◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
涼宮ハルヒ公式、重大発表 [279254606]->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1725072931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>5 あと5分や
kindleで漫画のセールやってたのもそういう流れか
今更だろ
リメイクか?そんなん令和キッズがハマるとは思わんけど
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧ おい、おまいらもちつけ!
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
最新刊か
番外編とか短編じゃないならまあまあ重大発表だわな
新刊ま?
完結させる気あるのかね?佐々木Endでいいぞ
これは完全新作なの既存の寄せ集めなの?
新作ならまたアニメやろうぜ
今さら新刊て
アニメ化するために完結させとけよ
もう終わってんだよ
のいぢも線がすっきりしちゃってコレジャナイ感凄いな
番外編みたいなのは本編完結させてからにしてくれませんかね…
エンドレスエイトはワンセグ録画してみてた
今思えば何が面白かったんだろな
>>72 短編集みたいなやつが3年くらい前に出たはず
驚愕で終わった感あったから今更だなあ
一応直観ってのも数年前にあったが
ウォシュレットもないような時代のヒロイン
の話をされてもね
いつまでやってんだよ
当時のヲタもモチベ衰えて脱落してんだろ
直観読み直さないと内容忘れたわ
鶴屋さんメインだったよね
>>57 これいとうのいぢ?なんか顔変わってねーか
京アニでアニメ化してくれんか
今会社を建て直すのに必要だろ
もう忘れたわ
佐々木とどーたらしてたのしか覚えてない
滝本竜彦もそうだけど1回当てたらもうそれだけで食えるんだな
ああ新刊発売なんだ
書くの嫌いじゃなさそうな作者だし
今なら気楽に自分の描きたいもんだせそうで良かったな
作者やその他受益者の金が尽きてくると新刊を出す
よく見かけるパターンだよ
>>57 なんか顔違くない?
「これ」が良かったんじゃん
.5ch.net
俺アニメ全く詳しくないんだけど絵まったく違くね?俺の記憶がおかしいのか
ハルヒって一巻あたりどんくらい売れてるんだ?
流石にかなり数字落ちそう
ぶっちゃけどこまで読んだかも覚えてないが結構溜まってるぽいな。
みくるメインって事はついにみくる=キョン妹説が立証されるのか
>>105 驚愕とかは二日で70万部とかいってたような
数年前の最新刊をセールで買ったけど文字数水増ししたいだけだろって感じのダラダラとした文章ばかりで途中で投げたわ
そもそも公式Twitterアカウントとかあったんだ…
>>105 平均1200万部だよ( ´ん`)y-~~
直観は鶴屋さん短編だけが書き下ろしだったし
書き下ろし長編としてなら13年ぶりぐらいか…当時のファンで下手したら死んでる奴もいそうだな
新刊クソ僕ちんミステリこんなに読んでるんだぜドヤァしたかっただけっぽいクッソおもんなかったけど大丈夫なん
重大発表の前にハードルを上げる告知すると滑るよ角川くん
未解決部分って後は鶴屋さんの山から出てきたオーパーツとか?
あれは多分タイムマシンの部品とかな気がするけど
驚愕で実はハルヒシリーズは完結してるって説もあってその理由はキョンが未来を見てしまうシーンでとある人物と結ばれてるオチが描写されてるから、ある意味それでハルヒシリーズは完結と言っていいんじゃないかって話もあるんだよな
あと残されてる謎ってそんなにない気がする
2003年だからウケたけど今はもう他にいろんな選択肢あるからね
それに異世界全盛期だし
新刊発売より良いニュースなんてないのに
アニメアニメと騒いでるやつは滑稽だねえ
控え目に言ってつまらなそう・・・
ラノベのみで既刊12巻累計2000万部か。
ふつーに連載続けたらどれくらいになってたのやら。
>>131 異世界人来なさいじゃなくてみんな異世界に行っちゃったもんなw
アマゾン88円だから買ったわ
売れただけあって面白い
らのとかいうv系やってた雑〇〇分遺伝子で鶏〇えなくて草
アニメリメイク発表かと思ったわ
まぁ、この手の重大発表は大抵はしょぼいのは知ってたけどな
今更新刊出ても作者金ないのかなみたいなそっちに気がいく
あの珍妙なヘアバンド直したらいいのに
まだくっつけてるのかな
>>138 クソつまんなさそうだな
そもそも劇場自体が完全に番外編だし…
憂鬱を20年前に友達に借りて読んだきりだが、88円で全巻揃える価値ある?
