「ニューヨーク、世界の平和を象徴するこの建物の中に、そんなオフィスが
あることを知る者は少ない。・・・・・」
と言うナレーションではじまった。
いい加減、ソフト化してくれないものかね。
映画版も含めて。
3どこの誰かは知らないけれどNGNG
空飛ぶコルベットはジャンパーソンの元ネタ
たった3人しかいないTULIP日本支部のメンバー・・・・・
昭和40年始めくらいの作品だけど、テロップがわりと
キレイだよね。OPアタマで「ナイスガイ」を
連発すんのはどうかと思うが。(W)
すぅ~ぱぁ~いきゃぁ~っちぁじぇいすりぃ~♪
叶修二の歌声もインパクトあった。
チューリップの
TULIPが何の略か知る者は少ない・・・・。
一方敵対する組織はタイガー、そのタイガーの
TIGERが何の略か知る者はほとんどいない・・・・。
The Undercover Line Of International Police
「国際警察秘密TURIP」
OPでアニメで字が動くのがカッコイイの。
一方敵「国際反乱謀略グループTIGER」は
The International Group of Esplionage and Revolt
ちょっと見てみたいなこの映画。詳細がよくわからないけど
スパイもの「宇宙船」にこの映画にでてくる空飛ぶコルベットが
カラーでのッテルのを見たことがある。丹波哲郎もでてるんでしょ?
国産スパイものの走りとしてぜひDVD化希望
前にCSでやってたけど、フィルムが無いらしく3話くらいしか
放送しなかったような記憶が。
東映TV物の主題歌集めたDVDでは、タイトルのみ…。
あるだけ出してくれ!
>>11
スティングレイは海外にもマニアが多いので、
検索すれば年式順に見られるサイトがあると思うよ。 >>19>>20
自分でも調べて63-65年のどれかだと思ったのですが。
放送年月日を考えると64年ですね。
ありがとうございました。 この作品の影響なのか、日本でもスティングレイの人気はかなり高かった。
プラモもあったし、直後からブームを迎えたスロットレーシングカーにも
スティングレイがあった。
>>21
小さな画像で見たところ、64年と思われ。
・前輪うしろに、横長のダミーダクト二つ → 63と64年
・ボンネット上にダミーダクト → 64年のみ(63年は魚焼き網みたいなのが付いてる)
スティングレイがやたら人気があったのは、昭和30年代末、鈴鹿で第1回日本GP開催、高速道路開通の時期と
、スポーツカーへの注目が高かったからかな?
あの時期、「スポーツカーのすべて」とか「世界のスポーツカー」とか、スポーツカーの記事が多くて、
だいたいスティングレイが大きく載ってました。
当時のスポーツカーの基準は、馬力と最高速と見た目が速そうなことだった(w とりわけスティングレイのスタイリングは
「とんがったデザイン」の最先鋭だったし。
この作品の3,4年後に貿易自由化があって、輸入外車が溢れるようになった。
その第一弾がフォードのムスタングGTでした。
川津祐介の役名が壇俊介、後の「キイハンター」で宮内洋の役名が
やはり壇俊介。
やはり「キイハンター」の大元はこれなのか。
都筑道夫のエッセイだったかにそのへんの経緯が書かれたものがあった
ほとんどミニュチュア然としてた空飛ぶスティングレイだったけど、
一回だけ地上に下りて川津祐介がドアを開いて降りるまでをワンカットで
撮った場面があった。やはり合成だったのか。まさか実車の吊り?
城野ゆきが身ぐるみはがれて身体検査されてその後洗脳手術されるところもう一度ぜひ見てみたい。
J3を知ってる人がこんなに居るなんて!
川津祐介ってザ・ガードマンでも一番カッコ良かったよね。
コルベットと言えば現在迄、丸型テールランプが定番
国産のスカイラインでは、B51型&ケンメリから現行前迄が丸型を継承
丸型テールは個性的で、夜、遠距離からでも車種判別が容易だ
♪冷たく光る チューリップの眼 J3ぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいい~~~!!!!!!!!!!!
この主題歌はインパクト強すぎだから
今、発売したら売れるでー
危ういところで“うさんくさいPOPS”に取り上げられ損ねた感があるな(w
>>38
とっくに出てるよ。レンタル屋で借りられる。 >>37
なんか懐かしドラマとか紹介する番組でその歌聞いて爆笑した。 チューリップJ3よりチューリップJ1へ、定時連絡です。
5年ぐらい前にCSで放送した2話分録画してます、
なんでも現存しているのがこの2話分だけとか。
現存してると思うが、保管がずさんなので見つからないだけ
>>45
たしか、東映チャンネルで99年に放送したね。
と、言っても2話だけだったけど、同じ月にハットリくんの1話も放送したんだったな。
あれから6年経ったが、どちらもフィルム発見のニュースが無いのが悲しいね。 劇場用に再編集した奴が有るって聞いたけど
残ってないのか?
最終回見てる時に、姉貴に近所の駄菓子屋にアイスクリーム買いに行ってもらったら、
駄菓子屋のババアが最終回に熱中して出て来なかったと言ってた。
うわぁ~
J3が乗っていた車って「スティングレイ」だったんだ。
俺はずっと【コスモスポーツ】と思っていたよ。
小さな頃、【コスモスポーツ】を町で友達と見つけて
「すげぇ、J3の車だ」「これも空、飛ぶんかいな」って騒いでいた時から
ずっと友達も含め【コスモスポーツ】がJ3の愛車と信じていた。
40年以上過ぎてからの真実を知った。
恐るべし2チャンネル・・・・
当時大映のドラマに出てた役者が東映のドラマに出ていいのか?
>54
もう映画会社のスター制度は終わっていたんじゃない?
>>53 コスモスポーツ登場の番組
「セブン」 フルハシの友人:夏がガッツUFOから逃れる際に使用
「帰りマン」 MATビハイクルとしてレギュラー出演、番組貢献度は高い
「ジャンボーグA」 ナオキの兄のマイカー(一時ナオキも乗る) 一番記憶にあるのはコルベットが敵のセスナ機と空中で交差するシーンと
潜水艦に体当たりするシーン。
オープニングテーマはもろ『ジェームズボンドのテーマ』をいただきの感が…
>>51
映画は一昨年くらいに東映チャンネルで放送した
内容は劇場用に撮影した新作らしいね
そのうちまた放送すんじゃないの? >>53
コスモスポーツってそんなに古かったか?
もっと後だと思うよ市販されたの。。。 第一話で旅客機が羽田空港に着陸寸前に爆発するシーンが、
大迫力のミニチュアワークでしたぁ。
画面の奥から手前に降下してくるミニチュアの旅客機と
実写の羽田空港の管制塔をマスク合成したリアルなショットを直前に挿入するなど、
ミニチュアシーンが唐突にならないような工夫もしてましたね。
ちなみに旅客機を爆破したのは、チキロの母こと根岸明美でした。
ナイスガーイJ3ィィィィーーー
単独でスレが立っているのに、気がついたのは先ほどです、、、
皆様凄い記憶力です、驚きました、、、
エピソードの全てに「SOS」が付いていましたね。
懐かしいです。
OP初めて見た、かっこいいにゃ~
説明も端的で至極分かり易いし
J1:丹波哲郎
J2:江原真二郎
J3:川津祐介
特撮はJ3の愛車である
コルベット・スティングレーが空中を飛ぶシーンだけでしょ
J1の丹波哲郎も、J3の川津祐介も、後にオカルトの道に行ったな。
主題歌ってこんなエレキ演歌だったんだ。
子供の記憶ってテキトーなんだな。
J3の愛車には電話がついていた。
「ほら、これで電話しろ。」と言うシーンを記憶している。
それがダイヤルフォンだったか、プッシュフォンだったかの記憶は
曖昧になったしまったが。
脚本/池田雄一・都筑道夫・押川国秋・高久進・佐藤純彌・大和久守正・播磨幸治
監督/小林恒夫・加島昭・若林幹・深作欣二・山田稔
何かの巻で主人公がエレベーターのワイヤーをつたって脱出?するシーンがあった
ような・・。もしかするとアタック拳だったか?全話見られりゃ疑問が氷解する
んだが解けることはないかな。
>>75
当時外車は価格も維持費も今では考えられないぐらいに高かった。
君の家は金持ちだったんだね。
当時この番組に関する煽りで、「日本に3台しかないコルベット・スティングレー」というのを覚えてる。
雑誌「刑事マガジン」に川津祐介登場。
J3の話題もあるぞ。
>>75
ある。
一般ドラマの刑事ものだけを専門に扱った雑誌。
スパイキャッチャーJ3は、ものすごく懐かしい。
小学校3年から4年のとき、忍者部隊月光なんかやってるときに見た。
という私は現在50歳。
前にも多くの人が書いている空飛ぶコルベットスティングレイ、女スパイが自爆するシーンなんかがあったと記憶している。
丹波哲郎が後の007に登場したときは、007がスパイキャッチャーのパクリかと思ったくらい印象がある。
昭和41年夏公開の劇場用映画もあわせて是非ともDVD化して欲しい。
高くても買いたい。
>>82
そうでも無いよ。
当時の日本車は、まだまだボロかったから、外車のほうが人気があった。 >>88
「劇場用映画」なんてものがあったのか??!! >>91
「スパイキャッチャーJ3 SOS危機一髪」という題名で劇場版が
公開されたらしいよ。 懐かしいな。こんなスレあったのか
観た記憶はあるが、ストーリーは覚えてない
>>94
坊やは怪我するといけないから、よそで遊んでな。 ’07年12月7日発売の『東映特撮ヒーロー THE MOVIE BOX』に、
「スパイキャッチャーJ3 SOS危機一髪」が収録されるとのこと。
いまから楽しみです。
ジ・アンダーカバーライン・オブ・インターナショナルポリス
The Undercover Line Of International Police
TULIP
▼米国FBIの言論弾圧を弾劾せよ!
