
讃岐うどんで知られる香川県で、新たなグッズが登場する。その名も「さぬきうどんの香湯(かおりゆ)」。
かつお節やこんぶを使ったうどんのだしの香りと色を忠実に再現した入浴剤で、まるでうどんになった気分が味わえる。高松市の道の駅「源平の里むれ」で、6日から限定販売する。
香川県では、かけうどんやぶっかけうどん、ざるうどんなど、さまざまな方法でうどんが食べられている。メニューによってだしの味の濃さや香りが異なり、今回の商品は「かけうどん風」と「ぶっかけうどん風」の2種類を用意した。
県民や観光客に愛される讃岐うどんを、従来とは異なる方法で楽しんでもらいたいと、道の駅の従業員らが考案した。効用よりも香りにこだわって試作を重ねたという。
道の駅の担当者は「いい香りすぎて、思わず飲みたくなるけど、飲めません。注意して販売します」と話している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASSD51Q3HSD5PLXB003M.html
![「いい香りすぎて飲みたくなるけど飲めません」香川県から新たなグッズ、讃岐うどん気分の入浴剤が登場 [663766621]->画像>1枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/YF5TMMo.jpeg)
![「いい香りすぎて飲みたくなるけど飲めません」香川県から新たなグッズ、讃岐うどん気分の入浴剤が登場 [663766621]->画像>1枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/hroEPy5.jpeg)
![「いい香りすぎて飲みたくなるけど飲めません」香川県から新たなグッズ、讃岐うどん気分の入浴剤が登場 [663766621]->画像>1枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/XTHu7aw.jpeg)
![「いい香りすぎて飲みたくなるけど飲めません」香川県から新たなグッズ、讃岐うどん気分の入浴剤が登場 [663766621]->画像>1枚](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/dYHby9G.jpeg)
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured