dupchecked22222../4ta/2chb/793/21/poverty173112179321753320126
【速報】トランプ次期政権、「ウクライナを見捨てるか、支援継続か」で対立する2グループが浮上wwww [308389511]->画像>1枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】トランプ次期政権、「ウクライナを見捨てるか、支援継続か」で対立する2グループが浮上wwww [308389511]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1731121793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トランプ氏「ウクライナを見放すのか支援継続か」、次期政権で対立する2グループが浮上
ここへきて興味深い情報がワシントンから筆者に伝わってきた。それによると、ウクライナ侵攻をめぐり、トランプ次期政権がとるべき今後の政策について、トランプ氏周辺で対立する2つのグループができているというものだ。
1つ目は、これまでのトランプ氏の主張に沿う政策を支持しているグループ。ウクライナへの軍事支援をストップして、ロシアとの戦争を終わらせるというものだ。
これに対し、最近形成された2つのグループの主張は、これとはまったく逆だ。今、軍事的にウクライナを見放すことに反対しているのだ。前者のグループが主張しているように、違法な侵攻をしたロシアに領土面で譲歩を行えば、結果的に欧州における平和維持やアメリカの国益を脅かすことになると警告しているという。
s://news.yahoo.co.jp/articles/bafb32a2d80657d3321d33386c1b7e9e767d2799?page=2#.5ch.net
https://itest.5ch.net/
やめへんで~😊
これどーすんの
🤔🤔
ウクライナでは対立するのにイスラエル全力支援では一致するの面白いよな
マスクとトラとゼレはニコニコだがプーはあまり接触してない
全力で見捨てるポーズ見せてバイデンハリス政権に畳ませればいいのに
さすがにもしトラに備えてそれくらいの準備はしてるだろ民主党も
武器支援しても結局人的資源不足で負けるだろ…
ほんっとウク信ってどの国でも現実見えてないんだな
まあ前者になるでしょう
トランプは法人減税やるって言ってるんだからその財源も必要だし
後出し糞野郎による後出し糞記事w
一年前から水面下で「バイデン以外なら誰でもいいキリッ」www
ゼレンスキーはずーーーっとイスラエル寄り発言してるからセットのパッケージ狙ってんのかな
おやびんが嫌がってるのは支持者やヴァンスがいるから直接支援することだろ(ウクライナに個人的な恨みはあるが金より優先しない)
>>14 実は軍需産業って利益率低いしそんなに儲からないのよ
>>18 これって意外に知られてない事実なんだわな
日本は勿論アメリカも利益率は低い
そもそも、バイデンのシマなんだから関与するだけ無駄だろ
利益率じゃなくて常に最新の武器を提供するために戦場が必要なの
馬鹿すぎる
ウクライナを勝たせたいなら米軍を出しましょう、核戦争覚悟でね
ロサンゼルス、カリフォルニア、ニューヨークなどの大都市が廃墟になっても構わないという覚悟を持てばウクライナを勝たせる事ができます
そもそもウクライナをここまで行動させたのは
アメリカだろ?
ウクライナをその気にさせといて見捨てるとか
美人局みたいなことしちゃダメだよ
ますます内ゲバが加速するね
ネトウヨは世界共通の敵
トランプ王の意思に従うまで
トランプ王に意見した時点で不敬罪でユアファイアード
アメリカ空母打撃軍を5つくらいカスピ海に送って、ロシア軍を叩けば一発で終わる話。
>>18>>21
アメリカの軍需産業は売って儲けるというより、「最強国アメリカを維持するために生産ラインを動かし続けなければならない」ってほうが正しいね
だからアメリカは銃規制をしない・出来ない
国内にも国外にも武器をバラマキ続けないと最強国を維持できない
普通にこういう現実路線が出るんだからやっぱトランプで良かったわ
ハリスじゃバイデンの継承しか出来ない
ウクライナに金投げ続ける利がないやろ
あそこただの乞食やん
トランプで起きたこと
クリミア半島をロシアにあげる
バイデンで起きたこと
ウクライナ戦争
トランプで起きること
ウクライナをロシアにあげる
これで右翼がトランプ絶賛してるという
>>34 まあ日本も税金で無理矢理延命させてるくらいにしか軍事産業ないからな
トランプ支持者の中で2つに割れてるだけで
政権内部で割れてる話じゃないやんアホか
これでウクライナ見捨てると欧州はアメリカは頼りにならんということでアメポチやめるだろうね。
>>12 その軍事支援にしたって桁がひとつ足らないぐらいには小規模だからなあ
民主党にすり寄ってた奴らがトランプに鞍替えして金流しだしたんだろ
トランプは選挙ではなんて言ってた?
あそこは公約なんか守らんよ
オバマもアフガンからなかなか撤退しなかった共民変わらん
トランプの公約達成率知らんのか?
ジャップ猿の嘘つき大会と一緒にするなよ?
だから言うたやろ
今後のために米軍やCIAが暗躍してるのに目先の安泰に目がくらんで周りに干渉せずに
気付いたら包囲網敷かれて戦争どころか経済圏も確立できなくなりましたw
そうなればEUも中立国も追随しないし覇権は終わる
アメリカが共産独裁化しようにも国民が反乱を起こす可能性はあまりにも高い
内戦となればそれこそ終わる
これを二者は分ってるから戦争継続してる、当然今は割を食うことになるが先考えたら割り食うのは投資と見てもおかしくない
>>47 まあトランプは実直な人間だけど
でもアメリカの政治家もかなり公約破るがな
>>18 利益率が低いということは、そこにぶら下がってる産業や人間が多いということ
そいつらの生活がかかってるから抵抗が強い
>>28 名前忘れたが核廃棄の時の約束だもんな
まぁチャイナも核の傘うんぬん無視してるけど…
だてにニ回も破産してない
30年前は民主党推薦のスピンシティにでて顔を売ったくせに共和から出る
つまりどっちでもよかった
ゼレンスキー政権が「バイデン以外なら誰でもいい」って
対米工作かけたんだったらトランプは支援の方には傾かないんじゃね。
だって支援継続したって「トランプ以外なら誰でもいい」って工作かけてくる
可能性がそこそこ以上にあるってことなんだから。
またか
前もちょこちょこ意見の相違でトランプ政権離脱する人が出て行ったよね
ウクライナの土地や農作物とかアメリカが利権として握ったから
ウクライナ国民は敗戦後はすさまじい怒りを発揮するだろうな
なんで負けた上にアメリカに貢物をやらといかんのかと
ウクライナ落ちたら次はNATOだよ
現状維持のほうがいい
>>41 あいつらアメポチ以外の選択肢ないし、トランプもそれを分かっててみかじめ料アップを要求してる、とオレは思う
英仏がイキってるけど、アメリカ抜きのNATOって弱いよ
冷戦集結以降、軍事面はアメリカに依存して民需に全振りしてたから
トランプの意見に対立する奴なんてすぐクビだろ、
最初からそんな奴存在しなくてトランプにそれどこの情報よ?って聞かれたら誰も答えられないフェイク情報と見るね
どうせバイデン陣営の最後の悪あがきで偽ニュース流して終戦を先延ばしにしてるだけだろうね
公約で最も大切なのは移民の強制送還だから、これは必ずやる。
それ以外は割りと適当に流す可能性が高い
支援継続のハリスが選挙で負けたんだからもういいよそれは
>>50 ドイツとか象徴的だなぁ
間抜けも間抜けだわ、核持ってから平和ボケすべきなのにな、持てんけど
>>37 バイデンで起きたこと
ロシアのウクライナ侵略 北朝鮮のロシア派兵 香港を中国にあげる イスラエル戦争
やっぱゼレンスキーはトランプに会いに行った時に
ウクライナ支援の継続に対する「トランプ政権への具体的な見返りプラン」を用意して行ったんだろ
偉大なるアメリカに利益があるならトランプは動くし
トランプの台湾や同盟国への「俺たちはお前らを守る気ないけど!民主党の約束なんか知らん!」は
「契約はやり直し!お前らは俺を満足させる見返りを用意しろ!」という意味だし
まぁトランプがウクライナを見捨てるならそれはそれでおもしろいけどな
後々確実に尾を引く案件だからね、嫌われるのは当然として
下手すればアメリカ人が下に見られる時代も来るかもしれんな
