首相「3%の賃上げ」を産業界に要請 政府は法人税下げ検討
http://www.sankei.com/economy/news/171026/ecn1710260041-n1.html

無能 経済無策がまた妄言!! クソ安倍「法人税減税するから賃上げ3%出せ」?!
雇ったばかり(号令ムリヤリ雇わせた)の雇用主に演スらの経済活動b烽オないままに=h賃上げ要求”(呆)

国民負担をあれだけ増やしたあげく、、またです”またもや”法人税<減税>!!
企業の社会負担を削りまくって国民にはしわ寄せ負担増の重税地獄!(怒)

ヤラセ選挙で大勝を豪語するキチガイ忖度信者 フタを開ければクソ安倍は子供の物言いでした

早速、国民を裏切って詐欺の暴言 これが日本を壊すクソ安倍自民盗政治です 

54名無しさん@3周年2017/11/02(木) 19:01:39.25ID:3tPH0HPV
「アベノミクスで雇用拡大好景気」は大嘘だった事が完全に<確定>

3大メガバンク <リストラ>大規模員員削減 4〜5000人規模の調整 3.2万人の整理
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22847550Y7A021C1EA3000/
日経が社説で記載した底堅い堅調はぶりは何処へ?(呆)どのツラ下げてこんな記事です(怒)
(他のメガバンクも(地銀)追随する動き 3万2千人を越え4万人にも届く勢い)

これは始まりでしかありません これから年末〜3月末にかけて地獄が待っているでしょう

詐欺選挙で勝ち誇り国民騙し討つ クソ安倍自民盗を許すな 叩き潰せ!です

55名無しさん@3周年2017/11/02(木) 19:16:55.63ID:WEaqqGR+
あべは元神戸製鋼社員
データ偽装はその神戸製鋼仕込み、超一流の嘘つき魔

56名無しさん@3周年2017/11/02(木) 22:00:19.52ID:44JgNdSu
1千万円求人が増加 管理職・技術者…外資も食指

 中途採用市場で年収1千万円以上の求人が増えている。経営のグローバル化やIT(情報技術)の普及を背景に、自社にない知識やスキルを持った即戦力を高年収で獲得する流れが強まっている。日本の技術者確保を狙った外資系企業の求人も目立つ。

 ビズリーチ(東京・渋谷)の転職サイトは、年収1千万円以上の求人が前年と比べ4割増えている。高年収層はヘッドハンターを使った募集が中心だったが、「近年は求人を表に出して即戦…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22215140T11C17A0MM0000/

57名無しさん@3周年2017/11/02(木) 22:39:19.28ID:GtcCTHho
転職サイトって無料が普通なのに
ビズリーチは高額年収の求人に応募する場合はお金を払う必要があるみたいね
これが結構高い

出会い系サイトに通じる詐欺臭さを感じる
求人情報を偽装してないか?
大丈夫かこれww

58名無しさん@3周年2017/11/03(金) 06:35:16.33ID:UHWpxI6k
丁寧に説明する→全くしない
選挙中に丁寧に説明する→全くしない
選挙が終わったら丁寧に説明する→全くしない
「丁寧」「謙虚」は安倍晋三に全く似合わない
「姑息」「卑怯」は安倍晋三にぴったり

59名無しさん@3周年2017/11/03(金) 08:07:15.90ID:s6TC05ew
首都圏経済「回復」進む、東京・埼玉判断上げ 2017/10/24 22:01日本経済新聞 電子版

 首都圏経済の回復の足取りが強まってきた。関東財務局が24日発表した管内10月の経済情勢で、東京都と埼玉県の総括判断を上方修正した。判断引き上げは東京が2年3カ月ぶり、埼玉は3年ぶり。
スーパーや自動車販売など主に個人消費の回復傾向が判断を押し上げた。神奈川県や千葉県も雇用や設備投資が好調を維持しており、企業の景況感は上向いている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22644290U7A021C1L83000/

60名無しさん@3周年2017/11/03(金) 08:13:14.03ID:AWJGTuFP
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1

61名無しさん@3周年2017/11/03(金) 11:04:03.20ID:HqkKJJKg
公務員の発表をドヤ顔で提示

62名無しさん@3周年2017/11/03(金) 20:48:13.37ID:DY1+r+Q9
大企業の約9割、中小企業の約7割が今年賃上げを実施 非正規社員の格差を是正する動きも
キャリコネ編集部

経済産業省は10月23日、「企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査」(PDF)の結果を発表した。大企業、中小企業の両方を対象に調査を行い、大企業については東証一部上場の企業364社から、中業企業・小規模事業者については8310社から回答を得た。

2017年度に賃金の引き上げを実施した企業の割合を見ると、大企業は89.7%(前年度90.1%)、中小企業は正社員が66.1%(前年度59.0%)、非正規社員が36.5%(前年度32.9%)で、大企業は割合がわずかに減少したものの、中小企業では増加した。

https://news.careerconnection.jp/?p=42150&;amp=1

63名無しさん@3周年2017/11/03(金) 22:07:34.10ID:HqkKJJKg
公務員が提示する給与水準に追従できない経営者は首をくくればいいんじゃないかなと思う公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1504951198/

法定最低賃金はもちろん
公務員の給与もどんどんアップしちゃうよ〜(*゜∀゜)=3

64名無しさん@3周年2017/11/05(日) 13:55:37.63ID:K00oG4FP
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」

「日本経済は世界のモデルになる」

セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。

 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。

 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。

 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。

 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。

アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。

http://diamond.jp/articles/-/145792?page=3

65名無しさん@3周年2017/11/05(日) 15:40:47.27ID:Fruhs8uV
正社員を1人雇うのに必要な金額で同じ働きをする非正規3人を雇えるとなれば
従業員を増やす余裕のない企業でも「じゃあ雇おうか」っていう話になるよな

66名無しさん@3周年2017/11/05(日) 19:17:43.05ID:c38H1DL1
【悲報】アベノミクスで「豊かになった」と答えたのはわずか9.3%
「苦しくなった」と回答した人は29.8%

アベノミクスで豊かになった? 恩恵はごくわずかながら富裕層だけは…
https://sirabee.com/2017/10/13/20161326498/

アベノミクスの生活への影響について、豊かになった/苦しくなった/どちらとも言えないの選択肢から聞いたところ、
「豊かになった」と答えたのはわずか9.3%。
政府与党が誇るアベノミクスの恩恵が届いていいる人はたしかにいるが、ごくごく限られた割合だ。
一方で、「苦しくなった」と回答した人は3割に迫った。
しかし、格差の拡大などのせいか、生活の苦しさを感じる人は、
アベノミクスによって豊かさを実感する人の3倍を上回っている。
アベノミクスの恩恵を感じている人がもっとも少ないのは年収300万円以下の層で、わずか6%。
一方でもっとも高いのは700万〜1000万円稼ぐ人たちで4人に1人が「豊かになった」と答えている。
また、年収1000万円を超える層は、唯一「豊か派」が「苦しい派」を大きく上回った。

67名無しさん@3周年2017/11/05(日) 19:18:30.45ID:7aD/xu/s
雇用改善したというが、労働供給力が低下してるのだからバッドニュース。
生産年齢人口の減少が失業率の最たる要因だから。

<完全失業率と有効求人倍率、生産年齢人口(20〜64歳)>
2007年:3.9% 1.04倍 7700万人
2008年:4.0% 0.88倍 7650万人(-50万人)
2009年:5.1% 0.47倍 7590万人(-60万人)
2010年:5.1% 0.52倍 7560万人(-30万人)
2011年:4.6% 0.65倍 7439万人(-21万人)
2012年:4.3% 0.80倍 7440万人(-19万人)
2013年:4.0% 0.93倍 7331万人(-111万人)←2013年から生産年齢人口が急減
2014年:3.6% 1.09倍 7223万人(-108万人)
2015年:3.4% 1.20倍 7136万人(-87万人)
2016年:3.1% 1.36倍 7063万人(-73万人)
2017年:2.9% 1.51倍 7002万人(-61万人)※6月時点

68名無しさん@3周年2017/11/05(日) 19:28:55.39ID:wQ+xLvkZ
失業率は職を探すことを諦めてしまった人は分子に計上しないんだよな。
たとえば安倍政権の期間中に団塊の世代が大量に退職しているが、もはや彼らは
職探しをしようとしない。退職金と年金で十分だと思っているから。
ニートももちろん失業者としてカウントしない。

69名無しさん@3周年2017/11/05(日) 21:32:39.36ID:xD+Q2Bpb
アベノミクスが雇用改善に寄与した根拠

・労働需要だけではなく労働供給も増やしたアベノミクス
・民主党政権期、就業者数は増えていない
・労働需要が労働供給以上に拡大した
・景気循環に伴う労働力の退出と参入
・アベノミクスの恩恵を最も受けた若年層
・大きかった円高の是正

アベノミクスが開始された2013年以降は、単に失業率が低下を続けたのみではなく、就業者数と労働力人口がともに、明確に増加し始めるようになった。
つまり、アベノミクス以降は、それ以前とはまったく異なり、「労働力人口が拡大に転じたにもかかわらず、就業者数がそれ以上に拡大し、結果として失業率が低下した」のである。

要するに、民主党政権期の失業率低下は「労働供給が労働需要以上に縮小した」ことによっていたのに対して、アベノミクス期のそれは「労働需要が労働供給以上に拡大した」ことによるものであった。
したがって、「失業率の低下は労働人口の減少によるものであって、需要の回復によるものではない」といった仮説は、民主党政権期の状況に対しては当てはまる可能性があったとしても、少なくともアベノミクス期に対してはまったく当てはまらないのである。

http://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/10/post-14_1.php

70名無しさん@3周年2017/11/05(日) 22:08:29.31ID:b3HlNpdT
恩恵を受けた4.5%の人間 vs その他大勢

71名無しさん@3周年2017/11/05(日) 22:16:25.18ID:7Zx0Euem
神の恵みイエス高須クリニック

72スーパー店長2017/11/05(日) 22:24:31.90ID:iDTp6nmT
何処でも人手不足
時給は1000円超えても パート居ない
東京では時給1200円も出ている

73名無しさん@3周年2017/11/05(日) 22:39:21.90ID:4z0Ijq6f
すぐバレんだろ必死 死ね工作クズ自爆

72 名前:スーパー店長 2017/11/05(日) 22:24:31.90 ID:iDTp6nmT

431 :小幡菊次署長[]:2017/11/05(日) 07:24:33.42 ID:iDTp6nmT
日本混乱を狙い掲示板で糞スレ書き続ける
反日工作員鹿リン 日本のテロだ

74名無しさん@3周年2017/11/05(日) 22:50:03.09ID:0fFvM6pt
家族介護をするでもなく
障害により働けないわけでもないのに
貧困とやらを叫ぶ連中がいる


殺人で全国指名手配されてる逃亡犯ですら
職をみつけて貯金までしてしまう職余りの国で
職がないと宣う連中がいる


お前がそうなるように行動してきたからだ
君が自由を行使した、これが結果だ

75名無しさん@3周年2017/11/05(日) 22:50:16.20ID:4z0Ijq6f
まーた都合いい抽出だけクズウヨ工作かよ 冒頭書いてあんだろ

「確かに、アベノミクスが本来その目標としてきたはずのデフレ脱却は、未だに完遂されてはいない。」

経済活況のアベノミクスが一行で否定されてんだろ 首吊れクソ自サポ 69 xD+Q2Bpb

76名無しさん@3周年2017/11/05(日) 23:02:20.17ID:UZH1cB2z
それだけ国民が儲けてんなら政府は税収天国だろ なんで税収ゴッソリ減ってんだよ

幼稚なお前らはすぐバレる嘘を何度もつく 説明してみろよ必死口八丁

出来なきゃ死滅しとけ クソ安倍キチガイ忖度信者共 74 0fFvM6pt

77名無しさん@3周年2017/11/05(日) 23:34:55.70ID:wQ+xLvkZ
>>74
お前も殺人逃亡犯がするような仕事しているのか?

78名無しさん@3周年2017/11/05(日) 23:41:50.89ID:bqeXzdvr
「石田えり56歳のヌード」だってさw
あのミヤネ屋でさえ取り上げないネタ取り上げちゃって・・・
安倍さまのNHKがついに壊れちゃいましたw

79名無しさん@3周年2017/11/06(月) 07:27:30.87ID:TLHTStht
ノーベル賞経済学者アマルティア・セン「アベノミクスは基本的に正しい、以前は景気後退政策だった、日本は楽観的で大きな問題ない」

「日本経済は世界のモデルになる」

セン 私は安倍首相には直接お会いしたことはありませんが、日本銀行総裁の黒田東彦氏、
内閣官房参与の浜田宏一氏のことはよく存じ上げています。彼らは世界の中でもトップレベルのエコノミストであると思います。

 現在の日本経済の問題は、アベノミクス以前に景気を後退させるような経済政策がとられていたことに端を発します。
当時、日本に何よりも必要なのは、景気拡大政策でしたが、それとは逆の政策が実施されていたのです。

 安倍首相と黒田総裁が推進してきた経済政策の方向性は、基本的には正しいと思いますが現在、
微調整が必要な段階にきています。経済政策には、状況に応じた調整が不可欠です。

 黒田総裁とは何度も意見交換をしていて、先日も最新の取り組みについて聞く機会がありましたが、
日本経済、そして世界経済が、今、どのような政策を必要としているかについて、非常に正確に理解されていると思いました。
また内閣官房参与の浜田宏一氏は優れた経済理論家であるだけでなく、実践的で洞察力のある戦略を立案することにも卓越しています。
浜田氏も政府に対して適切な助言をしていると思います。

 1990年代から10年、20年にわたって、日本は間違った経済政策、つまり、景気拡大を抑制し、
景気を刺激しない政策を行ってきました。しかし私は今、日本経済の将来について楽観的な見通しを持っています。
世界は今後も、数多くの問題に直面していくことでしょうが、
日本については「大きな問題はすでに対処されている」と自信を持って言えます。

アマルティア・セン (Amartya Sen)
ハーバード大学教授。専門は経済学及び哲学。元ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ学長。ジャダプール大学、デリー大学、ロンドン大学、オックスフォード大学、ハーバード大学にて教授を歴任。1998年ノーベル経済学賞受賞。

http://diamond.jp/articles/-/145792?page=3

80名無しさん@3周年2017/11/06(月) 15:41:14.83ID:KxYAIXFk
年収階層分布(2015年)

  〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :|||||||||||||||||||
800〜 899  :|||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||||||||||||||||||||||||||||||||  ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の給与水準
(万円)

※国税庁『平成27年民間給与実態統計調査結果』より

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1328673228/

81名無しさん@3周年2017/11/06(月) 16:08:22.07ID:wzNYGaxB
求職中の若者の間で「日本に行けば就職できる」 非難してきたアベノミクスも今や「うらやましい」

 日本での人手不足や若者の好調な就職状況は、韓国では「アベノミクスのおかげ」とされている。
安倍晋三政権に対しては、憲法改正への意欲や歴史認識が気に食わないと、マスコミを先頭に非難ばかりしてきた韓国だが、皮肉にも今やそのアベノミクスの日本をうらやましがっているのだ。

 韓国のマスコミは日本の気に食わない保守的状況にはすぐ「極右」という。産経新聞や筆者もそういわれ、民主党政権時代の野田佳彦首相さえ「極右」と罵倒された。安倍首相についてはいわずもがなだが、そうしたレッテルを貼って現実の日本を拒否ばかりしているうちに、
アベノミクスは、いささか大げさにいえば韓国の若者にまで希望とチャンスを与え、日本の存在感は広がった。総選挙の結果を韓国がどうとらえるか楽しみである。(ソウル駐在客員論説委員)

http://www.sankei.com/smp/world/news/171015/wor1710150019-s1.html

82名無しさん@3周年2017/11/06(月) 16:18:38.73ID:fiRZ5gAx
『この4年で日本の実質消費は1割以上も減った 』
https://twitter.com/junzo789/status/927414786312126464

83名無しさん@3周年2017/11/06(月) 16:33:22.44ID:niQPFhDR
豊田真由子前議員を書類送検、傷害と暴行の疑い  ≪ソース: 読売新聞 2017年10月27日 18時28分≫
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171027-OYT1T50055.html

 22日の衆院選で落選した豊田真由子・前衆院議員(43)の秘書暴行疑惑で、埼玉県警が27日、豊田前議員を傷害と暴行の容疑で
さいたま地検に書類送検したことが関係者への取材でわかった。

 捜査関係者によると、豊田前議員は5月、政策秘書だった男性の運転する車で同県朝霞市内などを移動中、後部座席からこの男性を
たたくなどした疑いがある。男性は7月に県警に被害届を提出し、録音していたという音声データや、医師の診断書も出していた。

 豊田前議員は2012年12月の衆院選に埼玉4区から出馬し、初当選。文部科学兼内閣府兼復興政務官などを務めた。週刊誌で
暴行疑惑を報じられ、今年6月に自民党に離党届を提出、8月に受理された。今月22日の衆院選に無所属で立候補し落選した。

84名無しさん@3周年2017/11/06(月) 18:49:19.58ID:3BY3yGSF
 
【悲報】ボーナス5年ぶりに低下の見込み 経団連一次集計

経団連は、大手企業の冬のボーナスの一次集計を発表しました。
各社が今年春の労使交渉で取り決めた協定によりますと、
11業種74社の冬のボーナスの平均額は91万6396円でした。
3年連続で90万円台という高い水準を保っているものの、
去年の一次集計に比べて約1.2%低く、5年ぶりのマイナスです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000113935.html

85名無しさん@3周年2017/11/07(火) 07:05:06.99ID:3ulItch6
外食産業市場、東日本大震災前の水準に回復
9月の売上も好調で13カ月連続で前年を上回る

 株式会社富士経済は10月24日、国内の外食産業市場14カテゴリー138業態の総括分析調査結果を発表した。

 2011年の東日本大震災の影響で縮小した日本の外食産業市場は、その後緩やかに拡大を続けてきた。しかし、総合居酒屋チェーンで苦戦が続いたほか、ファストフードでもハンバーガーが低迷したこともあり、東日本大震災前の水準には戻り切れていなかった。
しかし、2016年の市場規模は33兆3,474億円で、東日本大震災前の2010年の水準まで回復。2017年は33兆5,390億円に拡大すると予想されている。

https://moneyzine.jp/article/detail/214900

86名無しさん@3周年2017/11/07(火) 12:23:44.94ID:hyqS8w3J
4.5%の人間だけが潤うアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1509499327/

87名無しさん@3周年2017/11/07(火) 14:48:12.20ID:hbcdgPFc
4.5%って株上げで儲けた奴がホルホルしてるだけだな
こら不健全だわ

88名無しさん@3周年2017/11/08(水) 05:48:40.86ID:aa2sTDvE
工場立地件数、3年前の水準に回復

平成29年上期(1月〜6月期)工場立地動向調査結果(速報)を取りまとめました

調査結果の概要

平成29年1月から6月における全国の製造業等(※)の工場立地件数は499件(前年同期比9.4%増)、工場立地面積は569ha(前年同期比1.7%増)となり、立地件数は3年前(26年)の水準にまで回復しました。

(※)プレス発表資料では、製造業等は、食料品、化学工業等の製造業にガス業、熱供給業を加えたもので、太陽光発電施設立地件数の影響を除外するため、電気業を除いています。

http://www.meti.go.jp/press/2017/10/20171030002/20171030002.html

89名無しさん@3周年2017/11/08(水) 05:53:12.12ID:xkvVraT0
なにそのアベノミクスの手柄みたいな言いぐさ

90名無しさん@3周年2017/11/09(木) 07:56:43.79ID:HV+ltPtL
自民支持が増えた若者は本当に「右傾化」しているのか
10/19(木) 6:00配信

 筆者が思うに、若い世代は雇用を重視し情報はテレビ以外から入手する。 一方、高齢世代は雇用の心配がなく時間があって、情報をテレビばかりに頼っているからだと思う。

 大学教員をしているのでよくわかるのだが、大学生にとっての最大の関心事は就職である。初めての就職がうまくいくかどうかは、その後の人生を決めるともいえる。

 民主党政権時は、残念ながら就職率は低く、就職できない学生が多かった。 ところが安倍政権になってから就職率は高まり、今では就職に苦労していない。正直言って学生のレベルは同じなのだが、政策によって就業者数にこれほどの差が出るとは驚きだ(図2)。

 また、身の回りで雇用状況がよいことを知っており、これは安倍政権のおかげであると実感している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171019-00146230-diamond-soci

91名無しさん@3周年2017/11/09(木) 08:09:38.50ID:3waywq0m
アベノミックスて信用出来るもんじゃ無いだろう!

92名無しさん@3周年2017/11/09(木) 10:04:30.82ID:03l7pfW/
文部科学省が実施する「学校基本調査」は、すべての大学生の進路先などを集計し公表しています。
しかし、この10年余りで正社員だけでなく、契約社員などが増加しているにもかかわらず、
大学生の進路で最も多い「就職」の項目には、雇用形態の区分がありませんでした。
このため、昨年度の学校基本調査で、卒業した大学生の就職率として公表された61.6%のなかには、
契約社員としての就職などがかなり含まれているのに、その詳細が分からないと指摘されています。
多くの大学は、これまで


    正社員と契約社員を分けない就職率を公表


していましたが、今後、学校基本調査の見直しのように変更を迫られる可能性があります。
これについて、教育支援NPO代表の山本繁さんは「大学にとって学生を集めやすい数字ばかりが使われていたが、
学生は『こんなに就職できる』と勘違いしてよくない。正しく現状を把握することが正しい改善につながるので、大学もこれを機会に意識を変えてほしい」と話しています
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120502/k10014852921000.html

非正規雇用を含めた就職率を発表する公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1495199864/

93名無しさん@3周年2017/11/09(木) 19:59:37.64ID:uIGUuyPB
平均時給は1000円越えが当たり前に 9月のバイト・パート時給動向
2017年11月5日 07:51

 民間調査会社の発表によると、アルバイトやパートタイマーの時給が右肩上がりの上昇を続けていることが分かった。

■4カ月連続の平均時給1,000円超え

■51カ月連続で前年同月比プラス

■小売や飲食などの人手不足は続く

■時給1,000円以上が当たり前となった都内繁華街

■実際の時給はどのくらい?
 上記のレポートは、「求人」の時給であって、この時給で人が集まらなければ、さらに時給をアップして募集をかける必要がある。一方、現状は人手が足りているけれども、「今後の備えに…」と保険の意味でアルバイトやパートタイマーの募集をしている面もありそうだ。

http://www.zaikei.co.jp/article/20171105/409910.html

94名無しさん@3周年2017/11/10(金) 06:18:14.22ID:2/ey2DKm
公務員が提示する給与水準に追従できない経営者は首をくくればいいんじゃないかなと思う公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1504951198/

これからも最低時給はどんどん上げちゃうよ〜(*゜∀゜)=3

95名無しさん@3周年2017/11/10(金) 06:21:14.39ID:2/ey2DKm
東京の最低賃金が1000円を超える日が近づいている。
厚生労働省の中央最低賃金審議会は7月25日、2017年度の最低賃金の目安を決めた。
全国平均で時給を25円引き上げ848円にするほか、東京都は26円引き上げて958円とした。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/072700049/?ST=smart

最低時給が958円じゃ、キリを良くするためにも時給1000円超えにせざるを得ないね┐(-。ー;)┌

96名無しさん@3周年2017/11/12(日) 21:00:58.69ID:A5Gi+B0J
【悲報】首都圏の倒産件数、8年ぶり増加 4〜9月

2008年秋のリーマン・ショック以降、減少が続いてきた企業の倒産数が8年ぶりに増えた。
目立つのが長らく経営難に苦しむ中小企業による「息切れ倒産」だ。
上場企業が過去最高益を更新するなど大企業の躍進が続く中、中小企業にまで景況感の改善効果が及びにくいようだ。
東京商工リサーチによると、17年上半期(4〜9月)の首都圏1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)の
企業の倒産件数は1430件と、前年同期に比べて43件(3%)増えた。
増加に転じたのはリーマン・ショックの影響があった09年以来、8年ぶりだ。
負債総額はタカタ(東京都)が押し上げたために1兆7238億円と、7年ぶりの高水準だった。
倒産件数の8割超を占めるのが、競争激化による販売不振や赤字累積などが原因の不況型倒産だ。
特に飲食などサービス業の倒産件数は前年同期比15%増の410件と大幅に増えた。
消費低迷のしわ寄せを受けやすい中小企業の経営環境は厳しさを増している。
情報通信は12%増の116件、製造業は3%増の153件だった。
上場企業の純利益は18年3月期に最高益を更新する見通しのほか、
景気の先行指標とされる日経平均株価は約20年ぶりの高値圏で推移する。
大企業の好調が続く一方で、「競争力や経営基盤が乏しい中小企業には好況の波が及びにくい」(東京商工リサーチ)という。
人手不足をきっかけとした倒産も目立つ。運輸業の倒産数は慢性的なドライバー不足などが原因で前年同期比2割増の42社だった。
採用難や採用コストの増加、人件費の上昇は、収益力や財務基盤が弱い中小企業にとって負担になりやすい。
経営者の後継者難による倒産も36件にのぼった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22697150V21C17A0L82000/

97名無しさん@3周年2017/11/12(日) 23:44:56.90ID:6bQBqfVN
景気拡大による人手不足、苦境に陥るのはブラック企業 労働者には賃上げの好機

人手不足になる要因は何かと言えば、景気拡大を受けた仕事の増加である。しかも賃金の上昇で対応するとしても、企業が倒産するまで賃金を上げることはもちろんなく、基本的には企業収益の範囲内である。
つまり、景気拡大によってこれまで儲けた分と、今後儲ける分の一部を労働者に還元するだけのことだ。

 このように考えれば、企業の人手不足は、企業の担当者にとっては大変なことだろうが、その背景に仕事の増加があるので、うれしい悲鳴といったところだ。
この意味では、人手不足が景気の悪影響になるというのは、大げさな表現であり、せいぜい人手不足に対応できない企業の経営が大変になるという程度の話である。

 もちろん、労働者から見れば、人手不足は、就職の選択肢が広がるという意味でありがたい話だ。

http://www.zakzak.co.jp/soc/amp/170819/soc1708190004-a.html

98名無しさん@3周年2017/11/13(月) 01:58:50.99ID:8sslkP7k
>人手不足になる要因は何かと言えば、景気拡大を受けた仕事の増加である。

何この短絡的発想

99名無しさん@3周年2017/11/13(月) 05:31:26.64ID:axwUAzAH
公金横領!デフレ!ゼロ金利! 所得税大増税!そして大企業には法人税減税!!

国民をあざむくサギノミクス邪悪カルト クソ安倍自民盗です!

100名無しさん@3周年2017/11/13(月) 07:35:46.75ID:gYAeoLzY
製造業の景況感が過去最高を更新。国内景気は5ヵ月連続で改善〜『TDB景気動向調査 2017年10月調査結果』:帝国データバンク

<調査結果のポイント>
1. 2017年10月の景気DIは前月比0.7ポイント増の49.1となり、5ヵ月連続で改善した。国内景気は、好調な輸出や旺盛な建設投資などから過去最高を記録した製造業がけん引するかたちで、回復が続いた。
今後の国内景気は、外需主導のなか内需の持ち直しも期待され、回復傾向が続くと見込まれる。

2. 『製造』『不動産』『小売』『運輸・倉庫』など8業界が改善し、『金融』など2業界が悪化した。好調な機械輸出や旺盛な建設需要などを背景に『製造』が9ヵ月連続で改善し過去最高を更新、「機械製造」「化学品製造」「鉄鋼・非鉄・鉱業」の3業種も過去最高となった。

3. 『北関東』『近畿』『九州』など10地域中7地域が改善し、いずれも消費税率引き上げ後で最高となった。また、『四国』が悪化、『北海道』『東北』の2地域が横ばいで推移した。半導体や工作機械関連が好調だったほか、『九州』は災害復興に加え、住宅投資も活発だった。

https://jinjibu.jp/news/detl/13847/

101名無しさん@3周年2017/11/13(月) 12:29:47.24ID:jcf6Jhq0
【悲報】小売り業績減速

小売企業の業績の伸びが減速している。
主要各社の2017年3〜5月期決算は、経常利益が前年同期比0.6%の
増加で前年より伸び率が3ポイント近く低下した。
コンビニエンスストアや食品スーパーの苦戦が目立つ。
個人消費の回復はもたつき節約志向は根強い。
売上高が伸び悩む中で人件費をはじめとしたコストの増加が利益を圧迫している。

http://www.nikkei.com/article/DGKKZO18751730R10C17A7EA1000/
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

102名無しさん@3周年2017/11/13(月) 16:10:10.19ID:V1tiPgTH
好条件求めて…転職が増加傾向 沖縄、景気の拡大背景
2017年11月7日 07:30

 シンクタンクの南西地域産業活性化センター(NIAC、沖縄県那覇市)は6日、沖縄経済レビュー「景気拡大と転職者の増加について」を発表した。
雇用保険の加入と喪失件数、失業保険などの給付状況から県内の雇用情勢を見たところ、2010年代に入り「就職者数」と「離職者数」が大きく増えながら「失業者数(雇用保険の受給決定件数)」は減少傾向にあることが分かった。

 NIACは「県内景気の拡大による雇用情勢の改善から、労働条件の良い職場や希望する職種を求めて、失業状態を経ずに転職するケースが増加傾向にある」と分析した。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-609243.html

103名無しさん@3周年2017/11/13(月) 21:09:01.24ID:4FaV7zF7
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/

沖縄の平均年収はワースト1位!なぜここまで低いのか?

