◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】国民民主の基礎控除178万円、厚生年金強制加入で無意味に [115996789]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1731038018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
【速報】国民民主は自民に対し、所得税の基礎控除などを103万円から178万円に引き上げるよう求めた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024110800604&g=flash
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
アホらし
国民民主党に騙されたくないのは誰だったのか
s://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c52ced8f4544aef7106d821dc21046ef27c6e454
👇
299 名無しどんぶらこ sage 2024/11/08(金) 10:41:27.68 ID:OwnABB4w0
やっぱれいわ山本太郎が最強
玉木の政策は働くやつすら苦しむ可能性がある、れいわは働いていない人でも幸せになれる可能性がある
どっちがいいかは明白だ
834 名無しどんぶらこ sage 2024/11/08(金) 11:19:01.30 ID:OwnABB4w0
もうどの立場の人がプラスだとかマイナスだとか醜い争いは辞めよう
政治はれいわ新撰組に託そうよ
885 名無しどんぶらこ sage 2024/11/08(金) 11:21:44.76 ID:n9Zn68FS0
もう二度と玉木国民には投票しない
やっぱりれいわだよ
これで玉木の責任はないとか言ってるのは国賊の自覚を持て
これな下級は騙され汗水流し働かされて搾り取られるだけなんよ
サボって寄生するのが正解
フフッ
ボロ負けした共産党静かじゃん
遂にフェミもくたばったか?
要するに週20時間以上働いたら社会保険の強制加入させるとか、現状より収入減になる改悪って訳だ
週20時間未満で年収106万円以内(105.6万円)だった条件が週20時間以上に改悪されたら
週20時間未満に収まる様にシフトを減らすしかない
そうなると収入が減る事になります
※このケースで社会保険の強制加入に引っ掛かります
↓ ↓ ↓
時給1,100円の960時間労働(週20時間)で1,056,000円
※社会保険強制加入を回避するには
↓ ↓ ↓
時給1,100円の912時間労働(週19時間)で1,03,200円
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
※このケースで社会保険の強制加入に引っ掛かります
↓ ↓ ↓
時給1,000円の960時間労働(週20時間)で960,000円
※社会保険強制加入を回避するには
↓ ↓ ↓
時給1,000円の912時間労働(週19時間)で912,000円
そんなに働いて欲しいなら、働いたら得する政策をせずに損する政策をするとか
地方の最低時給952円でも週20時間以上働いたら、社会保険に強制加入させられる改悪って事です
要するに働いたら負けって事です
国民民主潰しでどこかが仕掛けてんじゃねえのこれ?w
ニートだからうらやましい
国民年金よりコスパ良いんだろ
大半の雇われは厚生年金払ってるしな
実質的な3号の段階的廃止でしょ
>>19 元々何年も前から段階的にこうなる予定だったからね
厚生年金とっても良いけど180万ぐらいまで半額レベルで安くしろ
あと3号廃止はよ
自営業者が副業でアルバイトした場合ってどういった処理になるの?
年金廃止しろよ
働けなくなったやつは生活保護で良いだろ
人口増加と経済成長が前提の欠陥システム
自民に投票する奴等が日本を衰退させてるというか衰退させた
真面目に日本の復活はないと思うわ
意味あるだろ厚生年金払った方が得だし
年金16000円払うより厚生年金30000円払った方がマシだ
良くは無いけど悪くもないケチジャップ政治って感じ
まんまと政府の増税路線に利用された玉木さんどうするのこれ
日本の政治は劇場型プロレスやとわかってない民が多すぎる
厚生年金は老後年金として帰って来るやんけ
国民年金だけやと軽く死ねるんやど?
貧乏人程入っておきたいシステムってのに
れいわ真理教の連中の要求が実現するな
更に貧しくなる
お前らが何でこれで喚いてるのか意味わからん
親か旦那に寄生しながら働いてるやつ意外得しかないだろ
あとはバイト使い潰してる中小企業のボンクラ経営者がキレるくらいか
国民年金みたいに全額免除や半額免除とかしたらいいのにな
入った途端数カ月分タダ働きですじゃやっぱ抑えて働くかとなるじゃん
>>11 共産は不正選挙で落とされてるんだろうね
どう見ても
あーあ共産も反対やめちゃってバカだな
また右翼保守派の家庭破壊が始まった
>>27 20時間超えたら厚生年金に強制加入
もし本業でも厚生年金加入してるなら収入の割合に応じて本業と副業で按分
>>36 社会的に見ればだが日本は過去に繁栄した国家
ストックはあるがフローがない
同金額でもフローを増やすのが優先度が高いのに、老後のフロー(実質ストック)を増やしても意味がない
>>10 働くメリットゼロになったからな
生活保護か闇バイトしかない
連合と国民民主党のせいで日本は終わり
これは誰が支持してるんだ
ネトウヨとか投資家層とかのミンミン支持者ですら、伝統的家庭観の破壊や女性労働時間増加によって少子化に繋がるって批判してるけど
厚生年金は月15万円
年金は6万円
年金倍払ったら32000円
17万円程度の給料だと3万円位で倍以上年金よりお得
>>17 働き手がいない!
外国人入れます!
これ進めるんでしょ
>>43 そんなこと言い出したら社会保障廃止して減税するのがベストじゃん
そうしろよ.
>>36 すでに薄給の底辺からも絞りとらないいけないシステムになってるようなものが将来まともに機能するとは思えませんね。
>>36 旦那の扶養の範囲内で働いてれば保険料納めなくても3号年金もらえるはずだった層が騒いでるだけや
3号だけ頑なに守ってて草
公務員の妻って専業主婦多いもんな
玉木は178万の財源も言わないので結局増税+これで国民の負担増です
社会保険強制加入は
20時間超え ×
20時間以上(20時間も含みます) 〇
社会保険の強制加入を回避するには
20時間未満
つまり19時間以下って事です
>>53 将来まともに機能するわけねーじゃん
少子高齢化なのに賦課方式なんか維持してる時点で破綻してるんだから
無から税は産まれない、あるとしたら国債だけ
それを無しで税金捻出するには無駄をなくすか税の付替えしかない
所得税を社保に移されるだけでした、また騙されちゃったねえ?
選挙からこの話だけとんとん拍子に進んでて違和感あったらやっぱりな
3号適用は採用する側にメリットあるからな
社会保険適用しなきゃいけない独身氷河期より、当然まんこ割効いてる主婦の方が優先度が高いわけだ
マジで働けない3号と悠々と暮らしてる3号は線引きしようがないじゃん
だからまずは間違いなく働く能力がある3号から搾り取るでしょ
178万円か総支給15まん行かないから
厚生年金25000円程度だろ
一応大分得だけどセコいな
考えがセコすぎるもっと働かせてやれよ
要は貧困層から上級氏族と富裕階級への資産,所得移転
徹底的に平民を痛め付けるアベ派ミンミン
社会保険の強制加入は
週20時間超え ×
週20時間以上(20時間も含みます) 〇
社会保険の強制加入を回避するには
週20時間未満
つまり週19時間以下って事です
つまり時給1000円の人が年収106万円に達していなくても
週20時間以上働いたら社会保険に強制加入な訳です
初日で辞めるやついっぱいいるのに
いきなり加入の手続きとか現実的じゃなくない?
絶対に貯金させない平民はわきまえろと働かせないように微増しかしてないの草
こんなの来月からでもやってやれよ
>>68 壺カルト政府は、年金払い損が狙いだもんなW
受給年齢が
60歳→65歳→70歳→75歳→80歳
どんどんゴールポストを移動させる詐欺システムWWW
これたぶん厚生労働省の独断かなあ
国民民主の協力を取り付けたい自民がこんなの許すはずないと思うけど
石破には官僚を抑える力はないんだろうね
>>65 ニートですら国民年金払うのにどう考えてもいらねえだろ...
国民に騙されたってアホなこと言ってる奴
今厚労省操れる権力どこにあるか少しは考えろよw
なんで財源気にしてる奴がいるの?
政府気取りかよ
取りすぎてた分返すだけだろ
まあそりゃそうなるわな( ´ん`)y-~~
投票した人、バカです。
消費税減税に着手しねーと経済成長とか無理なんよ
廃止がベスト
そんで物品税復活
新聞(贅沢品)
自民が国民民主の協力を仰ぎたいなら
普通に考えれば106万円の壁も103万円の壁に合わせて引き上げるはずだよね
106万円の壁を撤廃するってことは真逆じゃんね
>>74 エマニエル駐日大使「我々の言う事を聞け」
厚生年金どうこう以前に
何か馬鹿マスコミと国民民主がまた有権者騙してるよね
103万の壁 所得税非課税
106万の壁 被保険者の家族の保険料免除
馬鹿でも理解できると思うが
103万の壁を178万に引き上げても106万に保険料払うか払わないかの壁がある
(毎月約1.5万円年間15万円)
そりゃ毎月1.5万も払いたくないでしょ?w
178万円と言う言葉で玉木やマスコミが騙そうとしてる話
学生の働ける時間増やそう!っていうのと
働いてる人も減税になるよ!
って話なんだから年金うんぬんは関係ないんだけどな
理屈分かってないバカが騒いでるだけだろこれ
>>81 実際、社会保険を、扶養控除、基礎控除を130万まで上げれば当面は解決するだろうな
しかし最低賃金を上げたらすぐ引っ掛かるだろうが
主婦とか脛かじりなのにちょこっと働く人にも厚生年金を開放する事で将来的に手取り増やすってことだけど、
これはそれ以外の国民大多数の人にはメリットなく負担にしかならないからなぁ
経済的に余裕あるからちょこっとしか働かない人(自分が働いてるからさらに所得あり)を経済的に助ける必要ないだろう
経済的に困ってる人を経済的に助けるべきだ
3号年金とか配偶者の優遇って実質的な子ども手当だからね
でも子なしでも受けられるのはおかしいから変えていくべき
決まったならさっさとやれよ
働きたいやついるんだろ?
>>85 壺カルト政府「そうしたらパートから社会保険税を取れないだろwww」
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/672d91cedb685.jpg
仕方ないよね
国民が望んで国民民主党躍進させたんだから
玉木しくじったのか?税金をスケープゴートにされちゃったね 財務省と厚労省では管轄が違う
>>87 DINKSがガンだね
こいつらは同性婚の障壁にもなってる
衆愚政治そのものだな
一見聞こえの良いダマシ政策で投票し実現したらさらに貧しくww
国民民主って最初から全員社会保険に入らせようと考えてたんだろ?これが目的やろ
増税のだしに使われるだけのしょうもない政策
そして変更後はさらに富裕層有利なバランス配分となる
働き損w
将来もらえる年金が増えるんだから100%メリットしかないよ
雇う側の負担は大きくなるけどな
>>96
あたりまえだろw
だから肝心の106万円には言及しないで
意味のない103万円で騒いでいたんだよw >>84 むしろ収入と保険料は密接に関係するのにあえて触れてなかったのが玉木
政治家は山本太郎以外は人間じゃなくてサタンじゃないかマジで
まず一番やらなきゃならないのは3号の廃止だろ
103万とか106万の壁じゃなく
働けるのに働いていない専業主婦優遇に一番問題があるわけで
社会保険料 × 社会保険税 〇
社会保険料は税金です
国民民主は、こんな無意味なことやられたんだから、自民党から離脱しろよ
仕送り学生は助かるんだろ?
主婦はどうでもいいまじで
若者助けてやれよ
これ収入106万以下の貧困層潰しだろ
富裕層の代わりに老人や貧困層をサンドバッグしてる
>>107 タマキン自身が「保険とはある特定のリスク群の共助だから、老化という全ての人に関係リスクに対して保険と呼称するのはおかしい」と言っている
>>99 無能をリストラして釣り合いを取るからZ世代がまっ先に切られる
流動化とはそういう事
>>109 国民民主は壺だろが
玉木雄一郎は日本会議の壺だろが
頭大丈夫?
>>105 そうやって国民同士で争わせて批判の矛先反らせるっていつのなったら気がつくの?
正社員と派遣社員、公務員とサラリーマン、老人と若者
いい加減何が悪いか気がつけよ
>>102 というか保険料触るのが本丸でめちゃくちゃ固いんだよ
>>110 扶養控除が引き上げられれば学生は助かる
扶養控除据え置きだと助からない
いや富裕層減税が主軸だぞ
非正規の貧民が楽になるわけねーだろ
結局はできの悪い人間がパージされるだけなのよ
ネオリベで競争が激しくなるということはw
厚生年金強制加入って、全額免除対象者は厚生年金ももらえるって事?
今基礎障害年金もらってるやつって厚生年金の障害年金ももらえるんじゃない?
>>110 106万以上働かないとなんのメリットないとおもう
>>116 馬鹿だなー
この国には金がねーんだわ
じゃー今一番優遇がされすぎてるところから廃止していくこれ当たり前の話
>>124 中抜き止めて 海外ばら撒き止めて
米国債購入を止めて
アメリカの型落ち兵器購入を止めれば
日本は豊かになりますよ
その為には、アメリカの犬の壺カルトや壺カルト別働隊を潰さなければなりませんが
学生助けないと意味ないだろ
誰得なんだよまじで
主婦まじでどうでもいいんだわ
これでも「まだ」騙してないって事?
それともこれからどんどん騙していくのか?
なぜ全世界では起きていない人手不足が日本でだけ起きるのか?
原因は
「第3号被保険者制度」
この百害あって一利なしの専業主婦優遇制度
これのせいで800万人の専業主婦が働かずにパートとか安い仕事で済ましてるからな
この専業主婦の時給800円のパートがあるせいで企業は賃金を安くする傾向になる
正社員の賃金もパートの800+αに設定されるせいで日本は30年間賃上げもされなかった
・保険財源の圧迫
・日本の労働者不足
・日本の低賃金の原因
・介護人材不足
・女性の役員や議員の少なさもこのパートで済ます社会への無関心さに起因する
・世界下位の男女格差という汚名
その他あげればキリが無いくらい「第3号被保険者制度」に起因する日本の社会問題がある
保険料は主婦も働いて自分で払う
こうなれば子育て終えた女性は皆フルタイムで働く
当然月収は20万30万となり保険料1.5万円払っても遥かに上回る収入となるわけで
それだけ収入が増えれば色んな物にお金を使うように変わるだろう=内需が一気に拡大する
「第3号被保険者制度」の廃止は日本の景気の底上げに直結する
>>124 壺カルト自民党による日本民族浄化政策
少子化対策 × 少子化政策 〇
そもそも共働きが少子化政策だし
女性の社会進出による晩婚化も少子化政策だし
非正規雇用政策も少子化政策だし
壺カルト自民党は、日本民族を少子化にする政策をしているのです
学生も確定申告させるのかよ
忙しくなるな若者も
バカすぎジャップ政治だろまじで
頑張ってる学生にボーナス渡せよ
ネオリベ政策でどんどん貧しくなる日本国民
働いて働いて働いて、なのに生活レベルは右肩下がりw
そりゃそうだ、内需ぶっ壊してわざわざ消費者削ってんだから、どんどん国内は貧困化していく
ネオリベのやることは奴隷化加速政策に過ぎないんだよw
>>116 ほんまやでぇ
分断煽ってるやつにはうんざり
「あいつばかり得しててズルい!!」みたいな発想で言ってるんだろうな…
大抵は事実に基づかない思い込みだし
まぁこうなる
何も変わらず、税金関係は取られる
ますます
少子化
ありがとう自民党
厚生年金強制加入なら将来貰える年金の額が全然違うから無意味では無いだろう🥺
わざわざ富を国外に吐き出し
資本家に安く買い叩かれる日本人奴隷
ここまで落ちぶれたらもうおしまいだなw
>>134 資産持って海外に逃げられるだけやけどな
>>116 税金や保険料を払ってないのに受け取ってる奴が悪いだろ
何を言ってるんだ?
18歳月給14万円バイト8ヵ月で辞めましたとか死ぬほどめんどくさいな
もうね搾り取る気マンマンやん
>>116 今どき結婚してるやつは、全員強者だぞ
何も間違っていない
>>143 ゴールポストはどんどん後ろへ離れていくんだがw
国民年金だけじゃ老後は無理だし、厚生年金はいるのはいいことだろ
NISAなんかよりよっぽどいいわ
国民年金未払いで払う気もない奴は減収だろうけど、きちんと払ってる奴なら200万程度の年収なら会社との折半でむしろお得になるのでは?
>>128 それはますます少子化進むかも
厚生年金のおかげで手取り増えるけどそれは子供がとっくに独立した後だからね
厚生年金保険料のせいで子供への教育費は減るわけでネオリベ日本で子供作ろうと思わなくなる
移民やaiで乗り切ろうと思ってるのかもしれんが
これ労働者賃金上がらないな
専業主婦が働き出す
また最低賃金すれすれで企業が調子に乗る
もうねおしまいだよこの国
基礎控除 アップで減税した分だけ年金保険料がアップする未来でも1歩前進ではあるなw
誰を何を削らないと現役 層の手取りが増えることはないということはより明確になるw
>>112 何言ってるのかわかんねえよ
俺の理解しようとする努力が圧倒的に足りない
>>161 少子化進む根拠が何も書かれてないけど?
ちなみに海外では保険料は結婚しようが全員払うこれが海外の平等・公平性な
3号みたいなおそろしく優遇した制度は無い
結局、立憲共産れいわ社民が今後政権とれるかどうかだな
自民が第一党であるかぎり自民寄りの政党政策が続くのは仕方ない
>>168 若者と違って余りある時間というリソースを使ってそれなら自己責任だろ
>>169 山や川や海に近い人が災害保険
ガン家系の人が健康保険に入る
でも老化は皆に等しいから、もっと大枠で対処する必要があるということ
普通に働けば収入増えるんだからそれでいいだろw
あとは3号年金とかいうおかしい制度を廃止するだけで少しは労働者ふえるだろう
>>168 2000兆円の金融資産の内半分以上高齢者が持ってるよ
>>170 そりゃ欧州じゃ待機児童いないし
家事育児の男女平等が進んでるし
3世代同居もないからな
北欧みたいに
育休看護休暇当たり前で2歳になったら全員保育園入れるなら3号なしでいいんじゃねw
介護も100%外注で
>>161 ちなみにお前の妄想が外れなのが
1世帯あたりの子供の人数
共働き >>> 専業主婦
もう統計ではっきり数字でちゃってるわけ
0042 安倍晋 ◆abeshinzo. (ワッチョイW b9c2-Cq4w) 2024/10/26(土) 13:22:59.89
ネトウヨって祖国が嫌いなやつばかりだよな
ID:0CjfZQhH0(1/7)
右翼が読めないチョンモメンキムチ臭い祖国を憎んでいたw
とっとと帰れよ馬鹿チョンゴキブリ殺されとけ
最初から玉木は全員に社会保健入らせるのが目的だからな
日本の根本的な構造改革は
主に高齢者が経済成長期に蓄えて抱えてる金融資産(ストック)を早く消費(フロー)に回すしかないんだよ
>>176 一部の億万長者が持ってるって意味をまだ理解できていない?