>>65 香港はイギリスやろ
まぁ返還に署名したイギリスもアホやけど
>>66 ウクライナに差し出せるものはないでしょ
正直1日で終わらせるって余計な事言わなきゃ色々誤魔化せたんだがな
トランプは元々クリミア半島はロシアのもの
と言うくらいのスーパー親ロ
それに反対するというのなら反トランプだろ
ウクライナの前線は完全に崩壊中で
トランプ就任前にある程度カタつきそうな感じだけどな
>>69 出すもんはほとんど出したからな
停戦後はウク政府が国民に打倒されるか独立されるかの遅かれ早かれだろうな
そうならないためにアメリカはEUや日本に復興支援させるつもりだろうけど
アメリカイギリスが本気出してないのにケツ拭く馬鹿がいたら国賊クラスだわ
>>71 というか続ければ続けるほどウクライナの領土が減るだけなんだよな
中途半端な支援ほど無責任なものはない
日本も同じ
アメポチ以外の選択肢がない
アメリカ依存からの脱却を図るなら外交で戦争にならないように努力するしかない
台湾沖で米軍と合同演習なんて正気の沙汰じゃない…
>>73 ほんまそれ、そういう意味ではアメリカ民主は負けて当然だったわ
トランプに期待する声が出ても仕方ない
失うものは多かったが停戦で損切りも大事ではある
遺恨は凄まじいだろうけどねw殺されても仕方だろ?って思われるレベルで恨まれるよ
今後アメリカイギリス人はね
>>69 あそこ資源大国だよ
だから色んな国がみんな景気良くばら撒いてるんだよ
ロシアだってただの荒野ならそもそも興味示さなかった
みんな投資なんだよ
復興事業もアメリカオンリーにするとかいくらでもあるだろ
今までは欧州に回してたりアメリカに回してるのも民主党系だけだったけど
これからはトランプ系共和党系を最優先にしますになる
「興味深い情報が筆者へ伝わってきた」
妄想でも書ける酷い記事
>>70 鳩山の乗り移ったトランプ「よく勉強したらウクライナのものだと分かった!」
>>77 共和党内でもウクライナを支援すべき、しないほうがいい、って意見は前々からあった
トランプ万歳党だからそいつらの声はどうもよくなってるけど実際ウクを見捨てるのはまずいと思ってる人はいる
てか未だに欧米は本気出してないとか言ってるのいるんだなあ
本気出してこれなんだよ
NATOは総出でかかってロシアに負けたの、それを認められないからグダグダしてるだけ
というかNATO加盟していながらロシアから資源買ってるコウモリ国が戦犯だろ
やめないとパージするぞゴラァくらいしてもいいのに
>>80 まあ本気を出していないのは本当ではある
だが民主国家である以上他国の戦争のために財政が傾くほどの支援は行えないだろうから本気を出すことは不可能だけどねw
そしてロシアも本気を出してないしなw
>>18 裏を返せば裾野が広くて関わってる人が多いからやめられないんだよね
アメリカにとって戦争は公共事業と同じで
日本でいう高速道路の建設に近い概念
不要でも作り続けなければならない
日本も北朝鮮から松茸買ってんでしょ
ロシアにも日本人は普通に仕事行ったり他意なくバレエ留学したりしてる
EUだって同じ、付き合い長いんだから資源くらい買うわ
>>80 NATOなんて烏合の衆で何も出来ない
アメリカはまともに武器も作れないし
支援も大したことがない
これがウクライナ戦争の教訓だからな
偉大なアメリカをもう一度というならウクライナを見捨てちゃダメだろ
昨日の会見でもバイデンと息子のウクライナ利権について怒りながら話してたな
バイデンは韓国大統領みたいに退任後は刑務所でいいよ
バイデンからウクライナ利権奪って
ジャップからカネ巻きあげれば
いいんじゃね?
結局トランプはロシアとつながってんの?ってとこすらまだ解消されてない
自民党公明党の議員のリプ欄には
いまだにウクライナ国旗アイコンつけた信者が湧いてるからなw
>>87 それほんとおもろいよな
今じゃ経済力どころか軍事力すらも背景にできずに吠えられなくなって核撃った実績だけで威張り散らしてるチンピラにすぎん
信用すらも失った保守様の国だよ
どうせならそのまま鎖国するべきだな、でも国際では威張りたいって脳が筋肉の馬鹿丸出しの国と国民性
>>62 インフレ放置とか頭裏金脱税壺スタグフレーションかよ
ウクライナの戦争で願望ベースで記事を書いていたところはとんだ黒歴史になるでしょ
>>87 トランプの言う偉大なアメリカって
世界の保安官みたいな部分はどーでも良くて
国力の部分だけだろう
もっと言えば金
支持者も結局そこ
トランプも色々言ってるけどトランプも支持者も細かいことはどーでも良くて
バイデン時代より生活が豊かになれば合格
まあ政治が最低限やるべきポイントだと思うけど
アメリカは軍事力も経済力もハリボテで実は大したことないのがバレたのは大きいわな
新興国がBRICsに集い始めたのもそれが理由だし
>>95 大丈夫、日本のメディアみんなそうだから
それ以外の意見はまず載らなかったし
>>97 インド「BRICSはロシア連合ではないプーチンは勘違いしないように」
ってモディが発言してる。
勘違いしないようになおまえ
>>96 外貨を稼いでる知的労働者はトランプを支持していないのに
トランプ支持してる低学歴どもがカネカネ言ってメイクアメリカグレタゲンしてるのは皮肉だよ
認知と現実が入れ替わってる
ウクライナ取材してきたっていうメディアに出てるジャーナリストのTwitter見たら
ゼレンスキーを英雄扱いしてて爆笑した思い出
そういう意見のジャーナリストしかメディアに出てないってこと
アフガニスタンからの撤退
損切りであり敗戦を決めたのもトランプな
バイデンが稚拙な事やって敗走みたいになってしまったが
石油増産して石油しか売り物がないロシアの戦闘継続をできなくするってもう発表してるよ
トランプ憎しのマスコミに騙されないように
YouTubeでテレビ局のウクライナ関係のニュースのコメ欄、前はウクライナに否定的なコメント削除されまくったのにトランプが勝ったら自由にかけるようになって笑ったわ
>>103 製造業だって外貨を稼いでいるしそこで働いているのは肉体労働者ですけどw
>>103 輸出で稼げても日本人は豊かにはならない
現時点でインフレを抑えるためにはウクライナ問題を解決するしかないんだよ
>>113 石油増産決定でBRICSは死亡が確定してる
>>111 稼げていないからゴミみたいな賃金で働かされて
低学歴の中高年白人男性層に不平不満がたまってるわけだが?
トランプ支持層、いわばまさに『普通のアメリカ人』の現実を正しく認知していけ
日本でウクライナとゼレンスキーを必死に持ち上げてた奴らがカルトだとバレた時点でな
>>112 なるよ?
少なくとも東南アジアが東京のド町中をヤスイヤスーイネと闊歩する貧困国ではなくなる
>>115 普通のアメリカ人は仕事を2つかけもちしないと生活できない
>>115 製造業は明確にアメリカに外貨をもたらしていますけど(笑)
そしてそれに肉体労働者が貢献しているという話をしている
個人の収入の話しはしていないwww
一日本人からしたらウクライナなんてどーでもいいわ
ていうかあの辺一帯、シャレにならないほど治安悪いからあまり縁を作らないで欲しい
南米以下だろう…
>>117 金利を上げて日本人の富を増やさないと豊かにはならない。
外国でいくらかせいでも外国で再投資するだけだから日本企業経営者が得してるだけ
>>118 心から嬉しくなるニュースだね
日本の10年後を歩いている先進国
格差はますます広がるだろう
メイクジャップス昭和アゲン
欲しがりません!勝つまでは
>>122 毎年20%家賃の上昇は
バイデンがコロナで国債発行で700兆円もばらまいたせい
>>96 ぶっちゃけ金(生活)だよな
今回の選挙でヒスパニック系のトランプ支持率が以前より爆上げしてるというデータが出た
・民主党へのインフレ対策への不満
・自分の職を脅かす可能性のある不法移民への取り締まりを高めるトランプ
この辺が大きいのでは?という理由を挙げている人がいた
>興味深い情報がワシントンから筆者に伝わってきた
マスゴミ総出で「互角だ」「むしろ有利」つって引っ張ってたハリスが大敗した直後、この一文でネタ記事を書く根性が逞しすぎる
>>119 儲からないからトランプは輸入をブロックして必死に内需を拡大する!という建前で貧困国に媚びてるじゃん
トランプの就任式と同時に、ゼレンスキーの公開処刑式が開かれるんだろ
ウクライナの借金を全額保証してるのが日本なんだっけ?
