◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742770839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
復旧に数億円・・・ごみ処理施設で「リチウムイオン電池」 火災正しく分別を モバイルバッテリーが発生原因の6割
スマートフォンなどに使われている「リチウムイオン電池」。広く普及する一方で、適切に廃棄されず、ごみ処理施設などでの発火による火災が静岡県内でも問題になっています。使い方はもちろん、捨て方にも注意が必要です。
https://www.at-s.com/life/article/ats/1340154.html
電池の捨て方がわからない以前に電池が入ってると意識しないまま
充電式の機器捨ててるからな
ワイヤレスイヤホンも携帯扇風機も捨てれば燃える
よく燃えるゴミだから嬉しいはず
さすがジャップ、控えめなだから感情がわからない!
ちゃんと捨て場所作って教えないからしょうがない
身の回り品なのに回収しないとか
回収方法をわかりやすくしないし周知もしないからだろ
忘れ物作戦のほうがまだ良心的だ
超重税なのに世界一ゴミ捨てに厳しい国
弁当容器洗ってたら
「それなんの意味があるの?」
って外人にドン引きされたわ笑
分別を、じゃねえわな
ちゃんとした回収方法がないのが問題だろ
マーク付いてないモバイルバッテリーは回収しませんなんてやってたら不法投棄する奴出まくるに決まってる
捨て方がよくわからんものはとりあえず市役所に持ってってうっかり忘れて帰る
これ社会問題だよな
しっかりと回収できる仕組み等用意しないともっと酷くなる
正しく分別って意味不明だな
特に膨張したら格段に処分難易度が上がる
そんなにクリティカルなものならむしろコストかけて絶対にここに捨てろ箱を
駅前だのスーパーだのに置きまくってももととれるとおもうけどね
くだらないイベントに何億も使うならね
ゴミの捨て方も分からないレベルの知能の奴って結構いるからなあ
うちの近くでもヤバい液体を下水にドバドバ流して大変な事になった馬鹿とかいるし
電器屋も回収してくれない(買ったときだけ回収してくれるのはあった)、自治体も回収してない(やってるところもあるかもれんが)、で確かにどこで捨てたらいいかわからん。
なので会社での回収時についでに捨ててもらってるわ
回収拒否してるに等しいのにな
俺のエアガンのリポバッテリーかなりあるけど捨てる場所ないわ
せやかてリチウム電池入りバイブを役所に持ち込む訳にはいかないし
>>30 重金属以外はあまりやばくないけど重金属流したの?
最上あいちゃんにお供えするが最適解って答え出ただろ
電車に置いてくってのはいいな
モバイル扇風機、落としたら羽が一枚折れて固定して回すと少しづつ軸がズレるのか回転し始めるからどうやって捨てるかなと思ってた
テレビとか冷蔵庫も捨てるのに余計に金かかるの意味わからんわ
そりゃ川に捨てられるよ
正しい捨て方がよく分からない、間違えると火災の原因になるようなものが
そこらで安価で売ってるって割と異常な状態だよな
こんなことでも起こらなきゃ自治体はリチウムイオンバッテリーの回収しようとしないだろ?
最近のは問題になり始めたから仕方無しに回収してるけどモバイルバッテリー出始めのやつとか絶対回収しないからな
地味に電子ライターとか鼻毛カッターにも入ってるよな
ロボット掃除機とかの家電はいうまでもないが
なんであれは持ってってくれるの?
半端なモバイルバッテリー買うやつ馬鹿です
マキタの買っとけ
火事にならないごみ処理場が当たり前だと思ってたけど
ジャップは知能が低い
4月から始まる燃やすしかないゴミとかアホなことやってないでもっとわかりやすく分別させろよ
うちの自治体は回収ボックスあるしそこそこの民度がありそうだから問題になってないけど、ちょっと微妙な地域だとなんの分別もしない住民いっぱい居そう
販売規制でできない日本てすごいわ
対策スピード感も含めて
捨てさせないくせに捨てたら問題になる。
もう販売違法化したら??
燃えるゴミって名称にしてるからだろ
そりゃ萌えるんだから捨てるわ
充電式のもの捨てる時バッテリー外さなきゃいけないからな
世田谷区は回収するところないぞ?
消費者庁とかに送りつければいいんか?
>>60 うちも電池と一緒の箱に入れるようになってる
民度悪いと分別もできなくて苦労しそうだ
廃油とか小型家電とか一生懸命回収してるだろ
同じようにモババも回収すりゃええねん
モバイルバッテリーは道路の溝に捨ててるわ
水分あるし燃えないから安心
普通に考えたら捨てられないものは商品としておかしいから販売規制かけるよな
そもそもモバイルバッテリーってそんな日常的に使うもん?俺使ったことないんだが
モバイルバッテリーでこれだし
中国のEV車はとんでも無いことになりそう
リチウムイオンは酸素出しながら燃えるから燃えだしたら消えないって電池屋が言ってたな
>>38 ドライペットが液体になったのを流すとかなりやばい
こっちは毎週捨てられるのに捨て方わかんないとかあんの?
回収に協力したら100円くらい返ってくるなら大幅に減ると思うんだけどな
電車は鉄道会社にコストが掛けちまうからね
図書館や役所にうっかりさんするのがベター
うちの自治体はどうしてもという場合は不燃ごみでも可というふうに書いてあるな
雑貨屋や百均で買えるものでも充電式なんだからそりゃそうなるだろ
法律決めてるジジイ達にもばいるばってりーなんて分かるわけないだろ
うちの地元は普通の電池と分別同じで良くなったから助かってる
>>54 ブロックとか鉢植えの土とか水槽の砂利とか、生活の中にあるようなものは自治体で回収してほしいよな
モバイルバッテリー
故人を偲んで事件現場に備えたあとどうなるんだろうな?
規制が厳しくなる前に買ったマーク無しメーカー不明の妊娠電池←これどうすればいいの?
うちの自治体は有害ゴミで月一で回収してくれるけど
お前らのところはないのか?
市役所が回収するまで職員専用駐輪場の自転車のカゴに棄てるわ
しっかり広く処分方法明示しないとケンモハックしか道なくなる
>>1 捨て方は
って内容だけど 現在販売した電器店では回収していない 自治体も大部分丸投げ
メーカーへ返却くらいしかないっていう矛盾まで取り上げてんの?
スマホもモババもちゃんと然るべき場所で回収されてるのなんて全体の数%とかじゃねーの?
