◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【Walker】べんてん 188【本掲載】 YouTube動画>1本 ->画像>51枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1514524352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都練馬区旭町3-25-2
営業時間 11:00~14:30
但し、麺、スープ無くなり次第終了 (行列が長い日は13時台に終了の場合あり)
定休日:日曜日
← ← ← ←
こちら(入口左手)から店の前に順に一列にお並びください。
店の前を越えるような場合は20m程後方の空き家の前にお並びください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
道幅が大変狭くなっております、歩行者の妨げになりませんようお願いいたします。
店舗継続のため御理解とご協力お願い申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ラーメン(並・中)800円 塩ラーメン(並・中)900円 つけ麺(並・中)850円 麺大盛 200円 特製ラーメン1200円
メンマ 200円 チャーシュー 300円 メンマ・チャーシュー 450円 味付玉子 100円 生玉子 50円 のり 100円
辛味(別皿)100円 みそ(別皿)200円 ビール 中(お通し付)550円 つまみメンマ(別皿)300円 つまみチャーシュー(別皿)400円
麺の量 (全て茹でる前の量です)
並 250g 中 350g 大盛 700g
少な目の場合は食券をお出しの際にお声がけ下さい
前スレ
【ワンタン】べんてん 186【新サービス】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1500653151/
注意点は>>2VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1506726477/ 並び 店舗入り口を先頭に左方向へ電柱前まで(7~8人程度)。
それ以降は20m程後方の空き家の前に並ぶ。
店舗前の最後尾に着いたら、後方行列を無視した輩が自分の後ろに接続しないよう注意。
電柱を越えてバス停前やマンション前には絶対並ばないこと。
歩道が狭いので出来る限り端に寄ること。歩道に駐輪しないこと。
周辺の迷惑にならないよう、大声で話したりせず静かに並ぶこと。
券売機で使える紙幣は千円と二千円のみなので、列に加わる前に所持金を確認しておく。
入店 1人退店してきたら1人入店。店内での背後霊待ちは原則不可。
ただしオーダー確認のため店員が中待ちするよう誘導する場合もあり。その場合は店員の誘導に従う。
入店したら食券を購入し、空いている席に着く。
無理な連席をしようとしない事。状況によっては店員が調整してくれる場合あり。
注文 店員から「麺の量は?」と訊かれたら並盛か中盛かを告げる。
生玉子を買った場合には「麺の上かつけ汁か」「全卵か黄身のみか」も訊かれる。
実食 お好きなように。
スープ割りは、つけ汁の器をカウンターに上げて「スープ割りお願いします」と告げる。
タイミングは厨房の作業の切れ目に合わせる。
退店 丼とグラスはカウンター上段に上げ、テーブルを布巾で拭く。
ティッシュなどのゴミは券売機脇のゴミ箱へ捨てる。
連れが食べていても待たずに店を出ること。
塩つけ、美味いな
果たして新年一発目に特製はあるのか?
今年はどうだったんだっけ?
>>10 今年の年初はなかった。
行列できると近隣のクレーム激しいから当分特製はやらないって。
>>11 twitterで検索したらワンタンらしきモノが映ってた
田中さん、あけましておめでとうございます
今年も美味しいラーメンをよろしくお願い致します
馬場時代は正月って言えばべんてんだったよな
あぁ…ノスタルジー…
次は塩ラーメンにしようと思うけど、辛味をつけようか否かで迷ってる。ビールのつまみと半々ぐらいで使えばスープの味も損なわずにいただけますかね。
いよいよ明日だな
さっき店前を通り過ぎたら仕込みやってた
まだ正月休みの奴は行くだろう
ただし明日の気温は10時でも3℃くらいなので店前は相当寒いと思われ
>>29 としおかと違って店員に聞け浜普通に対応してくれるよ
あるかどうかはんからんけど
風がないので予想したよりも暖かい
今並びは民家辺り
クソみたいに道路にはみ出してるバカはバスに跳ねられればいい
>>32 それだとバスの運転手が罪人になっちまうだろバカか?
「飲酒運転やキチガイに跳ねられれば」位にしとけ。
初日も混んでたな13:00過ぎても列が絶えなかった
まさかの塩油用小コンロ故障のアクシデントはあったがラーメンは美味かった
今日はいつもよりチャーシューの出来が良かった気がしたな
ワンタンとか目立つサービスは無かった模様
特製もなかったし
フジと聞いていたからビビってたがBSなら若干少ないか?
>連日1時間待ちが当たり前の行列店となっている。
この一文が結構抑止力になってる実際はそうでもない時もあるから
昨年小泉さんが放送されて年明けは混んだけど暫くしたら元に戻ったからあまり危機感は持ってない
>>37 病気とハッキリ書かれてあるのって初めて見た
>>37 この写真まさに俺の隣で食ってたやつが撮ってた写真だ
ソニーの一眼カメラで撮影してた
この時取材に来てた3人のうちの1人の並びが本当にひどかったな
昨日、常連で酷いのが居たよ。
店主に空気読まないで話しかけたり、Siriの音声をめちゃ大音量で何度も鳴らしたり。
アラシックスのオサーン夫婦だけどかなりイラっときた
>>45 「もう、特製やらないの?」と田中たんにうざく話しかけてたけどね。
「しない」ってつれなく返事してたよ。ちゃんと聞こえなかったから、俺の空耳で、ひょっとしたら無視してたかも。
91 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 10:44:18
1st最後に居残ってた上原さんが田中さんに説教されてたよw
上原さんは涙目になって「また来てもいいですか?」ってw
1巡目に何が起こっていたのかフォローよろしくwww
93 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:15:43
その場に居たものです
いつもながら空気読まずに話しかけるので怒鳴られてました
「あんたうるさいよ!こっちは真剣勝負でやってんだ!二度とくんな!」と
飢原は出入り禁止の模様
99 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:36:23
離れていたのでよく聞き取れなかったが、(田中が)蛭田には強い口調でものを言うけど、
岡部にはあまり言わないですね、みたいなことをヘラヘラ笑いながら田中に言ってた。
田中は不機嫌そうだったよ、親方と弟子の関係だもの客にあれこれ言われる筋合いじゃないだろうし。
KY植原はそんな田中の表情を読み取れずにしつこく何回か同じこと言ってた。
で、取り巻き常連連中が店を出て最後に植原が残っていたのでガツンとやられたみたい。
179 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 00:11:01
GW前後に、田中さんがクルマ買った話になって
飢腹が調子に乗って、「助手席には二号さんを乗せるんですか?w」みたいな軽口を叩いたとき
田中さんが「一号も居ないのに二号がいるわけないよー」みたいな受け答えがあった。
飢腹が店を出た直後、田中さんが一言「なんだあいつ」と発したのが聞こえた。
いろいろ積もり積もって今日爆発したんだろうな。
絶対そうに違いない
今日10時位に車で前通ったら10人ちょっと位いたけど、これは普通の事?
>>47 この出来事からもう8年半以上もたつのか…
そりゃ俺も含めみんな歳をとるわけだよな。
土曜祝日はそんな感じだよな
1st2st狙うならせめてもう30分前には来てないと厳しい
平日なら10時でも大丈夫
こないだロケしたBSフジの番組が放送されたらさらに早く埋まるかも
昨日は11時店前着で並び30人ほど、入店まで1時間30分
食べ終えて2時間弱の1時前でした。
明日は第一火曜だけど臨休しないのかな?
今日行く奴見といて
あ、第二火曜だったw
明日予定あるから多分寄れないけど一応
ついさっき車で通過したら電柱の後ろに数人
今日は暖かくて並ぶの楽だから想定内
今年こそは行ってみようかな、なんかルールありますか?
今日は暑いくらい暖かかったが明日は平年並みに寒く明後日はさらに冷える予報
席間が狭いからクチャラーとデブに挟まれると地獄だな
赤池洋文 2/2(金)BSフジ『RAMEN-DO』放送 @ekiaka
【2/2(金)23時?BSフジにて放送】
ラーメンとその店主の深淵に迫るドキュメント『RAMEN-DO』記念すべき第1回「べんてん」の編集1回戦目をチェック。
まだまだ追い込む必要があるのだが、自分が思い描いた以上に素晴らしい仕上がり。
手前味噌で申し訳ないが。不覚にも目頭が熱くなってしまった。 #RAMENDO
今日は暖かいからつけ麺イケるかと思って食って美味かったけどやっぱ凍えたw
もうちょっと暖かくなるまで止めとこう。。。
外壁とか換気扇の排気口まで写真撮っていた人がいたけどブログにそんな物まで載せるんだ
>>69 あと、お冷やのコップを撮る奴とか食った後の汚い丼を撮る奴とか。
目に入った物はなんでも撮らないと気が済まない自閉症なんだろうな。
汚野菜がいい例。
>>66 3枚目の写真って店内?
どこの角度から撮ったんだろ?
>>71 馬場。
9卓あたりから身を乗り出して撮ったっぽい。
>>70 案外本人だったもかもなw
コップも撮ったしラーメン食いながら何回も撮ってたよw
気持ち悪かった
あの食い終わりの丼とかちっとスープ残して完食写真とかは残飯晒して何がしたいんだ思うわマジで
馬場?寸胴の前のステンレス板は茶色に変色して無いじゃん
馬場だよ。成増しか行ったことないニワカしか居ないのかここは
馬場の1卓って今の季節は右側ガラス越しに冷気が伝わってくるんだよな。
2卓は狭い。
今の店内の厨房はまだまだ綺麗だし
レイアウトも違うからどう見ても馬場時代だとわかるはず
4~5年ぶりに食ったけど美味かった いやあこんな美味かったかなあ
辛味がただの唐辛子になってたのが謎だけど
12時で外待ち0人だったし
平均して火・木は並びが少なめ
OPENから並んでる客が一巡すると並びが無くなることもある
昨日は多かったけどな
しかし美味かった
やっぱりなにがって説明出来ない味だけどさすがの完成度だ
最近のラーメン屋はとんがった特徴付け過ぎなんだよ
魚粉いれて誤魔化しているヤツな
頑者あたりから始まって六厘舎でドメジャーになった残念なヤツな
>>83 今のべんてんの辛味は残念になってしまってるね・・・ただの唐辛子の粉末
としおかの方がまだ昔に近い辛味を出してくれているので辛つけ好きな人はあっちかな。
それでも当時、モグがにんにくチップを叩いて砕き、エビをひたすら包丁で刻み、
柔道が中華鍋で唐辛子とにんにくチップとエビを油で炒めながら立ちのぼる煙に
むせながら作っていた辛味のうまさは今はないね。
辛つけ食べた後のスープ割を飲み干す時に、にんにくチップやエビの欠片が最後に
どんぶりに残るあの辛味がまた食べれたらなぁ
味見を出来ないネギはレシピ通りに機械的に仕込んでるのに上出来で、
あの辛味を作り上げた田中さんが自分で再現出来ないなんて、
料理って深いねえ・・・
コスト削減してるだけだろ。海苔だってべんてん時代とは違う安物になってるし
見た目は唐辛子の粉末だけになったと思ったけど、よく見るとエビも粉末化して入ってたよ。
確かに海苔はグズグズになってたし辛味もあれだったけどスープは複雑でバランスが素晴らしく麺はエロいくらいにプリプリで美味かったよ メンマも美味いと思うのってべんてんだけだわ 麺に合ってて一緒に食うようになってんだ
ここ数年、ラーメンは食い飽きたかなあ、とか言ってたけどやっぱラーメンて美味えな!明日も食いたいくらいだ
としおかは並んだ挙句に万札を拒否られて一度も食った事ないんだよね あの辺はラーメン屋もメシ屋も一杯あるから忘れてたけどよく近く通るから今度食うよ
馬場時代のべんてんもせいぜい10回くらいしか食った事無いけど久々に食ったら驚くほど美味かった
店名出して悪いけど富田やら凪とか五ノ神とか突出した何かを売りにしたラーメンに飽きてたんだなあ
かといってワイルドさもあるってとこがべんてんの良さで美味しいスープ屋さんとは違う
ラーメン屋だなと
そうなのよ
歩いて行ける近所に住んでるのに今まで並ぶの嫌で行かなかった程度のニワカの戯言です
>>107 なら食ってないで弟子入りしてとしおか永太に継いで都内で出店してくれよ
>>107 接客態度は永太、味はとしおか+べんてんで頼む
今のべんてんにとしおかより優れている点ってある?
田中さんが店にいるという雰囲気ぐらいかなぁ?
麺 としおかの方がちょい太いけど気にならない個人的には好きだわ
スープ としおかの方が厚みというかコクがある、今のべんてんなんかさっぱりしちゃったね、
欲を言えば高田馬場時代の朝のスープが最高
チャーシュー +300円で べんてんは+3枚 としおかは+4枚
メンマ ほぼ同じ
味玉 べんてん100円 としおか50円
辛味 べんてん=粉末(プロセッサー?) としおか=馬場時代のように刻んだのち炒めてある
海苔 べんてん=100円へにゃへにゃで風味も悪い としおか=50円おいしい
>>110 おまえがそう思うんなら黙ってとしおかだけ行ってりゃいいんじゃねえの?
自分の能力と無関係なものを勝手に対決させちゃってキモヲタ丸出しだなw
ちなみに馬場べんてんもとしおかも辛味はネギがフープロ使って作ってるってのに何言ってんだ?w
今日も美味かった相変わらず塩が絶品火曜なのに行列長めだった
比較的暖かいのもあるが木曜まではこんな感じちなみに明日は雨
>>110 馬場時代の朝のスープってペラペラだったろ。おまえ何も分かってないな。
最高なのは13~14時ごろだったよ。
>>111 馬場時代もぐがジップロック?に入れたにんにくチップをすりこぎの棒のようなもので
叩いて砕いてたよね?
その後、乾燥した小エビ〈正式名称わからなくってごめん)を包丁で刻んで細かくしてた
あなたの言うネギがフードプロセッサー使ってたっていうのはどの時点で使ってたの?
唐辛子類とにんにくチップを砕いたのとエビを刻んだのを柔道が中華鍋で油と炒めながら
黙々立ちのぼる煙にむせてたのは閉店後柔道と雑談してる時にみてたけど?
いまのべんてんの辛味はにんにくチップ刻むのもエビもプロセッサーなのかな?
油と一緒に炒めてるようには見えないけど?
あと馬場の13時から14時のスープってもう魚介系の香りとんで消えてる奴じゃんあれうまいか?