自民&厚労省「玉木が言うから壁撤廃したるわ。だけど働く連中みんなに厚生年金加入を義務付けるわw」
どうすんのこれ?
>>184 高齢者資産の平均は2500万近いんだが?
厚生年金加入させてくれよ
境界辺りしか出勤しないから無理に調整して入れさせてくれない
どんな理想的な政策も自民にかかると全て骨抜きにしてくるからな
>>177 欧米って実は育休とか産休ほとんど無いって知らない奴多いよね
アメリカなんて子供1人目は2,3日休んでいいけど2人目以降はもう翌日には職場出ろだ
休めばそれだけ給料も地位も失う
これが欧米の平等・公平スタイル
これって何処か間違ってるの?
i.imgur.com/EWA3Umq.jpeg
>>188 だから平均にするなってw
一部の億万長者がいればいくらでも平均は上る
障害者になった時に障害年金3級貰えるというメリットはあるな
国民年金だと2級からだから
>>2 雇用しなくなるなら正解ちゃうん?
本来雇用しちゃいけない企業でしょ
例えば18歳月の27日に働きました
3日しか働いてません
厚生年金25000円引かれます
もうねアホ大人が説明するのも限度がある
こりゃ貧困層加速するわ
>>187 1円でも稼いだら厚生年金加入まで行くならアリではあるんよな
>>193 中央値でも1500万以上やぞ
別に上級から取るな言ってる訳じゃなく普通に高齢者で資産抱えてる人多いというだけ
>>191 欧州と米国じゃ全く子育て支援違うって知らない人か
アメリカは公的支援ほぼなくて自力でシッターに任せるけど
欧州は割と手厚いぞ
なおアメリカは州ごとに違ってカリフォルニア州は産休ができた
まあでもアメリカなんかは住宅手当満額出たりするんだろ
>>174 ああ なんとなくわかったわ でもゴリ通せるよな
国民の暮らしが苦しくなればなるほど徴兵制度に持っていきやすくなるからね
本来の目的は徴兵や兵役だよ
タマキンが目指してるのはアメリカみたいな個人で社会保健に入る社会で貧乏人は死ぬ世界やろ?
>>205 税金インフレと全てがこれで説明がつくんよな
ヽ(;´Д`)ノヤメテー
上に書いたのは金融資産だけの話で
不動産も60%高齢者が抱えてる
基礎控除178万円がそのまま壁になるんだからこれもなくしていいんじゃない?
z世代は馬鹿だからな笑
103万の壁と謳いつつ中流層や公務員の子供等を優遇する法案通して
正社員になれず非正規増やしてるだけの法案を支持
馬鹿世代www
バイトで年金払うやつおるん?
実質強制的な税金確保だな
若者の犯罪者増えるだろうな
政治家狙えよ社会保険のバカらしさ強制的にわからされるんだな
国民皆保険は潰したくてしょうがないのに破綻確定した年金だけは搾り取ろうって浅ましさ
>>187 口惜しいけど自民ってちゃんと国民全体のことを考えてるんやなと思い知らされるな
ピンクやタマキンの党みたいな特定のグループを悪魔化してそいつらから奪うことだけを煽る政党とは根本的に違うと
日雇いまじで増えそう
29日に働いたらマイナス2万円だろ?
もうね政治家狙えよ
頭おかしいでしょ
3号廃止論なんて20年前にとっとと決めればよかったんだよ
年金記録の不備を突かれまくったんだからドサクサに紛れて3号やめるつっとけよ安倍晋三てめえ
納税のために働く時間を増やせ下民共ってことですね!
若者も社会保険払って政治に関心持つだろうな
社会保険は糞だと損してすぐに気が付く
働いたのに金貰えない状態になるやつ多くなるよ
年金加入上限上げて税額下げるしろや
たんまりあるんやろボケジャップ行政府
現行の料率表だと月額93,000円未満はみんな厚生年金保険料一律なのが罠なんだよな
年金の支給額が増えるから将来的にはプラスにはなるね
どうせ破綻しているだろうけど
かわいそうだな若者は少ない給料から厚生年金強制的に加入
まじで惨いわどんどん悪くなっていくね
姑息だな
目先のことだけ考えて景気冷やして誰が得すんだよ
厚生年金いやなら個人事業主になればええやん
殆どの人に言える話だが雇われるという前提になぜ疑問を持たぬのか?
>>224 そうそう
だから低所得者にとって壁になる
これが半額なら150万で+10万円になる
こうなることはわかっていたからね
手取りが増えるなんていい加減なフレーズだわ
まず所得税と社保ともに単に壁が最低賃金に連動しておらず30年間固定されている問題としてまとめて引き上げろ
それを成したら3号の話は全く別に議論とすべき
こんなん当然なのに官僚の謀略に何を惑わされているのか
>>228 財務省の思う通り国民民主叩きに動いてて草
これは低所得でも良いけど社保に加入したくない奴が仕事辞めていくな
逆の発想で基礎控除を廃止しろ
そしてベーシックインカム導入!😾
逆進性の高い社会保険料77兆円と消費税を合わせる100兆以上です
これじゃ成長しないし格差も広がるよな
社会保険料は10年で15兆増えている
>>187 厚生年金の範囲拡大は選挙前からずっと厚労省が進めてきたことだよ
それがないと将来年金が足りなくなる現役世代が大量発生してしまうからな
年収の壁の議論とは関係ない
最下層は地の底まで落ちるな
てか死ぬやつ多い気がする
日雇い増えるね
200万で国民年金フルで払ってる人は103万の壁なくなる減税分で手取りは増えるし厚生年金で少し安くなる
200万以下の人は負担増えるけど
厚労省「玉木のおかげで、賃金労働者は皆厚生年金加入義務付けの流れにもっていけるぞォォ!」
自民石破「まず、国民民主の玉木さんには、感謝申し上げる(ネットリ)」
まず国民は3号の不公平感なんかは脇に置いておけ
一時的でいいかは国に税と社会保険を減収させる事実を作ることが重要
毎回バーターの条件持ち出される慣習を破壊せんと話にならん
これタマキンが言ってた事やぞ
3号の廃止もタマキンが言ってる事やぞ
>>236 企業の社会保障負担を減らしたいがために対立煽ってかき混ぜていたが、そうはさせないよって手を打たれた
これじゃなんのためにタマキン踊りしたのかわからない状態w
>>246 そもそもバーターじゃないから国民民主の話が無かったら物凄い地獄だった
3号廃止はええよむしろするべき。ただ厚生年金強制加入は会社もしんどいやろ
既に厚生年金払ってる人は減税されて手取り増えるんだから無意味じゃないでしょ
>>50 厚生年金15万貰えるのは現役時代一貫して600万程度は貰ってた場合だけだぞ
パートが入っても雀の涙
厚生年金に入れるなら嬉しいだろ
どこが無意味なのか
何が無意味なん?
半分企業持ちの厚生年金に加入できるんだから最高だろ
将来もらえる年金も含めれば実質的には所得一気に増えるよ
厚生年金の方が得で入りたくても入れなかった時代は10年以上前に終わってるンだわ
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治もです。
ユダヤの目指す所はHインフレと戦争です。
Hインフレと戦争を起こすには、改憲、減税、積極財政が必要です。
国民民主党はそれら全てを主張する政党です。
自民党のリフレ派と同じです。
他にも安楽死を容認しようとしているようですが、
戦争を起こすには、財政面から見ても、世論面から見ても、老人は邪魔です。
そういうことです。
今の円安、そして、物価高の主因は、
政府が国債を大量に発行したことにあります。
日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
基礎控除を拡大すれば、それだけ多く国債を発行することになります。
日銀が保有する国債は増えて、円安と物価高をより進めます。
円安&物価高の無限ループに陥ります。
もちろん、実質賃金は下がります。
賃金は物事を得るためのものです、額面上の賃金が上がっても、
それで得られる物事が減れば無意味です。
財源なき基礎控除の拡大を喜んでいるのは、ただの養分です。
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
厚生年金加入してれば発達障害で障害年金がもらえるようになるから嫌儲民にはお得だろうよ
>>260 継続して雇用されてる場合はだろ
年収100万程度のパートが妊娠したら普通はクビになるんだわ
>>260 出産手当じゃなくて
育休給付金かな
あとは介護休暇や看護休暇も厚生年金とセットになることが多い
厚生年金って国民年金よりはマシな年金だと思ってるんだけどどうなん?
厚生年金は半分会社負担
何で130万労働で計算するんだか
130万以下にするか178万働いて厚生年金払うかどちらかだろうが
>>272 満期までいけばそうだよ
国民年金だと6万
定年まで厚生年金だと15万
ただし国民年金でも国民年金基金とかオプションはあるし厚生年金でも低収入だったり非正規期間が多いと受取額も減る
専業主婦パート抱えてる会社はどうすんの
たたでさえ人手不足でなのに、厚生年金だと折半でしょ。その上バイト辞めるやつも増えるかもしれない。そのしわ寄せくるのは正社員サラリーマンでは?
3号廃止でええやん
露骨なタマキン潰しで怖くなったわ
本当にすごいわこの国
こうやって中小企業を圧迫するから逆に中小企業で働いてる人の給料がなかなか上げられなくて苦しいことになってるんじゃないのかな
>>54 そうだよ
3号廃止すりゃ文句をいう奴はいなくなる
厚生年金払えない中小企業は潰れてヨシ!
なんだろ国民民主的には
大企業優遇の労働貴族政党だぞ
>>57 経済成長で賄うと言ってるわ
株価が上がっても と言ってるパヨクが同じ理由で聞かないだけ
中小企業も負担増加
貧困層も強制的に加入で減収
もうね考えたやつヤバイよ
>>280 強制厚生年金の件を提案してるのは与党、厚労省側でしょ?
