◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
コーヒー1杯1000円という時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?!!!!! 俺たち確実にコーヒー飲めなくなるな! [303493227]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741432584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.livedoor.com/article/detail/28301953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
コメの次はコーヒー豆が歴史的高騰「コーヒー1杯1000円という時代が来ても不思議ではない」原因と今後の展望は?
2025年3月8日 13時0分 集英社オンライン
ほっとひと息つきたいときの定番の飲み物といえば、コーヒーを思い浮かべる人が多いだろう。しかし近年、その原材料であるコーヒー豆の価格が高騰している。飲料メーカーやコンビニ、カフェチェーンでは相次いで値上げが行なわれ、個人経営の店も対応を迫られている状況だ。いったい何が起きているのだろうか。
カフェ・飲料メーカー・コンビニ……各社で値上がりするコーヒー
コーヒー豆の先物価格は昨年から上昇を続け、2024年11月末にはアラビカ種が一時1ポンド(454グラム)当たり3.29ドル(約500円)超まで急騰し、歴史的な高値を記録した。この流れは今年に入っても止まらず、2025年2月には2024年1月と比べると約2.2倍の価格上昇となっている。
これを受け、カフェチェーン大手・ドトールコーヒーショップは、昨年12月にブレンドコーヒーやカフェ・ラテの値上げを実施。
また、コーヒーを中心に扱う飲料メーカー・UCC上島珈琲も、家庭用レギュラーコーヒーなど計41品を、今年5月1日出荷分から値上げすることを発表している。
レジカウンター横でコーヒーを販売するコンビニ各社も、相次いで値上げに踏み切っている。
昨年3月には、セブン-イレブンがホットとアイスコーヒーのRサイズを10円値上げし、ローソンとファミリーマートも、今年3月にコーヒーやカフェラテの価格を引き上げた。
カフェイン摂りすぎな俺には丁度いい
これなら1日1杯に抑えられる
これについて各社の広報担当者に取材したところ、セブン-イレブンは「原材料や容器・包材の価格高騰や物流コストの上昇等の影響が続く中、お客様にご満足いただける味・品質を今後もご提供するため、24年3月4日(月)より、価格の見直しをいたしました」と回答。
ローソンは「(価格改定は)3月上旬からです」として、理由については「コーヒー豆の価格高騰や、容器・包材コストなどの上昇が続いており、今後も状況が落ち着く見通しは立っておらず」と述べた。
ファミリーマートも「原材料高騰などの影響を踏まえ、今回の値上げとなりました。ファミマカフェ(ブレンドSの場合)直近の価格については、2022年9月に110円に値上げ、23年8月に120円に値上げ、今回(2025年3月3日)は130円となります」と回答しており、コーヒー豆の価格上昇が各コンビニチェーンの負担となっていることがうかがえる。
個人店への影響は深刻。“無料コーヒー”を提供している店舗の対応は?
コーヒー豆の高騰は大手メーカーやコンビニ各社にとっても大きな課題となっているが、規模の小さな店舗や個人経営の店にとっては、さらに深刻な影響を及ぼしていると考えられる。
そこで都内のカフェや喫茶店を訪ねたところ、店側からはさまざまな声が聞こえてきた。
「他店の知り合いからは、コーヒー豆の種類によっては価格が上がっていると聞いています。しかし、当店はまだ業者から値上げの通達を受けていないため、提供価格も据え置いています。
仮に仕入れ価格が上がったとしても、すぐに価格へ転嫁することはないと思います。というのも、ウチはもともと少し高めの価格設定にしているため、原材料費が多少上昇しても、まだ持ちこたえられるんですよ」(都内カフェ店主・30代男性)