そのすぐ後には夕方用にスープに材料いくつかを追加で投入してるぐらいなのに
朝イチのスープはペラいから田中さんが節やエキストをぶち込んで誤魔化していたわけだが、あんなのが旨いと思う駄舌も居たんだな。
>>110 あんなクソ感じ悪い店主の店よりべんてんの方がいいっしょ
常連自慢ウザ
としおかが好きならとしおかへ
べんてんが好きならべんてんへ
それで良いじゃん
>>115 「最近さあ、インターネット上で化学調味料とかエキストラートって書いてるヤツがいるんだってさ
この味をそれで出せるならやってみろって感じだよね」
塩つけ、美味いな
>>118 其々の好みによるが俺は、つけ麺はべんてん、ラーメン、塩、新・塩はとしおかだな。
なんにしろ二人は一流の職人だよ。
タバコ屋の角曲がって店の方みたら誰もいないので、あれ?臨休か?って思ったら
店内空席アリの並びゼロだった こういう日もあるのね
最近ちょくちょくあるよ
外並びなしで店内待ちのみとかも見る
行った時間書けよ
昼飯時過ぎたら客足が減るのは別に珍しくない
としおかは平日12時前に並んでもメンマ売り切れのときある。
べんてんは13時半でもメンマチャーシュー売り切れてることは稀。
ただし同じ値段でもとしおかの方がめんまチャーシュー共に3割増し。
開店当初は平日でも並ぶんだね。いつも昼過ぎに来てたから予測しなかった。
1st2stロットに入りたい気持ちもあるしな
テーブルやダスターが綺麗なうちに食べたい
以前ダスターで口拭いてた奴がいてドン引きしたわ
馬場時代の中盛は絶対に食えないけど
ここの中盛なら食べられそう
っていうか並じゃ物足りないかな?
としおかは別物だよ
スレ違い
同じと思ってるバカがいることが驚く
べんてんもとしおかも店主が異様に陰鬱
としおかの兄ちゃんとか病的でメシ作ってる所作じゃない 気味悪い
きしょくわりいけど美味いのは美味い
とても美味いけど異様な体験ゾーン
>>137 ラーメンを100種類に分けても同じカテゴリーになると思うが?
赤池洋文 2/2(金)BSフジ『RAMEN-DO』放送 @ekiaka
【2/2(金)23時~BSフジにて放送】究極のラーメンドキュメンタリー『RAMEN-DO』。
第1回「べんてん」がほぼ完成しました。店主の鬼気迫るラーメンへのこだわりと生き様。
息子との親子鷹。名店の深遠に迫る1時間。美しいです。
ラーメン関係なく、全ての人に通ずる共感と教訓があると思います。 #RAMENDO
塩うめぇ
なんでこんなに美味いの?もっと行列してもおかしくない
高田馬場以降としおかしか行ってないけど田中さん老いたなー
いつまでも元気でいてもらいたいわ
余力のあるうちに一線から退いて
息子仕事をびしびしチェックして頂きたい
閉店後にやってきて厨房で洗い物とかしてるお兄さんはお弟子さんなのかな?
>>147 たぶん次男
>>148 昨年の小泉さん効果よりは弱いかなラーヲタしか見ないだろうし
混んでも一時的だと思う
黒髪多いし60過ぎ位に見えるけど、実年齢いくつなんやろ
家族経営とは言え、あの営業時間では全然儲からないよな
降ってる雪の種類が変わって積もる雪になった
今のところあまり並ばないで食えるぞ
明日行くより今日の方がマシだと思う
近場の奴は積もる前に来たほうが良い
塩つけ、美味いな
並び0
店の前ぐらい雪カキしれ
その場所で商売させて貰ってるんだから、店の前の掃除にしても隣近所はするもんだ
>>159 大好きなべんてんの悪口を言いたくないけど
それはダメだな
行列ができるのわかっててあんなところに
店出すのもなんか理解できるわ
体操禿が体操したり、アロハが椅子をセットしたりすれば雪は勝手に溶けていくんだがなあ
成増は家賃高いからねぇ…
今店やってる物件だけは飛び抜けて安いんだよ。
今も並びないぞ
日が出て来たから意外と暖かい
雪は建物の縁にごく少量なので無問題
13時過ぎで並び0だった
塩食べたがいつもより深みがなかったがうまかったよ
ほとんどの人が塩だったな
つけ麺食うと冷えるからな
厚着しててあまり寒くなかったのでつけ麺でも良かったかな。。。
どうでもいい情報だが塩油用の小コンロ復活してた
まぁ並びが無いとは言っても入れ代わり立ち代わり席は埋まってたから
単に外が寒いから並ぶのを回避してただけだな
こんな寒い日だから冷水でさらに締めた麺が美味いんだよ。
っても今日は塩食ったけど塩つけ麺とか始めてくれないだろうかね
700グラムってかなりやばい量なの?
食べた人いる?
普通の人はだいたい食いきれないのでやめておけ
中盛り二杯食ってもケロリとしているレベルじゃないと無理
>>171 ありがとう
400とか
500とかあればいいのに
350→700は中途半端だね
一気にハードルが上がりすぎだよ
>>170 他の店で普通に頼むらーめんが140g~180gぐらい
有名店の極太つけ麺(六輪舎やとみた)なんかの大盛りが350gぐらいなので
今のべんてんでいう中盛りがその350g程度になる。
そういった極太つけ麺の店で大盛り2杯軽くいけてるなら大丈夫!
>>172 大盛少なめって頼み方ができる。
常連だと中盛りちょい多めって言えば出してくれる
大盛り結構な頻度で食ってるけどつけ麺だとそんなにきつくない
早めにツルツルと食って行くと結構いける
あつもりとかラーメンだとかなりきつい
ただし大盛り食う時はその日は何も食べないけどw
大盛り少なめがいいだろうね
っても今の大盛って馬場時代の中盛+50gでしょ?べんてん慣れてる人は苦でもなんでも無いでしょ
>>169 昔少し限定でやった塩つけは微妙だっただろ。
マスターも難しいと言ってたしな。
さっき通り過ぎたら並び2人くらいだった
寒波は地味にダメージ受けるな
>>178 馬場時代の中盛りってそんなにあったんだ
べんてんはいつも中盛りで
今の中盛りでちょうどよくなってるから
歳とったんだなー
東京都豊島区高田3-10-21
営業時間 11:00~15:00
日・月定休
ラーメン 800円 つけめん 850円
塩ラーメン 900円 つけメンマ. 1050円
メンマラーメン... 1000円 つけチャーシュー. 1150円
チャーシューメン. 1100円 つけメンマチャーシュー 1250円
チャーシューメンマラーメン... 1200円 辛つけ 900円
別皿メンマ. 250円 別皿チャーシュー 350円
スープ追加 300円 味付玉子 50円
ビール中瓶 550円 中盛 650g. 100円
大盛 1000g. 300円
*初めての方はご遠慮下さい。
当店の並盛は生麺の状態で350g (一般店の2倍)あります
食べ終わったドンブリ・コップをカウンターに上げて下さい。
ティッシュはゴミ箱に捨てて下さい。
カウンターの上にお金を置かないで下さい。
冷やし油そば. 850円(春夏限定)
塩油そば. 900円(秋冬限定)
焦がし正油ラーメン 850円(〃)
焦がし塩ラーメン 900円(〃)
http://2chb.net/r/ramen/1413840149/1 田中は田中でも田中一明じゃねえか
相変わらずこいつは味覚の貧しさと食に関する語彙のなさを修飾して誤魔化してんな
旨いしか言わないのもそうだけど
あれだけ尖ったスープを細々とタレと出汁の調和がどうこう言ってることに違和感を覚えるわ
しかもタレと出汁を区別してるのになんで出汁は動物系だけでくくってるんだよ
永太の塩の魅力はそんな微細な部分じゃなくて圧倒的な出汁と乳化スープと塩分、油と生姜が生むがんこの塩に通ずるようなパンチ力と中毒性が本質だろ
こいつは感覚を頭と文章で無理やり膨らませてるというのがよく分かる、もっと言えば味に誠実じゃない書き方をしてる
だから不意にこいつの文章を見る度にイライラさせられる
先日、某テレビ制作会社から、高田馬場時代のべんてんのyoutube映像を使わせて欲しいと依頼が。
どの映像を使いたいのか聞いたら、全ての映像+持っている動画ファイルがあればそれも全て使いたいとの事。興味本位で謝礼について聞いたら、予算の関係上無しです・・ え、そうなんだ。
毎週のよう通い、べんてん劇場を楽しめた懐かしの場所&田中さんのためなら、とも思ったけど、さすがに馬鹿らしくなって断った。人間が小さくてスマン。
別にいいんじゃね?
所詮馬場時代は過去の思い出でしかないし
大事なのは今成増で食べられるって事だ
小さいも何もボランティアじゃないんだからそれで正しいよ
>>188 田中さんも、取材されても謝礼ゼロなのに日曜も店あけてラーメン作らないといけないから、取材受けるだけ赤字だって言ってたよ
店の宣伝してもらって謝礼まで貰おうとかあつかましいな
許可をもらったからということでそれ以降何度も使ったりするからねえ
もし許可するなら謝礼がなくても契約書を作らないとトラブルになる
>>188 動画って昔のテレビ映像だろ?そもそもお前に著作権ないし制作局の許諾得て勝手に使えという話だよな。
188です。コメントありがとうございます。
やり取りの中で気になったのは、素材を提供してもらうための熱意が全く感じられなかったこと。当たり前のように(タダで)提供しろと言う意識が透けて見えて冷めてしまった。例えば、
べんてんをこのような感じで取り上げたいと考えている。高田馬場時代の映像も欲しいので素材を探している。予算の都合で無償にはなってしまうが、何とか協力してくれないか。
と言う話から始まるのであれば、また違った対応になっていた。ちなみに動画は全てオリジナル。youtubeにあがっているテレビ局の映像だったら、直接放送局に交渉すると思うよ。
そんな長々と文章を書き連ねる必要もないよ
論外で終わり
それはさておき久しぶりにいい天気だからか行列が長い
今日はつけ麺行っちゃうかな
>>199 行列が長いのは天気云々じゃなくて月曜だからだと思うが。
>>200 月曜なのもあるけど先週は雪と寒さで行列があまり伸びてなかったからな
平日でOPEN前に駐車場超えてたのを見るのはひさしぶりだった
常連サービスもあった模様
昨日13時過ぎで5番目だった
つけ食ってうまかったがさすがに体超冷えた
久々に辛味試してみたけどやっぱり駄目だわ
ただ焦げ臭いだけの辛味だ
一瞬フェイクニュースかと思ったわw
>2018/1/31一度は食べたい名店の味 べんてん 特製濃厚中華そば 2018/2/12 新発売
http://www.acecook.co.jp/news/index.html >2016 年に電撃復活 した「 した「 中華そば 中華そば べんて」 べんて」 が初のカップめん化!
http://www.acecook.co.jp/news/pdf/1801_TLBN.pdf >一度は食べたい名店の味 べんてん 特製濃厚中華そば 新発売
>エースコック株式会社 2018年1月31日 12時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001060.000000304.html >>210 そんなに金ないんか?
全ては営業時間が限られてしまった原因の某基地外近隣民のせいなの?
以前スーツ姿の男達がスープのサンプルを魔法瓶で持ち帰ってるのを目撃したがようやくか
商品化するのにかなりの月日を要したな見つけたら地方の友達に送ってあげよう
いまだに息子はアシスタントどまりだし
金を稼ぐためには必要なんでしょ
>>210 GJ
発売日はレビューで、このスレ埋まりそうだな。一寸楽しみにしよう。
楽しみではあるがエースコックかぁ
再現性低そうだな
200円だしスープの雰囲気だけだろうな。麺は全然似てなさそう
カップ麺でどうやって、どこまでべんてんらしさを出せるかな
辛辛魚のカップ麺としてはおいしいレベルくらいはお願いしたい
塩、美味しかったでぇ!!!!
なんつっ亭の店主はこの手のブランドカップ麺で1000万円位儲かったそうだ
この手のカップラーメンや蕎麦って人気あるんだね
結構色んな店が出して(出した)し
ブランド料5%として2億売り上げれば1000万やな
1個@200円なら100万個か
2016年度で即席麺の国内総売上が5800億円
行けそうな気がする~♪
例のRAMEN-DOはフジの地上波でも6日遅れで放送されるな。
2/8(木) AM2:05~3:00
べんてんは首都圏のラオタにしか知名度が無い。
一般人はほとんど知らないだろう。
カップ麺はヘタすると赤字。
店名に馴染みがなくともとりあえず買ってみようと思う層はいる
仮に赤字でも被るのはエースコックなので問題ない
ライセンス料がいくらか入るだろうが中本並に売れないと大儲けにはならないだろうな
カップ麺売れて、金が入って、行列に適した所に移転してもらいたい。
>>216 あのクソまずい麺より
カップラーメンの方が美味そうだな
カップ麺は売れないと判断されると一気に店頭から消えるので
食って気に入ったら大人買いしとけよ
しかし田中さんホント老け込んだよ
体もアレだし厨房に立てるのは長く見てもあと2~3年だろ
偉大なラーメン職人が厨房を去ると思うと悲しいな
田中さんお腹むちゃくちゃぽっこり出てたね
今日行こうと思ってるんだが雪だから並びなしかな
この間の雪の時は店内空席があったからな
11時30分で4人待ちだった
つけと塩に比べたら醤油は落ちるから基本的に注文しないんだけど今日は醤油にメンマチャーシュートッピングしてみたけどうまかった
早い時間帯に行った方がメンマチャーシュー頼むと量が多い気がする
チャーシューは分厚くて大判だしメンマもどっさり
馬場からの常連は今日は72のミカドとRamenDoのべんてんどっち見る?
帰りにミカド寄った者はどちらも見たい。
何で同日時にやるんだよ。
ラーメンよりおいしい稼げる情報サイトとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
CG5T3
今回お届けするラーメン店は、東京都練馬区にある「べんてん」。
1995年創業。店主の田中光勝は店を始める前、親の代から続く中華料理店を経営していた。
しかし、大勢の従業員を率いて働くことに疲れ、1人で自分のこだわり味を作って商売するラーメン屋を始めた。
当初は、東京都新宿区の高田馬場に出店。最初はなかなか客も集まらなかったが、味が評判を呼び行列店となる。
2014年、建物の老朽化と田中の病気を理由に惜しまれつつも閉店。
田中は約2年間静養し、2016年息子が店を手伝う形となり東京都練馬区に復活した。
田中は、仕事に対して「職人の良し悪しは、普通のモノを使って美味しいモノを作る。
しょうもないモノが、こんな美味いモノに化けちゃうの!?というところに面白みがある」とし、
さらに「自分のラーメンは特別なモノを使っていない。誰にでも出来るが、バランスが大事。
自分のイメージに近づけていくことが個性」と語る。
連日1時間待ちが当たり前の行列店に隠された歴史、仕事に対するこだわり、料理技術、客に対する思いが
田中本人の口から語られる。
ネギがかなり映ってるのもイイね
ロッジ風のトコのインタビューの田中さんの私服ヲサレでダンディだな
めっさいい男やんか
あんまり似てないと思ってたけど田中さんの若い時ジュニアにそっくりだね
塩哲自作の整理券wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまいら発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日はもう駐車場近くまで並んでるよ…
先頭は先生軍団?
