◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
老後の最低限の備え「厚生年金月18万」「持ち家」「2000万円」◀︎お前らはいくつ揃えた? [512028397]YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741497949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
全部揃わなきゃ野垂れ死に確定
NISAで日経平均買っとけよ
https://sekai-kabuka.com/
>>50 足りない分必要な現金は増える
年金が5万不足しているなら老後25年×12ヶ月×5=1500万追加で必要
野垂れ死でいいじゃん
ホモサピエンスはずっとのたれ死んできた
「じぶんの家の中で死にたい」
そんなくだらない考えをするようになったのは
つい半世紀前のことだよ
サンキューGROK☺
i.imgur.com/OFVwJUh.jpeg
i.imgur.com/t72UOQY.jpeg
i.imgur.com/NRPCPdT.jpeg
え?独身って定年退職したらすぐ死ぬんじゃなかったっけ?
老後の蓄えとか年金とか何それ
肝心なこと忘れてるだろ先に見える天才をいかに回避できるかどうかを、これが1番大事やぞ?
健康のことなど気にせず楽しく生きてさっさと死ねいいのに
健康に気をつけて長生きして健康保険使いまくり年金もぐもぐ
人口の半分が老人の田舎とか交付金と年金で経済回してるようなもん
そのくせ非課税世帯ってパラサイトにもほどがある
定年という考え方も
ここ半世紀でいきなり出てきたもの
それ以前の日本人には
定年などという考え方はない
割と広めのダーチャ
井戸
太陽光パネル
電動農機や重機
鶏小屋
ニジマス養殖農業ため池
薪ストーブ
養蜂箱
防壁
コンパウンドボウ・短槍・剣鉈
これが必要
>>58 独身不摂生の連中が平均を押し下げてる効果が大きいのが実状だから
そこに当てはまらない側5割以上側なら70、80まで生きるぞ
平均マジック
そんな都合よくサクサク死ねるわけない
自殺するんなら別だけど
60最近時点で6000万あればいいよね?(´・ω・`)
「安定した老後を送らないと負け犬だ!」と
資本主義が煽り続ける
その不安を利用して
「さあ、xx保険に入りましょう」
「さあ、35年ローンを組みましょう」
「さあ、リフォームしましょう」
と、次から次へとカモからカモり続ける
dahil (ヽ´ん`) wala mahusay na
10年近く納めてて年金5万(年間)
ハガキが届いて、えっ!?って思ったね
昔から気になってたんだけどムショに入ってる間って年金支給されるの?
生活保護で月13万円もらえる
水光熱費すべてタダ
老後なんて余裕だろ
仮に月額で18を貰うようにするには年収いくらで何年くらい支払い続けたことが前提となるんだ?
>>79 賃貸の月13万じゃ生活できない
持ち家と月18万と2000万円でようやく人間らしく生活ができる
>>72 もうすぐ退職金ドバーンだろ?ならでぇじょうぶだ
しかし高齢モメンだなぁ
>>83 750万で40年
まあサラリーマンの生涯年収くらいだからいけるよな
幾らでも将来の日本ではそんなに変わらんだろ
5万ならジャガイモ1個
10万なら2個
そうなれば二千万あろうが六千万だろうが大した違いはない
「安定した老後を送りたい」
そのために
・必要もない家を35年返済の借金で買う
・家が傷みだすのでリフォームローンを組む
・がん保険だのなんだの保険会社からカモられる
・性格悪いブスと妥協して結婚する
・老後ケア要員として子供を産む
・どんなパワハラで病気になろうと会社を辞められない
こんなことをすべてクリアしていかないといけない
まさに生きる価値のない人生
>>81 他人にできるだけ迷惑かけずかつ長期服役出来る犯罪てなんだろうな
AIに年金月18万貰うには年収いくら必要?って聞いたら
年収約1000万って答えが帰ってきたんだが・・・
無理ゲーだろ
>>62 厚生年金18万って50台で年収800万ぐらいだと思うけど行けそう?