しかし、同店主は「このままコーヒー豆の価格高騰が続けば、コーヒー1杯1000円という時代が来ても不思議ではない」とも指摘する。
一方、下町エリアにある個人経営の喫茶店では、昨今のコーヒー豆の急騰を受け、やむを得ず値上げに踏み切ったという。
「コーヒー豆の価格が上がる前にまとめて仕入れていましたが、昨年12月からコーヒーを50円値上げしました。あと、地味に痛いのはコーヒーゼリー。ウチはお食事を注文されたお客様に、食後のサービスとして小さなコーヒーゼリーを提供していて。これも自家製だから、コーヒー豆が値上がりすると困るんだけど、お客さんには喜んでほしいしねぇ……」(都内の純喫茶店員・50代女性)
こうした“サービス”の維持に苦慮しているのは、喫茶店だけではない。「たしかに厳しいですね」と苦笑しながら語るのは、東京・日本橋のベーカリー「室町ボンクール」本店の店主だ。
同店は日本橋と御徒町に2店舗を構え、どちらの店でも「パンを500円以上購入すると、コーヒー1杯を無料提供する」というサービスを時間限定で実施している。店主によると、このサービスは客から非常に好評で、来店客の実に8割ほどが利用しているそうだ。
でも普通に良い豆だと
1杯1000円は当たり前だよな
昨今のコーヒー豆の高騰は、この大人気サービスにも影響を与えているという。
「ウチはずっとこのサービスを続けていて、500円という基準額も、今まで上げたことはありません。昨年末にコーヒー豆の価格が上がったときも、『このままで行こう』と決めました。
ただ、これ以上コーヒー豆の価格が上がるようであれば、考える必要が出てくるかもしれませんね。サービス自体は多くのお客様にご好評いただいているため、廃止は考えていませんが、基準額は上げなきゃいけなくなるかもしれません」(室町ボンクール本店・店主)
豆の品種を変更すればコストを抑えられるのではないかと尋ねると、飲食店ならではの素材へのこだわりがあるようだ。
「サービスとはいえ、豆にはこだわっていて、銀座のバリスタのコーヒー豆を使っています。この品種は、これまで一度も替えたことがないんですよ。昨年末、コーヒー豆の価格がグッと上がったときに替えることも考えましたが、『やはり味を落とすのはよくない』と判断しました」(同前)
関連
コーヒー価格2倍の危機、業界の企業努力と消費者への影響
2025年3月1日 12時42分 食品産業新聞社
〈コーヒーが“贅沢品”になる日が来る?〉
コーヒー各社が値上げを発表し、店頭価格も以前より高くなったと感じている人は多いだろう。実際、コーヒーの国際相場は過去47年で最高水準に達し、日本の市場でも価格がじわじわと上昇している。
2024年12月には、アラビカ種が300セント/ポンド(約454g)、ロブスタ種が5,000ドル/トンを超えた。そして、2025年2月にはアラビカ種が過去最高の431セント/ポンドとなり、ロブスタ種も5,826ドル/トンにまで高騰。アラビカ種は2024年1月と比べると約2.2倍もの価格上昇となっている。
https://news.livedoor.com/article/detail/28251836/ なんでも値上げしやがってふざけんなよどうなるんだよこの世界
コーヒー豆相場の推移(アラビカ種)
「この1年間でコーヒー相場は非常に上がっています。特に直近の状況は、2024年の年末には320セント前後だったのですが、2025年2月には400セント強となり、短期間のうちに約30%上がりました」と、UCC上島珈琲SCM本部原料輸入部の中村公佑部長は語る。
では、なぜここまでコーヒーの価格は上がっているのか。そして、消費者は今後どうなるのか。家庭用コーヒーメーカーの大手各社にきいた。
〈価格高騰の主な要因〉
価格高騰の主な要因は、世界的なコーヒー需要の増加(特にアジア圏)と、主要生産国のブラジル、ベトナムの天候不順による生産量の減少。そして、投機マネーの流入があり、さらに日本では長期的な円安傾向も背景にある。
「2024年、ブラジルでは降雨量が少なく、雨季入りへ遅れや、高温と乾燥した気候が続いたことによるコーヒーの樹へのダメージが大きかったことから、2025年の生産量が大幅に減産になると予想されています。各社から発表される生産量の下方修正のニュースと需給の乱れを主な要因として、2024年11月~12月にかけて相場が急騰しました」(UCC上島珈琲中村部長)。
