山上徹也拘束985日目
1000日記念まであと少し
国の一大事だから一部始終を撮影してYouTubeとTikTokで報道する
泉はいちおう市長としての実績あるから
他のとはワンランク上でしょ
118して溺れてる人がいますって言って全然違う場所を伝えてそいつらを救助させないように情報撹乱する
>>1 三人とも見捨てたいが助けるなら泉かな??
他の二人は恩を忘れて「救助の定義を示してください」などとわけがわからんことゆいそう
ノータイムフサホやけど助けても年齢的にコスパは悪い
「おっしゃってる意味がわかりません」
面接官「……(不謹慎だったかな…)」
「いいですか?私は何も見ていない、それだけです」
面接官「合格😭」
泉は感謝してくれるだろうから助けて石丸斎藤は二人で助け合って頑張れと放置
サラ金の味方の弁護士が大阪府の公用車に乗って
泉に石を投げに来る
コネクションのある土木関連事業と連携し補助金を申請、三人を囲うように堤防を作り、海水をポンプでくみ上げて助け、増税するのが日本のやり方
「素人が溺れている人を助けようとしても一緒に沈むだけなので海上保安庁に通報して助けを待ちます」が正解
泉はセーフだろ
石丸・斎藤・竹中なら悩むかもな
まあ「全員溺れ死ぬまで見届ける」だが
パワハラ被害者もしくはその遺族にロープを渡してあとは放置
>>38 パワハラの確たる証拠がある時点で斎藤よりヤバいんじゃないかな
最初10分ぐらいあわてて、それから誰か知ってる人に電話かけて、救急呼ぶように言われたら、間違えて117にかけて、次に110にかけて、最後119にかけて、場所を聞かれても伝えられなくて、あうあうーってなって、やっと救急車がつくころには三人とも溺れている。
>>38 閉鎖して放置してた図書館から白骨死体が出てくるとか数字しか見てないコストカットの弊害だろ