>>127 よいプランならトランプはゼレンスキーに乗る
そこは柔軟。
>>121 金利を上げても円の価値が暴落してれば意味がない
さっさと1ドル200ジャップ円になって欲しいね俺は
>>128 G7やってるだけな。
別に単独でなんかやってない
歩調合せてるだけだ
>>120 それなー
日本人が治安が悪いと思ってるインドの100倍くらい治安が悪いのが東欧
>>109 プーアノン活動頑張って報われてよかったね😊
>>125 「アメリカ政府高官から聞きました」とかウソでも情報源を言う青山繁晴の方がまだ誠実に見えるの草
>>124 低学歴と貧困層に媚びて支持を集めてもそれは衆愚政治だよ
>>130 日本人はドルで生活してないので無関係。
トランプとアメリカ国民がウクライナから歓迎される案は
占領地域はロシアにくれてやる、が、NATO加盟への目標はそのまま、で即時停戦
受け入れられなければ更に規模が大きくなる戦争に発展するぞって脅し文句とかね
これくらいしないと遺恨は凄まじいよね、ばつが悪いことにこの声明出したとしてもあんたがた米英は恨まれるけどねw
>>133 インドは水のむだけで腹下す国
まともな食い物はないと思っとけ
>>138 そもそも米英なんて史上空前のゴミクズを信用するのが悪いんだよ
自業自得
>>137 小日本はアイフォン大好きじゃん
スタバ大好きチョッパリジャップ
アイポン20は50万ジャップ円くらいになってそう
>>126 昨今はドル高で不振が続いているから底上げするって言う話だろwww
内需を拡大とはどう言うこっちゃw
むしろトランプ政権は外需に依存している産業を保護して伸ばそうとしている
>>138 もう石油増産決定してるんで原油価格半減してBRICSは終わる。
>>134 ありがとう!
ウク信は残念だったね…心が壊れないようにこれからもカウントダウン頑張ってね
>>142 アメリカ経済の停滞を移民になすりつけようとしてる卑怯者がトランプなんだよ
はっきり言えばいい
『低学歴の貧困白人労働者はアメリカ経済のお荷物である』
嘘をごまかそうとするからねじれるんだ
>>143 BRICSって産油国だけじゃないんだけどwww
>>146 で、そういってなんになるの?
白人貧困男性には幸福になる権利がないの???
>>143 逆に、今までなんでアメリカは原油増産出来なかったと思う?
>>148 幸福になる権利なんてないよ?
だって低学歴はそれを自ら手放したんだから
ゼレンスキー主演の国民の僕見てるけどオモシレー😄のと悲しいのが🥺両方あるな
ドローンもミサイルも空襲も無いし😔
>>143 石油ガス増産って
燃料で商売してる連中にとって
利益激減のリスクだからな
そうならないように石油を作りすぎないで儲けようぜって集まり作ってるのに
アクシオスの記事みたが9月も当選直後も悪くない感触だったらしいね
ただゼレンスキーはまだ不安があるって感じ
完全に気分屋のトラ次第だもんなぁ。しかもボケてるし
>>143 シェールガスの時に原油価格が激減したけど、ロシアとか別に終わらなかったじゃん
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
>>136 俺はトランプなんかクレイジーにしか見えないけど
「インフレ?知るか!俺らは生活に困ってないしLGBTQ全力行くぞオラー😆」みたいな対応の政府にノーを突きつけたくなって
トランプに票入れるって奴の気持ちは分かる気がする
2022年3月にイスタンブール合意で停戦しておけば、大量の死傷者を出さずに済んだのにね
ジャップメディアもそういう当たり前の指摘は絶対しないんだろうな
>>51 ちげーよそもそも需要が狭くて特殊すぎるから利益乗せられない
>>160 しないね
そして当時の異常なプロパガンダ報道を検証することもしない
ウクライナは帰化すればいいだけだから問題ないだろ
ほっとけ
>>159 まぁLGBTやイエローや女議員結構初当選したからこれに効果あんのかは怪しいわ
口はともかく内心は宗教キチ以外生活良くなりそうならトランスだろうがまんだろうがかまわないんだと思う
民主主義に価値を感じてないが逆に少数迫害推進にも価値を感じてないみたいな
>>168 アメリカではなく、アメリカ民主党が損をするだけだろ
ロシアとの友好関係はアメリカの庶民にとって、資源価格の面で利益がある
>>167 それはあくまでリベラルが強い都市部だろ?
>>94 トランプの主張してる政策ではインフレは収まらないがな
まあもっとも、大統領がイニシアチブを取れるのは外交だけだから、
内政は議会と妥協しないと進まない
>>162 特殊な製品って市場では利益率が高いイメージなんだけど、(供給サイドが強いから)軍需産業の場合は違うの?
ウクライナ支援を止めると
ロシアと隣接する国々が危なく成る
例えば韓国にロシア北朝鮮の合同軍事侵攻をする可能性が有る
トランプが韓国から手を引けば
韓国は単独で両軍と戦わねばならぬし
それと同時にこれも台湾から手を引けたアメリカが居なくなれば
中国が台湾侵攻を同時に遣る
北朝鮮には朝鮮統一と言う大義名分が有るし
中国にも台湾を中国に取り戻すと言う大義名分が有る
北朝鮮の軍隊がワザワザロシアの反対側の戦場に行ったのも
朝鮮統一戦争の下準備と
ロシアとの合同軍事を遣る為だよ
アメリカ民主党の不利益なんて、アメリカの利益
アメリカ民主党にトドメを刺すためにも今すぐロシアとの友好を進めないといけない
リベラルという悪をこの地球上から根絶する4年間にしないと
>>168 思うに、若い世代に自殺しないで欲しいじゃないかと
まず家庭が滅茶苦茶で死にたい子沢山いるだろう
窓の外を見ても滅茶苦茶、左を見れば下らない
父性の喪失
うまいとこ落としどころを作るのが良き政治家だよトランプくん
トランプ支持者が戦争に反対と言うのもなさそうだしな
カウチポテト出来るなら全然構わんだろう
「ちょっとした軍事支援でアメリカにより多くの富を生み出した!
