◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
MS「Windows10のサポートが今年で終わるので早く11にアプデして!」 使い続けたらどうなるの? [275369176]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741558965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
Windows 10サポート終了まで9ヵ月、移行進まぬ現状と迫るリスク
あなたのパソコンはまだWindows 10だろうか。2025年10月14日が迫り、セキュリティ専門機関が注意喚起を発する中、依然として全世界のPCの約6割がWindows 10を使い続けている。
新しい技術への関心が高いゲーマー層でさえ、4割以上がWindows 10のままだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/569b6b6bd6662715425f7b6e23d66ef6aae915c7 もうパソコンは一生使わないからどうでもいいよ
スマホだけで十分
10を使い切って12にする予定
飛ばさないとクソOSに当たる
来年なったら10年超えるからそろそろ買い替え考える
以前試しに11にアプデしたけど紛うことなき糞OSじゃん
10に戻したわ
11はつかってやるが24H2に更新させようとするのはやめろ
企業とかで情報が流出したら絶対アカンような所はアプデしといた方がええやろな
別に何もないだろ
7とか使ってる人まだいるんじゃね
使ってるPCが対象外って出たからこのまま突き進むわ
10が最後ってあれだけ言っておいてサポート終わるってそれなんだよ
ブラウザのアプデ出来なくなってアマプラ見れなくなる
できるならWin12になるまで待ちたい
24H2がクソ過ぎる
今までサポートが切れて使い続けたことないけど今回は使いづけててみようと思う
11以降にするのはPCを買い替えたときにしたいな
CPU要件無視して裏わざみたいので無理矢理11にアプデしてみる
どのみち使い道のないPCになるし
大丈夫
企業の大半のPCは10なので
なんだかんだでサポート延長されるよ
exeファイルを実行した時に初めてウイルス感染すると理解してましたが、サイト開くだけでも感染したりするんですか?(サポート切れた後の10を使用したとして)
windows 10でもうメジャーアップデートしないって言ったやん
iOSやAndroid見習え!
>>24 企業向けWindowsのサポートが延長されるだけだよ
そろそろアプデでしようかと思ったんだけど24H2ってどうクソなの?
レガシーアプリの動作担保しないと途中移行なんてしねーよ普通
>>12 裁判になるとそれだけで不手際になるからな
やらざるを得ない
ケンモメンなんかどうせエロにしか使ってないから好きにしなよ
>>18 そのレベルの不都合が発生するのはさらに10年後くらい
安定して動いてる機器のシステムを更新してはならない
という昔からの 掟があってだな
8だったかそれよりも前くらいのを使い続けてたらマルウェアやら数十感染してエラい事になってたとかの記事を読んだ
どうなんやろな
ドロにしろiPhoneにしろ
セキュリティアプデが止まったスマホ使っててエラい事になったとかの話は聞いたコトが無い
感染が流行したとかも無いだろ
7使ってるけど特に問題ないよ
ただchromeのアプデ出来なかったり、使えない最新ソフトは出てくる
AndroidだとメーカーアップデートされずOSあげられなかった末にアプリの対応切れてアプリが使えなくなって困った事あったけど
Windowsでそんな経験ないしなぁ
アプデできないのに
アプデの通知くる嫌がらせは
治ってるの?
通知出すならアプデさせろよ
さっさと11に入れ換えろよ
XPの時代からどんだけ同じ言い訳してんだよ
それとマイクロソフトがCPUに制限かけすぎ
i5 6200でも動くからもっとアピールしろよ
どんなセキュリティソフト入れてもダメになることはあるぞ
データ保存しといて再インストールした方が予後は良いかもよ
強制的に排除された古いハードウエア=非windows10シェア
メーカーが危ないって言ってるんだから買い替えとけ
他人や他社に迷惑かけることになったらどうすんの?
>>26 昔はjavaの脆弱性で広告から侵入されて
world of warcraftって世界的なネトゲで垢ハック被害が爆増した
cpuが対応してないんだが
Windowsは軽いOS作れよ、できないか?