土曜日の朝としては、いつもと変わらない並びでしょ。
まだ駐車場まで達してないし。
>>260 そんな糞どうでもいいことでわざわざ裁判起こすというのは
自分には到底考えられないことだねぇ
淡々としていい番組だったよ
関係者のインタビューで構成されて
山岸氏や佐野実氏、ラーメン界の著名人との親交とかも見れて大満足
べんてんのスープと同じで内容濃かった
べんてん久しく食ってないなあ
大学時代良く行ったけど・・番組見てたら
すごい食べたくなった
>>266 マジで?あんなの地上波で放送されたら大混雑不可避じゃん…
>>270 ごめん地上波深夜番組だけどね
の間違い
>>271 小泉さんだって深夜だったでしょ
今回のはそれより遥かに美味そうに取り上げられてるし
比べ物にならないぐらい混むんじゃないかな
土曜の23時台と平日の26時台を一緒にするの無理ないか?
ラヲタ向け番組だし新規がどっと来ることはないと思う
小泉さんは23時だっけ?
この再放送は26時か27時だったと思う。
同じ深夜では括れないと思う。
小泉さんはラヲタ以外も見るけどコレはラヲタしか見ない番組だしな
深夜じゃなくて日曜昼のザ・ノンフィクションの枠で放送してもいい内容だったが
一時的には増えるだろうけど数ヶ月したら通常通りに戻るだろう
富田の店主ってもっとヤクザみたいな風貌じゃなかったっけ?
小泉さんはラヲタ以外も見るけどコレはラヲタしか見ない番組だしな
深夜じゃなくて日曜昼のザ・ノンフィクションの枠で放送してもいい内容だったが
一時的には増えるだろうけど数ヶ月したら通常通りに戻るだろう
今までの特製の写真がいくつか出てたけどパーコー麺と牛筋があれば尚良かった
馬場時代は並ぶのが嫌で閉店前数年足が遠のいてたけど、特製食えなかったのは辛かった
>>272 BSの方は影響力なんてほぼ無いでしょ
フジ深夜は多少あるかもしれんが
小泉さんに比べてどうかな?
>>281 時期くれば息子が弟子を取るでしょうけど次世代のねぎやA倉君はもう出ないでしょうね
まぁ厳密に言えば田中さんに弟子はいないし
岡部氏が一番弟子ってなってたしインタビューも長めだったやん
成増べんてん開店時も行列整理とか手伝いに行って
田中さんから「あいつは義理堅いやつだ」って言われてたやんか
原口って独立したんか?してないなら弟子とかそういう話でもない気が
それならモグタンも忘れないであげて
>>287 味玉とかラー油とか麺多めとかサービスしてくれてるよ。
吉祥寺歩いてたら宏ちゃんがまだ営業しててびっくりした
長く続いてるってことは味噌ラーメン屋としての適性の方が高かったんだな
>>286 テレビ観て無いからわからんけどちょっと前は弟子などいないと田中さん言ってたのに
岡部くんはさすがに認めてあげたのね
TV効果はあまり感じられず普通の月曜並びだった
効果を感じるのは地上波放送後からかな
>>300 駐車場自動販売機くらいまで並んでるんだけど
それなりに並んでたかw
電柱より後ろはあまり見てなかったからな
今日も美味いから頑張って並んでくれ
今日の行列はダメだな。二人組以上は確実に二列になってる
なお、隣の奴の会話聞くかぎりニワカ多い模様。
>>305 そんな面倒なことしたく無い。
俺にデメリットはあってもメリット無い
あまりにも酷いと一言言うけど入店する段で
オレじゃなく田中さんに文句垂れてたバカがいたので自粛してる
もしくはドアに近いポジならジュニアにやってもらうか
l | / .! .| / /
l l/ .| | / ∠________________
l. / ! | |/ ̄ ̄ ̄/_______________
|/ | | / / / : : : : : : : : : : :
| | | / _∠_/ (⌒7: : : : : : /⌒\
| | |./ / / \: : : : : : : : : / 人. \
| | /___/___/\ ::| | ____ / // \_ノ
| | / ̄ // /}:::| |:::::::::::::::::::/// : : : : : : : : : : :
| |/_{三}_// /:::::ヽ:|ノ::-――-、:::::く: : : : : : : : : : :
| / .|川|// ∠::::::::::::::/':/:::::::::::::::::::\\: : : : : : : : : : :
| l三} f二三二二ミヽ /:::::::::∠:::レ'|::∧::::::ト、:::ゝ:ゝ´: : : : : : : : : : :
| !川| ゝ_r─-、 ! } |:::::::::::/::::/ |/\\| 人|ヽ|: : : : : : : : : : :
| |_|/.// ヽ_ソ :|:::::::::,'::::::| -┬t ┬t/|: : : : : (⌒7
| //'⌒) . : : : : :|::::::::|:::::::|⊂⊃` ' `〉|: : : : : : : : : : : お風呂きもちい~
l // (:;: ⌒) .: : : : : :|∧::|:::::::ゝ _ /:ノ: : : : : : : : : : :
l // ( )): : : : : : : : :.:ノ:::ヽ::::\ー- ´-‐"/: : : : : : : : : : : (⌒7: : : : :
l / ( ノ八: : : : : : : :/:/⌒ ̄ ィ彡"`ヾ\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ://
l' ノ ): : : : : : : : /:::::/ ミ ミ ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :..//
: .: : : : : : : : ∠::::::::/ /⌒\ミ、 彡/⌒\: : : : : : : : : : : : .//
。.O: : : : : : : : : : /::::::/ / ミソ ヽ/ ヾ彡 \: : : : : : : : ://
: : : : : : : : : : : : : |:::::/ / ー‐' ,.人 `ー }: : : : : :://
: : : : : : : : : : : : : |::::| / | ` | ノ: : : : //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ジュニアは早くラーメン作りを覚えろ」だのとまくし立てて、
最近になって調理作業を任される度合いが増えて負荷が増えてきたら今度は
「もっと頻繁に外の状況を見に行け」とまくし立てる。
ほんと、ここの奴らは身勝手だよな。
2月8日am2時に地上波で
この前bsでやった番組やるね
オレ見逃したから録画予約しとこ
この間の番組見てると仕込みも全部田中さんがやってるんだね
ジュニアには合間に教えてる感じなんだな
営業中も田中さんがほとんどやってる
ジュニアは基本雑用で調理だと盛り付けと麺洗うのと麺かき回すぐらいだな
職人気質だから引退するまでは自分で全部やるつもりなんだろう
地上波放送でまた混むだろうから今日行ってくるわ
リアル世界では何も出来ない能無しのくせに人にはやたら厳しい
>>315が何か言ってるw
柔道やモグタンがどういう思いであの番組を見たのかと思うと…なんか切ないぜ
某六輪の車じゃあるまいしそんな客を舐めた営業はさせないでしょ
毎日普通に夜まで翌日の仕込みしてるしそんなヒマは無いだろう
田中さんが納得しない限り簡単に代替わりはしないと思うけどね
調理は習えばなんとかなるけど味覚を鍛えるのは本人次第だから
味覚なんか記憶でしか無いのだから毎日とにかくオヤジの作ったもんを食い続けろって事だ
ねぎやA倉のあの肥えっぷりはとにかく毎日食ったからだろ
馬場時代も後半は閉店後、柔道、ネギ、モグ、栄太がシフト遅番組で仕込みやってたね
田中さんは開店前に来て午後2時に帰ってた。
今夜の再放送でまた行列が増えるだろうなぁ。。。
しばらくは並ぶのに難儀しちゃうがある意味しょうがない
べんてんのレシピ知ってても商売繁盛させられないってのは興味深いね
柔道だって最初はべんてんの味で商売してたんだろ?
食べてないんで再現度は知らんが
田中さんがどこにでもある材料しか使ってないって言ってるじゃん
材料のレシピは同じでもまったく同じモノは出来なくてその都度微調整してるんだから
現べんてんでもブレがまったくないワケじゃないしな
田中さん体調悪くなって馬場閉店後には呂律が回らない程の糖尿だったんだな
息子が味噌ダレ作ったり麺上げの練習してたり数年後には田中さんと交代だろうな
そりゃ継がせるつもりなんだからそうなんだけどさ
味覚も似てると田中さんのお墨付きなんで
まったく同じものにはならないと思うけど期待はしてるよ
二郎みたいなバカ息子じゃないことを祈るよ。
二郎は弟子もフォロワーも沢山いるけど肝心の息子があの体たらくじゃなあ。
店に出ないで経営に徹してた方がいい
二郎は行く店決まってるしそこの店主はブレないから安心できるわ
とは言ってもべんてんが出来て以来他店に行く頻度は著しく減ったけどな
長男の次に教えるとしたら次男だろうし他人の弟子は後だろう
その頃には田中さんは完全引退してると思うけど
千葉から通ってる身としては田中さん引退と共に通う事は無くなるだろうな
>>341 チラ裏が無くなってレス減った方がノイズ率が下がって情報価値が高くなるだろ。
バカなの?
>>339 東京の俺でも田中さん引退したらいかなくなるかもだわw
田中さんが居なくなったらガラガラになるよ。馬場の時もそうだった。
>>346 んなことねーよ
夜の部は比較的行列が少なく並ばないこともあったが、並ぶ方が多かったわ
>>348 田中さんが怪我して何週間か休んだ時は朝の行列が無くなってたよ。
馬場の最後の半年くらいは夜の部は行列も無くて空席がある事が多かったよ。
怪我していての朝の行列はしらん
夜の部は通勤路だったから早く帰宅出来る時は利用していた
馬場の最晩年期でも、ざっくりと8~9割は並びがあったって感じ
並びが無い、もしくは並びが1~3人の時に入っていたから
自分の感覚で並びがないと、めちゃラッキーって感じだったわ
テレビに必勝軒のイカれた店主が写真に出てたな
もう何年も食ってないけど
醤油は必勝軒の方が好きだった
細くてミシミシした麺が美味い
けど店主の気が触れたような喋りが最悪
ほんとメシが不味くなる
チラ裏な俺は必勝軒がホームだった時代もある(笑)
昔は旨かった
必勝軒が昔のままだったら成増まで行く事も無かったかも
必勝軒不味くなったんか 客を喜ばそうという気がまるで無い店だからな ほんとあの店主は糞だと思うわ
田中さんとはまるで合わなそうなのにどういう繋がりなんだろうか
田中が引退してもべんてん行くけどな
不味くなったら別だけど、としおかはネギがアレだしべんてんの方が近いし
2003~2004年頃、小林さんに都内で美味いつけ麺ある?って聞いたら高田馬場のべんてんは美味い、麺が有り得ないくらい美味いって連呼してたの思い出した。
ネギがだめなら昔のピリピリしてたべんてんにも行きたくなかったんじゃないかw
昔は行ってなかったから
面倒臭い店には行きたくなくなるのよ
ネギが面倒って、どんな態度でラーメン食べにいってるんだw
>>354 有名ラーメン店店主の集まりで、山岸氏、佐野実氏らと一緒に写りこんでただけで
特に親交があったとか言及されてなかったよ
田中さんの口から出てきたのは山岸さんの事
小野さんの話には「山岸さん、佐野さん、一風堂の河原さんらと集まって高田馬場でよく酒を飲んだ」と
集まってもラーメンの話なんか一切しなかったってさ
>>360 ネギが面倒じゃないってどんだけラーメン屋にいい子ちゃんで食いに行ってんだよw
田中さん若い頃の映像、イケメンだったな。
今も60代前半にしては割と渋い熟年だよな。
>>362 すげーな、どんだけDQNな客なんだよ、これ思い出したわw
ネギ 麺の量は?
DQN なんだそれ?
ネギ 並、中盛、どちらですか?
DQN そういえよ
ネギ で、どちらにしますか?
DQN オレは客だぞ、って発狂開始
ネギ どちらにしましょう?
DQN ~発狂中~
ネギ 他のお客様の迷惑になりますんで
DQN ~数分、発狂中~
ネギ すいません、御代はお返ししますので帰ってもらっていいですか?
DQN ~大発狂~
ネギ すいません、通報させて頂いていいですか
DQN 捨て台詞を吐いて去る
ネギ しょぼーん
他客 ああいうのって何処にでもいるから、あなたに落ち度ないよ
上げてくれた人ありがとう
やっと観ました良い番組だったね
ねぎが店持てたから田中さんと並んだ思ったってのがツボ入ったわ直ぐ撤回してたけどなんと無くねぎらしいと言えばねぎらしい
1998~2000年頃のべんてんの店内はネギが可愛く見えるほどピリピリしてたよな・・・
田中さんよく怒鳴ってたし・・・でもうまかったなぁ~
最後店内に客が2~3人になるタイミングで食べてたら、まだ食べれそう?って聞いてきて
残しても仕方ないから食べる?って丼に味玉を2~3個放り込んでくれたりしたw
番組では富田さんがコメントしてたけど、以前六輪舎の三田さんも一番好きなつけ麺は?
って言う質問に、べんてんって答えてたの思い出した。
>>362 他の客とのやり取り聞かされたら美味いラーメンも不味くなるよ
折角行くんだから美味しく食べたいじゃん
田中さんは東池袋大勝軒をお手本に我流で進化させた天才だけど、後進の育成や経営には無頓着だったね。
確かに開店時の並びは増えたが12:30頃に通り過ぎたら店前より後ろはいなかった
麺切れでもなければ大丈夫だろう明日よりは楽なはず
11時到着で駐車場近くだった
メンマトッピングしたがこの間みたいにてんこ盛りじゃなかった
大して田中と親しくないのに
ちょっとテレビで紹介されただけで自分も偉くなった気分で てめーらキモいんだよ 自意識過剰 アンナ深夜番組で行列のびるか
>>377 寝てもさめても、べんてんのことしか頭にないオマエがいわれてもなw
恥ずかしいからそんな浅ましいことにレベルなんて言葉使わないで
20年前学生時代よく行ってたけど
TVを見てまた行きたくなった
けどすごい混んでるんだろうね?
20人くらいなら待つ覚悟はあるけど
土曜はどのくらい混むのかな?