これもう行政の問題だろ
これは行政が悪い
どこにも捨てられん物をどうしろと
>>94 人工物はともかく土は難しいだろうな
そこら中にあるものを回収して埋立地に持って行って捨てるという意味のない労力が発生してしまう
区役所とかに回収ボックスあるべ
>>105 モバイルバッテリーの強烈な燃焼を知らん奴だな
火事は圧縮の時点で起こりやすいから燃料の前に火事になる
モバイルバッテリーは穴が開くだけで酸素と激しく反応して炎が出る
火事が起きた火事が起きた言うくせに、前から捨てるところないし、ずっと分別しろ分別しろで正規に捨てるとこあるような記事ばっかりでワロタ
おじいちゃんが何でも外国人のせいにするけど実際そういう 迷惑行為をしているのはおじいちゃん
>>94 ガーデニング用にホームセンターで普通に売ってたレンガ、自治体で回収してなくて自分で業者探して依頼しろって言われてマジで困った
こういう人って外人が捨ててるとか微塵も考えてないんだろうな
あいつらのゴミ出しとかマジやべーぞ
台東区だけどやっと燃えないゴミの日に回収始めたわ
ちゃんと別の袋に入れてリチウム電池とか張り紙書かないとだけど
>>109 膨らんだのは入れるなとか書いてある
無視して入れて火事なった時に、監視カメラで特定されて損害賠償が発生するかもだから捨てれない
>>70 リチウムイオン電池は水無効やぞ
消火で水は絶対に駄目
外人増えてるから無理だろうな ゴミ出しルールすら無視する奴らが分別なんてやるわけない こういうのはも外人リスク無駄コストなのに
モバイルバッテリーって完全に放電してても燃えるん?
予言するけど
今の日本なら回収方法の簡略化とか政府で回収事業始めるとかではなく
モバイルバッテリーに対して家電みたいにリサイクル料金徴収して有料回収義務化とかやり始めるよ
そうすれば新しい利権ができて公費をいただけるからね
そして国内の販売業者だけが負担を強いられて、ぎむのたいしょうがいの中華業者からみんな買うようになり日本の電化製品は終わりを迎える
さらに品質の悪いバッテリーが溢れてさらに火災が増える
間違いなくこうなる
>>117 警察に屁理屈ごねる連中がただの生活ルールなんて守るわけねんだわ 日本が清潔だったのはそう言うところを皆が守ってたから
これもう立派な社会問題だろ
いつまでも企業と自治体に任せっぱなしにせず
政府がガイドラインを作って回収事業に取り組むべき
ゴミに出すぐらいなら川に投げたほうがマシという事実
海なら塩水で放電されるから尚良しだな
行政「分別して捨てろください!ただし回収はしない」
>>131 その理屈ならガスボンベも燃えるゴミやん
資本主義が悪いって話になる
花火爆ぜる程度やろ
高火力で燃やしちゃえよ
電車に置き忘れられたモバイルバッテリーってその後どうなるんですかね…
>>54 そこら辺の月極駐車場とか電柱の脇に置いとく
昔からありそうだから誰も気付かない
>>111 つまり素早くゴミを処理できる素晴らしい燃料だから燃えるゴミってことですね
自治体「知らん、電気屋に回収ボックスあるよ」
電気屋1「知らん、他所にいけ」
電気屋2「それうちで買った?買ってないなら他所にいけ」
電気屋3「特定メーカーしか受け付けてませ~ん」
こんなのついうっかり落としちゃうしかないよね
>>13 今の中国都市部では細分化されすぎて濡れた生ゴミと乾いた生ゴミ分けなきゃいけないからもっとキツかった
>>18 よくこれ言うやついるけどさ、駅員さんに椅子の上に落ちてましたって渡すほうがみんな幸せじゃない?
凄い田舎ならともかくちょっとした町で回収方法無いとか言ってる奴はちゃんと調べたのか
四国の田舎ですら回収方法示してるぞ
自治体なり業界の怠慢や
金取ってでもいいから捨てさせや
ゴミ箱撤去の大義名分になってるよな
ちょっと前はコロナ感染予防とか言って撤去してたけど
電車に置き忘れてきちゃったよ
どこの電車か覚えてないし仕方ないよね
>>19 市役所で回収してるとこもあるぞ
してなかったら鬼電クレームだ
人が死んでお供え物たくさんある場所に置けばいいって聞いた
役所に回収ボックスあるとか調べればわかるが逆に言うと調べないとわからんのがな
>>158 容量大きいと出る可燃性ガスも酸素も多くて爆発的に燃えるから焼却炉の安全弁が破壊されてしまうのだよ
コンセント付きのは辞める会社のロッカーのコンセントにぶっ刺してきた
ゴミ処理センターで引き取ってくれるんだから、もっていけば良い
ワイレスイヤホンとかの内部バッテリーどうすればいいのかわからん
国賊石破がモバイルバッテリー爆発で日本人を〇〇しようとしているのかもしれない
調べることすらできない怠慢な奴が増えてるだけ
便利な世の中を不便にすべき
注意:心臓の弱い人は見ないでください...EVと中国は致命的な組み合わせになる...ある人がリフトにe-bikeのバッテリーを持ち込んだ。
ここで燃えるからとか燃えるゴミに捨てるとか言ってる基地外は死んどけ
最近ニュースなってた膨張してるPSPのバッテリーどうすんだあれ
道徳必修化とか武道必修化の前に物理、化学必修化でしょう
近くの公民館で月1回だけ回収してる
平日の午前中に持ち込まないといけない
>>177 いや、燃えるんだから燃えるゴミだよ?
あとさぁ、ガイジ糞ジャップゴミ糞池沼行政が仕事してねーからこの現状なのね
燃えるゴミに積極的に捨てて対策を建てざるを得なくなるまで追い込めって話なの
理解できるか自分が賢いと思ってる典型的や何もしない無能糞ジャップ君
テメーのわうなゴミのせいでこっちは不便してるんだよ
お前のようなゴミが自民党を選び続けた結果が今のジャップだとようわかるわ
お前がとっとと死ね
タブレットとスマホ分解出来ないようにしてるのもクソすぎ
クルマのメーカーならリサイクル♻しているから
敷地内に勝手に置いておけばいい
卒業記念品とかで校章入れて配ったりしてるもんな
バカかと
政府が回収しないんだから仕方ないよな 自民党の責任です
うちの地区は「あたらしくバッテリーの回収方法が変わりました😊」とかいって
お知らせ見てみたら「窓口にお持ち込み」やからな
やる気あんのか
ワイヤレスイヤホンって燃えるん? どうやって捨てるのこれ
日本人のほとんどが持ってるスマホ付いてるバッテリーなのに、その捨て方が無いって割りとマジでヤバくないか?