今は世界的な駆け込み需要でPC関連は値上がりしまくってるから時期悪いし手遅れ
駆け込み需要が終わって激安になってから買い替えなよ
>>24 企業のPCとかリースがほとんどだから自動的に11になる
今回は多くのPCがアップグレード不可だからな
どうなることやら
24H2は本当に使えない
12も出たら初期ロットは不具合だらけでしょ
PCや携帯は安定して使えることが何より大事なので
一世代前の最終更新を使うことが一番賢い選択
>>24 延長してくれたら、どれだけ嬉しいか
ミドルウェアやアプリまで含めて全部バージョンアップしなきゃならんから
その検証で10月まで死ねる
>>49 サポート切れの10で程度のいいのが中古に出回ると思うんだよな
ワンチャンアプデ対応してるコアも出ると思う
企業って意外とアホだから
不具合が酷すぎて24H2にアプデできないんだ
スクリプトエラーとか通信関係でエラーでる
ゲーム用にWindows使ってるが新しい機器が11以降しかパフォーマンス発揮しないならその時に移行考える
steamとか使ってるサイトがwin10を切ったら渋々アプデするわ
>>26 ブラウザの脆弱性てあり得るしwin10でのサポート切られれば危ないかもね
昔はflashとかjavaとか外部のプログラムをブラウザに埋め込む仕組み使われてたから気にするべきこと多かったけど今はブラウザだけ気にすればいいから楽にはなってるはず
グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
winは10が最後
↑まともに動くやつは最後、という意味だったか…
企業とかいうけどOS基準に考えるのは事務系だけだろうけど
特定ソフトつかうならソフトのバージョンを優先してアプデ考える
セキュリティアップデートが有料になるんじゃなかったっけ
>>66 流石に外部のネットにはつないでないんでしょ?
>>45 そんな事が...サイトの広告に仕込まれてたりするのは怖いっすね。
知人に7使ってる人いて普通にウェブラウジングしてる人いますけど感染した事ないそうで(運が良いのか)、自分もこのまま10で良いかな?って思うようになりました。
もしくは12でたら買う
win11を強制するが
win11をゴミにして10からのアップデートをさせない
win10を安全に使い続けたければESUで年額パスを買えと誘導
こういう商売でしょ
10月にwin10の無料サポート期限が切れたらナゼカ致命的な特大セキュリティホールが次々発覚するようになる
重い腰を上げてパーツ交換した
マザボとcpuとメモリとssd
4万逝ったね
23h2も11月までで24h2しかないんだがどうすればいいの
>>73 出来るけど7からアップした10は跳ねられるから罠はある
10が最後はデマ
とかいうデマを真に受けるやつが湧く前に貼っとく
https://www.microsoft.com/ja-jp/licensing/product-licensing/windows10 Windows 10 は、Windows システムの最後のメジャー リリースです。
>>77 マジか。うち7からの10だわ
ってことはOS買わなきゃいけないって事かぁ
買い替えの狂気の駆け込み需要が終わったらPC関連はガクーンと値下がると思うよ
グラボも下がるさ
10からアップデートはしない、しないとは言ったが…
我々がその気になれば数年後にはアップデートする事が出来る…という事…っ!
6年前に買った高性能パソコンが11非対応でブチ切れ
>>80 おれは7→10→11と大丈夫だったけど
OEM版とかだと縛りあるかもしれんが
tpm
uefi
セキュアブート
mbr→gpt
クソめんどくさかったわ8から10楽にできたのに
しかも構成変更するときにbitlocker解除しないと文鎮化する糞os
Ryzen1700がアプデ対象外とかなんなん
しかも家のPCなんて月1も使わんし放置だな
>>1 ・新しいハードを繋いでも使えない
・ウイルス対策ソフトが更新されない
・ブラウザが更新されなくなって見れないページがどんどん増える
だけ
期限切れてもWindows10の組織向け有償延長サポート(1 年1台当たり1万円)があるから企業は問題ないだろう
セキュリティパッチ当てられないと
あっという間にハッカーに乗っ取られて踏み台にされるから
さっさと11にした方がいいよ
ついでにSSD交換するつもりだがWin10のライセンスキーで11クリーンインストールできる?