大量の仕事を生み給料も上がった!これがトランプのディールの成果だ!」って言えば支持者はUSAコールよ
メシアトランプの活躍に涙を流して感謝する
民主党支持者とかが「民主党と何が違う!」って泣き喚いても無駄
売国奴DSが批判するからやっぱり良いことだ!ってさらに盛り上がる
だから軍産代表のポンペオを国防長官にするらしいと観測気球上げたんだろwネオコンと手を切れという世論が盛り上がれば停戦で押し切れる、今回のトランプ選対は前回とは別モノ、ゼレンスキーが文句言ってるだけでロシアも欧州もトランプ案に乗り気だよ
ゼレンスキーとか完全無視してプーチンと直接話すればいいだけだろ
いっそのことロシアを侵略してアメリカにしちゃえばいいじゃんって
トランプならいいそうなのに
>>179 と言うかマスクもいつまでトランプの周辺に居続けることができるかな
フォックスのお偉いさんも前の政権では途中で逃げ出してたが
>>169 党だけが損するとか都合良く考えるんだな
さすがだわ
>>101 それはロシアが筆頭ではない、初期メン5国を対等に並べろ程度の意味だろ
>>179 同席の会話ではやっぱり続けたるわって言ったらしい
外交担当に親宇のやつがついたらふかしじゃなくなるがまだわからん
>>181 そもそも絶賛衰退中にアメリカにそんな力は無い
いままで膨大な援助をウクライナに行ったがロシアには負け続けている
話の本題は前任のボケジジイがやらかした不始末をどう損切りするか、というだけ
こんなのトランプの判断次第だろ
下手にトランプと考えの違う奴を政権に入れて
また出て行かれても困るし、しっかり政権内で共有しておきたいな
反エスタブリッシュメントみたいなポーズで民衆の支持を得ているけど
誰が大統領になっても実際に政策を実行するのはエスタブリッシュメントだよ
アメリカは韓国と台湾から手を引き中国、北朝鮮、ロシアが韓国や台湾に侵攻をすればアメリカに取っては
非常に都合が良くなる
韓国企業と台湾企業、序でに中国の企業も合法的に葬る事が出来るからね
韓国と台湾の企業は国ごと無くなり
中国は侵攻を理由に完全にシャットアウトが出来る
防波堤は日本になる
どうせ日本はトランプの言う事を100パーセント飲む事になる
>>171 議会はオールトランプ
ついでに裁判官もトランプ絶対勝ちにする
>>190 親分やってるから手下がいるわけでやめたら痩せ細るだけ
BRICに風が向いたのを、いまさら止めれないにしても
ウクライナとイスラエルに肩入れする二重基準やり続けたら
加速するだけだ
>>172 そもそも経済効率考えたら必要ない分野だから需要がない 政府が市場の外で、許容される経済非効率の範囲内で調達するだけ
ニッチが強いのは経済的に必要とされてるが個人技能やパテント、生産鉱山の権利に依存していたりして増やしたくても生産が増やせないもの
アメリカの砲弾生産能力が落ちてるのだってそれは本来経済として不要なものだから、カネ(資本)の有効利用を考えれば
普通は縮小が最適解になるから
>>10 反転攻勢が失敗した時点で民主党も諦めてるだろ
汚職やら軍の問題やら色々言い出し始めてたし
民主党的にはウクライナ敗戦の片棒をトランプも担ぐ様な印象になれば万々歳
ウク信さん幻影見すぎで情けなくて
涙出てくるは😭
アメリカが支援続けようが続けまいが
西側の負けは決まってるから
それを受け入れてトランプに変わっのに
頭沸いてんのかw
負ける役だからトランプ政権でも
ウダウダするに決まってんだろ
勝つ流れだったらバイデンのまま
だっつうの
半年前に決めた9兆円の支援があるのに
ウクライナぼろ負けでおかしいだろ
もう紙だけあっても
ゲームチェンジャーぜんぶ壊されて
送るもんがねーんだよ
その後絶叫してたロシアの凍結資産を
流用する作戦も全部口先だけだって
軍事力が残ってねーもんw
>>190 米の製造業がくたばってるから東アジアとの関係が途絶すると困るのはアメリカ
特に造船の分野なんか生産力も技術力も中日韓と隔絶している
戦争は金と兵器だけでは勝てないと
孫子の兵法にも書いてありそうな当たり前の事が
わかっただけだったな
「アメリカに台湾と韓国を切り捨てさせて日本だけ維持すれば良い」
というのは昔から有る日本の親米保守派の願望的な考え方なんだけど
それやっちゃうと日本も早々に中国に降伏してしまうから
(なぜなら日本の政界と経済界はパチンコ在日が握ってる)
非現実的なのは、アメリカがよく知ってるんだよなぁ。
>>200 製造業をアメリカに戻す為にトランプなら
遣りかねない
メキシコからも製造業をアメリカに戻すとトランプは言っている
日本は防波堤に韓国と台湾は見捨てる
トランプなら遣る
>>196 普通そういう分野だと政府と企業がなあなあになってプライシングも適当になりそうなもんだけど、その点アメリカ政府はしっかりコスト管理をしているということなんだね。
素晴らしい。
トランプになればウクライナは見捨てられるなんて
親露派が期待していたような単純な話じゃないって事だわ
>>203 100%無理だね
1から立て直すのにどれだけコストが掛かると思ってるんだ?
「強いアメリカ」は永遠に過去のもの、どうせ口だけで終わる
>>206 トランプになった事自体が
見捨てるしかないのを
アメリカが受け入れた象徴なんだが
つっても見捨てらるのは
ウクライナのナチス勢力だけどね
ニクソンみたいに名誉ある撤退風に
この先進むぞ
>>75 ベトナムアフガニスタンですでに通った道だからな、新たにウクライナが追加されるだけよ
トランプならウクライナ支援継続のグループを丸ごと追放して終わりだろ
>>208 製造業をアメリカに戻す
これはトランプの政策の肝
これを為したらトランプの偉業は後世に残る
トランプが遣るアメリカの黄金時代の再生だ
人種的には白人やラテン系や黒人に製造業は無理。
エヌビディアのCEOも東アジア系だということからも分かる。
>>209 ナチだったら特別軍事作戦やらせてる連中がそう
トランプは一期の時は兵器支援もオバマ時代より積極的だったぐらいなんだ
そう単純じゃないしどちらにでも転がりうる
20世紀半ばは
アメリカの白人が世界で一番の生産量を誇っていたんだが
馬鹿な政策でアメリカから製造業を流出させてしまった
アメリカは遅れ馳せながら気が付いた
農業と製造業は金融と同じで重要だとね
日本を防波堤にするのは
日本の企業はもう相手にするほどの相手では無くなったって事
韓国と台湾は国ごと消えてもらう
先進国のある程度以上の学歴ある国民に
移民並の低時給で工場で働けって言ってもまあ無理よな
東欧移民票があるからトランプはウクライナを見捨てられないよ
>>210 あれは侵略戦争やからね
今回のは仲間を見捨てる形になったわけだから今後アメリカは堂々とできないよ
トランプがどうであれ敬遠される存在になった
>>214 製造業が強かった時のアメリカでは農村から工場に人が流れてた
今農村にいるのは不法滞在の季節労働者だけ
農家の戸数はかつての10分の1
誰が製造業で働くんだ?
ロシア・ベラルーシ仕置きは
白人に数百年に渡り逆らい続けた
不遜なる混血民族を潰すという意味あいもある
欧州的にはモンゴル帝国以来のモンゴル禍を終わらせる意味合いも強い
テュルクの片割れのオスマン帝国系譜の国家もいずれ滅ぼされるだろう
ウクライナの火遊びの結果にアメリカが付き合う義理はない
火遊びすればやけどする事もある
>>224 相手の方が強いのに
どうやんだよw
まあ部外者の日本人だから
空想の世界でどうなっても
自分は無傷か
日本でも混血ハーフはいくらごり押ししても不人気
芸能界やサッカー日本代表すら人気逆噴射して死んだ
白人社会でも同じで
混血白人など永遠にイリーガルなんだよ
>>41 ならない
なぜならヨーロッパの上級はアメリカに株とか含めて沢山の資産を持ってるから
アメポチを続ける以外に選択肢はないw
>>222 それが見捨ててないんだよw
反ロシアの本体は
ロシア革命の時にアメリカに亡命した
ロシアウクライナ人
二次大戦負けたときカナダに
亡命したガリツィアのナチスだから
本体は別にそのまま
負けたのはグローバル幕府体制の
試みだ
関連スレです
ゼレンスキー「アメリカから約束の10%しか支援届いてない!どういうこと?はやくして!」 [633746646]
http://2chb.net/r/poverty/1731131136/ >>28 最初ゼレンスキーはロシアと休戦するつもりだった
いけるいけるやれるってって煽ったのはバイデン民主党と不愉快な仲間たち(米英)
テュルクの遊牧民が築いた国家がモンゴル帝国
そのモンゴル帝国が中世に欧州を侵略しペストをもたらした
その後滅んだ後継国家として帝政ロシアが出来た
この帝政ロシアもその後釜もソビエトも長年欧州に戦禍をもたらした