2,000万円持ってても
ジジババは闇バイトや外国人強盗に狙われて
ボコられて奪われるだけ
ゴールド2kg
株式配当年300万
人口10万以上の持ち家田畑付
これが最低ラインな
>>94 それは怠け者の底辺が入ってるから
まともな企業のサラリーマンなら大丈夫
当然賢モメンはビットコインを20万の時に20枚くらい買ってるはずなので老後は安泰なのだ
>>96 今のところこのスレでこれが一番正解に近い
井戸と浄化槽も忘れるな
>>102 抜きに決まってんだろ
働けよニート
>>87 40年ってことは20代もしくは遅くても30代前半までに750行かなならんってことやんw
初動低くてもトータル平均750超えてればってことならそれなりにいるとは思うがそれでもいいのけ?
>>108 国がそう言ってる
しかも、おまえらが老後を迎える20~30年後に
世界はどうなっているかもわからない
日本はどうなっているかもわからない
どういう時代になっているかもわからない
なにより、
おまえが失業ケガ病気事故事件に1つでも遭遇したら
それまでの人生計画はすべてパー
「xxxしておけば老後は安全だ」
そんなのは幻想だということに早く気づかないと
>>110 今の新卒はどこも初任給30万だから余裕だよ
>>108 痴呆になって糞垂れ流しみたいになったらそれぐらい必要になるかも
ナマポもらうもん😠
空き家に住むもん🥺
あの世には持っていけないもん😝
多分年金18万も無いな金は5000万くらいはあるから老後田舎に家買って🐐飼って暮らそうと夢見てる
2人で1億3千万+持ち家3つ年金は手取15万の予定
30歳まで給料全部使ってて貯金ゼロだったけど
5年たった今、会社の年収550万+障害厚生年金2級が150万で
資産は1000万貯まったから一気に人生余裕になったわ
年金はプラスαの余裕程度に考えてそれで暮らせると考えない方がいい(´・ω・`)
大企業で働いてたら2000万と厚生年金は余裕
住居は中古マンション買うかURにでも住めばいい
割と余裕ある方だがハイパーインフレで年金とかゴミになりそうなのが不安や
作家
評論家
音楽家
画家
工芸家
政治家
企業顧問
70歳過ぎてもできる職業はいろいろあるけど
おまえらみたいな無能にはハードル高いよな
フジテレビの日枝とかみてみろよ
89歳でまだ企業顧問やってる現役だ
ああいう有能なジジイ連中には
定年とか年金とかいう概念がない
今は障害年金が月12万だけど老後は老齢年金に切り替えて月17万くらい貰う予定
>>108 家電は壊れるし家だって不具合出てくるだろ
貯金は俺のだけで9桁
嫁と家の金はいくらあるか知らん
年金は2人で30万
老後は都内のマンション貸しだして嫁さんの実家に住む予定
>>108 退職金とは別っぽいし2000万も要らん
1000万+退職金くらいでいい
>>132 誰にも迷惑かけないでね
自己責任
>>108 能登見てえに家は崩れるやん
保険屋は半壊だって言うし
年金っていうのは
老いてもこなせる職業や地位につけない無能が
しがみつく社会的救済措置みたいなもんだ
例えば、5万部売れるレベルの作家になれば
1年1冊本出すだけで年収500万円
それに加えて、過去書籍の印税
大学教員やら講演会やらのバイトで
死ぬまで収入がある
でもおまえらには本を書くどころか
三行以上の文章を書く才能すらない
老後の蓄え2000万って年金あるならそんないらないってやつもいると思うけど自分が介護される側に回る可能性は考えてないのか?
仮に寝たきりになった場合に介護の費用等どうするの?
持ち家の他、投資用物件数件を所有し、金融資産は2億ほど持ってる。
最初から年金に頼るつもりが全くない
老後までに必要なのは「蓄え」じゃなくて「才能」なんだよ
ごく当たり前の話だ
才能があれば60歳になろうと70歳になろうと
いくらでも他人から尊敬される仕事をオファーされる
作家、政治家、芸術家、評論家、建築家、経営者、企業顧問
そういう才能を中年になるまでに身につけられるかどうかなんだよ
老後ってなに?