>>87 マジでこれ
性能的に全く不満のない7年前のCPUを足切りする馬鹿が悪い
>>88 マイクロソフトは2023年9月20日、Windows 7/8の無償アップグレードパスを削除したと発表しました。
これによりWindows 7/8からWindows 10への無償アップグレードが完全に終了したことになります。
これによって、Windows 7/8のプロダクトキーを使ったWindows 10/11へのアップグレードや新規インストールとできなくなります
時期があるみたいね。
ようするにこの日以前にアップして紐付けしてあれば再インストールも問題ないんだろうけど
>>3 生産性の高い仕事はスマホではできない。
それにPCのゲームは楽しい。
>>98 これまでのアップって古いハードにアップさせる→クソ重い→買い替えの流れだったけど今回は試すことが拒否されているので買い替えの時間も掛かりそう
工作公務員ザル乙です 税金使って堂々とペテン工作してるが 全然反省が見受けられないな
ヘイトそらしと責任逃れ工作乙です このクソハゲ売国ジジイの集まりが
嘘つくなハゲ
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
12の必要スペック公開してくれ
それに合わせるから
7だけど、chromeがアプデされない以外問題ない
>>99 それも抜け穴があるんじゃなかったかライセンスは忘れたけどアプデだけはできたような
>>78 最後とか最後でないとか書かれてないけど
それを貼る意味はなに?
11にするのはいいんだが23H2が11月で終わるほうがやばいわ
24H2を早くまともな状態にしろや
仕事じゃ今後も使われるだろうが個人使用はもうWindows要らんやろ?
秋に12でるのにいま不具合多発している11選ぶ理由w
>>96 ivyおじさんからryzenおじさんになってしもたわ
貧乏だから5600だけど
>>99 なるほど
紐付けしてない7のライセンスをいくつか持ってるが、それはもう使えないんだな
サポ切れてもそのまま使う気満々だったけどクソ調子悪くなってさすがに買い換えた
そろそろウィンドウズ無料にしろよ
スマホはOS無料だぞカス
なんか、気づいたら新規インストール(すでにアップデートしてるのは大丈夫らしいが)環境からインテル8~10世代も外され、事実上11の対応CPUが11世代以上になってるらしいな
>>113 オプーナ風に12にアップグレードする権利をやろう
エロゲがWindows7でしか動かなくてさすがに今から実機にwin7インスコするの怖いからproxmoxでゲストvm立てたけどGPU Passthroughが怠すぎたな
自動でオンボくらい使えるだろうと高を括ってたけど蓋開けてみたら標準vgaでエロゲ起動すらせんからRX6400刺してもwin7側でドライバの署名なしで弾かれて結局別でGT710を挿してマッピングさせた
11がクソって言うけど
不便感じた事ないが?
お前らそんな込み入った作業してんの?
24h2でwmic入ってなくて困った
前から思ってるけどWindowsで途中から機能削るのはやめてほしい
>>121 Win10まで出来たコンパクトタスクバーのタイトル表示がOSデフォルトで出来なくなったのが嫌
逆に言えばそれ以外はあまり不満ないんだけどね
ゲーマー層って動けばいいからアプデは下手にしない側だろ
にわか臭い記事だな
>>124 ほんとこういう化石にしがみついたままのゴミって厄介だよな
デジタル赤字とか言ってるんだから、そろそろWindows依存辞めろよ
前にも増して日本のITは他人のテクノロジー使ってドヤするだけになってるやん
せめてLinuxで自前でシステム組めよ
だから出来へん言うてるやろ糞マイクロソフト
使えるパソコンの足切りをおまえらが決めたんやんけ
>>121 11で全く問題なし
文句言ってるヤツも悪い部分を具体的に書いていないからその程度の話
10はまだしも7とかしぶとく使う理由がわからんわ
時代についていけない年寄りかよ
