今までが安すぎただけ
すべて適正価格に近づいてる復活は近い
わざわざ日銀がコレを公表するって事はもうわかるよな?
来るぞ!!!!特大の利上げがな!!!!
どんな設問でも5%程度の逆張りが出るもんらしい
共産に入れるやつみたいなもんだ
日銀が調査したところで何もしない
ふ~んそうなのかぐらいだろ
>カレーライス物価指数 1食407円 初の400円突破 5年間で5割高 コメ・野菜の値上がりが家計直撃
カレーおわる
この4%が真の日本人
残りは全員反日チョンモメンだから
切り捨ててよし
そういやヘアプア物価高いとかいってるのパヨクアベガーだけやろwっておっしゃってました
まあ4%のヘアプアなんやろなあ
安倍政権ころは良かったな
今のこの状況は晋さんは何も命令していない
つまり晋さんがいなくなっておかしくなった
インフレ起こしたら賃金が上昇して景気回復すると
リフレ派が安倍をそそのかして異次元緩和させたのに、
賃金が上昇しないまま物価だけが上昇したでござる
調査以前に毎月値上げ祭りだろうが ニュース見てねーのか
物価だけで見ても意味ないだろ
労働時間あたりの実質賃金も上がってるんだから
生活水準としては高くなってる
4%は去年と同じぐらい物価が上がってるので「より」とは思ってないんだろ
夕方のニュースとか「スーパーでは…」みたいなナレーション微妙に明るい感じなのムカつくわ
インタビュー受けてるやつも困っちゃいます笑 みたいな
ほがらかニュースじゃねんだわ深刻なんよ
4%は自公政府に不都合なことを答えたr死ぬ病気のやつだろ
賃金上がって需要増えて値上がりならいいんだよ 実質賃金3年以上マイナスでハイパーインフレは政治の失敗やぞ
今から一緒にこれから一緒に(植田を)殴りに行こうか
YEN✊ YEN✊ YEN✊💴
調査する必要ある?
あと4%は何なんだよ死んでたのか
円安是正すれば全て解決するのに輸出企業に忖度してんだよなぁ
質問の仕方イジれば50パーセントくらいまで下げられるのが日本の統計
んで日銀はそれを理解した上でどうするん?
植田は難癖つけて利上げしないんでしょ
ここ数年値段が下がったものを見たことがないんだけど
日用品やスーパーで生鮮や食料は全て奥さんがやりくりして購入して
毎月の小遣いがまあまあ良くて外食の値段にいちいち気にしないオッサンがその4%
自民党の岩盤支持層は4%しか居ないって事
政権交代なんて簡単に起こる
昇給はしてるのに全然余裕が出てこんな年収で2、3十万上がっても何もかわらん
一切買い物しない高貴な人いるから
何がいくらかなんて全く知らない
NHKスペシャル「今後、日本はいったいどうなってしまうのでしょうか・・・」
円安政策進めた連中は何考えてたんだろう
日本中の経営者が律儀に物価高を上回る賃上げすると思ったのか