ナポレオンと共に忌まわしき東スラブ人を殲滅しなかったことは
白人の一生の後悔なんよね
>>190 新自由主義を進めた結果日本以上の多重下請け中抜き天国となってるらしいぞw
>>224 いや結局カスの西欧はモンゴルやトルコに勝てないんだなってよーく分かったんじゃない
弱すぎるわいろんな意味で
>>231 皮肉なことにおやびんになったら中止を恐れてどんどん来るようになったな
>>228 まてまてw元はオーストラロピテクス
なのに純粋や混血なんぞ分けようがないぞ
どんだけ「伝説上の白人」に見かけ
がピッタリかという
ルッキズムだw
ウクライナ見捨てないならイスラエルは停滞するんだし別にどうでも
>>236 何うまい事言おうとしてんだよw
予算が通っても送るものが
ないのに皮肉でモノが湧いてでる
ワケねーだろ
>>239 でもウクライナ見捨ててロシアがフリーハンド得たら中東に介入するからね
シリア(政府)の守護国だったんだし中東情勢変わるぞ
多分ネタニヤフに停戦圧力かけるだろうよ
>>230 それが見捨ててないんだよw
反ロシアの本体は
ロシア革命の時にアメリカに亡命した
ロシアウクライナ人
二次大戦負けたときカナダに
亡命したガリツィアのナチスだから
本体は別にそのまま
ここ完全に過去の話やんけ
ゼレンスキーがアメリカに亡命したとかならともかく
それでもウクライナ国民は見捨てた形になるけどな
また介入思想のネオコンが政権幹部に入り込んでるのか🥺
これが各地で戦争起こすクズなんだよ
おやびんは前回イラン戦争を主張したネオコンのボルトンじじいを更迭した光の戦士だから今回もやっちゃっえおやびん
海外ソース見てるとクソネオコンのパンピーオが国防長官の最有力候補で他にもルビオが国務長官候補になってて草も生えない
結局トランプでもアメリカの外交方針は何も変わらなそうね
Who could Trump pick for his new cabinet? Here are top contenders
https://www.reuters.com/world/us/trump-20-who-would-be-running-top-jobs-trumps-second-administration-2024-11-06/ 今更こんなこといってるのかよ
こいつらガチの発達障害だろ
>>244 ゴリゴリのネオコンのポンペオやルビオが有力候補になっちゃってる時点でな
ウクライナ継続だけじゃなくて台湾有事や最悪北朝鮮と事をかまえることも見えてきてしまっている
>>242 ソ連が50年くらい施政して
バンデラ暗殺されたのに
リビウにすらナチスが残ってる
ワケないでしょ
ロシアベラルーシウクライナ分割の
後カナダ、米国から頑張って
再興したんだよ
>>246 ルビオ終わったかと思ったらまだワンチャンあるのか
こいつは確か日本寄りだった記憶だしNATO脱退禁止法出してたからあたおかの中でまだマシな方だったはず(討論が終わってて一時期脱落だったような)
>>250 お前何言うてんの、それも過去の話だし
論点ずらしもいいところだわ
>>249 台湾はともかく北は向こうが急にやる気満々だからなぁ
ロシア弱って格が上がったからって刈り上げ君が図に乗りすぎにしか見えないよ
>>244 しゅまん
おやびんはずっとイラン敵視しとるんやが…
>>254 イランもイスラエルもプーチンが鍵だからなぁ
戦争長引いてるのってプーチンが仲裁に入れないからも有るぜ
実はアメリカより頼りになるプーチン
>>252 ウクライナ人と言われてる
人間の大半は平和ボケして
「ロシアは昔から敵だった」みたいに
テレビでやられると
…そうだっけ?で流されたんでは
南部東部の連中はマイダン側につくと
明らかに損なので流されなかった
稼ぎ頭そいつらだもん
>>253 いやー個人的にはユンの挑発を我慢するのやめただけに見えるわ
別に北朝鮮を平和主義だのまともな国だのと思ったことは一度もねえけど
>>256 お前はそれっぽいこと言って
レス返せばそれでいいと思ってるんじゃないだろうな
結局支援になると思う
簡単に戦争が終わるわけねーよ
トランプは前回の反省を生かして
既存の議員たちを大臣には任命しないだろう。
結局はルビオもポンペオもネオコン側の人間。
マイケルフリンもジョンボルトンもマイクペンスも同じ。
思い切ってイーロンマスクを国防大臣兼外務大臣兼経済産業大臣
に任命するか、イーロンの会社の部下から任用するだろうな。
>>244 アメリカもようやく正気に戻りつつある
アフガニスタンに勝てないのにイランみたいになウクライナより広大な国に勝てるわけがないと
現状ではイランに勝てる国が地球上には存在しない
プーチンもトランプが支援止めるなんて最初から思っちゃいないからな
>>259 ロシアに虐げられていた
ウクライナ民族が自由の
為に立ち上がったってなんて事実は
無いっつう話だよ
ガリツィアの子孫が8割方のコサック
子孫を騙してロシアと戦争した
けど作戦に無理があったね
米国に見捨てられるウクライナ人
なんぞ存在しなく
米国に騙されて流されたウクライナ人
が居るだけだ
最初から見捨てられている
>>243 「特別軍事作戦」が侵略戦争を糊塗する嘘ってわかってたのか
親露派にも進歩する奴がいるんだな
>>265 これウク信とか言うのやめようぜ
日本アゾフだ
>>264 最初から見捨てられてるて…
>>230の見捨ててないんだよwはなんやねん、ご丁寧にwまで付けてるのに
言ってること真逆になっとるやんけ
何でケンモメンってトランプがウクライナ見捨てないとイライラすんの?
ロシアなんか北朝鮮と組んでまで侵略続けてる世界平和の障害であり人類共通の敵じゃん。
>>267 アメリカが大切にして見捨ててないのは
カナダのナチスや自国の反ロシア亡命者
っ最初から書いてるでしょ
しょーもねーレスバだなw
ウクライナはロシアへ
ガザはイスラエルへ
台湾は中国へ
>>268 アメリカはイスラエルと組んで侵略してる悪だし、どっちも悪だよねって思ってるだけよ
なんで中露が悪でアメリカが正義っていう構図にしてるのかが意味不明なだけでしょ
日本としては相手がどっちも悪なんだから等しく距離置けよってだけ
>>268 少なくとも日本や韓国にとっては要らない子だよね
きんぺーも子分の北を取られて面白くない
プーアノンって何人モメンなんだろう?
>>268 原爆落としてきたアメリカにそこまで忠誠を誓える理由ってなんなの?
というか世界はほぼ二つに分かれてるのに「全人類の敵」とか言う奴
こういう奴が信頼できない
全人類の敵に相応しい国があるとしたらイスラエルじゃないかな
>>269 自分で書いたレスよく見ろよ、そもそもレスバにすらなってねぇわ
>>242 >>262 核施設レーダー簡単に破壊されてるじゃねえか…
今はアメリカの強力な防空ミサイルがイスラエルに配備されちゃったけどどうやって勝つ気?
占領は確かにまず無理だがイランの軍事を破壊するのはそんな難しくない。とりあえずミサイル新規生産までは潰した
というか99%イスラエルの内通者がイラン幹部にいるから分が悪すぎる
>>276 正式な国際指名手配犯いるロシア、イスラエル、パレスチナ(ガザ)が世界の敵な
パレスチナは死んだからロシアとイスラエルだね
>>277 とぼけて相手を呆れさそうというんだろ
まぁ呆れたけどw
>>273 ウクライナはロシアが侵略して来たから渋々欧米の力を借りてるだけだよね?
欧米の増長を許す口実を作り出してるのはロシアじゃん。
フィンランドとスウェーデンにもNATOに入る口実を与えちゃったし。
>>268 反米を拗らせた上に逆張り思考があるんだ
勘弁してやってくれ
そもそもロシアが孤立してるならもうずっと前に戦争終わるか
ブチギレて核打ってるから
ロシアは世界の敵ではない(せいぜい世界の半分くらいの敵)
って正しく認識しとけ
ちなみにアメリカも世界の半分くらいの敵な
トランプ次期大統領はイスラエルを勝利させるといってるので
軍事支援のウェイトをイスラエルに傾けるというのが予想されます
バイデン大統領よりイスラエル贔屓です
困るのは欧州や海外展開しているアメリカ企業ですね
停戦する様に促すしかない
プーチンとゼレンスキーにトランプが会って話して落とし所を見つける
お互いに納得する事はまずない
どっちかがゴネるからそれに対応するのがビジネス
>>282全部これで押し通す気なんだよねw
三年近く負け続けてもスゲエよ
>>268 お前さんはイスラエルとそれを支持する国については
どう思ってんの?
そういえば日本でも住宅地行くとウクライナ国旗掲げてる民家あったな
自民公明信者って健気だなと思ったわ
>>288 トランプはイスラエルに好き放題やらせるんだから
イスラエル止めたいなら尚更非難しないと駄目だよね?