定年後にそのまま隠居なんてほとんど周りできいたことないけど
自民党の政治家とか見てみろよ
70歳80歳過ぎても現役で議員の仕事こなしてるジジイばっかだろ
ああいうのが理想だよ
>>146 底辺すぎるか上辺すぎるかやなそれは
中流は普通定年と共に無職になるやろ
「定年になったら年金暮らしするぞ。労働から解放されるぞ」
それって要するに「生涯かけてやり遂げたい仕事」に
就くことのできなかった負け犬なんだよね
人生の勝ち組たちは、年金だの定年だの考えるわけもない
「いつか死ぬ日までこの仕事を続けて何かを成し遂げたい」
そういう人生を送れるかどうかなんだよな
老後2000万も大雑把過ぎだよな
誰を対象にしているのか
夫婦共働きで厚生年金なら年金年500万の家もあるわけで
国民年金100万の家と比べたら5年で2000万年金だけでも違うわけで
平均寿命まで生きても年金だけで8000万くらい違うやん
このあいだNHKに出ていた個人投資家は75歳のジジイだった
そのジジイもまさに「生涯現役」
定年とか年金とか、そういう概念が頭の中に存在しない
死ぬまでにどれだけ投資で儲けられるか
投資家としての哲学を極められるか
それだけに集中している生き生きとした毎日
ああいうのが理想的なジジイなんだよ
>>152 全て公表してるよ
夫婦共働きで95ぐらいまで生きる想定だったはず
公的年金はもらうの繰り下げれば18万になる人多そうだけど
企業年金とか個人年金ある人はそこまでしなくていいかな
持ち家老人ってバカの極みだよね
2階建ての戸建てに住んでババアと2人暮らし
片付けも面倒になって2階に上がることも少なくなって
片付けもできないいからゴミ屋敷化
子どもが独立したら駅チカ2LDKに引っ越すべきだろうよ
それをしないから車に頼って交通事故起こすし
土地の有効利用という点においても子育て中の現役世代に住環境を明け渡すべき
誰かが同居してくれる?もはやそういうのは少数派です
>>113 スーパーの駐車場とかで誘導やってる爺さんみてると胸が痛くなるよ
老後が不安だとかいって
ゴミみたいな家を買うために35年ローン支払い続ける暇があったら
死ぬまで食っていける「才能」を獲得することに
もっと集中したらどうだい?
誰でもできるカスみたいな事務だの営業だのを
毎日続けたところで時間の無駄だろ
>>159 それだけ稼げてるなら一億くらい貯められるだろって感じだよな
年金もらえるの35年後だしそもそも維持できてんのかって話
資産は3500万あるがインフレ考えたら億はいるわな
>>156 高齢になると資産がいくらあろうと賃貸の審査が厳しくなるんよ
それこそ周りに色々頼まなきゃならんくなる
そして定期的に更新があるから常に面倒くさいことが押し寄せてくる
なら買えば?となるけど老人になってから老後の生活のために何千万もの買い物をしたいか?って話が出てくるw
お前ら米は5キロ2万円水道はそのままじゃ飲めない汚染水下水は陥没で流さないでください
道路はどこもガタガタか土砂崩れ等で不通電気は不定期給電
食料は高騰どころかスーパーの棚に並んでないガソリンは配給制
犯罪が横行し警察は賄賂要求するだけだから呼ばない方がマシ
病院は医療保険制度崩壊で罹れないというか病院そのものがない老人ホームは経営破綻続出でどこも廃墟
そんな将来で幾ら貯金するかに意味があると思うか?
35年ローン組んで家買っても
大地震で全壊したら人生一発アウト
こわすぎだろ
東日本大震災みてみろ
全壊した家のローンをいまだに支払いながら
現在住んでる家のローンも払い続けるという間抜けなバカが
大量発生しただろ
10年後あたりの内閣が
「すんません。年金制度崩壊しました。年金は一銭も払えません。
年金保険料の払い戻しもできません。すんません」
とか記者会見で謝罪してる様子が目に浮かぶよな
厚生年金あるやつはいい
けど無いやつはどうすんって話
>>168 そんな誠実な内閣が出来るはずがない
「年金はきちんと〇円支払われています!それで生活できるなんて話はそもそもありませんでした
それで買える物がジャガイモ1個でも破綻ではありません!必要なのは自助です」
絶対こうだぞ?
デフォルトの設定は無しでお願いします。
そのときはソビエト崩壊時みたいな世界で生きるわけで
老後どころじゃない
あのときロシアの平均寿命10年くらい短縮したよね
年金16万だけど、その分投資で山程増やしたからええやろ
投資してないアホやばない?
インフレ考慮したら年金をプラス10万、まとまった金で3500万は必要なのでは
>>170 これ
破綻を認めるとか謝罪とか絶対にない
例え1円でも払っていれば制度は破綻してないって言い張り続けるよ
>>173 同じだ
これでどうやって生きていくんってなるわ
>>179 老人になっても食っていける職業に就けばいい
著作家、議員、企業顧問、経営者、建築家、芸術家など
南海トラフ地震と富士山噴火の合わせ技で大阪と東京が波や灰でめちゃくちゃになるの見るまでは生きたい
ダーチャしかないって
幸い日本は地価の安い田舎程飲用できる湧き水や井戸が手に入りやすい
今は電気も太陽光パネルと廃車のEV蓄電池で冷蔵庫だって動かせる
ロシアのダーチャは泥炭地が多く綺麗な水が手に入らなく電気もなかった
それに比べればずっと人間らしい暮らしがダーチャでできる
とんでもない技能も試算もなければ自分で最後の綱を作るしかない
年金200万金融資産6000万リフォーム中のボロ家30年必死に働いた結果がコレ情けなくて泣ける
>>168 支給開始年齢が70歳→75歳→80歳と後ろに先延ばしされて破綻してません!主張になると思う
最終的には100歳から支給開始、100歳まで働け!という社会になると思う
あと年金支給まで30年以上あるのに15万すら貰えるとは思えないが?
3000万貯めた
持ち家買った
障害年金月13万
不安しかない
3億稼いでfireしてるが金はほとんど使わないな
駅徒歩4分のマンションだから車はいらないし健康のために遊びも買い物も徒歩と電車で十分
あと通販もある、娯楽はネットあれば無料でいくらでも時間潰せるし本は図書館で借りれる
食い物も健康のために粗食だし食費も3万円程度、たまに外食は別会計で1万円ぐらい
働かずストレスなければ生活習慣を見直せば金なくても十分に生きていけるわ、旅行とかはほんとに興味ないし
老後?正社員で40年勤め上げて
退職金貰える勝者のfireだぞ
独身非正規に老後なんてねえよ
定年も退職金もないまま今と同じ日々が年老いても続いて
ある人パタっと倒れて衰弱して死ぬだけ
18万は65歳受給開始だとキツいな
少し繰り下げれば何とか
人間て不安やストレスがあるから余計に金を使っちゃうんだよね、そして無駄に食べちゃう
そしてあとになって後悔する悪循環
まず不安やストレスの原因を見つけてそれを取り除けば自然とお金は貯まるよ
18万が手取りなのか額面なのかハッキリしろ
20年以上年収1000万超えだけど手取り17万の予定で詰んでんじゃん
年金は月5,6万だわ、現状だと
株数千万円、配当年100万あるから定年まで働けばなんとかなるけど
年金は標準報酬月額上限があるからリーマンなら個人差はほとんどない
ワイ、厚生年金が65歳から年間258万(月21.5万、振込は偶数月に2ヶ月まとめて43万)もらえる見込み
あと嫁は国民年金が65歳から年間98万貰える見込みで合計年間356万貰える予定
70~74歳の労働率が35%やぞ
もはや定年なんて存在しない
そんなもののために若い今を犠牲にしてるやつは馬鹿だよ
やりたいことに挑戦しろよ
>>202 その頃には初任給が1000万になってるぞ
後ろ2つはいけた
自営業だから国民年金と基金の分合わせて年間130~140万の見込み
株の配当と不動産の収入が80万あるから足せばなんとかなるかも
ただ将来どうなるか分からんしな
>>58 それは若くして死んだ奴の分まで含めた独身の平均寿命だからケンモメンみたいに既に中年以上になったおっさんの平均余命は既婚者とほぼ変わらない
若くして死んだ奴なんかほぼ独身なんだからな
持ち家買うよりもNISAでもiDeCoでもいいから資産作れ
投資するならともかく住む家は一円も産んでくれない
工作公務員ザル乙です 税金使って堂々とペテン工作してるが 全然反省が見受けられないな
ヘイトそらしと責任逃れ工作乙です このクソハゲ売国ジジイの集まりが
嘘つくなハゲ
反日騒動を起こした売国奴の集まりと反日ペテンクソ土人は
国民からボッコボコにされて路頭に迷ってました
その後どうしたかっていうと 逆側に移動してしがみつき寄生虫行為
要するに勝ち馬乗り行為をしましたね
そいつらが勝手に無断で各種権力を動かして勝ったほうに寄生虫行為をしながら
