◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

デッドスペースがある車両


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1591365519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し野電車区2020/06/05(金) 22:58:39.58ID:BDwoyFv3
281系の荷物室
8年しか使われなかった

2名無し野電車区2020/06/05(金) 23:26:42.63ID:hqdP9pJT
m² cm³

3名無し野電車区2020/06/05(金) 23:33:44.53ID:BDwoyFv3
JR西日本に多い業務用室
物置として使ってるわけじゃなく単にトイレを施錠してるだけ

4名無し野電車区2020/06/06(土) 00:00:07.95ID:bQiuMFc9
まんこ

5名無し野電車区2020/06/06(土) 01:45:02.45ID:ntOKsfX0
中間運転台

6名無し野電車区2020/06/06(土) 02:02:31.30ID:JhKwY2OI
117系

7名無し野電車区2020/06/06(土) 02:08:57.33ID:W22KImeu
岡山地区にかつてあった115系3500番台(2ドア)。
転換クロスシートの一部をロングシートに交換するとき、
横幅が確か5.5人分になってしまったのかな。
その端数の0.5人のスペースがクロスシートとの間にサンドイッチされて、
高さ1m弱の意味のない箱がデンと置かれた。
確かに荷物置き場としてその場所を使う人もいたが、
もうちょっと改善できなかったものか。

8名無し野電車区2020/06/06(土) 09:48:27.65ID:m4WAB6Jx
715系
謎の傾斜の付いた座席もどき

9名無し野電車区2020/06/06(土) 11:04:02.89ID:JhKwY2OI
富山地方鉄道の運転席後ろ

10名無し野電車区2020/06/06(土) 15:20:38.41ID:QaUNoMu+
京急1000形16次車以降(1809編成除く)

11名無し野電車区2020/06/06(土) 15:42:53.14ID:rQ8a0MSH
JR北海道の電車全般
雪切り室の分だけスペースが削がれてるが733系1000番台から全密閉IM採用で雪切り室が不要になりスペースを拡大できた

12名無し野電車区2020/06/06(土) 15:45:59.41ID:rQ8a0MSH
逆にデッドスペースを最小限に留めたのがクハ111初期型
乗務員室の助士席側を折り畳んで客室に出来る
キハ35や丸ノ内線の赤い電車も折り畳める

13名無し野電車区2020/06/06(土) 17:40:23.06ID:rQ8a0MSH
阪急7300系で運転台を撤去したやつ
運転台跡をドアで仕切って小部屋ができてるとか不思議な構造
アルミなので加工が難しく車端部交換は断念されたみたいだが

14名無し野電車区2020/06/07(日) 11:12:00.07ID:sv1KIyHZ
>>8
それ洗面器?

15名無し野電車区2020/06/07(日) 14:05:42.23ID:jKWJEp3R
>>8
419系は延命工事で完全撤去したのあるが座席を増設してない
長期使用を見込んでないと割り切ったが2011年まで残存したのがむしろ意外

16名無し野電車区2020/06/07(日) 14:07:28.50ID:jKWJEp3R
183系のATC機器
客室内に置いたため定員が2名減ってるが床下や電気釜の中に入れるとか出来なかったのか?

17名無し野電車区2020/06/07(日) 17:17:14.77ID:/tmrGCRq
トイレの横に座席が無い車両は多い。

18名無し野電車区2020/06/07(日) 18:33:16.65ID:N17mTu6D
>>13
5408・5409でやりたかった事とは?

19名無し野電車区2020/06/07(日) 20:35:13.60ID:jKWJEp3R
785系の2+3分割のやつとNE-303編成
元運転台が丸々デッドスペースになってる
NE-303は完璧に撤去して名目上も中間車となったが2+3のやつはクモハ・モハのまま

20名無し野電車区2020/06/07(日) 20:37:26.14ID:jKWJEp3R
クリスタルエクスプレス
踏切事故が原因で展望席が使用停止に

21名無し野電車区2020/06/08(月) 00:02:25.76ID:J8VdXtgX
相鉄7551と7752
普段は使われない、中間に入っている運転台付車両。
同社ら同じ例が多数存在したが残りは1編成、2両に。
不要な運転台を撤去して座席を設置したのは、初代5000系登場(1955年)以降では2両のみ。

