◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【DXも】コンテストのスレ32【国内も】 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1636108315/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
(1946~1992 イ夕リー)
前スレのスピード議論だが30WPMで受信できるようになればメモリーキーヤーで30WPMで送出すればいい。実際30以上で呼んでくる局は多くないのでCQ出してるがわにはあまり負担はない。手打ちで30WPMキープは辛い。
参加者が増えると盛り上がるのがコンテストってもんだが そうなるとライトや素人の存在を無視出来んくなるんだよな ムカつくけどしょうがない 競技として開催されるWWなんかに参加してるライト、素人。 こいつらはダメだ。日本の恥。結構多くいる ペディションをオンフレで呼び倒す連中と同じだ
>>12 貴方のコールサインを教えて下さい。
呼ばないから。
俺は楽しみながらコンテストをやっているが ムカつきながらやってるのってあいつしかいないじゃん なんでずっと2エリアコールなの?
常時ムカついてる訳じゃないだろ 13 14 15 辺りがチョロチョロしだすとイラっとくるんだろうw
とりやすいコールサインがうらやましい 俺のコールサインは、高確率で・・ーー・・かえされる(・ω・)
>>13 あの生意気そうな態度の奴だよ
XAMでよく出てる
ヒント フルコールで呼んでください!非効率なサフィックス呼びは
そんな呼び方しないけど つうか聞こえてても呼ばないけど仕切ってる感じ満々な奴だから関わりたくない
CWでも勝手に型を決めてこうしない局は迷惑とかというのもどうかと
ライト勢をゴミクズ呼ばわり 前スレでの彼の暴言は決して許されるものではないと思う
>>23 職場と家庭でゴミクズ扱いされているのだから察してやれよ
あの高速電信バカ、まだ湧いてるのか? 何も実績ないくせに
入賞する局 相手が高速であろうが遅かろうが、弱かろうがQSOする 高速電信バカ 相手が遅いと直前が短点だったか長点か忘れてしまう健忘症 可愛そうな高速電信バカ (´・ω・`)
もぢもし歯科できないおじいちゃんもいるんだぞ 無駄な40ン年無駄な無駄な人生崩壊w
30年間も勘違いしてたーーーーー グットラッキングコンテストって グットラク!キングになれよって意味かと思ってたんだよーーー
電信と電話で話がごっちゃになってるな。 ここでグダってるライトは主に電話の連中かな 煽ったら全力で抵抗してやんの。オモロいわーw
声からして生意気だからすぐに第六感が働いたわ この感じは応答すべきではないと
>>30 グッドラックとグッドランキングが混じってるんだよ
後者は良い順位をって意味
グットランク イン コンテスト と覚えます。恥ずかしかった。
>>28 UYBはまさにそんな感じ
呼ぶ時も相手のスピードに合わせるからね
センズリ野郎はCQからしか出さない テメェらは俺のCQに応えてりゃいいんだよって態度だよね
しかも生意気だからライト勢はだんだん呼ばなくなってきてるし
>>41 そうそう、無線は相手がいるからこそできる趣味なのにそれがわかってないよね。
高速オナニー馬鹿www
ことの良し悪しはさておいて、こんな所にコールサイン晒す行為は異常ですよ。
鶴見川コンテストやってたの? なんか全然聞こえなかったな
つまりロカコンなんてやる価値、意味がないってこと。
TU無しってどういうこと? どうするとTUを送るより速くQSOを終われるわけ?
>>53 俺様がナンバーを送ってやったのにTUを返さない不届き者だ!許さん火病!
ってだけ
>>54 それTU要らないでしょ。余計なもん送らんといてな。
TUなしにいきなりJJ2なんとかって続行する局 さすがに呼ばなかったが
TU打ったところで、QSO数が減るわけでなし 打たなければ次から相手してもらえなくて 減ることはあるけどな バカだな
場面で使い分けはするけどさ。 ばっちり開いてるときに余計なTUは送らんで欲しいし、こっちから送らなくても怒らんといて欲しい。 大事なオープン、無駄にしないでおくれ。
TUに色々な意味を込めて打っていると思うのですけどね。寂しいなぁ。
>>60 も
>>61 もわかる。
まー歪みあってもツマランから
皆仲良くやってくれ。愚痴hここで聞いてあげる
>>60 怒る以前に呆れて呼ばなくなるから大丈夫よ
ライト勢は何となくいけ好かん奴も呼ばんから
TU無いから呼ばないとか QSLカード送ってこないから呼ばないとか
ホントはGL TUと打ちたいのですが、TUだけにしてます
>>66 それが普通
E Eまで打たずに続行がデフォだけどTUも無いのはあいつぐらいだ
QSOが成立したのかどうかわからんのはさすがにアホだよね。Dupeの元。
SNSやってる奴に多くねえ? 少しはUYBを見習え!
分かる人同士やってろよ そういう簡略すぎるQSOは ライト勢には分からんよ
コンテストナンバーがアマ無線資格のコンテスト開催しろよ 楽しそうだから
>>75 電通大があるじゃん。
結果見てみろよ。資格がわかるから。
>>75 俺は1kW下りてるが、IC-705 10Wで参戦して、免許は電話級と書いてエントリーする
それでキミに勝ったら楽しそう
ライト勢は生意気そうな交信の仕方をするガチ勢は呼ばないという事で丸く収まったか。 呼び回るとレートが落ちるっちゅうなら一切呼ばんでな。
あれはSNSだけで輪を作ってる連中だろ フォローも同レベルのコンテスター限定 実に近寄り難いものがある
あの選民思想的なやつだよね? その他大勢はゴミクズだと思っちゃう人。
以前、モールスランナーというコンテスト用ゲームがあったが、 コンテスターで偉そうにしてるやつが低得点でランキング提出していてワロタw ゲームよりリアルコンテストのほうが難しいかもだが、その簡単なゲームで 低得点だとリアルコンテストでも低能力なわけだし
>>81 あー、そいつはそれほど高速CWでもないのに何度も?を送出したりしてるからそんなもんだろ
なんで過去形?別に今もあるけど リアルコンテストなんて設備次第だから条件均一なゲームだと無慈悲な結果が出るw
あちこちで色々なことに批判しまくりの基地外コンテスターのことだな わかるわかる ほとんどがCW運用のわりには全然大したことないゴミコンテスター
コンテスト脳というのか、キレやすくなって基地外みたいになるコンテスターがちょくちょくいるよな
人をゴミ呼ばわりしてたら見事にブーメランワロタw 大体「コンテスター」を自称してる奴にまともなのはいないから何も知らない奴しか呼ばんよ 二度はないわな
通信速度の話からTUが無い それに対してゴミクズほざいてたのが見事に元気なくなったな
>>77 10Wで運用しても普通は持っている資格の最上級のものがNRになるのでは?
少なくとも電通大はそうなってるけどね。
>>75 昔の京都なんか、従免番号と終段名称がナンバーに盛り込まれてたぞw
あの長ったらしいのが良かったのに
>>91 確か実出力に変わったはず。
だから今は5910150、59東京150ワットです!!!!もある。
>>94 出力は3桁だから001とか005ですね^_^
>>80 そのゴミクズのおかげで成り立ってる事も忘れてるからな
ライトな人たちがみんな頭ガチガチなこだわりを持ってるわけじゃないから。 ライトにコンテストを楽しんでるから。
ライトに、気楽に 気分を害さない局しか呼んでないのも事実
何となくってだけで呼ばなくなるのもライトな人達だよ
24時間~時間のあるコンテストで100局以下は、ライトだろ
ライトだろうとガチだろうと 違法なことだったり規約違反だったりしないで楽しめばいいんだよ。 そしてTU送らないのが正義と語ってるバカは相手にしないってことで終了。
とりあえず、14メガで点数を出せるようにしてね。僕ちゃんw
ライト勢はTUを聞かないとダイヤル回せないのよ。 ログソフトのデフォがTU JI1なんとかTESTになってるからいきなりJJ2っつったって理解が追い付かんわ。 それこそ選民思想的でライトなニューカマーが入れない状態になっている。
頑張って下さい!!グッドランキングコンテスト!!って俺が言ったのに消えてる局ワロタwwwww
TNX FER UR CALL GL TEST ホレ アリガトウゴザイマシタ ゴケントウクダサイ ラタ TU E E VUのコンテストだとこんなの送ってくるジジイいるけどな
挨拶も礼も出来ないって・・・ 15で不良と呼ばれた問題児だったんだろ
>>110 そういう奴は呼ばない方がいい
あ、呼ばれたのか
運がないな( ´,_ゝ`)プッ
独り善がりな運用だよな。 呼んでくれた側の事も配慮して運用すべきだ。 いきなりJJって始まると俺のコール(JJ1)を再確認されてるのかと一瞬思ってしまう。 そしたらJJ2って続行。 TUならすぐにダイヤルを回せるんだが。 それこそ呼び側が動けるようになるまで数秒だけだが無駄な時間を使わせているわな。 まあアイツには関係ないんだろうがな。
CQ側はおおむねTU送信でQSOが終わりになるからTU無しは少ないんじゃないのかな。 これ以上短い終わらせ方は無い。ここでTU無しだとQSOの終わりがはっきりしない。そういう局いたけどさ。 TUだけで了解とお礼とQSOの終わりが全部表現できるんだから超便利。Rでは伝わらん。 response側は必ずしもTUを送らないと思う。了解だとかピックアップありがとうみたいな意味のTUは要らない。 了解を送りたいときはRを使って欲しい。コンテストのQSOではTUはQSO終了宣言みたいなもん。 で、CQ側がTU送って終わったつもりになってるところにTUだの73だの E E だの送信しないで欲しい。 もう終わってるから。次が呼んでるかもしれないから。 CQ側が TU E E だとか 73 で終わらせたときだけ E ぐらい打てば十分だから。 今さらここで書く内容じゃないけどさ。怒るなよ。
呼び側の都合などどうでもいい。 俺さえ速くこなせればそれでいい。 ザコは勝手に数秒判断を遅らせてろや それが運用に現れているよな。
>>124 正解
グッとラク、キング・コンテスト!!
QSOが終わったのかどうか不明なときはcpy?だの確認するのが本来だと思うよ。やってやれば?