キーコーヒーの広報担当者は、「2021年のブラジルの大規模霜害、2023年のベトナムでのエルニーニョ現象など、気候変動による影響は継続しており、長期的な問題と認識しています。また、中国を中心にアジア圏の消費増加が影響しているでしょう。これらの要因が需給バランスの悪化に拍車をかけています」とする。
もうファミレスのドリンクバーでええわい
家で飲まんし
味の素AGFの担当者は、気候変動の影響によるブラジルとベトナムの減産を要因に挙げつつ、「2025年の収穫量の見通しも含めて4年連続で需給が逆転する見込みが公表されたため、相場が高騰しています」と話した。
ネスレ日本も、価格改定を行う理由として、「長期的な円安傾向に加えて、コーヒー豆の価格高騰が続く中、やむを得ず、価格改定を実施しました」とコメント。さらに、「世界的な需要増加によって、需給のバランスが崩れています。そこに投機筋も入ってきており、市場価格の上昇につながりました」との見解を示している。
今後の相場の見通しについて、UCCは次のように話す。「相場を大きく下げる要因は今のところありません。生産国側の状況に加え、焙煎業者が買い遅れていること、低水準な消費国在庫の状況から、当面は高止まり基調が続くと思われます」。
味の素AGFは、「現在の相場は生産者サイドの売り渋りもあり、投機筋に必要以上に買い上げられています。初夏より始まるブラジルの収穫に向けて順調な天候であれば、少し落ち着くと思います。ただし、中期的に見ても、需給の逼迫(ひっぱく)感は完全に払しょくするのに時間がかかるため、今後も大きな下落はないと考えています」とする。
俺はコーヒーを1週間分ドリップして密閉して職場に持っていってる
ハワイのスタバでいちばん安いコーヒーが4ドル(650円)だったな
中国のコーヒー豆かえばええやん
日本でもつくれるやろ
家で豆から挽いて飲むから外食の価格とかどうでもいい
高すぎてドリップ止めて豆買うようになったのに
それさえ出来なくなってしまう
カカオの次はコーヒーか
貧乏人はエナドリ飲むしかねーな
アフリカから安く買い取ってた天罰だよ
防災設備作れるくらいの適正価格と設備投資が必要だった
見捨てられた地、アフリカ
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー ) (● ) \
| ⌒ (__人__) ⌒ |
\ γrj¨ ̄ ̄¨i / ズズー
/ j '⌒t_r=、_ノ \
| / /´ `¨´ |
ジャコウネコの糞に混じったコーヒー豆みたいな感じでケンモジの糞に混じったコーヒー豆売って稼げ
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
将来はコオロギをすり潰した、コオロギ茶が日本人の飲み物だぞ
米以上に値下がる要素がない
世界的需要高、不作、天候不順、現地の賃金上昇、円安
俺は普通のコーヒーはカフェインで気分が悪くなっちまうからデカフが好きなんだけど高くなったら嫌だね
スーパーで売ってるスタバのベロナがお値段据え置きで250g→220gになっとる
中国のコーヒーブーム過熱し過ぎて地方にも広がってコーヒー飲むのが定着して今後消費量減らないし
同時にドリアンブームもきてて東南アジアのコーヒー豆農家がより儲かるドリアン栽培に転向してますますコーヒー豆足らん状況
世界は中国で回ってる
中国のコーヒーチェーンがスタバの店舗数を超えた
とにかく中国がコーヒー買いまくってる
コーヒー飲めなくなったらキツいな
生活必需品だと気づいた
缶コーヒーやコンビニコーヒーも500円とかになるんかな
ドンキのクポーン価格のネスカフェゴールド90g486円
1杯あたり2g使用で約11円
西友のティーバッグのルイボスティー100袋入り863円
2Lで4袋使うから100袋で50L飲める
500mlあたり8.63円
なお水は湧き水を徒歩で汲みに行くので実質無料
ガス代電気代を考慮してもスタバはおろかペットボトル飲料相手でもはるかに安い
もうコンビニコーヒー美味くないんよ
あきらかに安い味なんよ
コンビニコーヒー(できればローソン)に似た香りと味の豆があったら教えて?