>>131 他人のテクノロジーを借りた上で付加価値を付けるのが商売なわけ
イチから「ひとりでできるもん」目指そうとするのが最高に中世ジャップ
別にサポート終了した時点からネット使えませんとかじゃないんでしょ?YouTubeとGoogleのサービスくらいしか使わんから10でもいいっしょ。買い物はスマホからすりゃ問題なしだと思いたい
>>121 コンテキストメニュー使わないやつは特に何も感じんだろうね
ずっと10で運用してたが売却する際には24H2にアプデしてからにした
クソスペPCの人は大変だな
win11でもなんも不具合ねえよ
>>135 ちょっと上に悪い部分書いたレスあるのに…(俺のレスだけど)
ほんともう嫌儲はジジイばっかでニュー速+のウヨジジイ共と全く変わらんな
>>97 MSアカウントになんか紐づいてたらしくいけた
(ヽ´ん`)「Win11は不具合ガー!(頼む!誰か賛同してくれぇ)」
ChromeOS FlexとLinux Mintどっちがいいかな
>>145 わし14年製のパソコンまだ使ってる
できれば早く変えたい
>>118 それは間違いだったって5日ぐらい前に元通りの対応CPUで発表し直されたよ
10のままでもお金さえ払えば無料でアップデート出来る
>>152 PhenomⅡ1065Tは2011年のCPUだった、でもネトフリ見てインディゲームやる分には何も困らない
11はマジでクソだぞ
先日もアプデで設定上書きされて作業やり直しになったし
ユーザーがした変更上書きする馬鹿OS
MacOS10.14未だに使ってるけどまあ何とかなってるし多分余裕
僕「僕のパソコン対応してないんですが・・」
MS「知らんがなw」
>>156 うちAMDのA10だわ
長く清掃もしてないからファンやhddから異音するし
起動してマトモに操作できるまで10分くらいかかる
windows11はアプリのフリーズ多すぎる
エクスプローラがよく固まる
もうliunx軍団に下れよ
何を頑張って糞窓osなんてゴミ使わなきゃいけないねん(´・ω・`)
OS自体はサポート切れても良いけどブラウザが非対応になる問題どうにかしてよ
アプデしろってスペック制限かけてできないようにしてるからしないんだろ
>>24 それはそれ用にカネ払ってるから
個人向けは延長されない
>>35 それディフェンダーが無かった頃のOSだろ
7かXP
パソコン初心者はリボンから操作するし
大先生はキーボードでコピペする
逆にコンテキストメニューって誰が使ってんのって話
>>165 CPU性能が準拠していたら古いCPUでも普通に動作する
むしろ10より軽い
コマンドプロンプトでセットアップしろと命じたら勝手にインストールする
>>169 リボンってモールス信号みたいなのが出てくるパンチカードのこと?
MSがコンピュータウイルス作って追い込み漁が始まる
>>163 久しぶりに仮想環境以外でLinux使ってるけど
KDEがめちゃめちゃ良くなっててビビる
会社のPCで11使ってるけどあの右クリックはなんだい?
会社のじゃレジストリもいじれんし
12をいつか出すって言ってるのに、今さら11に変えたら馬鹿みたいじゃないか。金の無駄になるし
まだXP動かしてるよ
LANケーブルも何も挿してない
フライトsimでどうしてもコレがイイってのがある
4070tisの構成で買おうと思って数ヶ月
btoショップから姿を消して焦る
>>174 それはつらいな、人生投げ捨てたくなるレベルでつらい
Winはまあ何だかんだごちゃごちゃしてるけど
レガシー引き継いでこそのWin、
みたいな所もあるから難しいよな
>>3 堀江(経済漫談家)みたいなこと言っててワロタ
12の発表が早まったって噂のニュースがこないだあったじゃん
そんな時期なのにWindows 10 Pro のパッケージ1個買い増したわ
2万くらいかかって今年の10月でサポ終了とかもったいないけどどうしても10で
新規で組まなきゃならなくなってつれーわ
アンチウイするソフトとか使ってないんだけど
そういうのは大丈夫なの?
10月末やろ?