逆にモバイルバッテリーの回収業を始めたらめちゃくちゃ儲かる?
>>198 スマホの回収なんていくらでもあるだろ
馬鹿じゃないのか
捨て場所整備しないからだろ
京都の観光客ゴミと同じ
売ったらオシマイ
回収費用は出したくない糞
正直罪にするくらいしか手立てなくないか?
禁水品だからゴミ処理場に放置するわけにもいかないし
ゴミの回収に金かけるよりより公務員の給料上げないといけないからな
ゴミ収集所にでかい看板付けときゃいいのに
リチウムイオンバッテリーは対象外です って
スマホは売れるからいいとして、バッテリー内蔵小型家電だよな
いまはみんな内蔵充電池だろ
スマホはゲオに持ってけば壊れててても100円くれる
ゲオが近くにない人は申し込めば適当な箱に入れて送ると100円くれる
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 売国奴の常習屋のハゲの名前は クソもらしハゲオムツって言います
勝手に税金を使ってネットで人を騙して人海戦術でペテン工作させるのが得意です
クソもらしペテン土人とクソもらし売国ハゲオムツは仲間です
内部で政治テロを起こしてマスコミやテレビ ネットで工作をしたりして混乱を起こして
日本人を消滅させて国ごと乗っ取るのが目的です
クソもらしハゲオムツの包囲網で勝手に税金を使ってネットでペテン工作しつつ
土人ハゲを日本に招集しつつ売国しつつ乗っ取るつもりです
乗っ取られる前に母国に強制送還お願いします
ちなみに 自衛隊は何をしてるかというと
税から給料を盗みながら
反日ペテンクソ土人とグルになって性犯罪をしてたりします
その上で何年もずっと税から給料を盗みつつひたすら徴兵拒否をしてます
国を守ることも全然できていません
むしろ徴兵拒否をして犯罪に加担してるだけの反日集団になりつつきてます
回収頑張れって書いたけど電池に限らず分別しない馬鹿っているから結局ありとあらゆるものにリチウムイオン電池が使われてるんじゃどうしようもないな
>>73 充電式のものには入ってるけどそれすらも使ったことが無いなら、原始人??
>>148 炉に直接放り込めば問題ない
だがその前に収集車や炉以外の施設内で燃えると厄介
もしかしてモバイルバッテリーってかなり環境に悪いのか?
とりあえず川とか海に捨てとけば燃えることはないよな
モバイルバッテリースレですら燃えるゴミのゴミ袋の中に混ぜとけと言ってるケンモメンおるしな
お前だよお前
市役所で小型家電無料回収BOXあるんだな
全部ぶち込んだ
ノジマの無料回収ボックスに妊娠バッテリー叩き込んだら回収ボックス消えたわ
すまん😭
ipod shuffleパクリの300円くらいで買えるクリップ式MP3ってひと昔前にあったじゃん
あれどんな作りか知りたくて分解したけど充電式ってアルミみたいな金属シート重ねた簡素な作りなんだな
あれとかよく燃えそう
充電終わらないから過充電になりすぐ膨らんでたな
充電しっぱなしだと燃えると思う
ただ燃えるだけじゃなくてエネルギーを溜め込んでるから水をかけても消えない
こうしてゴミステーション管理の容易な有料ゴミ袋になるのであった
膨らんでなければ家電屋に持ってけばええやん
膨らんだらどうするのかは知らん
お前らスマホのバッテリーやモバイルバッテリーをだけを想像しているだろうが
実際は充電池内蔵のハンディータイプの電子機器が混入していて
それが燃えてるんだよ
小型のもあるから完全に分解しないと取り除けないのもある
これが実に厄介
>>230 消せない、ではなくてまずは冷却するのが大事
だから水をかける、水に沈めるが大事
リチウムイオン電池入ってるもの全て販売禁止にしろよ
日本だけ乾電池をスマホに入れろ
携帯製品て三元系のやつだろうから事故れば発火は不可避
歩く爆発物みたいなもん
>>233 某飲食チェーンのキッズセットについてたおまけ(と言うか本体)のおもちゃとか
電池取り出せないようなバッテリーボックスの封印をしてたからね
やむなくそのまま燃えないゴミ送りとなるでしょう
>>235 ダウンロード&関連動画>> バケツバシャバシャくらいでは到底無理だからなあ
>>237 海外はどうしてるんだろうな たとえば中国とか
>>152 それだと書類書かなきゃいけない
というか持ち主見つからなかったら自分に返ってくるのでは
寝るとき充電するな
外出中・就寝中は、発火した場合に気づかないおそれも
普通に持っていってくれるうちの市って結構レアなの?
内部で短絡状態が続くから消火できない
これは太陽光パネル火災でも同じ、エネルギーの供給を止められないと燃え続ける
電気火災としての側面があるので太陽光を遮蔽するなどしないと消せないわけだな
ポケモンスリープが充電しながらアプリ付けたまま寝ることを推奨してて頭いかれてるなって思った
>>245 膨らんでなければそのへんの小型家電回収ボックスに好きに入れていい
膨らんでる場合は回収義務まであるのは役所だけだから役所になる
そもそもリチウム電池の回収いやがるやん
日本のゴミ分別はややこしすぎる
境界や軽度知的には無理だろ
だから彼らはルール無視か、ゴミ捨て諦めてゴミ屋敷化するかのどちらかになる
理想論はいいけど、現実的問題をみて
ゴミの捨てかたを設計しなしたほうがいい
なんでもかんでもバッテリー式にしたせい
乾電池にしろ
>>192 オメー友達から「クソ真面目」「正義マン」って言われてない?
ふざけ半分の嫌がらせくらい許してやれよ
自治体がちゃんと回収しないんだから燃えるゴミで捨てるのは当然の権利
>>245 ●まず役所に聞け
●うちの場合はふくらんでても役所で回収してくれるようになった
住んでる市は最近リチウムイオン電池も回収してくれるようになった
絶縁処理でテープを貼るぐらいで良いし楽になったわ
>>255 うちの場合は
★市内の回収協力店で引き取れなかったリチウム電池について
★環境課・各支所でも引き取る
※電池の金属部分を、(セロハンテープ・ガムテープ・ビニールテープで)絶縁して出す >>251 マジレスするとモバイルバッテリーは小型家電回収ボックスにいれてはいけない
>>244 最近は役所が回収してくれたり、直接持ち込める場所が増えてきてる
>>249 ケチって街からゴミ箱撤去したら外人観光客がそこらにゴミ捨てまくって頭抱えてる問題と同じ根っこを感じる
どんどん大容量化&低価格化してるのが問題
完全放電まで時間かかるし発火した時の被害もでかくなる
更に該当商品のメインは検品不良大杉の中国製…まあもう諦めて回収時とか処理時に発火とか爆発するの前提ってのが一番良いよね!賢い!