>>276 主婦層(上級国民)と企業が談合してるからいつまでも最低賃金が上がらないんだよ
最低賃金が上がれば正社員の給与所得にも圧力が掛かる
>>280 バイトの厚生年金保険料なんて月2万もいかないんじゃない?
たったそれぽっちをケチるとかおかしいだろ…労働者を舐めてる
何が大企業優遇だよ
>>84 3号主婦が家のなかで働け圧力がかかるのが嫌なんだよ
178万働いて厚生年金払えば所得が増えるようになるから
>>283 元々玉木もそっち側だろ
厚生年金加入促進で将来の年金受取額増えるてXで言うとったで
>>86 一般国民にはメリットしかない
年金財政そのものが改善するから
自民党💡「カベカベうるさいから壁をなくして全員から税金も社保も取ればいい!」
>>287 178万働いて10万くらいだろうな
健康保険もあるので17万くらいだね
>>32 老後の三万より目先の一万
貧すれば将来のことを考えられなくなる
生活保護が有利だとか本気でいうなもこのクラス
年金保険料払わされても厚生年金の方が将来貰える年金額増えるやん
超長期積立定期積金みたいなものやろ
>>286 あーあ、このグラフが株価だったりキャッシュフローだったり売上等業績だったらいいのになー
>>293 なに言ってるんだか3号問題だ
3号廃止したら働くか働かないかだけなんだよ
今まで働かない理由になってた件が消失する
厄介なのが30日に働きました
厚生年金今月2万円です
給料マイナスです1万円払ってくださいとなる
中小企業が負担増加しすぎるし潰れるだろうな
まあやってみろ大パニックになるぞ
>>296 老人のストックがクソ詰まりしてるわーくににおいてはどう考えても悪手
厚生年金の保険料 18.3%、半分は会社の負担で9.15%
月80時間時給1000円労働と仮定して、月収8万円
保険料は月7320円
ちなみに今でも月88000円以上もらってるなら加入義務がある
>>299 103万迄なら可能
つか学生アルバイトと同じ
ま、俺も富裕層の個人投資家なので同じことをやってる
確定申告で43万以下の特定口座を申告分離して86000還付もらって扶養してる
俺的には103も178万でもメリットはほとんどない
還付が増えるけど国民健康保険が増える
まあ再開で3万くらいメリットあるかもしれんけど
>>300 3号がー3号がー
↑企業が3号分の半額負担したくないだけ
じゃ、厚生年金に加入させるから引き続き半分負担お願いね
↑えっ…
こういう話ねw
今回3号にはノータッチ
タマキンズ残念でした~w
>>301 俺は経営者だった
バイトで越える時は給料にしないでポケットマネーで払ってた
当然税制を説明して納得させてな
また日雇い派遣増えそうだな
悪手だろまじで
若いやつがバイトで社会保険払うと思う?
>>305 アホかよ
バカすぎる3号の負担なんてないわ
あれは国が払ってるようなもん
>>302 日本は相続税が世界一高いのに
老人が貯め込んでる云々言うやつにはうんざり
むしろ搾り取りすぎなんだよ
どんな金持ちも3代で没落するのが日本だぞ(ただし政治家は除く)
完全専業主婦は今まで通り3号
タマキンが言いだした話は103万の壁なので当然その人らは対象外w
>>308 3号誰が負担してるかぐらい調べてからレスすれば?w
>>307 むしろ日雇いタイミースキマバイト増やしたいがために
やってるまである
>>307 払うようになるよ
日雇い派遣ですらマイナンバー強制だから
日雇い派遣で限度額越えたら派遣会社が厚生年金
越えなきゃ個人で国民年金強制だから
>>311 バカかよ一般納税者だわ
まさか夫払ってるとかいうキチガイか?
面白い例をあげてやろう
陰キャA 会社員 年収700万(厚生年金分100万とする)
陽キャB 自営業 年収600万
Aはシコシコ米国株に「貯金」して、老後は不動産収入+厚生年金を得た
Bは陽キャなので手取りを全て国内に消費した、国民年金だけでは生活出来ないので65歳以降はナマポ
ただしAは後期高齢者75才のタイミングで緑内障になり、障害者の医療費無料となることとする
どっちの方が経済的に正しいと思うか?
火を見るより明らかだろう
>>312 日雇いですら今はマイナンバー強制なんだよ
そうじゃなきゃ給料が経費にならん
それこそポケットマネーで払うか完全現金決済の裏水商売くらいしかないわ
弱者が死ぬだろうな
バイトバックレたら借金
日銭欲しい年金払えない層が日雇い殺到する
強制はアカンよ
>>311 3号は第2号被保険者全体で負担してる
広義的には厚生年金加入者を雇ってる企業も負担してると言えるが
お前の言うような「半額負担」はない
>>316 お前3号って実質掛け金ゼロで支給される国民年金って知ってるのか?
お前の家族の口座からは1円もひかれてない
良し悪しは別で103万円の壁を破壊した実績だけ盗むつもりかタマキン
>>1 >>2 国民民主糞があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
>>319 調べろと言ってるだろ?
すぐに出てくるぞ?そんなことすらできないのか?w
調べて1人で己のバカさを噛みしめろw
>>1 労働者の手取りアップの為に官僚との戦いに汗を流す国民民主党
それに対して何もしない立憲共産党
残酷なほどのコントラストだな
>>320 心配するな
マイナンバー共成ですでに税そこの問題はクリアしてる
マイナンバー登録しない給料は経費にならんから使わんので
>>329 >321
が丁寧に書いてるわこのくそバカ
え?今更?
それでも手取りは増えるよ
最低賃金に連動させるように自動改定させた方がいい
玉木は本当に頭がいいよ
労働者なら先ずはストライキをしろ
それすらしないで行政に泣きつくとか
お前ら糞すぎるぞ
基礎控除にせよ住民税非課税にせよ緩和しても他の制度と干渉して深刻な落とし穴が出来るに決まってる
何故なら日本の行政は常にそういう事を繰り返してきたからだ
>>332 お前は1円も負担してない
廃止したら働かなくても全額自腹で国民年金を払うか厚生年金払って上まで働いて手取りを増やすかの選択肢しかなくなるんだよ
20時間未満のマルチワークで解決だぞ
労働時間は合計されないからな
所得税の基礎控除ってなにそれ
給与所得控除だけ引き上げて基礎控除引き上げないってことか?
それじゃ社保の壁あるんだから意味ないだろ
>>339 少なくても3号を捨てて実際の所得を増やす事はできるようになる
家庭内で3号を維持する経済的理由は抹消される
>>343 社保の壁から年収要件がなくなるってお話
やっぱ国民民主も自民側だったなあ
国民は簡単に騙される
>>343 意味はあるんだよ
3号を捨てて厚生年金払って178万働けば家庭の所得は増えるから
家の中で3号を維持する経済的理由は消えるので働け圧力がかかるのを嫌ってるだけ
別に良くね
女はパートや離婚で期間少ないから年金額減るって見たぞ
これならちゃんと厚生年金受けれるやん
>>346 関係ない
嫌なら現状維持できるから
それ以外の働いて所得を増やすという選択肢が発生する
結局こういう糞みたいなオチしかつかねえんだよなあ
これなら103万の壁あるほうがまだマシだわ
山本太郎は何やってんだよ
衆院選以降、全く表に出てきてないぞ?
https://www.47news.jp/11737684.html 週20時間の壁※学生除く
さすがわーくに
予想の斜め上を攻めてくるなwwwww
>>351 そこを捨てて178万働けば家庭の所得が増えるという話
今まではその選択はなかった
>>353 日本共産党(或いは立憲共産党)シンパだからでしょw
無意味ではないぞ
ほんのちょっとだけ年金でかえってくるから
>>350 いつも通りで良かったろ
余計な事をするから
労働者階級が損するようになる
てか所得税から7万くらい引かれてたのが
これからは国民年金で30万くらい持ってかれるやん
若者が知識無いから月末に働き始めたら来月給料無い状況になるだろうな
中小企業はあまり大きくない会社だと気を利かせて来月から社会保険払うだろうけどきっちりやる会社はまじで給料マイナスとかしてきそう
ほんまにあらゆるシステムゼロベースで作り直せや
馬鹿な仕組みに無駄な仕事ばっかりやろ
>>353 働きたくない理由を3号による経済的理由にしてた奴等が
今度は経済的理由で3号を維持する捨てて働け圧力を受けることを嫌ってるから
>>358 得しかないよなあ
男性14万1,000円、女性9万8,000円。2024年度50歳の人が受け取る年金の平均です。国の最新の試算で、女性の年金はすべての世代で男性より月4~5万円少ない結果に。老後の生活に不安を抱く女性は多く、番組には300件を超える声が寄せられています。「離婚」や「非正規雇用」など、より老後のリスクが高まる要因も明らかに。年金を少しでも増やす方法をファイナンシャルプランナーが指南、安心して老後を迎えるすべを考えました。
://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4954/
>>362 ねーよ
社会保険料は給料ではない
会社負担年金給料とか信じてるアホの考えすぎる
企業「労働者が欲しい」
国民「働きたい」
政治家「働けるように仕組みを作るぞ」
わーくに「週20時間までしか働くな😡😡😡」
わーくに「当然130万の壁も維持するぞ😡」
厚労省「玉木のおかげで、賃金労働者皆厚生年金加入義務づけや!」
厚労省「次は年金支給開始75歳に繰下げやるぞォォォォ!」
自民石破「玉木さんには、感謝申し上げる(ネットリ)」
>>369 厚生年金で178万働けば手取りが増えるんだから個人の判断で選べばいいだけ
別に現状維持可能なんだから勝手にしたら?
3号廃止まではなな
>>367 月末に社員で働いたら確実に払うことなるでしょ?月給30万円なら6万円位
バイトでも月に20日入る契約で雇って貰ったら月末だろうが社会保険数万円取られることになる初月から掛かるんだわ
今のパートや非正規を厚生年金に加入させたら凄い人件費になるからそこを経営者が叩くのは理解できるけど
なんで恩恵しかない労働者が批判すんのかねアホちゃう?
非正規労働者で国民年金しかなくて不安な思いしてる人が沢山いるのなんて想像できるだろ
厚生年金は全額税負担でええやん
雇用創出、産業育成になる
上流階級
中産階級
労働者階級
コレか日本の者階級だから
経済成長しないと割を喰うのが労働者階級で食いっぱぐれる
玉木は目の前の金で聴衆を焚きつけた
基礎控除と所得控除の違い分からないからこういうデマスレタイ立てるんだろうな
そういう奴が多いから国民民主に騙される
基礎控除は嘘だろこれ
>>373 じゃ確定申告で還付しろよ
限度にいってないのに天引きされた税金と同じだろ
日雇い派遣(バイト)でも所得税天引きされるから103万以下なら確定申告で全額還付なんだよ
そのかわり国民年金は支払い義務は残るけどな
週20時間労働は満たさないと社会保険の要件には満たさない
3か月雇用は見込みでもいいが
日本は主婦がパートでちょっと働いて25万もらえる国なんだが?
103万の壁だけ撤廃になるなら
企業とパートのおばちゃん結託しておばちゃん達のダブルパート(週19時間×2)が流行るだろうな
新しく糞でかい壁産まれちゃったぞ
これは貧者への大増税
>>383 今は時給が上がったから時間ではなくて金額
労働者階級で金持ちなんてなれないから
中産階級まで這い上がってようやく余裕のある生活ができる
アメリカみたいに無茶ぶりはできないの
読売が国民民主党批判始めたからもう用済みらしいぞ玉木
弱者まじで死ぬだろうな
弱者が日銭欲しいのに強制的に社会保険加入させて1年待たせて還付金待てるはずがない
ガチで強盗増えそうだな
>>387 厚生年金はすべての要件を満たす必要があるぞ
>>385 残念ながらマイナンバーでそこは不可能になった
やったら3号から消されて個人で国民年金義務だから
フェミとかリベラリがムカつくから、搾取をし、不正をし、カルトと癒着してる方を選びます!ざまあ!!!
これ半分脳みそないだろ
>>392 まあそうなったら変わるから心配は要らん
そこらはマイナンバーで不正できなくなった
>>351 むしろ超えたい壁なんだがそれは
厚生年金に加入できるんだよ?
ウチのオカンが10月から130万から106万になって
減少になったけど、減収だよこれ国民民主は嘘つき
バイトが年金払ってるか?
夜の仕事とか日雇い増えるね
まあ見守ろうぜ
中高年は耳障りの良い話は小泉で懲りてるからな。だから国民民主党にも様子見してる
最低10年払わないと厚生年金は1円も貰えない
10年払っても扶養内で働いてるオバちゃんは夫が死んだら遺族年金とどちらかしか選べないから厚生年金枠捨てるしかない
年金余ってる30年前は厚生労働省が土地とか建物とか好き放題使いまくってたのにな
結局経団連に都合の良い政策しかやらないのが国民民主なんだよね
社会保険は基本的には弱者への恩恵のほうが大きい
基礎控除の壁と社会保険の壁は全くの別物
そんなに底辺の社会保険の負担が重いと主張するなら給付金なり減免なりの制度を作るべき
>>399 バイトが放置しても義務だけは積みかさむから最後は強制徴収だけどな
そもそも何もしなければステルス増税は確定していたって話ではないのん?
>>401 国民年金含めて10年な
すでに20歳以上で支払い義務化だから今の無年金ナマポ老人みたいな事は起きん
>>402 バカすぎる
この案に関しては新規社会保険料負担が発生する企業最大かつ一方的な被害者なんだよ
とりあえず10月から51人以上企業が130万から
106万に縮小されたから助けてくれ
>>390 やっぱり立憲に勝たせたくなかっただけか
この国の官僚どもが国民が特になるようなことするわけないんだよなー
見直しが言われてたのはいくつもあるからな
浅い考えて1つだけちょろっと持ち出したら、全体的な検討が引っ張り出された
玉木178はA案しか持ってないと
官僚側も勘ぐってる
>>410 お前よくそれで営業できるな
従業員を抱える自営こそ最大の被害者になるんだよ
>>416 次は3号廃止ならそうなる
178万したら3号廃止論は必然なので
本丸は三号だけどいきなりはできないからまあしょうがないか
>>421 3号廃止になったら財源がーの奴等は何をいうのか楽しみだ
2024年10月から、短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用が拡大されました。 これにより、従業員数51人以上の企業で働く短時間労働者も社会保険の加入対象となります。 具体的な要件や手続きについては、日本年金機構の公式サイトをご確認ください。
普通にステルス増税は月に実行されていて、だから玉木んは減税するために控除の話ししてるってことであってるか?
専業主婦ざまあ働けみたいな不幸になれ論はあるけどこれ誰が得してんの
全員損してね
労働者階級には三号被保険はいらないかもな
無くなったら劣悪になりそうだ
>>428 共働き家庭は手取りが減って得する
あと当面の厚生年金が維持されるので老人が喜ぶ
>>428 時間は皆平等
女性は産むタイミングを逃すだろうな
らいふわーくばらんすっていうやつ・・・w
小規模事業者は社会保険負担が増えるんで。アルバイトの時給を下げるか20時間以内までしかシフトを入れさせないようにするかが増える
>>417 個人経営の飲食店と農業は社会保険加入の例外
それは維持されると思ってるんだろ
全国最低時給平均1052円☓19h☓52週=104万弱
1200円☓略=119万弱
1500円☓略=148万強
最低時給1300円ちょっとで130万の壁にぶち当たるからそれまでにそっちもなんとかしてくれればええ
>>439 ガチでこれ
最低賃金を下げる方に機能するシステム
>>437 違う
学生は自力で国民年金支払い義務があるけど3号は支払いゼロで支給される
>>200 資産…地方の実家、売れない土地…(´・ω・`)
>>17 これ俺がニュー速+でしたレスやん
丸パクリすんなw
>>385 130万こえると扶養外れて
やっぱり国民年金の強制加入になる
会社が負担してるってもその分給料が安いようなもんだしなあ
基礎控除より青色控除も増やせよ
所得は青色控除後で基礎控除前という謎仕様のせいで大いに意味がある
元財務官僚の玉木がこれを想定していなかったとは思えないんだが
国なんていつもそうだろ
円の価値が変わってるのにスライドする仕組みを入れてないものは定期的に改正しなきゃいけないが
税収が落ちるような改正はこういう野党が騒がないとやらない
て言うか普通に玉木どうにかしないとやばくね
こいつ馬鹿だから自民官僚の都合のいいように動きまくるぞ
つーか、103万の壁で所得税5000円くらいと住民税4000円なくなっても
厚生年金が新たに17000円分課税されたら所得減ってないか?w
官僚ってマジで国民から税吸い上げることしか考えねえな
全部178万円にしろ
週20時間も廃止しろ
わかりにくいんだよ
>>433 3号だって将来の年金破綻リスク下がるなら得だろ
誰も損しない制度だよ
>>451 2024年10月から、短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用が拡大されました。 これにより、従業員数51人以上の企業で働く短時間労働者も社会保険の加入対象となります。 具体的な要件や手続きについては、日本年金機構の公式サイトをご確認ください。
普通に自公政権によるステルス増税は10月に実行されていて、
何かと話題な国民民主党は減税するために控除の話ししてる。官僚の都合よく動くとしたら支持者が勘違いして勝手に諦めることやな。
結局ナマポとか実家暮らしの各種年金受給者は何のダメージも無いんだよな
3号廃止するか
扶養してる方の年金と社保を1.5倍にするか
配偶者控除と配偶者特別控除は廃止で
どっちかでいいやろ
進次郎のアイデアじゃん
官僚からの国民民主への攻撃だな
財務省、厚生労働省(統一教会)、自民党
なんとか玉木のせいに出来ねぇかなぁw
タマキンは厚生年金の方の壁まで取っ払うなんて言ってないやろ?
厚生労働省も誤魔化そうとこのタイミングでねじ込んで有耶無耶にしようとしてるよな
まあバレバレで散々ここでもXでも批判されてるし騙せてないけども
これ地元から排出した政治家に文句言っても法案通るんか?
民意ってどうやって国に行動して届けるんだ?
こんなんばっか続くようだとそれこそ暴力しかなくなるんだが
>>36 絶対にもらえないぞ
払う世代がおらんやん、生まれてないんだから
>>461 106万撤廃自体は前から言われてたぞ
玉木減税の前までは誰も話題にしなかったけど
まぁ少子化が急速に進んでるから保険料引き上げか支給開始年齢上げるかをしないと給付が減らされる未来しかないね
今年は上半期の倍で66万人として去年から6万人減ってるわけで
楽観シナリオですら2040年から財源食いつぶし始めるんだからこのままだと33~35年くらいになりそう
しかも加速度的に消費されるから枯渇も早まるというw
当たり前だろ
自民党の「所得を増やす」は「税金を増やす」に直結してるからな
第二自民別働隊の国民民主に騙されたアホども
>>461 インフレした分は当然、上方に動かすって言ってた
103万円の1.5倍程度を想定してたみたい
すぐ三号廃止だとハレーション起こすからちょっとずつやってるだけでしょ
>>463 それは年金システムの欠陥なので別の問題だろ
無意味ではないだろ、これはこれで必要な改革だし、むしろケンモメンには望ましい方向だろ?