まだ春にすらなってないのに先の話しすぎや
7使い続けてるけど更新ないから楽だよ
セキュリティはまだ7に対応してくれてるアバストがガードしてくれてるから問題なし
>>185 個人レベルならそうだけど
規模がでかいと、そうも言っておれん
何十人も使うソフトが11にした途端使えなくなる
とか洒落にならないことも考慮しなきゃならんからな
>>188 甘いな
俺ん家はY2Kが現役だぞ
仮想だけど
12のシステム要件早く出してくれ
いまさら11にしたくないわ
第7世代に無理矢理11入れて何の問題もないよ
ゲームもVRも余裕で遊べるしモンハンベンチも設定落とせば60fpsで動いた
12出たらさすがに移行しようと思ってるけど
やりたいことほとんど変わらないのに必要メモリだけどんどん増えるの勘弁してくれ
16GBなんて10年前に積んでたらキチガイ扱いされるわ
>>193 10年前ってもう第6世代のskylakeだしDDR4の出始めぐらいだから32GBはともかく16GBは普通やろ・・・
>>193 10年前ならIntel第6世代
ハイスペなら32GBだぞ
8だったらミドル以下
Linuxに乗り換えてWindowsは10と8.1を仮想マシンとして飼ってるよ。勿論ネットワークからは遮断してる。
Rustに切り替えたから24H2が事実上の12ベータだぞ
windows2000のサポ切れてたとき3年かそこら使い続けてたから余裕だわ
流石にアプデ金取りすぎなぼったくりなんだよな
Macは高いし企業がLinuxやChromeに乗り換える方針ボイコットでやればいいが
米企業だからやらんわな
11は駄目だから12を待ちたいけど
12は新機能盛ってきそうだから初期不具合多そうだし詰んだ
>>35 XPでファイアウォール無効化してノーガードで接続した場合な
ウェブブラウザのWin10対応もぴったり10月からなくなるの?
まぁ今はOS入れ替えてもソフトとかそのままだもんな全て消えないで
初期の11はガチのゴミだったからな
個人的には標準のファイルエクスプローラーだとアドレスバーにドラッグアンドドロップでファイル移動できない謎仕様がほんとに意味不明だった
去年半ばくらいのアプデで突然対応したから今の11は許せる
>45>72
(java scriptじゃなくて)javaならほとんどexeファイルみたいなもんだから悪用されまくりだよ
MS「みんな!11にした?」
MS「はいここで12を発売します~w」
毎回改良すりゃいいのになぜかそれまで使えた機能を無くして改変や改悪するのクソだよな
10の時は右下の時計クリックしたら大きな時計で時間表示されたのにその機能11で亡くなって時間見づらいわ
>>201 この程度で高いと言ってるような企業は
メモリ4Gのパソコン支給してたりするんだろうな
ランサムウェアに感染してクラックされても言い逃れ出来なくなる
先日N100PC買ったら10にするんだ…って思ってたけど11でも普通に動いててこれでいいやとなった
11もすぐ終わるし12でいいわ、でもCPU対応がどうなるか
11にしてからBluetoothのキーボード頻繁に接続消えるんだけど
アプデギリギリまで粘ってるけど早くしろって言われてる
使いにくくすることでハッカーに対する嫌がらせをしてるんだMSは
次PC入れ替える時はマザボから一気に交換になるから20万コースだな…鬱だ
Win10ですらいまだに月一くらいでパッチの不具合出してるというのに
スペック要件満たしてるしそろそろ10→11にしようかと思ったら
24H2?の評判が悪く不具合だらけ これじゃアプデしたくてもできない
どうしろと
>>216 ランサムウェア被害ってOSのアップデートやらサポートやらをサボってたことに起因するのほとんどないやろ。
基本的は「人間がやらかしたからそうなった」だけだろうに。
ルータ接続形式が当たり前になってない時代じゃないんだからさ。
いや、ずっとWindows10を続けるって言ってなかった?
>>220 それもあるしOSサブスク化って話が出てる
わー社はOfficeですら買い切り使ったり高い専用ソフト使ってるのに
サブスクOSだとアプデ強制された上に色々と動かなくされそうでリスク高そう
Win7 Sandyだけどネットサーフィン動画閲覧困ってない
更新費用にかける金と手間でLinuxに移行できないんか
MSIのマザボが2,580円で売ってて、中古のRyzen3500も安くで手に入ったからPhenom II卒業するわ
マザボ、CPU、RAMで合計9千円程度に収まった
他のパーツは流用
タスクバー縦置き出来るようにもどらないことにはどうにもならない
無理やりたすくばー古いのにしたらおかしくなったし
もうゲームやらんし次はMacにするわ
安いやつあるし
今アプデしたらそのみんなが嫌がってる24H2とかいうのに強制的になるの?