一刻も早く回収費ケチってリサイクルマーク付けない中華メーカー品を販売禁止にするべき
捨てられないけど売ってもいいって意味が分からん
>>260 あれと思って調べたけどそうかもしれない
すまん🥺
膨らんだモバイルバッテリーどうすればいいか調べたら
有害ゴミかゴミ処理場に持ち込んでOKだったわ、うちの自治体
捨て方分からない奴は調べてみるといいぞ
役所のページを見る
↓
近所のイオンに回収ボックスがあるらしい
↓
なかった
なんか店側も一応協力はするけど面倒くさいなーが本音なのか、回収ボックス裏に隠されてたりするな
プラスチックからダイオキシンが発生するよーって問題になって爆裂火力で完全燃焼する事で解決したみたいに
収集車と処理場を改良する方が手っ取り早い
膨張したモバイルバッテリーやスマホは回収拒否される事があるからな
はよルールづくりしろよ
>>267 投げ入れられると危ないからという建前で手渡し運用になっている
ボックス置いてるところもあるらしいが
(ヽ'ん`)「捨て方わかんない」
自治体「メーカーに聞いてください」
メーカー「自治体の指示に従ってください」
(ヽ'ん`)「…」
(ヽ°ん°)「電車にうっかり忘れてくるか!」
それなりの規模の街なら基本役所に回収ボックスあんだけど知らん人多いよな
嫌なら回収しろ
回収は嫌、燃えるのも嫌とか舐めたことぬかしてんじゃねーぞ糞公僕ども
>>276 ブログなどを見ると、自治体にまで電話して聞いてる人は大概回収してもらってる
怖いのは家の隅っこに埋もれてる忘れ去られたおもちゃとか昔の携帯よな
モバイルバッテリー回収の日を作らないあたりに自治体のやる気の無さを感じるよね
>>285 大分整備されてきてる
貴方の自治体は電話かけて問い合わせたらなんて答えた?
うちの自治体回収してないンだわ
(ルンバは粗大ごみで掃除機扱い300円でいけた)
今度引っ越しするんでリチウムイオンバッテリー製品を集めたらけっこうな量になったが
ゴミ回収業者を頼んだらついでに持っていってくれるので助かる
充電してる電気使い切れば発火しなさそうなもんだけど
うちの自治体は普通の電池の拠点回収すら今春で取り止めになったわ
死ねよ屑公務員がよ
>>43 こんな簡単に燃えるのかよ
そりゃ収集車に挟まれたら爆発もするわwwww
>>244 問題が起きないと問題が起きてないからヨシッってなってるからな
>>28 最近も山火事あったけど
原因こういうのの可能性も出てくるな
やれやれ今回も進次郎の言葉待ちかよ。おまえら進歩しろよ
市役所に用があるついでに、まとめて市役所の内の目立たない角か、椅子の下に捨てればいいよ
家の市は電池回収月1でバッテリー回収できるかも不明分別説明書にも書いてないし頭おかしいわ
>>43 こんなんで高い給料貰ってんの?ふざけんな
ブスっと刺すだけなんて俺でもできるわ
回収した方が安くなるのに自治体はバカすぎるでしょ
リチウムイオン電池を使った製品の多様化が背景にあるとみられる。火災で収集車や処理施設が破損し、修繕などにかかった被害額は100億円を超えるとする調査があり、環境省は「製品をよく確認し、自治体のルールに従って正しく処分してほしい」と呼びかけている。
>>286 むしろ忘れ去られて放電してるような奴は大丈夫じゃない?
大阪民国はモバイルバッテリーも回収してくれるよ
なんなら変形して爆発しそうなバッテリーも回収しますってちゃんと書いてくれてる
トンキンは日本一長い商店街の座を民国から奪ったんだから、モバイルバッテリー回収くらい最先端やろ
え?まさか回収してくれないの?
>>244 このアプリって色んな自治体で使ってるんだな
モバイルバッテリーもPCもテレビも処分がめんどくさすぎる
物凄く日本の効率を下げてるよね
なんで自民党は何もしないんだよ
先進国とは思えないわ
ジャップランドは後進国だけど先進国ってもしかして韓国と間違えてる?
回収ボックスって地元民以外も入れていいの?
ならそっちに捨てるけど
環境省が検討始めたらしいけど一年間とりあえず検討するらしい。
決定するとは言ってないのが官僚構文
行政も海に捨てて欲しいと思ってるよマジで
対策するつもりならこんなに長期間放っとかないよ
自分の住んでいるとこは回収してなかったわ、いつか火事起きるな
自分で分解して電池だけを持ってこいって、これ年寄りや機械音痴には無理じゃないか?
>>333 だからあちこちで燃えてるんだわな
最悪の時限爆弾だよこれ
しばらくするとフロン並に規制されるかもしれんね
ワイ、焼却場兼埋め立て場勤務だけど埋め立て場でよく燃えてるわ
モバイルバッテリーぽい捨てした人は
条例で100万円以上の罰金か10年以上の懲役でええと思う
>>335 お疲れ様です
つべで動画見たわ
放水銃とか使ってる所もあるんだろ?