こういうものを型にはめて正解とか不正解言うのはやめましょう
negativeなら呼び直せ。呼ばれる方も、きちがいみたいなdupeじゃなければナンバー送っとけばいい。いまはそれがスタンダード。1QSOに時間かけるのは無駄
自信をもって終わってないQSOはDupeの元っすよ。それでもう一度呼ばれてナンバー送って時間を使いたくないし 全部LOGを付き合わせるコンテストだとそのまま減点だし。自滅なんだよ。 TUかどうかはどうでも良い。交信成立したのかしてないのかは必ず解らせなきゃダメ。
あれってフルブレークインで受信してれば実はアタマにTU付いてたのかなと思ったり。 にしてもあまりにもピッタシカンカンのタイミングでJJ2から続行の部分しか聞こえなかったな。 それももう芸術的なまでにピッタシカンカン。 送ってないでしょ?
それが分かる人はいい 分からないライト勢を戸惑わせるのがまずい
独りよがりな運用をしておいて「対応できないライト勢が悪い」 三重県人の特徴だよな
そこをうまく対応できるライトは好感が持てる(キリッ
高速CWばかはWAEのQTCとかできねえだろうなw
>>136 あんまり不可解な運用ならリクエストされないでしょ。
関係ないけどQTC送ってくれるソフトってあるの?
相変わらず低レベルだな 英語話せない CWできない 冷静に話せない スピードについていけない どれもこれも 最近のニワカ老人の コンテストをQSOパーティーと勘違いしている 自称コンテスター共に当てはまる
まーた14メガで点数出せないボクちゃんが暴れてるのかwwwww
英語を話すよりコンチネンタルリーダー取る方が簡単よ おじいさん 14Mhzはパワーよ おじいさん
と、いつまでも優勝できないおバカたちが草生やしております
コンテストもバンドも何もかもアマチュア無線は年齢制限設けるべきだな
ニワカな話ですが今日からold manになりました。 OMとお呼び!
バンドごとにタワーを建てています
こんど10MHz用に追加しました
>>156 右3本、違うバンドのアンテナ重ねてるな
50mHのフルサイズ7MHz6エレを建てるのに要る広さと上物の費用ってどんな感じなのでしょう?
>>158 確認申請、航空法は大丈夫か?
おまえのせいで、無許可タワー問題が勃発
30年間も勘違いしてたーーーーー グットラッキングコンテストって グットラク!キングになれよって意味かと思ってたんだよーーー
御託はどうでもいいから、とにかく相手が次も呼んでくれるQSOしろよ 唯我独尊的なコンテスターは、バカだな ガキの頃の俺ならブッ殺してたわ
>>163 貴局のしぐなるごーきゅうごときゅうこんてすとなんばーごーきゅうひとまるえーごじゅうわっとえーえー
なんてやってるライト勢とは
二度と交信したくないわ。
呼ぶ
相手のコールサイン 591050
5920100
ありがとう CQ コンテスト‥
これて十分だ
電信なら CQ TEST 自局コールサイン TEST 呼ぶ 相手局コールサイン 5991050 59920100 TU (なくてもいいしないほうがいい時がある) CQ‥ これで十分 ライト勢はいつまでもTUだの73だの送るし速度もゆっくり過ぎ。 無駄無駄迷惑。
バカみたいに何がグットラッキングコンテストだよ要らんわそんなの まあ仲良しとならそういう挨拶はすることもあるが。 そんなのは小規模のロカコンだけでやれ。 ガチ勢ガチ時にやる TPO弁えられないバカライト勢は迷惑なだけだ。
>>164 >>165
御託はどうでもいいって言ってんだろ。
そんなことより、読みづらいから行間詰めろ、バカ
>>167 うるせーわ
てめーはコンテスト出てくるなクズ
>>165 >TU (なくてもいいしないほうがいい時がある
いや、その流れならそのTUは必須でしょ。
それはガチでも怒るよ。
CQは確かに要らないな。 Rは無くても良いと思うよ。そこは通じるよ。
>>164 何とかのASGって奴はありがとうもねーぞ
QSL CQコンテスト これすらない いきなりJHなんとか
>>171 CQは慣例で打たないことが多いが
厳密に言えば競技規則や電波法に触れかねない。
暗黙で見逃してもらってるだけってことに気付けや。
>>176 ここはTUまで省略するかどうかの話らしいのでCQは無くて可で頼む。
特にQSO後のCQは要らない。DE (コールサイン) TEST だけで伝わる。
TUは大事なAckなので省略するな。
呼ぶ側がナンバーだけで良いのは問い合わせないことで意思表示できてるから。
CQ側でTUが略せないのは交信が成立したのか無かったことにされたのか呼んだ側で判断つかないから。
JAの局でコンテストのときにそんなに急いでやらないといけない局なんていない 瞬間的に小さいパイルになることはあってもそれ以外は暇そうにCQを連発してる局が多い
JAメジャーとか開始2時間位はガチるけど 後は惰性でライトっぽく運用してるかなー TUはコピー完了と取れるから応答局も安心だわな
>>183 問題はそのガチ時間にライト勢がモタモタ交信してくること
ユル時間でもエリアによっては
ハイバンドでは稼ぎ時になるということも
ライト勢はわからないバカばかりということ
>>180 押し付けるなという思想を押し付けるなよゴミ
長年のコンテストの歴史を経て洗練された運用方法であることを理解せず理解できず
おしつけるな!という言葉を免罪符に
我儘し放題のお前のようなやつは迷惑なんだよ。
>>185 ライト勢は英語わからないから説明しても無意味
自分がガチ勢だけどライト勢がモタモタっていっても1交信で10分かかるわけじゃないから騒ぐほどのことでもない。 そのライト勢に呼ばせないと上位になれないから俺はライト勢が呼んでくれるのは大歓迎。 CWなら速度合わせるとか相手の技量に合わせて交信するようにしてる。 電波法違反とか規約違反はだめだけどみんな好きにやればいいじゃん。 ライト勢に呼ばれたくないとか呼びたくないやつはそうすればいい。
ライト勢じゃないやつってそんなに多いの? 国内コンテストなんてログ提出者自体がかなり少ない
あれでUYBと対等のつもりでいる某JJ2 あんな小物見たことない
>>189 問題はライト勢がモタモタ運用のまま進歩せず
ガチ勢のハイスビード雲揚をその理由を理解せず
批判ありきの姿勢で運用すること。
それを招いているのは
ユルい雰囲気と運用なんだよ。
以前はそんなおバカたちは淘汰されたが
最近のライト勢の多くはそれが理解できてないんだよ。
俺が困らないからいいではない。
海外でも日本のライト勢のちんたら運用には不評が存在する‥
ライト勢のバカどもはけんさくしてみな。
まあ、検索したとこで英文だから読めないだろうがwww
>>190 それだけ国内コンテストのレベルが低下したぅてことだよ。
かつてのガチ勢の多くは
コンテストつまらなくなって出てないよ。
QSOパーティー化したコンテストに出て楽しいか?
今や競技性はほとんどないやん。
>>191 国内はUYBと他数名がダントツに飛び抜けていて、
他のガチ勢は同じようなレベル。
時間と金とタイミングと
参加時のモチベーションの違いがあるだけだ。
コンテスト結果みればわかるでしよ。
>>196 お前がUYBでなければお前も小物やんバーカ
CWなんか、JA局はポンコツばかりじゃん モールスランナーのランキングでJAで200局超さばけるのは数局しかいない
喉の調子が何年も悪い これは神様が警告してるんだね おまえはなん十年も無線やってきてもまだ 口は災いのもと そんなこともわからないんだな。 まだまだ半人前まだまだ。 無線がなんたるか人生がなんたるかを全くわかっていない。 今の状況 これが答え これが答え。 心から反省しなさい心から 来世はあなたは猫に生まれ変わります。 がんばれ
>>198 そりゃ今はもうガチ勢は少ないからな。
UYBらとかつて優勝争いしていた連中も
大半がとっくにコンテストから足洗ってるわな。
名門の大学クラブ名オペOBらも頻繁に見かけたのは平成まで。
今のライト勢は参加者がピークだった頃の状況を知らないからなwww 今の国内コンテストがコンテストだと思ってるからな。 まったく生ぬるい連中ばかりだよ
>>199 ガチ勢と自称しているやつは、送信はPC送出で高速でできるが、受信はポンコツってこと
>>205 お前もつまらなさそうにしてるようだから無線なんかやめちまえ
>>204 正直最近の堕落した国内コンテスト以外に楽しいことはいくらでもあるし
仕事で忙しいのもあるし
価値があるWWとWPX出るだけで十分と思ってるでしょう。
ガチ勢って、ガチで参加してるけど成績はイマイチとかそんなオチ?