米国民主主義に対して第二次世界大戦の戦後審判とはまったく関係なく、新たな主張を行うことにより危険思想保持者と見なし、記事の削除とアクセス禁止による明らかな言論弾圧を行っている。
FBIは、沖縄米軍基地における軍事的弊害説、9.11フリーメイソン陰謀説に対する言論弾圧が認められた。
▽民主主義の国民が防衛理念を含む専門知識に基づいて投票することは有り得ない。
したがって軍事兵器の使用は極めて不明瞭な理由により過ちを繰り返しやすく、軍事的弊害を含んでいると言える。
イラクの軍事支配という中東の混乱により米軍の軍需産業は事実上沖縄にまでこの軍事的弊害を生じさせたのである。
一方、1996年8月28日、最高裁は米軍用地の強制使用手続きをめぐる代理署名訴訟で、米軍基地への土地提供を定めた米軍用地特別措置法は憲法に違反しないという判決を下した。
この米軍用地特別措置法は同盟上の米軍の軍需産業を容認するものであるが、前述した沖縄の軍事的弊害とは、似て異なるものであり、両者を民主主義において憲法上合法とすることは不当な判決であると言わざるを得ない。
▽米国同時多発テロ9.11は、事実上米軍のイラクでの軍事活動を正当化せしめたのであり、数十万の身体障害者を含む戦争犠牲者を齎した。
そして、ブッシュ政権はイラクの民主化に必要な要件を満たしていないばかりか、フリーメイソンの教義に含まれる虐殺思想の終端と軍事経済破綻を防ぐべく水面下での隠蔽工作をしたかの如き示唆を繰り返しているのである。
なぜならば、米国の権威は少数民族を虐殺したことにより維持されてきたからであり、この戦争利権を維持するために大規模なテロ事件を通じて米国民を洗脳する必要があったと言えるからである。
つまり、戦争の可否は国民洗脳により誘導された似非民主主義的な判断に基づくものである。
>>105 J1(丹波哲郎)に祝ってもらいましょう。 劇場版、BOXで35000円か…
単品売りしてくれないかな
東映特撮BBで配信中だね。第1話(前・後編)だけだけど・・・。
本日ニッポン放送とABCラジオの『南野陽子 今日はナンノ日っ!』のリクエスト曲で叶修二の『スパイ・キャッチャー』がかかりましたとさ
おう、聞いとった。「ベンチャーズと演歌が混ざったような」って陽子ちゃん言っとった
チュリップ切断事件をきっかけに
このスレに流れつきました
>>112
い、い、い、今時、奇特な人がいたもんだなぁ~ >>116
6月に東映チャンネルでJ3やると思ったら以前放送した3話分だけ…
でも劇場版J3(通称SOSなんとか病院)も放送するそうだから良しとしよう >116
ま、作品の知名度が微妙だからなぁ。 東映は意外とフィルムは管理してるよ。
でも、ネガチェックしてプリントし直すのもタダじゃ無いし。
6月東映チャンネル放映が楽しみ。
ブルーレイで録画するぞ! 俺この番組を見るの45年ぶりかな?
当時忍者部隊月光も放映していたけど再放送がけっこうあって見れたが
スパイキャチャーJ3は俺の記憶では無かったと思う。
あの当時まだ外車が珍しい時代で毎週姉ちゃんと見てて格好イイーーと言ったものだった。
確か車のおもちゃあったよね???
△見たよ、面白かった。
カーチェイスや爆発を特撮処理してるんで予想を越えて「特撮番組」だったな。
>>121
オレ、日曜の東映チャンネルで見たけど、なんで黒木?よく分かんないけど、
楽屋オチとかそんな感じの小ネタでもあった? 主題歌の歌い方はなんか笑っちゃうんだけどね
(いや、あれが逆に好きなんだけども・・・w)
ああいう歌といいキャストといい、余計に特撮番組に見えてしまうw
いや~見た見た。
今見ると笑える所もあったが、懐かしいねえ~
城野ゆきさんが映画版に出てたのは知らなかった。
なかなか面白かった
ここにあった特撮という要素がキイハンターでは省かれた
お茶の間に広く受け入れられる作品を作るにあたってそれは正解だったのだろうが
キイハンターがこの路線を踏襲していたらどうなったのだろうと
ちょっと妄想してしまった
幼い頃、我が家に何故かJ3のソノシートがあってよく聞いていたけど…
内容は敵のロボットと戦うお話だったのでお子様向けのゆるいSFものと認識していたのだが、
今日、初めて見て結構アダルトな作品だったので驚いた。
こりゃ、ソノシート向けに子供っぽく話をアレンジするしかないわな。
>>129
サンクス。16→35mmのブローアップだね。 >131
あ~、多分ウチにも同じソノシートあったわ。
ロボットが底無し沼にはまるオチじゃなかった?
今日、実家へ行ったのでソノシート探してみた。
一応残っていた。 ボロボロでとても再生出来る代物ではないけど・・
読んでみるとJ3がロボットを建造した博士を警護しに行くが、その博士は
タイガーの手に落ちていて、ロボットを悪用してJ3と戦うというお話だった。
挿絵(漫画)は堀江卓と南村喬之が書いている。
ラストは133さんが書いている通り、J3に誘導されたロボットが沼にはまって
動けなくなり、タイガーのヘリと激突して爆破するというものです。
J3の世界観とまったく合致してませんねw
いいなぁ。
ソノシート今だといくらくらいするんでしょうね?
wikiを見たら「当時の東映は白黒で製作されたTVは再放送されないとみなし、ポジに現像されたフィルムはジャンクされるのが通例だった。ただし、ネガと呼ばれる現像前のフィルムは倉庫に保管されていると思われる。」
とあるが全部あるのだろうか?
東映のその辺の管理は非常に厳しいらしく、全品存在するとの話はよく漏れ聞くね。
原版であるネガは捨てないよ普通。 無くしちゃう弱小プロもあるけど。
東映はフィルムが多くて、在るのが核心持てても、探すの大変なんだよ。
発掘してデジタルマスター作るのも大変な作業だろうけど
フィルムがダメになる前に何とかしてほしいねぇ
ある意味、そういう作業の支援のために
高い東映チャンネルに入ってるようなものだしw
何とかファンの力で発掘を東映に働きかける方法は無いだろうかと思う。
再評価がきっかけになる事があるんだろうけど現状ではね…
( ゚Д゚)y─┛~~ファン・リクエストに応える形で出してた東映ビデオは、ファンってのの身勝手さを思い知る。
出せ出せ言うだけ言って、買わないやつが多勢をしめている。
時代は移り変わって、気を取り直してファンのリクエストに応える形で発売した「柔道一直線」のBOXセットは(ry
だったら、取り消し不可能の先払い購入予約の人が一定数集まったら
リマスター再販するようにするシステムにするとかw
東映chでの放送でいいじゃん、とりあえず。
デジタル化さえしておけば当面劣化は防げる。
結構多くの作品がそれで救われてるからね。
これが昭和特撮板でありなのならキイハンター~スーパーポリスもスレ立ててよさそうな気がする。
キイハンターに「特殊撮影」のテロップは無い、いわゆる刑事モノに近い
スパイキャッチャーは特撮を一つの見せ場にして、話を作っていたから、
スレ立ては勘違いもいいところですな
いきなりソフト化はムリ
一般的な知名度はゼロに等しいしな・・・w
まずCS(東映チャンネルあたり)で様子を見るといいうのが順当かな?
俺的には天知茂主演のローンウルフをニュープリントでやってほしいわ
懐かしいな。
コレ視て“コルベットスティングレイ”のミニカーをXマスに買ってもらった。
ヘッドライトもひっくり返った。
ヘッドライトには模造宝石みたいなのが2つずつ付いてるんですね、わかります。
>>156
そっ、そうです! 色は確かボルドー色。ま、それしか無かったんだが。
東京大丸で買ってもらったよ。
コルベットの同サイズでアルファロメオ、ベンツのシルバーのオープン、4ドアベンツも
国産車ではコロナ、トヨペットとか持ってた。
007アストンマーティンは欲しかったが買えなかった。
後かなり大きかったがペネロープ号、UFOの追跡戦闘車もあったな。 >>158
全部見つかっているけどネガを起こす金がないだけ 157ですが
追跡戦闘車はキャプテンスカーレットでした
スレチですけど一応
是非“スパイキャッチャーJ 3”はDVD化して欲しいなぁ。
>追跡戦闘車
コーギーの奴ね、ウチにもあった。
てっぺんの突起を押すとスライドドアが勢いよく飛び出して、後ろ向きに乗ってるドライバーが出てくる。
>>161
サンクス! コーギーだったんだ
そうそうドアーが飛出すんだけど座ってるフィギュアがチャッチかったw
で、後ろにあるゴムキャタが下にパタンと降りるんだよな。
ついでにペネロープカーも分かるかなぁ
ウィンドウが戦闘機の様に後ろにスライドするんだけど
俺が持ってたのが少々歪んでてスライドがキツかった。 ー-= 、 ,,...、 /:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,::-'' ̄`:Y,,,、Y::::::::::::::::::∧:::::::i;:::::::::::::::i;::::::::::::::::::::::::::\
/ ...:::::::::i" Y:::/::::::::::::/ ヽ;::::iヽ;;:::::::::::!;::::::::::i::::::::..i, ';
.i ..:;::::::::;;;/ `'='":/:::::::;i::::/ ヽ:::!,ヽ;;:::::::::::i;:::::::::|;::::::::|:::::::!,
.|::::;i:::::;// |::::::!:::::::;/::/ ヽ;::i \;;::::::!ヽ;:::::|;;:::::::|::::::::|
. i;:;|::;/ ! |::::::|::::::;/!::i ヽ:!, \;:::::|ヽ:::::|!;;::::::|:::::::|
\/ ' !:::::;|::::;/ |:| ヽ! ヽ;::| ヽ::| 'i;:::::|:::::::|
|::i::;;!;;:::i `|!' -ー ,,_ '!, _,,>::!-'!:|´ |::::|::::::|
ノ1;;!;!;;;;! ! ,-'',´o::,` ` `=''o:',ヽ、! i:::i:::;::|
|/`!r-!, ./ i::::::::::::i i:::::::::::i. `, !::i;;;;i;:|
' | `)i ' ヽニノ ヽニノ ! /|!`i/V
ヽ `,} .::::::::.. .::::::.. !) /
,,、 `Ti :::::::: ' :::::::::: i,,=i7
ヽ ヽ Vヽ イ/ '
`, `, `_へ.、 rニュ _,. t7 " ageます・・・!
i ヽ ,-i':ヽ`''"ニi-ー .,,,,,,,. -t'´''''フ⌒iヽ
,./-´`'r-ー、r-' ヽ: ヾ´ ' ' `=/: :/ `、
! - '''ヽ=- } ヽ:.ヽ /: :/ 'ヽ
} -'''`Y |ヽ `:、`-ー、 ,.-': :/ _,,イ
>、-t-´` .イ: :'! \ `''+; ;'i ./: :/ _,.-'''´ /: :i
.|:.iゝ、 /i|: : :'!, `' ----┴-!--'ー-- ´ i /: : : |
|: Y |ノ:i: : : :! /⌒'- .,,/''ヽ| /: : : : :.!