マッチポンプ行為と犯罪行為をしながら 暴れたことの責任を人になすりつけながら
それを勝手に利用しながら民衆を統治しつつ 政治責任を人になすりつけつつ暴れ続けてるってのが真相です
つまり ただの寄生虫行為です
要するに 反日騒動を起こして路頭に迷ってた側の犯罪者の集まりが
勝った側に勝ち馬乗りをしつつ 勝手に暴れてマッチポンプをしつつ
暴れたことや今までの政治責任全てを宿主になすりつけ続けた これが真相です
こういうのを寄生虫と言います
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 嘘つくなハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
ここの画像に載ってる外国人の赤ん坊の名前は インテリジェンス(笑)です
ネットでありえないペテン工作するのがインテリジェンスなんだそうです
持ち家厨ってメンテナンスコスト無視してるよな
老人になる頃には家もボロボロでほとんどの箇所に補修が必要になるのに
年金月18万支給されるなら家か、資産どっちかもしくは両方の人の方が多いだろ。
問題はどれも満たせずに永遠に働くか生活保護かの未来だ
現実問題
月6万 (なおねんきん破綻してなくなる模様)
持ち家(親死んで相続したら終わる模様)
貯金なし
このあたりが中央値だろう
マクロ経済スライドとインフレで年金は実質的に減額され続ける
これって、
夫婦二人が
65歳から95歳まで30年
生きる場合
>>152 夫婦二人で1ヶ月27万円使う
1ヶ月5万円足りない
これが95歳まて30年続いて
2000万円
>>92 余裕だわ
大手企業だから
これに3階建ての企業年金も大手あるから月28マンション位になる
>>110 大手企業なら余裕だよ
さらに企業年金もあるから
大手企業に転職しろ
予定だと年金は26万くらい
戸建ては2年前に一括購入
貯金は1000万ちょっと
まあ、行けるやろ
>>94 そんなまともな大学も行ってない
就活もちゃんとやってない奴らの金額なんか意味ないだろ
真ん中だけで住居は市営住宅だから家賃は最強に安くできる。
年金18万は無理やわ
2000はなんとかあるけど他は無理だろうなー
まあ実家があるからなんとかなるか
>>218 じゃあ夫婦で国民年金の12万の年金なら6000万円足りないじゃん
しかも30年って物価上場率考えたら1億でも足りるか分からんな
何も無いけど?
イザとなったら上級国民狙った山賊にでもなれば良い
日本人に倫理観など求めるな
案外賃貸探しはきついぞ。借地借家法があろうとも南海トラフや台風浸水いろいろ想定しておいたほうがいい
>>209 じゃあ老後どうすんの?
1円も金産まないから家に金かけずにホームレスですか?
独身
年金 15万/月
金融資産 9700万→ 年金受け取り時8800万の予定
家・土地 売却想定価格6000万を相続予定
親の金融資産 4500万相続予定
俺の死亡時に相当額が弟家族にいく予定でそれがむかついてたまらない
ちなみに弟家族に親が生前贈与3000万してる
結果弟の息子は奨学金も使わずにくそ高い授業料の大学を卒業して初任給500万の会社に就職するも
解雇通知されて毎日遊んでいる
そんな家族に俺が死んだ時の遺産がわたるのがむかついてしょうがない
>>60 2000万を用意するのが目的であって足りるか足りないかはどうでもいい
インフレ進めば2000万も簡単に貯金できるようになるから助かる
>>164 高齢者だと割高なサ高住くらいしか借りられんよな
ただし保証人必須だから持ち家で踏ん張るしかない
もうなんか心底ウンザリしてキリスト教徒になった
福祉の仕事に付いて立てない人の足になり
言えない人の代弁者になってる
天に宝を蓄えてる
もう脅しばかりで何も寄越さない自民党政治にはウンザリした
俺はもうお前らには振り回されない
加給年金が付いて17万弱。
でも介護保険料の支払いが1万3千円。
iDeCoは始めたけど
退職所得控除が変わって萎えている
年金150万は確保できた
あとファンドラップで年300~400まで持っていきたい
氷河期世代はどうするんだよ。
月10万円もらえない奴らが4割いて、貯蓄も30万円くらいしか無いぞ?