ガチ派に必要モノ 寛容な心 ライト派に必要なモノ 寛容な心 向上心 社会性
ガチ派に必要モノ 寛容な心 謙虚さ 社会性 調和性 ライト派に必要なモノ 向上心
ガチ派に必要な物 仕事 家族 生活保護 ライト派に必要な物 向上心
ほら こんな調子ですぐ牙を剥いてくるw どっちがおかしいか判るよな
寛容もなにも十分寛容すぎるくらい寛容。 ライト勢は大きな勘違いをしている。 ライトな運用がしたければロカコンで良いわけ。 カーレースもそうだろ。 参加してワイワイなら 緩いレースはいくらでもあるが 地方選手権はては全日本ともなると皆ガチだ。 ライト勢がドカドカと上位コンテストでもゆるゆるのまま 土足で踏み込んできて スピードが速すぎるだのなんだのと。 そんなことが起きてから 国内コンテストのレベルは大幅に下がり ベテランの多くは去ったというのが実情なんだよ。 それから極めて強いトップコンテスターのみが優勝や入賞を続ける現象は この国内コンテスト堕落現象と密接な関係がある。 なぜかというと ライト勢は元々運用技術だけでなく無線設備も脆弱ヘッポコなことから 強い局しか聞こえない呼べない 強い局にしか取ってもらえないからだ。 ライト勢の我儘極まる蹂躙ぶりは 国内コンテストのレベルを地の底まで落としたんだよ。 だからみろよ 東大や東北大卒業の 著名コンテスターなんて 大半がもうオールJAなんて出てないぞ。 下らなすぎるんだよ。
>>216 つまり昨日食べたラーメンがまずかったということだな
>>217 みたいなレスしかできない痴呆老人がライト勢
>>216 の指摘は鋭いな。
まさしくそのとおりだと思う。
こんなレスしか返せない
>>217 は哀れだな
ウケるとか思ってるんだろうか。
設備の違いでランクが決まってくるのは事実だから
国内での腕自慢を真に競うルールがあっても楽しいだろうな。
出力は10wまで。SOSR、インターネットでの情報収集禁止。
空中線はダイポール10m高まで。とか
>>221 は馬鹿だろ
そんなのはローカルコンテストなどでいくらでも既に存在している。
知ったかニワカ乙‥
これだからライト勢は馬鹿なんだよ。
>>222 お、わざとなりすまして
ガチ勢同士を戦わせるような撹乱させる戦術に出たか。
>>221 インターネットで参加情報を流す行為やSNS仲間でのやりとりや
情報利用は禁止にしないとだめよな。
ライト勢のツイッターなどはそれのオンパレードだし。
要はライト勢には
競技性を理解するアタマと心がないのよ。
>>216 CWなんか、JA局はポンコツばかりじゃん
モールスランナーのランキングでJAで200局超さばけるのは数局しかいない
どうせお前もポンコツだろ
>>221 KCJやKCWAは電信の技能を競わせるコンテストととして価値はあるが、
反面過去に様々な問題を引き起こしたりと運営側に今も不十分さがあったりもする。
運営クラブ側に参加者が少ないことと
クラブ局排除は今でも問題。
ただし、きちんとログを提出する参加者は比較的レベルは高いのが救い。
KCJだってライトが首を突っ込まない訳じゃないじゃん。そしてログを出してもらえず減点嵐。
>>226 お前何度も同じ事言ってるけど
どこの国の人間なんだ?罪に血か?
35wpm程度を2回聞いてコールサインフルコピーできる程度の耳があったら
メジャーで普通に戦えるよ。
高速が取れる耳、複数局のコールを一発で。なんてのは特技なんだから
出来なくて笑われる事はない。
しかし高い技術を目指す事は必要と思う。
アマチュア無線のコンテストも 世界全体でもっと競技色とレベル分けを強くしないとだめだろうね。 クルマだったら国内B級から始まるのと同じ感じ。 資格試験と講習では応じたスピードの電信と電話の実技検定、 国際級では英語による実技検定。 それぞれのクラスでポイントをおさめたもののみ昇格できるようにする。 参加できるコンテストとクラスはその資格を満たさないと駄目にすれば良い。 ALLJAみたいな総合戦は クルマの各クラス混走レースと同じ概念で戦わせれば良い。 一例だが この程度はやらないと アマチュア無線のこんてすとなんかなんのステータスもないし 社会的な立場もごみのまま。 世間で〇〇のスポーツの全日本の大会で勝ちましたといえば それなりの評価はあるが ALLJAで勝ったって、 なにそれ?おいしいの?だし 家族からは「ねぇママ、パパまた一晩中わけわかんない数字叫んで キモかったわよなんなのあれ?マジキモwww」 「ママもよくわからないけどパパ頭おかしいのよほっといてコンサートでも観に行きましょあーキモwww」 だからな。
>>229 それな。
35wpmなら何も難しくないよな。
CW freak参加者が最も多く分布する速度域が40wpmレベルなのは統計で出ているしね。
コンテストは何のためにやってるんですか? 何か意味あるんですか?
どの競技でも全日本クラスがいるところにド素人が入り込んで 競技スタイルを低い方にあわせろ!なんていったら バカかおめーらで終わるのにな。 今のアマチュア無線の 狂った勘違いだらけのコンテストライト勢に優しくなどという 雰囲気は異常なんだよ。 もちろん優しくするのは大切だが まともな奴がほとんどいない。
>>234 意味がないものにしたのが今のライト勢たちだよ。
本来は勝つためにがんばるが故に
技術も運用能力も高くなるから出るのだけどね。
カーレースもそうでしょ。
腐ったライト勢はいうなれば
向上心がとても足りない、
峠小僧にも満たない
猿真似野郎どもと同じ。
>>236 それを特権意識と思うのが勘違いなんだよバカ
そこまで文句たれながら国内コンテストやる必要無いよね。
競技である以上、レベルが高い方に自分自身のレベルを高める。 これが鉄則だろ。 それが崩壊した日本のアマチュア無線なんかに未来はないの。
>>240 同じセリフをすべての全日本の文武スポーツの大会で吐いてこい。
そして返事を聞いてこいクソ野郎。
>>240 そりゃー世界的に見てもミニサーキットで遊んでるアホとF1パイロットじや比較にならんだろ。
馬鹿かよ。特権あって当たり前だろ。
コンテストのルールなんて昔からずっとさ、初心者からベテランまで含めて沢山交信するのが基本なわけじゃん。 昨今急にそうなったわけでもなんでもないよ。 高速なQSO技術に特化したコンテストをやりたいなら作れば良いよ。
>>244 それはあってもいいと思う。
CWで30wpm以上で交信できない人は参加不可とかな。
逆にそれ以下限定コンテストも設けて棲み分けする。
従来はロカコンとメジャー、
国内と国外である程度の棲み分けができてたんだよ。
それをわからず土足で
踏み荒らしているのがライト勢だろって話だ。
ありがとうも言えずいきなりJH何とかって始まる奴も禁止のコンテスト希望
普通空気よんでさー あれ…俺の出る場所じゃねーわ(汗 ってなると思うんだよ。 で、向上心も持たずウダウダだ何だ言ってるのが ここのライト
あっても良いじゃなくて主催しなきゃダメだよ。 住み分けねぇ。あったかな? あったとしてだ、それに対してあなたは何か啓蒙活動はやったのかな? ライト層に「こういうコンテストをやりたいからこうしてくれ」と伝えたことはあるのかな? サーキットじゃなくて公道レースなんだしさ、お願いしなきゃどいてくれないよ。
>>248 ツイッターなんてそんなのばかりだよ。
皆に優しくだのなんだのと
初心者受け女性受け優先
仲間はずれが怖いみたいな発言を
自称ベテラン私は1アマですみたいな
しかしお前の成績コンテストでいつも下の方じゃん
100ワット出してそれか?みたいな奴らが
ほざいてる。
某JJ2とJH1は交信後いきなりコールサインから始まる これ豆な
247 254 ありがとうの一言が欲しかったんだな まあ、色々あるさ。 涙拭いて日々頑張れ
必ず
>>249 みたいなのが出てくるよなwww
ここで書かれなければそれすら気づかなかったくせに
書かれたら偉そうに君がやれとか絡んでくるバカ。
>>249 のような人種がいなければ啓蒙活動しなくとも
皆空気読んだり学んだりできるわけよ。
「お前は呼ぶな」という意味で理解した 運用の仕方で呼んだ局にそう感じさせるのはなかなかの上級テクニック
>>255 大丈夫だよ
「お前呼ぶな!場違いだ!」って言いたい事がようやく理解出来たからそいつらはもう呼ばない
ごめん
気付くの遅くて
>>253 あなたがやりたいんだろ?
現存のコンテストは全部やりたい人が作ったんだよ。
>>257 それたまにやるよ。
LIDな奴に冷たく迷惑そうに符号返してやることある。
コンテストってさ、
高校大学のクラブ局参加等でもない限り
参加するまでにいくらでも
準備期間を自分で設けられる訳よ。
参加するまでに長期間ワッチしてさ
受信能力高めればいいわけやん。
いざ参戦の際、
呼ぶ前には相手が送るナンバーとコールサインをコピーしとけばいいわけやん。
それすらできないのが
最近多すぎるんだよね。
そんな奴、冷たくされてあたりまえだろ。
>>258 おせーんだよ!
オメー昔から学年一の池沼だって言われてたろ?wwwwwww
>>259 お前アスペだろ。
既存のコンテストの内容とベテランたちを尊重できるハムになってから出直してこいゴミが。
>>260 だな
そう対応されたら今後呼ばないのがお互いの為
>>263 呼ばないどころか
君はコンテストに出てこないでくれ。
>>260 そういう相手も含めて沢山QSOして高得点を目指すのがコンテストなわけじゃん。
みんなで高得点を目指すから競技になるんだよ。
高速QSOに酔っぱらってるだけじゃ高得点取れないよね。それは周りに迷惑だよ。
>>258 うん、そう思うならそうすれば良いよ。
貴方の心が穏やかになればw
そういう局もこっちのCQに応答してくるのはイマイチ理解出来ない 結局コンテスト中に繋がる事は間違い無いから先にこっちから呼んでおいたら糞対応
>>265 どっちが迷惑なんだよバカ
お前らのレベルは参加に値するレベルではないっていってんだよバカ。
サーキット走るのだって
コートに出るのだって
大会なら競技なら
それぞれに応じたレベルや知識経験技能が求められるし
ないものは通常参加はできない。
お前らはそういったレベルが皆無のくせに出てきて
周りに迷惑かけたり
相手を不愉快にさせたりしてるんだよ。
>>265 高得点目指すからスピードは緩急つけることもする。
お前らみたいにゆっくりとしかできない奴らは
参加しないでね。
迷惑なの。
参加したいなら
ちゃんとコンテストの棲み分けや
技能のレベルを上げてから出てこい。
>>267 ガチ時間中に雑魚マルチが呼んじゃそうなるわな
確かにサーブもできないようなプレイヤーが テニスコートに出てきたら 皆怒るわ
メジャコン参加者が全国で100局を切ったってな 1年後の未来だ 精鋭だけで精々頑張ってくれ
例えばさ クルマならレース(コンテスト)に出る前に 初心者向け走行会に出たり 整備を通してクルマのしくみを学んだり テニスなら名プレイヤーの映像見て研究したり 地域のテニスクラブ通ったりして 自分を磨いてからさてそろそろ小さな大会にでもとなるわけよ。 それが最近のライト勢は違う。 そういうステップ踏まずにドカドカとあちこちに出てくる。
あと5年もすればコンテスト参加者は激減してコンテストも消滅しそうだな
>>273 お前らみたいな糞相手にせず
海外メジャーで楽しめるからかえって清々するよ。
オールJAなんてもはや価値なし。
>>275 だな
自称ガチ勢の考えがよーくわかった
>>275 海外は増えてる。
どういうことがわかるか?