104名無しさん@3周年2017/11/13(月) 22:51:47.28ID:V1tiPgTH
10月の中途採用求人数過去最高を更新民間まとめ
2017年11月13日 14:30

パーソルキャリアが13日発表した10月の中途採用の求人倍率は、前月より0.11ポイント低い2.25倍だった。求人数は同4%増え、調査開始以来の過去最高を更新した。年明けの転職を目指す求職者の動きも活発になっている。

2018年度の採用予定数を充足させるため、下半期が始まる10月に求人を増やした企業が多かった。業種別で求人数が伸びたのはウェブ系の広告代理店や制作会社といった「メディア」は前月比9%増えた。
システムインテグレーターなど「IT(情報技術)・通信」も同4.8%増えた。「企業業績がよく広告やIT関連の投資が増えている」(同社が運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23400860T11C17A1000000

105名無しさん@3周年2017/11/13(月) 22:56:12.64ID:AJlfQKPj
夕方のニュース酷かったですねえ
三菱銀行が予定の3倍!!1万7000人リストラだそうです(失笑)

106名無しさん@3周年2017/11/14(火) 08:22:54.24ID:CFCTbk7I
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
http://news.livedoor.com/article/detail/12305698/

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。

107名無しさん@3周年2017/11/14(火) 10:47:29.90ID:aD2XP0a+
10月の工作機械受注額、前年比49.9%増 11カ月連続増
2017/11/13 15:17

 日本工作機械工業会が13日発表した10月の工作機械受注総額(速報)は前年同月比49.9%増の1406億8600万円と、11カ月連続で前年実績を上回った。

 内需は37.2%増の567億2300万円と9カ月連続で増加。外需は59.8%増の839億6300万円と11カ月連続で増加した。

https://www.nikkei.com/article/DGXLNSS2IXL01_T11C17A1000000/

108名無しさん@3周年2017/11/14(火) 15:36:33.60ID:nQVwY46r
偽装工作に必死なアベノミクス

109小売業の経営者2017/11/14(火) 15:54:24.61ID:9MRKQ8Ku
>108
反日工作員はどんどんスレ出して日本混乱を計る

活動費 1スレ 60円 韓国で発覚

110名無しさん@3周年2017/11/14(火) 18:39:14.82ID:5v45RR5e
人手不足が経済を圧迫

昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。

111名無しさん@3周年2017/11/14(火) 19:23:21.75ID:ocpRxXqj
内定辞退が6割超も? リクルートの調査結果に驚きの声「そんな時代が来るなんて」

内定辞退率は10月1日時点で64.6%で、同社が集計した過去6年間で最も高かった。

過去の同時期と比べると、2017年卒より3.8ポイント、16年卒より1.9ポイントそれぞれ増えている。

内定辞退率は、不況で採用が減ると下がる。一方で、景気が回復すると求人が増えるため、上昇する傾向がある。学生の売り手市場で就職先の選択肢が広がる一方で、中小企業など新卒確保が厳しくなっている模様だ。

リクルートキャリアは、共同通信の取材に対して「企業が例年より内定を多めに出した結果、2社以上から内定を得た学生が増え、辞退率が上がった」と分析している。

この調査結果がニュースで取り上げられると、Twitter上で「そんな時代が来るなんて」「すごい」と内定辞退率の高さに驚く声が広がった。

http://m.huffingtonpost.jp/2017/11/13/job-offer_a_23275111/

112名無しさん@3周年2017/11/14(火) 23:38:06.32ID:qyVkd+DL
少子化には一切触れないのはなぜ?

113名無しさん@3周年2017/11/15(水) 14:15:12.43ID:RVon9Xmo
リフレ派(アベノミクス肯定派)からも失敗宣言

「今から言うと、言い訳に聞こえるかもしれないが、
ここまでひどいとは思わなかった」
「円安・株高→企業収益の改善→雇用・所得環境の向上→消費の回復……」という経済の好循環シナリオに狂いが生じ、
首相ブレーンからもアベノミクスの「誤算」を認める声が出ている。
そもそもアベノミクスの根幹にあったのは
「デフレは貨幣現象であり、金融政策で変えられる」というものだ。
だが、実際は理論通りにいっておらず、
各種の経済指標が発表されるたびに首相官邸内は重苦しい雰囲気に包まれているという。

114名無しさん@3周年2017/11/15(水) 14:35:09.22ID:u1m4aOQx
トリクルダウン理論とは、
「富める者が富めば、貧しい者にも自然に富が滴り落ちる(トリクルダウンする)」とする経済理論または経済思想である。
しかし、実証性の観点からは、富裕層をさらに富ませれば貧困層の経済状況が改善することを裏付ける有力な研究は存在しない。

Wikipediaより抜粋
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96

OECDによる実証研究では貧富の格差の拡大が経済成長を大幅に抑制することが結論づけられている

115名無しさん@3周年2017/11/15(水) 15:27:43.95ID:roXhFToU
7−9月GDP年率1.4%増、16年半ぶり7期連続プラス成長
2017年11月15日 08:56 JST

7−9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)は7期連続のプラス成長となった。8期連続となった2001年1−3月期以来16年半ぶり。
個人消費が高成長した前期の反動や天候不順でマイナスとなったが、設備投資や外需の好調が全体を下支えした。市場予想は下回った。内閣府が15日発表した。

  茂木敏充経済再生担当相は発表後の会見で、個人消費の減少について「台風や長雨などの天候要因が一時的な影響を与えた」と述べた。
ただ「景気に関しては緩やかな回復が続いている認識には変わりはない」としている。名目GDPの実額は546兆円と過去最高の水準になったことも明らかにした。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-11-14/OZ6KHZ6TTDS501

116名無しさん@3周年2017/11/16(木) 02:22:46.10ID:F98ShpRu
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員自演 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」

117名無しさん@3周年2017/11/16(木) 18:42:58.57ID:A7p9e4mC
アベノミクス終焉を向かえ、
浜田教授の懺悔と黒田総裁の暴走

金融関係者は驚愕した。
アベノミクスの理論的支柱である浜田宏一・エール大名誉教授が金融緩和政策の限界を認めたのだ。
〈私がかつて『デフレは(通貨供給量の少なさに起因する)マネタリーな現象だ』と主張していたのは事実で、
学者として以前言っていたことと考えが変わったことは認めなければならない〉
金利がゼロに近くなれば量的緩和は効かなくなり、マイナス金利を深掘りすると金融機関のバランスシートを損ねるという。
「アベノミクスは、第一の矢である金融緩和が肝。第二の矢である財政出動はこれまでもやってきたし、
第三の矢である成長戦略は成果が出ていない。その第一の矢が折れつつあることを提唱者が認めたのです」(経済部記者)
ある経済学者は「80歳になってもなお学び続け、誤りを認められる浜田先生は学者として誠実な人」と評価するが、
壮大な実験の被験者となってきた国民は浮かばれない。
問題は、“実行犯”である日銀がいまなお失敗を認めず、“逃走”を続けていることだ。
2013年、黒田東彦氏が日銀総裁に就任し「2年程度で2%の物価上昇目標」を掲げたが、
いまだ達成できず、時期を6回も先送りした。
リフレ派の代表格として副総裁に送り込まれた岩田規久男氏は、
「2年で2%」という目標が達成できない場合は辞職すると公言していたが、責任を取ろうとしない。

118名無しさん@3周年2017/11/16(木) 20:29:14.87ID:jFFGK3Bp
 
【悲報】ボーナス5年ぶりに低下の見込み 経団連一次集計

経団連は、大手企業の冬のボーナスの一次集計を発表しました。
各社が今年春の労使交渉で取り決めた協定によりますと、
11業種74社の冬のボーナスの平均額は91万6396円でした。
3年連続で90万円台という高い水準を保っているものの、
去年の一次集計に比べて約1.2%低く、5年ぶりのマイナスです。

http://news.tv-asahi.co.jp/sphone/news_economy/articles/000113935.html

119名無しさん@3周年2017/11/16(木) 20:33:25.55ID:nz4xUZXD
消費税廃止

120名無しさん@3周年2017/11/17(金) 08:13:03.76ID:t5RHJGTf
街角景気、2カ月連続改善=企業業績、雇用が好調−10月
2017年11月09日16時44分

 内閣府が9日発表した10月の景気ウオッチャー調査によると、3カ月前と比べた街角の景況感を示す現状判断指数(季節調整値)は前月比0.9ポイント上昇の52.2と2カ月連続で改善した。
好調な企業業績や雇用情勢が追い風となり、消費税率が8%に増税される前の2014年3月(53.8)以来の高水準だった。
 内閣府は基調判断を「着実に持ち直している」に据え置いた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017110900929&;g=eco

121名無しさん@3周年2017/11/17(金) 18:59:29.80ID:1JKTV/Em
年収階層分布(2015年)

  〜 99  :|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
100〜 199  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200〜 299  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
300〜 399  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400〜 499  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
500〜 599  :||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
600〜 699  :||||||||||||||||||||||||||||
700〜 799  :|||||||||||||||||||
800〜 899  :|||||||||||||   ←公務員の給与水準
900〜 999   :|||||||||
1000〜1499 :|||||||||||||||←市バス運転手の給与水準
1500〜1999 :|||||||||||||||||||||||||||||||||  ←原子力安全保安院の給与水準
2000〜2499 :|   ←独立行政法人・公益法人の給与水準
2500〜     :|   ←GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)の給与水準
(万円)

※国税庁『平成27年民間給与実態統計調査結果』より

http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1328673228/

122名無しさん@3周年2017/11/17(金) 21:56:41.39ID:b2o1CCQr
14億人の中国で、34億人分のマンションを造るんだってよ??
日本負けたなwww
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


123名無しさん@3周年2017/11/19(日) 14:33:22.41ID:OVXeXdpW
アベノミクス失敗についての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。

124名無しさん@3周年2017/11/19(日) 14:57:23.00ID:EHeMlwAz
嘘吐き・隠蔽工作士だから気をつけろ

125名無しさん@3周年2017/11/19(日) 22:40:46.84ID:WJG1hPIh
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
いいねえ。5年前は「就職は?」と気軽に聞けなかったが今は聞ける
→大学生の就職内定率75.2% 10月時点で過去最高:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/amp/articles/ASKCK3GYJKCKULFA005.html

126名無しさん@3周年2017/11/19(日) 22:48:04.58ID:UDTsKPCI
非正規雇用を含めた就職率を発表する公務員
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1495199864/

127名無しさん@3周年2017/11/20(月) 08:36:56.55ID:Nj0hUS0J
自民党・二階幹事長「野党はアベノミクスを批判するなら提言でもしてみなさい。情けない」 ←ぐぬぬ…

自民の二階俊博幹事長 アベノミクスを批判するなら「提言でもしてみなさい。情けない」野党を酷評

 自民党の二階俊博幹事長は17日、都内で講演し、地方は恩恵を受けていないとして、安倍晋三首相が推進する経済政策「アベノミクス」を批判する野党を酷評した。
「野党は悔しくて仕方ないからアベノミクスは『けしからん』と偉そうに言う」と前置きし、
「地方に(恩恵が)回るようにするために何をすればいいか、『提言でもしてみなさい。考えがあるなら述べてみなさいよ』と言ってやりたい。情けない限りだ」と述べた。

 また、民進党が分裂したことにも触れ「このことを他山の石として、あの姿を国民や支持者の前に呈してはならないことを戒めなければいけない」とも語った。

http://www.sankei.com/politics/news/171117/plt1711170047-n1.html

http://2chb.net/r/news/1510925955/

128名無しさん@3周年2017/11/20(月) 09:43:01.13ID:wn/80Ri2
賃上げ不十分なら税優遇停止、大企業に「圧力」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171119-OYT1T50011.html

129名無しさん@3周年2017/11/20(月) 15:51:01.34ID:B8CybL2c
そもそも、52年も前からの、個別団体への利益優先による決定という計画経済の結果でしかない。

これまでも官僚の多くがしてきた、意味がなく競争を排除することしかしない悪政である。

今回の件だけでなく、双方ともに資本家である場合がほとんどであり、意味のない規制である。

だからこの告示とは、「法の支配」という公平性など何もない愚かな決定であるが、

そんな決定を、法学部出身の多い官僚がしてきたといのも日本の不幸なことだ。


また特に今回は、前川の天下り規制違反での首という恥知らずな行為の反省をしない

野党とつるんだ仕返し的なものゆえ、確かな証拠のないままの追求となり、結果、何の成果もなく、

解散の一声で分解してしまったのが民進衆員議員。


そんな岩盤的に強い規制を突破するということと、米国との良好な関係が好感されて、

これまでの順調な株価の上昇となっていたらしい。 by TVタックルでの投資アナリスト談話

130名無しさん@3周年2017/11/21(火) 10:20:07.43ID:6hNf2/Xj
これが世界だ!

世界の若者失業率、17年は13.1% 2年連続で悪化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23727430R21C17A1EAF000/

131名無しさん@3周年2017/11/21(火) 12:51:45.82ID:EuZSlLv+
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23727430R21C17A1EAF000/
世界の若者失業率、17年は13.1% 2年連続で悪化
ヨーロッパ 2017/11/21 10:00

【ジュネーブ=細川倫太郎】
国際労働機関(ILO)は20日、2017年の世界の若者の雇用情勢を発表した。

失業率は13.1%と16年より0.1ポイント上昇し、2年連続で悪化する見通し。中南米や中東諸国の景気低迷などが響く。

失業の長期化で働く意欲をなくす人も多く、若者の雇用悪化は世界経済の回復に水を差す可能性がある。

132名無しさん@3周年2017/11/21(火) 12:51:55.38ID:EuZSlLv+
ILOは15〜24歳を若年労働者と定義。17年の先進国の若者の失業率は13.4%と0.6ポイント改善する一方、

新興国は13.8%と0.2ポイント悪化すると予想した。途上国は9.5%と前年と変わらないとみている。

地域別ではブラジルの経済の弱さや、サウジアラビアなど産油国の成長鈍化などが若者の雇用の悪化に影響していると指摘。

世界で失業中の若者は17年で7090万人、18年には7110万人に増える見通しだ。

就職できないため、働くことを諦めるケースも目立つ。

就労者に働く意欲のある人を加えた労働力率は45.7%と、この20年間で約10ポイント低下した。

ILOは新興国と途上国では、16.7%の若者が1日1ドル90セント(約210円)未満の所得で暮らしていると報告。

極度な貧困を危惧した。


学校に行かず、仕事もせず、職業訓練も受けていない「ニート」も目立ち、特に世界では女性のニートが圧倒的に多いとしている。

ILOは「きちんとした教育を長く受けられる環境があれば、就職への道のりも短くなる」と指摘する。

雇用の減少は若者の他国への移住を促す。

ここ数年、豊かな暮らしを求めてアフリカなどから欧州などへ移民が流入し、社会問題となっている。

133名無しさん@3周年2017/11/21(火) 12:56:40.90ID:3uJoSTos
中小も業況回復、26年ぶり高水準 9月日銀短観

中小企業も景況感の改善が続いている。日銀が2日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、中小企業全産業の業況判断指数(DI)はプラス9と6月の前回調査より2ポイント改善。
1991年11月調査以来、約26年ぶりの高水準となった。海外景気や個人消費の回復が中小企業にまで及び、景気回復のすそ野が広がってきた。

今回の調査で、中小企業でも製造業での業況回復が目立った。自動車はプラス30と6月より11ポイント回復。電気機械や生産用機械も大きく改善した。輸出が伸びる中で9月には円安も進んだ。大企業の生産が活発化する中で、地方も含め中小の下請け企業にも回復の波が及んでいる。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO21769010S7A001C1EAF000

134名無しさん@3周年2017/11/21(火) 15:48:53.08ID:4OTR0az5
タイトルに誤字があるスレッドなのに
おかげさまで大盛況となっております

135名無しさん@3周年2017/11/21(火) 19:28:01.80ID:duoF+4bj
それは次のスレッドを立ててからだと思うがなあ

また、失業率の低下は事実・・・誰か突っ込めよ

136名無しさん@3周年2017/11/21(火) 23:30:56.42ID:lOojp3tV
正社員1人雇うのに必要な金額で
非正規3人雇えるとなれば
従業員を増やす余裕のない企業でも
「じゃあ雇おうか」という話になるよね
失業率も改善の方向に向かうだろう
しかし非正規雇用の人間を増やしたところで
それが「雇用状況が改善した」と言えますか?というお話

137名無しさん@3周年2017/11/22(水) 01:07:53.18ID:RMgFz4K7
136
言えるのさ(笑

138名無しさん@3周年2017/11/22(水) 05:47:53.91ID:/MzkT1cb
ミスリード(誤り導く、誤解を誘う)の技術は
天下一品なのです。

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1436411666/

139名無しさん@3周年2017/11/22(水) 06:33:29.68ID:X9BOB3u6
国の税収20年ぶり高水準 17年度上半期
2017年11月1日 20時58分

 財務省が1日発表した2017年度上半期(4〜9月)の一般会計税収は前年同期比5.4%増の16兆8117億円で、上半期では1997年度以来20年ぶりの高水準となった。企業業績が好調で給与や株式配当が伸び、所得税が7兆8907億円と5.5%増えたのが主因。

 年度を通じた税収は57兆7120億円を見込ん…

https://mainichi.jp/articles/20171102/k00/00m/020/096000c

140名無しさん@3周年2017/11/22(水) 06:41:04.11ID:p5vtPMHs
ありがとう、アベノミクス

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税

141名無しさん@3周年2017/11/22(水) 06:46:02.17ID:D8yxsEZs
【悲報】景気の滞りが鮮明に

ビールも給料も減っている
たとえば、景気に敏感なビールの販売データを見てみよう。
今年4〜6月期のビールの「販売店引取数量」は、前年同期より1・5%も減っている。
デパートの売り上げはどうか。訪日外国人によるインバウンド消費が前年比で36%も増加したが、
国内居住者による消費は同0・7%の減少だった。
国民の消費意欲は細る一方なのだ。
次に、雇用のデータを見てみる。
有効求人倍率が1・48倍を記録し、バブル期の水準を超えたともてはやされた。
しかし、有効求人倍率とは、ハローワークに出された求職票の合計枚数に対して、
求人票の合計枚数が何倍あるのかを、示しているに過ぎない。
求職と求人とのミスマッチは、完全に無視されている。
では、実際に就職した件数はどうかというと、現政権下では全体でマイナス17%、
「パートを除く」だとマイナス22%だ。その結果、「求人」は増えても、
求職希望者の6割以上が就職できないという事態が3年以上も続いている。
これでは「就労者数が増えた」とはとても自慢できまい。
給料はどうか。
日本経団連が8月2日に発表した「2017年夏季賞与・一時金 大手企業業種別妥結結果」によると、
東証一部上場の大企業150社の今夏のボーナスは、昨年夏より平均3・0%減少している。
とりわけ、トヨタ自動車を含む自動車関連19社では、平均6・5%もの減少だ。
サラリーマンの収入はむしろ減っているのだ。
もうひとつの指標、「総雇用者所得」は、今年4月こそ0・7%増加したが、その後伸びが止まり、
7月になると0・4%減じて元通りという体たらく。
どうだろう。これでは、いくら安倍総理が「内需主導の力強い経済成長」と喧伝しても、多くの人は実感できないはずだ。

142名無しさん@3周年2017/11/22(水) 06:55:45.46ID:8OonHgyX
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


143名無しさん@3周年2017/11/22(水) 08:44:33.79ID:ZJw20N/a
【悲報】今年度成長率、野村・大和は小幅に下方修正 日本経済見通し
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HOH_R21C17A1000000/

2017/11/21 15:23
野村証券と大和総研、SMBC日興証券の3社は21日に日本経済の見通しを発表した。
野村と大和は2017年度実質国内総生産(GDP)の成長率の予測を前回(9月)から小幅に下方修正した。
比較的堅調な世界景気に支えられて輸出や設備投資は高水準で推移するものの、
賃金上昇が限定的なことが消費の重荷となる。
SMBC日興証券は見通しを据え置いた。

野村は17年度成長率予想を1.5%と前回から0.1ポイント下方修正した。
美和卓チーフエコノミストは「個人消費の(景気)押し上げ効果が弱い」と指摘。
世界的に好調な設備投資が一巡することなどと相まって19年度に向けて実体経済は緩やかに減速すると見通した。

144名無しさん@3周年2017/11/22(水) 11:10:13.45ID:vW9K7gyq
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 

145名無しさん@3周年2017/11/23(木) 06:21:22.25ID:uS4g9WAE
戦後初 刑法犯100万件下回る
11/17 17:05

2017年の犯罪白書が公開され、刑法犯の認知件数が、戦後初めて100万件を下回った。
刑法犯の認知件数は14年連続で減少し、2016年は、2015年より10万2,849件減って、99万6,120件だった。

100万件を下回ったのは、戦後初めてのこと。
一方、児童虐待の検挙件数は1,041件と、2007年当時と比べて、およそ3.5倍に増えているほか、配偶者間での暴力やストーカー犯罪も増加傾向にある。
薬物事案では、危険ドラッグに関わる犯罪で検挙された人が減ったものの、大麻取締法違反では、2015年より25.6%増え、2,722人が検挙されている。

https://www.fnn-news.com/sp/news/headlines/articles/CONN00376758.html

146名無しさん@3周年2017/11/23(木) 19:42:31.13ID:+XBOwIXO
お前ら、この国の現実から目を逸らすなよ?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


147名無しさん@3周年2017/11/24(金) 11:53:06.53ID:HOgWjW6L
だから、私が不思議でしかたがないのは、ツイッターを始めとしたネットで
「景気はよくなってる!」「アベノミクスは成功してる!」と叫ぶ人たちの存在なんですよ。
お宅さま、そんなにご自身の生活が向上してんですか?
そういう人は少ないと思うんだけどなあ。

@matsuikeiさんがツイート (https://twitter.com/matsuikei/status/699156476502224896

148名無しさん@3周年2017/11/24(金) 19:19:08.37ID:5rkyZ+A5
アベノミクスに悲観材料なら
ちょっと検索しただけで拾えてしまうのだが。
今年だけで83兆円をドブに捨てた。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


敵視してた特亜にゴマスリ!!www
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


堕ちる一方の大衆モラル
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


21世紀のノストラダムスが10年後を見通す。的中率80%。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


149名無しさん@3周年2017/11/24(金) 20:24:21.40ID:bIzgq/7W
平成29年度の中小の賃金引き上げ、66.1%が実施(経済産業省)

 経済産業省はこのほど、平成29年「中小企業の雇用状況に関する調査」の集計結果を取りまとめまた。正社員の1人当たり平均賃金の引き上げについて、「引き上げる/引き上げた」とする企業の割合は、平成28年度は59.0%、29年度は66.1%であった。
「引き上げる/引き上げた」と回答した企業の理由で最も多かったのは28、 29年度ともに「人材の採用・従業員の引き留めの必要性」で、28度は45.5%、29年度は49.2%となった。
一方、「引き上げない/引き上げていない」と回答した企業の理由として、28、 29年度共に「業績回復・向上が不十分」が最も多くなっており、賃上げを実施していない企業では、業績が低迷していることが賃上げを妨げている状況がうかがえる。

http://www.jcci.or.jp/news/trend-box/2017/1025094634.html

150名無しさん@3周年2017/11/26(日) 17:14:48.32ID:Z+JWO36N
人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1511683995/

少子化と団塊世代大量退職の件に一切触れないのはなんでだろう〜

151名無しさん@3周年2017/11/26(日) 18:19:04.40ID:HJo/LqZ/
>>150
人口が減っているのだから、失業率も減るはずだ?

http://www.1242.com/blog/iida/assets_c/2017/11/生産年齢人口等変化率の推移-69925.html

 これを見ると、生産年齢人口が一貫してマイナス圏で推移しているのに対して、アベノミクスが実質始まった2013年初頭からは労働力人口、就業者数の変化率はプラス圏に顔を出し、ほぼそのまま増え続けているのが見て取れますね。
ということで、生産年齢人口は減っていますが、働く人、働く意欲のある人は増えています。

現在の経済政策を止めて就業者の増加が止まってしまった瞬間に、失業率が上昇してしまうことも考えられるわけですね。一方で、ある閾値を超えて労働力人口が増えなくなれば(=完全雇用状態を達成すれば)失業率は劇的に減少する可能性も秘めています。
そうした超人手不足の状況になれば、企業は否応なく賃金を引き上げることになり、その原資を生む意味でも収益改善のために値上げを行うようになり、物価も上昇トレンドになるのでしょう。
http://www.1242.com/blog/iida/2017/11/17110800.html

017/11/14(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×野口旭『雇用と賃金』
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


152名無しさん@3周年2017/11/26(日) 19:32:37.60ID:AONUs6Vg
【悲報】アホノミクス不況で「貧者の銀行」が日本進出

「貧者の銀行」日本進出へ 無担保融資で就労支援

貧しい人に無担保で少額を融資し、生活向上を手助けする
「貧者の銀行」として知られるバングラデシュのグラミン銀行が、
日本進出を検討していることが分かった。
お金は就労にかかる経費など自立のために使う条件とし、働く意欲を後押しする。
今年8月に準備組織を設立しており、来年夏の「グラミン日本」の運営開始する。
金融を通じた貧困女性らの救済が評価され、ノーベル平和賞を受賞した
グラミン銀行の創設者ムハマド・ユヌス氏が今年2月に来日。
世界銀行での勤務経験があり、貧困層向け小口融資に詳しい
明治学院大大学院の菅正広教授と「グラミン日本」の設立で合意した。

153名無しさん@3周年2017/11/26(日) 21:36:59.54ID:MmqtvOM9
国家ブランドのランキング2017、1位はドイツ、日本は4位にランクアップ、「観光」「人々」分野が高評価に

ドイツ拠点の世界的な市場調査会社GfKは、「Anholt-GfK 国家ブランド指数(NBI)2017」の結果を発表した。この調査は、世界50カ国のブランド力を測定したもの。
それによると、昨年首位だった米国は6位となり、代わってドイツが1位に。続いて2位がフランス、3位がイギリス。日本は昨年の7位からランクアップしてカナダと同率4位となった。

この調査は、「輸出」「統治」「文化」「人々」「観光」「移住・投資」の6 分野における50カ国に対するイメージを、18歳以上の2万185人を対象に20カ国でインターネット調査したもの。
各国のオンライン人口統計の構成比にあわせてスコアを算出した。同社が発表したランキングは以下のとおり。

https://www.travelvoice.jp/20171118-100821

154名無しさん@3周年2017/11/27(月) 12:27:16.06ID:ns0y1OJC
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

155名無しさん@3周年2017/11/27(月) 14:26:23.93ID:6OAUab2E
世界的に見ると、若年層失業率は悪化している・・・

世界の若者失業率、17年は13.1% 2年連続で悪化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23727430R21C17A1EAF000/

156名無しさん@3周年2017/11/27(月) 17:02:47.96ID:Yjyopu3V
設備投資16%増、90年度以来の伸び17年度本社調査
2017年11月25日 20:30 [有料会員限定]

日本経済新聞社が25日まとめた2017年度の設備投資動向調査(10月末時点の修正計画)によると、全産業の投資額は16年度比で15.8%増と大幅に増える見通しだ。
半導体景気に沸く電機など製造業がけん引し、期初計画に比べ1.3%増え、リーマン・ショック前の07年度に迫る。根強い人手不足を背景に、生産性向上を目指す工場の自動化投資などでも強気な上方修正が目立つ。

調査は上場企業と資本金1億円以上の有力..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23910520V21C17A1MM8000

157名無しさん@3周年2017/11/28(火) 08:29:15.73ID:dZ0Msiyj
7〜9月期の需給ギャップ、プラス0.5%に拡大 内閣府試算
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HY6_X21C17A1000000/

158名無しさん@3周年2017/11/28(火) 09:42:10.81ID:+TKLUSrk
全産業の経常利益、最高に 4〜6月法人企業統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H16_R00C17A9MM0000/

企業の内部留保、過去最高=初の400兆円台−16年度末
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101109&;g=eco

営業利益、最高相次ぐ=景気回復や円安で−中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111001180&;g=cyr

利益剰余金、上場企業の56%が最高に 9月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23917160W7A121C1MM8000/

159名無しさん@3周年2017/11/28(火) 10:08:51.92ID:DQiwAam+
新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (就活探偵団)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23943750X21C17A1XS5000/

160名無しさん@3周年2017/11/28(火) 10:10:37.97ID:MENXepeJ
「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1511534409/

161名無しさん@3周年2017/11/28(火) 10:52:34.76ID:xbJbTVaB
長妻昭 @nagatsumaakira

「アベノミクスの真相」を読み終わる。久々にかなりレベルの高い本だ。著者の浜矩子教授のファンになってしまった。
5:43 - 2013年7月5日
https://mobile.twitter.com/nagatsumaakira/status/353131944298549248

はるた 学 渋谷区議会議員@harutamanabu

今日は、長妻昭時局講演会、浜矩子さんをお招きして「早く行きたい!アベノミクスの向こう側」というタイトルでお話をおうかがいしています。
超満員です!
https://twitter.com/harutamanabu/status/581398024594722816

雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

162名無しさん@3周年2017/11/28(火) 15:22:16.21ID:oTo85vmy
安倍政権と経済界との、賃上げをめぐる暗闘
http://2chb.net/r/seiji/1511146425/

163名無しさん@3周年2017/11/28(火) 20:36:59.29ID:OJigcMOX
>>1
東レもはまった「特採」のワナデータ改ざん底なし
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
東レは経団連、榊原会長の出身企業で
不正が行われた当時、東レの社長・会長を務めていた

164名無しさん@3周年2017/11/29(水) 08:04:16.33ID:khwSru6d
景気回復、高額品目立つ県内百貨店、歳暮商戦スタート
2017年11月17日 2:19 [有料会員限定]

長野県内でお歳暮商戦が本格化した。景気の回復などを背景に高額商品を追加する動きが広がっている。ながの東急百貨店は人気の詰め合わせセットを増量した商品を発売。
百貨店の井上(松本市)も高級品の品ぞろえを充実させた。高価格でも品質にこだわったギフトを贈りたい層を狙う。

ながの東急は16日にお歳暮ギフトセンターを開設した。人気商品は地酒やそばなど、24種の信州特産品から3種類を選ぶ詰め合わせセット「信州..&#160;

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO2357430016112017L31000

165名無しさん@3周年2017/11/29(水) 22:08:34.26ID:Pd+ey+If
【悲報】安倍政権で実質賃金は民主党政権時より4%も下落!!
http://sharetube.jp/article/2954/

「アベノミクスの成果」を検証する:『就業者数の増加は「アベノミクスの成果」ではなく
『高齢世代の人口動態の結果』である。』『実質賃金は民主党政権時より4%下がった。』

賃金:実質賃金は安倍政権下の『円安による輸入物価上昇』と『消費増税』で民主党政権時より4%下がった。

賃金・可処分所得の推移
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

166名無しさん@3周年2017/11/30(木) 06:30:33.59ID:vXXFSORE
>>165
データ古いな

167名無しさん@3周年2017/11/30(木) 09:12:39.01ID:lZNvIzrB
最低時給を上げまくる作戦に出たアベノミクス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1504951198/

額面は増えたけどそれを上回る勢いで国民負担が増えていることは特定秘密に指定されております

168無料 鹿の松下村塾■5861cun6fme2017/11/30(木) 09:23:21.04ID:WC7btlEM
貴ノ岩暴行事件で50発も殴られるのを傍観していた

白鵬、鶴竜は日本の法律では共犯罪でしょう

169名無しさん@3周年2017/12/01(金) 07:55:08.45ID:1dx9B6iT
17年賃上げ、過去最高=87.8%実施、月5627円−厚労省
2017年11月29日16時06分

 厚生労働省は29日、2017年の賃金改定に関する調査結果を公表した。定期昇給やベースアップ(ベア)などの賃上げを実施した企業の割合は、比較可能な1999年以降で最高の87.8%(前年は86.7%)となった。
社員1人当たりの平均月額賃金の引き上げ幅も5627円(5176円)と前年を大きく上回り、過去最高を更新した。

 賃金を引き下げた企業の割合は0.2%(0.8%)で、過去最低だった前年を下回った。厚労省は「企業の業績や雇用の情勢が改善している」(賃金福祉統計室)と見ている。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2017112900921&;g=eco

170名無しさん@3周年2017/12/01(金) 08:48:43.44ID:dJ9NiaNb
10月の完全失業率2.8%、前月比横ばい
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HQM_Z21C17A1000000/

10月の求人倍率1.55倍に上昇 43年9カ月ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HV9_Q7A131C1000000/

171名無しさん@3周年2017/12/01(金) 12:49:38.69ID:bciEEyTz
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。

172名無しさん@3周年2017/12/01(金) 15:25:54.96ID:JY07yTq6
新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も (就活探偵団)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23943750X21C17A1XS5000/

173名無しさん@3周年2017/12/01(金) 17:53:58.94ID:xt0STgys
最低時給を上げまくる作戦に出たアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1512117758/

賃金上昇はアベノミクスの成果ということにしちゃうってよ!

174名無しさん@3周年2017/12/01(金) 20:51:03.39ID:CfrjDkmW
いきなり15兆円の大損失!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


175名無しさん@3周年2017/12/01(金) 21:55:27.28ID:14Pbl6OS
30年度予算案、国債発行8年連続減 税収はバブル期以来の高水準
2017.11.30 07:30

 政府は29日、平成30年度予算案で、歳入不足を補う新規国債の発行額を前年度当初予算から減らす方向で調整に入った。&#160;
減額は8年連続。30年度の国の税収が58兆円台とバブル期以来27年ぶりの高水準になる見通しとなり、29年度の税収(約57兆7千億円の見込み)を上回るため、減額のめどが立った。新規国債発行額は29年度よりも数百億&#12316;数千億円抑制する方向だ。

 安倍晋三政権は、経済政策「アベノミクス」で増えた税収を景気対策の財源に充てつつ、国債発行の減額にも活用してきた。政権発足直後に編成した25年度予算の新規国債発行額は42兆9千億円だったが、29年度予算では34兆4千億円にまで減らした。

 30年度は一般会計の歳出総額が社会保障費の増加などで過去最高の98兆円前後となる見通しとなっている。一方で、歳入面でも株高などに伴い税収が増え、3年度(59兆8千億円)以降では最も高い58兆円台に回復する見込みだ。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/171130/ecn1711300008-s1.html

176名無しさん@3周年2017/12/03(日) 13:47:36.05ID:Ln7wHhA3
「雇用促進税制」廃止へ…求人43年ぶり高水準
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171201-OYT1T50151.html

177名無しさん@3周年2017/12/03(日) 17:53:51.42ID:1An+39QW
偽りの雇用回復、失業率低下の数字上のマジックのからくりとは?

政府が発表する失業率などの雇用指標は、老若男女、正規も非正規も全て合計した数字であるということ。
実情は
若年者 若年者人口自体が減少しているため、失業率は低下。
壮年者 就業者は48年ぶりの低い数字。アベノミクスという誤った政策による。
老年者 年金不安から定年を過ぎても非正規で就労する人が増加。

178名無しさん@3周年2017/12/03(日) 22:54:32.79ID:ztnxrFaT
労働力調査(基本集計) 平成29年(2017年)10月分 (2017年12月1日公表)

<<ポイント>>
 (1) 就業者数,雇用者数
   就業者数は6581万人。前年同月に比べ61万人の増加。58か月連続の増加
   雇用者数は5877万人。前年同月に比べ62万人の増加。58か月連続の増加
 (2) 完全失業者
   完全失業者数は181万人。前年同月に比べ14万人の減少。89か月連続の減少
 (3) 完全失業率
   完全失業率(季節調整値)は2.8%。前月と同率
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

先月減少に転じた「非正規」が5万人増えましたが、同時に正社員が68万人増えていますので正社員化は進んでいると言って良いと思われます。

179名無しさん@3周年2017/12/04(月) 15:16:31.42ID:nInYZv9i
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 

180名無しさん@3周年2017/12/04(月) 21:59:21.15ID:q4qcDtBR
10月の外食売上高、14カ月連続増客単価が上昇

日本フードサービス協会(東京・港)が27日発表した10月の外食売上高(全店ベース)は前年同月比0.1%増と前年をわずかに上回った。
前年増は14カ月連続。10月は台風や秋雨前線の影響で降水量が多く客数は1%減少したが、高単価商品などが堅調で客単価が1.1%上昇したことが貢献した。

ファストフード業態は1.6%増加した。「洋風」は新商品や販売促進キャンペーンが奏功し4.0%プラス、「麺類」は店舗増と季節商品が奏功し3.9%増加した。一方で「和風」は昨年携帯電話会社との共同キャンペーンがあった反動もあり3.9%減少した。

ファミリーレストラン業態は2.3%減と5カ月ぶりに前年を下回った。「洋風」が3.8%減、「和風」が4.1%減、「中華」は1%減となった一方、「焼き肉」は6.2%増だった。

https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL27HXS_X21C17A1000000

181名無しさん@3周年2017/12/05(火) 06:42:34.42ID:10NZBMq0
 
 アベノミクス政策は止めるときの方が地獄ですよ。ホーホッホッホ

    ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        ||
    │┌──┘  └──────┘      / >   ||
    ││            .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /   .└┘
    └┘          .,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ

182名無しさん@3周年2017/12/05(火) 09:19:48.48ID:Lsyyp0f3
10月の完全失業率2.8%、前月比横ばい
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL29HQM_Z21C17A1000000/

10月の求人倍率1.55倍に上昇 43年9カ月ぶり高水準
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL30HV9_Q7A131C1000000/

183名無しさん@3周年2017/12/05(火) 13:50:52.64ID:/er5JyiM
全産業の経常利益、最高に 4〜6月法人企業統計
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H16_R00C17A9MM0000/

企業の内部留保、過去最高=初の400兆円台−16年度末
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101109&;g=eco

営業利益、最高相次ぐ=景気回復や円安で−中間決算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017111001180&;g=cyr

上場企業、今期3年ぶり増収 純利益は2年連続最高
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23463350U7A111C1MM8000/

利益剰余金、上場企業の56%が最高に 9月末時点
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23917160W7A121C1MM8000/

184名無しさん@3周年2017/12/06(水) 14:26:48.05ID:9fsABIv5
【悲報】最大の「国難」は金正恩じゃなくて安倍晋三
 安倍首相は軍事だけじゃなく経済も音痴
http://blogos.com/article/250270/

さて、前回二回では主に安部首相が如何に軍事に疎いか、そして我が国の防衛を危うくし、
あまつさえ危機すら自分個人的な権力維持に使っていることを述べてきました。
さて、最終回は経済です。経済もこれまた音痴です。
アベノミクスは所詮、猫だましです。
極端な円安誘導と、税金と国の借金を市場につぎ込んで株式をつり上げただけです。
で、株主の7割は外国人投資家で、国富を外国に流出させただけです。

また同時に円安で、輸出企業の輸出拡大を狙いましたが、殆ど輸出は増えませんでした。
それは、日本企業は既に生産拠点を海外に多く移しており、円安の影響を受けないからです。
逆に日本メーカーでも海外生産は増えており、それらは「輸入品」ですから製造コストは逆に円安で高騰します。
さらに国内に拠点がある企業でも、実は日本の輸出企業は為替に左右される消費者向けの製品ではなく、
品質や性能が重視さ、非価格競争力があるBtoBの製品が多かったりします。
つまり円安誘導しても輸出は増えないのは馬鹿でも分かるはなしでした。
 
輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

そして円安には大きな副作用がありました。
GDPの約6割を占める個人消費を冷やしたことです。
衣料などは97パーセント以上が輸入品です。
食品、雑貨、生活用品も日本企業の製品ですら外国製品が多いわけです。
そして高くなったコストは一部では消費者に転嫁されましたが、多くは企業の負担となりました。
これは消費を冷やし、また流通、サービス業の企業の収益を悪くしました。これで内需が拡大するわけがありません。

消費者だけではありません、農林水産などの1次産業、サービス業もエネルギーや様々コストで収益が悪化しました。
これは輸出企業の下請け企業も同じです。円安になったら輸出が増えるというのは半世紀前の高度成長期のお話です。

185名無しさん@3周年2017/12/07(木) 10:05:42.42ID:w2oRBvGL
新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しちゃうアベノミクス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1501636970/

186名無しさん@3周年2017/12/07(木) 14:39:29.84ID:GNXHU22C
10月の中途採用求人数過去最高を更新民間まとめ
2017年11月13日 14:30

パーソルキャリアが13日発表した10月の中途採用の求人倍率は、前月より0.11ポイント低い2.25倍だった。求人数は同4%増え、調査開始以来の過去最高を更新した。年明けの転職を目指す求職者の動きも活発になっている。

2018年度の採用予定数を充足させるため、下半期が始まる10月に求人を増やした企業が多かった。業種別で求人数が伸びたのはウェブ系の広告代理店や制作会社といった「メディア」は前月比9%増えた。
システムインテグレーターなど「IT(情報技術)・通信」も同4.8%増えた。「企業業績がよく広告やIT関連の投資が増えている」(同社が運営する転職サイト「DODA」の大浦征也編集長)

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23400860T11C17A1000000

187名無しさん@3周年2017/12/09(土) 13:01:55.81ID:8MXN1wgq
米国株、ダウ続伸し117ドル高 過去最高値、雇用統計を好感
https://www.nikkei.com/article/DGXLASB7IAA05_Z01C17A2000000/

やはり、経済の基本は雇用状況だね。

日本株も、ドンドン上げてるし

188名無しさん@3周年2017/12/10(日) 02:07:34.43ID:z7ebrpYU
すき家、牛丼値上げへ 深刻な人手不足で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2324220008112017000000/

ヤマト、年末の時給2000円 物流人材争奪戦
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23459800U7A111C1TI1000/

バイト時給、10月は2.5%高の1021円 年末商戦向けけん引
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23498520V11C17A1000000/

189名無しさん@3周年2017/12/10(日) 02:47:31.13ID:yvo4oSrC
東京の最低賃金が1000円を超える日が近づいている。
厚生労働省の中央最低賃金審議会は7月25日、2017年度の最低賃金の目安を決めた。
全国平均で時給を25円引き上げ848円にするほか、東京都は26円引き上げて958円とした。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/072700049/?ST=smart

190徳田球一(出所演説)「皇后を強姦しろ。」2017/12/10(日) 07:05:29.72ID:hX/nnOHM
事実は事実で、偽装じゃない。

191名無しさん@3周年2017/12/10(日) 09:02:39.21ID:HatePZwP
国民を騙す悪意に満ちているアベノミクス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1436411666/

ミスリード(誤り導く、誤解を誘う)の技術は
天下一品なのです。

192名無しさん@3周年2017/12/10(日) 10:28:04.49ID:ND7aSJxE
以前の意図的な円高によって、国内の産業空洞化が始まり、新卒者の就業率がガタ落ち。

現在は回復して、それら若年層、特に知的若者の自民支持率が上昇もした。

また、その円高の一番の恩恵は、日本と競合する製品の多い韓国が得ていた。

それはドイツも同様であり、ここに、韓国の嫌われる原因もある。

   輸出企業が儲かったのはドルベースの利益を円換算したら、
   1ドル80円だったのが120円になったら利益が1.5倍になるということです。
   企業努力も何もいりません。まさに濡れ手に粟です。
   企業がそのような「不労所得」を気前よく使うわけがないでしょう。内部留保に回すのは当然です。

193名無しさん@3周年2017/12/10(日) 10:30:52.56ID:ND7aSJxE
だがしかし、日本が経済支援した中韓双方が反日となったのは何だろう?

これも日本人のお人よしが原因なのだろうか。

「他国を支援する国は亡びる」とか聞いたkともある。

194名無しさん@3周年2017/12/10(日) 10:34:12.13ID:ND7aSJxE
たまたまパヨが偽装して建てたスレッドで、民主政権時の悲惨さを述べてしまっていた(爆笑もの

   大卒の離職率の高さには触れないアベノミクス

   なんと、大学を出た若者の2人に1人が無職であることが判明 
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1332145632/

   雇用改善が聞いてあきれるアベノミクス

195学術 2017/12/10(日) 10:38:42.72ID:UF19Ilhy
離職もチャンスだけど、ま、すべてに人が成功には通じていないな。現状では。

196名無しさん@3周年2017/12/10(日) 10:57:39.66ID:Va1hIwSg
正社員のまま定年を迎えることができる人は1割に満たない……そんな御時世。
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1486114989/

197名無しさん@3周年2017/12/11(月) 11:15:08.61ID:jzhlK76T
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
https://moneyforward.com/media/career/46091/
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

198名無しさん@3周年2017/12/12(火) 21:14:18.12ID:Hq0zoYM0
遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1513075447/

自殺者なんていなかったことにします

199名無しさん@3周年2017/12/12(火) 22:06:15.96ID:HILjnXuW
【NHK世論調査】安倍内閣支持率、先月より3%アップの49%に 「他の内閣よりよさそう」「実行力がある」
12月11日 19時04分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は35%で、先月と同じでした。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査よりも3ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、35%で、先月と同じでした。

支持する理由では、「他の内閣よりよさそうだから」が46%、「実行力があるから」が19%、「支持する政党の内閣だから」が16%でした。
逆に、支持しない理由では、「人柄が信頼できないから」が42%、「政策に期待が持てないから」が30%、「支持する政党の内閣でないから」が9%となっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171211/k10011254841000.html

200名無しさん@3周年2017/12/13(水) 12:07:33.35ID:YwX2QsCH
10月の経常収支、2兆1764億円の黒字 40カ月連続黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HMS_W7A201C1000000/

7〜9月GDP改定値、年率2.5%増に上方修正
速報は1.4%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HN9_X01C17A2000000/

11月の銀行貸出残高、前年比2.7%増 都銀は1.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H7Z_Y7A201C1000000/

名目賃金、10月は0.6%増 3カ月連続プラス 毎月勤労統計速報
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HUG_X01C17A2000000/

10月の機械受注5.0%増 製造業・非製造業ともに増加
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL13HB0_T11C17A2000000/

船舶受注、船種広がり本格回復の兆し 11月は3倍に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24571910T11C17A2XA0000/

201名無しさん@3周年2017/12/14(木) 06:29:44.54ID:wsjjURxi
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1993年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (細川)
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--

202名無しさん@3周年2017/12/14(木) 09:22:10.91ID:jObBD8DO
10月の経常収支、2兆1764億円の黒字 40カ月連続黒字
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06HMS_W7A201C1000000/

7〜9月GDP改定値、年率2.5%増に上方修正
速報は1.4%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HN9_X01C17A2000000/

11月の銀行貸出残高、前年比2.7%増 都銀は1.8%増
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H7Z_Y7A201C1000000/

名目賃金、10月は0.6%増 3カ月連続プラス 毎月勤労統計速報
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL07HUG_X01C17A2000000/

203名無しさん@3周年2017/12/14(木) 20:58:24.82ID:EDeOBMYS
>>201
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)

http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

明らかに名目実質共に安倍政権の方がパフォーマンスが良い

204名無しさん@3周年2017/12/14(木) 21:05:23.70ID:Vs9Msdfd
>>203
どう明らかなのか分からないが、名目は金融緩和の影響を受けるので実質で2009-2012、2013-2017を比べると年率は民主の方が上。
あと、2005-2009は名目で-50、実質で+10なのは言わないの?

205名無しさん@3周年2017/12/14(木) 22:03:00.30ID:Ue8HJIjj
名目GDPと株価には正の相関がある
アベが年金マネーを株価ドーピングにあててる自民盗政権で名目GDPが上がるのは当たり前
つまりは上がった分だけ、おれらの年金が使われてる
ひでえ

206名無しさん@3周年2017/12/15(金) 07:24:21.46ID:a+qJVf3r
アベノミクス
ドアホノミクス
アベゲドン

207名無しさん@3周年2017/12/15(金) 09:09:44.81ID:SG7auF/+
11月バイト時給、2.2%高の1024円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24624670U7A211C1QM8000/

208名無しさん@3周年2017/12/15(金) 10:42:11.22ID:59MwznZK
立民が支持率1ケタ台に急落、「モリカケ」追及ばかりの野党敬遠か 世論調査

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171212/soc1712120028-n1.html

雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

 特別国会の閉会(9日)を受け、読売新聞とNHKが世論調査の結果を公表した。安倍晋三内閣の支持率は、読売が53%(前回比1ポイント増)、NHKが49%(同3ポイント増)で、ともに不支持率(36%と35%)を上回った。

 政党支持率では、自民党が抜き出ており、野党第1党となった枝野幸男代表率いる立憲民主党は1ケタ台に下落した。「モリカケ」追及ばかりの野党が敬遠されたのか。

 読売調査によると、憲法第9条に自衛隊を明記することについて、賛成は49%で、反対は39%。

 「核・ミサイル開発」を強行する北朝鮮への対応については、「圧力重視」が46%で、「対話重視」が43%だった。

 NHK調査で、日本海沿岸に北朝鮮の木造船が相次ぎ漂着していることについて、「大いに不安を感じる」が43%、「ある程度不安を感じる」が38%だった。

209名無しさん@3周年2017/12/15(金) 14:53:15.54ID:vN2f2+L7
【悲報】日銀19年度の2%物価上昇達成、「不可能」が9割

日経QUICKニュースの日銀ウオッチャーを対象にしたアンケート調査によると、
日銀は物価上昇率が目標の2%に達成する時期を「2019年度ごろ」としているが、
達成不可能とする回答が9割を超えた。
日銀が長期金利の誘導目標を引き上げるとの見方は18〜19年度で約半数に上り、
時期の明示のない回答も含めると7割近くに達した。

210名無しさん@3周年2017/12/15(金) 22:53:27.62ID:w7NP2dyT
税収、来年度バブル期並み
27年ぶり58兆円超 財政規律緩む懸念

国の2018年度税収の見積もりが58兆円を超え、27年ぶりの高水準となる公算が大きくなった。財務省は17年度の税収見通しを57兆7120億円とする方向で調整を始めた。
緩やかな景気回復を背景に18年度も所得税収などが伸びる見込みだ。予算編成の前提になる税収見通しが高い水準になれば、歳出削減の機運が一段と弱まる恐れもある。

国の税収が58兆円を超えれば1991年度の59.8兆円以来で、バブル期の好景..

https://r.nikkei.com/article/DGKKZO23995390Y7A121C1EE8000

211名無しさん@3周年2017/12/16(土) 19:00:39.35ID:ijYFlusi
高卒就職内定率77・2%…バブル崩壊後超える
http://www.yomiuri.co.jp/national/20171215-OYT1T50159.html

212名無しさん@3周年2017/12/16(土) 22:18:15.45ID:glQ/CLGp
高卒の若者の離職率の高さには一切触れようとしないアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1512477540/

3人に2人は3年以内に辞めてしまうのは秘密ですアベノミクス

213名無しさん@3周年2017/12/17(日) 06:59:00.82ID:OA7dhwhA
アベノミクスがとまらないwww

東海地方の景況感「歴史的な高水準」 車産業が好調
http://www.asahi.com/sp/articles/ASKDC4HZXKDCOIPE015.html

神奈川県内景況感11年半ぶり高水準、12月日銀短観
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2470733015122017L82000

景況感、3年9カ月ぶり高水準北陸の日銀12月短観
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2471490015122017LB0000

静岡県内企業の景況感、過去最高に財務事務所
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2449381011122017L61000

冬の民間賞与 平均妥結額53万571円 リーマン後最高 長野
http://www.sankei.com/smp/region/news/171213/rgn1712130005-s1.html

10〜12月の中小景況感過去最高関経連・大商調査
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2460866013122017LKA000

7〜9月の沖縄経済動向、20期連続「景気拡大」 観光、個人消費、建設など好調
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/174509

214名無しさん@3周年2017/12/17(日) 15:38:01.95ID:57ozmQiZ
詩織さんレイプ事件で逃げ答弁 警察庁に“第2の佐川長官”
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/218971
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
国民の追及から逃れられると思ったら大間違いだ――。
安倍首相は「モリカケ問題」の幕引きに躍起だが、忘れちゃならない事件がある。
安倍と昵懇の元TBSワシントン支局長の山口敬之氏(51)が、ジャーナリストの
伊藤詩織さん(28)を2015年4月にレイプしたとされる疑惑だ。
 6日、国会議員の有志が超党派で「『準強姦事件逮捕状執行停止問題』を検証する会」の
第3回会合を開く予定だが、これに先立ち、5日、衆参両法務委員会でこの事件が取り上げられた。
 最大の焦点は「警察権力のトップが捜査に不当介入したのかどうか」で、中村格警察庁総括審議官
(当時・警視庁刑事部長)は、山口氏に対する逮捕状の執行停止を「決裁した」と認めている。

215名無しさん@3周年2017/12/17(日) 19:39:53.20ID:f3erLy44
消費予報、消費意欲指数は調査開始以来最高値に

 博報堂の生活総研が、首都・名古屋・阪神在住の20〜69歳の男女の消費者を対象に実施した「来月の消費予報」によると、消費意欲指数は、好調だった前年同月をさらに上回り、12月は56.9点で、前月比では+8.8ポイント、前年同月比+0.7ポイントと、ともにプラスとなった。
今年12月の消費意欲指数は、これまでの最高値の56.7点(2014年12月)をわずかながら上回り、調査開始以来の最高値となった。

 クリスマスや年末年始を控える12月は例年、消費意欲が最も高まる月で最高値を更新したが、今年は2月に過去最低値も記録しており、山と谷の差が大きな1年だった。
消費意欲指数が50点を上回った月の回数をみても、調査開始年の2013年の5回から年々減少しており、今年は昨年に引き続き1月と12月の2回のみとなった。年末年始に突出して意欲が高まり、それ以外の月には高まらないという傾向が定着しつつあるようだ。

http://www.taxcom.co.jp/snews/top/publish.cgi?news_src=3422&;cat_src=biz&enc=utf-8

216名無しさん@3周年2017/12/17(日) 21:33:36.97ID:Ey6C3hBG
【経済】若年層で世帯年収300万円未満ほぼ倍増 若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りに
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438397649/

財務省は31日の政府税制調査会(首相の諮問機関)に、年齢層ごとの世帯年収が
1994年から2009年にどう変化したのかを分析した結果を提示した。

 若年層(30歳未満)で、世帯年収が300万円未満の割合は9・8%(94年)から18・7%(09年)へとほぼ倍増し、
若い世代の苦しい生活実態が浮き彫りになった。

 政府税調は所得税制の抜本改革を検討しており、分析結果は、適切な負担のあり方を考える材料となる。
総務省の全国消費実態調査を基に、2人以上の世帯について、若年層、壮年層(30〜59歳)、
高齢者層(夫65歳以上、妻60歳以上)の3区分で変化を調べた。

 若年層は年収300万〜400万円の世帯が占める割合が、20・5%から26・7%へと増加し、半数近くの世帯が400万円以下となった。一方で、500万円以上の世帯割合は、41・1%から32・2%に低下している。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150731-OYT1T50128.html

217名無しさん@3周年2017/12/18(月) 01:25:42.93ID:n3ERxj7Q
一人当たりGDPランキング
1989(1) 4(海部内閣)
1990(2) 9(海部内閣)
1991(3) 4(海部内閣)
>>201がしつこく、コピペ投稿くりかえしてるが、1990年代(平成一桁時代)のGDPは、
小沢一郎自民党幹事長時代に日米構造協議で米国と「(金融引締状態、円高のまま)10年間で400兆円の
公共投資」というとんでもない約束(田中角栄の「列島改造」の二番煎じの土建屋政策)をして
、円高産業空洞化による民間設備投資激減、個人消費減退、貿易収支悪化、税収激減状況で国債乱発を
背景になされたもの。
民間経済活動主導でなく、ただひたすら政府主導経済で、「蛸が自分の足を食う。」ような「後は野となれ山となれ政治」
でなしえたものでしかない。
金融引締策(円高政策)のままやったから産業空洞化が加速(民間設備投資は激減、失業率上昇、民間消費減少、
貿易収支悪化)して、日本は国も地方も税収が減少していく財政悪化構造をつくりだした。
平成一桁時代は小沢傀儡政権による円高産業空洞化・「遺産食い潰し(産業技術海外漏出の売国)経済政策」だ。

htt●p://w▲w●w2.t●tcn.ne.jp/ho▲nka●wa/516▲5.html
ht●http://w▲w●w.mof.g▲o.jp/tax_p●olicy/su▲m●mary/co●ndit▲ion/011.htm

218名無しさん@3周年2017/12/18(月) 01:27:30.09ID:n3ERxj7Q
2CHに潜入したシナ、韓国の工作員、民進、立憲民主、共産党、等の工作員らは、
都合の悪いデータ・サイトの貼り付けを妨害してる。

219名無しさん@3周年2017/12/18(月) 01:38:53.19ID:n3ERxj7Q
日本の財政悪化傾向が止まった(所得税、法人税の税収減少が止まった)のは小泉政権以降で、
「日銀の金融政策がおかしい。」という主張がしだいに大きくなってきてから、だ。

220名無しさん@3周年2017/12/18(月) 01:52:20.02ID:n3ERxj7Q
今の金融緩和政策状態で財政出動すれば、デフレ構造を完全に脱却することができる。
今のままではなかなか地方の賃金上昇は見込めない。
今こそ、財政出動の起爆剤使ってデフレ構造を破壊して、個人消費主導経済の好循環経済軌道
(長期安定経済成長路線)に乗せるべきだ。

221名無しさん@3周年2017/12/18(月) 01:56:11.78ID:n3ERxj7Q
保育施設や教育関係機関増設での公共投資を増やすべき。「人づくり」だから、
建設国債発行でやるべきだ。

222名無しさん@3周年2017/12/18(月) 04:06:25.91ID:JH8sEmTs
>>220
言っていることはその通りだと思うが、緩和で吸い上げた円(の価値)で借金返済し、家計増税、企業減税でインフレ税を家計だけに押し付け、PB黒字化を目指して緊縮を続けているのが安倍政権なんだが?

