観光地で頑張って1200
これ以外に安いメニューも飯屋も無くて検討するレベル
めっちゃ量がちょうどいい、おじさんにはこれくらいでいいよ
旅館のすごい夕食の写真見ると「食いきれねーな」って感想しか出てこない
これで2500円は無しでしょ
せいぜい1500円よ
納得して払うなら1000円までだね
マグロ赤身が2切れ以外に白身ばっかりとか単価凄く安そう
器で誤魔化してるだけ
まぁ1200円といったところだろう
刺し身って店で食うよりスーパーで切り身買ってきたほうが同じ値段なら美味いだろ
え、わざわざこんな食器使ってこの盛りって悲しいだけじゃん
結構良い刺し身っぽいのに舟がデカ過ぎてスカスカに見えるのが良くない気がするな
1700円
好物だけどつみれ汁が美味くなさそうに見えるな
1200円くらいでも選ばないで他の店にする
ps://i.imgur.com/s8nbsod.jpeg
これ出てきたらマジがっかりだな
だせて800円だわ
>>44 ここSNSで一時期バズりまくってたけどそもそも店主の関係者しか入店できない利益度外視の店じゃなかったっけ
最近全くツイート見なくなったけど現存してんのかな
奮発して高いの頼んでこれ出てきたらその店にはもう行かない
たしかに2500円でこのまっピンクの漬物は悲しいな
せめて無着色の麹漬けとか出せよなw
刺身定食はやたら高いけど、海鮮丼になると値段下がるの不思議だよな。
同じほか飯と味噌汁と刺身なのにさ。
盛り付け代か?
1300円
こないだいった店がこのボリュームでそんくらいだったから
メニューの写真と同じものが出ているし、ご飯おかわりできるから実際に注文してもガッカリはしないしガッカリしてはいけない
淡路島でこんな感じのぼったくりあったわ
まじでクソ
ご飯大盛り?250円
漬物+小鉢 200円
つみれ汁 200円
刺身6種盛り 800円
まぁ1500円~1700円が妥当な感じだと思うけど刺身の種類次第ではもうちょっと高くて良い
リアルにいくと1600円ぐらいだな
場所によって2000円前半までいくイメージ
船に乗せて高く見せてるだけだろ
普通の皿にのつてたらこれで2500円かよってなりそう
糸魚川にあった吉川鮮魚店ってとこの刺身盛りが凄かったなー。ツーリングで寄ったんだけも和室で食べさせてもらって、そのままちょっと眠らせてくれたのが最高だったわ
ツマとか海藻とかで下地作ろうよ
もう全てやる気ない感じ
刺し身全部天ぷらにしてくれ
ごはんはジャコワカメにチェンジ
ショボいな
高くてもせいぜい1500円前後が適正価格
さくら水産の500円ランチの刺し身定食よりはオカズが豪華。でもこれでも1000円までかな。さくら水産は玉子、ご飯、みそ汁お代わり無料だし。
>>87 エビフライ要らないから1500円くらいにしてほしい
貴殿らはこって人の刺身と謎の読みたがいしてカニバな想像した
刺身定食って嫌いだから払わないけど
これに値段付けるとした1300円くらいじゃない?
刺し身はそれなりだと思う
売り文句を読む限り地の物で構成されてるらしい
なのでスーパーの刺し身パックと比べてはいけない