TV見て行こうと思った一見さんは読みが甘く割とゆっくりして来る
それより先に着けば大丈夫
個人的には開店してから1時間待つより開店前に1時間待つ方が好き
土曜祝日はもっと早く来ないと1st・2stには間に合わないけどね
良い年してヒマですね常連さん
美味しいラーメンいっぱい食べてね
ぜんぜん暇じゃないけどな
時間は作るもんだよ覚えとけ
本当に時間を作れてるのなら暇じゃないアピールなんかしなくてもいいのに
長時間労働をアピールする無能じゃないんだから
田中 カンニング竹山のキレ芸
ガヤ べんてんの糞常連
これがあってこそのべんてん劇場、糞常連不在じゃねー
この時がピークだったからなw
91 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 10:44:18
1st最後に居残ってた上原さんが田中さんに説教されてたよw
上原さんは涙目になって「また来てもいいですか?」ってw
1巡目に何が起こっていたのかフォローよろしくwww
93 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:15:43
その場に居たものです
いつもながら空気読まずに話しかけるので怒鳴られてました
「あんたうるさいよ!こっちは真剣勝負でやってんだ!二度とくんな!」と
飢原は出入り禁止の模様
99 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/20(土) 11:36:23
離れていたのでよく聞き取れなかったが、(田中が)蛭田には強い口調でものを言うけど、
岡部にはあまり言わないですね、みたいなことをヘラヘラ笑いながら田中に言ってた。
田中は不機嫌そうだったよ、親方と弟子の関係だもの客にあれこれ言われる筋合いじゃないだろうし。
KY植原はそんな田中の表情を読み取れずにしつこく何回か同じこと言ってた。
で、取り巻き常連連中が店を出て最後に植原が残っていたのでガツンとやられたみたい。
179 :ラーメン大好き@名無しさん:2009/06/21(日) 00:11:01
GW前後に、田中さんがクルマ買った話になって
飢腹が調子に乗って、「助手席には二号さんを乗せるんですか?w」みたいな軽口を叩いたとき
田中さんが「一号も居ないのに二号がいるわけないよー」みたいな受け答えがあった。
飢腹が店を出た直後、田中さんが一言「なんだあいつ」と発したのが聞こえた。
いろいろ積もり積もって今日爆発したんだろうな。
絶対そうに違いない
田中さんが前の奥さんが息子さんたちを育ててくれたみたいなこと言ってたけどな。
二号は知らんが、ジュニアのお母さんとは離婚してたんだな。
>>397 呪文から始まったべんてん劇場、飢腹出禁、躾ジャージといろいろあったな
塩哲松茸なんて屁みたいなもんだわw
べんてんの真似していい素材がんばって味の再現しようとしてるやついるけど、見事に田中さんのやってることと真逆だってことがわかったよな
Mコマ=金髪小デブの自作自演、体操禿げの四股、アロハ、折りたたみ椅子やハンガーで場所取り
何か色々思い出すわ
テレビで塩哲の整理券が肯定的に取り上げられていたのはワロタ
塩哲いわく、店主に感謝されたのであったw
今、塩哲でググろうとしたら、塩哲の検索上位ワードに松茸って出てきてフイタww
47 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/10/14 23:19:56 ID:A2+kwFua
>>45 偉そうに書いてるから言わしてもらうけどな、わしらコテにもルールがあると思うんだよ。
ルールどうたら君は言う資格はないだろが。
自演したらコテは終わりなんよ。
恥かいてもいいから謝罪するなり説明せんといかんよ。
コテもルール守らんと。
236 :MCべんてん ◆7RbQsZVo.U :04/01/19 23:05
マイク・マクダニエルズ 乗るメルセデス
冷静沈着 M、まるで金閣
粘着 冬のチンポ Like いそぎんちゃく
連続コピペは Mの贋作
M 責めといて 自分でマスかく
糞まさぐってる 娘の陰核
241 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/19 23:10
>>236 お、MCべんてんさんだ!
べんてんスレ以外に降臨は初めてじゃないですか?
253 :M.mcd? ◆EgNgadDJxE :04/01/19 23:20
>>248 そう、かなり昔、最初はトリップつけてなかったね。
でも、べんてんスレ16あたりを見たらもう、このトリップだったよ。
だから本物でしょ ここまで韻を踏める香具師はいないだろうし。
確かに、下ネタははじめてだねw
そういや、昔、MC光麺ってのもいたな。
MCべんてんに、結局負けたみたいだけどw
面白かったなあ。
803 :MCべんてん ◆7RbQsZVo.U :04/07/16 00:10 ID:NEkdZ9GT
糞暑い中 並ぶ神田川 車道の片側 かたわらに落ちてる煙草の吸い殻
隣の人はどこから? 聞けば、はるばる鶴見 神奈川
喉カラカラ 前見ると パパ狙ってるファーストロット
のれん破れ汚い外装 先頭見ると禿が体操
履いてる靴下 ズボン 全てダ○ソー?
何故に体操?理解不能 少々ウザい ちょっと川に流して埋葬
なんて、いけない妄想しながら時間つぶそう
店内入り 座ってく順繰り 携帯持つ椰子 ついつい勘繰り
レンゲ取るフリして見ると 「ふぐり」なんて書いてる やっぱり
①終わり 続く。
292 :M.mcd ◆EgNgadDJxE :04/07/16 00:17 ID:NEkdZ9GT
>>291 へー、大盛無料なんだ。つけは食ったことないんだよね。
スープ割はした?
できるなら試しに食べてみようかな。
典座は、うまとろ典座が、結構おいしいよ。
なぜか練馬の一番ラーメンに似てる。
867 名前: M.mcd ◆EgNgadDJxE [sage] 投稿日: 2005/08/20(土) 03:09:18 ID:qtarY1B5
これは何度も説明してるが自演ではない。
自らMCべんてんであると明かしている。
何にせよ、ご迷惑をかけている良識のある方たちには申し訳なく思います。
名無しか・・・・・
今日はすごい混んでたね
昼に行ったら2時台になるっていうからあきらめたよ
TVを観て行ってみようと思う一般層が行けるのは土曜しかないから集中するのは仕方ない
喜ばしいことに?月曜も祭日の振替休日なのでこっちも爆混必至
金曜に行っておいて良かったわ
とみ田の映画よりはるかに良い番組だったけど言ってる事が富田も田中さんもあんま変わらん…
動画見たけど懐かしいね
土祝は6時か7時頃から並んでた気がする
今の時期は凍てつくような寒さで、長時間の並びは本当に苦行だった
しかしその後に食べるラーメンは神的な美味さだったなー
>>188 完成してみたら後世に残る名番組だったな。欲をかいたばかりに…
>>418 欲を欠いたっつーか、そいつがめんどくさい奴だっただけだろw
特製乞食と呼ばれたりこのスレではあだ名まで付けられたり、店でもいろいろあったけど、べんてんに通った日々はいい思い出だよ
成増にはいまだ行けずだけど、また田中さんのラーメン食べたいな
カップ麺、そろそろ首都圏のコンビニに並んでるかもしれないな。期待してないけど
>>419 謝礼云々はともかく、制作会社の対応は糞だったよ
最初撮影入った時1stで並んでたけど「撮影入るから映る可能性あるけどいいか?」の問いに
『映りたくないのでモザイクかけてくれ』って言ったら「それはできない」って
どれだけ手抜きなんだよ、普通それぐらいの配慮はしてくれるわ
>>424 いや、あれは別の日。俺が座ったところに夫婦みたいなの座ってるし
>>425 もし食べたなら味の感想プリーズ
田中タソの若い頃まじイケメンだな
アイドルでも通るだろ
鼻高くてでかいし
あの鼻の大きさはアレやで
へえ、発売日明日なんだ 俺フラゲか ちょっと優越感w
>>428 楽しみにしてる人が多いだろうから多くは語らないけど、再現性はさほど高くないなと個人的に思った(特にスープ)
ただこれに関しては味や再現性云々より、決して全国区じゃなかったべんてんがカップ麺化され
メジャーの仲間入りを果たした事実を素直に喜ぶべき商品なのかな~と思ったり
明日以降、いろんな人たちの率直な感想を読めるのは結構楽しみだね
>>428 ビデオ見返したけど、客の居る店内撮影はこれ1日で撮ってるだろ
低予算番組みたいだし、2日に分ける意味が無い
さてはお前、あの中に映ってるな?w
あの中で一人だけ顔が映らないように編集されてるみたいだしいいじゃんか
>>431 ありがとう、とりあえずケース買いは止めとく
>>432 いやいや、マジで。
ここで話題になった撮影あった日とあのopの早送りみたいなの別の日だから
タイムラプス(コマ撮り)なんて、カメラを設置したら無人で放置しとけばカメラが勝手に撮り溜めてくれるから1日だろうが2日だろうが制作コストに響いたりしないよ。
PANDORATVに動画UPされてるね。
ここにはリンク貼らないけど検索すればすぐ見つかる。
残念ながら僅かにケツ切れだが未見の人は今のうちに。
あ、ホントだ!! こりゃ失礼。しかもyoutubeの方は1080Pの60fpsじゃんか! youtube推奨!
撮影当日店にいてスタッフと連席したが厨房の様子は固定カメラ設置でスタッフは一眼式のカメラ持って撮影してた
店が終わったらカメラ外しに来て挨拶しにくると言ってた
今日は待ち多数で前倒し開店だってさ9時前に来てPP取れないとかw
改めて動画を見直したけどOPの早送りは1日分だな
当日居たオレが映ってるしw
最近平日も混んできてるからね
前なら平日1時半頃に着いても余裕だったのに先週水曜日は1時過ぎで麺切れだったので金曜日は11時にしたもん
落ち着いてた頃だったら1時過ぎならほぼ並ばずに食える可能性が高かったんだけど今では無理
やっぱり何かしらメディアに取り上げられるとこうなるんだよな
小泉さん直後もしばらく凄かったし
うちの近くではカップ麺売ってないな。そんなに田舎ではないのだが…
コンビニだと新商品は火曜日に店頭に並ぶから明日からならそこら辺のコンビニで買えるんじゃね
>>438 やっぱ一日だよな
撮影入る前に構成決めてるだろうし、店内映像なんて使って数十秒だから
2日以上回す理由無いもんな
ファミマに棚あったが売り切れたのか陳列前かスッカラカンだった
>>446 成増、高田馬場、早稲田界隈なら当然かも
ちなみに発売日より前からフライング販売してたと思われる
マルエツにはまだいっぱいあった
ツイッターにも感想がほとんど無いし売れてないんじゃね?
カップ麺想像以上に再現度低いなー超がっかり
あと熱湯5分だと麺はボキボキだったからもう少し長めに待った方がよいかも
実店舗の方が美味いのは当たり前なんだけど
一種のコレクターズアイテムとして欲しくなるw
明日べんてんで食った後に探してみるかな
>>450 カップ麺なんてしょせんそんなもんだろ
期待する方がアホ
>>452 想像以上に再現度低い
茶々入れするなら、ちゃんと読もうね
カップラーメンで感動したのってマルバと中本くらい。
昔の田中さんなら
「恩があるから仕方なしにOK出したけど、俺の味をインスタントで再現できるわけないよな(笑)」
ぐらい言うだろうね
これからも店が流行るように
跡を継ぐ息子にいい形でバトンを手渡したい
すべてはそういう事だな
フジTV放送に続いて
You Tube でSUSURUがついにべんてん紹介しちゃったよ・・・ 今週は激混みかな?
SUSURU?あのウザいユーチューバー豚wか
あれ見た馬鹿が大挙して押しかけるのは勘弁して欲しい
また通報騒ぎになったら店存続の危機再燃だ
並んでない時しか行かない、ニワカの地元民のオレは暫く食えないって事か…まぁしょーがない
塩哲の松茸事件って田中タン素直に調理してあげたの?
TVで田中氏の発言 それまでに無かった一杯でお腹が一杯になるラーメンを作ろうと思ったというセリフ ちょっと受け売りだと思った
永福町大勝軒の草村店主が30年以上前から店頭のラーメン通信で言っていること 東池袋の山岸氏もずっと昔から同じ趣旨の発言をしていた
インスパイアはしているが両大勝軒のコンセプト 自家製麺 スープの材料が豊富はしっかり両大勝軒をパクっている
カップ麺は近くのピアゴで3個買った 自家製麺の再生は絶対無理 スープの力強さはインスタントの範囲で再生出来ている
ちょっと今回のTVの発言で田中氏の人格に??をつけてしまった それまで仙人のようにボロ小屋で黙々と美味いラーメンを作る姿にファんは付いてきたわけで インスタント麺を売って売名行為をする姿は望んでいなかったはず 可愛い息子に血迷ったかなって感じ
田中はお前のアイドルじゃねえんだよ
アイドルヲタのこと言えねえな
大体コアなファンは客が増えるの喜ばない ここはネトウヨミーハー神格化の引き篭もり無職が書いている
>>470 よくそんな気持ち悪い書き込みができるな
早く死んだ方がいいぞ
カップ麺食った
さすがのエースコッククオリティ
麺もスープも具も、全部他のカップ麺からの流用のような平凡な商品だった
>>476 しねだと てめー ジャニーズファンと同じ女学生脳内レベルだな だいいち てめーみたいなカスと違ってこっちは要職のみ 簡単には死ねねーんだよ カスへ
今日は13:30頃に麺切れ宣告
カップラーメンは近所のファミマにあったので捕獲した
>>774 まじかよインフルエンザになって今週いっぱい休みだから金曜日辺りお邪魔しようかと思ったが。
としおかにするか。あっちはどうなんだろ?
12時ちょい過ぎについて駐車場付近で1時間程並んでつけ食ってきた
自分が並んでちょっと経ったらもう10人は後ろに並んでたよ
スープをひと口飲んだ瞬間だけ
あ!べんてんぽい!と思ったけど再現性は所詮カップ麺
>>487 カップ麺としては十分だね
みつけたら買うわ
395calってカップ麺にしちゃそれほどじゃないねダイエット食品扱いでしばらく夕飯これにするわ
オレも今日べんてんカップ麺食べたけど代わりにはならないな
まったく別物の魚介とんこつラーメンと考えれば何とか
もっと再現度の高いメーカーに作ってもらいたい美味ければ500円でも買うぞ
余談だがべんてん最寄りのまいばすけっとやセブンには置いてなかった
ファミマにはあった
ファミマではよく見かけるね結構積んでる
セブンでは見たことない
朝飯用にファミマでゲット
「べんてんをイメージした」とか書いてあるから再現ってほどクオリティ高くないのは致し方ナス
200円そこそこだしね
スープはべんてんぽさを感じるけど、言われないで食ったらわからんと思う
油揚げ麺ってのもコスト考えたら仕方ないのかな。ノンフライ生めんタイプにすりゃもっと旨くなるだろうけど
太麺のノンフライって難しいんだろうな、時間5分じゃ足り無さそうだし買うお客さん減っちゃいそうだし
願わくばアイランド食品のチルドで出てくれれば、もっと近いモノ出せると思うのだが
おまえら、カップ麺なんかになにを期待してるんだよ
カップ麺はカップ麺であってラーメンとは別の食い物だろ
雰囲気だけ少し感じられるなら十分でしょ、たった200円だし
スープだけ完全再現ストレートタイプを300円位で出して欲しいわ
そいや東洋水産の大勝軒の生麺とストレートスープのロイヤリティって誰に入ってるんだろうな
山岸御大の親族かな?