言うて豆で買えば2倍になったところで言うほど困らんやろ
おまえらもデロンギマグニフィカ買えマジでコンビニ~スタバレベルのコーヒー買わなくなるから
じわじわ値上がりしているよね…
元々アメリカン好きだから家で淹れるコーヒーもじわじわ薄味にして慣らし始めているよ🥺
コンビニコーヒーはお寺にお参り行く時のお供え用に買ってるわ
一時期安いインスタント飲んでたけどお茶でいいやになった
高くなったよなー
ニガニガの安ロブスタ混ぜたブレンドでも500g1000円するもんな
参ったよ
一人あたりのコーヒー消費量
日本は3.4kgで1杯10gとして年間340杯
生豆だけで輸入額は2千億円
まじで中華輸入無くはないかも
クーポンとか使うと送料込みで2kg3500円
オレンジもオリーブオイルもコメもチョコもコーヒーも下がると思うわ
もうすでに下がり始めてるのもあるだろ
そもそも不作以上にマネーゲームの側面が大きいからトランプが金融市場を破壊してくれたらかなり値下がりする
ジョージアのペットボトルコーヒーまだ98円で頑張ってるぞ
尼で焙煎機買ってから生豆自家焙煎して飲んでるけど素人焙煎でも思いの外飲めるレベルだからもうこれでいいやと
カルディなんかで売ってる安い焙煎済みの豆と比べても生豆なら半値以下だし
>>10 ショバ代でしょそれ
一杯に必要な豆なんて15~20g程度だし
ブレンディスティックでええやろ
1杯10円ちょいで飲める
>>53 なんかNHKでコーヒーは安く買い叩かれて搾取されてるみたいな批判してたけど
ドリアンも儲かりやすいだけで、中国が安く買い叩いてるのはあまり変わらんのではないかと思った
ナタ・デ・ココはブーム去った後ひどいことになったらしいし、中国様の一存でホタテがどうなったかを考えると、こういう報道も糞だなとしか
ドリアン御殿の農家も地主利権っぽい感じだし
コーヒーそのものは好きじゃないがカフェインをちびちび摂取できないと困るから砂糖なしのカフェインドリンクを出してくれ
値段もだけど品質もクッソ下がってるよ
スーパーレベルの豆はよく見るとCCB(コーヒーチェリーボウラー)に食われた虫食いやカビ豆の比率がクソ高い
スペシャリティレベルの高品質な豆は5年前の4倍じゃ済まない値上がりしてる
中国人&不作&温暖化&インフレで酷い
ゴールドブレンド80g 430円だったから12個まとめ買いした
少なかったかな
ケニアでは金の採掘のために農場がどんどん閉鎖されてるらしい
チョコもすごい高騰してるよな。
ポッキーなんか中身スカスカで、箱買ってるようなもんだぜ。
>>100 中国人が豆を高値で買い漁るから日本は買い負けてる
中国で人気がお茶からコーヒーにシフトしてい
る
コーヒーは依存性があることに加え、
中国は高級茶文化もあって拘る人々が多いから価格は戻らないだろう
高品質なミルや焙煎機の中国メーカーも続々できてるくらい盛り上がってる
>>103 どっちも不作なのと中国人の爆買いのせい
>>100 コーヒーの大生産地(ベトナム・ブラジル)で干ばつが起きた
ベトナムでコーヒーよりも儲かるドリアンへの転向が相次いでる
って所さん!事件ですよでやってた
中国の消費量が増えてコーヒーも生産量<消費量になったって
確か昨年話題になってたよ
中国では雲南省とかで国産化も進めてるが焼け石に水っぽいな
ドトールコーヒーショップが価格破壊する前は
牛丼や立ち食いそばより高いものだった思い出
イオンの1キロレギュラーコーヒー300円値上がったけどそれでも安いこらこれ一択
>>114 喫茶店のコーヒーって500円から始まる飲み物だったね
都内だとルノアールとか談話室滝沢はそれ以上だったし
俺もよくアイスコーヒー1杯695円の店行ってたわ
そんな中でコーヒー150円は衝撃的だったわ
中国人が珈琲飲むなら、むしろ余った中国茶安く卸して欲しい
高い中国茶はめちゃくちゃ旨い
100円で買えるぬくもり
缶コーヒー握りしめと歌った尾崎
とっくの昔に、談話室滝沢が
コーヒー、紅茶、ジュース、何でもかんでもとにかく1杯1千円、ただし緑茶は急須で提供なので1杯よりも多め
だった
談話室というだけあって客のお喋りが賑やかな喫茶店
エスプレッソってあの量で600円くらいするの許せないんだけどどうすればいい?
責任者は安倍晋三か?