ケンモメンはそれでもウクライナと台湾見捨てて欲しいからトランプ応援してた自分の矛盾をまず解消すべき。
このままアメリカが支援を継続して均衡状態を続けると
BRICS諸国は欧米に対するリスク回避をするために内製化や金融での合意がはやくなります
一方欧州は電力価格が上昇、インフレ、資源価格の上昇で工業力のダメージが大きくなります
コロナ禍のダメージが有る状態で開戦したので長引くと欧州のダメージが大きいです
アメリカは歩兵は死なないまま兵器産業が儲かる、ウクライナに供与した旧ソ連の兵器にかわって
NATO諸国の兵器がアメリカ産に置き換わります
バイデン政権はアメリカ・ファースト、同盟国はどうでも良いスタンスなのでこうなってます
アメリカ以外は弱体化してしまうので西側諸国にとってはメリット少ないです
ネトウヨは全員見捨てろ派なんだろうな
なにしろ一方的にウクライナが悪いそうだから
>>286 数日で屈服させる予定が2年8ヶ月戦ってまだ屈服させられない
侵略国家を応援してる御仁には負けますよ
>>285 ロシアの戦争目的を無視してゼとの話し合いだけで
なんで停戦すると思ってるの
>>294 全部嘘じゃんw
嘘しか手がないのが凄い戦争
たまげる
>>292 イランは冷静に筋トレ中です
欧米の経済制裁に耐えながら石油精製所の内製化に成功とか
科学振興を行って基礎研究を続けたりイスラエルの報復も
やってる感演出だけとかどれだけ要人を暗殺されようが正面対決を避けてます
BRICSとイランが数十年後力が満ちた時行うんじゃないでしょうかね
>>268 なんでケンモメンは~とか雑に括ってるの
頭1bitだとそういう考えしかできないのか
和平こそ正解なんだから見捨てるとか関係ない
ゼレンスキーの我儘でウクライナ人が無駄死にしてるを終わらせないと
>>296 特別軍事作戦も嘘だし非ナチ化もジェノサイド阻止も全部嘘だとわかったのか
着実に進歩してるな感心感心
>>299 ゼレンスキーの我儘ではなくて西側の金儲けのため
ゼレンスキーはパペット
ウクライナを見捨ててロシアの侵略を容認したら
アメリカの世界支配は終わるな
西側といっても欧州は損してます
アメリカ以外は大損です
欧州のエネルギー安全保障は完全破壊されてしまいました
工業にも悪影響です
コロナ禍終わった後に余計な軍事費や支援の出費です
アメリカは欧州とロシアの良好な関係もぶっ壊したかったというのがあって
軍事力背景に壊してしまいました
>>268 そして同じ口で安倍ガーと言ってるのも笑えるな
安倍なんてトランプやプーチンにこびへつらいまくってたやつなのに
>>300 やっぱり日本のアゾフで草w
実際の戦争がどうだろうと
関係ないんだろうな
ネットの中だろうし
三年近くレスバで戦争勝てるかのような
活動ですねw
>>299 「歴史家」に転向して歴史的一体性なんて言い出したハゲの妄想が発端
>>303 つかバルト三国捨てない限り欧州は引き下がれないでしょ
命無消費で金とお下がり譲渡だけなんだからこれすらリーズナブル
アメリカは軍事介入したから毎回勝つというわけでもないです
特に2000年以降は仕掛けて失敗、ロシアがキャスティングボードを握るというパターンが増えてます
戦争や内戦は不確定要素が多いので仕掛けても成功するとは限りません
シリアしかり
>>303 アメリカも大損やけどな
石油増産にしても資源は有限、石油会社は儲かっても国益にはならん
しかもEUにも回さないとならんから高すぎると突き上げ食らう
今回の戦争も資源略奪の点が半分だからな
>>308 フランスがウクライナ政策で突然タカ派になったのも
欧州の問題は欧州でなんとかせにゃいかん。アメリカにかき回されてたまらあかん
というのを体験して中心になってなんとかしようとした流れのようです
まさか欧州もここまでアメリカの言いなりになるとは思いませんでしたが
一度おきてしまったことは元に戻せないですしね
バルト三国はなんだか元気ですね
>>306 頭Z「国連事務総長はアゾフ連隊」
>三年近くレスバで戦争勝てるかのような
3日レスバする間に終わると思ってたと告白してて草
クリミアみたいに上手くいくと思ってた?残念でしたね
>>310 世界1の産油国で原油に国家財政依存してないので安くても儲かりますが
トータルでみると同盟国が弱体化、ロシアだけでなくBRICSが内製化をはじめてブロック経済化
ということで経済的には自ら市場を失う行為をしてるとも言えますね
>>312 ネットで嘘ついてれば戦争勝つと
思ったんけ?
最初はともかくバフムトの頃からは
全部嘘で行くと振り切ってただろ
先はどうなると思ったんだよ
プーチンはどっちが大統領になろうが関係ないとコメントしてました
そりゃそうだろ
ウクライナ侵略で味を占めたロシアは次はポーランド、中東に食指を伸ばすに決まってる
嫌儲のバカプーアノンは理解できないらしいw
>>316 こんな事言っててハリスが当選する訳じゃなしw
何目的なんだか
でたプーアノンw
まだプーアノンなんて言ってるやつみるとはさすが嫌儲
トランプ氏とゼレンスキー大統領の電話会談 マスク氏が同席か
このうち、アメリカのニュースサイト、アクシオスは複数の関係者の話としてマスク氏が会談の中で自身が率いる「スペースX」が提供する衛星通信網「スターリンク」を通じて、ウクライナへの支援を続ける考えをゼレンスキー大統領に伝えたとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241109/k10014633821000.html >>297 イランにとってイスラエルって宗教的な意味以外は何の魅力もない土地だしな
欧州に石油売るなら中継点として重要だがもう右上がお得意様になってるし
中継点という意味じゃアフガンのほうが重要だわ
>>317 自演レスバ勝利、恥知らずの三拍子が揃ったネットのクズだから
石破みたいに早速変節すんのかよ
まぁ一国のリーダーになったら当然っちゃ当然
インフレ是正とか経済対策を期待されて当選したんだから
それほど目玉でもないウクライナ戦争については中道にブレてくだろうな
>>138 今の占領地域で凍結とウクライナNATO加盟って編入4州すら制圧終わってないし
宇中立化も放棄になってロシアはそんな停戦案を受け入るとは思えないな
やはりトランプになったから停戦に向かうなんて親露派の楽観論通りにはいかないだろうな
>>318 プーアノンてまだ刺さるのか
プーアノン、ようこそ嫌儲へ
>>314 さっきから婉曲な自己紹介やってるとしか思えない
>>323違うな
トランプになったから
米国は敗戦を受け入れざるを得ないんだよ
>>325 あなたの存在そのモノが
ゴールポストになってると思うんだよね
そんなに言い繕わなくても良いよ
「3日」がゴールポストなんやろ
背負って歩いてる
>>328 そうやってゴールポスト守って
3日を書き込めれば
戦争勝ちなんでしょ
酔狂ですね
マスクが支持を明言してるんだからほぼこれが答えじゃないかな
トランプのバックにはロシアがいるだろうから無理やろ
>アメリカ軍は、国境通過地点や油田・ガス田のようなシリアの要衝各所を占拠して基地を設けている上、シリアの石油資源をシリア国外に持ち出している
テロ国家抑止の名目で堂々とシリアの油田ガス田要衝を占領してるんやな
なんなのこの国は
もしフランスでもカナダでもメキシコでもが超反米国家、シオニズムの敵に転じたら徹底的にテロ国家として貶めたあと軍隊引き連れ乗り込んでいって油田占領するのか?そしてテロ資金没収という名目で石油を盗むのか?