バラタックのDVD買った際に東映ビデオポイントクラブのアンケートの
「リリースして欲しいタイトル」にスパイキャッチャーJ3挙げておいたぞ
俺もこのスレ見ていたら気になってきて…
ラボテックのネガ倉庫を端から捜せば、そのうち見つかるだろう
「ぼくら」に連載された堀江卓のマンガ版がマンガショップより11月に刊行。
全二巻。これは夢か。
コルベットのギミックって幾つあったっけ?ホバー機能の他にヘッドライト
からロケット発射したの覚えてる。後部からガゾリンや消化剤吹き出す
仕掛けもあったような。他何だっけ?機銃だかもあったような無いような。
小説版にはテレビシリーズの全話プロットが載ってるんだよね
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
, ェ=-=ニ_,- /ノ!'r,=ー,、
/~7 ーァ '"://iノvi.l l. ヾ、、
./i .∧V,::::::::f://::/!' |.| l. ヽ,ヽ,
|.l ,{ ゙/i::::/ナ|ZE7'|! lj|_| .i i ゙! '
|| / l'、l'l.:::キ7゙l-'::!゙ 'ナ〈! | | }
|l ./ |::f~ヘ;::l 、L:」 !:/゙|'ノ ノ!ノ
.|l / .l |::ヾ、゙!lー ,..,',,ニ'y'-'゙ "
|l./ l |::::|l:::゙|!、 └'(//~゙>ヘ、 ageます・・・
// , /.|:::::!:::::':| .゙ヽ、__, へL.i゙ ' .'゙^ヘ
/' ./ ' .l:::::l::::::::ト- 、,_!::/ l|.| | f~ \
/ '/''~~ ̄~'<  ̄~7lL'_ ll l. | j`ー゙'ヽ
/ ./ ,.. -- 、ニ=_、_-‐_>'''>' /
./ / ,<''~ ゙ヘn〈 - 、 _E--/ ∧
/ /'-゙‐‐\ ,r'゙\ - 、 _Y/ /、_゙j
/ / :;:':l:/::::i\/;r,.ニ-`、-、/ / ',
/ ./ /::::l:/:::::l::::/゙K ゙/ /-.ノ,
/' /l / :::::l:l:::::;:|::/,|.| ,\ / ./ーl
l,' //'| ./ ::::l:|::::;'::l//|.K^'" \ /`'ly' ̄ハ
.∥ ./,ll | / ::::ll::::;':://::l |:';:.:.:. ` " ハ- ,r-l,,__
.∥l ,!| |l :::::|::::l:/∧,! |:lヽ:.:.:. { V ,. ' ',ニ`'i- 、,_ _, ‐''フ__
! | | l l ,.-='-ヘ:://::::;! l::::i:}:.:. , _,..L,,_ヾ,_'^ ', ,. ',.`r7/`ー- 、r''" /~ --ニ‐ュ
l , -1 ',/ ,彡ヨ/∧/l. l-‐┴v、 _,. - '゙_ _ j ゙''ー-ゝ,,l | _,ノ __ニ,‐、ヽ,
〈/∧〈 ////∧y'l. l|=ニ-' r/ ‐''"`ー ゙┐ |.|「~゙'''''''''ー-‐''" ゙!jヽ,j`''
Z//ヘ Vイ. //ムl.| .|f>ニtイ\ ,.-'" 人 |.|!|
>>177
いや。小説版というより、都筑道夫の関わったTVドラマやらのシナリオや、
シノプシスを集めた短編アンソロジーみたいな本。 MP3tag以外で使いやすい、ジャケットダウンロードできるの知りませんか?
良かったら教えてください。
よろしくお願いします。
キャッチ!キャッチ!キャッチ!キャッチアンドリリース!!
東映から新たなフィルムの発見情報が全く聞かれないが、ローンウルフや少年ケニヤを含めもうモノクロ制作のフィルムの発掘は絶望的みたいな感じがする。J3も来年で50年になるからネガがあっても現存状態が厳しいか。黒雲隊は今年で丸50年。
東映さん、もっとフィルムを探して下さいよ~
ウイスキーみたいにいつまでもフィルムを寝かしていたって味は良くなりませんよ
逆にフィルムの缶の中でへばり付いて修復不可能になってしまうだけだろう
そろそろ本気で探しましょうよ
劇中のカーアクションの場面は今観ても迫力があるね。 敵車スレスレに車を走らせたり、OPでのシーンもかなり気合いが入っているカーアクション。 最後は敵車同士がぶつかって大爆発する場面も見応え充分。 出演者も豪華で名作品であるには間違いない。
来年でスパイキャッチャーJ3も放送丸50年になるんだね。 時の過ぎるのは早い。 それを記念してカラー化で完全復活!。ウルトラQみたいに…。 東映ではやらないだろうね、フィルムもちゃんと探してないみたいだし。
東映は金にならないことはしないよ。
東映チャンネルが腐るほど儲かったら、税金対策でアーカイブ事業を始めるかもな(笑)
ネガフィルムが物理的に駄目になる前にニュープリントして、作品の保存に努めて欲しいな。
原版が修復不可能になったら二度と観る事が出来なくなっちゃうし。
月光仮面の第1部の第1話のネガが、保存状態が劣悪で修復出来なくて捨てられたしまったのが典型的。
1965年に放送されてからちょうど半世紀が経過した今年、東映からこれを記念したイベントや全話ソフト化が決定したといったサプライズはないのかな?こういう事はやってくれてもいい感じがするんだけどね。
劇場版はきちんと現存しているのにテレビ版はほんの数本しかポジを残していないんだよね。モノクロ作品だから処分してネガは全部現存しているらしいけど。
テレビドラマ版だって「テレビ映画」なんだから、東映もそれを理解して作品のポジフィルムの保存を考えてもらいたいよね。
保管や管理の問題もあると思うけど、いくらモノクロ作品だからってそれを理由にサンプル用にだけ数本残して後は廃棄処分というやり方もどうかなって。
なんたってテレビ作品の数が膨大だからね。フィルムも保管場所が困るから白黒作品のポジは一部残して後は捨てて処分したんだから。ネガは残しているらしいけど本当の所は分からないよ。
>>189
そんな事はお構いなしにしてたから原版(ネガフィルム)損傷でニュープリントが出来ない永久欠番扱いになっちゃった物も出て来てるじゃないの。
特別機動捜査隊やプレイガール、キイハンターだって原版損傷の欠番扱いの回があるからね。ネガフィルムって映画会社の財産だというのに。
それを放置して損傷させちゃうんだから、東映は会社としての自覚がないんだよ。スパイキャッチャーだってネガからニュープリントする気なんて考えていないんだろうね。 それが東映のポリシーです。お金にならない事や一部ファンの意見や要望なんて聞く耳を持たない非常にタカビーな映画会社だよ。自社のスパイキャッチャーJ3の存在すら知らない役員や社員がほとんどだと思うけどね。
東映がダメならベストフィールドやデアゴスティーニに期待して全話収録のDVD発売を首を長くして待ってみようか。
>劇場版はきちんと現存しているのにテレビ版はほんの数本しかポジを残していないんだよね。
劇場版ボックスの解説書によると、ポジがないから内容がわからない映画もあ
って劇場版スパイキャッチャーもDVDの企画のためにネガからプリントしたと。
テレビ版もぜひネガからニュープリントして欲しい気がするね。そうすれば作品の再評価にも繋がるんだし。ネガがある分だけでも…。
東映から新たなフィルムの発見の情報が全然入らないね。朗報を心待ちにしてずっと待っているんだけど。
フィルムが発見されるとおまえのところに連絡してくるのかよ
東映チャンネルとか東映のホームページにその情報が入るだろう。個人的になんか来るわけないじゃん。その人が東映の大株主だったら分からないけど。
蜉?蝣エ蜈ャ髢句髄縺代↓邱ィ髮?縺輔l縺滓婿縺ッDVD縺碁℃蜴サ縺ォ逋コ螢イ縺輔l縺溘s縺繧医?ュ縲ゅ◎繧後〒謌第?「縺吶k縺励°縺ェ縺?縺九?
全話通して観てみたい作品だよねぇ。すでに半世紀以上も前の作品になるけどね。
本当にDVD発売が決まってレスが上がってほしいねぇ。まだあきらめずに東映から全話発売の報があるまで元気に生きていたいな。東映じゃなくベストフィールドから発売されるかもしれないけど。
劇場公開版がネガからプリントされたのなら、テレビ放送版の方もネガからプリントしてくれたらいいのにね。プリントする本数が多くモノクロ作品だから採算性が無いと東映は判断してるのかな?
壇俊介・J3が初めの場面で煙草を吸いながらコルベットに乗り込む所って、国会議事堂前なのかな?
壇俊介・J3が初めの場面で煙草を吸いながらコルベットに乗り込む所って、国会議事堂前なのかな?
壇俊介・J3が初めの場面で煙草を吸いながらコルベットに乗り込む所って、国会議事堂前なのかな?