本来なら市場が潤うはずの金を国に取られてるんだから
税収が史上最高とか喜んでるのが異常なんだよ
真面目に考えると、全体像の面から適正化をするようになるからなあ
そのトリガーをひいちゃったんだよ
おれはいいと思うけどねw
自民党の作った予算は利権になってるから削れと玉木は言えないし
国民に負担させる事しかできない
玉木はお題目達成できれば良いだけだもんな
口実にしながら結局払うもんはドンドン加算されててウケる
普通に働いてるやつは控除額増えるだけで助かるんだが?
年金崩壊の序章だろこれ
今まで免除なり猶予なり受けられてた層からも搾り取らなきゃいけなくなってきたか
>>477 崩壊の序章ってかもう崩壊は確定してるよ
だって少子高齢化なのに賦課方式なんてやったるんだもん
ただしそれと年金のがれできる聖域を儲かるべきかは別の問題
はっきりいうともう年金なんて誰ももらえないのは分かってるけど義務だから払ってるんだよ
もらえないなら払えませんなんて論は通じないってこと
嫌なら国民一丸となって廃止するしかない
>>41 案山子立てすぎて嫌われたのと、中央への批判を許さず異議を唱えた者を粛清したり経済後回しで憲法やらジェンダーやらを推す姿勢に呆れられたんだよ
>>17 それのおかしいところは働く側の立場から考えていないってところ
中小の会社はある年は忙しいけど翌年は暇とか波があるんだよ
だからある時は年収が150万円で翌年が100万円になったり
しかし労働者は120万円を毎年もらったほうがいいわけだ
税金の関係で
だからそういう工夫を経営者がやっているわけ
ところがこの制度になるとそうもいかなくなる
公約は実現しました!
手取り?知らねーよバカwww
要するに初年度の年収が150万円なら30万円を繰り起こすような制度にして
翌年が暇で90万円しか年収が無かったら前年の繰り越しの30万円を経営者が
支払うような制度にしたらいいんだけど
社会保険や年金保険の増額は最悪
それをやるなら増税してほしい
ここまでやると年金受給者まで減税になって笑ったわ
玉木は何も考えてない
時給が上がったのに厚生年金払わされるのは実質減収では
もう社会保障は限界なんだから諦めろよ そこまでして搾取したいかよ 老人マジでいい加減にしろよ 涙出るわ
極力働きたくないパートは嫌なんだろうが、第3号被保険者なんてもはや時代に合ってなくて廃止されるべきだから妥当だろ
とりあえず、いろんなシステムがスパゲティーコードになってるのは分かった
そもそも払ってないのに年金を受け取れるのはおかしいだろ
撤廃するのが遅すぎたくらいだ
>>491 タマキンズ「そこのマジックナンバーを3文字書き換えるだけでいいじゃん」
いやなんで文句言ってる奴いるかわからん
そもそも普通に働いてれば単純に減税だからな
無意味ではない
今のままだと103万の壁はそのままで、さらに厚生年金加入になるぞ
そもそもこれは玉木に文句言う問題じゃねえよな
厚労省はずっと社保の適用を拡大させたくて実際に拡大してるんだから
控除が178万になったら手取り増えるだけだろ
学生とちっさい子がいる家庭の片割れ以外は働いていて当たり前が今の世の中じゃないのか
学生の本分は勉強だからちゃんと勉強しとけ
反対のやつらって働いてないか収入ないやつなんだよな
それがこんなに声がでかいって声でかいやつらってそういうこと?
>>500 足りないっていって取るんだから下がるわけないじゃん
国民年金だけの高齢者は月6万円で頑張って生活してるんだぞ
自己負担率一律3割化と年金上限月10万円化は避けられない
真面目に働くアリが報われる社会を取り戻そう!
>>500 上がる割合は抑制されるだろうね
下がるはない100%
>>498 じゃあ国民民主は対策を打ち出さないと
このままスルーするなら自民党と同じじゃん
利上げするなと言ってる時点で国民が潤うかどうかなんて興味ないんだろ
どうせ支持者もインフレの事なんて理解してないアホしかおらんし
苦しいから何とかして...減税?やったー!
このくらいのノリなんだから
他で負担増えてもバレへんバレへん
元々こうなるのは分かってたんだし
頭の悪い国民が悪い
タマキン信者はこういう
玉木支持って普通中間層の労働者だからな
働きたくない奴らは山本太郎だろ
なんで玉木なんだよw
老人による老人の為の現役搾取がまた加速するのか
国家的な闇バイト奨励だなこれは
3号のせいで税制がおかしくなってるから仕方ない
ただ、累進を強めて欲しいわ
高所得は確かに頑張ってるんだろうけど、可処分所得の格差が過ぎて治安がおかしくなってきてる
インボイスの時と同じ
誰かを悪者にして
増税をしている奴らを叩かせない工作
「今の」厚生年金って元取れるのが85歳とかだったよな
85歳まで元気でいられるか?ってなるとねぇ
安倍首相「ニッキヨーソ!ニッキヨーソ!」
玉木「総理、ヤジを飛ばさないでください。今私話してますから、総理。ヤジを飛ばさないでください総理。これ真面目な話ですよ。政治に対する信頼をどう確保するかの話をしているんですよ。」
大島理森予算委員長「総理もちょっと静かに…」
安倍晋三「ニッキョ…」
玉木「日教組のことなんか私話してないじゃないですか!」
大島「ヤジ同士のやりとりしないで」
安倍晋三「(聞き取れないヤジ)」
玉木「総理、ちょっと興奮しないでください。」
>>191 アメリカのほうがフルタイム勤務少ねーし専業主婦も多いぞ
なぜなら小学生ですら1人で留守番出来ねーからな
国民のアクセルに対してブレーキ踏む事で
「ほれみろ減税に効果なんてない」っていう積極財政潰しだろ
不要に入るために103の壁作ってたのに自らそれを放棄したって事か
>>128 フルタイム以上の拘束時間で週5パートしてるけど手取り10万円台よ?
実働は6.5時間扱いでお昼も30分取れれば良い方
正社員の時の方が手取り12はあったけど責任もう嫌ってパートにしたらこれw
現実手取りなんて上がらず時間の限り使い倒されるよ
生活あるから働くけど地方の求人の惨憺たるや畑耕して井戸掘ってもうなんも払いたくないレベル
何が20~30万だよどんな業種だとそんな稼げるの
どこの世界に生きてるの
これに怒るような無能低賃金はかたわになって障害厚生年金貰えばいいだろ
まぁ省庁は選挙とか関係ねえからな
天下りで税金チューチューするだけよ
>>511 インボイスは明確にマイナスだろ
消費税増税の布石のためだけに事務負担を民間に押し付けた
これは働けばいいだけだから全然違うわけで
パートやバイトしている人たちは
厚生年金や職場健康保険に加入したくない人なんだけどね
厚生年金や職場健康保険加入を強制する政治勢力は
有難迷惑なんだよね、本人たちはいい事して気持ちいい
みたいな感情なんだろうけどさ
>>502 国民年金は高齢化による収入不足を補う制度だから、厚生年金や生活保護より支給額が少ないのは当たり前
生涯現役が前提の国民年金だけで暮らそうとするのがおかしいわ
>>522 俺はパートでも加入したい側
健康保険と年金保険料の折半は悪くない
年金て強制加入だから保険料ではなく税金だよな
年金税と名称変更すべき
>>526 解雇されたり離職したら国民年金国民健康保険に戻る
国保→社保→国保→社保→・・・→国保→後期高齢者
これ面倒で保険料や税金の無駄遣い以外の何物でもないよ
それに企業側が賃上げ出来ないのも職場健康保険と厚生年金のせいでもある
>>525 ビートたけしが
俺の年金月6万円とか言って嘆いていたような・・・
年金て現役時代の社会的地位や支払額によって区分されその地位が現役終了後も死ぬまで固定されるんだぜ
これって憲法で禁止されてる階級制度やん
今まで厚生年金払ってなかった層が払うだけで普通のサラリーマンは控除の増えた分の恩恵受けるだけで合ってるか?
>>529 解雇や離職の事情は正社員からパートまで全員同じだけど
面倒や手間があるだけでパートに限ることではないよね
>>531 でも、それだけ負担してきたんでしょ?
就業中は年金もカットされるほど負担してきたんでしょ?
当然、所得税もいっぱい払ってきたんでしょ?低所得層のために
中小は負担増えるね
解雇再就職解雇とかで国民年金厚生年金と切り替わるのは事務費用負担大きい
全員国民年金国民健康保険でいい
そうすれば年金保険料負担額安くなる
ってかいっそ保険料払わなくても公的医療受けられるようにするべき
財源は
子ども家庭庁廃止して浮いた金
給与所得配当所得への累進課税強化
足りないなら消費税増税
で穴埋めすればいい
106万の壁無くすって言ってたケド‥
週20時間の縛りだけ残すとか今朝言ってたじゃん
この週20時間はなんの縛りなの?
強制加入だったらこんな縛りも無意味では?
つまり国民民主の案が通らなかったら
インフレの増税と強制加入のダブル増税なわけだ
国民民主って救世主じゃん
>>17 手取りは減るかもだけど、将来の年金は増えるんじゃないの?
企業が週20時間働かせないようにシフト減らして来るだけじゃないの?