◆予算案修正の焦点 高額療養費の負担増
氷河期世代の“低年金”
s://i.imgur.com/GhJZeLG.jpeg
s://i.imgur.com/LVHg7X7.jpeg
60歳で2千万貯まったけど65歳までに使い切ってしまいそうです
lud20250309222656このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741497949/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「老後の最低限の備え「厚生年金月18万」「持ち家」「2000万円」◀︎お前らはいくつ揃えた? [512028397]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【人生100年時代】年金「月14万円」…手取り28万円労働者の「残酷すぎる老後」 ★2 [ボラえもん★]
・老後に貰える年金、サラリーマンの厚生年金の平均は月12万円、自営業などの国民年金は満額で月6万6千円 ※毎年引き下げ
・【お笑いコンビ】せやろがいおじさん「老後2000万円」金融庁の蓄え呼び掛けにツッコミ「その蓄えとして年金払ってるんですけど!」
・日本の底辺労働者で計算したんだが、在職中平均年収450万だとして、国民年金78万円、厚生年金96万円、年支給174万円 [971283288]
・【老後】年金生活者の実態…年金受給額や生活費は平均いくら?老後の生活費は月23万~30万円ほど
・【菅官房長官】金融庁の「2000万円必要」報告書について釈明…「年金こそが老後生活の柱」
・「新NISAなんてやるんじゃなかった…」老後資金不足で投資を始めた年金月13万円・元会社員65歳がスマホを握りしめ「後悔に震えた」ワケ [パンナ・コッタ★]
・【国民民主】老後2000万円必要に対し…#玉木代表「年金月額5000円上乗せ」
・月10万円の年金で孫を育てる70代女性。うららはネタにできてもこういうリアルなのはできないよね
・現在の65歳夫婦 年金だけでは毎月5万円の赤字 老後に貯金2000万円必要と判明
・生活保護(お前ら) vs 障害年金・A型作業所合わせて月16万円 こどおじ実家あり資産1850万円(俺) [882679842]
・【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★8
・【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告作り直し…公的年金に焦点を当てない形での提言を模索
・【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★11
・【経済】40代の7人に1人は「手取り16万円」…そして65歳からもらえる年金は「月10万円」 [デビルゾア★]
・【 紛糾「 #老後資金2000万円不足 」問題】政治家が何を言おうが明らかなのは「年金が足りない」という“不都合な真実”..
・ビートたけしが年金「月6万円」にめまい、黒沢年雄「月25万円」 国民年金と厚生年金では大きな違い
・風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」★3 [Gecko★]
・風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」★2 [パンナ・コッタ★]
・【社会】年収200万円、独身女性たちのリアルな生活感「服も化粧品も買えない最低限の生活」★6 [七波羅探題★]
・【国民民主党】玉木代表が全額税金負担の「月7万円の最低保障年金」を提唱+「第3子が生まれたら1千万円をプレゼント」ペロリ★4
・上京女「昼職だけでは最低限の家賃10万円を捻出できないというのを漫画にしました」 [712093522]
・生活保護(家賃+8万円)「人として最低限度の生活ができます」←は?無理だろ
・生活保護(家賃+8万円)「人として最低限度の生活ができます」←は?無理だろ
・年収200万円以下なら「150万円」 課税最低限、18日提示―自民 [蚤の市★]
・道端アンジェリカ「結婚条件は最低年収5000万円」「私が稼いだお金は1円も渡さない」
・【金融庁】「現役世代は2000万円貯めないと。退職金と年金だけでは老後生きていくのは無理です」 ★7
・障害年金7万円。A型作業所で約9万円。月に手取り16万円でこどおじで生活費は親持ち。貯蓄1100万円。これ、逆に勝ち組じゃね?
・【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに... ★2
・バカ「今まで払った年金返せ‼」ぼく「満額でも500万円」バカ「えっ?」
・【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに...