>>138 本編が書けないから自作で二次創作みたいなことやっちゃうのってよくあるけど
作品としては末期的よね
もうさ過去になった物は過去に置いてこようや
新しい物を作れ
アニメ化されて話題になったから読んだけど最初のはおもしろかったな
ツボと言うツボを押さえるのはこうやるってお手本みたいだった
それ以降は平凡かそれ以下だったなぁ
タイムリープで辻褄合わせする展開はどうしてもBTTFと比べちゃうからショボかった
ま読んでるやついないだろ
大金入ったとて、贅沢三昧してたら老後まで持たないだろうからなぁ
>>161 憂鬱一冊で事足りると思う
長門さんが好きなら消失もついでにあると良い感じ
あとは別に
マクロスFなんて
【緊急速報】街頭テレビで重大発表!!新宿 秋葉原にあつまれ!!
パチンコorパチスロ新台でまーす(ズコーッ)
これ3回ぐらいやってたからな
最後は人気ねぇデルタ抱き合わせたソシャゲの宣伝だったかな
秋葉原でブーイング起きてたからなw
>>161 むしろ憂鬱だけ読んで後は読まないのが一番いいまである
買って読むなら消失まで読むのがいい
さすがに評価高いだけあってその辺は面白い
>>143 過去にここまで意味の無い水増し文章は無かったがな
>>172 なんだかんだで分裂と驚愕も面白かったし読む価値はある
>>100 一時期この絵いろんなジャンルで見まくったな
山なんとかがなんかするのかと思ったわ ただの小説の新作かよ
なんかライバル軍団みたいの出てきてたけどどうなったんだ
もう読んだの10年以上前だから覚えてねえ
ハルヒとかいう自己中が当時から嫌いだったけど、今ってこういうキャラもっと嫌われるだろ
昔はこういうのツンデレとか言って受けてたんだろうけど
マジ今の時代ツンデレなんて言葉聞く?
聞かんやろ?
何故ならそういうジャンルは廃れたからだよ
>>190 今でもメスガキとかなんか似たようなのいるやん
金を手に入れて新作を出さなくなった作家を見てると
人生7回ぐらい遊んで暮らせる金があるのに延々と描き続けてる尾田くんって凄いんだな思うわ
むしろ憂鬱で完結してるのを無理に引き延ばしてるんだよなあ
逆に完結は無理だろうに
買うかって言われたら微妙だな
だってこの巻で完結しないし完結予定も無いのに
ガチのマジでオワコンもオワコンだよな
全盛期の1/200くらいの人気にしかないだろ今
>>197 これなもう描かんでもいいのにどういうモチベなんかな
ていうか完結させるきあんのか?
完結版だったらめっちゃ嬉しかったが普通に続きそうな雰囲気
ワンピースしかり作者がこうなったら終わりよな
ところでKADOKAWAのランサムウェアはもう大丈夫なの?
>>197 待って 冨樫は腰をいわしただけで別に怠慢じゃないからな
そりゃ当時読んでた見てたやつら30越えてそうだもんな
今更学生物なんてキツイだろ
>>190 今は空気のように当たり前になってるだろ
美少女動物園モノでは手軽に属性ひとつ作れるから絶対と言っていいほどいる
>>197 ハルヒって元々は憂鬱だけの読み切り作品だろ
それを続けろって方が難しいと思うわ
話を完結させようよ?ね!
ガキじゃねんだからさぁ!!