壇俊介・J3が初めの場面で煙草を吸いながらコルベットに乗り込む所って、国会議事堂前なのかな?
壇俊介・J3が初めの場面で煙草を吸いながらコルベットに乗り込む所って、国会議事堂前なのかな?
,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
/::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
/::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
_,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
<´ !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く ,.‐-「ヽ、__ン'
>、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ
,':〃/ ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
|..lレ'____」ヽトi' {!;ク' {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
l:.l「:.{!リ| ヽ} 'ー゙ , ゞ=ヌ` リ )-'フ´ リll:::l:〃
゙!:||::!ト、! '. ヽ ´イ‐'´ /イ:://
ヾ、!lヾi.、 ヽ. 丶=一 /|⌒ //:://
ヾl/`ー' \ ー ,. '´ | / 〃// ageます・・・
〃ヾ;、 ヽ - ニ「 ヒー、´//i'|
/ \__rァ':/ ̄´ /^! , 〉 `>く_ ヾ、
,..':.:l l::/ / / / /ー''´ /`;‐ュ、
i':.:.::l l::l ト、 /_,/ /::/ /:.:`ヽ、
,i:.i::::| l::l l / /::/ /:::::/:.:....:.i
,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/ ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
/:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
./:.:.:.::::l/....:./ /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
なんだ、スレ順位が上がってるからベストフィールドからついに全話完全収録DVD発売!かと思ったじゃないの。
放送当時6歳ぐらいで、記憶も曖昧でうろ覚えなので、教えてチョ!
「バックナンバー333」か「スパイキャッチャーJ3」あたりの番組かと思うのだけど、
普段は調査用の秘密車両をトランポ(食べ物関係の移動販売車だったかも?!)の後部に格納していて、
いざ緊急出動となるやいなや、トランポの後部から隊員とその緊急車両が颯爽と飛び出して
事件を解決していくという、探偵モノらしき番組を覚えてる方っていますか?
(設定が、キャプテンスカーレットの追跡戦闘車とか、ナイト財団のナイト2000みたいな感じ)
もちろんDVDなりブルーレイなりで全話が出ればよいのだが、
土曜日の虎とかオレとシャム猫とか平四郎とか、みたいに東映チャンネル以外のnecoあたりでプリント焼いて放映してくれないもんかね。
>>221
アタック拳
カレーの移動販売車の後部から特殊装備のポンコツカーが発進する しかも捜査とは関係しないカレー屋店員は、全く気づきもしないw
カレーライスの移動販売なんてもんが当時あったんやな
主演に川津祐介さん、故丹波哲郎さん等も出演している作品だから全話DVD化されたらファンが購入すると思うけどね。
カーアクションも見所あるしモノクロ作品なのは除いて、既に半世紀以上前の作品とは思えない程の良作だと思う。
丹波さんも川津さんも後にGメン75で共演しているしね。
J3の愛車のコルベットが空を飛んだり水中を走れる所なんて面白い。
でも当時、007みたいな本物の迫力あるカースタント見てるんだから、
J3はいかにもなミニカーがよろよろしてんだものw
ま、比べたら分が悪いけど、温かい見立ての眼で見ないとね。そこが面白いんだけど。
まあ半世紀以上前の作品なのでミニカーそのものなのは仕方がないかと…。
でも特撮は矢島信男さんが担当しているから、魅力的なのは間違いないでしょう。
この際、安藤に東映のフィルム倉庫の牙城に斬り込んで貰いましょうか。
不思議と海外版は正規で出てるタイトルもあるし。
出ないタイトルは何故出ないのか?
フィルムが存在してるのか否か?
モノクロの矢島特撮ってのは、ホントに見事だと思うね、予算の割には。
まぼろし探偵でも矢島さんは無許可で特撮を担当していたんだけどね。
矢島さんはJ3の後同じ東映の悪魔くんにも特撮で参加していたが。
劇場公開版はDVDで出ているんだね。それで我慢するしかないか。
団俊介って、もともとオリンピックの体操選手なんしょ
そんな有名人をスパイにするって、なんか真逆な人選のような気がするけど
今改めて観直すると喫煙する場面が多い作品だね。まあ当時の風潮からして仕方ない気がするが。
半世紀も前に既に本作の様な完成度の高いスパイ+カーアクション+特撮作品が東映で制作されていたのは最近知った。今見てもカーアクション場面は充分迫力があるね。
東映特撮ヒーロー映画のアンソロジーに収録済。
レンタルもあるね。
最終回とその前の前後編の「SOS危機一髪!」を観てみたいね。最後の結末が分からないまま月日が勝手に過ぎて行く…。新たなフィルムの発掘に期待するか。
月光仮面の第1話が復元されたみたいに最終回の前後編を復元してくれたらね…。
月光仮面の第一話って、どーやって復元したの?
モノがあるのをダメになってるの再生させたの?
月光仮面のwikiを読めば分かるけど幻の第1話を他の回の映像を用いたり台本も第1話のイメージに沿った物を用意したりして復元したんだよね。
そして祝十郎役の大瀬康一さんが半世紀振りにアフレコに参加して結局手間とこだわりを持って制作されていたよ。
結局じゃなくて結構ね。それにしても大瀬さんがよくアフレコに参加してくれたよね。もしJ3が同じ様に復元企画があったら川津さんや江原さんも参加してくれるのかな?
じゃあやはり東映から未だに発見されていない残り23話分のフィルム発掘のニュースを待つしかないかな…。
wikiにも載ってるけど今東映で確認されているフィルムは第1話、第2話、第4話の3本のみで後は劇場公開版が現存しているんだよね。東映チャンネルでもこの事は報告されているはずだから間違いはないと思う。
ばっちかばのりあでえ~~す
白黒ドラマ厨に名前つけてもらったよ~~~ん
wikiと2ちゃんには本当のことしか書いてないからね~~ん
後の大ヒット作品になる「キイハンター」や「Gメン75」の原点になる作品だからね。やはり全話を通して再評価をする価値はあるよね。
子供の頃毎週見ていたけど、J3の車が周りが炎上している上をホバリングしながら消火剤をまいているところで
その回は終わったけど、それ以降が見られなかった。それが最終回?
別にGメンとかキイハンターなんか引き合いに出さなくても
J3はJ3で面白いよ。
いちいち白黒ドラマ厨は何かしらタイトル挙げないと気が済まないのかよww
キイハンターやGメンと同じプロデューサーが制作していたのを知らないのに黙ってな。知らない癖して汚い言葉しか書き込み出来ないあわれな白黒ドラマ厨。
白黒ドラマ厨の汚い書込みがダメダメなのは、見たリアルな感想じゃなくて、
誰でも知ってる調べられるデータの羅列だからなんだよな。
それに、漏れの「汚い」とか言い回しもう猿マネしてるしwwww
スパイキャッチャーJ3は既に劇場版がDVD化されたから東映としてはそれで十分だど思ってるかも。
東映にはもうフィルムが見つからないんだろ。半世紀も前の作品だから処分されててもおかしくはない。劇場版がDVDで観られるのとテレビ版の第1話、第2話、第4話のフィルムが現存しているだけ良しとしなきゃね。
また同じ話してるよ…
全く白黒ドラマ厨ってヤシはアホボケカスだなあ
劇中車として使われてたシボレーコルベットが格好良かったね。空を飛んでしまう所も魅力的。
OP冒頭、NYの国連本部を写すのは「ナポレオン・ソロ」を意識してたのかね
一人の頭がおかしい白黒ドラマ厨が、白黒ドラマを話題にする複数の
白黒ドラマ厨を一人の白黒ドラマ厨という架空の白黒ドラマ厨を妄想して相手にしてる
んだ。
白黒ドラマ厨があまり白黒ドラマ厨を連呼するから、白黒ドラマ厨を白黒ドラマ厨と呼
ばれることもある。
ああ、白黒ドラマ厨を白黒ドラマ厨と呼んだほうが早かったのかなあ。
確かにナポレオン・ソロを意識した作りだよね。壇俊介が車に乗り込む場面なんかも。
作品自体もアメリカのテレビドラマを意識した感じだよね。
チューリップJ3よりチューリップJ1へ、提示連絡です。
きっと同じ小人がスピーカーの中にいて声を出してるんじゃないかな。
あの音はどう聞いても機械的にしか聞こえないけど。
「プー」という通信傍受音の後J3がマイクを取る。
チューリップJ3よりチューリップJ1へ、提示連絡です。
その後画面が閉じる、オープニングが終了。
OPのカーチェイスの場面でJ3が乗るコルベットが空中に飛んだ後、味方同士の車が衝突するけどあんなに炎上しちゃうのかな?
ちょっと爆発がオーバーな気がするが。
あの時期に公開されたゴールドフィンガーでは、ボンドカーに油まかれてスリップした敵のベンツが崖から落ちて大炎上、というシーンがあったけど、
なんせあの映画に触発されたような番組だからねえ、これ
そうだねえ
ゴールドフィンガーの大ヒットで
世界中にスパイアクション、ちょっとキザなコメディアクション、派生して泥棒犯罪アクションが溢れかえるわけだからね。
小説版の暗殺教程の後書きで原作者の都筑道夫が東映から企画を依頼されたときに007を
参考にしたと書いてあったような。あと、吹き替え前のナポレオンソロも見せてもらってこれも
参考にしたとか。007は彼が日本に紹介したとも語っていた。
ただ企画では大人向けのスパイアクションで考えていて車もホバークラフト機能で水上を走行する程度の
ものがプロデューサーの意向で子供向けを意識したものにされて空高く飛ぶようになってしまったとか。
この時期のドラマやアニメのテーマ曲は
エレキの入ったGS風のが流行りだけど、ビデ秀木が歌えばよかったのにね
丹波哲郎さんが出演しているからGメン75やアイフル大作戦の様にも感じる。
丹波は大体は暗黒街ものだと、悪いほうのヤクザ役ばっかりだったけど
東映のこの系列のドラマと日本沈没の総理役で、良い側の役に転向したよな。
あれ?砂の器と日本沈没、どっちが先かな?