22名無し野電車区2020/06/08(月) 20:30:09.82ID:RZfRiIF5
E233系
クラッシャブルゾーンがあるため運転台が無駄に広い
大菅踏切事故のトラウマでこうなったが通勤型は客室を広げるべく2000番台みたく通常の前面強化構造でもよかったのに

23名無し野電車区2020/06/08(月) 23:27:07.45ID:KJFJa1Ks
>>22
235系もそうだよね。
山手線なら233系2000番並みで良いんだけどね

24名無し野電車区2020/06/09(火) 18:47:10.18ID:YauFzupb
お前のアタマの中身

25名無し野電車区2020/06/09(火) 21:22:52.01ID:fAgKu2po
床置き冷房を取り付けた車両全般
モハ484だと定員が8名減少してる
三岐鉄道北勢線のやつは屋根上につけると重心が高くなってアンバランスになって転覆の危険性からやむなく床置きになってる

26名無し野電車区2020/06/10(水) 03:47:17.95ID:jlnzHUQ5
>>22
通勤形でも踏切があるから必要。
必要無いのは武蔵野線くらいか。

27名無し野電車区2020/06/10(水) 16:09:02.71ID:3KyHoMi0
>>26
私鉄に関しては相鉄以外はクラッシャブルゾーンは皆無に等しいのだが

28名無し野電車区2020/06/10(水) 20:51:17.19ID:WKrAu7hM
103系ATC車
非ATC線区転出でATC機器を撤去しても機器室がデッドスペースとして残ってる
例外は仙石線で小窓を開けた位か?

29名無し野電車区2020/06/10(水) 20:52:54.86ID:WKrAu7hM
サシ581
配電盤があるとかで485系と異なりうかつに抜き取れず1985年位までフリースペースとして残存してた

30名無し野電車区2020/06/10(水) 21:09:33.53ID:ZdS/f1vA
あっ、こんな所にデッドな>>1がいる。

31名無し野電車区2020/06/10(水) 22:17:46.37ID:WKrAu7hM
近鉄10100系
1階のトイレが2階に突出
冷房機の置き場所に困って2階建て車両のドアが点対称だったりとか構造的に滅茶苦茶

32名無し野電車区2020/06/10(水) 22:57:10.72ID:7S6ESA3+
(多くの車両で)電話がおいてあった場所。

33名無し野電車区2020/06/11(木) 20:39:11.42ID:BQ4fUiwb
255系のグリーン車の喫煙室と禁煙室の仕切り
全室禁煙になっても撤去されず残ってる
651系は仕切りを撤去して定員を3名増やしたのに

34名無し野電車区2020/06/12(金) 07:10:58.74ID:R7LtbF8h
>>33
255系はグリーン車自体がもはやいらないからね。651系は座席増やせばその分埋まるから。

35名無し野電車区2020/06/12(金) 20:44:57.83ID:u1zeNdQx
WAU202冷房車全般
床上に機器を置いてる
105系4ドアは一見クモハにもトイレがあるように見える

36名無し野電車区2020/06/13(土) 09:57:49.77ID:Dtv+LFCS
デッドスペースじゃないけど雪切室があった417系懐かしい…

37名無し野電車区2020/06/28(日) 19:43:19.70ID:6Dd07PKT
キハ82・キハ181・キハ183スラントノーズの機器室
中身はほとんど発電エンジンのラジエーターだとか

38名無し野電車区2020/06/28(日) 19:47:59.38ID:6Dd07PKT
281系の荷物室
KCAT廃止でデッドスペースになったが放置
ドアが落ちる事故が起きて苦肉の策で溶接したがグリーン個室に改造とかしてもいいのに

39名無し野電車区2020/06/30(火) 21:52:22.46ID:X6IMKXLj
>>38は、>>1と同一人物で、
スレを立てるときに本文に何を書いたかをすっかり忘れていたのかな?