コーヒー飲まないしとか飲まなきゃいいとかわざわざ書き込みに来なくていいぞ誰もお前の意見なんて聞いてないから
スーパーのコーヒ粉はべつに値上がりしてないんだが
これから爆上げ来るのか?買いだめしたほうがよさげ?
コーヒー豆と言うか挽いた豆が倍の値段がする様になって辛い…
>>129 uccは今月
ネスレは来月から
ドリップ用の粉もそろそろやばいぞ
嗜好品ならしゃあないよ
タバコは吸わんけど酒は飲むが、税金倍でも文句言わんよ
>>124 場所によっては作れなくはないはずだけどね
100%純粋な嗜好品のコーヒーには、それこそ課税しても良いと思うわ
コーヒー豆の原価って1杯10円だぞ
それが今20円になってるけどそれは誤差でしょ
場所代や人件費のほうがよっぽど価格に影響する
紅茶に切り替えたわ
隣町の卸あたりの在庫引き取ってるっぽいスーパーがアーマッドとかトワイニングとか半額以下で投げ売りしてたから買い込んだ
>>124 沖縄が栽培できる北限
1杯1500円以上するぞ
最初はコロナとかウクライナ戦争で始まったコストプッシュインフレだったが、今やそれら無関係にどんどん上がってるよな🥺
紅茶はまだ安いな
中国は茶の本家だから高級茶が国内消費にまわって
輸出されなくなったなんて現象はもう10年以上まえからだけど
さすがに安い紅茶を根こそぎ輸入とかはする必要ないというか輸入コストの方が高くつくんだろうな
日東やリプトンの1番安いティーバッグならまだ
実売で100袋入り500円台とかだから
1日3杯くらい飲んでも1月500円くらいで済むはず
>>138 豆自体より結局、輸送費とか燃料費、人件費の問題かねぇ
自分で豆を挽いて飲んだらめっちゃ安いのに美味いぞ
だいたい金持ちでも無いくせに他人にコーヒー入れされるとかおこがましいとは思わんかね
俺の買ってる豆はとうとうグラム1800円超えて買い始めた頃の2.5倍になってる
特別な税金が課されてるわけでもないのに上がり過ぎなんだよなあ
それこそ「コーヒーがないならお茶を飲めばいいじゃない」だわ
抹茶も外人が買うから価格高騰
紅茶だって生産国のインドが人口爆発と経済成長で今後値上がりは必至
ジャップはPFAS水しか飲めなくなるねwww
>>10 近所の自家焙煎やってる店で話聞いたけど高ぃスペシャルティの豆なんかよりも安い豆の方が値上がりすごいって言ってたわ
大昔初めて談話室滝沢に入った時一杯1000円でビックリしたな
ケーキセットも同額だったっけ?
缶やペットのコーヒーも偽物が増えてきたな
ジョージア 深煎りプレッソ
(日本コカ・コーラ)
://www.coca-cola.com/jp/ja/brands/georgia/products
→「コーヒー成分のうちエスプレッソ40%」
の表記。安価なドリップコーヒーエキスを増量。
「カフェラテ」も「生クリームでミルク感アップ」
をアピール、エスプレッソ不使用に。
ポッカコーヒー エスプレッソ香るカフェラテ
(ポッカサッポロ)
://www.pokkasapporo-fb.jp/products/coffee/pokkacoffee/WQ89.html
→「香る」の表示に「※香料使用」。
エスプレッソコーヒーは不使用。
カフェラテ=牛乳+エスプレッソ(蒸気抽出)
の原則を守らない商品が増えてきている
ダメだわコーヒー好きだから
値上げされても買うと思う
この前買ったゴールドブレンドクソ不味くて飲みきれないわ
ケンモメンには業務スーパーの39円缶コーヒーがあるから
俺だって美容室行って
ナウい髪型にして
デルモとザギンのルノアール行きてえよ
だけど、だけどよぉ
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
あり得ない重税と社会保障費用を負担させられて
100㎏越えのデブを背負ってフルマラソン走らされてるようなもんだから
ルノアールどころかシャノアールすら行けませんよ
このデブは感謝どころか敵意むき出しで文句と権利だけ主張して何もしない
口を開けば激務だ 薄給だから若い人が来ないから給料上げろしか言わない
端的に言って日本の膿は公務員
地方公務員が必要ですか?