わからないから国内コンテストを土足で踏み荒らしてるんだろおまえらは。
それ、あんたたちが初心者を捌くのが下手くそなだけだろ。
>>275 国内コンテストなんて消えればいいよ。
周辺国にも迷惑なだけだし。
>>278 お前は何のために国内コンテストに出てるんだ?
CQWWのCWではJAのベテランコンテスト局のポンコツ運用してるのが結構いるよな なんでそんなに耳が悪いの?と笑える
CQWWのCWではJAのベテランコンテスト局でもポンコツ運用してるのが結構いるよな なんでそんなに耳が悪いの?と笑える 30WPMくらいの低速で呼んできてる局のコールがなかなか取れなくて「?」を連発なんて恥ずかしいね
>>281 それを上手く速く返して高得点を取りに行くわけだろ。
国内だけじゃないよ。
DXだってさ、ARRLなのに呼んでくるLUやPYの陽気なおじさんたちを上手く手短に切り上げてさ、
WWなのに普通のQSOしかしてくれない新マルチと上手に交信してさ、それで高得点を目指すんだよ。
ポンコツ同士が争うスレがあると聞いてすっ飛んで参りました
>>285 いやいや、ハイパワーで高速CQ出したりしてるけど受信がダメな局
>>287 月末のCQWWのポンコツ運用を録画してYouTubeにアップしてやるよ
送信は高速だけど受信がポンコツな局を録音してアップしてくれ
>>286 だからさ 何度いえばわかるの? お前らは交信するに値しない聞くにも値しないレベルだって何でもわからんの? ガチ勢は受信ができないという雰囲気に持っていこうとしている ライト勢の姑息なレス
いやむしろ送信だけ速いのも初心者や経験が乏しいハムのほうでしょ。 状況に適切な速度がわからず打ちまくるのは初心者や経験に乏しいハムの典型だよ。
ある高速CWの局は、そのときたまたまペディしていたH44の局から呼ばれているのに、 どうしてもプリフィックスを正確にコピーできなくて、H44の局はあきらめて去っていったw
>>293 それでも呼んでくる訳じゃないの。それをどう対処するのかもあなたに課せられた命題なんだよ。
そういうルールで遊んでるんだから。腐ってるとか言ってたってしょうがないんだよ。
>>299 処理はしてるよ
迷惑だけどね
で、そういった迷惑行為が
それで正当化される?
誰かが書いてたけどサーブもできないプレイヤーは出てくるなバカ
>>297 いや、ベテランコンテスターとみなされてる局でもそういうのがいるよ
>>294 できてなかったけどがんばってたよ。
WWの方は無理にナンバー貰ってCKAから注意されたけど。
>>299 それなら君が運転している車のまえでブレーキランプ点灯させないで急ブレーキ踏んであげる。
それでも文句いうなよ。
君がいっているのはそういうことだ。
某アイコム社員も遅いCWで呼んでくるやつは迷惑だとか書いてたよな あの人、まだアイコムにいるの?
>>301 百個の中の一個を不良だと騒ぎ、
百個の中の九十の不良を正当化する論理、
恥ずかしくないか?
>>300 迷惑行為じゃないだろ。
みんなの好きなサーキットで言えば周回遅れでしょ。上手く捌く、上手く主張するのが良いドライバーでしょ。
周回遅れたらコースから出なきゃいけないわけでもなんでもないよね。
>>299 どこがしょうがなくないだよ
あなた達が技能を向上させればいいだけの話でしょ。
>>306 周回遅れどころじゃないよ。
ライン妨害速度未達危険行為だよ。
>>308 メジャーあれこれ優勝なんどもしてますがなにか?
>>306 カーレースでも著しく速度の遅いものは参加できないよ。
>>310 目の前でブレーキ踏んで勝ったのか?と訊いてる。
>>315 キチガイですか?
目の前でブレーキ踏んでる行為をしているのはライト勢の君たちでしょ。
そもそも、技能を向上させないという思想と行為に なんの正当性も発展性も未来もないわな
>>316 踏むって言ったから聞いた。
踏まれてもさ、かわそうよ。そういう競技なんだよ。
違うコンテストがやりたいなら自分で作れよ。
>>318 そういう競技ではない
バカは一生コンテストに出るな
>>317 甘茶無線のお遊びコンテストに大げさなw
ワロタ
相手に交わさせるなんて 手をかけさせるなんて 迷惑そのもの以外のなんだというのかね?
>>320 だからQSOパーチーで喜んでろよお前らは
>>319 そういう競技ではないならルールに書いてあるはずだよね。
昔はへっぽこがCQ TEST出し始めたら容赦なく被せて潰したなあ。 当たり前よな。迷惑だから。 そして、これは凄いと思わせるオペを聞いたら素直にQSYする。 これができないわからないのがライト勢。
>>324 それ某JJ2だな
または余程広がりすぎているのか
今まですぐ近くの周波数から3回被されてるわ
>>323 ルールも何も競技というのはどの競技も
競技に相応しい技能を身に着けて参加するのだが何か?
だから著しく差があるものは同じ場では闘わない。
レーンで区切られていたりする陸上などはまた異なるが。
競技というものを理解できていない君の反論はすべて杜撰幼稚無価値。
JJ2の行為が意図的ならあれも納得 ようやく意味を理解した
素人からプロまでが混走するレースもなくはないが それにしたって講習があったり監視員がいたり。 アマチュア無線のコンテストはな、 オフィシャルがリアルタイムでいない以上 参加者が節度を持たなきゃいけないんだよゴミライト勢どもが。
>>328 それライト勢にまさしく当てはまるよね。
迷惑行為を正当化して
コンテストをQSOパーティー化しているのだから。
それは狂気そのものだ。
>>330 お前にはメチャクチャなコンテストナンバー送るわw
>>332 はいはい節度がないことを更に強調しなくてもいいと思いますがwww
JJ2ってツイッター見てりゃ常人は決して呼んじゃいけないってわかるだろwwwwwww
>>334 5ちゃんは見ててもツイッターは知らない人多いよね。
見てないから間違って呼んでしまうライト勢が後をたたないんだよ。
本人も迷惑がってる。
相手いてこそのコンテストなのにな ライト勢を捨ててもまた優勝出来ると思ってるなら勝手にすればいいさ
常人=ライト勢 超人=ガチ勢 基地外=自称ガチ勢(殆どがこれ)
ん? ガチ勢減ってライト勢がでてきてなのにコンテスト参加者が年々どんどん減っているってことは どうみてもライト勢の理解は得られていないってことだねえ。
ん? ガチ勢減ってライト勢がでてきてなのにコンテスト参加者が年々どんどん減っているってことは どうみてもライト勢の行動やQSOスタイルに対する理解は 得られていないってことだねえ。
つまみ食い勢もいるのは迷惑 KCJのログも出さない局とかロカコンで県外局に県外から呼ぶ局とか なんやねんって思うわ
>>340 そんなくだらんことで競ってないでさっさと結婚しろ
ガチ勢がいうところの自己研鑽し相応しきレベルを持って参加すべしという考えが間違いならば かつてのコンテストの盛況ぶりはなかったろうね。 当時はそういう考えが基本だったし われもわれも速度を競い合った。 その考えに基づいて作られてきたのが モールスランナーでありCWフリークであり各種シミュレーションアプリなわけだし。 時代が変わって速度一辺倒ではないという意見が台頭しているように見えるが 実はピーク時だって緩急つけるテクニックは皆持っていたわけで。 送信速度をすぐに変えられるエレキー送信全盛期だったしね。 そういう経験なくそういう状況も理解せず ただ自分の生ぬるい技能に合わせろそれが大事易しさだベテランの義務だなどと 主張するライト勢が台頭するに至っては 参加者が減るのは当然だな。
>>346 ライト勢ですまんな( ´_ゝ`) プッ
自称ガチ勢君のカキコ内容は 敵ながらあっぱれだな 分析と指摘が鋭い
早く14メガで点数出せるようになりなよ('・c_,・` )プッ
Twitter見てもなんか普通な感じだけど。違うJJ2を見てるのかな?
>>337 相手いてこそのコンテストなら
相手に合わせられるレベルを持つのが真っ当では?
合わせてもらってばかりでは
いつかは相手にされなくなる。
それすらわからないかね?
初心者や初級者は、アマチュア無線禁止だ 一定期間SWLやって実技試験通過した人だけが開局出来るようにしろ!
ここを見てコンテストやってみたいって思う人いるのかな?( ´_ゝ`)
>>358 4級はたまにそんな話もでるね。でも3もダメなの?
3は国際法規あるもんな 4は28メガ以上でよかったはず
>>357 いるわけない
あまりにもハードルが高すぎる
昔から日本だけ上級が増えてない、増えにくい原因として 4アマがHF出られるからなんだよね せめて周波数スポット割り当てとか不自由があればチガッタはず
某JJ2を始めとしたガチコンテスターの考えはようく分かった
コンテストで移動禁止な /?だけ時間の無駄 毎回ナンバー変わって紛らわしい
>>363 ブログのアフィリで儲けてるから入賞しないと売り上げが下がるしな
>>368 移動が当たり前という風潮があるからオマエのが長い!っつってもそれは許容される模様
>>357 電信の聞き取り能力上がっていけば
抵抗なくコンテストに参加できるんじゃね
ハードルが高すぎるなんて初心者の言い訳さ。
頑張って技術を上げてくれ
あとログを出さんヤツ
お前はライト以下だ。最初から参加するな
>>348 むしろこういうやつが参加者を減らす
コンテスト界から消えてほしい
夜になると聞こえる、7060等で延々とパイルアップみたいになってワイワイ聞こえているの、あれなに?
35wpmが取れないでコンテストに出るなんざ笑止千万
>>372 〜
>>374 まだそんな事いってんのか
惨めにならんか?