ハルヒは今年で37歳
いい加減高校卒業させてあげようよ
Z世代にはハルヒみたいな性格は無理やろ
フワちゃんやろこの子
謎は残ってるしハルヒの完全に能力無くなってENDまで書けば完結なんだろうけど
そんなシチュはSSでさんざん擦られて今更作者が書いてもなあってなる
物語としては憂鬱で一応終わってるし
すげよな出すだけでドル箱確定な状況でクソエイト出して全てを終わらせたんだから
角川の力でアニオリでも作っておけば
憂鬱で完結してたのを無理に続編書かされてるの知ってれば普通にスピンオフとして楽しむもんだがな
新刊か、まあええやん
まだ割と原作ストックあるけど
アニメ化は時期逃した感じなんかなあ
佐々木とかまだアニメに出てきてないし
いくらでも作れそうではあるが
>>219 コナン君なんて30年間小学一年生やってるんだぞ
流行った時に完結させるのって大事よな
今更感ありすぎる
驚愕の後なんか新刊出てたよな
勝った記憶はあるが読んではいない
めざましテレビでオープニングの振り付け特集をやってたのを見た記憶がある
>>197 マガジンの尾田くんもだけど漫画や絵を描くのが好きなんやろな
文字書きとは根本が違ってそう
鳥山明もそうだったけど好きな作者の絵柄が変わると悲しいわ
>>57 何が違うって長門はこんな表情しないだろってところだな
ラノベ 2003年
アニメ 2006年
今 2024/08/
適当に誰かネタバレ感想上げてくれw
もうラノベなんか読みたくないw
amazonで原作88円セールだから興味あるやつはこの機会に買っとけよ
>>215 そもそもハルヒにメインストーリーとかあるのか
もともと短編的な作品じゃん
だいぶ昔に分裂まで読んだな
巻が進むにつれハルヒって結構空気になるんだよな
代わりに長門が活躍してる感じ
あれからもう20年なんだよな
若者は涼宮ハルヒなんて知らないだろ
スマホの扱いどうすんだ
みんなしれっと持ってるのか
他の作品のように完結して欲しいとも最早思わないから好きにして
雪山症候群とかやらずにエンドレスエイトを
8回やったの今から考えてもあたおか
京アニでアニメ化決定だな
平野文さんはまだやれるのか?
わたはしやすみ
が出る所までよんだ覚えがある
これが最新?
>>269 あれが作品離れさせた決定的事項だったな
当時のプロデューサーがゴミクソだった
>>230 対抗勢力のハルヒポジションのキャラだな
のいぢ絵が神だったから人気あるけど
佐々木の話は分裂から驚愕にかけてだからそこまで読むのが大変なんでおすすめはしない
ハルヒの時代背景って90年代後半なのでは?
もうすぐ30年前だよ
戦後からだとベトナム戦争中だよ
俺妹も、数年前に新刊を出していたけど
すっかりオワコン化していたな
完結させる気もないけどとりあえず新刊出しとけば売れるやろって魂胆だよな
出版社と作者の小銭稼ぎ
直感読んだはずなのになんも記憶に残ってねえ・・・
てかあらすじ的に本編進める気無さそうな感じあるしこのシリーズたたむ気あるんか?
>>197 名誉欲?というか…巻数とか発行部数とか数字に拘ってる気がする
>>274 エンドレスエイト→溜息の流れが最悪だった
エンドレスエイトもたいがいだがその後に一番出来の悪いので締めだからな
あー、もういいかってなる流れ
>>190 だから今誰もハルヒの話をしないだろ
実績はあるが
角川「もう金ねーんだわ、ハルヒで建て直すから谷川くん頼むぞ!
>>57 高校生みくるちゃんに知性宿ってる
これ別物だろ
>>283 数ヶ月前に急に読み返したくなってKindleで全巻買ったおじだわ
エンドレスエイトは2回かせめて3回でやめとくべきだった
>>57 いのぢ絵柄変わったなあ
朝比奈さんがなんか賢そうに見えるぞ
逆にアニメでエンドレスエイトクソ演出やってなかったら令和まで名前残らなかった可能性も
>>281 あれはゲームで個別ルートもきっちり完結して満足した人が多かったからしゃあない
のいぢとかワイが高校生の時からバリバリやけんもうおばあちゃんなんじゃないの?
なんかのいぢの絵が劣化してるようにみえる
これじゃない感
一応ハルヒ声優は皆生き残ってるからアニメもやれるだろうが
ゴトゥーザさんは病気で声完全に弱ってて聞いてて不安になるんだよな
三大ファンにそっぽ向かれた二次元コンテンツ事件
エンドレスエイト、たつき降板、100ワニ喪に服さず
あと一つは?
>>256 これがやばすぎる
ハルヒダンス大ブームもニコニコ動画大ブームも8年前ぐらいの感覚なのに
>>223 もうそのSSですらみんな忘れ去ってそう
いくらなんでも遅すぎ
えたとっくにエタったかと思ってた
ラグナロクといいスニーカー大賞のやつら未完ばっかの印象
そいやのいぢって今年亡くなってたんじゃと一瞬思ったが
素でいのまたむつみと勘違いしてた。
憂鬱 2003年6月
溜息 2003年10月
退屈 2004年1月
消失 2004年8月
暴走 2004年10月
動揺 2005年4月
陰謀 2005年9月 ←この辺までは真面目に書いてた
憤慨 2006年5月
分裂 2007年4月 ←この辺までで年1ペースに落ちる
驚愕 2011年5月 ←4年ぶりとか舐めてんの?