そもそも厚生年金は労使折半なのに
半分を国がポケットに入れてる問題解決してないんですが・・・
>>449 玉木は3号保険廃止論者
x.com/tamakiyuichiro/status/1837345491308401030?t=KZ4wX3lSwPbEHTcUr7pCkA&s=19
厚生年金嫌って、それ企業は掛け金の負担が減るからありがたがるんだよw
手取り増えて厚生年金払いたくないやつは、「今まで通り少なく働けよw」
玉木がセット増税に賛成ならこの話ほぼ確になるのか・・・
終わってるねこの国
加入は義務になったんじゃないの? 親の扶養に入ってるケース以外は
国はほんとにバカだな
3号の壁の上限を緩めて、今まで労働時間を抑えてきた主婦達がもっと余分に働けるようにすれば、世帯あたりの収入も増えて、景気を刺激して税収も見込めるだろ
なにやってんだか…
共済年金の分離が一番だろう
破綻しそうになった公務員たちがすりよってサラリーマンの厚生年金を食い物にしている
>>541 解決してるじゃん
という名の税金なんだから
これが理由の全てだよ
ウチの母の会社が98人だから10月からちょうど
130万の壁から106万の壁に引き下げくらって
収入減くらったからそれをどうにかして欲しいわ
これに玉木がどう対応するかが
国民民主の分かれ目だな
ちゃんと突っ込めないと失望されるぞ
フルタイム働いてて保険払ってたら何も恩恵なし?(´・ω・`)
色々と矛盾も吹き出て議論が巻き起こるから今回の玉木のブチ上げは結果的に良い事だわ
>>536 パートはこぞって週20時間しか働けなくなりそう
人不足加速
>>560 共済年金は手厚すぎて破綻しそうだったから破綻する前に厚生年金とくっつけてそこからチューチューしてるので
だから共済年金を切り離せって言ってるのだよ
靖国の戦犯合祀もそうだけど勝手に汚物をなすりつけるクズがいるけど
また切り離せばいいだけなのに絶対にしないよな
今まで厚生年金入らせなかったのがおかしいんでしょ
サラリーマンだけ年金が手厚くて裕福に最期を迎えられて非正規は国民年金で老後を過ごせって誰が公正だと言うのよ
>>561 年度末の税務署いってみ
「給与明細貰えないんですけど」とか
「社会保険分引かれてるんですか?」って
署員(臨時バイトも多い)に
聞いてる底辺は死ぬほどおるんよ
結果的にタダ働きレベルにまで落とされるけど
現金が欲しくて
免許も何もない人はそれに甘んじるしか無い
厚生年金最低10年働かなきゃ出ないじゃん?
55歳以上のパートのおばちゃんどうすんの?
無駄金にならんの
例えば年収110万円で国民年金払ってた場合
月16000円の40年で将来貰えるの年金は月6万やけど
厚生年金加入したら
本人負担は12000円くらいで
将来もらえる年金は国民年金にプラスして2万増えるよ
会社負担があるから
だから基本的には非正規雇用は社会保険加入したほうが得
障害者年金も厚生年金加入者のほうが多くもらえるとか
まぁ、年金もらえるのは今の受給者だけだから、今から加入する人の方がマシじゃね
>>566 そこから10年以上働けば問題ないでしょ
今なら70歳くらいまではパートやる人多いし
週20時間の壁のがやべーよ
これ1日8時間労働だったら週2日で終わりや
人手不足加速するぞ
>>571 3日の間違いじゃね?
某県庁なんて週4日勤務で福利厚生たっぷりになってるぞ
信用されてないから悪いんだよ
ちゃんと年金として貰えるなら厚生年金加入は悪くは無いよ
IMFの言う通りに
公務員を大量にリストラして
残った連中の退職金を廃止、ボーナスも廃止
更に基本給を削ってと手当を廃止
韓国ですらIMF管理になった後成長出来てるんだから
ジャップランドもIMF管理で公務員をリストラして賃下げすれば
まだジャップランドの民間なら復活出来るかもしれない
1日も早くIMF管理下で再建しないとならんよ
>>572 20時間超えたら加入だから2日しか無理やろ
3時間だけ時短とかやれるとこほぼないやろ
>>576 1日8時間働きたい奴が何故週20時間縛りの前提なの?
>>17 完全に改悪でワロタwww
もうこれ自民党が国民にはたらんくなっていってるだろwww
闇バイトか山上か好きな犯罪して刑務所にくやつが賢いわwwww
しかも厚生年金は破綻確定のネズミ講だからなwww
国家的詐欺何個目だよwwww
起源主張クソ喰い在日トンスルキッズw
チョンから盗むものなんてないw殺処分されとけゴキブリチョン
チョンはやはり人語が通じぬ知能精神障害者ばかり
バカにされてるのはお前らシナチョンだけだ
/detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157660811?sort=1&page=2
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11157660811?sort=1&page=2
>>577 それは働き先の勤務時間によるやろ
バイトでも普通に8時間労働してるやつはいる
安倍らの集団が絡んでる輩がまともな訳がない
小学生レベルの頭脳があれば分かるでしょ
扶養入ってなくても社会保険入りたくないんだよな
収入抑えて世帯分離して非課税世帯に抑えて健康保険の5000円と国民年金は免除の方が手取り多いよな
>>58 闇バイトで1日2時間位働くのがいいかもな
>>586 半額納付してるのと同じ扱いになる。満額払ってたら6万だが免除でも2~3万はもらえる。
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
追記 説明したとたんに今度はアニメ 夜桜さんちの大作戦の歌 Secret Operation(本人は何もしていない 人と関わっていない)とか詐欺の歌を歌わせ始めたので不買推奨です もちろん芸能界と声優アニメ業界はすべて売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人が電通を通じて全て裏でコントロールしてます
(そして 夜桜をしてるのは売国オムツハゲと反日ペテンクソ土人 本人は夜遊びも夜桜もしていない そもそも8年ぐらい人と関わっていない)
安倍元首相は ユダヤに加担して裏でとんでもない売国行為に加担してた人物です
主にした行為は ユダヤ ア〇リカ上層とグルになって売国行為
売国オムツハゲやサルが暴れる原因を作った人物
襲撃されたとかマスコミを使って流しましたが 死んでないどころか襲撃すらされてません
政治的に暴れるだけ暴れて売国しておいて 都合が悪くなってきたら(説明されたら)人になすりつけつつ
殺されたってことにしてトンズラこいたってことです
ちなみにこの集まりは民主党時代にも裏で政権を操っていて
結局そいつらが国民からボコボコにされて 路頭に迷ったため勝ち馬乗りしただけです
(反日騒動起こしたのもこいつら)
つまり民主党の裏で暴れてた奴らは 今自民党の裏で暴れてる奴らと同じです
何にも変わっていないという事が分かると思います
追記
サル(ネットの工作部隊 公務員の集まり)と売国オムツハゲ及び反日ペテンクソ土人が
国民を騙しつつ 説明されたことに対しての責任逃れとヘイトをこっちに向けて仕立て上げるために
今度は闇バイトとか捏造の自作自演をしながら嘘のバカ騒ぎをはじめてます
こっちは向こうから何か受け取った試しもなければ何もしてません
嘘と捏造のでっち上げ自作自演バカ騒ぎとマッチポンプ行為に釣られないでください
この文章よく読んでくださいね
ちなみに反日騒動起こしたのも 民主党の裏に居座って暴れてたのも ハセカラ騒動(存在しない捏造事件)起こしたのも
全部売国オムツハゲと税金バカザルネット工作部隊と反日ペテンクソ土人が正体です
絶対に家を貸したり売ったりしないでください
絶対に雇ったり雇用したりしないでください それしてる企業は反日テロリストの犯罪企業ってことです
間違っても交際しないでください
それをするとガチで乗っ取られます
このスキームを考えた役人はほんと頭いいわ
103万円の壁撤廃だったら単なる減税だけど、厚生年金と絡めることで増税というかトントンに持っていける
五公五民はもう古いで俺らは”上”に行くんや
ラッファーカーブ?そんなのしらん
こういうことやろ
>>185 シフト増えてある程度余裕が生まれる会社もあるんじゃないか?
目先の利益しか見てないのかと言いたいけど
年金貰えないかもしれないからな
>>214 どこが考えてるんだよ
考えていたらここまで国も国民も腐ってない
厚生年金加入だと会社が払う金額も増えるって事だよな
中小企業は大変そうだな
従業員51人以上の所は変化ないな
従業員50人以下の所はちょっと大変になるかも
現実を見る勇気があるなら先進国と日本の
この30年の歳入の推移の差は見た方がいいね
未だにザイム擁護してるキチガイほどね
>>599 うちの職場とか週20時間がデフォになりそうだわ
>>591 マクロ経済スライドとか
官僚が捻り出した対処法って
一周して感心するよな
週20時間の壁が新たにできるだけで意味ないのでは?
10時間にしてしまったほうがよかった説
消費税廃止すりゃいいんだよ
控除関係は複雑怪奇すぎる
法律改正案が否決されるだけだと思うんだけど違うん?
ここで反対してる人らは今厚生年金払ってないんか?
自営業とか覗くと厚生年金払ってない人の割合12%らしいから、大半の人は気にも止めてないって朝のラジオで言ってたが
俺は働いてないから全然わからん
気楽にバイトも出来なくなるな
一括でまとめて1年分国民年金払ってるのにバイトしたらいちいち年金事務所に行って手続きしなきゃいけなくなる
でも厚生年金に加入できるから
3号年金より絶対いいよ
貰える年金が増えるとか嘘っぱち
貰える年齢も金額もこれからどんどん厳しくして意味なくなります
もっと働きたい人間に対してのものであって、103万円越えないように働けば別に社会保険入る必要ないんだし、今まで通りなんだろ?
