94年度以前の下水道管を調査 道路陥没防止へ、国交省
国土交通省は17日、下水道管に異常がないかどうか確認する「全国特別重点調査」の実施方法を固めた。対象は1994年度以前に設置され、比較的大型となる直径2メートル以上の全ての管路。埼玉県八潮市で起きたような道路陥没の再発防止が狙い。18日に自治体に着手を要請し、1年以内の完了を目指す。
2024年度予算の予備費から約100億円を支出し、調査費を財政支援する。予備費支出は豪雪対応の支援も含め、18日の閣議で決定する。
https://nordot.app/1274412561192780301?c=39550187727945729
事故が起こってからチェックしても意味ないだろバカなのかこいつら
予算100億でも実際に作業するのは5次下請けの高卒バイトでしょ?
うちの市は事故数日後にすぐやってたな
行政が赤字赤字言われてるけどなんやかんや政令指定都市は金がある
>>8 そら八潮の下水1つ穴空くだけで50億円飛ぶんだもん
そら検査やったほうがコスパ安い
>94年以前の
公務員「めんどくせえな95年にか着替えとこwはい定時~」
間違いなくこうなって味噌汁の災害起きるよ
耐用年数とうに超えてんのに漫然と放置してたのが当たり前に壊れてるだけだよね
金も人手がないなら知恵を出せよ
下水管のダイアグノーシスとかやれることあんだろ
下水管を掘り出さずにそのまま内部に新たな下水管を成形する工法とかどんどん実用化してけよ
樹脂管で耐用年数100年とかもあんだろ?
>>18 うちの市はもう10年以上前から地震に強い水道管の工事やってる
八潮市の事件前からも日本のインフラの多くは高度経済成長期に作られたからそろそろやばいって言われてたのに何もしてこなかったよな
今までサボってきたつけなんだ
国交省官僚の給料を50%削減しろ
削減した分を調査費に回せ
中抜きタイム発動!
点検スルーして壊れたら修理で更にお金ゲットのチャンス!
外国にはアホみたいにお金出すのに
日本にはケチるんだな国賊だろこいつら
自治体辺り500万くらいか?
都市部じゃ何が出来るんだって金額じゃないのか?
あんな状態になるくらいなら
点検に金出した方がいいよな
具体的にチェックってなにすんの?管を掘り起こすのか?
末端はそれを1億でやらなければいけないw
適当にチェックして終わりw
問題把握したら対策しないといけないだろ
知らなかったら想定外って言うだけで免責の国で何考えているんだ
そもそも下水道管は定期メンテナンスが容易に出来る設計で作られてない
後先のことなんてジャップは一切考えないし責任取らないから
昔から
100億をポッケにいれて
チェックしました報告だけしてヨシ!