>>498 飯野らしいよ。それで元弟子が激おこで守る会を作ったらしい。まあ、守る会の連中は俺は嫌いだけど。
>>499 俺は飯野の方が嫌いだわ
東池袋開店時に山岸さんを店外にずっと立たせたりさ
>>500 本人が望んだ事
それになにかと御大の世話を飯野はしていたしね
御茶ノ水大勝軒なんて大勝軒の名前欲しかっただけだし何もしないのに東池袋大勝軒の名前でしょうばさせろって言う奴だぞw
>>501 山岸さんのマンション代はなんと田代が払ってたらしい。田代意外にいいやつ
>>502 いや、だから
田代の買ったマンションに山岸さんを住まわせてたんじゃないのか?
カップ麺ファミマで買ってきたが一個も売れてなかった
早速食べたがスープがどん兵衛系でカップ蕎麦の味がするよ
昨日食べてきたのもあって再現度低すぎて駄目だった
スープもそうだけどやっぱりあのうまい麺が全く再現されてない
もう二度と買わないわ
これ多分あまり売れなくて数ヶ月後には100円ワゴンとかで売られるパターンだろうな
旧蕨大勝軒はのれんを下ろし中華光と屋号を変えたのに勝手に期間限定で蕨大勝軒を復活させるのに比べたらいくらかマシン、のれん代払ってんのかと。
昨日カップ麺食べたがこんなんじゃないよなーと思い実店舗へ
たくさんの化調でいきなり魚介がガツンと来るカップ麺と違って
べんてんのスープは旨味がじわじわ来る感じ
後ろにたくさん並んでなかったら連食したかったわ
平日でも列が凄いな
でも息子が食券確認して早目に麺茹でしてくれるから前よりは回転が良くなった気がする
>>503 大勝軒の映画見返したけど、マンションについては「このマンションは弟子がお金を出してくれました」としか
語られてないね。名義がどっちなのかは不明。他で語られてたのだろうか。
>>510 タカハソが田代が金払ってるって言ってたよ。
所有権までは知らないけど。
ramen doの旨味調味料がどうのこうの言ってるとこ何が言いたいんだ?
塩がなんとかとも言ってるとこ
マジかよ
べんてんってだけで味見せずにAmazonで1ケース買っちゃったよww
まあ3000円くらいだからいいけど
非常食にでもすっか
つけ麺に入れる砂糖をうまみ調味料じゃないか?と言ったバカがいて
それに続けてこんだけ塩入れたらどうなっちゃうかわかるだろとキレ気味に言ってたな
>>515 1回くらい味見してから箱買いしろよw
とは言ってもオレもあと6個くらい残ってるんだよなぁ
誰かいる?
元べんてん店舗前のガードレール(一例)に袋に入れて吊るしておいてくれ
時間教えてくれたら回収に行くから
横取り禁止な!
あれか?この前取材来ていたってのは→電撃復活東京練馬べんてん中華そば200円 このことか?
あの取材陣パッケージの写真撮っていたのかと納得だわ、ちなみにLAWSONさっき寄ったら大量に一番目立つとこに綺麗に並べられていた、
かなりチカラいれてるわコレは、気が向いたら食うけど、まだ鑑賞用だ!
>>521 やっぱ鑑賞用に買うよな
タワーにして眺めてるわ
>>504 今食ったけど、スープの第一印象は正にコレ!
カップ蕎麦の香りと味
不味くはないんだが、べんてん、では無いな
何度も書くけど
カップ麺ごときに何を期待してるんだお前らわw
田代のやったことって、大勝軒の味を均一化してつめらないものにしただけじゃん
中本の白根と変わんねーよ
>>528 大勝軒イコールクソ不味いを世に知らしめた罪もあるな
でも田代は経営の才能が凄いな。田中さんにもそういう才能があれば…
まさかの分裂お家騒動勃発やからねー!
護国寺にも行ったんやでー、あの後に分裂したんやでー!
先人が偉大すぎると マヂ卍ー!!
ヒクソンがラーメン屋始めたようなもんか
そりゃ美味いよ
まじ卍とか底辺高校のスクールカースト上位者しか使ってなさそう
>>452 中本カップ麺の再現度はすごいぞ。中本のスープがカップ麺並みに安っぽいからだけどw
この前いった時にも田中さんがこの場所で続けるのは厳しいんだよね~って言ってたな・・・
行列に加わってる自分が言うのもなんだけど、カップルで横に並んで並ぶ奴とかさ
車道にはみ出す奴とかさ、声あげて友達同士で喋る奴とかさ、頼むから来ないでくれ・・・
住宅街の中だし、バス通りだしかなり苦情来てるっぽい;;
今まで大好きだった店でそういうの原因で移転や閉店した店スゲー見てきてるから
1時間ぐらいおとなしく並んでくれないかな?
>>540 いや、むしろ中本は店よりカップ麺の方が旨いぞ
連日の寒い中、ファーストロットに小学校あがったかどうかって位の娘連れて並ぶとかすげーな
めときに近いかなカップ麺は
まだ店があるか知らんが
今の場所に移転したのも、カップ麺出したのも意味不明だわ。貧すれば鈍するなのかな
カップ麺販売は親父の退職金だよ、引退が近いと知れお前ら
>>545 味が変わらなければ行くよ
まぁ大抵味が違うって騒ぐオタが出るだろうけど
べんてんのカップ麺食べました。普通に旨いです。ただ全然べんてんじゃないです。なぜこんなのを売り出したんでしょう?
>>549 それを田中さんに直接聞く猛者はおらぬか?
>>541 それを管理できるのは店側だけだから店が悪いといえば悪いんだよね
マナーの悪い客を呼び寄せるメディア露出も続けてるわけだし
カップ麺出すにしても、エースコックは無いだろ
エースコックのカップ麺を完食できた事がない
何だろ、あの旨くなさは
ファミマ行ったらべんてんのカップ麺あってわろた
食ったら普通のカップ麺だな
よくある名店のカップ麺なんてみんなこんなもんなんだな
セブンの中本はカップラーメンの中でも五本の指に入るくらいの美味さ
ファミマに行ったらべんてんのカップ麺が売っているんだもんな
カップ麺では中本、afuri、井の庄あたりは旨かった
エースコックじゃなければマシだったのでは
大勝軒タンメンや、店名忘れたけど長崎チャンポンなどはエースコックでもうまかった。
個人的にカップラなら明星なら許せたな次いで日清
明星の麺とスープが一番クオリティ高い
二郎に比べ並びのマナーが悪い 二郎は騒いだりしない
客のレベルが低い
たしかにセブンイレブンで売っている中本のカップ麺は美味しいね
セブンの名店シリーズは再現性が高い
明星の担当者は相当な味覚の持ち主
>>563 二郎は三田は慶應の学生がメインだからそうだけど関内あたりはバカが多いからマナーひどいよ
これ開発した人って仕事してないのか味覚が糞なのかどっちなんだろ
二郎は筋金入りファンでマナーいいよ ここは馬鹿が多い
頭ごなしに否定できないのはツライなw
2018年2月12日。成増の「べんてん」のカップ麺が、エースコックから全国発売になったよ。
http://onochan.jp/products/2018年2月12日。成増の「べんてん」のカ
貼り直し
http://t.co/4hHqtvEvjB 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>572 べんてんの風情をちょっぴりすら感じなかったが…
エースコックから送ってもらったんだからあんまり悪くは書けないでしょ
”美味しい”とは一言も書いてないけどねw
雑誌、テレビ、カップ麺の一連の流れをプロデュースしたのこの人か
ちょっとは噛んでるかもしれないけど
どこも田中さんに直談判だよ
無許可で記事にしたのはドロンズ石本くらい
今更だけど、ramen-doをユーチューブで見たが、よく作り込まれていたな。CXの上層部、あのPになんか賞あげてよ。
トミタもカップ麺だし、この流れ止めてくれないかね? アニメがヒットすると、すぐどっかの馬鹿なプロデューサーが映画化してハズレちゃう流れと同じですね
>>579 店主がOK出してるのにおまえが匿名板でやめてくれと言って何になるの?w
カップ麺の購買層は殆どが成増に食いに行けない全国の消費者(この商品は地域限定ではない)だし、
売れると判断すれば何でも商品化するのはごく自然なこと。
こんなしょうもない味のカップ麺出す店主て大したことないよね。
田中さん、重度の糖尿だから味見できないせいかもしれないけど残念だわ。
ファミマでべんてんのカップ麺を買って食べた。味はよかったけどねんてんの
味ではないな。
だから容器に「べんてんをイメージした」って書いてあんだろ!
イメージだよイメージ!
再現じゃなくてイメージなんだよ!
カップに「べんてん」って印刷されてんだろ!
imagine all the people eating for Benten~♪って歌うんだろうが!!
1箱ニキだけどマジどん兵衛みたいで草
てか5分でも短いな次は破壊して鍋で2つくらい煮るか
べんてんフィルター無しならカップ麺としては優秀や
なんでべんてんに通うような人達がこんなにインスタント麺の不出来に拘ってるの
べんてんの味の一番の特徴は豊富な出汁なのにインスタント麺で、しかも低価格でその特徴を出すのはまず不可能だと店で食べた人ならわかりそうなものだけど
カップ麺が出たという話題が出てるだけで
別に拘ってるわけじゃないだろ
昔のしょっぱい固ゆでおでん味玉が好き
スープ割した後おでんたまごのようにスープと食べるのが好きだった
半熟味玉はいまじゃどこの店行っても出て来るし・・・
なんか主体がずれてないか?
メーカーは再現に拘ってなくて、ここのスレの住人が再現に拘ってると
こりゃ噛み合いませんわ
>>594 俺もそう!
馬場時代に半熟にした時はがっかりしたな~w
>>595 再現にこだわってないならべんてんの名前使うなよ糞ボケ!
カップ麺、確かに全くべんてんを感じさせなかったけど、そもそもスープに飛び抜けた特徴があるわけじゃないから仕方ないのかな…カツオの香料足せばそれらしくなりそう。
半熟玉子って、たいていの場合ラーメンに合わない気がする。
おでん味玉何回かサービスでもらったよ
つけ麺に入れると冷めにくくて良いな従来の半熟玉子も好きだけど
オレが苦手なのは燻製玉子アレはスープの良さを台無しにするので無し
>>596 俺も全く同じ。
そもそも田中さんは半熟卵が嫌いだから固茹でにこだわっていて、
俺も通っているうちにその良さが分かり固茹で味玉が好きになった。
>>597 店主が承諾してるのに何言ってんだ?
そのカップラーメンがおまえに何か迷惑をかけてるの?
>>597 そんな風に文句を言えるとしたら田中さんだけだ。
その田中さんが許可を出して販売してるのに
関係ないお前が何偉そうに言ってんだ?
エースコックも真剣勝負でやってんだから文句言うなよ
再現度ガーとか発狂してないで、これぐらいの遊び心と精神の余裕持てよ。
>>581田中さんの糖尿病代の足しにでもと購入してあげてるけど、糞不味くて鑑賞用にしてるよ
誰にもオススメ出来なくてクソ残念な結果だわ。
ラーメン道の動画をyoutubeで見たよ
よかった
田中さんってコンタクトかな?
>>597 メロンソーダにメロンの再現性を求めるタイプ?
べんてんのカップラはファミマとサンクスには置いてあったけど
セブンには置いて無かったよ
エースコックはスーパーカップ1.5のイメージしかないな。量が多くて味は可も無く不可もなく的な
エースコックだけは昔から進化してないからな
わかめラーメンだけは許す
エースコックはスナオシとかヤマダイと同レベルだからな。
サッポロ一番とか日清とは比べてはいけないのです
>>610 わかめラーメンは名作だな。何十年も食ってないけど昔バイト先の夜食で食べておいしかった
担々麺(どんぶり型容器のやつ)もうまいしバカに出来ない。
勘違いしてカップ麺出しちゃったんだよね、最近のこのカップ麺化の流れ、何なんだろうね?
アニメがヒットすると、すぐどっかの馬鹿なプロデューサーが映画化してハズしちゃう流れと全く同じw とりあえず出してみる売れたらラッキーみたいなw
セブンでカップ麺作って貰った六角家は一流店なのか?
本店ガラガラで閉店したみたいだけど
カップ麺を昼飯で食べてるけどスーパーカップ醤油と全く同じ味だわ
そうそう、スーパーカップに魚粉ちょっと足しましたみたいな味なんだよ、あのカップ麺
独特の酸味とえぐみがまんまスーパーカップ
スーパーカップのメーカーがエースコックと聞いて妙に納得した
文句言ってる奴は売価200円でべんてんの味再現してみろよ
できんのか?
いろいろ言いたい事はあるだろうが近所のコンビニはべんてんカップラーメン売り切れてた
味はともかく話題性は十分でそれなりに売れたからエースコック的には成功と言えるだろう
>>626 プロや職人はだったらお前がやってみろとか言わないから200円で味再現不可能ならやらないやった以上はそれなりなもん出せって事よプロならば
エースコック カップ麺売れて売り上げも上がってハッピー
田中店主 店の名前を売れて金入ってハッピー
文句あるなら田中店主に直接言えよ
OK出したのは田中さんだ
お前の意見が聞くに値するなら聞いてくれるだろうさw
>>631 さらに幾らか貰えるからな
良い宣伝になったし良いこと尽くめだよ
アンハッピーなのはイメージ商品にイメージ以上のものを求めた奴だけだな
試しに食ってみたがまあエースコックのこの手の企画物は
大体いつもこんな感じじゃんw麺なんてどれも同じだし
>>631 文句じゃなくて、まったくべんてんの味がしないと言っているだけだが?
今から20年くらい前の店内は、べんてんが掲載された雑誌を切り取って、壁にペタペタはったりしてたし、結構田中さん評価とか評判気にする人よ。
これ自分の可愛さ分かっててわざとやってるだろ
ダウンロード&関連動画>> >>635 いやだからそれを田中さんにしっかり伝えろよw
俺は田中さんじゃないし、俺に言われてもどうにもできないからさ
田中さんに伝えた報告待ってるよ!