>>377 ロクな職にも就けず、家庭もいないくせに無線やるのは笑止千万
>>374 みたいなのが蔓延る今のほうが参加者減ってるって指摘されてるやん
ガチな連中は社会でも割と成功してるんだよなぁ なんでも真剣に向き合うからだろうな。 それに比べ 逃げて言い訳ばっかりのライトときたら…
社会で成功してたら無線なんてやってないからな 居場所がコンテストしかないもんな
>>382 面と向かって言えないくせに片腹痛いわw
>>385 社会で成功って意味わかってんの?
自分の働きで多くの人が豊かな生活を送ってるって事だぞ。
オマエいい歳こいて金持ちになるのが成功!
だなんて思ってんじゃないのか?
>>386 に至っては意味不明すぎて怒りも湧かない
この気の触れた方、盛んにカーレースとかを例に出しているけど、コンテスト規約読んだことあるのかい? 参加資格は「アマチュア局」くらいしか書かれていないのが大半だと思うのだが。 このカーレース氏の選民思想には辟易するが、呼んでくる局に要求できることといえば、取れないスピードの局を呼ぶな位しかないはず。 速い局も遅い局もうまくさばいてスコアを極大化させるのが研鑽というもので、自分から相手に余計なことを打たせるような運用とか わざわざお客を減らす言動をしているのはアホ。 無線機の先には生身の人間がいるのを忘れているね。ライト層は呼んでくるなとか言うならモールスランナーでもやってろとしか
>>348 ライト勢は困らんわな、人が増えようが減ろうが最初から「コンテスト命」じゃないから。
むしろガチ勢の方が客が減ると困るんじゃないのか?
389から391のライト。 もう恥ずかしいからやめろって
>>389 で?
ライト勢が増えたけど
全体の参加者は減ってるよwww
全く説得力がない。
>>389 もうその主張は現実に当てはまらないととっくに論破されている。
ライト勢の台頭でコンテストがつまらないものになったから 参加者は総じて減るのは当然の流れ。
>>389 ガチ勢はとっくに遅い局も速い局も捌いてるって書いてるだろ。
心の貧しいJJ2のような運用をしないと 勝てないのがコンテスト 近接周波数で嫌がらせしたりな 次はないかも知れないし 続いてもいつまで続くかは知らんが 少なくとも「今」はな ライト勢はよく覚えとけ
JJ2が得意とするのは
>>324 が言ってる運用な
自称凄腕らしいから
ライト勢は胸に刻んでおけ
JJ2ってalj jaのmixで二着の人じゃないの?
コンテスト参加局数ピーク時のローバンドなんて 押し合いへし合い潰し合いだったって お前ら知らないのか。 多少被されたところで文句いう方がおかしい。 被されたらひきさがるか潰すかだよ。
あるいは被されたままランニングするんだよ。 そういう環境であの世代はみなやってきたんだ。 生ぬるいねえ最近の連中は。 そんなだから経済も何もかも 日本は落ちこぼれていくんだよ。
5ちゃんとTwitterはバカ(プロコンテスター)発見機
結局技術技能を高められない 努力を放棄したクソジジイ達が我儘ほざいて ダラダラやるのを無理矢理正当化したいだけじゃん。 その結果、コンテストは魅力を感じられないものになり 今や参加者が減る一方となった。 アマチュア無線のコンテストの衰退を 大きく招いているのは この手のクソジジイ達に 他ならない。
時代錯誤も甚だしい CWなんて出来なくて当たり前の時代なのに
昔のレベルを求めるのは酷というもの 4アマが2日、3アマが1日で貰えるようになったしな はたまた2アマまで・・・
質の前に量だろ。裾野が狭まったんだ。 今の局数で以前のような国内コンテストは無理ってことなんじゃないの?
そーなんだよなぁ JK5人組で無線部!みたいなアニメでも出来りゃ 若い連中が増えて裾野も広がろうにな
ポチっと電源を切ることわかった?見ない言わない聞かない痰の切れが良くなる薬は毎日欠かさず飲むことわかった?
>>420 アマ無線をやって何になるの?とか、コンテストをやって何になるの?
というJKたちの質問にうまく答えられないとダメだぞ
>>416 世界は弱肉強食ですよ。
仕事も金も遊びもどれもこれも。
日本みたいに初心者に優しくだのもっとゆっくりだのみたいな
腐った思考が蔓延してるところとは違うのです。
>>423 世界のトップコンテスターは初心者や弱い信号にもうまく対応してるぞ
>>424 初心者や弱い信号にうまく対応できるからこそ、世界のトップコンテスターになれるんだよ
遅いやつはお断り、弱いやつはお断りでは、得点が伸びない
>>425 そのとおり
日本の自称ガチ勢に言ってやれw
世界のガチ勢>世界のライト>日本のライト>馬鹿の壁>自称日本のトップコンテスター
ほらな、○○してくれるっていって甘えているだけのゴミクズどもの 断末魔の叫び哀れだよな。 一度は助けるが二度三度はない。 こんなゴミどものせいで 国内コンテストは風前の灯火だし 実は海外でも日本のこの手の連中に苦言を呈しているOMは大勢いる。 検索してみろ。
まあ、検索してみたところで こいつ等英語読めないからだめだろうけどなwww
>>429 >>430 自称ガチ勢の断末魔の叫びがこれw
自分だって場所を譲ってくれるのを待ってるだけじゃん。しかもなんにも言わずに黙ったままでさ。
TUが返ってこなくて発狂してるライト爺よ。 もういいから黙って受信能力向上に精進しろよ
喧嘩を吹っかけたら運悪く5ちゃんに入り浸ってるライト勢だったという。 まーたJJ2が超絶近接周波数から被して来やがったって評判ガタ落ち。
200Hz下でやり始めるからな 意図的としか言いようがない
ALLJAではLIDなパワーだけの奴をその手でQSYを促し自分が乗っ取るのは常套手段だわな
500Hz刻みでやってたらどこも空いとらんよ どかせそうな局の近くでCQ TESTするのは当たり前
>>440 普通にやるよね。
それがコンテストの醍醐味でもある。
>>440 のことはコンテスターにとっては当たり前だし
それで怒るひともいないし
こんなの昔からやってるし
これで騒ぐのは結局コンテストを理解していないライト勢が
腑抜けなだけやん。
>>441 250Hzだよ
ゼロインせず呼んでくる局もいるからRUNは基本500Hzでしてるが。
そこで250にしても回避できない被りを浴びせてくる奴って何考えてやがんだ
>>443 きたねえ世界だな
だから無線やってる奴は暗くて偏屈な奴ばかりだって言われるんだよ
甘ちゃんは淘汰され真の強者だけが生き残るのがコンテスト 全国で100人がちょうどいい なんなら予選会と決勝戦があったっていい
メジャコンで過去一年以内に五位以内に入った局は予選免除でな バカと関わらないで済む
>>445 嫌な思いをしたくないなら
はね返す位の技量と設備を身につけたら?
>>435 ま、クズ同士群れてろよ
SNSのお友達らとw
それをやって叩かれてるのか。やっと見えてきた。 でもさ、思い出せよ。昔は叩かれてなかったのか? 指導食らわんかったか?
>>443 もしやられたら俺はコンテスト放棄してコンテスト終了までそいつ追いかけてビート被せるわ
>>449 温室育ちのライト勢が増えたから昔は誰も怒らなかった事なのに今になって騒ぐ奴が増えたまでの事。
>>452 当たり前じゃん。
ましてやHFなんてわからんだろ。
近接からいきなり+30dBで入ってこようがCONDX次第だし。
自称移動50Wでもな。
>>453 幸せなやつ。
周りはカンカンだったぞ。容認なんてされてなかったぞ。
>>444 旧式だなwww
SDRを受信に使えば150Hzだってなんとかなるのにwww
>>448 そのとおり
参加局が増えたらまたあの頃のようになるんだからな。
耐性つけないと生き残れんわ。
>>451 それそれ。
ライト勢は対処方法も忍耐もないからすぐ喚く泣く怒る。
努力も何もしないくせにな。
そんなの待ち望んで前世紀を引き摺ってる方が向上心無くない? 容認されてないのをわかった上で上手くやれるようにしろよ。できてる人居るじゃないの。
勝ってるから叩かれるんじゃない 汚い真似をしてるから叩かれるんだよ
ガチバトルなんだからそれを含めてのコンテストだろw ゴミ排除には必要
>>462 前世紀からのOMは上手い事やってるさ。
だからこんなトコでライトを揶揄うなんてしないよ。
昔からの連中は腕を上げ、設備を整え…って
全国のライバル同士で競ってたんだけど
アンテナ設備の飛び抜けた局が出現し出してから戦線離脱していったOMも多い。
そして最大の理由は飽きちゃった。という…
ここで叩かれてるライト勢に上達を期待してるからこその
辛口なコメントだと受け取った方がいいよ。
高いレベルで競い合う方が楽しさ倍増なの知ってるから。
だから同じ事ばっかり言ってないで頑張れよ。
2の某は…まぁ気に入らなきゃ応答しなきゃいいんじゃないのw
50wで近接してきても返り討ちにしてやればいいんじゃない?
>>465 問題のJJ2は前世紀からの人でしょ。全盛期のYXPメンバーっぽいじゃない。
ここでクダ巻いてる人がどうかはわからないけど。
>>465 それな。
いつまで経っても初心者レベルのままでコンテスト参加なんて
本人はよくてもまわりやワッチしているほうが嫌になるよな。
キビキビした合理的効率的なガチオペレーターがいくらコンテストの魅力アップに貢献しても、
そんな向上心がないような
遅い方に合わせろなどと本末転倒な人たちが
足を引っ張るようでは
コンテスト参加者は増えないよ。
終わったのかどうかさっぱりわからんQSOや幅寄せは魅力アップに繋がるのか?
>>469 はいはいコンテスト参加者ピークに至る前からそれは普通に行われてたしね。
そして若者たちがガチオペに憧れて高速受信練習に励んだり、
ランニングのコツを学んだり。
それを経てピークを迎えたんだよ。
それもコンテストの楽しみとして皆が理解してたんだよわかるか?