ちゃんと捨て方を決めてないのにバッテリー付きの商品どんどん売るんだから仕方ないね
回収不可の物が多すぎるんだわ
植物育てたら土の回収は不可だと知って驚いた
案の定その辺の河川敷なんかに不法投棄されまくってて、土に混じってた植物のおかげて生態系乱れまくってるらしい
もしくは小学校高学年か中学にリサイクルの時間を必修科目として
色々なものの捨て方を履修させるようにした方がいい
成人以上で知能が平均未満はもう社会のゴミだからこういうことすら守らんでしょ
子供で対応してもらしかない
防災用にと買った500kWhとか大きめのポタ電この先どう処分しようか
中華製だから行き場がない🥺
うちの自治体だと電気シェーバー前は不燃物でよかったけど
火災受けて発火物扱いで電池なんかと一緒に回収になったな
ケンモメンはちゃんと電車に忘れた体で捨てるんだよな
本当は捨て方知ってる日本人「モバイルバッテリーゴミ箱ぽーい😅」
>>340 モバイルバッテリーはともかくとして
もっとリサイクルしやすい商品が増えたら良いのにとは思う
国「捨て方わからん氷河期世代を放置してたらいつまでも生きて社会保障費を食い潰されてるんですが😭😭😭」
目先の金だけ見て他はザル、いかにも糞日本らしいやり方
PCとかスマホとか正しい捨て方システムを作って、一般的に普及させてくれよ
ただ金儲けのために売りつけるだけじゃなく、そういう購入から廃棄までの一連のサイクルも考えて、ものを売ってほしい
>>101 モバイルバッテリーについては「買う時にPSEマークが付いているか確認してから買う様に心がけましょう」と言ってる事は少ないけどあった
経産省「国で販売規制して無いんだからあんまり言わないで欲しいなぁ(チラッチラッ)」
の忖度だろうな
律儀に電気屋に持ってたらなんか嫌な顔されたわ
HPで回収受け付けてるていなだけなんかあれ
まぁ、移民を入れ始めてから急に増えたなぁ
こういうの
昔はゴミ捨て場に電池専用の箱があったのに無くしたからだわ
>>336 条例が無い自治体リストが出回るところまで見えた
ジャップというかトンキンの環境に対する認識のクソさは異常だからな
この美しい日本を汚すくらいなら自分の部屋が汚いやつのほうがマシ
たかがゴミ1個で焼却炉が機能停止する方が問題では
日本中で外人にモバイルバッテリー捨てられたら日本止まるぞ
焼却炉が爆発しようが俺の知ったことじゃないわ
税金で飯食ってる奴らの給料引き下げて修理すればいいじゃん
どうせならまとめて燃やしてそのエネルギーで発電できるんじゃね
「捨てたい」
自治体「無理 買った店に持っていって」
「捨てたい」
買った店「無理 うちではやってないから家電量販店に持っていって」
「捨てたい」
家電量販店「無理 自治体で処分してもらって」
「もういい ゴミとして捨てる」
ゴミ処理施設のおじさん「うわああああ燃えてるうううう!!!!」
だいたいこんな流れになるよな
自治体の回収ポストも量販店の回収ポストも
撤去されまくってるな
自治体がきちんと回収しないところは遅かれ早かれこうなりやすい
まとなも自治体のとこはちゃんとやってる
>>369 うさんくさい回収業者が有料にてモバイルバッテリー回収してたりするけど
まともに廃棄されてるとはとても思えないよなあ
>>94 園芸メーカーも「土を再生して何とか再利用しましょう」と呼びかけてるところ増えているな
>>370 産廃契約ややこしいからやりたくないんでしょ
陰湿クソジャップは人が見てないと何しだすか分からないからな
>>337 地表で燃えるなら勝手に消えるけど地中だったら最悪やね。だから重機で圧かけてなるべく地表で燃えてくれって思いながら作業してる
お供え物って聞いたんだけど捨ててるやついるのか、よもまつだな
知らない人間の名前書いてどこかに置き忘れる
これが最強な
>>381 焼却炉の動画では燃えても水かけつつそのままぶち込めばokな感じではあったけど
たしかに埋め立て地で大規模火災起きたら洒落にならんよな
素人が言うまでもないと思うが有毒ガスには気をつけてくれ
雑誌、新聞、空き缶、ペットボトル、服…
また小型家電の回収ボックス
この辺りは無料の回収所いっぱいあるじゃん
バッテリーもはよ作れ
100均で安い袋と充電ケーブル買ってモバイルバッテリーと一緒に電車かバスに置き忘れるだけでいいのに
マークのあるのは1個30円とかで買い取るようにすれば。
それ以外はキロ50円とかで店頭買取。
ジャップ乞食が集めてくれるだろう
>>380 燃えるゴミを燃えないゴミに出すような奴がいるから事故が起こるんだよなぁ
>>253 どこが正義マンだよ
心配しなくてもお前は友達と思ってる奴から陰で馬鹿と呼ばれてるから
億単位の被害が出るなら回収しやすくした方がいいだろ行政の怠慢
ヨドバシカメラのトイレに全部ぶち込んどけ
あそこは公認ゴミ捨て場
どこ行っても回収してないんだからそりゃ探してるうちに置き忘れることもあるよね
環境省の資料見たけど外国でもあまり廃棄対応は進んでいないな
アメリカ:リサイクル事業者のサイトで回収拠点の場所(販売店や処理業者)まで何kmとか自治体回収・郵送回収の情報検索が出来る
ドイツ:製造メーカーに回収義務付け(ただし自治体では家庭ゴミとして回収しないので拠点まで持って行かないとダメ)だが回収率は半分程度
イギリス:国としての分別回収を4ヶ月テストしてみましたレベル
オランダとスウェーデン:各家庭に小型家電・電池・電球の分別回収ボックスを配布して業者やNPOが個別回収
この間処分したときBOXの場所調べても種類によって
捨てられるのが決まっててわかりにくかったわ
結局市役所に電話して遠くのBOX行くかゴミ出しの日に分けて袋に入れればいいって言われたけど
簡単な捨てかた周知されてないと人によってはこのままポイだろ
それぞれ自治体のホームページに回収方法書いてあるやろ
検索検索
>>401 「俺にそんな難しい事させるのかよ!ハラスメントだ!」
ぼく「バッテリー燃えないゴミね」
自治体「ダメです」
ぼく「粗大ごみ」
自治体「ダメです」
ぼく「リサイクルでもなんでもいいから回収して」
自治体「ダメです」
ぼく「じゃあ適当に捨てる」
🔥自治体🔥「あああああああああ💢」
ガイジ
うちの方は自治体施設に回収箱あるけどな、全国的にそうなんじゃないんだな
>>406 あんまり周知されてないよね
市役所行ったときに見て初めて知った
電池時代なら投票所に回収ボックスがあったな
今はどうなのやら
>>242 死体見つけて引き取りていなかったら
自分に帰ってくるとか恐ろし過ぎね?
