!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3
兵庫 斎藤知事 知事選めぐり公職選挙法違反の指摘を否定
2024年11月25日 19時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241125/k10014648991000.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
斎藤知事は25日、出張先の東京都内で記者団に対し、PR会社との関係について
「ポスターの制作などを依頼したのが事実だ。制作費として70万円ほど支払っている」と述べました。
その上で「SNSなどについてはあくまで斎藤事務所などが主体的にやっていた。
PR会社の代表はボランティアとして個人で参加されたと認識している。公職選挙法に違反するような事実はないと認識をしている」と述べました。
一方で詳しい説明を求められると「代理人の弁護士で対応をしているので追って対応させてもらいたい」と述べるにとどめました。
一箇所、「弁護士が『考えている』」って言ってたよな
なぜ楓が選挙カーに乗ってたか聞かれたところで
弁護士に聞いてくれは仕方ないけど
この弁護士って🏺の弁護士なんだっけ
>>1 詰んでて草
言い訳も思いつかないwww
「ポスターの制作をする人がなぜ斎藤さんの横で選挙の上に乗ってSNS配信をしてたんでしょうか」
「今弁護士の方が対応を今考えてますので・・・」
何億もの金を使って兵庫県民の大半がアホであると証明しただけの知事選…
これだけでクビになるかと言えば微妙。
他スレでも指摘あったけど支払いがまだかもしれん。もうちょっと発覚遅れてれば良かった。
斎藤さんはデマニモマケズ言い訳もせず一人で頑張って偉い!
↑
は?
第2弾、第3弾のポスターを順次制作していくためにも現場の空気感を知る必要があったからだろ
クリエイターとして全く不思議なことではない
アニメを作るときに現地で入念にロケをするのと同じことだ
まさかポスターを机の上でパソコンカタカタして作ると思ってる素人いる?
>>14 広告会社のその当人が、ポスターからSNSでの選挙戦略を全て仕切っていたと述べているので、その解釈は違うだろうね。
ネットを利用したステマは厳罰にすべき
と言うことでは
このやり取り見れば流石の兵庫県民も元彦がアレな人だって気付くだろうな
楓ちゃんがばら撒いた機雷のおかげで一歩も動けないね
>>16 当人の認識に間違いがあって実態は違ったということだろう
正しく認識し直せばいいだけだから犯罪ではない
しかし斎藤さんは容赦なく尻尾切りするなあ
楓さんに死体蹴りしてるようで見ていられんな
>>8 サムネ、半分これやろ
://pbs.twimg.com/media/FoMvkqRaAAEc1S1.jpg
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ…🥺
>>11 今月締めの来月支払いだったりしたらまだ金が払われてないので無理矢理見積書やら注文書を作り直して、ポスターデザインだけ依頼したテイに修正できるかも
個人のボランティアがなぜ公式の応援アカウント運営してて選挙カーに同乗しながら移動し演説してるお前の1メートル以内でスマホ接写してんだ?
>>14 選挙期間は決まってるのに第二弾のポスターを!?
尼崎、灘、姫路って川崎と旭川と北九州があるようなもんだろ
連日取材から逃げない姿が野菜たちには誠実な人に見えて支持されたのになぜ・・・
意識高い系社長には野菜扱いされて「収穫」され、立花には犬猫レベルのアホ扱いされてしまう兵庫県民
>>23 「仲間だと思ってたのに裏切るなんて
かってに死んだ元職員と同じくらい迷惑」
ってことじゃね??
何百人も書き込みしてたらボランティアの範囲じゃなくて贈与になるだろ
1人で何百人分も書き込みできるの