223名無しさん@3周年2017/12/18(月) 20:41:01.21ID:n3ERxj7Q
小沢一派のやった売国円高産業空洞化政策

一、狂気の公共投資で、見せかけGDPを増やす。
二、金融引締策で円高誘導してドル換算のGDPランキング上昇でさらに増えたようにみせかける。

結果:
破滅的な円高産業空洞化によるデフレスパイラル、国、地方ともに税収激減による財政悪化

224名無しさん@3周年2017/12/18(月) 20:46:03.29ID:n3ERxj7Q
>>222

「家計」にもいろいろある。失業者が所得に参加することは「家計」にとって負の世界とはいえない。
法人税の減税は、雇用機会を増やす(失業者を減らす)ためである。

225名無しさん@3周年2017/12/18(月) 20:48:11.83ID:n3ERxj7Q
金融緩和も法人税の考察では、「閉鎖経済」の観点は根本的に間違ってる。

226224訂正2017/12/18(月) 20:54:21.73ID:n3ERxj7Q
>失業者が所得に参加することは「家計」にとって負の世界とはいえない



失業者が(給与所得者になって)「所得」に参加するようになることは「家計」にとって負の世界とはいえない

227名無しさん@3周年2017/12/19(火) 07:46:02.44ID:MIAQZuKc
アベノミクス災害 消費不況を考察する

日本経済低速の主因は消費である。超低金利政策と円安による企業収益の改善が設備投資を増やし、
その波及効果で消費が活性化するというシナリオが成立しなかったのである。
また、金融緩和政策による株高も、消費に波及せず、所得と資産の格差を拡大しただけに終わっている。
消費不振は国際比較に鮮明だ。今年の第1四半期までの3年間の消費の伸びは、
マイナス1.2%(実質)と主要先進国のなかで唯一のマイナスだ。
米国は8.2%、欧州連合(EU)は5.1%伸びている。結果的に国内総生産(GDP)
成長率は米国の6.7%、EUの5.1%に対して、1.4%にすぎない。
消費不振の第1の要因は、賃金の落ち込み、労働分配率の低下である。

228名無しさん@3周年2017/12/19(火) 08:52:42.90ID:MxtgM669
7〜9月設備投資4.2%増、宿泊など非製造業で伸び

財務省が1日発表した2017年7〜9月期の法人企業統計によると、全産業(資本金1千万円以上、金融機関を除く)の設備投資は前年同期比で4.2%増となった。4四半期連続で前年を上回った。
非製造業でサービス業などの投資が増えたほか、製造業でも生産能力を引き上げる動きが相次いだ。売上高や経常利益も前年同期をそれぞれ上回った。

設備投資は非製造業で5.9%増となった。訪日客の需要を見込み、宿泊業でホテルや娯楽施設への投資が増えた。製造業も1.4%増。スマートフォン関連などで生産能力を引き上げる動きが出て電気機械の投資が増え、2四半期ぶりに増加に転じた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24130300R01C17A2EAF000

229名無しさん@3周年2017/12/23(土) 12:33:27.63ID:OlK/iMC9
社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1513999281/

バレちゃった!(>_<)

230名無しさん@3周年2017/12/23(土) 16:49:41.68ID:ry+m1W6+
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス
アベノミクス=アホノミクス=アベノリスク=うそのミクス
だからな。
若い人の就職が決まらないってさ。どーせまたデータを改ざんしてるんだろ。
安倍総理が若い時運転手をしていた神戸製鋼あたりに教えてもらったんじゃないの?

231名無しさん@3周年2017/12/24(日) 14:12:07.84ID:Fy0Vqw5j
タイムリミットは2019年。もう時間が無いぞ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


232名無しさん@3周年2017/12/24(日) 20:24:26.98ID:7QKUu6k4
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
英フィナンシャル・タイムズ
The quiet but substantial successes of Abenomics
In Japan, despite headwinds, prices and growth are getting firmer

https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.

233名無しさん@3周年2017/12/24(日) 22:46:09.16ID:ZbzOSciE
要するにアベがやめないと日本終了という事

234名無しさん@3周年2017/12/25(月) 15:27:01.73ID:0ouVzpFf
直近の2012年10月から2017年10月までの産業別就業者数の増減

ソースはここ。http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は多いけど全体の45%。
あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、卸売・小売の増加率の方が大きい。

以下、全部の産業別就業者の増減(2012年10月から2017年10月まで)

農業・林業 25万減
建設 8万減
製造業 19万増
情報通信 44万増
運輸・郵便 10万増
卸売・小売 25万増
金融・保険 15万増
不動産・物品賃貸業 9万増
学術研究、専門など 12万増
宿泊・飲食サービス 8万増
生活関連サービスなど ゼロ
教育・学習支援 23万増
医療・福祉 112万増
複合サービス 2万増
サービス業(他に分類できないもの) 38万減
公務(他に分類できないもの) 9万増

最近の雇用動向はここを参照
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/touch/20171217/

235名無しさん@3周年2017/12/25(月) 15:29:24.25ID:hc1R2BQT
アベノミクス失敗に対する提言

経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくい。
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約がある。
無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいい。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも
国産品の競争力が回復していくので、多子化を促して
それまでに労働人口の割合を高めればいいのだから。

236名無しさん@3周年2017/12/26(火) 16:55:38.14ID:+a7Q8mXn
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html

237名無しさん@3周年2017/12/26(火) 21:31:31.84ID:c/Sqwabc
都合のいい数字持ってきたり、都合のいい計算方法に変えたりw
景気が良くないという「実感」こそが一番確実

238名無しさん@3周年2017/12/27(水) 08:36:31.71ID:BBaiqtXu
働く人たちの景気実感 3年8か月ぶりの高水準
11月9日 16時16分

働く人たちに景気の実感を聞く先月、10月の景気ウォッチャー調査は「正社員の求人が増えている」という声が寄せられ、景気の現状を示す指数は消費税率引き上げ前の駆け込み需要があったときに次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。
景気ウォッチャー調査は、内閣府が小売店の店員やタクシーの運転手など働く人たち2000人余りに3か月前と比べた景気の実感がどうなっているかを聞く調査です。

それによりますと先月、10月は、「正社員の求人が増えている」という声や「住宅の受注が増え、展示場を訪れる人も多かった」といった声が寄せられました。
その結果、景気の現状を示す指数は前の月より0.9ポイント上がって52.2になりました。指数は50を超えると「景気が上向いている」と判断され、2か月連続で50を超えました。

また今回、指数は消費税率が8%に引き上げられる前の駆け込み需要で指数が上がった平成26年3月に次ぐ3年8か月ぶりの水準に上向きました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217411000.html

239名無しさん@3周年2017/12/27(水) 12:30:31.52ID:qnFLzVRH
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に

日本の製造業の労働生産性が1995年以降で過去最低になったことが分かった。
労働者1人あたりがどれだけ効率的に働いたかを示す数値で、
日本は2015年に9万5063ドルと、5年前より1割減少。
経済協力開発機構(OECD)に加盟する主要29カ国中での
順位は14位となり、最低だった08年、14年と並んだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2510097026122017EE8000/

240名無しさん@3周年2017/12/27(水) 15:57:49.78ID:xowsAoyp
アベノミクスが雇用改善に寄与した根拠

・労働需要だけではなく労働供給も増やしたアベノミクス
・民主党政権期、就業者数は増えていない
・労働需要が労働供給以上に拡大した
・景気循環に伴う労働力の退出と参入
・アベノミクスの恩恵を最も受けた若年層
・大きかった円高の是正

アベノミクスが開始された2013年以降は、単に失業率が低下を続けたのみではなく、就業者数と労働力人口がともに、明確に増加し始めるようになった。
つまり、アベノミクス以降は、それ以前とはまったく異なり、「労働力人口が拡大に転じたにもかかわらず、就業者数がそれ以上に拡大し、結果として失業率が低下した」のである。

要するに、民主党政権期の失業率低下は「労働供給が労働需要以上に縮小した」ことによっていたのに対して、アベノミクス期のそれは「労働需要が労働供給以上に拡大した」ことによるものであった。
したがって、「失業率の低下は労働人口の減少によるものであって、需要の回復によるものではない」といった仮説は、民主党政権期の状況に対しては当てはまる可能性があったとしても、少なくともアベノミクス期に対してはまったく当てはまらないのである。

http://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2017/10/post-14_1.php

241名無しさん@3周年2017/12/27(水) 20:37:51.52ID:wxPXRLdY
>>240
なんだ、この記事書いてる野口旭て安倍に官邸に呼ばれるくらいの典型的御用学者じゃん
バカくせー、そりゃアベマンセー、アベマンセーだろうよ

242名無しさん@3周年2017/12/27(水) 21:05:40.11ID:GRGXWy7J
官邸に媚びる学者ばかり重宝してるせいで本当に優秀な頭脳に逃げられちゃってるアベノミクス
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1506014347/

243名無しさん@3周年2017/12/28(木) 08:51:33.61ID:C/vITUwD
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金

「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。

たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。

あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。

ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」

2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


244名無しさん@3周年2017/12/28(木) 21:05:19.41ID:iWHdN9Ki
>>240
自分(ノグチ)がアドバイスしてアベノミクス失敗となりゃ、自分(ノグチ)は無能てこと
必死で「成功したこと」にしたいやろ

245名無しさん@3周年2017/12/29(金) 20:37:51.65ID:YqA+TPpu
アベは手柄はすべて自分の物
ただの労働人口の減少なのに、自分のおかげで雇用が増えたとか
この先偶然経済が良くならなったりしたら、またアベが同じようなこと言い張るんだろうなw
そんなの信じるのバカだけだろうけど

246名無しさん@3周年2017/12/30(土) 14:24:36.59ID:Rq0IZHN8
>>245
今は生産年齢人口が減っているのに、労働力人口が増えている。と同時に就業者数も増えて失業率が下がっている&#160;

これは人口構成の変化では説明できない。労働需要が引っ張っていると考えるのが妥当

247名無しさん@3周年2017/12/31(日) 08:31:59.20ID:busfPyga
人手不足が経済を圧迫

昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。

248名無しさん@3周年2017/12/31(日) 09:15:58.34ID:iEI9/iQ0
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

249名無しさん@3周年2017/12/31(日) 21:00:15.62ID:+nyNyoxb
【悲報】実質賃金低下と物価伸び悩みで年金支給額据え置きへ

年金支給額据え置きへ 18年度、実質賃金低下で

2017/12/22 20:30

2018年度の公的年金の支給額は、今年度と同じになる見通しとなった。
厚生労働省が、来年度予算案で改定率をゼロと見込んだ。
据え置きは2年ぶり。
物価が伸び悩み、実質賃金が下がっているためだ。
支給額を物価や賃金の動向よりも抑える「マクロ経済スライド」の発動も見送る。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24974590S7A221C1EA4000/

250名無しさん@3周年2018/01/01(月) 01:39:12.67ID:y/Ei5+H6
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201711.pdf
平成29年12月26日 総務省統計局
労働力調査( 基本集計) 平成29年(2017年)11月分(速報)

【就業者】
・就業者数は6552万人。前年同月に比べ75万人の増加。59か月連続の増加
・雇用者数は5865万人。前年同月に比べ86万人の増加。59か月連続の増加
・正規の職員・従業員数は3456万人。前年同月に比べ88万人の増加。36か月連続の増加。
 非正規の職員・従業員数は2061万人。前年同月に比べ20万人の増加。2か月連続の増加
・主な産業別就業者を前年同月と比べると,「医療,福祉」,「サービス業(他に分類されないもの)」,
「製造業」,「教育,学習支援業」などが増加
【就業率】
・就業率は59.0%。前年同月に比べ0.8ポイントの上昇
【完全失業者】
・完全失業者数は178万人。前年同月に比べ19万人の減少。90か月連続の減少
・求職理由別に前年同月と比べると,「勤め先や事業の都合による離職」が1万人の減少。
 「自発的な離職(自己都合)」が12万人の減少
【完全失業率】
・完全失業率(季節調整値)は2.7%。前月に比べ0.1ポイントの低下
【非労働力人口】
・非労働力人口は4376万人。前年同月に比べ59万人の減少。30か月連続の減少

251名無しさん@3周年2018/01/02(火) 21:10:29.56ID:EjhT9y8A
アベノミクス失敗に対する提言

経常赤字ではなく金融政策による円安では国内産業が促進されにくい。
日本は過去に貯めた外貨があるし、少子高齢化による労働人口の制約がある。
無理やり円安にしてまで安価な労働力が必要な産業に拘らない方がいい。
仮に経常赤字で外貨が減っていけば円安になって外需でも内需でも
国産品の競争力が回復していくので、多子化を促して
それまでに労働人口の割合を高めればいいのだから。

252名無しさん@3周年2018/01/02(火) 23:23:09.16ID:XX1CzXJh
2018年、いよいよ「給与増」が実現へ
人手不足は「高度成長期」に匹敵

 2018年の春闘は5年連続でベースアップが実現する公算が大きい。もっともこうした「賃上げ」はまだまだ大手企業主体で、こうした流れが中小企業などに波及していくかどうかが焦点になる。

 その追い風が、深刻化する人手不足だ。少子化に加えて景気が底入れし始めたことで、特に中小企業は人材採用で苦戦を強いられている。優秀な人材を確保するためには、待遇改善、とくに大手に比べて低い賃金水準の見直しが不可欠になっている。
賃上げしなければ人材を確保できなくなっているのだ。

 厚生労働省が12月1日に発表した2017年10月の有効求人倍率(季節調整値)は1.55倍と前の月の1.52倍を上回り、1974年1月以来43年9カ月ぶりの高水準になった。バブル期を上回り、高度経済成長期に匹敵する人手不足時代に突入しているのだ。

 そうした中で、賃金を引き上げられない生産性の低い業種は人材が確保できず、慢性的な人手不足になっている。外食チェーンでは深夜営業や年末年始の営業を縮小したり、店舗閉鎖に追い込まれたりする企業が登場している。
経営者からすれば、いかに人手を確保するかが、事業を維持・拡大するうえで、最大のポイントになってくるだろう。

 こうした追い風の中で、2018年は多くの人たちが給与増が実感できるようになるに違いない。毎年続いてきた厚生年金保険料の引き上げも2017年秋で終わり、減り続けてきた可処分所得が下げ止まる。
給与が増えれば、可処分所得が増える可能性がある。そうなれば、不振が続いてきた消費におカネが回る。

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/021900010/122100058/

253名無しさん@3周年2018/01/03(水) 12:19:17.64ID:6yMJJPkQ
賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1513851519/

このタイミングで法定最低賃金を引き上げ続ければ…




計画は完璧です( ̄▽ ̄)b

254名無しさん@3周年2018/01/03(水) 13:36:31.35ID:Mqnwn/Xz
今現在、10%の人口が、国じゅうの富の86%を所有しているそうだ。
非常に悲惨な光景。閲覧注意。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


255名無しさん@3周年2018/01/03(水) 19:42:52.31ID:L8aBInMD
たけし、安倍首相のトークを絶賛「テレビをわかってる」「頭がいい」
2018/01/02 10:00:00

お笑いタレントのビートたけしがこのほど、東京・台場のフジテレビで行われた同局系バラエティ特番『ビートたけしの私が嫉妬したスゴい人』(1月3日21:00〜23:30)の収録後に取材に応じ、ゲスト出演した安倍晋三首相を絶賛した。

同番組は、一流の世界で活躍する芸能人やアスリートが嫉妬した人物を告白する"スゴい人"発掘番組の第4弾。今回は10人の一流たちがVTR出演する。スタジオには安倍晋三首相が緊急出演。嫉妬した政治家について、印象的なエピソードを交えて激白する。

収録後、たけしは「安倍さんが来て、堅苦しいことを言わずに、冗談言って帰っていったのは最高だったね。テレビをわかってる。テレビの使い方を知ってる」と安倍首相を絶賛。「頭がいいので、番組で自分がどう動くか、どうしゃべるかっていうのをわかってる。
バラエティではバラエティ用に話す。番組全体のことを考えれば今日の話は最高で、笑い話をたくさんしてくれた」と言い、「やっぱ頭いい人だなと思った」と繰り返した。

取材には、劇団ひとりと加藤綾子も参加。ひとりは「夢みたいでした。お笑い界のドンと政界のドンが肩を並べてしゃべってるのを見て、現実とは思えないくらい不思議な空間でした」と感激し、「僕なんかが総理と何しゃべったらいいんだろうと思っていましたが、
すごいフランクな方だったので、緊張していたのが取り越し苦労というか、何でも聞けましたし、これ言っちゃいけないんだろうなというのもご本人の口から、(ゴルフ外交で)バンカーで転んだ話とかしてくれてとても楽しかったです」と語った。

加藤も「総理が来ると、同じ番組だったのかと思うくらいみなさん背筋も伸びて、緊張感が漂ったんですが、堅くない総理、堅いお話だけじゃない総理を間近で見られるというのは貴重な経験でした」とバラエティでの安倍首相に感動した様子だった。

https://news.mynavi.jp/article/20180102-566402/

256名無しさん@3周年2018/01/04(木) 12:47:03.34ID:1VvTixXo
日銀総裁が金融緩和限界論、さらなる利下げけん制の見方も

日銀の黒田東彦総裁が、利下げによる金融緩和が金融機関の収益悪化を通じて
かえって金融引き締め効果をもたらすとの議論に言及し、市場関係者の注目を集めている。
さらなる追加緩和の効果は限定的として市場をけん制することが狙いとの見方が多いが、
将来的な超低金利の調整を見据えた地ならしとの思惑も出ている。

257名無しさん@3周年2018/01/04(木) 12:47:56.59ID:1VvTixXo
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
http://news.livedoor.com/article/detail/12305698/

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。

258名無しさん@3周年2018/01/04(木) 14:27:29.15ID:HBvsp9jI
【悲報】節約の理由 1位 家計が苦しいため、2位 老後の生活のため

節約を意識している理由は? という調査です。
総合ランキング1位は「家計が苦しいため」で30.0%、
2位は「老後の生活のため」で29.7%、
3位は「何かあったときの保険のため」で23.0%、
4位は「自然・環境保護のため」で19.9%、
5位は「たまに贅沢するため」で17.5%という結果でした。

■若い世代ほど「家計が苦しいため」が多く、上の世代ほど「老後の生活のため」が多い

年代別でみてみると、「家計が苦しいため」は30代以下の34.8%に対し、
60代以上では27.2%と、若い世代ほど割合が高くなっていました。
「老後の生活のため」については、30代以下18.2%に対し、
60代以上は36.2%と、上の世代のほうが高くなっていることがわかりました。

259名無しさん@3周年2018/01/04(木) 15:19:46.76ID:/4NfVjLK
それがどうした? と言うしかないあたり前な話

260名無しさん@3周年2018/01/04(木) 16:37:00.21ID:3RHzeN7o
職場に増殖中"サイコパス"タイプ別対処法
こんな社員がいたら要注意

利己的、倫理観が希薄、目的のためには手段を選ばない……。
そんな性向の持ち主であるサイコパスは、必ずしも塀の中にいるわけではない。
実は世の中に少なからず潜んでいる彼らを、どう見抜き、どう扱えばいいのか?

http://president.jp/articles/-/24022

261名無しさん@3周年2018/01/05(金) 08:48:52.76ID:TS5sYOcU
初売り好調、福袋に行列例年よりにぎわい
2018年1月2日 19:01 [有料会員限定]

小売り各社が1〜2日に開いた初売りは好調だった。高島屋では都市部の大型店の売上高が前年を上回る見込みのほか、家電量販店や総合スーパーでも例年より多くの買い物客を集めた。

2日に初売りを始めた高島屋日本橋店(東京・中央)では午前10時の開店前に約5千人の行列ができた。午前5時前から先頭で並んだ横浜市の伊藤勤さん(82)は「5千円前後の有名ブランドの財布や小物狙い。初売りで開店前に並ぶのは10年以上..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25283360S8A100C1TJC000

262名無しさん@3周年2018/01/06(土) 01:11:33.18ID:PG9EM2Ie
【悲報】アベノ不況で物価上昇目標、「2年後→2019年頃→答えられない」とトーンダウン

「いつか明確に答えられない」 日銀・黒田総裁
2017年12月7日15時36分
http://www.asahi.com/articles/ASKD7440KKD7ULFA00M.html

日本銀行の黒田東彦(はるひこ)総裁が7日、都内で講演し、
物価上昇率2%の目標について「なお距離があることは事実」と述べた。
一方で景気改善は続いており、
今の金融緩和策が「経済を大きく改善させる効果があることははっきりしている」
として、当面は継続する姿勢を強調した。

物価が上がりにくい理由は、正社員の賃上げの鈍さや企業の値上げに慎重な姿勢にあると指摘。
「消費者の値上げに対する許容度も増してきている」として物価上昇の勢いは強まる見込みだと強調したが、
その時期は「『いつか』という問いに対し、明確に答えることは簡単ではない」とも語った。

263名無しさん@3周年2018/01/06(土) 01:12:45.47ID:DUKyqzDa
正直な返答

264名無しさん@3周年2018/01/06(土) 01:26:48.82ID:DUKyqzDa
ほとんどの人はあまり気づかないし、また取り上げないニュースではあるが…

これが工作員という者なのかもしれない

265名無しさん@3周年2018/01/06(土) 01:33:40.46ID:ixSvWXC9
あからさまに、工作員wという言葉を北に結び付ける工作活動wwwが始まっているね?wwww

工作員はロシアにもいるし中国、朝鮮、英国、サウジアラビア、そしてアメリカ
国家外交部があるあらゆる国にいる、同然日本もな?

266名無しさん@3周年2018/01/06(土) 11:01:02.08ID:9B0/58XA
既に、企業の人材争奪戦は、始まっている

初任給引き上げ広がる ライオンや佐川 人材争奪戦に先手
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25208660Y7A221C1TJ2000/

267名無しさん@3周年2018/01/06(土) 11:18:58.46ID:zEtCRPY9
人手不足が巡り巡って…ラウンドワン、5年ぶり営業増益 
http://www.asahi.com/articles/ASK595R1CK59PLFA00P.html

>人手不足でアルバイトの時給が上がり人件費がふくらんだが、それ以上にアルバイトで小遣いを稼ぐ若者の利用が増えた、と分析している。

(中略

>杉野公彦社長は、「(アルバイト代の)時給の上昇で、若い世代の所得があがったからだ」と説明した。

268名無しさん@3周年2018/01/06(土) 12:37:46.86ID:cti4Dx11
働いたら負け
貧しさを国のせいにする奴負け
まだ早起きして
満員電車乗ってるの?
遊んで儲けた奴が勝ち!!
↓↓↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
youtubeでも検索!!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売はリスクを減らしてリターンを増加させる)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法、筆者はこれで6年住んでみた)

269名無しさん@3周年2018/01/07(日) 07:30:19.35ID:Of7lcRo6
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 

270名無しさん@3周年2018/01/09(火) 15:07:07.70ID:PpJqhrv5
競争力を取り戻した日本の製造業
Jan 5 2018

 ブルームバーグ・ビューのコラムニスト、マイケル・シューマン氏は、日本国内における製造業の復権に注目している。GDPに占める製造業の割合は安定し、製造業に従事する労働者の割合も増加している。
また、昨年10月における日本経済全体の賃金上昇率は前年同月比で0.6%増であったが、製造業については1%となっている。

 この要因として、シューマン氏は円安や金融緩和政策に加え、製造業の国際競争力が3年前の世界第10位から第4位へと躍進したとする2016年の調査を引用し、日本の製造セクターが競争力を増していると結論づけている。
本調査は、製造拠点を低コストの新興諸国へ移転することにより中国などの新興国が潤う状況が続いてきたのに対し、現在はテクノロジーや人材が競争力の源泉となりつつあり、R&Dに長年投資を続けてきた先進国、とりわけ日本に有利な状況が生まれているとしている。
さらには日本の人材をドイツに次いで世界二位と位置づけ、製造プロセスの改善に向けた投資を行っていることも高く評価している。

 シューマン氏は、日本を範として、他の先進国は教育訓練の重要性を学び、新興諸国は技術革新や労働生産性の向上を重視するべきであるとしているが、
一方では日本の低失業率に関連して労働力不足の現状を指摘し、移民を制限することによる負の影響について警鐘を鳴らしている。
本記事においても人的要素が重要であるという認識で共通しており、今後は「人」に一層の焦点を当てた経済政策が望まれる。

https://newsphere.jp/economy/20180105-3/

271名無しさん@3周年2018/01/10(水) 06:25:06.94ID:EUyt91uS
【悲報】貯蓄ゼロ単身者は2人に1人 アベノミクスの間に急増
http://news.livedoor.com/article/detail/12305698/

金融資産を保有していない、「貯蓄ゼロ」世帯が増えている。
日本銀行の金融広報中央委員会によると、
「金融資産を保有していない」と答えた世帯は、2人以上の世帯で30.9%、
単身者の場合ではじつに48.1%にのぼった。
10年前(2007年)と比べて、2人以上世帯で10.3ポイント増え、
単身世帯では18.2ポイントも増えた。

272名無しさん@3周年2018/01/10(水) 21:37:03.64ID:8i7bRdrr
高級化する家いれ、コーヒーに第4の波 1万円超の豆、20万円超のコーヒーメーカー

 自宅でおいしいコーヒーを味わいたい、コーヒーがある暮らしや空間を楽しみたいという人が増えている。2015年ごろ米国から上陸した“サードウエーブ(第3の波)”の洗礼を経て、豆や抽出器具が注目を集めている。いわばコーヒー“第4の波”の到来だ。

 「いい仕事をした年は、自分へのご褒美に買う」

 東京都内で開かれた“幻のコーヒー”「ブルボンポワントゥ」の試飲会。出席者の1人で、映画関係の仕事をしているという大石恵美子さん(47)はこう話した。

 ブルボンポワントゥは、文豪バルザックやルイ15世を魅了したとも言われるコーヒーで、UCC上島珈琲(本社・神戸市)が5日から限定発売。豆150グラムで1万2960円(税込み)というお値段だ。

 18世紀に仏ブルボン島(現レユニオン島)で発見され、当時の権力者や文化人に愛された。ポワントゥとは“とがった”の意味で、この豆の木、葉、そして豆そのものがとがっているのが特徴。
「野花を集めたよう」と表現される繊細な香りで、甘味を含んだ酸味があるクリアな味わいだ。

http://www.sankei.com/smp/premium/news/171217/prm1712170017-s1.html

273名無しさん@3周年2018/01/10(水) 21:50:26.20ID:R0OP0ZYB
【悲報】アベノミクス大失敗に終わる

景気回復「実感していない」82% 朝日新聞世論調査

朝日新聞社が11、12両日に実施した全国世論調査(電話)で、景気がよくなったかどうかの実感を尋ねたところ、
「あまり」と「まったく」を合わせ、「実感していない」は82%に上った。
日経平均株価がバブル崩壊後の最高値を更新したことを受けて尋ねたもので、
逆に「実感している」との回答は、「ある程度」と「大いに」を合わせて16%にとどまった。

274名無しさん@3周年2018/01/10(水) 22:27:28.84ID:QsxjQLCh
「もはや市場ではない」国債市場の疲弊に嘆きの声−黒田緩和副作用

日本銀行の黒田東彦総裁による異次元緩和が波乱の様相だ。
金利の低下は狙い通りに進んでいるが、国債市場の機能障害
という副作用は一段と深刻化しているのが心配だ。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の約3分の1以上
を保有するに至っており、市場への影響が懸念されている。
量的緩和のみならず、マイナス金利政策の導入を受け、
長期金利の指標となる新発10年物国債利回りはマイナス0.135%
まで過去最低を記録したこともあった。
残存12年前後までの利回りがゼロ%を下回つていた。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
債券市場サーベイでは、回答した金融機関の41%が市場機能が低いと答えた。
黒田総裁は2%物価目標の達成に向けて緩和を強化してきたが、
消費者物価上昇率は横ばい圏内にとどまり、予想インフレ率も低迷。
黒田総裁は金融緩和の限界説を否定するが、
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと「実質的には誰も取引に参加していない。もはや市場ではない」と言う。
黒田緩和は歴史的な実験だったが、結果は芳しくないようだ。

275名無しさん@3周年2018/01/11(木) 07:49:18.31ID:WmKgswwp
追い詰められた日銀

欧米の中央銀行が着実に金融緩和の「出口」に歩を進めている一方で、日銀は2017年に全く動かなかった。
FRBとECBが2%という物価目標に届かない時点で「出口」に向かって進み始めたのに対して、
黒田日銀は2%の物価安定目標に届かない状況下での「出口論」は時期尚早だとして拒否し続けた。
黒田総裁が頑なに「出口論」を拒否しているのは、「出口論」を口にすることで
異次元の金融緩和の終了を市場に意識させ、円高・株安を招く危険性が高いことや、
将来にツケを残すリスキーな政策手段が有効なものなのかという批判を避けたいからである。
しかし、2018年に入ると日銀はこの「出口論」を先送りすることができなくなってくる。
それは、黒田日銀総裁の任期が4月に迫っているからである。
黒田総裁が続投するかどうか別に、異次元の金融緩和に対する検証と評価を求められることは必至である。
総裁・副総裁の任期が来春に迫ってもデフレ脱却への成果が出ておらず、物価上昇の水準を考えると、
体制を再構築しない限り、デフレから完全に脱却することは無理だという厳しい見方もある。
仮に黒田総裁が続投することになったとしても、「2%の物価安定目標」を
達成できる見込みが立たない異次元の金融緩和を続ける理由などについての
納得できる説明を求められることになるはずである。

276名無しさん@3周年2018/01/11(木) 18:31:24.20ID:2XIbsf+0
アベノミクス失敗の後始末

今の最もやっかいな問題はアベノミクス失敗により、
GDPの主幹となる個人消費の壊滅的な減退が生じてる事だ。
リーマンショック後及び震災時より悪化していると言われるのは、
消費増税の悪影響やかつては無かった深刻な将来不安が
追い打ちを掛けて個人消費にダメージを与えているのが現状。
円安等による原材料・仕入れの高騰、人手不足による人件費高騰、
消費者の節約志向によって事業者の業績は急降下。
中間所得層が破壊されお金が市場に流れなくなってしまった。
消費者も必要な物にしか出費をしなくなって、世の中の景気、
ムードは極めて悪化しているのが現状。
政府・日銀が必死で買い支えている株価も恩恵は一部の富裕層のみ。
「トリクルダウン」も「インフレ期待」も幻想に終わっている以上、
政策の変更なくして現状打破は困難なのである。

277名無しさん@3周年2018/01/11(木) 20:17:57.39ID:WsUzuWLx
日本経済がデフレ脱却間近である「証拠」を示そう
株価好調の理由は米国株高だけではない

デフレ脱却はもうすぐそこ?

日銀短観の「販売価格判断DI」の回答別の構成比をみてみる。

DIは、販売価格を引き上げると回答した企業数(の割合)から販売価格を引き下げると回答した企業数(割合)を引くことで求められるが、それぞれの回答割合にも重要な情報が含まれている可能性がある。

そこでそれぞれの回答数の割合をみてみると、直近(2017年10-12月期)では、販売価格を引き上げると回答した会社の割合は11%、販売価格を引き下げると回答した会社の割合は10%であった。

販売価格を引き上げると回答した会社の割合も過去と比較して高まってきてはいるが、より顕著なのは、販売価格を引き下げると回答した会社の割合が大きく低下し、デフレ局面では最も低い値となった点である。
この割合は日本経済がデフレに陥る以前(1990年代前半以前)の平均水準に近いところまで低下している(図表3)。

これは、価格を引き下げることで売上高を伸ばすというかつての安売り型の企業戦略が通用しなくなりつつある時代に入ってきたことを示唆するものであり、日本経済がデフレ脱却間近のところまで来ていることを示している。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54105?page=2

278名無しさん@3周年2018/01/11(木) 22:17:46.40ID:hUFbNPwP
全然「証拠」にならない
価格引き上げ→増収の好サイクルまでいってやっとデフレ脱却
大失敗したユニクロやマックのように、経営者のバカ判断ということもある

279名無しさん@3周年2018/01/11(木) 23:04:06.57ID:kXpnxnKj
年金資金
ハゲ鷹ファンドに
ご進呈
(安倍晋三)

280名無しさん@3周年2018/01/12(金) 21:56:27.37ID:m673ZRaF
はげたかファンド「年金おいしい、たまんねえ」
        「おい、あべを辞めさせないよう、ゴミ賣と3Kにアベノミクス成功とウソ記事書かせろ」

281名無しさん@3周年2018/01/12(金) 22:45:34.15ID:l4yOKoJF
ついに史上最大の大ピンチ!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


282名無しさん@3周年2018/01/12(金) 22:48:47.63ID:dWuaYxuy
おっす、オラ ジョニー病葉! 来た質問に全部答えるチャレンジしてんだ。

荒らしからクソ質問まで全てに答えてやらぁ!

匿名で質問出来るからどんどん質問してくれよな!

https://peing.net/silly_maggot

283名無しさん@3周年2018/01/13(土) 00:50:25.55ID:pdSuYofr
あっははははは

何でもかんでもアベノミクス・・・・・・とは

パヨの断末摩な声がオンパレードとは心地いいぜ

284名無しさん@3周年2018/01/13(土) 06:37:14.51ID:0npANK2M
子供の育児放棄を取り締まり、老人の介護放棄を自由化すべき
先天性の障害児は出生前に堕胎を義務化すべき
60歳以上のあらゆる病は老衰と判断し、医療費10割負担にすべき
完全平等分配の名の下に社会保障はすべてベーシックインカムに一括統一すべき
企業に解雇の自由を与え、雇用の流動性を促し、無駄な労務と労働者を減らし
「不需要と見なされる人間」には、顕著にそれを自覚させる社会にすべき

さもないと日本の未来は閉ざされたまま、重荷を抱え続けて滅びゆく運命だ

285名無しさん@3周年2018/01/13(土) 17:14:56.40ID:SZZx7qFO
>>283
で、

お前はいつまで誤字に気付かずパヨパヨしてるつもりなの?

パヨパヨ言わずに丁寧に説明してみ?

男性http://imepic.jp/20171227/221230
女性http://imepic.jp/20171227/221231

286名無しさん@3周年2018/01/13(土) 18:04:27.09ID:3aW2ewXb
「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス

287名無しさん@3周年2018/01/13(土) 21:57:17.39ID:X2XhmKnY
>カメラで撮ってる時と、カメラが回ってない時とでは真反対。
取材した大物俳優が証言。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


288名無しさん@3周年2018/01/14(日) 23:52:52.87ID:mKLVAO5N
雇用環境の改善で、正社員になりたいけどなれない「不本意非正規就業者」が減少

非正規就業者が数としては増加する中でも、「正規の職員・従業員の仕事がないから」という理由で非正規就業に甘んじている、いわゆる不本意非正規就業者は、数的にも割合としても一貫して減少している。

不本意非正規就業者の総数と非正規就業者中での割合(2013年〜2016年)

2013年 341万人 19.2%
2014年 331万人 18.1%
2015年 315万人 16.9%
2016年 296万人 15.6%

(出所)総務省統計局

https://ameblo.jp/akichi-3kan4on/image-12251436460-13877608056.html

289名無しさん@3周年2018/01/15(月) 08:18:00.55ID:yExRJeM2
人手不足が経済を圧迫

昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、気掛かりな点が浮かび上がる。
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にあるのだ。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引(EC)の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
相次ぐバス事故をきっかけに「運転手の労働環境に関する法令順守の徹底を求められるように
なったことも中小規模の企業にとっては重荷」(東京商工リサーチ)で、運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
財務省が10月にまとめた企業への聞き取り調査では、「人手不足を感じている」と答えた企業は全体の6割強にのぼった。
企業の回答によると、「募集をかけても集まらない」「深夜の長時間労働や過重労働のイメージがあり敬遠される」といい、
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。

290名無しさん@3周年2018/01/17(水) 01:35:07.52ID:7V0s+aXn
労働環境改善だ

今日もパヨの断末摩が心地いいったらありゃしない

291名無しさん@3周年2018/01/17(水) 06:42:24.40ID:hK4poUlI
アベノミクスやっと地方に波及、景気拡大が持続も懸念は人手不足 日銀さくらリポート
2018.1.15 20:52

 さくらリポートでは、安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が地方にも順調に波及している状況がうかがえる結果となった。今後も当面は景気拡大局面が続くとみられるが、懸念されるのは深刻化する人手不足だ。
人手不足には賃上げが進みやすくなるというプラスの側面もあるが、賃上げと同時に値上げも実現できなければ、せっかく持ち直した企業収益を圧迫しかねない。景気の好循環が作れるか、日本経済は正念場を迎えている。

企業業績は好調だ。経済産業省がまとめた昨年7〜9月期の全国の鉱工業生産指数は6四半期連続で増加。景気の恩恵が届きにくかった百貨店やスーパーでも、販売額が前年を上回る地域が増えている。
帝国データバンクがまとめた12月の景気動向調査でも、全国10地域のうち9地域で景況感が改善。6地域で景気が「良い」と答えた企業が、「悪い」と答えた企業を上回った。

 さくらリポートでも「来年度の設備投資額は過去最高を更新する見込み」(広島の自動車関連)、「1人当たりの購入額が一段と増加している」(大阪の百貨店)など、幅広い地域・業種で景気の恩恵を感じている企業の声が目立つ。

 日銀はこうした企業の好業績を背景に人手不足が賃金を押し上げ、それが価格に転嫁され、経済の好循環が生まれるというシナリオを描く。

 ただ、人手不足は賃上げに十分に結びつかず、黒字の企業も浮いた利益を内部留保として積み上げる傾向がある。仮に賃上げが広がったとしても、企業が商品やサービスの価格に転嫁できなければ、企業収益が圧迫され、景気を冷やすことにもなりかねない。

 景気に対してプラスとマイナスの両面を持つ人手不足を、景気回復を確実なものにするための材料としてとらえられるか、各企業の姿勢が問われている。

http://www.sankei.com/smp/economy/news/180115/ecn1801150041-s1.html

292名無しさん@3周年2018/01/17(水) 21:54:28.10ID:KKoVAady
 中小企業の廃業が深刻化

2017年版中小企業白書によると、休廃業・解散件数は16年に2万9583件と過去最多となった。
原因は経営者の高齢化と後継者の不在だ。中小企業の経営者年齢の
ヤマ(最頻値)は、この20年間で47歳から66歳に高齢化した。
東京都内の2代目経営者は「創業者は自分が元気なうちに後継者に実権を渡すべきだ。
もうろくしたから後は頼むといったケースが一番不幸だ」と話す。
「おやじが任せてくれない」「“番頭さん”が煩わしい」といった声も聞く。
廃業企業は存続企業に比べて、従業員数や売上高は小さい半面、利益率は高い傾向にあると白書は分析する。
中小全体の生産性を高めるためにも、後継者不足による廃業を減らすことが重要だ。

293名無しさん@3周年2018/01/21(日) 13:37:58.80ID:SkJ7o4wf
「アベノミクス」連呼自体がパヨの末期症状なのよね。

自ら白状してしまって解りやすいったらありゃしない。

  ■ 雇用状況 ・・・・・ アベノミクス  ■

求人倍増 投資も倍増

294名無しさん@3周年2018/01/21(日) 13:51:22.61ID:SkJ7o4wf
パヨ工作員かしらね

1: 非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス (105)
2: 大卒の若者の離職率の高さには触れないアベノミクス (73)
4: これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス (54)
5: 雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス (293)
6: ハロワに来ない失業者は存在を抹消よ♪アベノミクス (36)
7: 個人事業主に借金背負わせて業績UPだよアベノミクス (47)
8: 非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス (15)
9: 高給取りの職員は公務員と呼ぶの禁止!アベノミクス (16)
10: 事実上の一党独裁ですよ♪アベノミクス (42)
11: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (23)
12: 遺書がない自殺者は存在を抹消しますアベノミクス (59)
13: 「成功してます」アピールがものすごいアベノミクス (102)
14: スネ夫の自慢話にはもううんざりですよアベノミクス (38)
15: 働く意欲のないダメ人間をVIP待遇♪アベノミクス (16)
16: 学生だろうが容赦しね〜借金漬けだよ♪アベノミクス (35)
18: 自分の手腕で経済改善したみたいに言うアベノミクス (24)
19: 賃上げは自分の手柄ということにしますアベノミクス (48)
20: 国民は金を持ってちゃダメよダメダメ♪アベノミクス (29)

295名無しさん@3周年2018/01/21(日) 13:51:39.50ID:SkJ7o4wf
21: 人手不足の原因を景気拡大にこじつけるアベノミクス (160)
22: 国民の生活が大事なんて間違ってるよ♪アベノミクス (34)
23: 庶民から高給取りへの富の移譲だよ♪アベノミクス (116)
24: 中小企業の4割が賞与無しには触れないアベノミクス (126)
25: 駅のホームから線路へダイブ♪有り難うアベノミクス (28)
26: 少子化と団塊定年退職の件には触れないアベノミクス (141)
27: 35歳超のフリーターは存在を抹消しますアベノミクス (83)
28: 40歳超のニートはその存在を抹消しますアベノミクス (41)
29: 社会的弱者を薪に見立て暖炉にくべるよアベノミクス (66)
30: 社会保障費増大の主犯はおいらだよ♪アベノミクス (59)
31: 自主廃業が倒産件数の3倍には触れないアベノミクス (84)
32: 弱者を切り捨て高みの見物と洒落こむよアベノミクス (76)
33: 4.5%の人間だけが潤うアベノミクス (645)
34: コンビニオーナーの自殺者続出アベノミクス (118)
35: もうすぐ世界一の重税国家に躍進だね♪アベノミクス (92)
36: 集めた年金を無関係な用途に使います♪アベノミクス (33)
37: ネット工作員投入して思想統制してますアベノミクス (102)

296名無しさん@3周年2018/01/21(日) 21:33:34.05ID:IhktgHaL
パヨ工作員  まんま工作員
そのまんま断末摩な声は歓迎します 

297名無しさん@3周年2018/01/21(日) 22:12:32.85ID:kuc/schP
都心の輸出企業が潤って、本社が大黒字で
どんなに株価上昇してタワマンが売れても地方は無関係。

おらが町は、NECや日立の関連工場が無くなり、ホンダの関連企業が撤退し、
3000人の雇用が失われ、10件の飲食店がつぶれ、電気店、書店、病院が無くなった。
利益を得た企業は、それをもとに投資を、さらに海外移転を進め都心回帰につかっている。
政府がこれを景気回復と宣伝し、提灯持ちのマスコミがあやかって利益を得る。
これがアベノミクスのまやかし。

298無料 鹿の松下損塾■5861cun6fm2018/01/21(日) 22:20:52.34ID:X3VVDFos
自分の給料を自己申告額を採用の条件だ
しかし申告額未達成のものは黙って去れ

能あるものは知恵を出せ
体力のあるものは汗と力をだせ

何も出ぬものは 黙って去れ
何も仕事の出来ない無能な 生活保護的社員
生活保護的公務員は黙って去れ。

299無料 鹿の松下損塾■5861cun6fm2018/01/21(日) 22:22:05.68ID:X3VVDFos
雇う側は採算ベースの出せない社員は不要だ

300名無しさん@3周年2018/01/21(日) 22:29:23.12ID:IhktgHaL
それが良くも悪くも自由主義社会である

301名無しさん@3周年2018/01/22(月) 20:53:41.49ID:pqwP1lAo
安倍が国難

302名無しさん@3周年2018/01/22(月) 21:54:03.72ID:S7ht4as9
IhktgHaLはうんこ1億円の自民ネトサポという工作員と判明してます
最近は断末摩の自民ネトサポとも呼ばれています

303名無しさん@3周年2018/01/22(月) 22:30:56.87ID:uHon1Fk5
こっちとちがうぞ  ならば餌はおあずけだ

  断末摩てなんだよ?w
  低能なのか?マジ三国人なのか?、うんこ1億円の自民ネトサポよ
  三国人の声は歓迎しませんw

304名無しさん@3周年2018/01/23(火) 11:50:19.34ID:VTfuMP2r
日銀の異次元緩和、出口戦略示せず

異常な金融緩和政策をいつ、どのような形で手じまいするのか――。
米欧の中央銀行が、量的緩和を終えたり縮小したりする「出口」に動き出しているのに、
日本銀行はいまだに「出口戦略」を国民に示そうとしない。
金融政策決定会合後の記者会見で、黒田東彦(はるひこ)総裁は
再三の質問に「今から具体的なことを申し上げるのは時期尚早」といつも通りの答えを繰り返している。
黒田総裁が2013年に就任し、直後に「異次元緩和」を始めてから4年がたった。
目標の「2年で物価上昇率2%」は、今も達成できていない。
日銀は緩和前の4倍に相当する460兆円のお金を市場に注ぎ込んだ。
そして目標達成に向け、さらに増やそうとしている。
今、国民にとっては、異例の緩和策の出口が見えないことが重大な問題となりつつある。

305名無しさん@3周年2018/01/24(水) 01:48:08.36ID:sCTvASUA
「示せず」じゃなく「示すのは適当でない。」なんだよ。

306名無しさん@3周年2018/01/24(水) 01:53:18.30ID:sCTvASUA
失業率が2.5%くらいまで下れば(つまり物価上昇率が2%くらいになる)、テーパリングが始まると思うよ。
おまえら、>>1マル経坊やたちには、フィリッピス曲線なんて言っても、とうてい理解できないだろうけどな。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=70s

307名無しさん@3周年2018/01/24(水) 01:56:26.77ID:sCTvASUA
アベノミクスの異次元緩和策なんて特殊なことじゃない。
極めて国際常識の基本に忠実な政策だ。
欧米がやらしたのと比べれば、まーだ、おとなしい、足りないくらのもんだよ。

308名無しさん@3周年2018/01/24(水) 02:00:20.56ID:sCTvASUA
日本の左翼のマル経坊や政治家たちは、呆れるほど経済学がわかってないな。
あいつらの主張する経済政策モドキは、車の運転免許持ってないのに大型バスを
運転するようなものだ。

309名無しさん@3周年2018/01/24(水) 02:24:51.30ID:sCTvASUA
家計消費は、1926年の第二四半期から前年同期比でマイナスが12期連続だった。
マイナス要因としては、消費税増税の反動に加えて、原油安が大きく影響してた。
それをもって、アベノミクスは「失敗」って幸いでいたのが、左翼学者だった。
長年、日本の消費が低迷してきた原因といえば、それは明白だったのに、左翼はその
事実を必死になって隠したり、別な原因にすりかえたりしてた。
かくも消費が低迷したのは、金融引締策による円高産業空洞化、雇用不安、消費税増税
によって日本国民の消費マインドが徹底的に抑圧されてきたからにほかならない。
だが、今、ようやくアベノミクスの色々なデフレ脱却のための是正策によって、消費マインドは
抑圧状態から解放されつつある。
http://www.stat.go.jp/data/gousei/soku15/zuhyou/1s.xls

310309訂正2018/01/24(水) 02:26:02.32ID:sCTvASUA
家計消費は、1926年→家計消費は、2016年

311名無しさん@3周年2018/01/24(水) 02:31:35.25ID:sCTvASUA
>>304
>異常な金融緩和政策をいつ、どのような形で手じまいするのか――。
マスゴミに寄生するマル経坊やとか、経済学じゃなく「マージャン学」ばっかやってきた
「ノンポリ」くんたちは、「フィリップス曲線」なんて、思考の片隅にも出てこないだろうな。

312名無しさん@3周年2018/01/24(水) 02:38:37.07ID:sCTvASUA
何故、米国の雇用統計指標や消費動向、物価動向で、株価や為替が大きく動くのか?

ようするに、フィリップス曲線を基準にする計算システムになってるから、だよ。

313名無しさん@3周年2018/01/24(水) 20:22:34.65ID:h1bv5nqc
>>303
リクエストに応えるぜ

断末摩てなんだよ?w
低能なのか?マジ三国人なのか?、うんこ1億円の自民ネトサポよ
三国人の声は歓迎しませんw

314名無しさん@3周年2018/01/28(日) 14:44:50.15ID:m18QclOk
 
アベノミクスで庶民は苦境 物価を上げることが受け入れられない

黒田総裁は、給料がほとんど上がらないこの時代に、
消費者物価上昇率2%を目指すインフレ・ターゲットを継続している。
頭が混乱しているとしか思えないが、どうしてこんな明らかに
矛盾した政策を何年も続けているのか?
クルーグマン教授もバーナンキ前議長も、今になって
日本の金融緩和策に対する自分たちの考えの間違いを認めている。
そして彼らを“師”としてきた黒田総裁は、来年4月までの任期中に
2%物価上昇の目標を達成することは事実上、不可能になった。
以前、本連載で「黒田総裁が出口を見つけられたら天才と呼ぶ」と述べたが、
結局彼は天才でも何でもなく、日本のミクロ経済の実態を理解していない、
ただの無思慮で無責任な役人だったようだ。

315名無しさん@3周年2018/01/29(月) 12:16:30.13ID:DgwJ6vwx
【悲報】子どもの貧困 4分の1が生活困難

子どもの貧困の実態把握に向け、広島県が初めて行った調査の速報値がまとまりました。
この中では「生活困難」とされる家庭が全体の4分の1を占め、より困窮した世帯では、
授業につまづきを感じる子どもの割合がゆとりのある世帯の3倍近くに上っていることが分かりました。
調査は、今年7月に県内の小学5年生と中学2年生やその保護者に対して行われ、
これまで対象となったおよそ5万人のうち、回答が得られた65%について速報値がまとまりました。
この中では、世帯年収の低さのほか、公共料金などを支払えなかったり、
塾に行かせることができないなどの経験のいずれかがあった場合、「生活困難層」と定義し、結果を分析しました。
それによりますと、「生活困難層」は、小学生で全体の25.6%、中学生で27.8%を占めています。
「生活困難層」のうち、より厳しい「困窮層」の学習状況の調査では、授業が分からないと感じる子どもの割合は、
小学生は15.2%、中学生は27%と、ゆとりのある世帯の子どもの「5%から10%程度」と比べて3倍近くに上っています。
また「困窮層」の食生活の調査では、「1人で朝食を食べる」「食べない」と答えた子どもの割合が、
小学生で23.1%、中学生で42%となっています。
さらに、こうした層の子どものうち、自分のことを「好きだと思わない」「あまり好きだと思わない」と答えた割合が、
小学生で35.2%、中学生で50.2%に上り、困窮状態にある子どもは自己肯定感が低く、
将来に悲観的な傾向が浮き彫りになりました。
県では調査結果を踏まえ、子どもの貧困対策の強化を図る方針です。

316名無しさん@3周年2018/01/31(水) 22:37:37.43ID:h8HjFaKC
アベノミクスはもはや詰んだ

物価上昇のカギになる賃上げが前年実績を下回り続き、
スーパーの店頭価格などをみると企業は値上げに及び腰になっている。
企業や家計が「物価はやはり上がりにくい」と感じ始めており、日銀が掲げる2017年度中の物価2%目標達成はかなり困難になってきた。
それでも日銀内で追加緩和への慎重論が強いのは、緩和のハードルが高まっているためだ。
三菱東京UFJ銀行が国債市場特別参加者の資格返上の方針を
固めるなど、マイナス金利政策への金融機関の反発は強い。
企業や家計も突然のマイナス金利政策導入に動揺しており、
マイナス幅を現在の0.1%から広げても大きな効果が得られるとは限らない。
現在年80兆円の国債の購入量を増やす手もある。
ただ日銀はすでに総発行額の3分の1を買い占めており、
買い取りのペースを上げれば、市場の国債が干上がる時期も早まる。
緩和の限界を自ら手前に引き寄せることになりかねない。

317名無しさん@3周年2018/02/01(木) 14:38:27.65ID:yOGwESuk
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

W7LL8

318名無しさん@3周年2018/02/02(金) 12:50:13.21ID:oaF4WYqC
効果なき量的緩和策で世界から取り残された日銀
議論は出口戦略へ、国民は負担を強いられるのか?

量的緩和策からの出口戦略をめぐって、日銀に対する包囲網が狭まってきた。
FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを本格化し、ECB(欧州中央銀行)も出口を模索する中、
日銀だけが大規模緩和を続けることは難しくなりつつある。
最終的には国内の政局次第だが、効果を上げられないままの撤退となった場合、
国民負担に関する議論を避けて通ることはできないだろう。

319名無しさん@3周年2018/02/05(月) 18:43:46.40ID:lv8NGx8e
アベノミクス災害 消費不況を考察する

日本経済低速の主因は消費である。超低金利政策と円安による企業収益の改善が設備投資を増やし、
その波及効果で消費が活性化するというシナリオが成立しなかったのである。
また、金融緩和政策による株高も、消費に波及せず、所得と資産の格差を拡大しただけに終わっている。

320名無しさん@3周年2018/02/07(水) 09:22:12.83ID:JLf6Mb/d
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう

321名無しさん@3周年2018/02/07(水) 09:22:53.04ID:JLf6Mb/d
 アベノミクス失敗
 日銀はなぜ2%インフレ達成に失敗したのか

デフレが日本の低成長の原因ではない。問題設定そのものが間違っていた。
大きな誤算。日銀は、大幅円安で輸出数量が増加し、生産拡大、雇用者所得の増加を想定していたが、
実質で30%もの大幅円安にもかかわらず、輸出数量はまったく増えなかったのである。
円安で輸入物価が上昇しても、雇用者所得の改善で相殺されれば、消費も回復するはず。
そう見込んだが、実際には、円安で輸出企業の利益が膨らむだけで、輸出数量はまったく増えず、
雇用者所得の増加も限られ、実質購買力が悪化した家計は消費を抑制した。
大幅円安にも関わらず輸出数量がまったく増えなかった理由はいくつかあるが、
底流には少子高齢化による人手不足がある。
2014年初頭には日本経済は完全雇用に入り、循環的にも人手不足が強まった。
従来、円安が進めば、現地通貨ベースでの価格を切り下げ、輸出数量を増やそうとしたが、
人手不足で増産が難しいため、輸出企業は現地価格を据え置き、数量増ではなく、利益率向上を図ったのである。
低成長でも人手不足となったのは、潜在成長率そのものがゼロ近傍まで低下したためである。

322名無しさん@3周年2018/02/08(木) 12:33:18.93ID:Vv+1uNZo
「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう

323名無しさん@3周年2018/02/08(木) 16:28:45.43ID:IJE5pLsU
岩田日銀副総裁:「私はもう再任されないと確信している」

日本銀行の岩田規久男副総裁は31日午前、大分市内での講演の最中に「私はもう再任されないと確信している」と述べた。
岩田氏は3月19日に任期満了を迎える。同日午後の記者会見では、次期執行部に現行の金融政策の下で物価目標2%を目指すよう望みを託した。
岩田氏は、「もっと早くしろということだが、今日は多少長くなると支店長に申し上げた」と述べた上で、
「最後に言いたいことを全部言わせてほしい」と語った。
岩田氏は金融緩和に積極的なリフレ派として知られ、学習院大経済学部教授などを経て、2013年3月に副総裁に就任。
デフレ脱却へ向けた量的・質的金融緩和を主導した。就任前の国会所信聴取では、
2%の物価安定目標を2年以内に達成できなかった場合は「最高の責任の取り方は辞職するということだ」との認識を示していた。

324名無しさん@3周年2018/02/10(土) 18:28:50.02ID:8T1KB5wo
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/

就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。

男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた。

35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。

2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。

325名無しさん@3周年2018/02/11(日) 13:08:04.71ID:KZHFb3Sz
【悲報】公的年金の支給額、18年度は据え置き 厚労省

厚生労働省は26日、2018年度の公的年金の支給額を据え置くと発表した。
改定の基準になる物価が上がる一方、現役世代の賃金が下がっているため。
支給額を物価や賃金の動向よりも抑える「マクロ経済スライド」の発動も見送られる。
17年度は0.1%引き下げており、据え置きは2年ぶり。

326名無しさん@3周年2018/02/11(日) 13:40:30.75ID:VTAEdyP6
 
 消費低迷を考察する

総務省の家計調査によると、65〜69歳の食料支出は月7万3千円、
70〜74歳になると6万8千円とがくんと減る。
消費が低迷から抜け出せないなか、老年の縮む胃袋が影響してるとも。
70歳に迫る団塊世代の食が細くなるため、今後は更に景気は弱含む。
 個人消費と一見関係ない制度変更が高齢者のマインドを冷やしてるとの見方もある。
ワコールでは50〜60代の中高年向け女性下着の売り上げが減った。
安原弘展社長は「相続税対策で生前贈与する世帯が増え、
懐が寒くなりよったと感じた人が下着の購入頻度ば落とした」と指摘する。
 現役世代の消費もさえない。「給料が上がらないと消費意欲は高まらない」。
しまむらの野中正人社長は心配顔だ。
節約志向の流れに乗って同社の業績は好調ば保つが、
野中社長は「消費者の財布のひもは固い」と話す。
 家計支出に占める食費の割合ば示すエンゲル係数は過去最高になっている。
14年4月の消費増税で食料価格が上がったことが一因。
食品スーパーマルエツの上田真社長は「低価格品の販売が増えてる実感がある」と話す。
食費を切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
 団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
15年の税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫している。

327名無しさん@3周年2018/02/14(水) 17:19:24.40ID:Lh9fSkrk
効果なき量的緩和策で世界から取り残された日銀
議論は出口戦略へ、国民は負担を強いられるのか?