輩がのスレッドにも馬鹿を書込みますデブ秀木
白黒ドラマ厨はスパイキャッチャーJ3全話持ってて朝から次の日の朝まで白黒ドラマ三昧の日々を過ごしてます。
キャストもスタッフも全部知ってるし
権利関係も全部持ってる大富豪です。
裏山しいなあ、幸せを少しは分けてくれないかな。
↑何を書いてんのこいつ?自分で意味が分かってないな。
他の東映モノクロ作品のコロちゃんの冒険、アラーの使者、ゼロ戦黒雲隊、スパイキャッチャーJ3、くらやみ五段、忍者ハットリくん、ローンウルフ一匹狼、嵐の中でさよなら、判決、鉄道公安36号、空手三四郎、名犬ロック、わんぱく四銃士、アタック拳。
そして怪奇ロマン劇場、マコ!愛してるゥ、われら九人の戦鬼、忍びの者、怪盗ラレロ。
いずれの作品も第1話か数話しか現存しない作品でその中にはOPしか現存しないのもあるけど、半世紀以上の時が過ぎた物もある現在、各作品のネガフィルムも全部何もかも僕白黒ドラマ厨の押入れの中にあるからね。
他にも東映のモノクロ作品で現在第1話かOPしか現存しない、またOPすら所在が不明な作品は青空に叫ぼう、刑事さん、廃墟の唇、ミステリーベスト21、特命捜査指令、特別機動捜査隊、素浪人月影兵庫の欠番分、雪麿一本刀、風雲黒潮丸、紅孔雀…。
等々まだあると思うけど、半世紀以上も前の作品もあるし多数存在する東映のこれら全ての作品のネガフィルムは全部僕白黒ドラマ厨がパパに買って貰ったからさ。
またカラー作品でも未だにDVD化されていない物があるけど、僕白黒ドラマ厨は全部持ってるんだよ。
>>281
おまえ丹波哲郎出演作殆んど見てないだろw いやあ、逆に脇だった頃の映画をいっぱい見過ぎて
どれがどれかよくわかんないんだよw
テレビで主役やるようになってからは、
楽してテキトーにセリフ読んでるだけだから
285こそ大変なお利口さんで人の書き込みを真似して猿まねしか出来ない実に馬鹿馬鹿しい輩でしかないな。
東映の白黒時代のネガフィルムを買い占めていると言い張るならスパイキャッチャーJ3、丸出だめ夫、少年ケニヤ、コロちゃんの冒険、アラーの使者、ローンウルフ一匹狼を全話完全収録版のDVD-BOXを出して貰いたいですな。
丸出だめ夫や少年ケニヤと共に第5話のみ現存の「旅がらすくれないお船」をネガから全話分をニュープリントしてもらいたいね。
スパイキャッチャーは今の所劇場版のみDVD化されているのか。しかもセット販売の中でだから単品はない訳ね。
劇場版以外の方はいつ東映からフィルムが発見される物なのか…。既に半世紀以上前の作品だから一体倉庫の何処に埋もれてるのか想像出来ないけど。
自分で探しに行け
東映の関係者じゃないからとか、ごにょごにょ口ごもってないで
他力本願するんじゃねーよ
291
あんた本当に毎回おかしな事書くよな。俺は東映の関係者じゃないっての。いちいち揚げ足取りに来るなよ。
うん、唐揚げにした足は取らないw
倉庫探すのに東映の関係者じゃなきゃならん理由と
お前が探しに行けない理由を明確にしてみなさい。
オマエがバカ
社会人の経験あれば、そんな面倒な事だれがやるのってわかる
だいたい部外者がいきなり許可とって探索なんてできるわけもない
おお、書き込みを手抜きして同じ文章しか貼り付けられない愚か者よ、スパイキャッチャーJ3の書き込みをちゃんとしろよ。
>>296
スパイキャッチャーJ3のフィルムを探しに東映の倉庫へはいつ行くのかな?
言い訳ばっかり聞きたくなあ。 この作品に出演している土山登士幸さんって後にジャイアントロボのスーツアクターを担当しているんだね。
旅がらすくれないお船の荒らしビデ秀木は完全敗北のようだなw
最近は書き込みが無いのが何よりですな
>>299は世にも珍しい、コピペする猿です。
標本にしましょう。 ええっ、こんな価値も存在理由も無い物を標本にしたくないなあ。
川津さんや江原さんにスパイキャッチャーJ3の出演エピソードを聞いてみたい気がするけど。
ええっ、こんな価値も存在理由も無い物を標本にしたくないなあ。
川津さんや江原さんにスパイキャッチャーJ3の出演エピソードを聞いてみたい気がするけど。
おい、ふざけるなよ!ついにフィルムが発見されてDVD発売が決まったかと勘違いするだろうが。
おい、ふざけるなよ!ついにフィルムが発見されてDVD発売が決まったかと勘違いするだろうが。
おい、ふざけるなよ!ついにフィルムが発見されてDVD発売が決まったかと勘違いするだろうが。
本作品のDVD化についてはベストフィールドが石橋春海にお訪ねを。
故室田日出男さんがどんな役で出演していたのかを知りたいね。
劇場版が収録されたDVDって単品発売されていないだろ、確か。だから観たことないのかもね。
本編を編集した劇場公開版ではなく、今東映に存在するポジの3話分をソフト化してくれたらいいのに。
オープニングの歌詞に「冷たく光る チューリップの眼J3」ってあるけど、冷たく光るって事は…。冷ややかな性格って訳?
最終話近くになると作品って面白くなるから是非東映には全話分のポジフィルムを探し出してもらいたい。
>>317
「真っ赤なタイツ 地を走り」が理解できないような奴だからな。 OPで壇俊介が煙草を吸いながらシボレーコルベットに乗り込む姿が格好いい。
今年で放送開始から52年の月日を数えるけど新たなフィルム発見のニュースが東映からされないよね…。もうこれ以上待っても無理かも。
もしみつかっても
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食は
持ってるDVD全部見ないうちは見ちゃダメだから、
一生見られないよ。
↑こいつ完全におかしいから精神病院に行った方がいいよ。他のスレにも意味不明な書き込みを繰り返してるから相当頭が参ってるみたいだから。
漏れは精神病院行ってるけど、
お前白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食が
持ってるDVD全部見ないと次の新しいタイトル見ちゃ
ダメなのは何も変わらないぞ。神様が決めた鉄の掟だ
だったらお前が東映に出向いて倉庫に眠る昔の作品のポジやネガフィルムを探して来てほしいね。
探してほしい作品はここは一応特撮のスレだからまず本作と「丸出だめ夫」を筆頭に「くらやみ五段」、「ゼロ戦黒雲隊」、「アタック拳」、「アラーの使者」、「忍者ハットリくん」、「怪盗ラレロ」を探して来て。
他は「コロちゃんの冒険」、「ミステリーベスト21」、「廃墟の唇」、「マコ!愛してるゥ」、「鉄道公安36号」、「判決」、「嵐のなかでさよなら」、「刑事さん」、「ローンウルフ一匹狼」、「わんぱく四銃士」、「われら九人の戦鬼」、「忍びの者」等々だね。
尚、全てモノクロ作品だから倉庫の隅々まで探せば何かしら見つかるかもしれないから、まあ頑張ってちょうだい。
いいよ。OK牧場!
条件はお前が今持ってるDVD全部見終わることだな。
まずは目の前にあるご馳走をちゃんと食べ終わらないと次からのメニューは出せないな。
24時間ずっと監視してるからズルは出来ないからな。
ないものねだりするだけで、実際にはDVDなどはあまり買ってないんじゃないの
スパイキャッチャーJ3の劇場版も持ってないようだし。
OP見ただけで、延々と書き込み続けてるってもの関心するね。
スパイキャッチャーJ3の劇場版なら前にYouTubeで観たよ。
室田日出男がどこに出てるかわからないんじゃ、見てないのも同じ。
劇場版に編集されたポジはハサミを入れられて後は処分されたのかな?七色仮面はそうしてテレビドラマ版のポジを編集して劇場版にしたからね。
>>333
へ?
ポジ一本だけ編集して、全国の劇場に掛けるプリント
どうやって焼いたの?
いい加減なこと書いてんじゃねーよクズ まあまあ
ネガやポジの何たるかや、映画がどうやって配給上映されるかも知らない無知蒙昧な輩ですから
許してやって下さいお願いします
ざんね~~ん!
漏れは幼稚園児で馬鹿なゴミだよ~~ん。
間違いは素直に認めないと良い大人になれないよ。
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食は
コメットさんスレにテレショップネタ何回も何回も
書いちゃう痴呆のお兄ちゃんだもんなあ。
こういう事を馬鹿馬鹿しく書き込みして優越感に浸る奴もいらないね。ゴミはゴミ箱に捨てれば静かになるか。
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃんは
とにかく何かレスしないと気が済まないんだな(藁
日本語の汚なさや事実誤認を素直に自覚しろよ
こういう場で事実誤認を認めろって…。これを書き込んでいる奴って何を求めてんの?
白黒ドラマ何でもクレクレ乞食の兄ちゃんが
汚ないレスやめればチンパンジーで幼稚園児でゴミの
漏れも拒絶反応でレスしなくて済むんだけどなあ。
ちゃんとネガとポジのことググッたのか?藁
上の奴はただの馬鹿なスレ荒らしだから放っとけばいいよ。
↑1番気にしいですぐにレスするのが
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食だよ
で、ポジとネガのことは理解出来たのか?藁
あのコルベットを運転していたのは川津さんが自ら運転しててノースタントだったのかな?だとしたら非常に運転が上手かったと思う。今観ても迫力あるカーチェイスだからね。
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃんは
なんでこんなにアホボケカスなんだろうな藁
役者にカースタントなんてやらせる訳ねーだろ
345は取り返しの付かないアンチ白黒作品のクレーマー感染者なのでスルー
でもスパイキャッチャーJ3のカーアクションは後に大ヒットする「キイハンター」に通ずる迫力があったね。
とゆうことは、
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃんは
キイハンターはDVD全部持ってて、全話見てるんだ?