少なくともお前らライト勢のようなクソそのものの
ヘッポコオペよりよほどましだ。
いいから90年代のコンテスト最盛期における指南書を読んでみろよ。 古臭いとかで片付けられるものではない。 あの当時は大学生初め若者がそういった指南の記事を書き 若者がそれに魅せられ参加するようになっていった。 そんな動き、あるのか? チンタラオペで若者をとりこめるとでも思ってんのか?バカが。
ライト勢のバカどもはな、 要は老いぼれて そのくせ努力も放棄したが故に若年層やベテランの運用ペースに追い付けず それで俺様たちにペース合わせろと我儘いってるだけ。 ペース追いつかないなら引退しろよ。 あるいはシニアのみのコンテスト作ってもらうか ロカコンかQSOパーチーだけ出てろ。
昔のクラブ局ってバンドごとに2オペレーターでやってた時代だろ
>>467 JJ2のひと、とても若い時から知ってるけど以前は控えめな人やったよ。
コンテスト歴は30年くらいのはず。
まあ他の競技、スポーツもそうだよね。 相手と釣り合わなければ引退する。 コンテストは競技なの。 QSOパーティーじゃない。 なんでそれがわからないのかねライト勢は。
だいたいライト勢の希望に合わせる必要なんてないんだよ。 勝負に関係があるガチ勢に迷惑かけないよう合わせるのが合理的だ。
>>471 その下地は1980年代からあったよ。
コンテストっていわばマニアやフリークス(褒め言葉)がやるものって雰囲気があってさ
とにかくがんばってやるもんよって気風が漲ってた。
その後作られた数々のコンテストクラブも
マニアとかクレイジーとかって言葉を
クラブ名に引用したりな。
ああいう雰囲気が一番健全だったんだよな。
それが平成末期から
ろくにオペレートできない年寄り共や何も知らん初心者や
経験が浅いリターンハムたちが
カード集めやQSOパーティーの趣旨を
コンテストQSOに混ぜこぜするようになってさ
あの辺りからだよこういった
救いようがない人たちが増えたのは。
結局そんなのがコンテストをコンテストでなくしてしまった。
>>479 当時のCQ誌にいくらでもある。
大学生がコンテストコーナーのオーサーだったから。
>>481 は? JFGの記事にそんな乱暴な話は出てないだろw
なんかもっとLRQとかCKAのとこのクラブ報とか出てくるのかと思ったらCQだった...
>>482 効率よくスピーディーにって書かれてるだろ。
>>483 LRQのオペは見事だがCKAは駄目だろwww
向上心もなく相手や状況を考えずダラダラとしか交信せず しかも相手まわりにそのペース、スタイルを強いるって 被せたり妨害したりするのとほぼ同レベルだろwww 効率よくスピーディーに合理的にからはかけ離れてる。 つまりライト勢は被せ連中と同じ。 いやそれどころか チンタラオペのスタンダード化を強いるという点で最も悪質ですね。
>>484 TU送るなとか隣を潰せとか書いてあったんか??
>>490 TUは不要ですねっていうのは
2000年に入ってから
どこかのコンテスト記事にあったよ。
>>485 晴海で配ってなかったかな。どこで読んだかな?
>>493 ネットにあるかなあ
あるかもしれん。
きこりかどうかはここでは書けないが
かなり簡潔化下オペレートをすすめていたね。
00年代はたしかにそういう流れはあったよ。
現にそういう割り切ったオペレート、
ZLOの某OBとか名の知れたコンテスターも当時やってたわ。
>>495 現状はそいつらのミスだったんじゃないのか?
JJ2氏と世代は同じだな。
>>164 うんちく垂れるなら無駄省けよ、ヘタクソ
ありがとう(5文字) → ども(2文字)
コンテスト(5文字) → テスト(3文字)
>>505 成立したかわからんうちにいきなりコールサイン送出なんだから
同じく暗黙の了解でコールバックがあった時点で最良のレポートって解釈で問題はない。
世の中には、コンテストでも53や55や57を送ってくる局が居るんだぞw 面倒くさいがいちいちカーソル動かして直すけどさ・・・・・・・
>>507 ガチ勢からすればそれこそ言語道断だなwww
>>507 ライト勢あるあるやな
マイルールで41とか送ってきやがる
そもそもRSというのは、しっかり聞こえていて内容が1回で了解できるなら59だった それをSメーターの数値にしなければならないと勘違いしだして 今は、それが当たり前になった だから59+30dBとかいうおかしなレポートを送る人もいる
Sメーターの無い無線機使ったこと無い人すら居るから仕方ないよ
メジャコン以外はコールが取れれば成立。 局免からQTHも分かる。 移動局だけ少し気を付ければいい。 549とか有り得ないだろ普通。 更なる洗練を目指して全コンテストから電力記号廃止も要望してるぐらいだ。
プロアマチュア無線コンテスターってのが居るらしいぞ
こいつはいちいちオウム返ししてくるから 「おはようございます」も「いつもありがとうございます」 も言わずに冷淡にナンバーを送る まあこれくらいはあるだろう。 認識してる局にそれを言ったら同じく「いつもありがとうございます」が返ってきて、ペッ! ライトの俺でもそう思う ここまではな だがどこで完結したんだかわからない交信はな 本人は当然わかってるにしろ相手にもわかりやすい交信を心掛けてほしいわ
リアル59同士ならわかるだろう しかしギリギリの局や初心者には通じていないかも知れない これを独り善がりと言わず何と言うのか
コンテストには電信部門と電信電話部門があるのでCW限定でなんか言いたいやつは別スレ立てて思う存分やってくれ
TUない程度で家族が殺されたがごとく発狂するCWコンテスターwwwwwwwwwwwwwwwww
自称ガチ勢は社会で胸を張れる人間になってから無線をやろうな
>>524 相手に成立したのが伝わればいいんだがな
それを伝える最短手段がTU以外に何があるというのか
Xでもわからなくはないな いきなりJJ2~はミドル寄りのライト勢なら辛うじてわかるレベル
ここまで月末に向けてのガチ勢の布石。 出てきて世界に恥を晒すなよ。と まだ足掻いてるヤツもいるがw
今月ってWWDX CWだろ? まさか東京UHFなんて寝ぼけた事言わないよな??
面白いと思って書いてんだろな 笑いのセンスすら無いライトw
2mサバコンのお爺さんって、何故一局捕まえたらダラダラと何局にもマイク回すのだろう? こっちの都合も考えてくれ!ってなって、2mコンテストの特にSSBは応答しないように心がけてる
金出してリニアとアンテナ買ったおじさんの胸の張り処だし。
ガチ勢は自己中でお年寄りに気遣いできない奴らばかり
気遣いはどうとして選んで呼ぶしかないよ。 さんざん引っ張られて結局一番パワーのある一局とのQSOだけで終わるし。
TU送ってこないから もう相手にしないと!火病!wwwwwwwwwwwwwwwww
>>523 逆だろ
コンテストには電話部門と電信電話部門があるのでフォーン限定でなんか言いたいやつは別スレ立てて思う存分やってくれ
14メガで英語圏の局と普通に交信したり、ラグチューしたりしてるし、コンテストでも良く交信してるけど Go aheadってやる局は聞いたことない。
礼儀も知らないから14メガでポイント取れないんだねw
ラグチューする英語力は無いけど、暇な時間には Go ahead も使ってたけどな。 弱い局に呼ばれたけど交信成立まで行ける確信がないときにはナンバー送らずに (コールサインの一部) + Go ahead とか返した。 ナンバー送って中断したら次回開いても呼んでくれない可能性あるからナンバーは送らぬ。
>>548 電信電話部門=フォーンではないから限定スレ立てるなら電信だな。
最近は、電話部門あるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww
ローカルコンテスト眼中に無いと言いながら電話部門?語るに落ちるとはこのことだ。電信オンリーで別スレ立てて存分にどうぞ
>>559 そんなローカルコンテストは相手にしてないんだろ?恥ずかしい奴だな
>>561 煽るにしても一貫性がなければ威力に欠けるな。出直してキャラ作り直してこい
JARL-コンテスト
https://www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/Contest.htm 4アマ部門と間違ってますよ!
電話部門
オールバンド(14MHzを除く)
(注1)電話部門のすべての種目は、空中線電力10W以下(50MHzバンドでは20W以下)とする
やり込められて反論の突破口を捻り出そうとするエネルギーを新スレ立てる為に使えばいいんだよ。
ALL JAコンテストなんて"ローカル"コンテストに参加しないお前には、関係ないだろ 黙ってろキチガイ
>>559 キャラ崩壊でこの遊びは終わりだ。頭悪いんだから無理せず電信オンリーの新スレ立てるために全力を傾けろ
>>562 アホ発見
JARL中央主宰の4大コンテストがローカルコンテストなんだ!w
>>567 逃げて勝利宣言wwwwwwwwwwwwwwwww
まるで朝鮮人のようだwwwwwwwwwwwwwwwwwっw
>>569 だめだよ。ジャパンのローカルコンテストなんてカスだっていうキャラで頑張ったんだろ?今更遅いぞ
>>576 JARLコンテストは、ロカコンなんだってなw
>>576 >>578 しー!
今必死に話題そらしてるんだからWWW
>>567 せっかく良いところなのに逝く前に逃げんなよw
>>564 途中で送信しちゃったわ
14メガは、バンドプランに14.100~14.350に電話帯あるのになぜか除かれるw
4アマ部門って言ったら電信出来ない上級局()は恥ずかしくて出られなくなるからやろ
GE TAROSAN UR 59910M? 59910M BT HW COPI? BK
今度マルチオペの時TU打たないでやってやるってグダ巻いてたぞJJ2
もしもしぃ しかできない無線しかない高齢者もしもししかない老後
ライト勢はダラダラオペレートを押し付けているからちっとも謙虚ではない
いつからこんな結果が公表されてた?
https://www.jarl.com/contest/eloglist/received-acag.htm 紙ログエントリーする奴で入賞するのはいないだろうから、紙ログはチェックログにして、結果発表をはやめればいいさ
JJ2JQF @JJ2JQF · 11月19日 どうやら5chでは私らしき人がTUを打たないと評判になってるご様子。 TU打たないで次に行くことなんて基本的にやったことないんだけど… 噂ができあがっていく過程を見たようでなんだか楽しいやらイラつくやら
CQ WW DX って、土曜は自宅からJA1QRZ、日曜は移動先でJA1QRZ/7から出て1エントリーって出来ますか? それとも別局の扱い?