そもそもエースコックからたまたまお声が掛かっただけでべんてんがメーカーを選べるわけじゃないからよ
スーパーカップに魚粉入れるとカップ麺べんてんは再現できるな
100円程度で毎日べんてんの味が食べられる!!
カップ麺の話しで盛り上っているな。
カップ麺の王者は、カップヌードルだよな。
CPで言えば、イオンTVは1個95円。
べんてんのは、お遊びで1回食べれば充分じゃない。論ずるに及ばずだな。
カップ麺の話しで盛り上っているな。
カップ麺の王者は、カップヌードルだよな。
CPで言えば、イオンTVは1個95円。
べんてんのは、お遊びで1回食べれば充分じゃない。論ずるに及ばずだな。
今日もこの時間で民家越え
明日はもうちょっと少ないかもしれんが衰えないな
ガードレールに寄りかかって歩道塞いでる馬鹿は死ね!
ガードレールも感心しないがチャリで並んでる馬鹿も大概だな
オレが並んでる時はここまで酷い奴はいなかったのに
それはそうとひさしぶりのワンタン美味かったわ
これじゃあ近隣だけじゃなくバス会社からもクレーム出るかも。
店はご近所からますます孤立しちゃうよ。
ガードレールの所に2列で並んでるのもう当たり前になってるな
カップラーメンの影響でべんてん知らなかった地元民も押し寄せてるぽいな
>>649 頭悪そうなまんこと老害だな
バスが突っ込みゃいいのに
この並びは自治会で問題になるレベル!総力を挙げて自治会による抗議、住民の総意による抗議、そうならないと、いいね。
>>649 ラーメンオタクって得てして客や通行人にモザイクかけずに写真晒すけどリスクリターン考えたほうがいいよね
ルールを守れない通行人のことを笑えない
まぁでも基地○近隣に監視されているというのに
危機管理意識が低いよな、行列をもっと見に行くべきだよ
この前のテレビによると
田中さんは早稲田の学生がずっと通ってくれているのが嬉しいみたいね
20代だった学生が今では中堅だって
無職が多いと思っていたけどなw
客層はいい方なんだよねw
>>649 ガードレールより自転車乗って並んでる漫湖が非常識すぎてムカつく
RAMENDOでは禿げ上がった額が光ってる顔をアップで晒された人おったな
映るの了承したとはいえ、あんな映像晒されるなんてなぁ
おれも今度ひどい列びのアップするからお前らも頼むよしっかり分析しよう、よくなる様に並びをアップな!
晒し晒されがべんてんの伝統
そいや体操禿追跡隊とか居たな
体操禿とかハンガーとか純粋にべんてんが好きだった人を追跡する意味がわからん
躾ジャージなんてロクにべんてんに来てなかったゴミだし
おまいら絶対に田中さんをきれさせたり割込んだりするんじゃないぞ
12時前に着いて民家横だった
後ろは自販機越え
隣で食ってた眼鏡デブがクチャラーで一口ごとに周りキョロキョロ見渡してふんふん言ってて怖かった
モラルレス晒し推奨の言語感覚が新しすぎて理解できない
>>685 炙り出し成功wwww
だっせぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>674 飢腹だろ、オマエ
もうわかってるぞ正体は!
>>687 悔しいのぉ~悔しいのぉ~wwwwwwwwwwwwwwww
この知恵遅れがwwwwwwwwwwwwwwww
ワイはファーストとか行かなかったしうろ覚えだけど
ハンガーとかアロハって荷物置いて列離れて叩かれてなかったか?
べんてんの隣においてあった金色不如帰のカップ麺はガチで旨かった
やっと昨日喰ったがカップラとしてはまあ普通喰えるが店と似てはない
てかセブンでも売ってるんだな
べんてん隣の千里眼の方が気になったが
>>694 悔しくて眠れなかったのか?wwww
この知恵遅れwwww
>>695 いや、お前マジでキモいよ。草生やしすぎだし。
知恵遅れは他人が知恵遅れに見えるのか?単にボキャブラリーが無いだけなのか?
保谷に移転連呼
ゲロ臭い連呼
通報連呼
グロ画像、エロ画像貼りまくり
常人でないのは確か
平日でも14時ごろ行くともう無理な感じ?
開店前から並ぶか閉店近くに行くのとどっちが待たない?
べんてんカップ麺
味が違いすぎて逆に良くO.K.出したと思う
やっぱ並んででも本物を食べる方を選ぶわww
TV効果で1時半くらいでも終了宣告されたってレスなかったか?
落ち着くまで終わり際は宣告リスクを考慮する必要があるかもな
カップラーメン今食べた
これマジでどん兵衛だな
1ケース買ったのにどうしよう
美味いかどうかもわからないのに1ケースとはチャレンジャーだな
もともと違法アップロードなんだから黙ってりゃ良いのに
twitterに転載する馬鹿がいるから消されるんだよ
>>700 現状は14:00頃行っても麺切れTVとカップ麺の相乗効果でしばらく続くだろうな
個人的には開店後並ぶより1st2stロット狙いで1時間待つ方が好き
早い時間帯ならダスターもまだ綺麗だしメンマが切れることもないから
平日なら1時間前に来れば2stに滑り込めるくらいだが土曜日はもっと早く来ないとダメ
>>703勇者だな 親父の退職金に協力したと思えば
東京・練馬 電撃復活!!中華そば べんてん
熱湯5分で行列回避!?
~2014年6月高田馬場閉店(高田馬場の画像)
2016年9月~成増で再出発!!(現成増の画像)
これ完璧にアレだよねw
カップ麺、ぶぶかの油そば かなりイケてると思うわ!
>>708 売上がマスターの収入にはならないだろ
初めに全額もらって終わり
昨日の惨状か
馬鹿を制御するのは困難だな
今度行った時にどことなくジュニアに言っておくかな
メディアに露出して不特定多数の客に存在を認知された状況で
貼り紙一つで全ての人間が整然と一列に並ぶと考えるほうがおかしい
それで済むならイベントやレジャーランドの行列整理役は要らねえよ
一人はみ出る馬鹿がいるとちゃんと並んでいる人も巻き添えで晒されるのか
>>719 よくみろ。
はみ出てるのが問題じゃないぞ?
もう整理券方式しかないな。
俺がマンションの住人だったら
こりゃないわ。通行する人も車道歩くことになるから危ない。もう少し出店場所考えれば良かったのにな。
昔からべんてんはルールとマナーを守れない客を見下す隷属的な根暗のオアシスだからしょうがない
店の営業に差し障らないように並びに苦言を呈しているのなら店に言うか自分で注意して汚れ役を買うはず
そうしないのは店のルールを一見叩きのために利用しているからか、ネットでしか言えない根暗だから
味玉一つで一喜一憂する自尊心の低い人間が多いのも納得できる
そういう実態を見てしまうとおいそれと一見を笑えないよね
>>720 >はみ出てるのが問題じゃないぞ?
え、そうなの? 数日前の晒し写真からてっきりそれが問題なんだと思っていたが。
ごめん。煽ったりする意図で聞くんじゃないんだが「並ぶこと自体」があの立地ではアウトなのか?
>>722 それは見下されても当然だと思うので、
根暗とか関係ないような…
本当に食べることが目的ならそんな人達のことは気に留めもしないと思うけどね
不快だし気持ち悪いとは思うけどそんなこと言い出したらべんてんの客は周りをウロウロ伺ってる挙動不審な奴とか
スマホ見ながら食ったり香水や体臭が臭かったり犬食いしてたりとマナーのかけらもない食い方をしてる奴が多いし(なぜか食事のマナーが悪い客の話題は列のマナーの話題より少ない)
気に留めるだけ損だからそういうノイズはシャットアウトして食うしかない
こういう流れの時はともかく、このスレで自分からマナーの話題を出そうとも思わない
>>725 おまえがそう思ってるだけのことを屁理屈織り交ぜながらまるで真理のように語られてもな。
そういうのは夢・独り言板にでも書いてろ。
食ってる時は食うことに集中してるから周囲が気にならない(比較的)のは当たり前だし、
並んでる時はやる事も無く、並んでる奴らが嫌でも視界に入るからあげつらいたくなるのも当たり前だろ。
食べ方が汚いとかは店内だけの問題で不快に感じるだろうがさほど問題ではない
行列マナーの悪さは地域住民との関係をさらに悪化させて
今の店舗で営業する事がより厳しくなるから深刻なんだよ
ここで画像晒してもスレ住民が憤るだけで実効果はないに等しい
>>723 これが店並びのルールな
>>716の画像では空き家じゃない手前の民家(もちろん住人はいる)から並んでいる
本来はもっと後方の電柱より後ろから並ばないといけない
あと、スレ立てた奴がテンプレミスってるけど、
これから初訪しようと思ってる人は
>>3参照。
>>726 二行目まではどんな発言に対しても言えることだけど
そういう力業を使って否定することは却って相手の言葉の有効性を認めるってことに気付かないんだろうなぁ
>>730 「力業」というのはおまえが勝手にそう思ってるだけ。
おまえの矛盾を論理的に突いただけだから、そもそも矛盾や屁理屈に有効性もクソも無いんだけど。
べんてんカップ麺販売してからは長蛇の列らしいが、当然この事態を見越してのカップ麺販売の戦略なんだろうけど、親父は責任取れるのかね?
一気に移転を目論んでいる可能性も有るな 自治会から正式に苦情が来るのは時間の問題なんだが
冒頭の二行だけで読む気なくすのに
気にし出したらキリがないからノイズはシャットアウトしたほうがいいよねという話に対して
アレが気になってコレが気にならないのは当たり前とか頓珍漢なことを言う人に論理性があるなんて普通考えないと思うよ
だからそう返しただけ
>>716 とりあえず49枚目の画像、真似して喰ってみる
しかもIDが違うのに迷わず同一人物認定してるし
何かが引っかかってキレてるんだろうけどまともな話をする気があるとは思えない
食事のマナーが悪い:店内の人や並んでる人に迷惑掛ける
並びのマナーが悪い:地域住人や通行人に迷惑掛ける
地域住人からのクレームは、べんてんの存続にも関わるので
まずは並びのマナーから問題にする
当然じゃん?
ここでしつこくべんてん叩いてる奴は、
馬場時代に味玉貰えなかったのを逆恨みしてる
超絶ダサい奴だから(笑)
ここって未だに04年のコテに粘着してるんだな
貼った奴が当時30だとして今は44だぞ?
きもいわおっさん・・・
>>741 いや俺は実際に注意したことがあるよ?
前後の奴に対して、もっと前行けよとか、はみ出すなよとか
>>743 つーかなにその上からの言い方
何様なのおまえ?
>>743 大層ご立派な行いだと思うけどここで列の乱れを問題にしても意味ないと思うよ
現場で言うか店に言ったほうが数千倍効果的
今日雪だったのに二日前行った時と同じぐらい並んだな
結構なおっさんなのにつけ麺大盛りメンマチャーシュー味玉生卵食ってる人がいてすげーなと思った
親父さんは何が狙いなのだろうか、最大限の広告効果のあるカップ麺販売して、ただ認知度アップただの愉快犯ただの息子の為だけ?儲けて移転?
いずれにせよ自治会は問題視しているよ!?
そりゃべんてんの所在してるトコの自治会だろ
他の何処が有りえるんだよw
>>753 問題にしてるって知ってるんだから具体的にどこの自治会か言えるんだろうな?
おい、言って見ろよ。それともいつものガセか?
つべに上げてもまた消されるのがオチだから
うpするなら他の動画サイトだな
それよりも未発表シーン追加して販売してくれないかな
>>754 シラネーヨはげ
俺は751じゃネーシ
至極真っ当な推論を述べたまでだ
そんな事も判らないからお前は駄目なんだよ
>>757 その程度の推論はハゲでも出来るわ!
ワザワザわかりきった推論をドヤ顔で語るんじゃねえよ!
チラ裏にでも書いてろ!
しかしカメラバカも増えたもんだな。
後ろにいっぱい並んでんだからパシャパシャ何回も撮ってないでさっさと食えよ。
セブンにカップ麺作って貰えよ
とみたは本店よりうまい
ソース不明の書き込みに推論だの明後日の方向に突っ込みを入れておいて屁理屈や論理的だの
おつむの弱さを修飾で誤魔化すのがお好きな人達がいるようで
カップ麺にべんてんのイメージを重ねて怒ってる人そのものだな
今日は13時40分に麺切れ
10分前に到着してつけメンマチャーシュー食べたが寒い日につけメンマチャーシューだと冷える上になんか味が薄まるような気がした
最終ロットに近いとだいたい多めに入れてもらえるんだけど今日は少なめだったな
やっぱり寒い日は塩に限る
次男が手伝いに来てたからやっぱり二人で継ぐんだね
あの感じだと仕込みを手伝ってるのかな
ビール飲んでつけ麺食うと
冬は体が凄く冷えんだよな。
熱燗が飲みたくなるぜ!
よく寒い中
みんな並んでられるなー
自分には無理だわ…
込む前も込んでからも週2回ぐらい行ってるけど今だとどの時間帯でも平均して1時間は並ぶね
混む前だと13時半ぐらいが狙い目で並びなしで食えたり並んでも5番以内とかだったけどしばらくは無理だね
今13時半とかに行くと麺切れしてるからね
今日は運良く最終ロットで食えたけど確実に食うためには平日12時台が無難だな
暑いのはどうしようもないが寒いのは着込めば耐えられる
今ぐらいならダウン+インナーの下にヒートテック2枚重ねで十分
それでもつけ麺は暖かい日じゃないとキビシイな
>>758 そんな間抜けな事聞いた
>>752に言ってやれよw
あれ?お前自身じゃんwww
そんなんだから禿げてんだよww
べんてん1時間特番見てるけど、としおかだけか
柔道出てこなかったな
後ろ足で砂かけて出て行った奴が出れるとでも?
田中さんありきの企画で出れると思う方がどうかしてる
実質弟子として認めてるのはネギだけだからな
特番でもそう言ってるし
今日はヤバイなあ、怒鳴り込まれて、さらに警察が来てるよ。
>>778 こりゃもう閉店待ったなしだな。
行列のことを考えて物件を選ばなかったのを後悔してるだろう。
行列の写真見る限りコインパーキングの出入口塞いでる?
怒鳴りこんだの向かい工場現場の職人と地元のおっさん二人っぽい。お互いに服装に違いがあったから知らない者同士がたまたまコンビ組んで怒鳴りこんだ感じ。
地元のおっさんはいつも文句言ってくるおっさんだと想像付くけど
工事現場の職人がなんで怒鳴り込むんだ?
関係ないだろ
>>788 >工事現場の職人がなんで怒鳴り込むんだ?