>>取り返しの付かないアンチ白黒作品のクレーマー感染者なので
↑これが何語なのか、何を意味するのか、全くわからない。
お前の事だよ、わからず屋のスレ荒らしこと白黒ドラマ厨。何度も書かすなよ。
漏れだったら全然違うし、誰がとか訊いてねーし。
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃんの
“取り返しのつかないアンチ白黒作品のクレーマー感染者”って、そんな意味不明な汚い言葉は日本語じゃねーし。
チューリップJ3よりチューリップJ1へ、定時連絡です。
「キイハンター」の全話とか「アイフル大作戦」とか「バーディ大作戦」とか「Gメン」全話とか、
まだまだDVD化されてないタイトルもあるんだから
営利目的の優先順位がどうなるかだな
キイハンターの原点にもなった作品だからやはり全話観れる様にして再評価されるべきだと思うよな。
江原さんは家族でメガネなコマーシャルに出てたよね。
江原さんというとスパイキャッチャーJ3よりメガネのコマーシャルの人って印象がある。
江原さんは家族でメガネのコマーシャルに出てたよね。
江原さんというとスパイキャッチャーJ3よりメガネのコマーシャルの人って印象がある。
じゃあメガネのCMをDVDにすればいいんじゃまいか
チューリップJ3よりチューリップJ1へ、提示連絡です。新たなフィルムの発見情報を東映から入手せよ!
白黒ドラマ何でもクレクレ乞食の兄ちゃん、
少年ケニヤBOX購入の提示連絡はまだか?提示連絡w
東映とベストフィールドからはまだ定時連絡なし。多忙の為に応答出来ない物と思われる。
白黒ドラマ乞食がケニヤBOXの提示連絡しないから
どんどん解放が後回しになってくよ…
白黒ドラマ乞食のケニヤBOXの感想の提示連絡マダー
チューリップぅ~提示連絡、提示連絡
ここに人殺しがいるズラ~
俺は最近ズラっていう言葉にやたら敏感になってるんだ
>>356
その前に歯みがき粉のCMヒストリーを・・・・ 提示連絡ではてにをは使わないのかな~?
白黒ドラマ乞食はてにをは知らないそうだからなあw
現在行方不明になっているポジ、ネガフィルムはもしかすると修復作業中なのかも。この作品よりも古いナショナルキッドや風小僧、白馬童子なんかもDVD発売されたし。
あと何年先になるか分からないけどDVD発売決定の朗報があるかもよ。
お前白黒ドラマ乞食の言うことなんか誰も聞かねーよ
ケニヤBOX発売を大騒ぎしておきながら、買わず感想文書かず逃げ回る卑怯者の前科があるからな
>>373
ただ暇なだけなスレ荒らし野郎だよ、1スレ目を繰り返し書き込む奴と同じさ 白黒ドラマ乞食
自演カッコ悪るぅ~
ケニヤBOX感想文の宿題がまだだぞ
↑ムキになるとこがアホっぽいね。「白黒ドラマ乞食」という単語を流行らせたいみたいだが
白黒ドラマ何でも分別なくクレクレ乞食
自演カッコ悪るぅ~
ケニヤBOX感想文の提示連絡、提示連絡がまだだぞ~
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
PXXW0CINGG
白黒ドラマセンズリ猿へ提示連絡、提示連絡、
『スパイキャッチャーJ3』のDVD発売告知あり。
しかし、我々が望んでいた全話収録ではなく、既に
東映チャンネルで放送済みの再編集劇場版のみの模様
ベストフィールドはネガ探索をしなかったのか、
あるいはしたけどなかったのか?
いずれにしろ、白黒ドラマセンズリ猿はこのDVDを
5万個定価で購入して、全話収録のDVDが出たら必ず
購入するとリクエストをするのが至上命令、責務、
ミッション、宿題!
提示連絡待ってるぞ!
東映からフィルムは見つかってる可能性もあるけど、修復作業に日数を費やしてるかもね。
今回のDVD発売は劇場版+東映に保存されている本編の第1話・第2話・第4話の3本だから、本編のDVD発売は初めてという事か。
いずれも東映チャンネルで放送してるから新たな本編の収録が無いってのが残念。てっきりフィルムが全話発見されたからと思ってたけど。
>>381
白黒ドラマセンズリ猿へ提示連絡、提示連絡、
『スパイキャッチャーJ3』のDVD発売告知あり。
しかし、我々が望んでいた全話収録ではなく、既に
東映チャンネルで放送済みの再編集劇場版のみの模様
ベストフィールドはネガ探索をしなかったのか、
あるいはしたけどなかったのか?
いずれにしろ、白黒ドラマセンズリ猿はこのDVDを
5万個定価で購入して、全話収録のDVDが出たら必ず
購入するとリクエストをするのが至上命令、責務、
ミッション、宿題!
提示連絡待ってるぞ! チューリップJ3よりチューリップJ1へ、
定時連絡です。
この連絡傍受音って後の「アタック拳」にも
流用されているのが意外な共通点。
本編の第3話のフィルムが見つかれば第1話から4話まで揃ってDVD発売出来るんだけどね。
一応東映で保存が確認されている分だけ出すって事で今後追加があればいいけど、まだ先になるだろうな。
もう東映も残っている分だけでもDVD発売しちゃえばいいのに。忍者ハットリくんも第1話、第14話を収録して。他の第1話だけ残ってる作品は一緒に収録して発売すればいい。
>>391
だからお前がこんなとこでごにょごにょ口ごもって
ないで、東映に企画書出して、これだけ利益が見込め
ますから発売して下さいってプレゼンしたらいいだろ >>392
そんなことしなくたってベストフィールドと
東映がDVD発売してるだろ。
スパイキャッチャーJ3だって現存している3話分
の発売なんだからさ。 >>395
じゃあお前白黒ドラマセンズリ猿は今回のJ3のDVDの内容には満足してるんだな?
漏れはしてないぞ!全話収録でピカピカにレストアしたブルーレイが欲しいぞ!
だからお前は漏れが満足するようにがんばれよ。 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
FX8D4
漏れだったら全然違うし、誰がとか訊いてねーし。
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃんの
“取り返しのつかないアンチ白黒作品のクレーマー感染者”って、そんな意味不明な汚い言葉は日本語じゃねーし。
漏れだったら全然違うし、誰がとか訊いてねーし。
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃんの
“取り返しのつかないアンチ白黒作品のクレーマー感染者”って、そんな意味不明な汚い言葉は日本語じゃねーし。
結局東映からはもう新たなフィルムは出てこないって事かな。じゃなければ3本しか存在しないテレビ版をDVD発売する訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
新たにフィルムが発見される見込みがあるけど
結局は東映が探さないだけかも。
今年のこの酷暑でかなりフィルムも劣化して缶の中で蒸発したり化学反応を起こしてボロボロになってるかもな。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
知らないけど、スパイキャッチャーJ3は、昔のテレビドラマ収集家の自分が
食指動かない代物(理由は、出演者が現在でも人気がある人が多いのに
ソフト化されていないということは、さほど面白くないと容易に想像がつくから)。
荒らされたってなんとも思わない、別に害もないし。
>>419
他のスレも馬鹿に荒らされてるから閲覧してきてごらん。
丸出だめ夫、コメットさん、忍者部隊月光、忍者ハットリくん、怪獣マリンコングのスレにも
キチガイが延々と同~じ事を繰り返して書き続けてるから。精神異常者にしか思えないけど。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>420
東映にフィルムが一部しか残ってない、というか発見されてないからだよ。
全編通して観ると結構面白いと思うよ。 フィルムがあるのにDVD化されてない作品なんていくらでもあるが。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>425
東映の特撮作品に限ってはDVD化されていない作品を探す方が簡単だよ。ロボット110番や惑星0番地も出してるし。
丸出だめ夫、アタック拳、忍者ハットリくん、くらやみ五段、ゼロ戦黒雲隊、怪盗ラレロ、アラーの使者
全てモノクロ作品になるけど。 バッテンロボ丸やペットントンなんかは、
フィルムの所在が明らかな作品なのにDVD化されてないだろ。
特撮以外ならDVD化されてない作品の方が圧倒的に多い。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>428
そのうちベストフィールドから出すだろ。
出せる状態にないのはモノクロ特撮作品だよ。
怪盗ラレロなんて第1話すら残ってなくてオープニング部分しか存在しないんじゃないの? 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
よりによって次のDVD発売作がモノクロではじゃんけんケンちゃん カラーでは
実録昭和の事件シリーズって(月曜ドラマSP&土曜ワイド放映作)だれが得するんだよ!?
投影BBTVも未ソフト化を少なくすべく既存のキイハンターやプレイガール全話完走企画を
中断して対象作品を放映するしい。 亡きエムスリイの元社員が新しい会社を立ち上げて
過去番組の配信や円盤ソフトの発売を行ないBF社をぎゃふんとさせないと進展は見られry汗
投影BBTVも未ソフト化を少なくすべく
↓
投影も未ソフト化を少なくすべく同社と手を組みBBTVにて
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>434
しかしよく国際放映にフィルムが残ってたね。
今度は「アッちゃん」シリーズのフィルムが発掘されてDVD発売してほしい。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>434
プレイガールやキイハンターは人気があったんだから全話収録されたコンプリート版DVDやブルーレイが発売されても良いと思うけどね。 じゃんけんケンちゃんは最近発見されたわけじゃないんだが。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
スパイキャッチャーJ3は第3話のポジフィルムはどこで無くしちゃったの?前後篇の前編を行方不明にしちゃダメでしょーに!