昔は、関西遠征とかしたけど 今は、ローカルのお馴染みさんと毎年の挨拶がわり程度で止めちゃう
ガチ勢の言うコンテストって国内コンテストだったのか( ´_ゝ`)
CWの最低速度は、30wpm 初心者は、邪魔なのでコンテストに出てくるな! ついでにCWすら出来ないなんちゃって上級者出てくるな!
そして誰もいないところで寂しくCQ連打する
>>633 なのであった
ちゃんと30WPM以上で交信できる局なんて全国津々浦々沢山居るわアホ
週末アメリカでコンテストやってたけど 聞こえてくるのは、殆ど30wpm~だったね パワーも相当出してるらしく家のへっぽこモビホでSメーターがガンガン振ってたわ
そもそも3カスと4カスにコンテスト参加資格があるのが間違ってるし
>>30 要らんから。
明日出てきたら容赦せんぞ。
DXコンテストでJAの局は超高速でCQを連発しても誰からも呼ばれないって感じだよなw
超高速CW送信はリグやPCのボタンを押すだけだから誰でもできる
Wからもゆっくりとした応答はたまにあるけどアメリカの恥とか思わないけどな
超高速CW送信は高尾義則のへそのボタンを押すだけだから誰でもできる
CW初心者スレで初心者がコンテストに参加しようとしてる! 誰か止めてくれ!
2アマも初心者だけど 腐っても14出られる資格だし あ! 電信スラデキナイ奴は、ダメな 動画配信して偉ぶったり 会長やっちゃったりしてる奴
>>652 迷惑だって散々言ってンだろうが!!!!
東京UHFは、 電信部門無いんだから出るな 電話でやれ 他人に迷惑かけるキチガイ
実戦が一番練習になる ロカコンはそのためにあるようなもんじゃん
中級者以上と思しき局にはTUは打たないわ。 通じてるだろうから。 TU E Eまで打つのはこいつ初心者だなって相手にのみ。 そこまで打たれたら逆にバカにされてると思った方がいい。
>>661 交信しながら相手をバカにしてるんだ
キチガイですね
>>663 相手のレベルを判断しながら交信するのはトップコンテスターがみんなやってる事
東京UHFとか多摩川とかローカルすぎるコンテストw
>>660 ガチがでかい顔するのは、4大コンテスト+DXコンテストまでで良いわ
ロカコンまででかい顔すんなや
LIDだなって相手にはGM UR 599 109 BK ・ ・ ・ QSL GL TU E E で成立 こいつデキるな!って相手には 5NNATN ・ ・ ・ JJ2~ test、 こういうランク分けは2001年から行われています。
数年前の話だけど、UYBが応答してくれたので、 感謝で TU E E したら返してくれたぞ。 あれが余裕のある人の振る舞いだろ。
そういえば30wpmにこだわりを見せてるブログあるね
誰にも認められず、忘れ去られることを最も恐れる 哀れな。惨めな、もしもし40年の不要な交信ハムスターハムハムハム爺はな垂れじっちゃん鼻の穴フガフガ
ハムスターがわっぱのなかくるくる回るのと 老人の意味のないモシモシ 見てると聞いているとそれはそれで面白い。 本人は必死 アップしてあげる。ハムちゃんのために 聞いて聞いてW 違法にあらず。勝手に交信アップW
電話のみでマルチが伸びない人は、スローでも良いから電信に出ると良い 電信しかでない局は、結構居る しかもそう言う局に限って中々拾えないマルチだったりする
あ~ また千代田落とす気配 家からだとビルの裏なんだよな…
スピード遅くともコンテストに出るのは構わんが、今日のALL九州で菅外局が超スローでCQ出してたのには流石にムカついた。しかも終了間際菅内局が混み合いながらCQ出してるところに被せやがって。5のあいつは確信犯の嫌がらせか?
>>676 初心者の参入によりコンテストの質が下がるので
これはとても悪質な書き込みですね。
噂のJJ聞こえてたけど呼ばなかった
>>680 お前は何を言っているんだ
新人はコンテストに出るなとか愚の骨頂 普段出ない局も賑やかさに釣られて出てきたら、サクッと拾い上げるのがコンテスターでしょうに
3.5と7MHzをコンテストに使うのは止めてほしい。
CQ WW DX Contest CW
日時:
11月27日(土) - 11月29日(月)
09:00 - 08:59 (JST)
バンド:
1.8, 3.5, 7, 14, 21 and 28 MHz
コンテストナンバー:
CW: RST レポートと CQ ゾーン (例, 599 25)
CQ Zone Map:
2021 CQ WW DX コンテスト ルール:
https://www.cqww.com/rules_jp_2021.pdf >>696 日本の局は、殆ど電話しか出来ないからそんなに混まないコンテストw
初心者の運用は禁止すべき 異口同音に皆からの批判が殺到している
CQWWに参戦しようと思ったが、押しのイベントがあるからそちらを優先する事にしたw
>>700 バンド中びっしりでCQ出す隙間がないときもあるぞ
日本海側だけど数日雨あられ・雷も発生してる。なので、同軸は外してる。この天気が日曜まで続くと予報されてるのでWWはQRVできそうにないな。
WW始まったが、ハイバンド全部ノイズで使いものにならん オレだけ?
うちもノイズ多いがなんとかできる 今朝は21より14のほうがいいみたい
いやいや 悪い いつも取ってくれる局をQRPで呼んだけど応答なし 前は、1ワットで取ってもらえた
ノイズはおま環だからな ちょっとした海に面した高台で移動用ビームを上げると世界が変わる
CQ出すならそうだけど 呼ぶ場合は、相手のノイズ次第だぞ
自分のノイズが電波に乗って相手が聞こえなくなるんだよ!
>>710 そろそろ雪じゃね。新潟に転勤してたとき、冬にすごい雷なって、雪降ってきて驚いた。
>>721 雷は夏だけのものじゃないのな。日本海側では金沢のテレビの送信所が燃えるくらいだ。一年中雷だ。
伊豆諸島にあったでかいアンテナもちょくちょく雷の被害にあってたな
新島ロランは最後数年間三管区本部の保守が悪くてアンテナ線が断線し 電波を出していなかった 名目の維持だけに金を無駄遣いした海保の汚点
さあWWCWだし、高速電信バカの本領発揮してもらおうか 当然、終了と同時に QSOのレートとスコアをここで
自称ガチ勢だから、CW最大のお祭りに出ないわけないよな
そこまでコンディション良いのか 相手が○kW出してるのかw
コンディションはさほど良くないけどうちの環境でも20mでZONE 15までは聞こえる FT8でやるよりCWのほうが楽なのはなぜなのか
>>734 うちのしょぼいアンテナでも
15mのIくらいはできた
やはりPHやRTTYのときに比べるとだめだね
>>734 ビッグコンテストステーションが多く出てくるからね
>>736 それでDX出来るチャンスなのに
FT8やってる人が結構居る件
もったいないよね
USAのゾーン3,4,5は割と聞こえるが2が聞こえない
ゾーン2はこのコンテストで2局がQRVしてるのでコンディション次第でチャンスがあるかも
20mでカリブ方面が出ているみたいだけどうちではノイズレベルが高くてフェージングのピークでしか聞こえないの残念 PJ4が一番強い
なんだ 30wpm厨は国内専門コンテスターだったのか
>>743 自分からカードを要求すればくれるよ
QRZ.comで調べれば方法はほとんどわかる
>>743 コンテストで移動してる様なところは
請求先出てるよ
ベアフット+ダイポールアンテナだが Wは耳が良いなあ BYは耳悪すぎどんな耳してんねんWWW
20mで3B8が強力 なんとか5大陸できた 南極は聞こえなかった
全般にコンディション悪かったな 最後のCQにもあまり呼ばれず、昨年より50Q位少なかった
9+で入ってる中国を呼んでも応答なし 針振らないアメリカ呼ぶと一発でピックアップ 中国は、ノイズひどそうだな 一方アメリカの耳が良いこと良いことw
そりゃチャイナには軍事施設ばっかだからな 家電製品にもなんの規制もないだろうし
アメリカのビッグステーションは耳がすごいのがよくわかる。俺様のピーナッツ5Wでも一発だったよ
あ、30WPMの自称プロアマチュア無線コンテスターの点数は、どうなったんだろw
>>756 プロだからぶっちぎりで優勝して当然じゃね?w
高速CWバカ、早う結果と平均レート出せよ まさか高速CWを一番生かせるWWCWに出てないとか言わないよな?
早く自称ガチ勢の結果見せてよ ガチ勢だから、何をおいてもコンテストには出てるよね? まさかシングルバンドに逃げたりもしてないよね? マルチバンドで華麗にバンドチェンジして高レートもキープできてるよね?
4のジジイはWWCWでも QSL GM UR 5NN 25 BK って送ってた アメリカ局の呆れた顔が浮かんだ EEは流石になかった
>>752 ここ1ヶ月くらい出てるレーダー波ってシナでしょ
>>771 こするほどの長さも太さもないんじゃねえの?w
>>768 あの国は、それが止まっていても
ノイズレベル高いと思う
>>766 その手のアホは沢山いた。
UR付けるとか全く無意味なのに。
うぜーーーーーーーーーーー 細かいことをいつまで書いてるなよ 宗教か 好きなように打てよ
オレ 73TU E E お前 RR TU EE オレ EE お前 E いつまでかかんねん!
>>782 自画自賛の高速オナニーバカは涙でスマホ画面が見えないw
>>785 そしたらまずは皆んなにごめんなさいだろ
WWは100局オーバー出来たよ 3エレヤギ+ダイポールアンテナで下駄なしだけど良く出来た
CQ FQP連発してるHL局は参加資格が日本限定なのを知っているのだろうか?それともサービスだけのために頑張ってくれている?