Win11 24H2がバグだらけだから、アップデートで死ぬ業務システムも結構出てきそう。インフラ関係は24H2マジで使わないで欲しいわ、システムが止まって大事故とかわろえない
グラボだけ要件満たさないんだけどインスコできるの?
>>241 一年以上仕事場で11使ってるが
全く不具合は起きていない
何の心配をすることがあるの?
どんなバグがどんな動作するのよ
無駄な情報を食いすぎの頭でっかち
>>239 なるよ
俺のPCにも11のアップグレード通知来てるけど24H2の準備出来ました!って来てるから強制かな
XPや7みたいにしばらくはこのままか
そいやこの2つも長いこと併用されておったな
ESETさん入れてるから、しばらくなんとかならんか?
使用用途はウェブラウジングとオフィソフト(LibreOfficeで良い)場合、UbuntuやLinux mintをWindows10の移行先として考えてますが何か注意点等はありますか?
>>248 こんなところで聞いてる時点で挫折する確率が高いってのが注意点ですかね
IoT Enterprise買えよ
2032年まで使えるぞ
XPですらまだ現役バリバリで使えるもんな
俺の親はCore2DuoにXPのPCで普通に仕事もネットもやってるよ
Win11も10も必要ない
>>243 未来人かな?24H2出て1年経ってないよ?揚げ足とっても意味ないんだけど、23H2は安定度高かったと思うよ、24H2になってから動かなくなって24H2用の対応が必要になったとか、代替手段探さないと行けなくなったとかが結構多い。24H2 既知の問題とかで検索すれば山ほど出てくるし、MS公式にも色々出ている。Windows 11が駄目とは言ってないよ?24H2がピンポイントで酷いって話だよ。うちの会社は23H2に大部分のPC戻した
>>248 パッケージはなるべくディストロが公式配信してるのか、ディストロに依存しないFlatpakを使え
Ubuntuにはディストロに依存しないSnapってのもあるけど、これは評判悪い
うちの古いPC2台ともアプデ要件満たしてませんとか言われて11にできないわ
今のPC価格知らないけど円安地獄でクソ高くなってそう
普通にネットとオフィス使う分なら10年前のPCにSSD換装させるだけで十分だとバレてしまったから
なんとか買い換えさせようと必死だな
スマホとか色々クソ高くなったからな
もうPCの買い替えとか付き合ってられないんよ🥺
ForzaHorizon5のアプデでPC側のデフラグ、最適化が使えなくなりメンテナンスにドライブエラーが表示された
前バージョンに戻したら直ったけどゲームでのPCシステム破壊は始めてだわ
>>1 新しい技術への関心が高い
他社の劣化版・二番煎じ技術以外で
11から入った新しい技術ってなにかあった?
早くアップデしてcpu対応してないなら買い直してバイパスしたら更新ファイルアップデしたら不具合出る(今ここ)
>>258 最新の24H2にしたらWi-Fiが繋がらなくなったよ
Wi-Fiセキュリティはこれで完璧
アホみたいにpc高いのに足切りあるようじゃ更新なんて進むわけないよな
カプヌとドウズは
新しい何かをしなければならないのか
↓
毎回苦労するのは消費者
アップデートするとどんなメリットがあるのか教えて(´・ω・`)
さすがにメインでは使ってないけどXP、7使っててもなんの問題もないんだよな
普通にネット繋げてるけどウィルスなんて一回も検出されないし怪しい通信もない
win11はなんか常にHDDにアクセスしてて不気味な怪しい通信しまくってる
バージョン上がるごとに
マイクロソフトの勝手な情報抜き取りとアカウント拘束が進んでいる
もうLINUXとFIREFOXでなんとかして
win10はエクセル用にするわ
>>271 AndroidをGoogleアカウント無しで使ってんの?