>>428関連=ロボ丸はダイナマンと同じように劇場向け作品に新規撮影を追加&再編集
テレビシリーズの1エピとして放映したよね。 自分は「それゆけレッドビッキーズ」の
DVDぼくす発売を熱望するわあーmm(「がんばれ」のほうは出ているのにい)
>>441番さんへ 全話収録の円盤ソフトを発売してもリアル視聴者が少なくなってきているので
果たして需要があるかどうか・・汗 亡きエムスリイの元社員⇒亡きエムスリイと「えいべくすえんた」の元社員
>>446
確かにリアルな視聴者は高齢化してるけど、来月発売される海底人8823って既に60代の世代しか知らない作品でも発売する訳だから、出せるだけ出しても良いかと。
スパイキャッチャーJ3は残り23本分の行方不明分のネガフィルムからテレシネすれば何とかコンプリート出来るけど、知名度的に微妙だから東映が手間暇をかけてくれるかどうか…。
出演者は丹波哲郎、川津祐介といった大物俳優が登場するけどね。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
定期的に東映はフィルムを探してるでしょ。
この暑さで倉庫に出向いてないかもしれないけどね。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
この暑さでフィルムが缶の中で液状化現象を起こしてなきゃいいけどね。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
スパイキャッチャーJ3の主題歌を歌っていた叶修二さんが4年前に亡くなられていたそうだ。
この主題歌は印象的で好きな歌の一つだった。
ご冥福をお祈りいたします。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
スパイキャッチャーJ3の主題歌を歌った叶修二さんが亡くなられたというのに、全然書き込みがないのは寂しい。
あるのは1レスリピートキチガイだけだからな…。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
東映チャンネルにリクエストしても
進展なしか。
推測だと東映がフィルムを探してないか
見つかっても修復出来ない位劣化してるか
廃棄処分されててネガフィルムも存在しない
今東映ラボで発見されたフィルムを調査中か
見つかったフィルムを修復作業をしている
この中のどれかだと思う。今月に本編が現存している3話分がDVD発売されるけど、楽しみにしているファンもいるだろうね。主題歌を担当した叶修二さんが4年前に亡くなられた事がニュースになってるから、その需要もあると思う。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
丹波哲郎さんってやっぱり存在感が違う。
まさにキイハンター、Gメン75の先駆的作品がこのスパイキャッチャーJ3。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
ネガフィルムに関しては東映では全話現存してるはずなのになぜそれを利用してメディア化しないんだろうね?
せっかくネガがあるんなら利用しないと勿体ないでしょう。直接テレシネすればニュープリントしなくても良い筈だから、ネガフィルムを有効利用すべき。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
東映がきちんと各作品のネガとポジフィルムの管理をしていれば所在は容易に把握出来るはず。
それが出来てなくて倉庫の中に積みっぱなしにして放置状態にしてるから今の様な行方不明のままになってるんじゃないのかな。
フィルムを探す気がないんではなく、倉庫を片付ける気がないからフィルムも探せないんだと思う。
以前ネットで元東映のOBの方の話だと
「特定の作品のフィルムを倉庫から探し出す事は、河原で特定の石ころを探し出す事と同じです」って語っていたから、フィルム発掘も容易ではなそうだね。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
DVDが発売されたけど、白黒ドラマセンズリ猿の
レポートはまだかな。
宿題がどんどん溜まって苦難。
>>482
>>481をそっとしといてあげなさい
コピペする事で辛うじて自尊心を保っているのだから
実際はもう心の糸が切れそうなのですよ ムダな自演を続けたところで、レポート提出の宿題は
未来永劫消えないのだよ、白黒ドラマセンズリ猿くん
>>480
本当にいらない奴は
こいつだよ。リピートキチガイだから。 >>485
自演はいいから、さっさと宿題出せよ。
スパイキャッチャーのDVD定価で買ったんだろ?
白黒ドラマセンズリ猿よ~ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>487
え?買ったんだろ?まさか買ってないなんてこと
あるわけないもんな 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
自演はいいから、さっさと宿題出せよ。
スパイキャッチャーのDVD定価で買ったんだろ?
白黒ドラマセンズリ猿よ~
>>500
オープニングのナレーションが長い作品。
国会議事堂をバックに煙草を吸いながら
コルベットに乗り込む檀俊介がかっこいい。 エス・ピー・ワーイ
スパァーイ!
キャッチ・キャッチ・キャッチ~
冷たく~ 光ある~う
チューゥリップゥの眼 ジェイスリ~!
ナイスガァ~イ ジェイスリ~
ナイスガァ~ィ ジェィスリ~ィ
キャッチ・キャッチ・キャッチ
キャァ~ッチ!
スパイキャッチャ~ア ジェィスリ~ィ!
テテテェ~~ン!
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
それで、白黒ドラマセンズリ猿は
スパイキャッチャーJ3のDVD、もちろん買ったんだよな?
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>514
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
どんな最終回だかを知りたいから
第25、26話の2本をネガフィルムから
焼き直してほしいわ
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>528
それで、お前白黒ドラマセンズリ猿は
スパイキャッチャーJ3のDVD、もちろん買ったんだよな? 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
刑事くんもようやくDVD発売されたよね。
スパイキャッチャーも全話分出るといいけど。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
これだけ出せ出せ騒ぎまくって、ようやく東映と
ベストフィールドがリリースしてくれた白黒DVDなんだから、もちろん白黒ドラマセンズリ猿は買ってる
筈だから、レポート書いてくれるよな。楽しみだな
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
とりあえず東映もポジフィルムが保存されてる分だけでもDVD発売したって訳ね。
劇場版が過去にDVD発売されたけど、あれは他作品とセット販売だったし。
>>540
そうだね、もちろんお前白黒ドラマセンズリ猿は
もうDVD買ってるよな?レポート早く出せよ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>543
毎回このレスを貼り付けてる馬鹿なお前は
どう思ってる? 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
最初から残ってる3本分だけをDVD発売した根拠って何だろ。ファンからのリクエストも多かったからかも。残ってる分だけでも出してほしい、と。
>>549
よし、じゃあその真相を調べる使命をお前に与える。
頑張れよ、白黒ドラマセンズリ猿。
あと早く買って見たレポート提出な。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
このバカは随分前から邪魔なクズなんだよ。
二度と来なきゃいいのにしつこいキチガイ。
無知識で頭おかしいのはお前だよボケ。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
白黒ドラマセンズリ猿のDVD購入鑑賞感想文はいつ
出るのかなあ…もう発売からだいぶ経つのにな
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
東映で探しても見つからないんじゃない?
もう出尽くしてる感が強い。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
フィルムはあっても修復不可能な状態だからDVD発売出来ないのかも。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
すでに半世紀以上前の53年も前の作品だからね。フィルムや当時の資料なんかも行方不明のままになってるんだろうな。
>>598
それを探すのがお前白黒ドラマセンズリ猿じゃないか
今すぐ行けよ。言い訳すんなよ、すぐやれよ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>606
え⁉そうなの⁈なんで知ってるの?
どこに書いてあったの⁈
そうかー、白黒ドラマセンズリ猿が責任を持ってネガから新たにレストアして全話収録の完全版BDを発売
してくれるのかー、楽しみだなあ。早くしないかなあ
ゆったことには責任あるから、絶対実行しろよ。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>607
害虫が書き込みする資格はない。
ただの生ゴミに過ぎないバカです。 >>610
白黒ドラマセンズリ猿 本物 律儀者降臨www
がんがって全話ネガ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
白黒ドラマセンズリ猿は買わないし、どうせ売れない
から、半年ぐらいしたら在庫過剰でヤフオクでブコフが投げ売りするのが見えてる
宿題クレクレキチガイはマジで病院通ってるレベルだろうな
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
東映には第2、3、4話が現存してるけど中途半端だな。普通は第1話を保存する物だろ。
サンプル用に第1話を残さなかった理由がよく分からないけど多分紛失しちゃったんだろうね。
くれないお仙も第1話じゃなく第5話しか残されてないし。何でだろうか?
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
問題なのは東映がネガを含めてフィルムが残されているか否かなんだと思うんだよね。見つかったとしても保存状態が劣悪で修復不可能だったら意味が無いんだし。
スパイキャッチャーも既に53年も前になるから
半世紀以上前のフィルムが綺麗な状態で見つかればいいんだけど、こればかりは分からないからね。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
月光仮面の第1部の第1話となる「月光仮面現る」のネガフィルムも劣化が酷くて当時の宣弘社スタッフの判断で廃棄されてるからね。
さすがにフィルム同士が貼りついてそれが石灰化してちゃ修復不能だわな。
東映のスパイキャッチャーを含めた作品のフィルムもそんな感じで廃棄してるかも。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
頭悪いお前の憶測なんか見たくないんだよ、バカ。スパイキャッチャーJ3とハットリくんは東映に今ポジフィルムが残ってる分だけでもDVD発売したんだろ。新たにフィルムが見つかればまたDVD発売を検討するだろうがよ。
低脳人の書き込みはウザいだけだから書くなよ。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
フィルムが残ってても状態が悪くて映写出来ない物も多いんだろうね。だから行方不明の扱いや原板紛失扱いにしてるんだと思う。
>>629癒着してはがれない古代オリエントの文書もスキャンしてデータ化してるし、
金さえ突っ込めばデータ再生可能じゃないかな。そんな金誰も出さないだけで 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
白黒ドラマセンズリ猿のDVD購入鑑賞感想文はいつ
出るのかなあ…もう発売からだいぶ経つのにな
白黒ドラマセンズリ猿は
いつまでも自分の言動に責任をとらない卑怯者だな
汚ない臭い間違いだらけのレス勝手に書き散らすだけ
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>636
社員の判断で廃棄しちゃっていうけど、普通なら社長が最終決断して廃棄の有無を決めるんじゃない?東映もフィルムの処分は誰が判断していたのかは知らないけど。 >>643
それで、お前白黒ドラマセンズリ猿はDVD買って見た
んだろ?感想レポートがまだ出てないぞ早くしろ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>646
精神異常者は無駄に書かなくていいんだよ >>650
それで、お前白黒ドラマセンズリ猿はDVD買って見た
んだろ?感想レポートがまだ出てないぞ早くしろ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>651
気持ち悪いところで改行するなよ
まだ日本語書き慣れてないのはわかるけど
親が心配してるぞ早く半島へ帰ってやれ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう感想文は出てこないってことかな。じゃなければ白黒ドラマセンズリ猿はDVD買ってるはずだし。
結局DVDは買ってないってことかな、じゃなければ感想文がとっくに出ている筈だし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>664
結局キチガイでクズバカってことかな。じゃなければいつまでも感想文なんて事常識的にカスが書いてこない筈だし。スパイキャッチャーと何の関係もねーじゃん。 >>667
え?なんで何の関係もないの?読解力無いの?