タマキンの経歴
官僚時代 (1993-2005)
大学卒業後の1993年(平成5年)4月、財務省(当時の大蔵省)入省。
主計局総務課に配属される[10][1]。1995年(平成7年)、アメリカのハーバード大学ケネディ・スクールに留学[11]。
1997年(平成9年)、同校よりMPA取得。
完全にDSの手先だよ。コイツに入れてる奴は情弱だよね。
1.まともに働いている奴らからさらに搾り取る
2.働き控えしてるやつらをもっと働けるようにしてそこから払わせる
3.使う額を少なくする
どれかしか選べないんだろうから
さあどれにするって2しかないだろ
結局、高所得者が一番得してるじゃん。
Xの高所得インフルエンサーが「壁突破したら底辺パートが儲かりますー」って誘導してたのは自分のためだったか
全然わからないんだが
お前らってまともに働いてないのか?
3号廃止の布石だろ、厚年のほうが年金増えるし、目先の収入減ばかり見てはいかんでしょ
年金増えたってしゃーねぇんだよ
そこに行くまでにくたばっちまう
>>581 うん
意味不明杉
だから普通の奴は1日8時間働けてそういう職場を選べるなら週40時間働いてもいいわけで
週20やら扶養やら気にするような奴はそもそも働く時間も限定されてるから
1日4時間とかになりがちなんだわ
>>627 半分はらってくれない職場ってあるんけ?
違法だから労基に通報しろよ
派遣系だと社保の関係で月に1週間くらいしか同じ場所で働けないことになったよね
これが進むだけじゃね?色んな職を点々とすることになるし企業側からすると毎回新人で生産効率悪くなりそう
そうすると正規バイト雇おうとするから派遣業界的には今回のこれは旨み少なかったりするかもなあ
あたおか
年金制度弄るならまず議員年金共済年金も一本化しろよ
>>630 これな
議員年金共済年金の特例全部廃止して国民年金にするべきだわ
時間で区切るなら時給2万で10時間働いたことにすれば回避できるやん
もっと頭使え
>>626 なりがちって自分で言ってんじゃん
なりがちなだけで居ないわけじゃない
そんなもん働き先の勤務時間による
>>626 なりがちって自分で言ってんじゃん
なりがちなだけで居ないわけじゃない
そんなもん働き先の勤務時間による
>>634 何言ってるのかわからんけど
どんな例外だっておきうるしレアケースの話なんかしても意味ないわけで
>>619 玉木がバカすぎるのもある
まぁわざと易きに乗っかってるのかもしれんけど
>>628 払わないように時間切るところはあると思うよ
>>639 その穴は塞いでくるか補助金入れて企業の実質負担なくすだろ
逃げられたら意味ないからな
焼けた鉄板の上で裸踊りする玉木を陰から見て笑う岸田
公務員が民間では考えられない厚遇の共済年金を維持出来なくて
民間企業の金をあてにして厚生年金への加入になりした
厚生年金の制度を使ってるのにてめえらだけは何故か
民間よりも多く年金支給される
これも公務員の厚遇のせいでこの先維持できない
それだけの事ですよ
いつものように公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
民間へ負担を押し付ける為の政策
アルゼンチンは公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
ジャップランドの無能で無責任な公務員をリストラしまくれば
消費税を廃止出来るし
社会保障費用の負担を大幅幅に減らせる
公務員が日本の癌
マスゴミが報道しないからやりたい放題
主婦や高齢者にヘイトを向けることで溶きしたのは金持ちです
年収400万の健康保険料(医療分)年間24万です
65歳以下の平均医療費は17万
家族3人いれば十分ペイします
公立学校は一人当たり100万税金が入ってます
まあ地方の公務員なんて効率悪すぎて効率化すれば平時なら1/3もいれば足りるからな
ただ公務員って災害時のための対応用に頭数いるんだろ
それをなんとか解決しないと下手に減らしたら災害大国日本だと困ったことになるぞ
もともと厚生年金払ってるんで。
基礎控除ギリギリなんてやつはもっと稼げよ…
こういうスレ見てると共産党って官僚が言うことは絶対の
官僚のイエスマンなんだなって分かるよね
そりゃ支持者に逃げられるわな
こういう情報が流れるということは国は絶対に控除増やしたくないんだな
>>645 能登の惨状を見てもわからんの?
無能で無責任な公務員のせいで余計に復興が進まないんだが?
公務員がいることで今のジャップランドは困ったことになってるんだがな
アルゼンチンの公務員よりも悪質で救いようのない存在がジャップランドの公務員
財務省にいいように調整されるんだからこんな各論政策吹っかけても意味ねえ
>>649 月16980円
国保が別にかかるけど
給与収入130万で
年間で十万?(自治体によって違うからわからん)
厚生年金加入については厚労省の関連でまた別の話でしかないんだが
住民税と所得税の減税から目を背けさせたいんだろうな
毎日社会保険を100円くらい給料から天引したら忘れた頃に増える
共働きの育児休業手当も学童や保育園の優遇も撤廃してくれな
3号が不公平と言うならそれも不公平
働いてもいないのに金貰うなよ
子供はこれから稼ぐ予定だからいいよ
小学生以下の子供に紐づけて優遇なら文句ない
大人は働け
>>245 玉木「第2自民の務めは果たしましたよ(ニッコリ)」
>>371 玉木「いえいえこれが第2自民の務めですから」
>>505 ほんコレこのままなし崩しじゃトリガーと同じじゃん(結局自民を利しただけの結果)になるな
>>642 またコレになりそうだなw玉木もワザとやってんのかもしれんが
まあ玉木の公約は基礎控除の引き上げじゃなくて「手取りを増やす」だからな
あくまでここで判断よ
労使折半も分かりにくいから全額本人負担にしたらいい
そうすれば企業はその分を昇給の原資に回せる
一度下げたら簡単に弄れん弄れん🤓
え?税収増の方は即可決の方向いくで🤓
>>667 厚生年金は戦前からあるそれぞれの企業が福利厚生として独自にやってた企業年金の仕組みを統一したものだからその理屈もおかしいけどね
そもそもアメリカでも労使折半の年金制度はあるし
>>655 これも厚生年金なら本人負担12000円程度だからきんろうしゃぜんいんあ厚生年金加入は正しい
これに何も言わないのなら玉木は最初からこれが目的だったってことだろ
>>671 玉木は最初から勤労者全員社会保険って言ってる
基礎控除は上げてやるけど、社会保険料は払ってねって言うことなのね
社会保険料改善やる気なしw
i.imgur.com/MZW2I9B.jpeg
というかどうせこうなる運命なんだから
ならたくさん働けるようにして働いたら勝ちにしたほうがいいだろってことだろ
社会保障費はうなぎのぼり労働者人口はどんどん減る
選べるのは
・今のメイン労働層の負担を引き上げる
・社会保障費の削減つまり老人負担の引き上げ
・メイン労働層におんぶしている払っていないやつらをもっと働くようにして払わせる
どれかだろ
なら2番目を緩やかにと3番目だろ普通
革命を標榜する日本共産党から
既得権益に隷属する官僚ポチ党に改名して
日本共産党の名前は有田ヨシフにでもくれてやれよ
-curl
lud20250106003356このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1731038018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】国民民主の基礎控除178万円、厚生年金強制加入で無意味に [115996789]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★10 [お断り★]
・日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 [お断り★]
・日本政府、国民民主党の「年収の壁」対策、基礎控除等の合計103万円から178万円に引上げ、7.6兆円の減税と試算 ★11 [お断り★]
・【厚生・基礎】障害年金 311
・【厚生・基礎】障害年金 268
・【厚生・基礎】障害年金 263
・【厚生・基礎】障害年金 234
・【厚生・基礎】障害年金 242
・【厚生・基礎】障害年金 298
・【厚生・基礎】障害年金 286
・【厚生・基礎】障害年金 303.3
・【厚生・基礎】障害年金 303・改二
・【厚生のみ】障害年金 225【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 223【基礎は基礎スレへ】
・【基礎】発達障害者の障害年金の話題【厚生】
・【厚生のみ】障害年金 306【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 288【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 247【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 198【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 238【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 239【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 228【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 251【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 230【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 225【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 218【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 226【基礎は基礎スレへ】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】
・【基礎のみ】 障害年金 57 【ワッチョイ +厚生以外】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談26【申請】
・【厚生のみ】障害年金 189【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 198【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 231【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 205【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 197【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 237【基礎は基礎スレへ 】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談9【申請】
・【厚生のみ】障害年金 196【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 224【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 230【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 227【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 293【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 225【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 253【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 209【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 210【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 289【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 254【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 228【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 207【基礎は基礎スレへ】
・【厚生のみ】障害年金 275【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 261【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 262【基礎は基礎スレへ 】
・【厚生のみ】障害年金 248【基礎は基礎スレへ 】
・【基礎のみ】 障害年金 2 【厚生は厚生スレへ】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談33【申請】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談27【申請】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談20【申請】
・【新規】障害年金 厚生・基礎雑談22【申請】
・【身体障害】障害年金について【基礎・厚生】33
・【基礎のみ】 障害年金 15 【厚生は厚生スレへ】
・【厚生のみ】 障害年金 164 【基礎は基礎スレへ】
・【基礎のみ】 障害年金 21 【厚生は厚生スレへ】
・【基礎のみ】 障害年金 1 【厚生は厚生スレへ】
12:54:26 up 91 days, 13:53, 0 users, load average: 8.30, 9.36, 11.30
in 2.2599520683289 sec
@2.2599520683289@0b7 on 071801
|