行列が現場の邪魔になってるんだろ。そんなことすら想像できないのか。
>>789 現場の反対側に並んでてなんで工事の邪魔になるんだよ
塞いでる駐車場に車入れられないとかならわかるが
ヒドい行列だな
こういうのだろ
べんてんは店で食うよりもカップラーメンのほうが美味いよな(笑)
田中さんホント商売下手だなw
常連さんは色々な道のプロフェッショナル多いんだろうからさ
慶応OBが二郎のおやっさんの手助けしたみたいに
田中さんにいい物件紹介してやってくれよ
今の場所じゃどうやったってご近所の迷惑にしかならないし
べんてんにとっても客にとってもいい事じゃないよ
>>798 田中の家から近くで行列大丈夫って家賃高くないか?
多少家賃上がっても、人雇って営業時間延ばして売上げアップで固定費カバーするしかないと思う。
仕込みはあるにせよ、3~4時間営業じゃ効率悪すぎる
その辺りは息子さんが営業管理していけばいいんじゃないかな
田中さんは自身で言ってる通り人使い下手みたいだからw
今の場所でも営業時間延ばせば、ある程度は行列減らせるけど
一度頭にきちゃったご近所さんの溜飲下げるには至らないだろうしなぁ
田中、馬場べんてん時代には考えられない近隣住民からの
連日とも捉えられない苦情の連続で
心労によって倒れるかも知れないな
>>801 同じくらい近隣住民は苦悩の日々を送ってんだろうから何も考えずカップ麺やテレビの責任取るのは当然それで倒れても文句は言え無い
>>802 行列ごときで苦悩するなんて随分とやわな近隣住民だな
話の流れは置いておいて行列がどれだけ負担になるかは
君の家の近くでこのスレの住人や上のほうの画像に映ってるような観光客まがいの騒がしい人達や
DQNまがいの底辺層が年中週6で列を作っていると想像してみればわかるんじゃないかな
>>803 こういう奴がクソみたいな並び方してんだよな
トラブル?あった日じゃないが
待ってる間カップルが横並びでデカい声で一時間ずーーと喋ってたし
まぁ近隣住民は良くは思わないんじゃないかな
>>802 なにに苦悩するわけ?悪質な嫌がらせでしょう
多少は苦悩するかもしれんが同じくらいということはないだろう。
並びがうっとおしいとなその程度。しかも時間帯は
昼間の数時間だし、治安的に問題なるとも思えない。
どこぞのショッピングモールとかの渋滞に比べりゃ屁でもないよ。
それよりも24時間営業のコンビニや飲み屋が近くある方が夜中におかしな奴らやうるさい酔っ払いが集まって来てストレスたまるんじゃないか?
田中さんは欲をかきすぎだよ。全部自分に跳ね返ってきている
>>809 六輪の移転はステマだろ
経営的には大成功するってことか?
個人的には成増よりも赤羽に移転してほしいと思う。テレビで赤羽住んでた言ってたよね?
>>810 おまえは田中さんのなにを知っているの?
>>813 少なくとも自己中心的な性格だと思う。馬場の時も店外の事については責任は無いという立場を通していたし。
何を知ってるの?という質問には答えず、独自の性格分析で論点ずらし
結局なーんも知らないんじゃんw
欲出し過ぎだとか自己中だとか
赤の他人に勝手なこと言われる店主も大変だね
どうでもいいけど対外的な問題について責任者が欲をかきすぎている、という話に本人のプライベートを知る知らないと何の関係があるのかわからないし
お前が何を知ってるのなんて問いかけは論点というか論になってない
一応の理由が出てるのにレッテル張りと言うのもよくわからない
>>734>>757とかもそうだったけど話を噛み合わせないまま実体のない言葉で話を膨らませる人が多くて引っ掛かる
Sa11-Y157のこれまでの書き込みを見て察せよ
>>817 何を知ってるの?ってそれ別にプライベートなことを聞いてるわけじゃねえだろ
欲かきすぎという指摘に対して、具体的な根拠を示せと言ってるんだろ
話の流れからしてwww
「話の流れからして」メディア露出と行列問題の流れを受けてのレスだと思ったけど違うの?
終了後いつも来る次男が行列整理やればいいんじゃね
それか時給1000円賄い付きで募集したらやりたい人いるかもよw
東京都の最低時給だけなら考えるが賄い付きなら、じゃんじゃん来るだろ
移転するなら田中さん&息子さん+地元住民にとってどこがベストだと思うよね?
ラーメン富士丸 Part41【フジマル】
388 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4fb3-KRCF)[]:2018/01/27(土) 23:44:43.34 ID:pUtOrczi0
吉田さん「お前らくんちの近くに支店出すことになった。店長になってくれる?」
お前らどうするよね?
前の神田川沿いのあの辺り、小さい飲食店多いから
地元の不動産屋に頼んでおけば1年に1店位空きがあるんじゃないか
個人的にはまた馬場に帰って来て欲しいな
神田川沿いに空き物件ありそうだが
でも身体悪くしたから身内の場所に近い方がいいのかもな
考えてみると前の神田川沿いって奇跡的な好都合ロケーションだったんだな。
山盛り肉丼?のお店も高塚橋に人が並べる、ってことであの場所を選んだって言ってたし。
神田川沿いはローストビーフ丼屋の行列
スーフリが住んでたマンション
としおかが開店した今、
田中さんは弟子に遠慮して高田馬場には移転しないよ
体調も有るし遠くに移転は無理だろ
高島平団地の商店街に来ないかな
殆ど閉店して空き店舗多いし行列も大丈夫だぞ
たばこ屋の前に駐輪して、うちの客の自転車じゃ無いと言っておきながら、結果はべんてんの客だったのは痛かったな
>>835 客に聞いたらみんなだんまりだからそう答えたんでしょう?
>>835 ずいぶん昔の話するな
いかにも2ちゃんねら~風のガキがイキってタバコ屋前にチャリ停めて
その場ではシカトしたけど食い終わって立ち去る時に見つかって
店に連れてかれて晒し者になったって話を聞いた
オレはここの荒らしはそいつじゃないかと思ってるw
追記
オレもその場に居たが食ってるとタバコ屋の婆さんが怒鳴り込んできて
店にいる奴らに「自転車を置いてるのは誰だ?」と聞いたが
ビビってシカトして言い逃れしようとしただけであって
田中さんが断定したワケじゃないあくまでも悪いのはそのガキ
わかりにくかったかな
時系列で言うとこんな感じ
リアルタイムで婆さんが怒鳴り込んでる場面に遭遇した
↓
その後自分は食い終わって帰ったので吊し上げられてる時は店にいなかった
↓
後日犯人が取り押さえられて店に連れてきたと田中さんから聞いた
チャリで来られる範囲に住んでる
つまり近所住人ってことか
住宅街の景観や雰囲気を著しく損なう場合、行政からの立ち退き勧告が出されてしまうからな、前段階として自治会からの警告が2~3回、それでも改善されない場合は強制的に不動産契約解除!
現段階で警察署に苦情が言っていると考えると当然行政や自治会からマークされてると思うべし
よって時間の問題ではある。次の移転先を早目に検討すべきだろう
>>住宅街の景観や雰囲気を著しく損なう場合
って、成増の裏通りで何言ってやがんだ 草
>>842 つーかたかが家の前にチャリ停められたぐらいで何様なのかね?
>>844 それなら、べんてんファンが自治体に対して抗議行動すればいいんじゃね?
2年の短期で借りてるとし短期賃借権はそんな弱くないと思うぞ
厳密に違法行為が行われてる訳でもないし(誰かの家の前であっても公道の歩道上に居るのは違法ではない)
通るときにどけと言われればどくわけだし
行政に行列が理由で閉店に追い込む強制力は無い
なんでんかんでんだって警察が張り付いて違法駐車の摘発はしたけど
歩道上の行列までは摘発できなかった
大家が次の更新しないってなら満2年で終わりだけど
一列に並ぶだけなのになんでルールを守れない奴が多いの?
これ以上バカが増えるとマジで営業に差し支えが出るだろうね
塩哲とか昨日の事のように書かれるのに
去年の話をずいぶん昔の話って、べんらー脳はよくわかんねえな
>>848それは火に油を注ぎ込む様なものだろう、メディアに注目されない様に本来なら動くべきだったのに、べんてん再開により普通の住宅街がざわつき出して、
カップ麺販売により今までの閑静な住宅街が一変してしまった訳ですから、それなりの責任は取らなければならない、借りてる場所なんだから、
カップ麺販売・宣伝戦略が移転に拍車をかけたのは間違いない、そこまでを計算しての親父さんの高度な戦略/情報戦かもしれん
いずれにせよ 待ったなしの状況になってしまった
今日行ったらメッチャ空いてて拍子抜け
10時半近くで余裕の1st、ワンタンのサービスもあった
混んでるとか土曜祝日だけの話?それともTVカップ麺特需も終了したか?
>>856 あー、今日の1stは不細工ばっかだったな
開店前で20名くらいの並びだったから土曜祝日よりは確かに少なかったけど、それでも一時期に比べたら混んでるだろ
ファミマで
べんてんカップラーメン
買って食べてみたけど
スーパーカップみたいな
マズさだったよ
ナニコレ??
>>849クレームってのは大家にも圧力かかるからな、六厘舎と全く同じパターン
話逸れるけど六の場合は移転騒動を逆に知名度向上のために利用するしたたかさがあったよね
まあしたたかすぎるから味もべんてんとは真逆の方向性に進んでいったんだと思うけど
六厘の辛味ってべんてんのパクリそのものだよな
初め見た時べんてんの辛味じゃねえかと思ったわ
>>861 商売は違う方向に行ったけど六厘の三田さんも一番好きなつけ麺を聞かれたときに
べんてん と答えるほどべんてんが好きだった。
馬場時代はいろんなラーメン屋の店主が並んで食べにきてたよなぁ
>>862 大崎の六厘で最初辛味出た時は劣化べんてんの辛味だったけど
いまじゃべんてんの辛味が手抜きになってその頃の六厘と変わらんようになってる
何で田中は頑なに整列要員を雇わないの?
二郎みたいに逐一出てきてキッチリ並ばせろよ
>>866 ここで叫いてないで田中さんに直接言えよチンカス君。
自転車乗って並んでる女には驚いたな
今まで生きてきた中で一番たまげたわ
>>866それが常識の線なんだろうけどね、その余裕が無いのかね、全く頭にすら思い浮かばないのか、息子たちの指導でいっぱい×いっぱいなのか
30分に一度20秒位列見てお願いする位だろうにな
何回かやれば、少なくとも一度訪れた人は守ってくれるだろう
わざわざ人雇わなくても出来るでしょ
あと営業時間中は、三角コーンみたいのに整列のルール書いて
空き家の前辺りに立てとけばええやん
・並ぶ場合は、お友達同士でもあっても一列になってお並びの上、歩行者が通れるスペースを空けて下さい。
・近所の方のご迷惑になるので、なるべく静かにお並び下さい。
・並び中の喫煙は他の方の迷惑になるのでご遠慮下さい。
・周辺の路上への駐車、駐輪はご遠慮下さい。
・歩行者や自転車、車両が来た場合は、通行の妨げにならない様お願いします。
・ゴミや飲み物の容器の置き去り、投げ捨てはご遠慮下さい。
・その他、ご不明な点は店員までお尋ね下さい。
・ルールの守れない方は、当店での今後を含めた飲食をお断りする場合もございます。
・この地で当店がこれからも営業を続ける為に、皆様のご協力が必要です。
・ルールとマナーを守って戴きありがとうございます。
そもそも店側にあの行列をどうにかしようという気は無いように見える。
店の人が出てきて並んでる人の人数数えてるのに、乱れてる列に対して何の注意もしていない場面を何度か目にしてるからね。
全員揃ってからお並びくださいくらいは書いて欲しい
途中合流されても書いてないから揉めるんだよねー
>>871 そんなに長々と書いても扉の説明すら読めない連中なんだから看板立てても読まないよ
かなり前に並び方を簡潔に書いたポールを置いてたがクレーマーに文句言われて撤去した
行列整理の人員を雇わないのはむこうの都合だから何とも言えないな
所詮客に過ぎないんだから口挟むにしても限界がある
読めないというか守る気がない
あの貼り紙も目につきづらくて一瞥して注意喚起をしているようには見えないし
行列ができていて右に倣えの集団心理が働きやすい状況では尚更読まれないと思うけどね
その二代目塩哲はセルフ車掌感覚で自分の妄想の中で規則性を楽しんでるだけだから相手しなくていい
>>871最もなご意見なんだが三行にまとめてみてくれないか?簡潔に誰もが一目見て理解出来るように三行に、その方が良いのでは
今までの露出なら一ヶ月もすれば鎮火してたけど
カップ麺が味の再現度はともかくノベルティとしては予想以上の反響で
この行列はしばらく続くかもしれんね
狙いなんか無いんじゃないかな
本人の言うとおり商売が下手
これをやったら結果どうなる。ってとこまで考えてないんじゃないかな
考えてたらあんな場所選ばないし、行列にだってもっと気遣う
そろそろ行きたいけれど、明日も行列なんだろうな・・・
噂のべんてんカップラーメン食った。
まずくはないけどべんてんエッセンスは全く感じられなかった。
>>890 行列無しとかはしばらくありえないので覚悟して並ぼう
土曜日は相当早出しないと無理だけど平日ならなんとかなるぞ
平日の並びは、それほど酷くない。
1時間前に行けば先頭とれる。
ちなみに、としおかだと9番目位で2巡目。
一見さんはまず1時間前には来ないからな
わざわざそんな時間に来るのはラーヲタだけ
でも10分前に来て3st以降に回されるよりは1時間前から並んだほうがマシ
3セットと読んで違和感を受けなかったわw
二郎とかに合わせるとロットになるのかも知らんが
べんてんととしおかの通常時の客って開店前に来る人が圧倒的に多いよね
トッピングなくなるから?
>>898 その通り
あと、会社に「耳鼻科行くので午前休取ります」と言うと快く了承してくれる。
>>901 診断書持ってこいと言われたらどうすんの?
臨休かぁ~みんな気を付けてね。 空いてそうだから俺は明日行って食べてくる!
>>905 ワッチョイWWにとっては今日が月曜日らしいな
並びで他の客に注意なされたら、その注意された人が大きな声でなんかわめいている。久しぶりにリアルDQNを目撃した。
連れの人が常識人でなだめているから、まだよかったけど。
注意した人は、よく言ったとは思うけど、やはり俺では言えないなあ。
>>909 そういうバカは店に来ないでほしいな
どんな顔してるのかも想像つくわ
しかしまぁ昼しかやってない店なのにいちいちうるせー近隣住民だよな
成増ってのはちょっとアレな住民が多いのかね?