量的緩和策からの出口戦略をめぐって、日銀に対する包囲網が狭まってきた。
FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを本格化し、ECB(欧州中央銀行)も出口を模索する中、
日銀だけが大規模緩和を続けることは難しくなりつつある。
最終的には国内の政局次第だが、効果を上げられないままの撤退となった場合、
国民負担に関する議論を避けて通ることはできないだろう。

328名無しさん@3周年2018/02/17(土) 18:43:09.50ID:u2IdoeBG
やっぱりな?GDB粉飾だってよ!!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180216-00010002-newsweek-int

329名無しさん@3周年2018/02/18(日) 08:04:52.50ID:quCdVCce
安倍辞めろ

330名無しさん@3周年2018/02/18(日) 16:37:37.61ID:q0rn85nP
偽りの雇用回復、失業率低下の数字上のマジックのからくりとは?

政府が発表する失業率などの雇用指標は、老若男女、正規も非正規も全て合計した数字であるということ。
実情は
若年者 若年者人口自体が減少しているため、失業率は低下。
壮年者 就業者は48年ぶりの低い数字。アベノミクスという誤った政策による。
老年者 年金不安から定年を過ぎても非正規で就労する人が増加。

331名無しさん@3周年2018/02/21(水) 08:24:25.88ID:R5ixBZd1
「年金」を巡る漠然とした不安。日本で年をとることの何が心配か

「宇宙空間に到達した」日本の借金

財務省のHPによると、国の財政は、支出が税収等の収入を
上回る財政赤字の状況が続いていて、収入と支出等の差額を
借金で埋め合わせた結果、普通国債残高は年々増加し、
平成28(2016)年度末で838兆円程度に上る見込みということです。

年金制度の前提が崩壊している

日本の年金制度は、ご存じのように現役世代の人々が
引退した世代を支えていく仕組みになっています。
この仕組みは、常に人口が増えていくという前提で
機能しますが、現実はそうなっていません。
厚生労働省の統計では、平成26年度分の国民年金納付率は68.0%。
ただ、所得が著しく低い等の理由で保険料の納付を免除されている人を考慮すると、
実際の納付率は40%くらいという推計があります。
このような低い納付率で制度が存続できるとは思われません。
今後ますます、高齢者が生きていくための
保険である年金制度は怪しくなっていきます。

332名無しさん@3周年2018/02/23(金) 22:14:25.76ID:EJGBCMqP
嘘、隠蔽、捏造ばかりの安倍晋三

333名無しさん@3周年2018/03/08(木) 19:26:58.65ID:U/OVmYkn
安倍夫妻を牢獄へぶちこめ

334名無しさん@3周年2018/03/10(土) 21:27:09.82ID:JN7rMtQs
犯罪件数が戦後最少を更新−景気回復が貢献か
2018年2月22日 5:00 JST

・28年ぶりとなる8期連続のプラス成長、有効求人倍率は44年ぶり水準

・仕事あれば窃盗をする必要性低下−エコノミスト

昨年の犯罪件数は戦後最少を更新した。景気回復の中で窃盗犯が減少したのが主因で、自殺者数も減少傾向にある。一方、おれおれ詐欺など新しい形の犯罪は増えている。

  警察庁が8日発表した犯罪統計によると、2017年の刑法犯認知件数は前年比8.1%減の91万5042件となった。件数の7割を占める窃盗が同9.4%減だった。

犯罪と失業者が減少

  経済の安定が犯罪の減少に結びついたとの見方がある。昨年10−12月の実質国内総生産(GDP、速報値)は28年ぶりとなる8期連続のプラス成長を記録。完全失業率も2.8%と低く、有効求人倍率は1.59%と44年ぶり水準だ。
  
  三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「景気回復が犯罪件数の減少に寄与している」と分析。「仕事があれば窃盗などをする必要性は低下する」と述べた。

  警察庁によると、犯罪が減少した要因は「抑止対策を推進してきたことのほか、防犯カメラなどの防犯機器や設備が普及してきた」と認識している。景気回復との関連性の有無については「一概にお答えすることは困難」としている。

自殺も減少傾向

  犯罪だけではなく、自殺者は1991年以降、最少水準まで低下した。東京で落としたお金が戻る割合や日本の治安が良く安全で安心して暮らせる国だと考える人も増加している。

  一方、息子などを装って高齢者から金をだまし取る「おれおれ詐欺」など新しい形の犯罪が増えた。警察庁のホームページによると、17年のおれおれ詐欺の認知件数は前年比47%増の8475件。被害額は200億円を超える。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-21/P4H0G36K50XT01

335名無しさん@3周年2018/03/18(日) 15:47:30.50ID:bmqiFEF3
来春採用、意欲衰えず=8割強が積極姿勢−売り手市場続く・時事100社調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031700471&;g=eco

336猿又鹿二郎2018/03/18(日) 15:52:14.47ID:0ZAdHcZX
社長よ
社員を雇うな 馬鹿が文句ばっかり言って仕事せず

ドンドンAIロボに任せろ 馬鹿は所帯も持てず消えていく

337名無しさん@3周年2018/03/20(火) 09:28:48.31ID:cOWk9Csa
大学生の就職内定率91.2%
最高更新、売り手市場続く
https://this.kiji.is/347289890906211425

来春採用、意欲衰えず=8割強が積極姿勢−売り手市場続く・時事100社調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031700471&;g=eco

共同通信記事には、過去と比較したグラフあり。

338名無しさん@3周年2018/03/25(日) 18:52:49.21ID:JL2exy7u
「アベノミクスで就業者数250万人増」→実は増えた211万人は65歳以上 65歳以下の男性は70万人減 39歳以下だと116万人減

「アベノミクスによる景気回復で、5年間に就業者数は250万人増えた」「いや増えたのは主に非正規雇用だ」という応酬も、年齢を見ていない点でピントがボケている。
総務省の労働力調査で、野田内閣当時の2012年と17年の平均を比較すると、増えた250万人(正規・非正規合計)の、6分の5に当たる211万人は65歳以上だ。
残り40万人が64歳以下の就業者の増加だが、性別では女性が109万人増で、男性は70万人減となっている(四捨五入の関係で端数が一致しない)。
景気回復で雇用増というのであれば、64歳以下の男性の雇用も増えているのが筋ではないだろうか。また「若者の雇用増」というイメージに反して、39歳以下の就業者も116万人減っている。

339名無しさん@3周年2018/04/15(日) 22:32:28.11ID:wvNOxvOS
正規雇用と非正規雇用労働者の推移

正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 3288万 (-14)
2015 3317万 (+29)
2016 3367万 (+50)
2017 3423万 (+56)

非正規雇用
2008 1765万 (+30)
2009 1727万 (-38)
2010 1763万 (+36)
2011 1812万 (+49)
2012 1816万 (+4)
2013 1910万 (+94)
2014 1967万 (+57)
2015 1986万 (+19)
2016 2023万 (+37)
2017 2036万 (+13)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf

340名無しさん@3周年2018/04/18(水) 08:39:06.73ID:8UO/pYaM
正社員の採用、リーマン・ショック前の水準上回る 2018年度
https://www.j-cast.com/kaisha/2018/03/19323839.html

大学生の就職内定率91.2%
最高更新、売り手市場続く
https://this.kiji.is/347289890906211425

来春採用、意欲衰えず=8割強が積極姿勢−売り手市場続く・時事100社調査
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018031700471&;g=eco

共同通信記事には、過去(2009年〜)と比較したグラフあり

341名無しさん@3周年2018/04/18(水) 11:30:48.82ID:aoofJN+l
●4/18(水) 藤井厳喜×井上和彦【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=180s
【24.5万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.8)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■総理を強盗殺人犯呼ばわりしておきながら自衛官に国民の敵と正論いわれて発狂する議員がいるらしい(亡命はよ)

342名無しさん@3周年2018/04/23(月) 01:00:39.36ID:zwNxBtZm
●2018/4/20 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【24.6万(前週比+0.3万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m

343名無しさん@3周年2018/04/26(木) 14:43:34.27ID:5B9DmXh0
安倍退陣を機に、次の内閣は人手不足不況の問題に本格的に取り組むべきだ。
昨今の倒産の要因や業種別の内訳をつぶさにみると、
目を引くのが人手不足による倒産であり、増加傾向にある。
労働者の奪い合いが激しくなる中で、必要な人材を確保できなかったり、
十分な賃上げをできなかったりして倒産を余儀なくされる事例が増えている。
なかでも、運輸業や介護、飲食業で状況が厳しい。
運輸業では電子商取引の拡大や首都圏の開発案件の増加で需要は膨らむものの、ドライバー不足が深刻。
運輸業の倒産件数は前年よりも15%増えている。
老人福祉・介護や飲食業を含む「サービス業他」の倒産件数も10%増と4カ月連続で前年同月を上回る。
人材が確保できずに「店舗の閉鎖、営業時間の短縮」「顧客への対応が遅れる」といった弊害が出ているという。
生産年齢人口が減少する中、「人手不足」の状況は厳しさを増す。
日本経済が抱える課題が、倒産の現場にもじわり広がる。政策による早急な対応が必須であろう。

344名無しさん@3周年2018/04/27(金) 00:57:36.42ID:ghlEiAfJ
●4/26(木) 有本香×竹田恒泰【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=2m40s
【24.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■野党(立民・共産・社民等)は国会欠席しておきながら法案が通ると強行採決という謎理論を持ち出す罠

345名無しさん@3周年2018/04/27(金) 07:11:07.59ID:DNu3MkyK
【朗報】安倍内閣、支持率下げ止まらず 不信任案提出で「ハプニング解散」再来?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180423-00000006-jct-soci

4/23(月) 16:30配信

安倍内閣の支持率が下げ止まらない。2018年4月23日、週末に世論調査を行った4報道機関の調査結果が出そろった。
いずれも前回調査を下回り、そのうちテレビ朝日系のANNの調査では、12年12月の安倍政権発足から過去最低を記録。
それ以外の3社も、過去最低に近い水準だ。

 そんな中で立憲民主党の枝野幸男代表は18年4月22日、内閣不信任案の提出を検討していることを明らかにした。
過去には、自民党の反主流派が不信任決議案の採決に欠席した結果、不信任案が可決されて解散につながった、いわゆる「ハプニング解散」もあった。
「安倍おろし」もささやかれる中、こういった動きが再来する可能性もありそうだ。

346名無しさん@3周年2018/04/27(金) 22:56:38.41ID:/cVPzTeZ
4/27(金) 上念司×大高未貴【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=80
【24.8万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.9)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.6)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■1日3億円国会で野党(立民・共産・社民等)はGW前で19連休更新中〜

347名無しさん@3周年2018/04/27(金) 23:58:11.12ID:PI8XorDO
安倍政権の終焉、与党内でも見限りの意見が続々・・

自民内では改憲は無理だという声が続出し、 元から改憲に消極的な公明は強気になり、
改憲議論に積極的だったはずの希望、維新も消極的になり、立民は勢いづく。もう改憲は無理だろう。

石破元幹事長「夜を徹しての議論をと何度もお願いした。地方の代表も入れて、徹底的に議論して、
そして議論を尽くして一任なら構わないが、今の状態がそうではないから反対した」
閣僚経験者「首相は総裁選がある秋まで持つのか」
閣僚経験者「憲法どころじゃない。いくらやっても無駄で、もはや意味がない」
首相に近い閣僚経験者「憲法改正なんてできるわけない。無理だ」
公明党憲法調査会長を務める北側・中央幹事会長「憲法審査会の場で憲法改正原案が出てくる
段階には至っていない。それはだいぶ先の話」
公明党憲法調査会に呼ばれた専門家「既成政党・既得権益への反発が国民投票で表出する危険性がある」
希望・玉木代表「安倍政権と国会との信頼関係は崩れ去ってしまった。何もなかったように憲法改正論議に入れるような環境ではない」
維新・馬場幹事長「内閣総辞職をすべきとかいう状況になれば、改憲議論なんて事実上できない」
立民幹部「安倍氏が首相である限り、国会での改憲論議は進まない」

348名無しさん@3周年2018/04/29(日) 02:48:27.39ID:2OPI2/Qm
●2018/4/27 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【24.8万(前週比+0.2万)】

■ニコ動、フレッシュでもOK■


※あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

※大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーは自己責任でお願いしますm(_ _)m

349名無しさん@3周年2018/05/29(火) 19:31:51.81ID:ZHkdngFZ
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ
           ,イ              jト、
        /:.:!            i.::::゙,
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_         溺れるぅ!!!
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

350名無しさん@3周年2018/05/30(水) 01:50:06.27ID:Myh9HxBW
●5/29(火) 百田尚樹×石平【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=122
【26.2万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.4)/SakuraSoTV(24.2)/孝志立花(16.7)/文化人放送局(13.1)/Chくらら(8.9)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.1)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)

■維新を除く野党議員はこの番組のゲストとして出るまともな人はいるのだろうか?

351名無しさん@3周年2018/06/01(金) 17:37:59.76ID:Snf1PoA7
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

P9HRH

352名無しさん@3周年2018/06/07(木) 00:42:48.94ID:N+/7ys00
●6/6(水) 井上和彦×藤井厳喜【真相深入り!ニュース】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=40
【26.5万(前週比+0.2万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.7)/SakuraSoTV(24.5)/文化人放送局(13.3)/Chくらら(9.1)
TheFact(7.2)/言論TV(3.8)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)

■反日活動野党議員が多すぎるので国会議員の国籍情報公開はやった方がいい

353名無しさん@3周年2018/06/09(土) 02:28:22.49ID:hPZY3zSn
起業の95%が10年以内に倒産しているという事実は隠蔽しておきたい公務員
http://2chb.net/r/koumu/1528478297/

354名無しさん@3周年2018/06/11(月) 01:50:41.68ID:JmMhIy0X
●2018/06/08 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【26.6万(前週比+0.2万)】

※ニコニコ動画、FRESH!でもOK

★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

■大爆笑間違いなし! 失ったアイスチャイは自己責任でお願いしますm(_ _)m

355名無しさん@3周年2018/06/17(日) 11:41:22.84ID:g/gp8EY5
 

 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。


 

356名無しさん@3周年2018/06/18(月) 02:56:58.56ID:ytnaa/kN
●2018/06/15 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【26.8万(前週比+0.2万)】

※ニコニコ動画、FRESH!でもOK

★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

■大爆笑間違いなし! 失ったコーヒーミルクは自己責任でお願いしますm(_ _)m

357名無しさん@3周年2018/07/08(日) 17:46:05.68ID:7iYy324Q
 
アベノミクス失敗が鮮明化
黒田日銀はもう白旗を上げている。撤退戦に入った模様。

日銀マネー供給の鈍化が鮮明

日銀の資金供給が鈍ってきた。市場に供給しているお金の量の増加額が急減している。
物価がなかなか上がらない中、金融緩和の軸足は「量」から「金利」に着実にシフトしている。
市場では将来の緩和縮小に向けた地ならしではないかとの見方も出ている。

雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

358名無しさん@3周年2018/07/13(金) 10:24:03.05ID:IIcBQTkr
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JUA

359名無しさん@3周年2018/07/16(月) 20:39:17.15ID:kiJXiUpb
 


アベノミクス不況、9割の人が節約を意識

生活文化研究所がまとめた消費者の「節約」に関する意識調査によると、
日ごろから節約を意識している人の割合は9割を超え、消費者の節約志向が根強いことが浮き彫りになった。
消費者の節約に対する意識の強さについて、「先行きの見えない日本社会を不安視し、
無駄な出費はなるべく避けようとの意識が強まっている」と分析している。


 

360名無しさん@3周年2018/07/18(水) 09:13:46.33ID:7tAq/0Ya
アホノミクス、ダメノミクス、クソノミクス

361名無しさん@3周年2018/07/18(水) 14:13:33.81ID:fxsdW4LS
ホームレスをどこかに埋めてないか

362名無しさん@3周年2018/07/25(水) 09:14:19.39ID:iDpcodHa
上げ

363名無しさん@3周年2018/08/09(木) 07:28:39.57ID:2Oa7v9cP
 

 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。


 

364名無しさん@3周年2018/08/15(水) 05:28:44.65ID:PwUL53hp
5 :非公開@個人情報保護のため [sage] :2018/08/13(月) 11:08:58.26
ブラック企業に是正を促す脱デフレ 雇用改善で人材確保が困難に」

 雇用環境の改善は、大学関係者なら実感できるだろう。筆者の周りでは、「アベノミクスのおかげ」という声が多い。
文部科学省と厚労省によれば、就職希望者のうち実際に仕事に就いた人の割合を示す就職率は、4月1日時点で96・7%。前年同期より2・3ポイント高い数字で、4年連続の上昇である。企業の求人増によって、大学生の就職戦線は売り手市場になっている。

 大学新卒の雇用市場はそのときどきの雇用環境をすぐ反映する。各年度の学生の出来が大きく変動するわけではないのに就職率が変動するのは、雇用環境がいかにマクロ経済政策の影響を受けるかを示している。
大学関係のデフレ論者もいるが、そうした人たちは身の回りの学生の就職状況を知らないのだろうか。

 雇用環境の回復とともに、ブラック企業が賃金のカットばかりを目指していると、おのずと淘汰(とうた)されていくだろう。
失業率3%〜3%台前半という状況が継続すれば、雇用の正規化や賃金上昇が普通になり、労働者の弱い立場を利用して儲けるブラック企業の出る幕はない。

https://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20150522/dms1505220830009-s.htm

365名無しさん@3周年2018/08/15(水) 06:51:37.95ID:hDKJuzaQ
【安倍晋三打倒の為に!】全野党と反安倍派即ち石破・竹下派は一致団結して石破氏を首班指名すべきである!
飽くまで安倍晋三降ろしが目的であり石破氏総理指名後は改めて再考もアリだ。戦後最悪の安倍政治を全野党反安倍派団結て粉砕しよう!


【戦後最悪の安倍政治を終わらす為に!】全野党と石破・竹下派反安倍派は一致団結して石破氏を首班指名すべきだ!
石破氏が緊急事態条項優先に事にあたるのは百も承知だ。しかし座して死を待つか闘って死ぬか生きるかの今は分岐点だ。可能性には挑戦するべきだ!
石破氏首班指名後は再考も十分アリだ!

366名無しさん@3周年2018/08/15(水) 13:43:02.28ID:pD9nJfqe
 

 アベノミクス失敗 生涯未婚率最高を更新
  男性23%・女性14% 

非正規労働者が約4割に増え、金銭的な理由で結婚をためらう人も多く、
少子化の流れに歯止めはかかっていないのが現状のようだ。
非正規の処遇改善など結婚を後押しする対策が急がれる。
老後に身寄りがない人が増えるため、介護や医療など受け皿も課題になりそうだ。


 

367名無しさん@3周年2018/08/19(日) 12:27:35.12ID:vCnL9aWh
 
 ◆重要事項◆ アベノミクス破綻に備えよ ◆拡散奨励◆

日銀の途方も無い大量の国債買い、株ETF買いは
いつまでも続けることなんてできません。
日銀総裁の黒田氏の会見での暗い表情がそれを物語っています。
歪みの生じた市場がクラッシュすることに備えてください。
庶民は節約に徹しましょう。企業は設備投資、雇用拡大は慎重に判断し、
内部留保をため、経済破綻に備えましょう。
 

368名無しさん@3周年2018/08/26(日) 11:50:32.86ID:Zw6/OWgy
安倍は膿

369名無しさん@3周年2018/08/31(金) 10:34:22.82ID:MeSBJ2+k
 

【アベノ不況】8月の消費者態度指数、3か月連続で低下

2018年08月29日 14時11分

内閣府が29日発表した8月の消費動向調査によると、
今後半年間の暮らしの見通しについて消費者に聞いた消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月より0・2ポイント低い43・3となり、
3か月連続で低下した。

 

370名無しさん@3周年2018/09/01(土) 04:27:13.13ID:ljdjYl2V
労働力詳細調査から 正社員、非正規社員の年齢別 やっぱり団塊世代のリタイアは2007年からだな オカシイな〜誰でも雇用を良くできたはずなのに〜不思議だな〜〜
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
つまり 2013年以降の”急激な就業者の伸び”は団塊世代の引退では説明できない 彼らも急激には引退していないのだから

371名無しさん@3周年2018/09/02(日) 12:06:36.08ID:vVuzkNh+
 アベノミクス失敗 もともとダメな政策

アベノミクスは大雑把に言えば、庶民、自営業者、中小企業から
なけなしのお金をむしりとって、富裕層、大企業にくれてやる政策。
その悪魔のからくりは理解されてなかったみたいだが、
最近になってようやくズシリと危機感、不安感が国民全体に拡散したようだ。
庶民の節約志向が顕著になり、未曾有の消費低迷をもたらしている。

372名無しさん@3周年2018/09/06(木) 05:53:37.80ID:qhbQwM2m
国民生活に関する世論調査(平成30年6月調査)

現在の生活の各面での満足度
ア 所得・収入
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

所得・収入の面で、「満足」(51.5%)とする者の割合が、「不満」(46.4%)とする者の割合を逆転している。

373名無しさん@3周年2018/09/06(木) 06:47:31.23ID:Jjqo0XFV
 

アホノミクス、ダメだこりゃ。

個人は将来不安から節約志向で消費低迷、

企業は経済危機に備えて内部留保、

アホノミクス、やっぱりダメだこりゃ。。。

 

374名無しさん@3周年2018/09/06(木) 10:01:04.17ID:cszDzhGM
「現在の生活に満足」と過去最高の74.7%が答えた内閣府世論調査、なぜか回答者の8割も「持ち家あり」だった

2017年12月には


    国民の8割が景気回復を実感していない


という世論調査もあり、内閣府が2018年3月に実施した消費動向調査でも、
暮らし向きが「良くなる」「やや良くなる」と回答した人は1月で合計7.7%でしたが2月には6.4%、3月には5.9%とじわじわ減少していました。

これに加えて森友学園問題では財務省での公文書改ざんという前代未聞の問題が発生していたこともあり、調査の信憑性には少なからぬ疑問の声が上がっていました。

調査方法は内閣府の公式サイトによると「調査員が選ばれた方々のご自宅に訪問して、ご本人に面接して質問し、ご回答をいただきます」とのこと。

結婚していて、妻が専業主婦として暮らすことができ、家も持っている人の割合が平均よりも高い中での
「現在の生活に満足」が過去最高だったということには留意する必要があります。

 この調査から、結婚できず、賃貸住宅で独り暮らしをしながら残業や休日出勤などの長時間労働を強いられ、
調査員の訪問を受けられないような層の声が滑り落ちている可能性は排除できません。

少なくとも、今回の世論調査で「過去最高の『現在の生活に満足』」を誇ったり、
「緩やかな景気回復が続いていることや雇用・所得環境の改善が背景にある」とだけまとめて終わりにする事は、
現実社会の変化から目を逸らしていると言わざるを得ないでしょう。

https://buzzap.jp/news/20180827-cabinet-office-poll/
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

375名無しさん@3周年2018/09/08(土) 13:47:02.78ID:qLsIN3jL
 

【アベノ不況】8月の消費者態度指数、3か月連続で低下

2018年08月29日 14時11分

内閣府が29日発表した8月の消費動向調査によると、
今後半年間の暮らしの見通しについて消費者に聞いた消費者態度指数(2人以上の世帯、季節調整値)は前月より0・2ポイント低い43・3となり、
3か月連続で低下した。

 

376名無しさん@3周年2018/09/11(火) 18:36:22.83ID:odNp5EOQ
 

 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  

 

377名無しさん@3周年2018/09/13(木) 21:02:36.65ID:yHxOyhPQ
上げ

378名無しさん@3周年2018/09/23(日) 06:48:15.29ID:wixEssFA
 

 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。


 

379名無しさん@3周年2018/10/02(火) 16:05:32.09ID:f0jR1YU0
【悲報】アベノ不況で景況感3期連続悪化
なんとリーマン・ショック以来9年半ぶり!!

日銀短観 景況感3期連続悪化 大企業・製造業、景気足踏み鮮明 9月

2018年10月1日

日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業・製造業でプラス19(前回6月調査はプラス21)となり、小幅ながら3期連続で悪化した。
3期連続悪化は、リーマン・ショック(2008年9月)前後の07年12月〜2009年3月に6期連続で悪化して以来、9年半ぶり。
自然災害や原材料価格の上昇が景況感を下押ししたほか、米中の貿易戦争激化も重しとなった。

https://mainichi.jp/articles/20181001/dde/001/020/045000c

380名無しさん@3周年2018/10/07(日) 17:13:19.15ID:MTLabNvN
 

 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。


 

381名無しさん@3周年2018/10/10(水) 07:44:32.78ID:BKF4Wcdq
巨悪安倍を政界から引きずり降ろして、日本の政治に正義を取り戻しましょう

382名無しさん@3周年2018/10/16(火) 20:44:45.26ID:orsfb4U6
安倍不況真っ盛り

383名無しさん@3周年2018/10/25(木) 22:28:41.57ID:Hc8NuCqG
安倍は政府発表改ざんしてるからな
本気で再発防止に取り組んでたならともかく、すぐに骨抜きにされてる実態が明らかになった
もう安倍の言う「良くなった」なんて言葉は信用しない方が良い

384名無しさん@3周年2018/10/29(月) 01:47:47.42ID:9AwuHYeF
都合の悪いことは一切発表しない政府は信用できない

385名無しさん@3周年2018/11/01(木) 17:21:14.47ID:9qAAsULq
安倍批判スレ上げ

386名無しさん@3周年2018/11/02(金) 18:43:25.42ID:8nwvFnfb
また安倍総理自民党による不正な株価つり上げか。不景気なのに株価が上がるのはおかしい。

日銀や年金機構と不正な株価つり上げか。
JR東海葛西敬之名誉会長らと不正か。
急激な株価つり上げが行われたとみられる2017・11・16
不正ご苦労さんといわんばかりに安倍総理と富士フィルムの会長小森重隆、JR東海の会長葛西敬之とともに高級料理で会食。
   ./:::::::ソ:::::::::゛'ヽ、     ヽ    ヽ/  __   _|_
   ./::::::-、:::i´i|::|/:::::::ヽ     ̄ヽ  ∠=ー     ヽ  ―|―
  /:::::,,、ミ"ヽ`"゛ / ::::ヽ   __ノ    (_   _ノ  \_
 ./::::::==       `-:::::ヽ
 :::::::/.,,,=≡, ,≡=、 l:::::l   ___     ___
 i:::::l゛.,/・\,!./・\ l::::!   /|ヽ        |
 .|`::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |::i.  /  | \     | .| ̄
 (i ″   ,ィ____.i i    i /    |      _|_|___
  ヽ    /  l  .i  i
  ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    -┼-     、、 |      /   ヽ/、、  ヽ 
  ..|、 ヽ  `ー'´ /     ,-┼/-、 /\  |     人   ∠=ー   ̄ヽ
 / ヽ ` "ー−´/、      ヽ__レ´ ノ /  \ ヽ_ノ /  ヽノ  (_   __ノ

387名無しさん@3周年2018/11/08(木) 14:54:05.57ID:JDOWQQXT
 
 「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠

(1)円安により企業収益が増えたとしても、実質賃金が下がるため国内の消費は冷え込んでしまう。

(2)大企業と中小零細企業、大都市圏と地方といった具合に、格差拡大が重層的に進んでしまう。

(3)米国を除いて世界経済が芳しくない見通しにあるので、円安だけでは輸出は思うように増えない。

(4)労働分配率の見地から判断すると、トリクルダウンなどという現象は起きるはずがない。
 

388名無しさん@3周年2018/11/13(火) 03:43:35.95ID:5MMHeps/
偽装は安倍の常

389名無しさん@3周年2018/11/13(火) 03:59:28.72ID:41bg9/sn
安倍政権になって南は沖縄から北は北海道まで全国47都道府県全てで有効求人倍率は始めて
一倍を超えた!着実に結果が出ている!
1人の求職者に対して一つ以上の仕事があるという真っ当な経済を取り戻す事が出来た!
これはあのバブル期にもなし得なかった事だ!
安倍政権は着実に成果を出している
今安倍政権に取って代わる奴などいない!

390名無しさん@3周年2018/11/13(火) 04:01:03.31ID:41bg9/sn
>>387
お前のような反日左翼が
安倍総理にいくらネガティブキャンペーンをやろうと支持率は一ミリも下がらないんでなw

391名無しさん@3周年2018/11/13(火) 04:04:29.04ID:41bg9/sn
>>23
反日左翼の反安倍発狂が止まらないw

392名無しさん@3周年2018/11/13(火) 06:06:33.01ID:9p4/+/GS
  
安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
−30.5%…第二次安倍政権
 

393名無しさん@3周年2018/11/13(火) 06:19:58.22ID:41bg9/sn
>>392
ネガティブキャンペーン乙
ネガティブキャンペーンやるなら匿名掲示板でやらずにスクランブル交差点でやった方がマシでは?あなた方パヨクの為を思って言ってあげてます

394名無しさん@3周年2018/11/13(火) 07:51:06.91ID:CyTIGwai
 

 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。

 

395名無しさん@3周年2018/11/20(火) 20:56:06.11ID:K+0ClYY+
待機児童ゼロでも、落選した人取り除いた数字らしいね
政治家の言うことって何も信用できない

396名無しさん@3周年2018/11/21(水) 21:49:22.85ID:t2x8ulqg
安倍辞めろ

397名無しさん@3周年2018/11/21(水) 23:30:40.49ID:YsH9xRDA
【保育園落ちた】「横浜市では待機児童のことを保留児童という。だから待機児童はゼロ」 横浜市に住む母親から怒りの声
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1486195883/

@aidasansan
横浜市から保育園落選の通知と一緒に「横浜市では待機児童のことを保留児童っていうんやで。
だから待機児童はゼロなんやで」という文書が送られてきた。これは喧嘩売られてるんだろうか

雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

398名無しさん@3周年2018/11/23(金) 11:28:04.21ID:7aqJ/VT2
夏のボーナス、27年ぶり伸び=人手不足で4.7%増−厚労省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018110700291&;g=eco

バイト時給1000円時代 小売り・外食、人材戦略見直し
三大都市圏で最高、2.6%増の1047円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37782840V11C18A1EA2000/

バイト時給1000円超え 小売り・外食に重圧 レジや配膳、効率化急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO37782840V11C18A1EA2000/

399名無しさん@3周年2018/11/23(金) 11:30:44.44ID:13x6aLI1
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

400名無しさん@3周年2018/12/03(月) 12:33:49.32ID:WegiY2Hk
【企業】NEC、希望退職に2170人応募 照明事業から撤退も
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1543678674/

NECは29日、45歳以上で勤続5年以上の従業員を対象に実施した希望退職に2170人が応募したと発表した。
照明事業からも撤退する。取引先への転籍や事業売却を含めると、来年春までに合計約3千人がグループを去る。
一連の人員削減による収益の改善効果は年度換算で約240億円を見込む。

間接部門やハードウエア部門の一部で希望退職を募った。
退職金や再就職支援にかかる約200億円は2018年10〜12月期の決算で計上する。
既に期初に織り込んでいた構造改革のため、19年3月期の業績予想は変わらない。

希望退職のほか、取引先や協力会社への転籍でも約400人を削減する。
さらに約400人が所属するNECライティング(東京・港)の事業を19年4月に日本みらいキャピタル(東京・千代田)に譲渡する予定だ。
NECは対価として、受け皿となる新会社の株式5%を受け取る。NECライティングの17年度の売上高は172億円だった。

NECは01年度に4千人、02年度に2千人、12年度にも2400人を希望退職制度などで削減してきた。
この間、半導体やパソコン、携帯電話など事業部門も切り離してきたが、新しい収益の柱を築けなかった。
02年3月期に5兆円超だった売り上げ規模は、18年3月期に2兆8444億円にまで縮小した。

現在は18年3月期に2.2%だった営業利益率を21年3月期に5%に高める方針だ。
固定費削減など構造改革を進めながら、生体認証や人工知能(AI)を軸としたIT(情報技術)サービス事業の強化を急ぐ。

海外勢にハードウエア事業のシェアを奪われた電機業界は構造改革を迫られている。
富士通も20年度をめどに、グループの間接部門など5千人をシステムエンジニアや営業へ職種転換する方針を決めている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38333160Z21C18A1TJ1000/

401名無しさん@3周年2018/12/03(月) 12:43:03.96ID:sVqpUAl6
>>399
人手不足って嘘だ

402名無しさん@3周年2018/12/03(月) 12:44:32.73ID:sVqpUAl6
>>399
人手不足って嘘だ
時給300円から600円ぐらいで働いてくれる
外国人という名前の低賃金労働者が不足しているだけだろう

403名無しさん@3周年2018/12/03(月) 13:34:24.47ID:ku3t1e0b
お札をいくら刷っても経済は良くならない
それどころか500兆も金融緩和すれば必ず後で大きな弊害が出てくる
そこを騙されてはいけないよ
アベノミクスは経済政策を装った破綻処理だった
まんまと日銀に400兆もの国債を買い取らせることに成功したわけで
ずる賢い財務省の官僚が考えて
アホの安倍晋三にやらせた政策なんだな
IQの低い総理大臣はヒトラーよりも危険だ

404名無しさん@3周年2018/12/03(月) 13:37:25.37ID:cxy3LIg1
 

 アベノミクス失敗 人手不足で地場産業が窮地に

人手不足による経済停滞が深刻化している。
企業も人手不足が経済活動の足を引っ張りつつあるとの見方が増えている。

「求人費の上昇など売上高に対する利益確保が難しい」(北陸のレストラン)、
燃料などコストの上昇も響く。九州の輸送業は

「物流経費が増えて荷主に転嫁できるかが課題になるが、
簡単にはいかない」と利幅圧縮を指摘。

食料品や日用品が値上がりするなか「可処分所得の上昇は望めないため、
余分なものは買わない傾向がしばらく続く」

(北関東のスーパー)と家計の節約志向が強まるとみる向きもある。
家計が高額品の消費を様子見する姿勢もうかがえる。
北海道の住宅販売会社は
「分譲マンション購入時の商談に要する時間が長くなり、
客の歩留まり率も低下している」と明かす。
「来客数は増加しているが、すぐに購入しない」
(中国の家電量販店)といった声も出ている。
 

 

405名無しさん@3周年2018/12/04(火) 06:29:22.94ID:pi9CReiQ
. 

 アホノミクス6年続けてても効果無し

2年でインフレ2%達成するとか、言ってなかったか?www
  

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

406名無しさん@3周年2018/12/04(火) 21:29:15.48ID:fxptAj5T
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

407名無しさん@3周年2018/12/20(木) 18:10:50.44ID:VCgyEvLg
アホノミクス失敗のまま早6年

408名無しさん@3周年2018/12/23(日) 11:45:35.00ID:qUc83EXq
安倍は貧乏神

409名無しさん@3周年2018/12/27(木) 15:47:46.69ID:gUOIvhll
 

アベノミクス不況が本格化
人手不足倒産が過去最多ペース 月内にも前年水準超え

深刻な人手不足を背景にした国内の企業倒産が件数・負債総額ともに
過去最多ペースで増加していることが14日、分かった。
今年1〜9月の合計は299件に上り、10月中にも
平成29年の年間水準(317件)を上回りそうだ。
従業員が確保できず事業継続が困難になったり、
社員を引き留めるため賃金を無理に引き上げたことで
収支が悪化したりしたケースが目立つ。


 

410名無しさん@3周年2019/01/13(日) 07:53:58.47ID:hiFj7pBq
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

411名無しさん@3周年2019/01/23(水) 09:24:32.43ID:ZVJR6sXh
安部氏ね

412名無しさん@3周年2019/01/28(月) 08:02:43.44ID:qnXwpxe1
 
 【アベノミクス偽装】実質賃金はマイナスだった 安倍首相が世界に大ウソ

「21年ぶりの記録的な賃金上昇」…安倍政権が御用マスコミを使って一斉に報じさせた2018年6月の賃金統計 ―

ところが実際はその逆で惨憺たるものだった。
2018年の実質賃金の伸び率はマイナスだったことが、野党議員の追及で明らかになった。
きょう25日、政府はそれを認めた。

23日、ダボス会議に出席した安倍首相は「産業界は5年連続、賃金を今世紀に入って最も高い、前年比2%上げるという対応を示してきた」とスピーチした。
デッチ上げで塗り固めた賃金上昇を強調したのである。
日本国首相として得意のウソを世界にばら撒いたのだ。

(略)

25日、野党5党が国会内で開いた政府(厚労省、総務省、内閣府など)からのヒアリングで山井和則議員(国民民主)が質した―
「伸び率を見るには2.0(緑の線)と0.6(オレンジの線)のどちらを重視しているのか?」。
山井議員の質問意図は、麻生大臣の暗黙の指示でサンプルを入れ替えて高めに出るように設定した緑色の線(2.0)と同じ事業所で比べたオレンジの線(0.6)のどちらが正しいのか? だ。
6月は異様に突出しているが、2018年は年全体を見るとゼロから下に数値が振れている。
つまり実質賃金の伸び率はマイナスである。

総務省の上田聖政策統括官(統計基準担当)が山井議員の質問に答えた。
「実質賃金の伸び率としては0.6(オレンジの線)を重視している」と。
山井議員が総務官僚の言葉を引きとって言った。「昨年の実質賃金の伸び率は、実はマイナスだったんですね」。
原口議員が官僚に向けてマイクを握った。「総理が世界に向けて言ったこと、訂正して下さいよ。これアベノミクス偽装だ」。

http://tanakaryusaku.jp/2019/01/00019518

413名無しさん@3周年2019/02/05(火) 11:07:07.33ID:tz5MR2zv
 

 
 ■中国もまっ青の悪辣な統計改ざんの手口■


 アベノミクスという虚構 money voice

安倍首相の主導でGDPデータの捻じ曲げが行われた決定的証拠が、2017年10月10日の自民党広報によるこのツイートです。
 ↓↓↓
自民党広報@jimin_koho
【データで見る!アベノミクス5年間の実績】
名目GDPはこの5年間で50兆円増加!過去最高の水準です。
#アベノミクス の加速で #景気回復 #デフレ脱却 を実現します!
多くの方に知っていただきたいのでぜひシェアにご協力ください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


もちろん、50兆円どころか、アベノミクスによってGDPはまったく伸びておらず、
GDPの算定方式を都合よく変えてしまったために起こった珍事ならぬ誤魔化しです。
つまり、アベノミクスの下で、異次元の量的金融緩和を続ける日銀、さらに政府の国債を買い続けるために、
少しでも、「日本の債務残高対GDP比率」を圧縮したいという不純な考えから出てきた稚拙なトリックに過ぎなかったのです。
つまり、2016年の時点で、すでに政府の借金は国債の増発ができない水準まで来ていたということを意味しているのです。
その証拠に、2016年6月13日、三菱UFJ銀行が国債入札特別資格の返上を申し出ました。
これらの出来事を時系列に沿ってつなぎ合わせてみれば、
アベノミクスそのものが虚構であることを否定できる専門家は誰一人として現れないでしょう。
 
 

414名無しさん@3周年2019/02/09(土) 07:43:43.15ID:Cx6rq3UW
安倍辞めろ

415名無しさん@3周年2019/03/10(日) 06:55:56.04ID:EkNZN1TX
かばさわ洋平@ykabasawa

安倍首相は雇用者が増えたと言いますが、65歳以上の非正規雇用が増えているのが実態です。

低年金では暮らせらないという社会保障の改善こそ必要であり、実質賃金低下は続き、消費税増税の根拠は総崩れです。 https://pic.twitter.com/wX3ykhzIpX
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

416名無しさん@3周年2019/03/20(水) 00:03:33.89ID:94ymJno5
バイト時給2.4%高 2月の三大都市圏 販売職は3%上昇
2019/3/15付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO42441950U9A310C1QM8000/

中小企業、来年以降も賃上げ=人手不足深刻で−日商会頭
2019年03月19日18時10分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019031901000&;g=eco

417名無しさん@3周年2019/03/20(水) 05:49:58.54ID:N903SnkN
 

【アベノ不況】2019年の景気、「悪化する」が急増 悪影響のトップは国難安倍晋三による消費税増税

「回復見込む」大幅減、懸念材料は「消費税制」 帝国データバンク、19年景気見通し


帝国データバンクはこのほど、2019年の景気見通しに関する企業の意識調査を行った。
19年に景気の回復局面を見込む企業割合は9.1%で、18年見通しから大幅に減少した。
景気への懸念材料は「消費税制」が最多。
「人手不足」「原油・素材価格(上昇)」が続いている。

19年の見通しについて、「回復局面」が9.1%、「踊り場局面」が38.2%、「悪化局面」が29.4%、「分からない」が23.3%だった。

回復局面は前年調査における18年見通し(20.3%)から11.2ポイント低下。
半面、悪化局面が同(12.3%)17.1ポイント上昇した。

回復を見込む企業からは「人手不足により景気が悪くなるとは考えていない。
雇用が安定し、消費者マインドが良くなると、消費に火がつき景気が上がる」、
悪化を見込む企業からは「消費税率10%の駆け込み需要も大きく見込めず、逆にその反動が大きくなる」などの声が挙がっている。

19年の景気に悪影響を及ぼす懸念材料を三つまでの複数回答で聞いたところ、消費税制が55.3%と最も多かった。
前年調査(25.7%)からは29.6ポイント上昇した。

https://www.kankokeizai.com/%e3%80%8c%e5%9b%9e%e5%be%a9%e8%a6%8b%e8%be%bc%e3%82%80%e3%80%8d%e5%a4%a7%e5%b9%85%e6%b8%9b%e3%80%81%e6%87%b8%e5%bf%b5%e6%9d%90%e6%96%99%e3%81%af%e3%80%8c%e6%b6%88%e8%b2%bb%e7%a8%8e%e5%88%b6%e3%80%8d

418名無しさん@3周年2019/03/22(金) 20:19:31.33ID:KYikwrmT
理工系の採用難深刻に、AI人材など争奪 本社調査
【イブニングスクープ】
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42779130S9A320C1MM8000/

419名無しさん@3周年2019/03/22(金) 21:26:51.09ID:J+GltAR5
 
 アベノミクス失敗 
 人手不足は投資抑制にもつながる

「20年の東京五輪がもたらす効果は、景気拡大でなく、民間投資の抑制だ」――。
BNPパリバ証券の河野龍太郎氏のリポートがちょっとした話題を呼んでいる。
根拠はこうだ。3%を割り込んだばかりの完全失業率が2%まで下がり、さらに今は職を探していないが
「仕事があればすぐに就ける」人が全員就業しても、新たに確保できる労働力は99万人。
東京都がはじいた五輪の雇用創出効果の194万人の半分にとどまる。
五輪関連の雇用を優先すると他の業界で生産やサービスが滞り、設備投資を
速やかに行えないといった弊害が出て、景気の足を引っ張る可能性があるという。

サービスを縮小

人手不足は抑えようがない。働き手に当たる15〜64歳の生産年齢人口は
ピークから20年かけ1千万人減り7728万人となった。
国立社会保障・人口問題研究所の推計では東京五輪までにさらに300万人減る。
小売り・外食では人手不足の緩和と働き方の見直しに向け、営業時間の短縮やサービスの縮小が相次ぐ。
ロイヤルホールディングスが運営する「ロイヤルホスト」は、24時間営業を全面廃止した。
黒須康宏社長は「減収は覚悟せざるを得ない」と腹をくくった。
みずほ証券の上野泰也氏は「長期的な人口減少の見通しがたっていたのに、
日本企業は供給過剰の構造を温存してきた」と語る。
不採算店舗の閉鎖やニーズの薄いサービスの廃止が
「身の丈に合った経営」につながる可能性を指摘する。
とはいえ人手不足は、日本の経済成長力を少しずつむしばんでいく。
三菱総合研究所の試算によると、16〜20年の潜在成長率は0.4%に下がる。
放置すれば26〜30年には0.1%に落ち込む。働き手不足が0.5%分押し下げる。
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

420名無しさん@3周年2019/04/15(月) 06:43:32.78ID:TiCsg4hG
安倍バッシング激しい

421名無しさん@3周年2019/04/28(日) 17:59:14.71ID:U5eSKMxe
 
 アベノミクスは格差拡大を進めただけの愚策

アベノミクスとやらの政策は
個人、中小企業から大企業、富裕層にお金を移転させる政策。
上場企業の業績は上がったが、内部留保でお金が淀んでる状況。
富裕層は税逃れで海外に隠し財産つくるし、
それらのつけは全て個人、中小企業がかぶってる。
個人消費の低迷がそれらを如実に表している。
 

422名無しさん@3周年2019/05/24(金) 05:55:29.93ID:tcz4do52
2年でインフレ2%のはずが未だに未達成www

423名無しさん@3周年2019/06/08(土) 05:58:56.70ID:RfCrPHoN
 
金子勝@masaru_kaneko

マイナス金利は、地銀を存立危機に陥らせると同時に、
政府と企業には利益をもたらし、株や不動産をもたない家計にはマイナスだ。
実質所得低下の中で家計の格差を広げた。
だが、金融庁によれば、2千万円ないと年金では生きていけないという。

雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

424名無しさん@3周年2019/06/18(火) 06:02:03.69ID:6Z82zTyz
犯罪者安倍晋三

425名無しさん@3周年2019/06/25(火) 11:58:05.62ID:YLm2NihJ
【悲報】国難安倍晋三と自民党安倍政権 戦後最悪記録をどんどん更新中

民主党時代との比較

実質消費(史上最悪5年連続マイナス)
2014〜2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010〜2012年 3.2%
2013〜2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)

アベノミクスの破壊力スゲー

426名無しさん@3周年2019/06/29(土) 13:30:23.29ID:mZWl1RJm
安倍辞めろ

427名無しさん@3周年2019/07/14(日) 19:50:58.98ID:WGdpxK/S
安倍不況

428名無しさん@3周年2019/07/15(月) 11:21:13.39ID:otH8VSL9
売国奴安倍晋三

429名無しさん@3周年2019/07/18(木) 21:03:04.89ID:Eevqrmmb
アホノミクス恐慌((((;゜Д゜)))

430名無しさん@3周年2019/07/19(金) 09:45:04.60ID:+JVbxcvP
安倍晋三許すな

431名無しさん@3周年2019/07/19(金) 19:51:18.02ID:ZpuwN2fp
もうメッキは剥がれて人員削減ニュースだらけ

432名無しさん@3周年2019/08/02(金) 07:42:37.48ID:ZZEsjiAI
 
 かんぽ不正販売はアベノミクスのマイナス金利政策が元凶
  日刊ゲンダイ

高齢者1人に数十件も契約させるなど、特殊詐欺さながらの悪質な営業実態の数々には唖然だが、
不正の元凶はアベノミクスによるマイナス金利政策だ。
「保険会社の多くは、客から集めた保険料を長期国債を中心に運用しています。
マイナス金利になると、値上がりした国債に投資しなければならなくなるため、運用が行き詰まってしまう。
だから、かんぽ生命はマイナス金利政策によって追い詰められた。
保険販売による手数料収入を稼がざるを得なくなった結果、
過大なノルマを現場に課してでも経営を維持しなければならなくなったのです」
(経済評論家の斎藤満氏)
ところが、保険商品を売りたくてもアベノミクスのせいで売れないのが現実だ。
共同通信が参院選後に実施した世論調査によると、
アベノミクスについて「見直してほしい」が69・2%にも上る。
多くの国民は、アベノミクスの失敗を認めない安倍首相にウンザリしている。
 

433名無しさん@3周年2019/08/21(水) 06:06:32.31ID:FLJicY/A
 

明石順平@junpeiakashi

賃金もGDPも株価も国債価格も全部インチキしてカサアゲ。それがアベノミクス。 インチキの手法について詳しく知りたい方は拙著を読んでいただきたい。

明石順平@junpeiakashi

自転車操業でアップアップの会社がインチキ経営コンサルタントの提唱する起死回生の奇策に出た結果,
にっちもさっちもいかなくなり,とうとう粉飾決算に手を染めた。 今の日本てそういう状態ですからね。

金子勝@masaru_kaneko

【失敗】日銀の金融緩和(国債の購入量)が減ってきている。
国債市場は麻痺し、しかも弾切れになってきた。
異次元緩和はデフレ脱却に失敗したあげく、反省の弁もなく続けているフリだけになってきた。
統計改ざんでごまかすアベノミクス。失敗ははっきりしている。

  
中年営業マン@ChunenSales

いよいよ「アベノミクス不況」が到来。
国民所得が下がってるのに消費税を上げる。いまだに国債を日銀が買う。
年金積立金を株価維持に使ってアベノミクスの失敗を隠す。
緩やかな景気回復などと言われても政府の景気判断はもう信じることができない。

434名無しさん@3周年2019/09/12(木) 05:32:01.45ID:bYS701yd
アホノミクス詰んだな

435名無しさん@3周年2019/10/09(水) 06:53:07.69ID:3Med8lVM
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった

436名無しさん@3周年2019/10/23(水) 12:13:58.13ID:Ok26OaDz
509 :名刺は切らしておりまして [sage] :2019/10/23(水) 10:19:53.89 ID:2OXBi2YO
5年前より今の方が悪いという人は、
よほど運がなかったか、
能力に難があるか、なにかですよ。


引用元

http://2chb.net/r/bizplus/1569669616/509

437名無しさん@3周年2019/10/23(水) 18:47:34.34ID:D6g7vuJh
小沢一郎(事務所)
@ozawa_jimusho
&#183;
10月21日
安倍政権を漢字一文字で表すとするなら「嘘」。
総理が嘘をつくものだから、大臣も官僚も平然と嘘をつくようになった。
目下、大企業幹部や校長の嘘、隠蔽のニュースで溢れている。
嘘や改ざん、隠蔽が日本の文化になりつつあるとすれば、こんなに恥ずかしいことはない。
この政権の罪は、途方もなく重い。

438名無しさん@3周年2019/11/07(木) 05:28:29.32ID:0Csm3JSL
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった

439名無しさん@3周年2019/11/17(日) 06:35:44.73ID:Rj0IfHZy
 
 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論

2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 
 
 アベノミクスは詐欺ノミクスだ
 悪夢の安倍政権に蝕まれ続ける日本経済

日銀と年金の金で株を買い、株価が上がっても、それはイカサマ。
ただの騙しでしかないのだ。
非正規雇用で賃金が下がり、貧困が拡大。
人件費ケチって企業は利益が上がるが、売上は落ちてる。
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかりだ。
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが、
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし、
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで、
GDPはマイナス転落、経済的理由で子供も産めない。
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている。
 
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

440名無しさん@3周年2019/12/05(木) 02:24:00.26ID:3s3qcNgJ
アホノミクス詰んだな

441名無しさん@3周年2019/12/30(月) 06:57:26.23ID:KmxlVmgH
インチキノミクス

442名無しさん@3周年2020/01/12(日) 06:31:43.20ID:c54QePfF
アホノミクスは麻薬政策。やめようにもやめられない中毒状態

443ひろ2020/01/12(日) 09:27:49.02ID:EB/OvloY
RAPTさんが安倍晋三と小泉純一郎が朝鮮王室の血統であることを暴いた直後
RAPTさんの奥さんのナナさんとレビ人のカワタさんが殺されかけました。

悪魔崇拝組織、イルミナティ、フリーメイソンは片目、一つ目をシンボルにしています
ナナさんとカワタさんの命を狙った加害者女性をよく注意して見てみてください。
髪の毛で片方の目を隠して、フリーメイソンであることを何気にアッピールしています。

こちらが、事件の動画です。
http://kawata2018.com/2019-05-13/

加害者女性の乗っていた車にも、秘密が隠されていました。
https://twitter.com/aniki0714/status/1128939663656275968

フリーメイソンの日本グランドロッジは、東京タワーの真下にあります。
こちらは、東京タワーが何を意味しているのかを暴いたツイートになります。
https://twitter.com/aniki0714/status/1031882117980909568

東京タワーの近くの芝公園には、増上寺があります。
増上寺の本当の意味は、増→憎 上→神 寺 で
神を憎む寺という意味ですが、人々にばれないように当て字を使っています。
増上寺は江戸三十三か所の1つで
フリーメーソンは33階層の位があります。
イエスキリストは、33歳のときに十字架に磔にされて、亡くなりました。
https://twitter.com/aniki0714/status/1167996991999111168

フリーメーソンのトップは天皇であることを、
フリーメイソンのメンバー(メイソンリー)が告白しています。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



この掲示板の私の投稿に執拗に攻撃してくる工作員も
この組織の仲間である事は間違いないでしょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

444名無しさん@3周年2020/01/26(日) 21:45:53.13ID:K7J9QpNu
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

445名無しさん@3周年2020/02/06(木) 22:50:47.97ID:Pl2rDdND
政府統計「不正」準備万端?景気悪化を認めぬ安倍政権が数字のお化粧方法を密かに告知
https://www.mag2.com/p/money/888629

ついに禁じ手まで? 個人消費を偽装し、雇用者報酬は過大推計か

GDP統計に監視の目を

2月17日に発表が予定されている日本の昨年10-12月期のGDP(国内総生産)統計が、いろいろな意味で注目されます。

ここまで発表された経済指標からみると、大幅なマイナス成長が見込まれています。

しかし、「見栄え」を大事にする政府、アベノミクスの成果を傷つけたくない政府に対して役所が「忖度」する可能性があり、その兆候も見られます。

つまり、実態よりもよく見せるお化粧をした数字を出してくる可能性があります。

これまでも各種統計の「齟齬」が見つかり、厚生労働省の「毎月勤労統計」調査がやり玉に挙がったことは記憶に新しいところです。

また労働力関連データ、家計調査にも問題があり、GDP統計ではこれを基にして数字を作ります。労働者の所得総額を示す「雇用者報酬」もその1つです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

446名無しさん@3周年2020/02/06(木) 22:51:30.00ID:Pl2rDdND
消費お化粧の高等戦術

今回のGDP統計でチェックすべき項目は「民間個人消費」の部分です。

すでに小売り統計や家計調査統計で10−12月が大幅な落ち込みを見せていることは確認されています。
10月からの消費税引き上げに度重なる台風、豪雨と言った自然災害の影響も出たと見られます。

この個人消費がGDPの約半分を占めているので、これが大幅な減少となれば、GDPも大幅なマイナス成長不可避となります。

そこで、内閣府は高度なお化粧手段を使い、個人消費の落ち込みを隠そうと考えているようです。

一般国民には理解しがたい「季節調整」のなかで、異常な落ち込みがあった場合にこれを「異常値」として排除し、
結果的に美しい顔立ちの数字を作ろうとしている節があります。