40名無し野電車区2020/06/30(火) 22:08:06.42ID:T1y7E5TE
大阪市営50系でcM-Mc-cTc-cTc-cM-Mcになってるのがあって6両編成なのに運転台(跡)が8箇所あって客室が削られてるのあったな
編成美的にも最悪だし5900形で両運転台の両方の運転台を撤去して付随車化とか強引な改造してる

41名無し野電車区2020/07/23(木) 10:23:11.00ID:pPIhfURC
ハイブリッド気動車全般
床下に全部の機器が収まりきらず床上に突出しデッドスペースが出来てる

42名無し野電車区2020/07/24(金) 10:03:08.38ID:wsyiQJSX
モハ484初期型
屋根上スペースが無くてAU12が3基しか載らず不足分を床置きクーラーで補ってるためモハ485と比べ定員が8人減少
後期型はAU71が開発されたためモハ485と同じ


lud20221103205728
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rail/1591365519/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「デッドスペースがある車両 」を見た人も見ています:
窓なし座席がある車両
乗り得座席・ハズレ座席がある車両
【鉄道】私鉄担当者「女性専用車両があると他の車両がよけいに混み、痴漢被害に遭うケースがある。どの程度の効果があるか疑問」★2 
座席数が少なすぎる車両
消費電力が大きすぎる車両
設計的に無茶してる車両
騒音が大きすぎる車両
MT比が無茶してる車両
編成美を崩している車両
車齢50年以上使ってる車両
電通自殺社員みたいに外観は大したことないのに悲劇ゆえ持て囃されてる車両
1つの編成で異なる制御方式がごちゃ混ぜになってる車両
ゴー☆ジャスのようにたまに出てくる車両
方向幕の文字数が多すぎる車両
同一形式で製造時期のブランクが大きすぎる車両
車両番号の奇数・偶数で仕様が異なる車両
番号体系が滅茶苦茶になってる車両
車両故障が多発している車両
性能をデチューンしてる車両
形式や車両番号の付け方が本則と乖離してる車両
電動車の位置が異様に偏ってる車両
存在自体がヘイトスピーチである車両は?
【ハンディ】性能を抑えている車両はどれや?【キャップ】
デザインセンスが滅茶苦茶な車両
イギリスがEUを離脱したように運用を離脱してほしい車両
【国産ジェット】三菱、MRJを『スペースジェット』に改称すると発表 ゆったり座れる「スペース」がある点を強調 
【政治】いつもここに止めてると逆ギレ!?救急車両停車スペースに共産党の街宣車で救急車進めず!?★4
【マナー】電車で脚を広げて座る男性に批判殺到 男女のスペース差に「なぜ閉じて譲らないのか」「男性専用車両を」 ★2
キチガイスペックな車両
【社会】「事実と異なる内容がネット上で流されている」 緊急車両スペースに停車し逆ギレ疑惑の共産党区議がブログで説明★3
HB-101形 ハイブリッド車両 1本目
E233系をドア窓にRがある新型車両に置き換えろ
東の車両は西の車両より安物感があるな
車両故障に遭遇したことがある人
本線料金所、総合車両所等があるとこは都会
JR西日本や関西私鉄には全車両に日除けがある 理由は何や?
スペースダンディってアニメ面白そうなんだけど見たことあるやついる?
【超絶悲報】吉澤「停車スペースが無いから現場を去った」近くで働く人「いやあるはずだけど」警視庁も停車スペースはあったと判断
OECD「日本は高齢化のペースが速く、高齢者の貧困率も高い。年金政策も見直す必要がある。」
JR阪和線で天王寺から下る車両で子供が喜びそうなの教えろください。
シーチキンのようにゴキブリが混入している車両は?
舛添みたいに引退せず居座り続けている車両は?
一線を超えていない車両
中央運転台の車両
廃車にして欲しい車両
増結用に増備された車両
大谷翔平のように今年大活躍した車両
無理矢理な改造を行った車両
変電所キラーな車両
菌呼ばわりされるべく路線車両
製造した意図が謎な車両
重複形式の車両
還暦を迎えた車両
大年増の厚化粧な車両
歯車比の設定が極端な車両
客用扉を潰した車両
方向転換した車両
関西の車両vs関東の車両
ひっそりと引退した車両
東武が欲しそうな車両
ソドー鉄道に乗り入れしてほしい車両
雪崩に巻き込まれて廃車になるべき車両
運転台がかっこいい車両
小室圭さんのようになんか不安な車両
同一形式で異様に年が離れた車両
15:33:41 up 42 days, 11:33, 0 users, load average: 2.92, 4.45, 4.62

in 0.11895108222961 sec @0.11895108222961@1c3 on 060704