>>1 捨て方決めずに国民に丸投げしてるのうのうと大企業並みの待遇と給料もらってるクソ公務員のせい
そして何か起きてから手を打つ
>>13 それはエコのためじゃなくて、匂いを防止するためだろ
匂いが気にならないならそのまま出せよ
捨て方が面倒なのに問題がある
加盟店しか回収しない団体を紹介してやってる感に浸る自治体が悪い
処理場破壊リスクを考えたら毎日回収車走らせても良いんじゃねえの
>>244 うちの市のゴミ出しアプリかと思って確認しちゃったよ
うちの市は回収不可だった
ゴミ箱なくしたらゴミが発生しないと思ってるバカ民族だからしゃーない
深夜に川に投げてもバレなさそうだな
俺は絶対やらないけど
膨らんでないバッテリーはまだいいんだよ
膨らんだバッテリーを処分するのが厄介
>>423 ジャップ行政はアホで強欲だからそういう発想にならない
ヤマダ電機とかのリチウムイオン電池回収ボックスあるじゃん
>>435 うちで買ったものじゃなければお断りだから
この前パンパンに膨らんだバッテリーあったから缶に詰めて捨てたわ
処分方法が不明瞭なくせに市民側に責任転嫁すんな
販売側にもバッテリー取外し処分が容易に可能とするように規制掛けろ
>>43 これもう兵器じゃん
火気厳禁・爆発注意の場所にうっかり落として車が踏んだら
郡山のしゃぶしゃぶ温野菜みたいに棟ごと吹き飛ぶやつ
>>18 駅員だがモバイルバッテリーの忘れ物なんてほんと少ないぞ
自治体もだけど家電量販店とかは無償で膨張バッテリくらい回収しろと言いたい
日本人らしくて笑える
こんなん10年前くらいに自治体が税金使って回収BOX作らないとダメだろ笑
プラスチックは「燃やすゴミ」つってんだし外装フィルムとコネクタがプラスチックなら問題ないべ
>>453 いくらかかんだよ?w
除湿剤を捨てんのにわざわざ産廃業者に頼んでるやつなんかいねーだろw
ゴミ袋も有料にしたりこっちにばかり求めるな勝手に何とかしろ
まあ大きな陸橋わたってるときにうっかり下の大きな河川に落としてしまった方式が一番安全だな
売る事業者に回収義務付ける法改正するまではこれでいいだろ
日本のゴミの出し方はあまりにも複雑すぎる
日本の役所はなんでも複雑にしすぎる
ちょうどさっきまで捨て方調べてたけど諦めたわ
ファック世田谷
無料回収ボックスを家電屋から携帯ショップ、100均に至るまで設置義務を課す法律を作ってくれる政党さんはいませんか?
>>446 回収したバッテリーが夜中に発火してボヤになったから回収ボックスは客が直接投入できないところに隠して膨らんでいるものは回収しなくなったんだよ
ボタン電池も小型のはスーパーとかにも回収箱があるが2025とか2032とかだと回収してくれない
>>463 だってそれボタン電池じゃなくてコイン電池だもの
ボタン電池は水銀が含まれているものがあるから回収しているだけでコイン電池には含まれていないもの。
>>42 レジ袋有料化よりもリチウムバッテリー使用製品の処分料デポジット化しなかったのがな
そもそも家電リサイクル法の時も既存所有のテレビとかは仕方ないにしろ
それ以降で購入する製品の処分料をデポジット化しなかった狂った国
買った店に返却すればええのよ
問答無用で送りつけろ
>>459 ★豊島区は回収してるな 区民だけだが
>「リサイクル協力店」で回収対象外とされた小型充電式電池について
>海外製のものや膨張したモバイルバッテリーなど一般社団法人JBRCや「リサイクル協力店」回収対象外となった小型充電式電池は、
>ビニールテープなどで端子部を絶縁して豊島清掃事務所2階(ごみ減量推進課)へお持ちください。
>年末年始を除く月曜日から土曜日の午前8時半から午後5時までお受けしております。
>>43 令和最新式着火具使った
この大道芸を生で見たい
万博でやらないかな
>>459 新宿区もごみとして出せるようになった
★新宿区の小型充電式電池(二次電池)の分け方と出し方(YouTube)
令和7年4月から小型充電式電池を資源・ごみ集積所で回収します!
令和7年4月から資源の日(週1回)に小型充電式電池の回収を始めます
>>102 地方民だが自分の居住地だけじゃなく近隣も回収してるから
全国では過半数はいってるんじゃないかな
嫌儲では皆電車電車同じ事言ってるから
都会は電池を捨てる日にリチウムイオン電池などバッテリー類回収とかやってないんだろう
東京は都庁プロジェクションマッピングに莫大な税金投入して
ゴミ回収の優先順位は低いってこと
商業や観光の都市であって居住はし辛い
>>447 周知させるのを含め対応が遅かったみたいだね
>>467 普通こうだよな
世田谷様はその団体紹介して終わり
そこは公機関じゃねんだからだめなのもあるだろうと
>>13 燃えないゴミで回収されるの?
そうじゃないなら、匂い対策だろそれ
自分の行動の意味を自分で改めて考えみようぜ
うちの自治体は回収はするけど回収するタイミングが月に2回とかで面倒くさがりは不燃ゴミにぶち込むよなは思うわ
簡単に捨てられないとこの問題は終わらんよ
なぜ行政は頑なに回収BOXを作らないの?
買った店に持っていけってこの通販の時代に無理
>>339 枯れた観葉植物を「植木鉢」で粗大ごみに出したら土があるからダメという理由で回収されなかった
ゴミ回収業者で見積もり取ったら、土は別の処分場での対応になるから1鉢5000円だと
買うより捨てる方が下手したら高い
>>117 逆だよ
外国人ならなぜリチウムイオンバッテリーを回収しないんだい?って不思議がる
地方は外国人も正しくゴミ出ししてるわけで
費用をケチってゴミ回収がいい加減な自治体が悪い
何故か古いモバイルバッテリーを電車に置き忘れる人が増えてるらしいね
>>121 もしかして水の中に入れ続けても永遠に燃えると勘違いしてるのか?