>>794 俺はその局にサービスするつもりで交信したわけだが。不毛なやり取りだったんだなw
CWをろくに受信できないバカは やたら高速CW野郎とかいって 気にかけてるようだが そんなに友達いないのか(笑)
違う、高速CWバカ それより早くwwcwの結果書けよ
30WPMで自慢してたけど 世界じゃ40WPM~だからなw
口だけ? おフェラなの? 良く口だけで満足できるよな
奇跡が起きて太陽が爆発するかもしれないだろ! ま、奇跡なんて無いから ARRL10mなんて無い事になってる
>>818 東北のとき、計画停電のもとですらコンテスト開催した馬鹿な連盟があったな
しかも電力制限すらせずに
電信なんてロシアのネーチャンですら45wpm余裕なのに おまえらいまだに高速CWくんの悪口書いてるとか ホンモノの馬鹿なんだな
と、高速オナニー馬鹿が悔し涙を流しながら書いてます。
>>827 下品なコメントだな
最低最悪、恥を知れ!!
上手い子もいれば下手な子もいるね 最初はみんなヘタクソで当然 でも継続的に全体として高いレベルで続けられていることがすばらしい! 個々にはイラッとする時もあるけど、そこは心を広く持たねば
死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね! 死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!ネトウヨはチョン!チョンがネトウヨ!ぶりぶりぶりぶり!ブヒッ!うんちおいちー!
怒りながら無線やってたり高速CWバカにはろくなのがいない
相手下手くそ=俺上手い なので怒っているように見えて 快感に浸っている基地外
>>835 悔しいのぉ~、小学生以下と書かれて悔しいのぉ~!
まずは40wpmのCWを鼻糞ほじりながら暗器受信できるようになること。 低速CWジジイみたいにならないこと
暗器(あんき)は、中国武術における身体に隠し持つ事が出来る小さな武器の総称。暗器兵器とも称する。 元々日本には無かった呼び名であり、中国関連の映画、小説等の作品や漫画等により広まったと考えられる。 ヤバい人来たw
ワシの暗器は入れ歯じゃ! チタン製で軽くて強い! これで相手をだな・・・フガフガ
俺の暗器はイチモツ 中折れにより女の自尊心を破壊する
賞状送られてきたとブログに書いている人が何人もいるのに一向に結果発表がないオール鳥取コンテスト。 やっと発表になった。
オール兵庫コンテスト、全然交信相手がいない。去年の半分以下のペース。そもそも何で 日付固定なの。平日にやったら参加できる人少ないのわからないのかな?
>>858 そうそう去年から。土日も働いている人たちへの配慮というなら他に取るべき手段はあるのでは?
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
>>861 おいおいおいおいいおいおいおい
おじいちゃんが騙されてもう一個スレ
作っちゃったぞ
どうするんだよ
ほとんどココおじいちゃんしかいないんだからおじいちゃんのこと騙すなよ
ホームページの様子が変わった。千葉コンテストログチェック状況が消えた。明日あたり結果発表か、オール千葉コンテスト?
>>885 黒い犬やな。
尾も白くない → 面白くない
大爆笑!!!
コンテストで移動局が自局コールに/A打ってるんだけど これ普通なの?
コールサインの数字を省略できんのか? じゃJHAABCとかな、OKなんだ。 いい事知ったよ
>>913 そこそこできた。KTは去年の倍できた。「*時だよ県内局集合」の効果か? HGはあかんかった。
平日になんかやるから当然。
つぎはMG出るぞー 毎週毎週飽きずにロカコン追いかけやってるわ! いつもの決まった参加メンバーだし みんなガンバて漢字 しらんけど
Japan, which turned the world into an enemy due to the FT8 problem, will not respond with DX at all in the future. It should be ignored even in the contest.
FT8の問題で世界を敵に変えた日本は、今後DXで全然対応しません。コンテストでも無視してください。
>>927 早く打ち込まないとスッテカーもらえないぞ
ハムログ→CSV出力→エクセルで整形→タイトルや罫線追加→プリント これで良いんだよ
>>929 20も歌うのか?
そう言えばカラオケ行ってねーな
>>931 ハムログ → Ctestwin → 印刷(紙ログの印刷機能がある)
>>935 今は、ログシートまとめて印刷できるからそっちのが良いかw
オール宮城 7エリアのCQ訛ってて 県内なのか、県外なのかわからねー コールググったらふぐしまだったわ
オール宮城は電話と電信分けてないね。今年も電信だけで参加。スコア去年の半分にしかならなかった。
今度の日曜はおいでませ山口コンテストか。3からじゃきびしいな。短波は昼2時からだし。 最近のコンディションだと2時間勝負か?
DXCCもFT8除外にしたら一気に世界中が冷めるぜ
JT65が流行らずFT8が流行るってのが、民度が低いアマチュア無線だなと呆れている。
>>949 結局パワーを減らしたもの勝ちのJT65の理念が、
そもそもそんな理念はないとまで歪曲されて否定されて
しかも交信に時間がかかるものだから
バカが我慢できなくて
広まったのがFT8
>>953 何にでも噛みつき、何でも貶めようとするバカ
爺さんは死ぬまでJT65でもやってろってこった 気にすんな
コンテストのCQ局にかぶせて邪魔する局。何がしたいの?
>>953 ありがとう。週末に公表された某コンテストの結果見たら賞とれてたよ。新年早々縁起が良い!
CB上がりのトラックでHFモービル運用している輩に多そう。
オール九州は佐賀支部担当みたいだけどおそらく意地になって2月6日頃まで引っ張るつもりではないかな。去年は1月第1週に速報してたもんで、ハヨセイと急かした輩が多かったと推測される。
>>963 でもオール佐賀コンテスト、2021年は結果が出るの速かったよ。
東京CWは春かな。事情はそれなりにあると思うけど、何であんなに時間がかかるんだろう?
>>963 電子ログが増えているので処理は格段に楽になっているわけだが、古い頭が担当だと(例年通りのタイミング)にこだわる傾向にあるな。
JARLが死んでるよ ていうかおまえらいつまでこんなことやってんの? QSOパーティーなんて ノルマやったら引っ込むバカの集まりで もはやパーティーになってないし くだらないよ。
JKが電波出したらとんでもないパイルになって一瞬で500QSOいける
>>972 ほらなアマチュア無線なんてオワコンなんだよ
期間長いから毎日1~2局と思ってゆっくりやってて 夏休みの宿題の如く最終日に足らない分急いでやって20局分ログ提出したわw まぁ2日に7メガCWやれば1時間とかで終わるけど 仕事で出てたからできなかったわ
>>979 パンティーは、パンティーじゃ。
パンティじゃなかろうもん。
落ち込むなハム爺 時間が勿体無いぞ 次はすぐにお前の番だ
>>980 おじいちゃんはインターネッツ出来ないから、知らないもんね
>>983 お前っていうな、お前ごときが。
でも、おめでとう。で、わたしのコールサインは?
昔CQ誌の付録にコールブックの冊子がついてた頃 シアラーエコーエックスレイのコール探したな 今は割当あるの?
>>991 いつものタイミングにこだわっているんだろうよ。電子ログの意味が無い。電子申請なのに仕事遅すぎと文句言えんな
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 87日 17時間 13分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250108162128caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/radio/1636108315/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【DXも】コンテストのスレ32【国内も】 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・50メガFM専用 ・同軸ケーブル・コネクタを語るスレ 3本目 ・【火星】オリンポス山から無線 ・AH-705 ・【JJ2RON】静岡の萌え無線家新井健一【ろんろん様】 ・【サイエンテックス】SR-01,SR-02 6台目【発送開始】 ・八重洲無線 WIRES-X echolink2 ・プログラマブルアッテネータ ・【C4FM】V/Uデジタル通信【D-STAR】 ・株式会社 西無線研究所 Part11 ・杉の木の上にアンテナつけてる無線家のスレ ・ヤフオクワッチスレ 3出品目 ・DRS入門 ・紫外線対策 ・FT8について語るスレ Part10 ・黒点研究所 ・無線部アイドル部 ・無線女子集まれ~ ・本来無線交信ハムでは ・TSS保証事業部 業務終了 ・「偏屈新潟ビール音」3553「ゴミヤマ」 ・無線式電子回路製作製版所 ・無線と英会話 ・バラン ・【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ60台目【ダメポ?】 ・パーソナル中古情報 ・戦国時代に ・日本無線(JRC)の思い出 2 ・ラジオのしくみ ・チャリンコモービルについて語ろう ・TS-2000 ・SDRトランシーバー専用スレ ・小泉純一郎は防風林で暮らせばいいのだ ・みやぎのハム1.8 ・菅原りこ ・KENWOOD合法CB無線総合スレッド ・【国試専用】上級アマ(1級・2級)受験情報 100 ・ここが変だよフォネティックコード ・【817ピコ】背負って歩いて移動運用【857youkits】 ・【超一流】BCL☆隔離スレッド 23局目【優秀】 ・移動運用スタイル研究所 ・若コールを語ろう その2 ・まゆゆ ・何も影響ないよ_φ(・_・ ★93と愉快な仲間たち ・【国際VHF】船舶無線【ポートラジオ】 Part2 ・ICOM IC-7851を肴に雑談するスレ ・札幌アマチュア無線事情part41 ~ エンドレスゼロハチ ・大矢真那 ・Jアラートとアマチュアの関係 ・ツイッターアマチュア無線 ・株式会社 西無線研究所 Part01 ・世界人類皆卑怯 ・【新発売】新製品総合スレ ・【関東】430MHz 実況part.18 ・痛いツイッター無線家のスレ PART4 ・【NTS115】株式会社 西無線研究所 Part18【NTS111】 ・谷口めぐ ・渡辺梨加 ・これってなに? ・♪♪♪ 今後のYL局について #2 ♪♪♪ ・朝長美桜 ・【IP無し】YouTubeのアマチュア無線家って 5 ・バイクナンバーにアンテナ ・今こそここで無線で助けてくれた人に ・【なぜ】28.305の馬鹿者PART10【こうなった】
04:13:02 up 83 days, 5:11, 0 users, load average: 11.33, 10.33, 17.65
in 0.13510012626648 sec
@0.13510012626648@0b7 on 070917