まったく同じことやろ
>>308 欧州軍人死にまくりだぞ
ポーランドなんて何万死んだか
>>328 横からだが長々とやっても得る門は特にないぞ
俺はもうレス返してないからな
>>330 結局は共和党の上の連中もそれを支持する大企業も
ウクライナがやられるとまずいからな、人気取りのためにウクライナを苦しめてるだけ
ウクライナを支援している西側と
ロシアとを交互にチラチラ見ている状態だろ
>>319 これ一つで楽観視など到底するつもりはない
ただゼレンスキーは訪米時に砲弾工場訪問で怒りを買ってたトランプと急転直下会談にこぎつけて
ウクライナの掲げる「公正な平和」の説明にトランプを聞き役にさせるあたりとか
懐に入るのがほんとうにうまいし、良い関係が築けるといいね
ジャップはウクライナもロシアも肯定すべきではない
我が国は先の大戦で世界を不幸にばら撒いた敗戦国として申し上げるべきだよ
『戦争は未来永劫二度と起こしてはならない、どうしても侵略したけりゃ東京へ原爆プリーズ❤』
トランプもイーロンも落としどころ探ってるのは間違いないな
イーロンが支援しません、トランプもゼレに支援しませんって言わないのはなんだかね
支援打ち切り即時停戦が一番って支持者もいたろうが脳内変換が容易な連中にとっては些細なことだな
見捨てる❌
好きにやらせ⭕
原因はウクライナにあるけど
軍事費の損得ならウクライナ切った方がいいんだろうけど
トランプはプーチン大好きでNATOが嫌いだが、
自国優先主義だとしても
「アメリカは同盟国を見捨てるのか」
とまで言われるのは本意ではなく
キーウがロシア領になる事までは避けたいのだろう
だから両者の交渉に入って戦争を止めたいと考えている
ロシアの領土侵略を容認したら北方領土は永遠に戻ってこないと思え
共和党内にはこういうウクライナ支援派がかなりいる
当たり前の事だけど
でもウクライナ負けたらアメリカの信用ガタ落ちだよな
>>346 もう負けてるし
アメリカの信用も地の底まで落ちてる
2グループってなんだよ
支援するなら選挙した意味ないだろ
>>173 朝鮮半島の人らが死ぬだけだからネトウヨ的には大歓迎だろ
自国の国防強化も煽れるし
>>348 そりゃアメリカ人は暮らしさえ良くなればどっちでも良いし
ウクライナを見捨てようが支援継続だろうが
トランプがウクライナから利益引きずり出せると判断すれば
支持者はUSAコールしながら応援するだろ
今度は、いわゆる西側が崩壊する番で、それを避けることは
おそらくはできない、ランディングがソフトかハードかの違いしかない
アメカスが無責任すぎるんだわ。散々戦争に賛成しておいていきなりやめやめって
見放す?
アメカスがウクライナを政権転覆してゼレンスキーにアゾフで支配させて紛争を始めたのに?
全部米英ユダヤの加害なのに何が見捨てるのかだよ
アメカスがやったことの賠償するんだよカス
>>330 スターリンク提供してたマスクは裏側全部知ってるだろうな
>>68 香港の件は下手に香港に肩入れしたおかげで香港の自治権が縮小したという話だろ
イギリスは仮にも民主主義の国を標榜するなら条約を無視するわけにはいかないだろ
はい、次の戦争
ウクライナは終いだ終い
トランプ暗殺の黒幕、イランだったとFBIが特定、米軍による大規模報復開始へ [646075759]
http://2chb.net/r/poverty/1731136098/ トランプ、ウクライナ支援に費やされる資金を国内のホームレス対策として使うことを表明w
トランプ大統領は、ウクライナに費やされている資金を、ホームレスの移転先となる "テント村 "を建設し、ホームレスを路上から引き離すための全国的な取り組みに振り向けることを計画している。
「私たちは彼らの面倒を見たい。 このような人々を不潔で汚らしい場所に住まわせることは、思いやりのかけらもない」
x.com/i/status/1855020447324422393
税金を、NATOでもEUでも同盟国でもないウクライナの戦争に使わずに、アメリカ国内の福祉に充てる
>>362 いいやん
人殺しの支援なんかより遥かにいい
>>281 アメリカが何十年も前からウクライナに介入してロシア煽って戦争起こす事は計画されてた事で
ずっと前にアメリカCIAがウクライナに介入してクーデター起こして親露政権転覆させてアメリカの傀儡政権にして
その傀儡政権使って東側のロシア系住民いじめたり、ロシア煽ったりして戦争誘発させてたし
ウクライナにNATO加盟させてロシアへのミサイル配備しようとしてロシア煽ったりして戦争誘発させてた
NATO加盟国を東に拡大させないってずっと前にアメリカとロシアで約束してた事なのに
それを反故にして拡大し続けたのはアメリカNATO
ウクライナにnato加盟させないって条約結ぶだけで戦争回避出来たのに
その提案を無視したのは、はなから戦争起こす気だったアメリカ
アメリカの軍事資本を金儲けさせるために
世界各国で戦争紛争起こしてるのアメリカじゃん
世界はアメリカがロシアに対して敗北宣言するかどうか見てる
どこかで切り上げないと何十年も続きそうな戦争だからな
>>204 正確に言えば「いつもいつも大企業に政治を乗っ取られてるアメリカですら利益乗せられないレベルでどうしようもない産業」やな
アメリカよりはちょっとはマシな日本ももちろん軍需産業まったく利益出てないから企業の撤退ラッシュがずーっと続いてる
でも資源メジャーや金融屋はヒイヒイ言ってる武器屋を横目に大儲けしてるからやめられねンだわ
戦争はイカサマ賭博の温床だもんね
軍産複合体の中核は金融関係
>>370 いや予算さえつけば利益はとれるのでは?
それができないということは国が予算を絞っているってことでしょ?
市場と違って予算=需要なんだから
>>372 どんだけ政治に肩入れしてもらってもゾンビ企業が利益乗せられないのと一緒
産業構造的に競争力なんて最初から期待できないの、市場が特殊すぎるから
トランプともいえども、軍にしても既存の仕組みを利用せざるを得ないからなあ
後者の支援継続のような抵抗勢力的な要素が出てこざるを得ないんだよね
これは徐々に排除されてくるでしょ
ウクライナを見捨てればウクライナ戦争は終わるけど
その先、アメリカやEUが有利になるとは限らない
日露戦争前にロシアが南下したことに日本が恐怖したように
ウクライナがロシア化することにEUが恐怖しないとは限らない
ウクライナ戦争が続く限りはそこを飛び越えて戦火が拡大することはないんだから
支援継続には十分メリットはあるよ。
>>375 じゃあまずはお前の家族全部兵士に出して全財産軍産に寄付しようか
ネオコンのヘイリーとポンペオは入れないみたいだ
やっぱおやびんネオコン嫌いなんかね
パンピーオほか親ウクライナは新政権から排除されるらしいな
第一次トランプ政権だとナントカって黒人のような邪魔者もおったけど
新政権ではおやびんがフリーハンドで指揮権をふるえる
>>375 なんでEUのためにアメリカが負担せんとあかんの?
EUが勝手にウクライナ支える分にはおやびんも文句言わないよw
スレソースにあるようにウクライナに局限されるならアメリカは無視できるけど
欧州に波及するならそうでもない
>>373 まったく理解できない
トップラインを増やせば利益は増える
それが増えないのは予算が絞られてるからでしょ?
>>143 原油価格の半減が達成できるほどに
アメリカのシェール原油採掘コストは下がったのですか?
>>173 もっと、事実に基づいた話をして下さい。
軍制が完全に異なるロシアと北朝鮮とが
合同軍を作って
一緒に韓国侵略だなんて
いったい準備に何十年かかるんですか?