エネルギー保存則どうなってんねn
川に捨てて発火しようがどうせ回りに燃える物無かったらすぐ消えるから問題無い
大事故起こしてから回収議論が活発化するんでしょ
それまで好きにすればいい
新しいとこは火災検知消火システムあるから気にしなくて良いぞ
ドンドン捨てろとは言わんけど
なんでもかんでもリチウムイオン使いすぎだよ
ニッケル水素にしろ
>>489 もうスマホ禁止にしてニッ水で動くガラケー開発するほうがいい気がする
ゲーム機もニッ水でワンダースワンみたいなのに回帰して
ほかのゲームはボドゲでいいだろ
街中にゴミ箱置かずにポイ捨てされてるのと似てるな
ちゃんとやる事やれよ行政
火災リスクが怖いわ
有料でもいいから回収して欲しい
>>8 文系というか公務員のサボり意識でしょ
隣の市がきちんとしたマニュアルを定めて運用したら視察して盗む
盗む先が見つからなかったら何もやらない
ゴミみたいな民度だなおい
てめーがよければ後のことは知らんぷりか
日本人は民度が高いのでそんな土人のような真似はしない
麻生さんも言ってたろ
ケンモハックって、ケチるあまり健康に悪かったり不法投棄だったりする率高いな
最初の頃から交通違反の潰し方、なんていう板作ってた掲示板ユーザーらしいといえばらしいけど
元祖ひろゆキッズだよ
よくわからん中国製品とか買うと
よくわからんバッテリーついてて
よくわからんバッテリーはそもそも捨てる場所が存在しなかったりするからな
>>455 税金は上がるのにサービスやインフラの質は落ちる一方。
アレは駄目、これは禁止、それはウチは関係無い…
何なのこのゴミw
行政がめんどう臭がって処分方法を市民に丸投げするからこういうことになる
日本人にまじで馬鹿だから18650みたいな電池っぽい形してないものは電池と認識でき無いのかもな
モバイルバッテリーは捨てたけど電池は捨ててないとか考えてそう
リチウムイオン電池を含む家電製品は電池を簡単に取り外せるようにしなければ販売してはならないという規制を敷かなったから国の自業自得
国と自治体もろくに回収しなかっから自業自得
バッテリー劣化したglo hyperヤマダに持って行ったらなんとかのマーク付いてないから引き取れないって言われた
地元の焼却炉はバッテリー爆発して火災起こして何ヶ月か受け入れ停止になってたからさすがにゴミ収集に出せないし
どこに持って行けばいいのよ
>>504 発火に怯えながら自宅に保管し続けるしか無い
無事発火せずに生涯を終えたら子に相続しろ
>>483 金属リチウムはアルカリ金属 → リチウムは水と反応して爆発するに違いない → リチウムイオン電池も水と反応して爆発するに違いない
と勘違いしてるアホが多いんよ
実際は、金属リチウムと水の反応は比較的穏やかだし、そもそもリチウムイオン電池中に金属リチウムはほとんど無いから水と反応しないので
完全な間違いなのにね
うっかり忘れる奴多すぎワロタ
これがケンモメンか…俺悲しいよ
>>416 うちはプラゴミは洗って出せってルールになってる
燃えるゴミなら洗わなくてOKだからめんどくせぇから全部燃えるゴミで出してる
ラジコン用に買ったリチウムポリマーがかれこれ二十年くらい土鍋に入って何処かに眠ってるんだが危機感もったほうがいいか?
>>504自己解決したわ
ploom系とglo系は日本たばこ協会に加入してるタバコ屋が無料回収してた
https://www.tioj.or.jp/recycling/index.html アイコスはアイコスショップで回収してる
バッテリー内蔵型のvapeがめちゃくちゃ手元にあるんだけどこれはどうしようもない
こんなものメーカーと行政の責任でしか無い問題だろ
なんでこっちに言うんだべ?
>>4 家電や携帯の店で回収させるしかないな
有料にすればポイ捨て起きるだろうから無料で
事故のリスク避けるなら、家電携帯の店で引き取るしかない
>>470 地方だが、燃えないゴミの日に専用箱に入れろと集積所に箱が置いているね
都会はしてなかったのか
自治体で引き取っていなくてモバイルバッテリー引き取ると公言してる量販店に持って行ってもリサイクルマークないものは無理と断られたらどうすりゃいいんだよ。放電して家においてあるけど捨てられねえ
>>406 4割くらいは「ウチは回収しないから販売店に何とかしてもらうか自分でガチの処理業者探せ」の自治体らしい
国が自治体にモバイルバッテリーの回収を義務付けないとダメでしょ
ゴミの回収は自治体がやらないといけない住民サービスだよ
うっかり忘れるのがベストアンサーなのにまだごねてんのかよ
処理代ありきの価格に強制させて回収ボックスに入れたら1割返ってくるとかしたら変わるのにな
都市鉱山とかほざいて他人が捨てたものから貴金属は取り出して儲けを自分のものにするくせに
儲けにならないリチウムは引き取らないリサイクル業界のクズっぷり
消防署や出張所など消防の関連施設に回収ボックス設置しろよ
各地域至るところに万遍なくあるでしょ
なぜ活用しない
>>23 いや法令上自治体に回収義務有るから
単純に公務員問題
lud20250703235655このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742770839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本人「捨て方わからんモバイルバッテリーその辺のゴミ箱にぽーいw」 ごみ処理場で発火相次ぐ [253977787]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・日本人「モバイルバッテリーの捨て方わからんからその辺のゴミ箱にぽーいw」
・韓国人「日本旅行者はマナーが悪すぎる、なぜトイレットペーパーをゴミ箱に捨てないのか」
・外国人「その場でクレームつけず、後から悪口ブログ。日本人は本当に恐ろしい。従業員には『日本人には気をつけろ』と教育してる」
・日本人、気ずく…「観光客からグイグイとカネ取ればいいんじゃね?」 相次ぐ値上げ
・中国、韓国「EV電池」の発火が相次ぐ一方、「何もしていない」ように見える「日本の製造業」はやはり凄かった [きつねうどん★]
・モバイルバッテリーの規制強化 発火事故多発で
・【モバイルバッテリー】「Anker PowerCore Fusion 10000」日本での発売中止に
・【サッカー】<浦和のオリヴェイラ監督>日本の若手選手の相次ぐ欧州移籍に持論「Jリーグにとって健全」「レベルが非常に上がっている」
・日本人「ソフトクリーム食べ終わった?じゃコーン貸して。俺のソフト入れるから」外国人「ええ…」
・ユニクロの柳井正会長「日本の景気が長期低迷しているのはハングリー精神がないから。日本には何もないので海外市場で稼ぐしかない」