スレ盛り上げるのに新しく出たJ3のDVDの仕様内容の
レポート書いてくれたら、それこそスレの本意だろ
お前白黒ドラマセンズリ猿は逃げてばっかり卑怯者 >>668
いちいちつまんねーんだよアホ
わかってんのかコラ >>669
はい。こんなヘタレヤンキーみたいな返ししか
出来ない語彙貧しい白黒ドラマセンズリ猿が哀しい…
逃げてばっかりの卑怯者 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
宿題クレクレキチガイって普段どんな生活してるんだろうな?
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>668
仕様内容wwwワロタw
母親が心配してるぞw電話してやれw 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
そのうち東映の倉庫からフィルムが出てくるよ。年末の大掃除のついでにね。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
H6U
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
白黒ドラマセンズリ猿が少年ケニヤのDVDを出せ出せ大騒ぎした挙句、買いもしなかったから東映も
全話出しても採算取れないからって、こんなショボく
なっちゃったんだよな、白黒ドラマセンズリ猿最悪
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
食い込みパンツ
宿題クレクレキチガイもそろそろ半島の祖国に帰ったほうがいいんじゃないかな。
>>709
お前に言われる筋合はない。何を買おうが買うまいが個人の自由。
スレの内容に関係ないことを延々と言ってるだけの荒らしはお前。
みんながそれを認定してる。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>721
貴様みたいなバカでキチガイの1レスリピートが続く限り新たなフィルムは出てこないだろうな。クズだからね。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>726
2005年頃まではまだ劇場版と1話分のフィルムが発見されてなかったんだね。ここ10年位で発見された事になる。 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
こんな中途半端なDVDに商品価値は無いよ。
売れる訳ないし。すぐブコフ→オクに流れるな
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>743
中途半端なって?
そう書いてるならキミが未だに発見されてない分のフィルムを探しに行ったらどう? 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>751
あんた頭悪いだろ?
東映の関係者でもないのが立ち入り出来るわけないじゃん。入口前の守衛さんに門前払い食らうよ。
明らかに不審者じゃん。その位自覚しろっての。 >>755
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。 >>756
まずはお前白黒ドラマセンズリ猿が自分で買えよwww 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
キチガイが居着いちゃったからなあもう何も出てこない
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
◎長木よしあき(東京都葛飾区青戸6-23-20)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
⑤井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
⑥高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
~★★独占㊙スクープ★★~
【NEW!!】長木よしあきは日曜日になると風俗店に行っているのではないかという疑惑が浮上しました【NEW!!】
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
パンチラ
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
東映の場合まだ探せば新たなフィルムが出てくる様な気はする。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
東映が本気でさがしてなければ
風小僧、白馬童子、少年ケニヤのフィルムが
発掘されてないと思うけど
本気でなくてもそれだけ見つかるってこと
それだけ盗映は宝の山ってこと
それらの作品が本当に行方不明だったのかは、部外者は知りようもないわけだし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>915
いやいや、まだ探せば出て来るでしょう。
TBSから60年ぶりにぽんぽこ物語のフィルムが
かなり良い状態のままほぼ全話分発見されたんだから、可能性はまだある。 まず、白黒ドラマセンズリ猿が何万回も書いてるけど
東映はテレビの白黒ドラマのプリント(ポジフィルム)
は一部を除いて廃棄してしまっているので、
つまり裏を返せばネガは保存されてる可能性が高い。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>919
どこにネガは残っているって証拠があるんだよ? >>924
相変わらずこの半島ブタは日本語が苦手だなw 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
0403 どこの誰かは知らないけれど 2018/07/15 13:51:12
結局東映からはもう新たなフィルムは出てこないって事かな。じゃなければ3本しか存在しないテレビ版をDVD発売する訳ないし。
オリジナルを貼っておきます
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>942
あと何年か待てば新たなフィルムが発掘されるだろうな 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>954
結局もう出てこないのは
お前の名前だよ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>964
何が出てこないって事なの?
お前バカなの? >>965
お前、白黒ドラマセンズリ猿のJ3 DVD定価購入
感想文が出てこないってことじゃまいか笑笑ゴワゴワ 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>966
出てくるのは毎回フィルムではなく
こんなバカばっか >>969
はい。白黒ドラマセンズリ猿本物が律儀に即レスする
ので、付き合ってディスらないといけないので、大変
忙しいでつ。ゴワゴワ、マグマ大使の敵はゴワ笑笑
高額ハンパDVD購入の感想文はまだでつか? 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
>>983
まったく同感、いい流れになりつつあるので今後も積極的に議論していきましょう
ノイズは無視することです 結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
結局もう出てこないって事かな。じゃなければする訳ないし。
lud20220912175155ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rsfx/1112314824/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スパイキャッチャーJ3YouTube動画>15本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ドラムとキャッチャーは
・新UFOキャッチャー動画総合スレ5
・UFOキャッチャーのサイトについて語るスレ
・20年ぶりに外国人キャッチャーが1軍昇格
・詐欺 どこでもキャッチャー ステマ 届かない dc7.jp
・ノムさんに次ぐ二番目にすごい歴代キャッチャーって誰になるの
・UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ68
・UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ55
・UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ59
・【超速報】打てるキャッチャー森友哉、オリックス移籍決定的
・【スカート】排障装置の思い出【カウキャッチャー】
・【九州】UFOキャッチャー、プライズゲーム 総合スレ
・UFOキャッチャーで棒を穴に挿入するやつあるけど、あれガチ?
・【福岡】UFOキャッチャー、プライズ総合スレ Part3
・ufoキャッチャー動画総合スレ15【豚小屋】 [無断転載禁止]
・【キャッチャー イン ザ】ライウイスキー [無断転載禁止]
・ノム「いまのプロにキャッチャー教えられる奴はいない」 [無断転載禁止]
・UFOキャッチャーで4000円も使ったのに何も取れなかった。悔しくて今泣いてる
・日本4大最強キャッチャー 「古田敦也」「野村克也」「城島健司」、あと一人は?
・【4年縛りと】WBS☆SPORTSウオッチャー10002【高額キャッシュバック】
・【サンデー】兎中信志『鬼ヲ辿リテ幾星霜』01 [弟キャッチャー俺ピッチャーで!]
・【芸能】 市川海老蔵、UFOキャッチャーに5800円 戦利品は…「喜ぶ顔が目に浮かぶ」
・【社会】子どもをUFOキャッチャーに潜り込ませて景品を盗む保護者 ツイッター動画投稿が「大炎上」して警察沙汰に
・OHA OHA アニキ【ゲーセンの花形!UFOキャッチャー!クレーンゲーム特集】★1 [無断転載禁止]
・【衝撃】あまりにも難易度が高すぎるクレーンゲームがヤバイ / あまりにも極悪なUFOキャッチャーwwwwww
・【野球】「ウサ!こうやで!」「アゴを引け!」 巨人・村田真一ヘッドが宇佐見捕手に熱血キャッチャー指導 今季21試合 .350 4HR
・スパイダーマンの1日。
・ジャッカー電撃隊 その4
・【ミラー】ミラーマン5【スパーク!】
・チャージ型は単発での買い物には、辞任しないの?
・ウルトラマンジャックの怪獣はなぜチープなのか
・帰ってきたウルトラマン【ウルトラマンジャック】
・【チェンジ】東映スパイダーマン11【レオパルドン】
・【春もやっぱり】ウルトラマン対京塚昌子【6チャンネルですね】
・【庵野樋口】シンウルトラマンと新ウルトラマン【ジャック】
・【二谷が悪いのか】マイティジャック 15【円谷が悪いのか】
・【5月はQと一緒に】マイティジャック 11【鯉のぼり隊員服掲げるよ】
・【♪QQのQアソレQQQのQ♪】マイティジャック 13【MJでQQQ♪】
・【ジャック禁止】帰ってきたウルトラマン#1【メビウス禁止】
・【帰ってきた】新マンか?帰マンか?ジャックか?【ウルトラマン】
・【天本たちのセカセカ歩きにのせて】マイティジャック 14【滑稽な音楽】
・【帰ってきた】新マンか?帰マンか?ジャックか?part3【ウルトラマン】
・光速エスパー (714)
・ジャッカー電撃隊 その5 (548)
・スパイキャッチャーJ3 Part2
・ウルトラセブン VOL.33
・【本物の強さを】仮面ライダー Part40【見せてやろうぜ】
・【これぞ元祖】ウルトラQ part35【空想特撮】
・【2001年】新・三大「眠くなる特撮」【マイティジャック】
・【挿入音楽は】穴と棒 亀沢ケンタロー【グチョングチョン】
・【BLACK】倉田てつをはなぜ売れなかったのか?【君の名は】
・【城と申します】仮面ライダーストロンガー8
・何度も議論されて来た事だがやっぱり平成ライダーは仮面ライダーじゃないよな
・《サイボーグ》600万ドルの男《バイオニック》
・大巨獣ガッパ Part2
・明日一人でやってきるんだて
・そろそろピンクがオカマの戦隊を!
・ピノコ口調でいろいろ語るスレッド
・【いろいろ】昭和特撮の最終回を語ろう
・【倉田てつを】仮面ライダーBLACK RX【組長の子だ!アナルSEX】
・ウルトラセブン VOL.63
・ガンダムシリーズ
・【夕日が】マイティジャック 10【雪を染める頃】
・【ベムスター復活!】ウルトラマンタロウ29【タロウ絶体絶命!】
09:46:32 up 31 days, 10:45, 0 users, load average: 54.32, 58.80, 57.42
in 0.30029392242432 sec
@0.30029392242432@0b7 on 051822
|