環境省は12日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染で発生した「除去土壌」について、2045年3月までの福島県外での最終処分に向けた工程表案を有識者会議に示した。
処分地の決定は30年ごろ以降としたが、具体的な時期は盛り込まなかった。25年度から候補地の選定プロセスの検討に入る。
中間貯蔵施設(福島県大熊町、双葉町)に運び込まれた除去土壌は、24年12月末時点で約1400万立方メートル。このうち4分の3に当たる放射能濃度が1キログラム当たり8000ベクレル以下の土は公共事業などで再生利用し、残りを最終処分する。再生利用の本格実施は30年ごろとなる見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e378440e346a4c6a9b6986fe5af96ecf3659af45 液体とちがって混ざらないので
とんでもなく高い部分があったりしない?
国土を汚して国民に嫌がらせするしか能のない環境省 環境て何かね
国主導で汚染地域広げようとしててワロタ
黙っておいとけよ
何で外に持ち出そうとするんだ
安全ならそこに置いとけよ
除染したけどもとの住民が5割以上戻って来てないところには土を戻す
拡散するな
誰も住めない福島原発の近くに処分場作ればいいんだよ
>>50 絶対に撤去するので福島に一時的に置かせてくださいって民主党政権が約束したからだよ
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
まあ東京湾の埋め立てに使えば良いんじゃね。都民様が発狂するだろうがその位しないとな福島県民の溜飲は下がらんよ
なんで県外ありきなんだよ
福島県内も含めて検討しろよ
また福島第一・第二原発に津波が来るかも知れないから防潮堤の
材料で使った方が良くない?
でなきゃ石棺化するときにコンクリートに混ぜちゃうとか。
これおかしい気がする…
福島土人は原発利権の恩恵を受けてきたのに、いざ爆発して汚染まみれになったらその後始末を他県に押し付けんのか?🤔
汚染土なんて福島に積んどきゃ良いじゃん
直ちに影響ないんだろ?
田んぼに撒いてコシピカリとして売り出せばネトウヨも喜んで食べるだろ
ジャップ仕草で良かった
それまでに福島で集中的に管理処分する案を推しあげるんだ(´・ω・`)