XPでなんの問題もない
一番使いやすいウィンドウズがXPだしな
メリットしかない
もうネット端末はLinux化でいいかもな
そもそも現在のIT端末はスマホ利用者の方が多数派だし、PCもMacOSがある程度つかわれているのに
いつまでもゲイツ窓に隷従している必要はない、もちろんアプリケーションの互換性がウンタラ、業務用ではうんたらかんたらみたいな話はあるが
俺らが使う端末がゲイツOSである必要って別にないんだよな
でもLinuxは使えないんだろお前ら。それならシェルでコマンドを叩けば解決するよと教えてもらっても、俺にそんな真似させるのか!恥かかせやがって!…と逆上していよいよ血気盛んに責め立てるような、恩知らずの無能ばかりだろ
そういった無能で怠惰な連中には、Windowsがお似合いだよ。死ぬまでWindows使ってろ…
>>273 ネットに繋いでるだけで5分でマルウェア感染するようなOSを勧めるなアホ
macとlinuxだけでwin機ほぼなくしたわ
win必要になったらクソ安い箱PCでも買えばいいや
Linuxもx86-64-v2この辺は切り捨てになってくる
RHEL系統は確定、独自対応するのはあるかもだが
11でええやん
サブ機に入れたけど今のところ落ちたことないぞ
てか、windowsのwSLいれたら勝手にSambaサーバ上がってwindowsと共有されたし、ユーザも立ち上げたら初期はユーザ名とパスワードいれるようにきたよ。リナックスやるならコレ試してからでも遅くない。
>>276 それ結局都市伝説だろ
ルーターもFWもない環境なんて意図的にやんないと
日本では作り出せない
powershellからwslって入れたらすぐ動くからhyper-vから移行しようかな
lud20250310125703このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741558965/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「MS「Windows10のサポートが今年で終わるので早く11にアプデして!」 使い続けたらどうなるの? [275369176]」を見た人も見ています:
・パチンコ業界は今年で終わるのかしら
・浜崎あゆみを襲う「トラブル」の数々 その連鎖は2020年で終わるのか? [ひよこ★]
・ロシアウクライナ戦争、マジで終着点が見えない……これどうなったら終わるの?
・輸入車フェスタっていつ終わるの?
・もしかしてだけどもうそろそろ世界って終わるの?
・まゆゆの充電期間っていつになったら終わるの?
・ホリエモン「公明党が軽減税率にこだわるのは聖教新聞を守るため」 [741292766]
・処女厨「中古論外!」 女さん「うん。新札の一万円と、古い一万円。価値は変わるの?」 [324064431]
・有名投資家「日本は終わるので日本人は外国語を学ぶ必要がある。朝鮮語を学ぶと良い。日本は朝鮮には絶対に勝てないから」 [308223134]
・今年5月に名古屋栄の地下街にオープンしたタピオカ店、1時間待ちの行列だったのに、10月には行列がなくなってた ブーム終わるの早っ [309927646]
・Windows10を使い続けるよ
・WindowsXPを使い続けるよ85
・Windows 8を使い続けるよ part 2
・WindowsXPを使い続けるよ Part62
・Windows98を使い続けるよ Part19
・WindowsXPを使い続けるよ Part 114
・WindowsXPを使い続けるよ Part 101
・Windows 10 RS1(1703)を使い続けるよ Part1
・【PC】Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明 ★3 [樽悶★]
・【PC】Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明 ★2 [樽悶★]
・【PC】Windows 10ユーザーの9割近くが更新せずに古いビルドを使い続けていると判明 [田杉山脈★]
・👹「Windows 10を使い続けるとKADOKAWAみたいになります。今すぐPC買い替えて。」👹
・中国を強大な敵から助けたらどうなるの?
・プリキュア全員でショタを追いかけたらどうなるの?
・犬や猫にフッ化水素酸を吹っ掛けたらどうなるの?
・30歳まで売れないアイドル続けたらその後の人生どうなるの?
・windows10をwindows11にするのって有料なの?
・ハンダ付の熟練者ならwindowsタブレットのEMMCとか張り替えたりできるの?