もし万が一、韓国の軍事征服に成功したって
その後は、レジスタンス活動やらゲリラ戦やらで
消耗しまくる。
だいたい、征服に成功する前に
反撃を喰らって
侵攻軍は大打撃を受ける。
韓国は滅茶苦茶になるかもしれないが
北朝鮮は壊滅的な損害を出す。
北朝鮮軍が強いのは
整備された縦深陣地に立て籠もっているから。
攻める側になったら
使える兵器の差で削られまくります。
実際今回みたいな戦争を許すと、これからも特別軍事作戦といえば許される流れになりそうで…
>>375 ポーランドが国境を直接ロシアと接することがないように
緩衝地帯が存在すればいいだけの話。
ヨーロッパにとって、
以前からウクライナは厄介者だった。
政治家は、新興成金の金の力で支えられたのが大部分で
まったくもって腐敗しきった国。
新興成金が私兵組織を作ってヨーロッパのあぶれ者を集める。
支配層は、ヨーロッパの強国だと自負する現実離れ。
地域の安定の点からは
こういう危ない国が変なことに手を出せなくなるように
国力が低下し、複数に分裂して
人口が減り軍事大国でなくなってくれる方が
安心できる。
>>385 そもそもプーチンがそのラインに決めたのは
西側がやって赦されたことからの真似だぞ
-curl
lud20250127164622このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1731121793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】トランプ次期政権、「ウクライナを見捨てるか、支援継続か」で対立する2グループが浮上wwww [308389511]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・トランプ米次期政権の発足を控え、相場は不安定
・【アメリカ】トランプ氏が2回目の拒否権:イエメン内戦で「サウジ支援継続」[04/17]
・【国際】トランプ次期政権の国家安全保障会議(NSC)幹部、著書に大量の盗用
・【トランプ次期政権】米国務長官候補のルビオ氏、中国は「最も危険な敵」…台湾侵攻の危機感あらわに [1/16] [ばーど★]
・【アメリカ】トランプ次期政権、財務長官にムニューチン氏 ゴールドマン・サックス出身 米紙報道 [11/30]
・石破首相、ウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談 支援継続を伝達 [ごまカンパチ★]
・【批判回避政権】大臣「iPSへの支援継続する」
・上川外相がゼレンスキー大統領と会談 「支援継続は揺るがない」
・【京大iPS備蓄】「2022年度まで支援継続」 #竹本科技相、補助打ち切り否定
・【韓国】月軌道船日程を19カ月延長…次期政権に持ち越し[9/10]
・【鉄道】JR北海道・四国への財政支援継続へ コロナで経営悪化 [七波羅探題★]
・韓国政府「韓米通商協議、次期政権発足前に妥結する可能性はない」[4/29] [ばーど★]
・【韓国】 慰安婦合意から7年目 一方的に破棄した文大統領と正義連の尻拭いが必須の次期政権 [01/06] [荒波φ★]
・【国際】米トランプ政権、「国境税」案を断念 公約の法人減税に影響も
・【米世論調査】トランプ氏の支持率、Z世代で浮上 [樽悶★]
・【軍事】トランプ米政権、「宇宙軍」創設に着手 中ロに対抗
・【悲報】トランプについてた女SP、すべからく無能しかいなくて炎上
・【イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚】トルコのエルドアン大統領、トランプ米ソ大統領からの手紙を捨てる!
・トランプ派の共和党候補、もちろん人工妊娠中絶に反対→交際女性に中絶させた疑惑が浮上
・【Q速報】トランプ支持の州兵グループがバイデン次期大統領の殺害する恐れがあるとして銃弾とマガジンを没収されてしまう [931948549]
・トランプ「日本の首相に自国通貨切り下げするなと電話した!」石破「電話してない」⇒安倍晋三の亡霊と電話した説が浮上
・【トランプ】 「それは中国に聞け」 と会見打ち切る トランプ氏、女性記者に逆上 [夜のけいちゃん★]
・【ベトナム】トランプグループ、フンイエン省で15億米ドル規模のプロジェクトに着工 [少考さん★]
・トランプ大統領「ウクライナは既に負けている」
・【即ふ】トランプ、24万人をウクライナに派兵
・中国「ウクライナ和平を目指すトランプを支持する」
・【朗報】プーチン「トランプ大統領だったらウクライナ危機は起こっていなかった」
・トランプ「ロシアとの戦争は ウクライナが始めた」と主張😢
・トランプ、ウクライナへの情報共有停止を「ほぼ解除」 なにがやりたいんだよこいつは… [434776867]
・トランプと会談したウクライナ大統領が安倍晋三だったときにありがちなこと [441978185]
・【悲報】トランプ、ウクライナに軍事援助するとしたブデペスト覚書を削除 [271819932]
・【速報】俺たちのトランプおやびん、ウクライナ支援を停止wwwwwwwwwwwwwwwww
・【トランプのデマ】「ウクライナが戦争を始めた」、「パレスチナ住民はガザに戻りたくない」、あと一つは? [507895468]
・【速報】トランプ大統領、ロシア支持だったためウクライナ信者と敵対していた
・トランプ、ぶっちゃける「常識的に考えてウクライナがロシアに勝てるわけねぇべ」 [333919576]
・任天堂ソニーMS「ロシアから撤退します」トランプ「ウクライナは負けを認めろ」
・トランプ氏「ウクライナの戦争、終わらせるべきだ」 追加支援に反対 [首都圏の虎★]
・トランプ「そもそもロシアとの戦争を始めたのは誰だ?ゼレンスキーだ。ウクライナは戦争を始めるべきでなかった」 [517459952]
・ウクライナ国内法、「戒厳令下の選挙は禁止する」 → トランプ政権「選挙しろ」
・【正論】トランプ大統領「ウクライナは戦争を始めるべきでなかった。領土を割譲すれば誰も死ななかった」
・ウクライナのみ圧迫していたトランプ大統領「ロシアにも制裁・関税を検討」 [きつねうどん★]
・【知識不足】トランプ大統領、ゼレンスキー独裁者発言を封印、「ウクライナが戒厳下での選挙を禁止している事をやっと知った模様」
・【ぐぬぬ】ロシアトゥデイ「カナダ首相はトランプ米大統領の言ったことそのまま垂れ流しの会見した」ウクライナ機墜落
・【悲報】トランプ政権「ウクライナの停戦交渉にヨーロッパ諸国は参加させない。米ロの2カ国で決める」おやびん…🥺
・【米大統領弾劾!】トランプ氏の通話記録を公表 ウクライナにバイデン氏捜査を働きかけ
・【国際】トランプのウクライナ戦争終結案、リーク情報が本当ならロシアがほぼすべてを手に入れる ★2 [樽悶★]
・【悲報】トランプ復活後、「台湾侵攻は静観」「ウクライナは分割」の悪夢の共和党政権へwww
・トランプもはや嘘しか吐かない「ウクライナのゼレンスキー大統領支持率は4%」⇒実際は57%
・【安倍悲報】ほんこん「トランプはんになってからウクライナでもガザでも人死んでないから😤やり方がうまい」 [359965264]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★37 [トランプアゲアゲ★]
・【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★39 [トランプアゲアゲ★]
・トランプ大統領「ウクライナは習近平主席が解決してくれる!彼には解決する力があるが今まで乗り気じゃなかった」 さっそく頼るw [271912485]
・【悲報】トランプ「ウクライナのゼレンスキー大統領は無能、ウクライナが戦争を終わらせるべきだった」 [733893279]
・トランプ「ウクライナ戦争はウクライナに責任がある。ゼレンスキーの支持率はたった4%」 大国が小国から全てを奪う弱肉強食の世界きた [314039747]
・トランプ大統領「ゼレンスキーは選挙実施を拒否した独裁者」 プーチン「戦争の目的はウクライナの非ナチ化」
・ルビオとかいう対中強硬派、トランプの犬すぎて終わるwwwww「ウクライナは大統領が言う通りクソ!」
・トランプ「ウクライナの資源を山分けしようぜ」プーチン「分かったよ」。ウク信、どうするの?これw
・【訃報】トランプおやびん「戦争から逃げるためアメリカに来たウクライナ人24万人の法的地位を剥奪し強制送還する」 [517459952]
・トランプ氏「ロシアはウクライナで60万人の兵士が負傷か死亡し、シリアへの興味をすべて失った」 [お断り★]
・【海外】トランプ錯乱か 暴露本3冊に『ウクライナ・ゲート』 身内の証言に「涙ぐんだ」情報も[11/17] ©bbspink.com
・トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★4 [蚤の市★]
・【悲報】ヘグセス国防長官「ウクライナのNATO加盟は非現実的。クリミアなどの国土回復は幻想」トランプ政権誕生によりプーチン、完全勝利 [519511584]
・【朗報】トランプ大統領、健常者に戻る。「ウクライナに停戦を要求したら、ロシアが攻勢を強めた。ロシアに制裁を課して停戦を要求する」
・【悲報】トランプ大統領「欧州もウクライナを支援しており、返済を受ける」マクロン大統領「いや6割は無償支援」おやびん…🥺
・【正論】トランプ大統領「ウクライナの安全は保障しないが、鉱物権益を持つことで、ロシアも迂闊に手を出せなくなる😤」
・【国際】「ウクライナにあげる金などない」、支援に米欧が内向き…トランプ氏が復帰すれば「終わりの鐘響く」 ★3 [ぐれ★]
21:22:07 up 97 days, 22:20, 0 users, load average: 12.27, 11.40, 10.74
in 1.6072199344635 sec
@1.6072199344635@0b7 on 072410
|