・障害者(41)だけどfireしたい。年金月に7万円、貯蓄約1750万円。貯蓄が2000万円越えるまでA型作業所やめられない。持ち家(ボロ)あり
・【悲報】ルクセンブルクとかいう小国、年金が月100万円貰える・・・😨ジャップは10万円そこらなのに🥺
・年金は70歳からの受け取りなら最大42%アップ!得する「受給タイミング」とは?60歳14万円←65歳20万円→70歳28万4000円 ★3 [孤高の旅人★]
・【障害者】生活保護で月12万円 vs 実家持ちこどおじ 年金と作業所で月16万円
・このままだと20年後には普通車の最低価格が500万円~とかになって、底辺は三輪車に乗るしかない時代が来るという事実 [945173978]
・安倍ちゃん「厚生年金の加入をパートなどに拡大します!老後の年金給付が手厚くなるメリットがあるから入れ」
・女性が結婚相手に望む最低年収1位は「301~400万円」 「家事育児分担なら平均以下でもいい」という人も多数
・【社会】年金13万円、生活苦に悩む高齢者たちの実情 「持ち家」が足かせになり、「生活保護」を受けることすらできない★2
・【社会】カネのない結婚は不幸になるだけ…「年収400万円」を最低条件にする婚活女性を笑えない理由 [ボラえもん★]
・【第二のBTSになりたい】 「ドラマ一本で最低1000万円」日本に絶望、韓国進出を目指す芸能人が急増する「深刻すぎる現状」★2 [10/20] [仮面ウニダー★]
・【画像】障害年金が月に7.5万円(6月から)、A型作業所で1日4.5時間働いて月約9万円。こどおじ で実家持ちで資産が約1850万円wwwwww
・「マックのバーガー1000円、生ビール1000円」…月収20万円の若者「どう生きていけばいいのか」“最低月収40万円”必須な時代到来か
・希望・玉木雄一郎代表、新党結成は「解散総選挙の最低限の備え」
・国民年金だけの場合老後は6000万円必要
・厚生年金「106万円の壁」撤廃でA型事業所閉鎖、障害者217人解雇へ [545512288]
・【厚労省】国民年金「5万円台」維持へ 厚生年金で穴埋め ★2 [豆次郎★]
・__老後、餅すら買えません…年金月5万円の75歳男性、時給1480円・交通誘導バイト終わりの…
・【厚労省】「106万円の壁」収入条件を撤廃へ 週20時間以上働いたら厚生年金加入★4 [シャチ★]
・平均手取り月25万円でも…「老後破綻」を覚悟しなければならない、日本人の唖然の年金額 [ぐれ★]
・【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】自分の給与をカットし社員の最低年収を760万円にしたため「社会主義者」と罵られたCEO、企業の収益を3倍にしてしまう [884040186]
・【悲報】韓国、少子化対策に27兆円かけるも出生率0.79と世界最低記録を更新。政府は子育世帯への支給額を月10万円に増額
・23区内で”普通の部屋”に住もうと思った、ら最低でも月10万円かかるという事実、東京ってすげえなやっぱ
・Ubisoft日本支社「年収280万円の求人が炎上したけどこれ何のスキルもない新卒の場合の最低年収であって実際はもっと多いんやでー」
・【厚生年金】サラリーマン妻は12万円減 法改正で「年収82万円の壁」が誕生 厚生年金と健康保険への加入義務
・【年金パニック】「老後2000万円報告書」よく読めば2000万どころか3660万円足りない!
・【老後2000万円】「きっかけとしては十分」進まない“貯蓄から投資へ”に弱った銀行・証券がほくそ笑む…期待に応えた金融庁 ★2
・ナマポ「働きたくねー」「金持ち死ね」「最低限の生活? 人間らしく生きさせろよ」←矛盾酷くね?
・【老後2000万】年金価値が激減…マクロ経済スライドという“悪魔の仕組み”
・ヒカル 1200万円の借金抱え「俺は人として最低なことをやった」過去の過ちを反省 [爆笑ゴリラ★]
・嫌儲「金持ちから税金取って分配しろや😡」「厚生年金を分配するな😡」何故なのか
・【社会】「給料が低すぎて悲しくなる」女性の投稿に共感多数「月10万円届かず…どうやって生きていこうか」「彼氏の手取りも14万円」★4
・【政治】巧妙に隠され「言ってはいけない」とされてきた事実 老後資金「2000万円不足」どころか「5734万円足りない」[10/04] ©bbspink.com
・お前ら「NISA月10万は最低ライン」「月20万で普通」「月30万で一人前」「年初360万でそここそ」「プロはNISA以外でも積立」←これ
・「おばちゃんたこ焼きいくら?」「600万円」大阪のたこ焼き屋脱税1億3000万円!!
18:57:20 up 97 days, 19:56, 0 users, load average: 12.00, 10.17, 9.11
in 2.2089469432831 sec
@2.2089469432831@0b7 on 072407
|