迷惑行為が多発しており、近隣住民の静かなで安全な景観を損なう心労が住宅街で起きております。
30分並んだ上にまさかの麺切れ宣言。あの列整理のオッさんは何だったのか。
40人とか60人とかすげー並びだなあっさり麺切れするのも納得
列整理のおっさんって誰か雇ったのか?
>>912 近隣住民じゃなくてただの嵐だから。
そのうちの一人はip辿ったら横浜住民だったしw
>>909 そういう奴は一人だとクソ大人しいパターンなんだろうなぁ
居るんだよ、止めて貰える計算してイキっちゃう猿
>>914 12時30分前とかで麺切れとかまじか・・・ 最速じゃね?
>>918 今日は人が多くて開店30分前倒しだった影響かも
並ばせといてダメってつらいな
事前に残りわずかとかの一言もないのか
外出ないんだから判る訳がない
べんてんに比べりゃど田舎の飯田商店だって整理券配布してるのにな
べんてんも湯河原に移転したらどうだ?
家賃激安で商売楽だぞ
ちょっと前のレスで、整理要員のおじさんが居た設定になってる訳だが。
すまん 書き込んだつもりになってたが書き込んでさえいなかったわ
とみたは整理券制だってよ
https://retty.news/35027/https://retty.news/35027/
リンクくらいちゃんと貼れよ
最強のつけ麺と名高い「中華蕎麦 とみ田」がリニューアル! 何が変わった?変わらない?
http://retty.news/35027/ とみたの整理券方式はべんてんには向いてない
あの客層がシステムを理解するのにめちゃくちゃ時間掛かりそう
まず田中さんが面倒くさいの嫌ってるからな
平日なら現状でも対応できてるけど問題は土曜か
30分OPEN前倒し・背後霊待ち・定期外巡回で何とかならないものか
とみた結構いってたけど、あの店の場所ってスゲー閑散としてたし店の横にずらずら並んでても
さほど問題ない場所だと思うがね・・・ならんでる時間はやばかったが
今のべんてんの並びは六厘のときみたいな行列が住宅前に差し掛かって
ゴミや空き缶や吸い殻を住宅前に捨てたり
日曜朝からわいわい喋りながら並ぶあほが迷惑かけてるのは似てると思った。
ラーメンはとしおかよりべんてんの方がよっぽど美味い 特に塩は別物
つけ麺はとしおかの方が丁寧で美味いかも メンマとか辛味もとしおかの方が美味い
ビールもつまみもとしおかはやる気無い あいつ酒飲まないんじゃねえかな
OPEN当初は火曜定休日だったがあまりの混雑にクレームが付いて日曜に変わった経緯がある
土曜も休みにしちゃったら採算取れない
べんてんで並ぶのがオシャレになってきているのか、祭りになってきてるのか、べんてんを知らない一般人が気合い入れて他府県より並びに来ている無いかやからあや
売上の兼ね合いで土曜は休めない、しばらくガマンって言ってたよ
としおかはここ最近ハズレばかりだよ。
全く美味く感じない。
暫くは行かないと思う
土曜日に列整理してくれてたのは、土曜常連のお客さんだよ。朝から並んでだけど、行列が長くなり過ぎそうで、並び客も初めての人が多くいる感じで、またトラブルが起きそうだったから、自分からお店に言って、ボランティアで列整理を請け負った。
ジュニアがお礼言ってたよ。
平日しか通らないけど、あれで空いてるの?
盛大に道塞いでたけど。
>>938 感謝だよね。
一部筋の悪い客に下手にでてお願いして、悪態つかれると思うと、なかなか出来ない。
行列で出会ったら、お礼を言おう。
>>942ジュニアがお礼参りって、やっぱり現状の問題を理解していないんだろうな…ある意味深刻な事態だよな…、誰か諭してあげた方が良いのではと
並んでる奴ら陰気なで薄ら気持ち悪いのよ
行列分の椅子でも用意して端に寄せろっての
行列でメシ食ってんだろ?
ヘラヘラしやがって
>>946おれもやるから、お前もやれよ!
みんなで べんてんボランティアだな!
以前営業時間外に店に直接、もっと行列を改善してもらえるようにお願いしたけど、すみません言うだけでその後1ミリも改善されてないよ。
頻繁に外見に行くこと、バイトを雇うこと、もっとわかりやすく貼り紙することなど何か対策してもらえるようにお願いしたけど完全無視。
よっぽど神経図太いのかと。
>>951 「ハイハイ、またクレーマーかようるせーな
下手に言うこと聞いたらますます調子に乗って鬱陶しいだけなんだよね無視に限るわ
こちとら美味いラーメン作って喜んでもらうのだけが仕事なんだよ
世渡りとか社会性とか1ミリも興味ねーんだよ店の外のことなんか知るか面倒くせえ」
って考えなんだろうな多分
ジュニアが主体で動かないと行列問題は改善しないでしょ
田中さんに言っても無駄
>>951(土)に列整理してくれたおっさん含めてべんてんボランティア友好団体を組織した方がええかもな
店の近くでまっていて、店から客が出てきたらダッシュするゲームになるだけだろw
>>952 おそらくそのジュニア?って人に言ったんだけどね
多分その田中さんは横で知らん顔してたよ
ここで議論したところで肝心の店側が改善する意識が希薄だと改善する気がしないな。
いつもはつけ麺だか、たまに塩油喰うと旨い。
冷たい方がいい。
実際、店の行列を何とか出来る法律なんて無いからな
大抵店側が警察の指導、お願い、近隣住民からのプレッシャーに負けて
行列整理するか撤退ってトコだけど
それを感じなきゃやったもん勝ちだし
>>964行政、当局、自治会は改善しない賃貸人ではなく、実質オーナー持ち主に圧力かけるからね、契約終了となる。移転が落とし処となるよ
べんてんがあの物件に入るまでは短期間に開店→閉店→空きを繰り返してたからな
安定した収入を得られるべんてんを自分から切るわけない
多分オーナーは近所の人ではないのだろう
>>966 次の更新で大幅値上げしてくるかもな。儲かってるんだから良いじゃんという事で。
べんてん、四面楚歌じゃん
ほんと成増民の民度ってとんでもなく低いな
行列出来るの分かっててあんな場所に出した田中ぎバカだろw
なんで四面楚歌なんだよw
>>970 出たなワッチョイWW
>>967値上げと言う問題では無いと思うよ、要は地域の景観や騒音やマナーを損なう店舗が住宅街にあると言う事が問題なんだと思うよ、
ごみ屋敷問題、騒音問題、某漫画家の色?デザインが問題となり、裁判になったよね、今はすぐ裁判になるからね。気をつけないと
馬場時代末期も足場組まれて解体するからと言われて店締めたんだよな、田中の体調も優れなかったのもあったし。
>>968 来ているのは地元の人間では無いと思うが。
>>973 >足場組まれて解体するからと言われて店締めたんだよな、
それガセだし。
足場を組んだ理由は皆知ってた。
いずれにせよ問題は総て店主に帰結するから、代償を支払う日は必ず近いうちに来ると思うよ、高田馬場時代から問題を常に棚上げで解決しないで今日に至っているでしょ
今回は住宅街でラーメン屋開いてんだから知らないじゃ済まされない、高田馬場の様な繁華街じゃないんだからね
バスがガンガン走ってる人よりも車の往来が多い
道沿いにあるのに住宅街呼ばわりは無理がある
馬場時代粗相を働いて出禁にでもなったのか
よくもまあそこまで粘着するもんだw
>>976 俺も知りたい、当時のべんスレではそう言われてたよな。
>>980当時何があったんだか詳しく説明してもらおうか!
ネギに馬場の店を継いでくれと頼んだが拒否られたので契約更新せず閉店
その後、はやし家が入った。足場を作っていたのは老朽化した建物の修繕のためで取り壊しではない。
はやし家って閉店した大久保のラーメン屋と何か関係あるの?
べんてん営業中に開店した串焼きのはやしやが
べんてんが出た後壁を貫通させてワンフロアーにして
べんてん側を入り口にした広くなった串焼きのはやしやとして営業してるよ。
バイクで向かうとしたら、有料駐輪場は周辺にあるのかな?
>>991 やっぱりあるんだ
何回か行ったことあるけどはやし家のオヤジを見かけたことはないけどなあ
>>997 川越街道沿いのりそな銀行前になかったっけ。チャリ用だけだったかな?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 17時間 23分 46秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250424042746caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1514524352/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Walker】べんてん 188【本掲載】 YouTube動画>1本 ->画像>51枚 」を見た人も見ています:
・【超マターリ】リオ五輪卓球・女子団体★2
・【野球】セ・リーグ C4-2G[7/20] バティ6回同点弾&8回決勝弾全打点!広島鮮やか逆転勝ち 巨人拙攻12残塁連夜の逆転負け
・Jリーガー・サッカー選手の彼女の噂 part49
・【アジア大会】Jリーグを語るスレ【Jリーグ】
・クラシカロイド 第2シリーズ 一挙アンコール放送 第1~13話 ♪2
・高校球児に続きJリーガーの人気も乃木坂>>>>>>>>>>>>>>>>>>AKB
・【鉄道】長崎新幹線は無期限先送り フリーゲージ頓挫で視界不良 フルかミニか
・そういえばJuice=Juiceの次のリーダーってまだ発表されてないよな?
・tool 33
・第一旭・新福菜館 part14
・家系総合スレッドPart70
・【博多】福岡都市圏のラーメン 7杯目
・交通ルール違反の自転車乗りは懲らしめてやろうぜ
・スノストキンプリセクゾ喧嘩スレ
・ラーメン二郎桜台駅前店 35店主降臨
・【社会】中国人が日本の医療にタダ乗り!制度の盲点を突く…1円も払わないケースも 日本人患者にしわ寄せ★4
・【テキサス】元警察官によるマンション住人殺人、判決後に証人が殺される 警官が自分の部屋と間違えて一階上の住人射殺
・【本スレ】蒙古タンメン中本84杯目
・京都府長岡京市近辺のラーメン屋その20
・【大阪】「仁徳天皇陵は誰の墓?」 初の外部調査に期待される“成果” 立入禁止の理由「神道において、死の穢れは万人を不幸にする」
・転売で儲ける方法2085
・安井牧子と楠本裕教 Part2
・【蒲田】大田区のラーメン屋 16杯目
・長岡のラーメン屋 Part47
・【アンジュルム/カントリー・ガールズ】船木結ちゃん応援スレPart.113【ふなっき、むすぅ】
・【門仲木場】江東・墨田区スレ41
・◆◆Hi-netのデータを観察するスレ147◆◆
・フジテレビ「日本は社会主義国か、結果を出さないサラリーマンはもういらない。裁量労働に時間の長さは関係ない
・【社会的に】麺屋鳳part7【抹殺する】
・【洒落】裏エロゲースレッド1【share】
・水戸市&周辺地域のラーメン42
・水戸市&周辺地域のラーメン41
・【青森】弘前周辺ラーメンスレpart4
・【パリ五輪】ワタガシペアが日本史上初 2大会連続の銅メダル獲得!世界選手権覇者の韓国ペア敗れる [8/2] [ばーど★]
・【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★3 [どこさ★]
・eスポーツ五輪、日本に開催打診 IOC、2026年大会で [おっさん友の会★]
・【東京五輪】スウェーデンvsカナダ★2【女子決勝】
・【米メディア】<猛暑下での五輪開催を厳しく糾弾!「日本の組織委員会は嘘をついた」「アスリートたちが代償を支払わされている」 ★4 [Egg★]
・【松田丈志氏】東京五輪開催に2つの懸念「本当にそれってオリンピックなの?ってなりたくない」 [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】<森保監督>国内組で臨む12月の東アジアE-1選手権(韓国)のメンバーについて、A代表に五輪世代をミックスさせる方針!
・【日朝対話】北朝鮮当局者「日本との対話は謝罪や賠償がなければやらない」 代表団「対話の予定はないし話さない」★3
・リオ五輪★269
・【指輪】喪女のアクセサリー事情77【ネックレス】
・【東京五輪】米データ会社が韓国メダル獲得数数を予想「金9・銀10・銅6で10位」 [6/27] [昆虫図鑑★]
・【平昌】 リオ五輪閉会式の日本のプレゼンのほうが遥かに出来が良かった件
・【東京五輪】マラソン、札幌市・大通公園発着で検討…ドーム発着は困難 大会組織委員会 ★5
・日本人フィギュアスケーターの安藤美姫さん、韓国から平昌五輪の広報大使に任命される
・不動産価格現在大暴落。透けるコロナウィルスショックと五輪リスク
・【サッカー】<サッカーにリフティングはいらない?>下手でも日本代表になった選手の考え★2 [Egg★]
・【東京五輪】競泳女子200M個人メドレー、大橋悠依 金メダル🥇! 女子史上初の2冠 ★2 [genius★]
・橋本聖子五輪相「医者も足んねーわ、200人ボランティアやってくれよな、もちろん無償でな」 高須あたりにやらせるか🤔
・コイカツ!シリーズ活動87日目
・【ツイッター】「パソコン打てない」桜田五輪相と真逆?台湾・IT担当閣僚「天才プログラマー」唐鳳氏(37)の華麗な経歴がが話題に
・パリ五輪でアスリートたちがこぞってオタク趣味を披露 「体育会系とオタクの分断」はもはや過去のものなのか? [煮卵★]
・プレ五輪 欧州選手団に「カップ麺」でおもてなし 失望や不満が爆発 ★4 [かも★]
・体操・内村「所属契約打ち切り」の衝撃! 他種目にも連鎖すれば…五輪開催に特大打撃 [爆笑ゴリラ★]
・アイカツ!シリーズ総合アンチスレ Part.17
・【桜のカルト美人】Jリーグを語るスレ【真野恵里菜】
・あやあや(FC2業者)=集会所のリーダー専用Part31
・ロンドンからは五輪に参加すらできない野球豚(笑)
・サッカー日本代表・吉田麻也「Z世代に『やる気ないなら帰れ』と怒ったら『帰ります!』と言われた…」
・【鉄筋】RC(戸建)住宅スレ3【コンクリート】
・【AMEX】アメックス・グリーン 102枚目【雨緑】
・なでしこリーグ(1部)国内女子サッカー 144
・◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)実況 ◆◆◆34
・【音楽】小田和正が3年ぶり全国アリーナツアー 国内男性ソロアーティストとして史上最年長 [湛然★]
06:41:47 up 7 days, 7:40, 0 users, load average: 12.82, 15.66, 16.93
in 2.3106780052185 sec
@2.3106780052185@0b7 on 042419
|