・【新型肺炎】島嶼国で日本からの直接入国禁止相次ぐ
・DHCの「取引先」に普通の日本人から「お前も差別企業か」と苦情殺到、取引停止が相次ぐ
・【芸能】綾部、まだ日本にいた!カラテカ入江が写真公開でツッコミ相次ぐ「いつから行くの?」
・【中国】「日本企業だから信頼してたのに」料理教室ABC、中国で一斉閉店 返金求める声相次ぐ [おっさん友の会★]
・【悲報】日本で働くベトナム人労働者からSOS相次ぐ。「給与が支払われない」「高度人材の募集で来たのに清掃業をやらされる」
・日本人 助け合い無理だった「お前の病院から風下にウイルス飛んだら責任取るのか!」病院へ無茶苦茶な苦情電話が相次ぐ
・【パリ五輪】 選手村は段ボールベッドにエアコンなし、韓国ネットから酷評相次ぐ「日本をまねするとは」 [3/2] [仮面ウニダー★]
・【悲報】楽天モバイル最強プラン、「繋がらない」「バッテリーの減りが早い」の声相次ぐ
・【安倍首相】 マレーシア「日本のリーダーシップに感謝する」とインドネシア首脳と相次ぎ会談 ASEAN会議に出席予定
・韓国人「我々とて日本ともう一度仲直りしたい。その方が互いに建設的だからだ。しかしその為には、相手が変わる必要がある」
・【株価】東証、紙幣関連銘柄に買い殺到。紙幣識別機を製造する日本金銭機械と現金処理機大手グローリーがストップ高に
・韓国外相、韓国訪問中のケリー米大統領特使に、日本の処理水放出に対し「深刻な憂慮」を伝える ネット「告げ口したが無視されたw [Felis silvestris catus★]
・【灰はゴミ箱に】武漢市の火葬場で1日100体以上の死者を処理 死亡者数隠蔽疑惑[2/8]
・奇病、日本襲来、犬から人に感染、死者相次ぐ…オワリだ😨
・【中央日報】米国が反対しても核燃料を再処理した日本…韓国は来年から飽和[2/17]
・【環境省】日本にたまるプラごみ「処理が追い付かずに保管されている」中国の輸入禁止受け
・【西日本豪雨】災害ごみ処理、初動に遅れ 計画策定わずか24% 全体量、最大100万トンに
・続々と帰国する日系ブラジル人「日本の労働環境はクソ。こんな将来性の無い終わった国はもう捨てる」
・【広島】 日本製鉄呉製鉄所の協力会社「廃業・規模縮小」回答相次ぐ 2021/10/14 [朝一から閉店までφ★]
・専門家「膨大な政府債務でも日本国債が暴落しなかったのは経常収支が黒字だったから。その経常収支もヤバイ」
・日本人「男女共同参画費9兆円、外国人生活保護1200億円、アイヌ関連予算58億円、税金をドブに捨ててる🥺…」
・【社会】日本海広域で「サルパ」大量発生 被害相次ぐ
・【朗報】日本企業の韓国離れ 新製品発表取り止め相次ぐ
・【速報】 英BBC 「日本の処理水は非常に大量摂取しなければ、人体に有害ではないくらい安全」
・【安倍首相】名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ
・【日本会議】アイヌ「先住民否定」右派団体の日本会議が講演会 札幌市施設で開催へ 抗議相次ぐ
・韓国政府が声をからして叫ぶ「日本不買」、その不都合な真実 (デイリー新潮) [首都圏の虎★]
・日本郵便総崩れ。かんぽ生命不正契約問題に関して処分される前にと退職相次ぐ。金融庁「退職させるな」
・【中央日報】 日本漁民、経済産業相に「福島処理水の放流に反対」 [6/20] [仮面ウニダー★]
・朝日記者「日本映画の敗北」俺「まあ頑張って」→映画監督の性暴力相次いで発覚 俺「やっぱり滅んだら」
・トランプ、農村部と学位のない白人男性の間でバイデン氏を大きくリード 日本のネトウヨそのもの
・【アベノミクスの果実】ついに日本も賃金上昇時代に突入! 大企業の春闘満額回答相次ぐ [ボラえもん★]
・【パヨ悲報】相次ぐ“日韓戦”惨敗に韓国メディアが悲嘆!「日本相手にはもう全てダメなのか」 Part4
・【芸能】佐々木希&相場詩織の“秋田美人2ショット”に賛辞相次ぐ「日本の宝」「秋田県民ウラヤマ」
・【サッカー】堂安律が日本代表の新10番に決定!! 三笘薫7番、久保建英20番など背番号変更相次ぐ [数の子★]
・中国「極めて無責任なやり方だ」 福島第一原発「処理水」海洋放出の方針決定について日本政府を批判 [首都圏の虎★]
・【原発処理水】日本「韓国も原発廃棄物の情報公開せよ」→韓国「公開できない」 ★2 [4/24] [昆虫図鑑★]
・【中国】電動自転車の火災が1万件 充電バッテリーから発火、「爆弾」の声も [11/02] [新種のホケモン★]
・【差別逃げが人権問題へ発達】安倍首相、名簿のシュレッダー処理「担当は障害者雇用の職員」と答弁 批判相次ぐ
・【食】「金脈か」日本で “ゴミになるアレ” が中国では高級グルメ!捨てると知った中国人から羨望の声売ってくれ!
・【愛知・犬山市】「女子にお会いしました!」…日本モンキーセンターが不適切投稿で謝罪 女性蔑視と批判相次ぐ ★6 [ばーど★]
・客に日本語での注文を要求して物議を醸していた韓国の居酒屋が、相次ぐ批判に耐えられず廃業 韓国ネット「批判されて当たり前」 [Felis silvestris catus★]
・【朗報】普通の日本人「野党は低レベルだから質問時間減らせ」
・成功者「周りのお陰です!」日本人「その通りだガハハ」
・中国人「日本語わからないけど日本で中華料理屋開いてみよ」
・【パヨク悲報】ゴミ屑寄生虫乞食朝鮮人「日本との通貨スワップも意義があるニダ」
・【悲報】日本人「外国人観光客はいらない。生活の潤いには直結しませんから」
・日本人「あの曲がいい!この曲が最高!わからないやつはセンスない!」俺「え?」
・韓国人「日本に8年間暮らしたがもう帰国する。理由は単純で、単に幻滅したからだ」
・【石破悲報】最近の日本人「実家暮らしはSNSでも現実世界でも馬鹿にされるから一人暮らししてる」
・普通の日本人「子供に人気の任天堂ゲーが出るから仕方なくスイッチを買い与えてるけど…」
・金持ちを引き殺してくれたベトナム人「日本人、死んで当然、日本人、私たちから奪う」
・中国人「中国は人間社会の地獄で日本は天国。地獄から天国に行ったら誰が戻ってくるんだよ」
・【悲報】中国人「日本人はケチで取引が遅い。日本にマスク売っても儲からないので出しません」
・朝鮮人「日本人がノーベル賞とれるのは、韓国と違い独創的なアイデアと職人精神を尊重するから」
・中国人「日本企業が中国から撤退?どうぞご自由に。我々は外に頼ることのない更なる強国になれる」
02:44:18 up 90 days, 3:43, 1 user, load average: 15.33, 13.95, 14.00
in 2.3635678291321 sec
@2.3635678291321@0b7 on 071615
|