・【悲報】Windows10のインストールディスクを作成してメルカリで売るのは違反ですか? [657878563]
・尾田栄一郎「あと5年で終わる、結末はめっちゃ面白い」ワンピってこの"作者の作品愛についてけない"のがしんどいよな [963243619]
・死んだらどうなるの?
・金正恩って、これからどうなるの? [186586446]
・安倍晋三が教師やったらどうなるの?
・日本から天皇制とったらどうなるの?
・Windowsのメモ帳、ついにタブ化 [787645228]
・ナッパの高速クンで手マンしたらどうなるの?
・女からセックスと出産取ったらどうなるの? [982282904]
・日本共産党が政権取ったらどうなるの? [158978331]
・安倍晋三にMDMA投与したらどうなるの? [377482965]
・俺が吉田沙保里に種付けしたらどうなるの?
・南海トラフが来たら瀬戸内海側はどうなるの? [541636285]
・巨人大鵬卵焼きって今で言ったらどうなるの?
・森本レオと家入レオが結婚したらどうなるの?
・練炭して3日くらい発見されなかったらどうなるの?
・ハマス暗殺犯が日本に亡命してきたらどうなるの? [377482965]
・ハロコンで最前からチンコ丸出ししたらどうなるの?
・Windowsのテキストファイルで日記を書く方法 [895142347]
・お前らって女の新鮮な死体見つけたらどうすんの?おっぱい触るの?パンツ脱がすの? [194767121]
・ウクライナ、ロシアに核攻撃の口実を与えてしまう…どうなるのこれ… [338391165]
・中国人と付き合ったり結婚するのってどうなの? 職場に可愛い子いるんだよな [703552727]
・中国娘とセックスや結婚するのってどうなの?? 職場にいる馬ちゃんが可愛いんだが [137017681]
・街頭で配ってる顕正会の新聞受け取ったらどうなるの?何書いてあるのか興味あるんだが [541636285]
・女さん「建築中の家で勝手にくつろぐ職人さん。お客様より先に使用するのはどうなんだろう?」 [324064431]
・大阪に勢いがあることはよく分かった。でも神戸は?神戸はどうなってるの??【空港10周年】 [255920271]
・「セックスレスだけど妻をネタにオナニー」ってあるのかな。どうなのパパモメン。 [425744418]
・中国娘とセックスや結婚やレイプするのってどうなの?? 職場にいる趙ちゃんが可愛いんだが [927241479]
・ウクライナがロシア領攻撃する議論が普通に開始してるけど、これ実現したらどうなるの? [832531231]
・アメリカ「ウクライナに送った武器がどうなってるのか全然分からん。ブラックホールだよ」 [624898991]
・プロレスラーに向かって「台本がなきゃセックスも出来なさそうだよね」って言ったらどうなるの? [533955596]
・日本がどうなろうがもうどうでもいいけど、アメリカや欧州やアジアがこれ以上ズタボロになるのは見たくないよな [981135823]
・例えば俺らみたいなもんが白人女子をナンパしたらどうなるの?意外と「oh,YES!」って言ってくれそうじゃない? [303184969]
・玉川徹「政治側が国民にこびている。今、景気は悪くないんですよ、悪くない時に景気の問題だでお金を求めるのはどうなの?」 [256556981]
・【サッカー日本代表】 もし今日負けた場合、世論はどうなるのか? 嫌儲の手のひら返しは2000%だと仮定して。 [623653551]
・【死者50人】大口病院の点滴殺人からもうすぐ2年。この事件どうなったの?戦後最大レベルの未解決事件として語り継がれるのか? [604460326]
・大阪「維新大好きです、ネトウヨ多いです、在日多いです、ナマポ多いです、学力低いです」⇐すまん、ここどうなってるの? [115031854]
・賃金上がらず物価が上昇し続けるとどうなるのか?😲「4月以降ヤバイことに・・」アベノミクスによる安倍不況いよいよ当来 [329886917]
01:05:48 up 98 days, 2:04, 0 users, load average: 51.36, 44.02, 47.81
in 0.95730400085449 sec
@0.95730400085449@0b7 on 072414
|