Next:�博嘯フお化粧方法を内閣府がひっそり告知?もはや実態隠しの「禁じ手」

447名無しさん@3周年2020/02/06(木) 22:54:21.57ID:Pl2rDdND
数字のお化粧方法を内閣府が告知

内閣府のホームページの四半期国民所得の修正方法について、一応、次のような断りを入れています。

つまり、2019年7-9月と10-12月期においては、耐久財、半耐久財、非耐久財の消費データについて季節調整する際、
加法型異常値処理のダミー変数を設定する、と言っています。
一般国民が読んでも何のことやらさっぱりわからないと思います。
※参考:2019年7-9月期四半期別GDP速報(1次速報値)における推計方法の変更等について(PDFファイル)

要するに、7-9月と10-12月の消費データのうち、「モノ」の消費が異常に弱く出た場合、これは実勢ではないとして、数字の穴埋めをすることです。 

問題は、その「異常」の評価で、統計処理上実態とは異なる制度上の特殊要因、例えば休日の数が例年より1日多いと言った問題や、
明らかに一時的な特殊要因で数字が飛んでしまうような場合には、これを異常値として排除することはあります。

しかし、消費税を引き上げたために消費が落ち込んだり、台風や自然災害で消費が落ち込んだり、といったケースは「一時的な異常値」ではありません。

つまり、しかるべき理由があり、実態のある落ち込みについては、安易にこれを排除すべきではありません。

昨年7-9月、10-12月という時期は、自然災害や消費税引き上げによるかく乱があった時期で、
相応の理由があり、実態のあった時期で、それをトレンドから見て大きく落ち込んだというだけで、「ダミー変数」で穴埋めしてしまうと、
化粧を通り越して実態隠しとなる「禁じ手」です。
プロの統計処理担当者、エコノミストは、決してこれに手を染めてはいけません。

この「ダミー変数」で処理した場合、「台風や消費税引き上げが無ければ、これくらい増えていたはずだ」という架空の姿が描かれるのですが、
現実には台風があり、消費税引き上げがあり、それによって消費や生産が落ち込みました。

それを消費だけ化粧して落ちなかったことにしても、生産などほかの指標と整合性がとれなくなります。

448名無しさん@3周年2020/02/06(木) 22:56:00.91ID:Pl2rDdND
雇用者報酬も過大推計か

この個人消費と関連する指標に、GDP統計の中の「雇用者報酬」があります。
これは1人当たり賃金と雇用者数から推計した「労働者の総所得」を表します。
これが増加基調を維持しているので、消費環境は良いはずだ、というのが政府の判断です。

ところが、この「雇用者報酬」と、財務省の「法人企業統計」の「人件費」とが、昨年春以降大きく乖離しています。

例えば、直近4四半期の数字を追ってみると、雇用者報酬(名目)の前年比増加率は、18年10-12月から順に3.3%、1.7%、2.3%、1.6%増となっていて、
確かに政府が言うように「堅調な増加」を維持しています。

これに対して、「法人企業統計」の人件費の伸びは、同じ期間で、3.1%、1.6%、マイナス0.7%、マイナス1.8%となっています。

昨年1-3月まではほとんど差がありませんが、4-6月以降、企業が実際に支払った人件費が減少に転じた一方、
GDP統計の雇用者報酬は増加が続いていると推計しています。

法人企業統計は、資本金1千万円以上の企業が実際に支払った額を集計し、企業全体のおよそ7割をカバーしています。
残りの3割は中小零細企業で、彼らがよほど大幅に人件費を増やしていない限り、雇用者報酬の伸びが高すぎることになります。

もちろん、法人企業統計の調査サンプルが変わることで、増加率に落差が生じますが、売り上げや利益の数字で、サンプル誤差はさほど見られません。

すると、雇用者報酬の数字に疑問が出ます。
この基礎統計は昨年問題になった厚労省の「毎月勤労統計」による1人当たり賃金と総務省の「労働力調査」の雇用者数です。
「毎月勤労統計」は調査上の齟齬があって連続性がないと自ら認めています。

結局、法人企業の人件費の動きがより現実を示している可能性があり、
政府の「所得から支出への前向きな循環」は働いていない可能性があり、消費堅調との判断根拠も希薄になります。

Next:�lに「安倍離れ」現象? 弱い数字がそのまま出てくる可能性も

449名無しさん@3周年2020/03/01(日) 17:39:13.23ID:mnzFjmfM
みなさん自民党に投票してますよ〜(^^)アベノミクス
http://2chb.net/r/seiji/1551490991/

450名無しさん@3周年2020/03/15(日) 05:21:04.96ID:+Ijd8VAh
 
Sabaai Mark@JIGGY1949

未知なコロナウイルスよりもっと危険なアベ・コロコロウイルス。
日本中に蔓延して国民をドン底生活に貶め、
その影響はコロナウイルスを遥かに上回る。
アベ・コロコロウイルス駆除には医療機関は必要なく、
司法・検察が忖度やめればたちまち格子窓付きの特別室へ隔離出来る。

@taka_pub
 
晋型アベノウイルスに感染すると脳がヤラレマス。
日本語能力が著しく低下し論理的説明不能、
漢字の読書きができない、平仮名も読めないの症状がでます。
さらにウイルスが寄生し安倍の命令に逆らえないなどの症状も
 

451名無しさん@3周年2020/03/28(土) 11:31:50.82ID:fzgusS+d
アホノミクスは最初から失敗。物価上昇は庶民にとって毒だった

452名無しさん@3周年2020/04/09(木) 19:42:14.86ID:l+UB1YlS
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意58
http://2chb.net/r/seiji/1579780634/

453名無しさん@3周年2020/04/26(日) 05:48:40.65ID:UtW/t23E
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

454名無しさん@3周年2020/05/05(火) 06:14:24.60ID:NAGgZWMn
安倍不況エンドレス

455名無しさん@3周年2020/05/12(火) 10:28:05.10ID:nE1Wv8SQ
「若者は自民党を支持している人が多い」というイメージを定着させたい☆アベノミクス
http://2chb.net/r/koumu/1541238716/

456名無しさん@3周年2020/05/19(火) 14:17:25.64ID:lRPDemiK
アホノミクスは詐欺ノミクス

457名無しさん@3周年2020/06/05(金) 04:49:40.37ID:nIiEBK/o
アホノミクス大失敗

458名無しさん@3周年2020/06/16(火) 05:31:01.47ID:VgXTe5Av
嘘つき安倍晋三の舌を抜いてしまえ

459名無しさん@3周年2020/06/26(金) 05:11:18.82ID:Fhs308Xj
ウツケノミクス

460名無しさん@3周年2020/07/07(火) 05:48:49.66ID:TqVFWQzT
アホノミクス不況から国民を守る党

461名無しさん@3周年2020/07/20(月) 07:27:37.21ID:ULmwKeBk
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

462名無しさん@3周年2020/07/30(木) 14:23:29.12ID:au5EPV2R
   
 支持率20%台の危険水域 安倍首相「8.24退陣説」囁かれる
  日刊ゲンダイDIGITAL

安倍内閣の支持率下落が止まらない。とうとう支持率は「危険水域」に突入した。
毎日新聞につづいて、朝日新聞の調査でも、支持率は30%台を割り込んだ。
20%台に落ち込むと政権維持に黄色信号がともる。
政界では「8.24退陣説」が流れはじめている。
急激な支持率の下落に、さすがに安倍首相周辺は慌てふためいている。
安倍首相は「支持率に一喜一憂しない」と強弁しているが、
世論調査を気にするタイプだけに、内心、ビクビクしているのは間違いない。
やはり退陣は近いのか。政治ジャーナリストの泉宏氏がこう言う。
「危機感を強めた自民党議員が、『この総理では選挙に勝てない』と退陣を求めるからです。
安倍不人気が自民党の支持率をダウンさせている。
安倍内閣が政権崩壊の危険水域に近づいているのは確かでしょう。」
「これ以上、総理をつづけても安倍さんには、上がり目がない。
悪材料ばかりです。景気悪化は必至だし、河井克行前法相の買収事件の捜査も控えている。
安倍さん本人も疲れ切っています。第1次安倍政権末期と似てきた。
ただ、自民党が強引に引きずり降ろすことはないでしょう。
自民党の支持率が下がりますからね。二階幹事長と菅官房長官が、
安倍首相が自分から辞めるように外堀を埋めていくはずです」(自民党関係者)
最近は、石破茂元幹事長の周辺が元気になり、霞が関も石破詣でをはじめているという。
いよいよ、安倍政権の終わりが近づいてきた。
   

463名無しさん@3周年2020/08/10(月) 06:50:48.32ID:q6vi22yM
安倍の政策は全部失敗

464名無しさん@3周年2020/08/16(日) 10:45:52.05ID:/D3Bb24B
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

465名無しさん@3周年2020/08/29(土) 06:05:39.54ID:KIZ5jUMF
安倍晋三オワタ

466名無しさん@3周年2020/09/08(火) 08:08:09.67ID:kWW1HS1q
 
      安倍晋三辞任♪♪♪

 *     +    巛 ヽ * +  巛 ヽ *    +    巛 ヽ * +   巛 ヽ
            〒 !      〒 !            〒 !       〒 !
      +    。  |  |  +  。  |  |     +    。   |  |  +  。   |  |
   *     +   / /    +   / /   *    +    / /    +    / /
       ∧_∧ / /   ∧_∧ / /        ∧_∧ / /   ∧_∧ / /
      (´∀` / /  (´∀` / / +      (´∀` / /  (´∀` / /
      ,-     f   ,-     f         ,-     f   ,-       f
      / ュヘ   . |  / ュヘ     | *      / ュヘ    |  / ュヘ     |
     〈_} )   |  〈_} )   |    * 〈_})      |  〈_} )   |
        /    !     /    ! +    。     /    !     /    !
       ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |          ./  ,ヘ  |    ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | ||| j  / |  ||||  ガタン ||| j  / |  | ||| j  /  |  ||||
――――――――――――――――――――――――――――――――

467名無しさん@3周年2020/09/13(日) 06:19:48.04ID:V9H4iQSk
未曾有の消費低迷

468名無しさん@3周年2020/09/18(金) 18:18:14.89ID:KVjaX7KP
アホノミクス泥沼

469名無しさん@3周年2020/09/29(火) 21:06:34.16ID:pUwrzpEz
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

470名無しさん@3周年2020/10/10(土) 03:57:27.47ID:PgYO6RW5
その通りです

471名無しさん@3周年2020/10/13(火) 08:07:45.76ID:6ma1DwUw
アホノミクスは詐欺ノミクス

472名無しさん@3周年2020/10/15(木) 06:07:11.15ID:+V0eTqv3
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?

473名無しさん@3周年2020/10/22(木) 10:50:39.25ID:8zFZyn5s
アホノミクスは麻薬政策、やめようにもやめられない中毒状態

474名無しさん@3周年2020/10/28(水) 15:52:10.28ID:Bn/Ai8NJ
暴走経済

475名無しさん@3周年2020/10/30(金) 08:05:45.97ID:RB7OObDs
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

476名無しさん@3周年2020/11/04(水) 08:11:51.41ID:kgLqxiIo
 
 アベノミクス失敗、インフレ2%はいまだに未達成

アベノミクス政策をダラダラ続けても
これによって日本が長引く危機から脱出することはない。
量的金融緩和策が続いており、市中銀行は日本銀行の特別口座に
安価な融資向けの大量の現金を確保せざるを得なくなっている。
しかし、この政策はコントロールが利かなくなるなる恐れがある。
一方で、賃金が上がらなければ、社会的リスクが増大する。 

477名無しさん@3周年2020/11/07(土) 08:11:06.69ID:nzJFiAau
アホノミクスとは?
物価を上げて、実質賃金を下げ、消費が減り、景気が悪くなったwww
誰だ?こんなバカ政策おっ始めたのは?www
 
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

478名無しさん@3周年2020/11/14(土) 13:43:13.34ID:Os9W7FmN
 
 アベノミクスが6年9ヶ月で使った無駄金
  見えぬ景気回復の兆し 高野孟

いよいよご臨終を迎えたアベノミクス──金融緩和を諦めて財政緩和に転換?
内閣府が12月10日に発表した18年度国民経済計算の年次推計で、
同年度の実質GDPの対前年度比伸び率は0.3%、名目成長率は0.1%、
すなわちほぼゼロ成長だったことが明らかになった。
19年度も、消費増税の影響もあり、前年度と同じかそれ以下の数値となることはほぼ確実である。
政府と日銀それぞれが発表したデータを見る限り、
これまでの安倍政権の景気回復策は失敗に終わったと言っても過言ではないようだ。
 

479名無しさん@3周年2020/11/17(火) 20:44:59.79ID:822T5puX
【海星高校】いじめで自殺した生徒の遺族に「突然死ということにしないか」と提案、長崎県も「突然死までは許せる」と追認していた★2
http://2chb.net/r/newsplus/1605609632/

海星高が自殺を「突然死」に偽装
長崎県も追認、国指針違反の疑い
2020/11/17 16:58 (JST)
&#169;一般社団法人共同通信社



 2017年4月、長崎市の私立海星高2年の男子生徒=当時(16)=がいじめを苦に自殺したとされる問題で、学校側が遺族に「突然死ということにしないか」と提案した上、私立校を監督する長崎県学事振興課も「突然死までは許せる」と追認していたことが17日、遺族側への取材で分かった。国のガイドラインは自殺の偽装を認めておらず違反する疑いがある。

 学校設置の第三者委員会が翌18年11月19日に「いじめが自死の主たる要因」とする報告書をまとめたが、学校側が受け入れないまま2年が近づく。学校側は今月12日を期限とした共同通信の質問状に回答せず、遺族は事態進展を切望している。

https://this.kiji.is/701341201686348897?c=39550187727945729

480名無しさん@3周年2020/11/22(日) 21:08:26.91ID:S94Hgmpd
 
 アベノミクス失敗、誤った発想が国難をもたらした

通貨供給量を増やせばデフレが治るという発想がそもそも間違い。
「異次元緩和」とやらでマネーをジャブジャブ状態にすれば、
人々は「カネが余っている」と錯覚して喜んで消費に走るだろうという、
人間心理を甘く見たたエセ経済理論に、頭脳が足りない安倍さんという首相が
その罠に乗ってしまった悲劇。

481名無しさん@3周年2020/11/29(日) 19:22:42.94ID:Lz2gCgxb
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

482名無しさん@3周年2020/12/06(日) 21:25:43.12ID:4WhQkUVH
   
 アベノミクスでなぜ実質賃金が減少したのか?

名目賃金は大企業などでは増加していますが、中小企業ではほとんど増加していません。
日本は中小企業に勤める労働者が大多数であり、物価は0.5〜1%上昇していますから、
結局、国民全体としては実質賃金はマイナスかせいぜい微プラスといった状況です。
業績好調の大企業も内部留保を過去最大にまで溜め込んでおり、未曾有の大不況に備えているのでしょう。
このアベノミクスは成功しても止め時がかなり難しいと言われていました。
ましてや失敗して未曾有の消費低迷状況にある現在、アベノミクスがうまくいってないなどと
口が裂けても政府は言えないので、不正改竄で誤魔化してきたのでしょう。
 

483名無しさん@3周年2020/12/06(日) 21:43:50.03ID:0ilicakj
答弁のやり口は中国共産党と何ら変わらんもんなwwwww

484名無しさん@3周年2020/12/20(日) 12:40:32.69ID:L0RK2W4W
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

485名無しさん@3周年2021/01/01(金) 00:58:21.01ID:PMAFIXWY
   
  アベノミクスは誤った政策であったことが明らかになった
    異次元緩和を続けても実質賃金がずっとマイナス
     年金損失問題で生活苦が顕著に!

2年で2%インフレ達成のはずが、6年たって400兆円使っても、
中央銀行が株価維持に巨額のお金を垂れ流すだけの惨状だ。
米国、欧州は金融正常化に舵取りを向けているなか、
日本だけが、泥沼緩和を継続し続け、出口が全く見えない。
当然だが不安心理が蔓延し、個人は節約志向で消費低迷、
企業は内部留保が過去最高の最悪の状況。
しかし、止めようにも止めたらまた禁断症状でもっと悲惨になることがわかっている。 
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを真剣に考えてほしい。
  

486名無しさん@3周年2021/01/17(日) 06:23:34.11ID:sCyEii1g
破綻・廃業急増の恐れ 緊急事態宣言が最後の一押しに
時事通信

政府が再び緊急事態宣言を発令する方向となり、
企業の経営破綻や休廃業が急増する恐れが強まっている。
既に2020年後半から飲食などを中心に体力のない
中小・零細企業の息切れが鮮明になっている。
再宣言で首都圏の経済活動が一段と停滞すれば、
事業継続を断念する「最後の一押し」になりかねない。

487名無しさん@3周年2021/02/05(金) 06:00:25.19ID:PShp7XXy
雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス 	YouTube動画>26本 ->画像>25枚

488名無しさん@3周年2021/02/17(水) 08:27:29.31ID:NaBkPTHe
インチキノミクス

489名無しさん@3周年2021/02/18(木) 13:45:27.83ID:tYyaT09Z
これはもうあかんわ

490名無しさん@3周年2021/03/07(日) 20:05:42.35ID:O22osHv8
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

491名無しさん@3周年2021/03/15(月) 20:45:03.51ID:6VFXdaOu
癒着ーーーーーナビダイヤル 0570-----NTTコミュニケーションズ ぼろ儲け
携帯5分 10分 無料 適用外・1分60円
苦情は 消費者センターへ お願いいたします。
ついでに 純一郎・・・・・・芸者オハンーーーー検索

492名無しさん@3周年2021/03/15(月) 22:26:59.39ID:2MtH4orN
WTOにパネル設置要請へ 中国の大麦追加関税巡り
2021年3月15日 22:21
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM120RB0S1A210C2000000/

493名無しさん@3周年2021/04/04(日) 06:20:13.37ID:g9Yco58J
アベノミクス、ここがダメだった。
生産年齢人口の減少に無策だった安倍政権。
移民政策でごまかすな!!!

494名無しさん@3周年2021/04/06(火) 05:43:03.21ID:XmVO1kkr
世界的な最低法人税率設定が必要、コロナ禍勝利宣まだ=米財務長官
2021年4月6日1:00 午前

 イエレン米財務長官は5日、過去30年にわたる法人税率引き下げ競争に終止符を打つために、20カ国・地域(G20)に対し法人税に世界的な「最低税率」を設定することで合意するよう働きかけていると述べた。
https://jp.reuters.com/article/usa-treasury-yellen-tax-idJPKBN2BS1FR

495名無しさん@3周年2021/04/19(月) 19:47:05.54ID:6z+GrVM2
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ   えなりかずきです。韓国と安倍せろが好きだよ〜。
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

496名無しさん@3周年2021/05/02(日) 10:31:32.54ID:bTR+m2NN
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

497名無しさん@3周年2021/05/06(木) 14:13:52.47ID:ntKfW+B7
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

498名無しさん@3周年2021/05/12(水) 12:08:45.91ID:g4UhxidY
アホノミクスは実質賃金が下がりっぱなしの消費不況

499名無しさん@3周年2021/05/22(土) 05:42:27.80ID:6lKGsshk
   
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン 

ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
   

500名無しさん@3周年2021/06/10(木) 12:46:14.83ID:tJ3lO76/
アホノミクス破綻

501名無しさん@3周年2021/06/27(日) 10:45:47.45ID:LviS7Fyy
 
 アベノミクスで雇用増なんてウソ
 働けない中高年が急増、失業者を上回る深刻な事態

6月2日放送のNHKスペシャルは、親の介護などで働くことを諦めた中高年の実態に迫り、大きな反響を呼んでいた。
いま、40代、50代の働き盛りで長い間働けない「ミッシングワーカー」が急増している。
仕事を探していないため「失業者」にカウントされず、労働市場から"消えた"状態になっているという。
NHKが研究者とともに試算したところ、「失業者」の72万人を大きく上回り、103万人にも上ることが分かった。
少子高齢化で生産人口が減少しているのに、働き盛りの中高年にも働けない人が多い、
という深刻な事態になっているのだ。
 

502名無しさん@3周年2021/07/13(火) 06:21:16.07ID:Av0bbVZc
アホノミクス泥沼

503名無しさん@3周年2021/08/03(火) 09:16:52.77ID:rt75lR0v
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー

504名無しさん@3周年2021/08/15(日) 06:00:18.45ID:qHL7x0qG
安倍政権、すべてが粉飾だった
財政金融の麻薬漬けで、GDPの水増し、
日米貿易協定の「関税」成果も水増し、有効求人倍率は水増し、
なのに実質賃金は上がらず、財政赤字だけが累積した。
嘘つきはモリカケスパに桜だけではない。
つまり、縁故資本主義が産業衰退の歯止めを失わせたのだった。

505名無しさん@3周年2021/10/22(金) 17:10:02.32ID:fm9lJz0Q
あっそ

506名無しさん@3周年2022/02/14(月) 00:50:40.02ID:6jBJ6uZN
【日本のここがスゴイ!】

@世界第2位の大重税国家ッ!!
A世界最高の公務員年収ゥゥ!!
B世界最低水準の社会扶助ッ!!
C先進国最悪の家計貯蓄率ッ!!
Dでも文句は言わない。

http://健康法.jp/archives/7365

507名無しさん@3周年2022/05/31(火) 13:58:24.80ID:f0L1DxZL
sdf

508名無しさん@3周年2022/07/11(月) 23:33:32.82ID:XwDaVjHt
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒


lud20220829004958
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1509272798/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「雇用状況が良くなったかように偽装するアベノミクス YouTube動画>26本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
社民党・福島「アベノミクスは失敗」「安倍政権は非正規雇用を増やした」「この状況で景気が良くなるわけがない」
「子どもの貧困率」 アベノミクスで大幅に改善 雇用状況の好転で所得が増えたため
政府がデータを改竄したかのように印象操作しようとする山井和則(元厚労政務官)「アベノミクス偽装!」
アベノミクスで雇用100万人増→個人消費低迷 普通に考えてこれおかしくないか?
【立憲民主党幹部】アベノミクス偽装のイメージ戦略は、「無理があった」  
【野党統計戦術見直しも】「アベノミクス偽装」の構図を描き出すのは、立民中堅「無理があった」との声も漏れる
アベノミクスが何の効果もなかったことが明らかに!雇用改善は海外経済堅調のためだった
大卒の若者の50%が非正規雇用♪アベノミクス
大学院卒の半数以上が非正規雇用♪アベノミクス
非正規雇用も就職内定率に入れちゃうアベノミクス
これからも非正規雇用を増やす所存ですアベノミクス
非正規雇用をこれだけ増やした犯人ですアベノミクス
【外国人技能実習制度】帰国後の生活状況が良くなったと答えたのは8割近く。 ‥9割の人が帰国後に全く違う仕事してますが。
天気が良くなった。景気回復が貢献か♪アベノミクス
【消費税】自民・谷垣氏「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」 ★2
■アベノミクス偽装■
アベノミクス詐欺 偽りの雇用回復
「GDP600兆円」の大嘘。アベノミクス偽装のからくり
「アベノミクス成功に見せかける賃金偽装だ」立憲が批判
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154728 アベノミクス偽装
総務省もアベノミクス偽装「物価統計」デタラメ調査の実態
【勤労統計不正】「アベノミクス賃金増の偽装では」野党が疑念
【国会・今後の展望】“アベノミクス偽装”追及も…今後の国会は
【勤労統計不正】「アベノミクス成功に見せかける賃金偽装だ」立憲が批判
【勤労統計不正】野党、アベノミクス成果「偽装」と追及=与党は厚労省標的
【麻生副総理】ポロリ本音 “アベノミクス偽装”は「支持率のため」
【正論】森山国対委員長「アベノミクス偽装という連想に連想を重ねる議論が多過ぎたのではないか」
【立憲民主党】不正統計問題 福山哲郎氏「まさに『アベノミクス偽装』そのものだー」(参・京都) 
【アベノミクス/一億総活躍社会】原告「会社のやりたい放題変えて」 再雇用で賃金大幅減[03/30]
維新・丸山穂高「野党の『アベノミクス偽装!引責辞任!』は頓珍漢」 ネット「こういう野党が望まれる」「維新以外の野党は要らない」
辻元清美「統計不正・賃金偽装・アベノミクス偽装を明らかにしてく!」 ネット「ピースボート。生コン」「特大ブーメラン刺さりそう」
【速報】日本の完全失業率2.8% アベノミクスでついに完全雇用を達成 有効求人倍率は44年ぶり高水準
日本経済新聞「アベノミクスで雇用は増えました ただ、生産性や賃金が低いサービス業ばかりです!」
【アベノミクス/常態化した非正規雇用】「経済好循環を加速」=安倍首相−補正予算、参院で実質審議[02/01]
【アベノミクス】定義上はフリーターに扱われない35歳以上「高齢者フリーター」が急増、不安定な非正規雇用から抜け出せない深刻な現実
【アベノミクス/働き方改革】森永卓郎氏 激変する「低賃金・安定雇用」時代を生き抜く方法[01/25]
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★2
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★7
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★8
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図
【アベノミクス】「現在の生活に満足」74.7% 過去最高更新 景気や雇用の回復が背景に ネット「パヨクの精神崩壊まだ〜?」
【反日左翼】サンモニ・浜田敬子「就職率が良くなったのはアベノミクスの成果ではない」 ネット「民主党時代に10%以上もいた失業者…
【どこが好景気】アベノミクス、雇用改善も消費は低迷 遠い物価上昇目標
【政治】共産・志位氏「アベノミクスは悪循環の大失敗。この状況で消費増税は自殺行為」
【社会】不祥事の背景「日本が誇ってきた終身雇用制度が、自浄作用が機能しにくい状況」
【アベノミクス】経団連・中西会長「雇用制度、見直しを」★2
ホリエモン「仕事が決まらないって悩んでる奴なんなの?アベノミクスやで、雇用改善されたんやで」
【経済】アベノミクス、戦後2番目の好景気実現 完全雇用達成も後遺症根深く ★2 [ボラえもん★]
【国会】安倍首相「総雇用者所得は増えている。アベノミクスが失敗だという指摘は当たらない」★2
【アベノミクス】 非正規雇用の独身まんこの3割が年収150万円未満の貧困、どうやって生活してるの…?
【アベノミクス】正規雇用者数、前年同期比で74万人増 2010年以降で最大 パヨクなぜかイライラへ
【アベノミクス大成功】2015年の民間給料、3年連続増 平均420万円 雇用環境の改善が背景【安倍政権】
【経済】正規雇用23万人減少、実質賃金は4年連続でマイナス、個人消費は1・4%減 アベノミクスの破綻
【政治】首相「アベノミクスによって、日本経済は雇用者所得や企業収益の増加を伴う安定的な成長を実現してきました。」経済財政諮問会議
【アベノミクス】自民・稲田政調会長「雇用中心に効果」→民主・福山政調会長「実質賃金は15カ月連続低下ですが」
【安倍政治】「アベノミクスで雇用が100万人増えた」・・・増えたのは非正社員、正社員は22万人減 「ハローワークの求人も派遣やアルバイトばかり」★4
有効求人倍率はバブル期並、正規雇用の増加、パートの時給上昇 おまえらがどれだけ叩こうがアベノミクス大成功だろ(´・ω・`)
【アベノミクスは道半ば】「完全雇用」近づく 賃金・物価上昇圧力に 3月有効求人倍率は1.15倍と23年ぶりのバブル期以来の高さ
【安倍政治】「アベノミクスで雇用が100万人増えた」・・・増えたのは非正社員、正社員は22万人減 「ハローワークの求人も派遣やアルバイトばかり」
【安倍政治】「アベノミクスで雇用が100万人増えた」・・・増えたのは非正社員、正社員は22万人減 「ハローワークの求人も派遣やアルバイトばかり」★3
アベノミクスで暮らしは良くなったか 生活苦しいが55.8%で前年より増加
ネトウヨ(統計不正をしながら)「アベノミクスで景気が良くなったぞ!!」。で、こいつら謝罪しないの?
【政治】 次世代の党の平沼赳夫党首、消費再増税反対 「景気状況が良くない」
アベノミクス不況がつらくても泥棒は良くない
【悲報】アベノミクスの円安政策で日本経済が良くなるという論理は間違ってたってよ
01:50:12 up 28 days, 10:06, 0 users, load average: 8.84, 9.85, 10.51

in 0.12075400352478 sec @0.12075400352478@0b7 on 100614