パートのおばちゃんが週2回来れば処理できる作業を
世界最強の給与と待遇の公務員が何十人も配置されてるのに
公務員は何もしないで下請けに丸投げ、派遣に丸投げ
公務員のいる意味は?
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
ジャップランドも無能で無責任な公務員を大量にリストラして
消費税を廃止して社会保障費用の負担を大幅減にするのが至上命題
週休3日とか楽する事は真っ先に実現させるが
住民の為に利便性を上げて効率化を図る事は
一切やらない屑
AI化して公務員をリストラしろ
民間以上の給与なのに民間以下の作業効率
いらねえよジャップランドの公務員
なんか手頃でうまい豆ないの?
俺がよく飲んでるのは小川コーヒーのコーヒーショップブレンドってやつ
チョコもとんでもなく値上がりしてるな
3年前くらいに200g300円で買えてたやつが今日見たら税込800円になってた
マジで戦時中みたいに「代用コーヒー」を飲まんといかんようになるで
コーヒーゼリーって出がらしで作るって聞いたが
店によるか
さっき、自分で焙煎したコーヒー飲んだ。キロ1800円のタンザニア産生豆、それを160gを焼くと130gになった。
それで16g程で一杯淹れてみたんだが、めちゃんこンまかったね
160gで300円程度、8杯飲める計算になる。本物の上質なコーヒーが一杯たったの40円程度だ。
もちろん時間やガス代がかかるし片付けも面倒だから、誰にでも得とはいえないが
珈琲貴族の5,000円コーヒーが高く感じなくなる時代。。
農作物の一時的な需給バランスの変動に目をつけた投資家が先物で遊んでるだけ
28年前と一緒でしばらくすれば落ち着く
株式市場から商品市場に資金が移ってるだけ
じきに戻るから心配すんな
急に高くなったオレンジジュース、コーヒー、米
全部先物が原因なんだよな
カカオやバニラも高騰とか言ってるけど原因は不作ではなく市場原理の歪みなんだよな
食い物を投機対象にすんなよ
輸入チョコの輸入元がトルコになってる
味は悪くない
lud20250309190151このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741432584/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コーヒー1杯1000円という時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?!!!!! 俺たち確実にコーヒー飲めなくなるな! [303493227]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・コメの次はコーヒー豆が歴史的高騰「コーヒー1杯1000円という時代が来ても不思議ではない」原因と今後の展望は? [パンナ・コッタ★]
・「来年は米10キロ1万円時代突入します」嫌儲識者語る。ソースはしらない [928194223]
・【観光】テーマパーク入場料1万円時代 「時間をお金で買う」消費広がる [田杉山脈★]
・2005年の本「年収300万円時代を生き抜く」→2020年の本「年収200万円でも楽しく暮らせます」 [945674309]
・【金儲け速報】資産1億円時代、到来。新NISAで新富裕層が増える。サラリーマンも全員億り人の新しい日本爆誕。 [782460143]
・【経済】ジム・ロジャーズ「これからも円安は止まらない」 渡邉美樹氏「昔の1ドル=360円時代に戻る」 [田杉山脈★]
・【ラジオ】 「年収300万円時代―」森永卓郎氏ステージ4膵臓がん公表「今日から抗がん剤治療を受けます」 [朝一から閉店までφ★]
・「ガソリン200円時代」もう不可避っぽい? 補助金カット…利上げにビビる日銀…そこに「トランプリスク」 [パンナ・コッタ★]
・週刊少年ジャンプに俺たちの「タコピーの原罪」タイザン5新連載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・【お得速報】マクドナルド、コーヒー100円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・【悲報】日本さん、あらゆるもので買い負けてコーヒー、輸送コンテナ、海外ブランドの撤退が確実にwwwwwwwwwwww
・手取り37万円時代の方が貯金できなかった
・【朗報】 嫌儲公認漫画家・くろは先生の超巨弾新連載キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ぼんやりして乗り遅れるな!(^o^)!!
・【ありがとう立憲】「岸田に我が国を任せられない、俺たちに任せろ」内閣不信任案キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
・マクドナルド コーヒー無料キャンペーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・【朗報】 美人声優 小原好美ちゃんのえちえち写真集クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?!!!!! [303493227]
・【画像】ファン付き作業服はもう時代遅れか。これからは"着る水冷服"。( ヽ´ん`)…こういうの待ってた!
・168人の男子に強制わいせつ。教員ら6人逮捕。 もはや 『性的被害=女』 という時代はとっくに終わった。男子も被害に遭うんだゾ!
・コーヒーガチ勢「コンビニコーヒーは1杯1200円の高級ホテルのコーヒーよりウマい」 [715065777]
・会社とか組織の和を乱そうとする「いんらん分子」って確実にいるよな?そういう奴って山上予備軍だから逮捕しろよ!! [779857986]
・20歳以下の刑法犯罪、2万人超で3年連続増加wwwアベノミクスの果実が確実に実る! [779857986]
・立憲・水野素子参院議員、パワハラで出馬辞退へ!参院神奈川は分裂してた立憲が一本化で当選確実に! [786835273]
・【速報】冨樫、フォロワー95万人突破!!!!!開設1日で100万人突破確実にwwwwwwwwwwwww [414828286]
・日経平均41000円超キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・あす関東で警報級の大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・給付金3カ月間で最大30万円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・ソニーPS5、歴代最速1000万台突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・雨宮天ちゃん30歳のお誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・【速報】2021年キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前らあけおめ!!!!!!! [149459835]
・小倉唯ちゃんのお誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・東京23区で3cm超えの大積雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・「メダリスト」第2期制作決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・【雷雨】関東の天気が悪くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・「ゴブリンスレイヤー」2期が2023年放送決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・『Re:ゼロから始める異世界生活』、レムさんのお誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・【ブラックマンデー】日経平均株価大暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
・「Re:ゼロから始める異世界生活」第4期制作決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・アニメ「ラピスリライツ」でえちえちなワキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! [303493227]
・『ライザのアトリエ』より、オーレン族の女戦士「リラ・ディザイアス」がフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・速報【】 安倍、カザフスタンに「3兆円」キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
・ひろゆきが異世界召喚される「異世界ひろゆき」1巻発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・【朗報】 「無職転生II」でロキシーさんの慰めセックスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・アニメ『君が望む永遠』”初”の全話無料配信開始キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』に花守ゆみりちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・あす関東で再び警報級の大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 平地でも積雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・『このすば』、めぐみんの激レアえちえちちょむすけ風水着姿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『美味しんぼ』海原雄山が初フィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 冷やし中華に激怒するシーンや士郎との和解シーンなど3種 [303493227]
・『かぐや様は告らせたい』早坂愛が大胆バニー姿でフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『GUILTY GEAR ‐STRIVE‐』ブリジットくんのフィギュアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・「私に天使が舞い降りた!」みゃー姉こと星野みやこちゃんのお誕生日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・【大勝利】NISA枠 倍 増 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!一般240万積立60万!!!
・「キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦」Season IIを来年放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・”冴えないオッサンと女子高生の恋愛”漫画「恋は雨上がりのように」の新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・「ぼっち・ざ・ろっく!」から天使衣装の「喜多郁代」がフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『機動戦士ガンダムZZ』エルピー・プルのフィギュアが7年ぶりに再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・梅津泰臣×シャフトのオリジナルアニメ「ヴァージン・パンク」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『豚のレバーは加熱しろ』 「ジェス」と「豚」がそろってフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『ゆるキャン△』志摩リンが三輪バイクとセットでフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! ちとお高いが、これは "買い” [303493227]
・『このすば』、めぐみんの激レアえちえちレースクィーン&ちょむすけ姿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・マンガ大賞2025に「ふつうの軽音部」&「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
・『ホロライブ』宝鐘マリンがワキ丸出しでフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! これは “買い” [303493227]
・『らんま1/2』より、らんまとシャンプーがフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! ワキ見えてんぞ!!! [303493227]
・『ストライクウィッチーズ』 エイラがバニーガール姿でフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! [303493227]
・『リコリス・リコイル』錦木千束と井ノ上たきながリコリスの制服姿でフィギュア化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
09:03:47 up 88 days, 10:02, 1 user, load average: 13.97, 11.77, 10.69
in 2.8901867866516 sec
@2.8901867866516@0b7 on 071422
|