直観 2020年11月 ←9年半ぶりw
劇場 2024年12月 ←金亡くなったのかな?
ハルヒなんて誰が見るのよ
てか、小説もずっと書かないと文章力が落ちてくからな
元から別に上手くないのに更に落ちてたら流石に読めんぞ
>>161 88円だしよく名前聞くから買ったけど読むの相当辛い
アイデア?が面白いんかしらんけど文章が読みづらい
クソオタだけどハルヒとけいおんはハマらなかったな
長門有希ちゃんとちゅるやさんは見てるのに
>>311 憤慨から金が猛烈に入ってきたのも原因か?
2009年は映画化したし
もう古典として名前が知れてるだけで誰も興味ないよ
やった事ないけどブルアカの方が面白いんじゃね
たしかキョンたちと対になる女のグループ出てこなかったけ?
キョンの昔の友達の女とか長門みたいな宇宙人の女みたいなやつとか
それは覚えてる
話の流れを覚えてないから驚愕の時も前の巻を読み直してから新刊読みたかったけど結局諦めた
ラノベ追うのはもう無理だからアニメで続編作ってくれないか
>>306 皆もう離れてるだろうしな
幾らなんでも10年以上開いたらファンも別の作品追いかけてるかオタク辞めてるわな
俺の知り合いの長門は俺の嫁って言ってた奴も普通に結婚して親父になってるし
そんだけの時間が流れちゃったんだよ
>>316 シャナとかゼロ魔はちゃんと完結しとる
信奈デートアライブもなんだかんだで完結した
とあるアリア六畳間ハイスクールDD辺りは作者が死ぬまでやりそう
アニメのエンドレスエイトと共に終わったと思ったけど新作書いてたんか
こういうの長く続いてたとしてもコンスタントに出し続けていたらいくらかファンついてくるもんだけど
思い出したかのように5年に一度ペースだと忘れ去られる
教室で涼宮ハルヒの憂鬱(初版、流行る前からもってた)を読んでたら
「なぁ、それハルヒじゃね?」と後ろの席のやつにいわれた。
ちょっと怖い煙草とかすってるやつだったから
「うん、ハルヒ。それの一巻」って説明したら
「○○って長門に似てるよな」とクラスの女子のことを指さした。
大人しくていつも読書している小柄で可愛いこだった。
たしかにそっくりだったし、長門にも彼女にも好意を抱いていたので最高の笑顔で「うん」と賛同したところ
おもむろに携帯で○○さんのハメ撮りを見せてくれました。
誰かハルヒのいる世界に連れて行ってください
誰か青葉に差し入れすんのいんのかな
手が動かないから読めないか
>>138 ハルヒも異世界物かよ
どんだけ出版業界は異世界に毒されてるんだ?
パチンコ化はもうされてるだろ
全然人気出なかったが
>>327 よく松来さんと混同されるけど難病ではあったが後藤は生きてる
死亡説をネタにした本も出してる
ただやっぱ復帰しても声が苦しそうではあるな
>>338 異能の人間達がいるだけで別に異世界じゃないで
ついでに萌えとかに媚びてない作品でもある
学園SF物や
>>330 電子書籍ならフォントサイズもお好みだぜ
>>333 弱男にクリティカルな人材が揃ってるじゃん
>>138 こういうのじゃなくてハルヒの秘密にせまるものにしてくれよ
>>326 ゼロ魔は作者亡くなっても代筆で完結させたのは偉いと思うわ
六畳間の侵略者!? 現46巻 2009年3月~
ハイスクールD×D 現37巻 2008年9月~
緋弾のアリア 現41巻 2008年8月~
調べたらこいつらマジで終わってなくて笑える
ここまで付いてくるファンすげーな
文化祭の出し物で演劇のネタ考えてたらハルヒの
世界調整能力が暴走して多元宇宙が生成されたとか
いう話だろどうせ
文化祭の出し物で演劇のネタ考えてたらハルヒの
世界調整能力が暴走して多元宇宙が生成されたとか
いう話だろどうせ
SSとかやり尽くしたせいなんて言うけど二次創作なんぞエロでも無きゃ読む気にもならんしほっとけばいいよ
所詮他人の著作物に乗っかっただけの便所の落書き
文化祭の出し物で演劇のネタ考えてたらハルヒの
世界調整能力が暴走して多元宇宙が生成されたとか
いう話だろどうせ
ニコニコ動画のアニメも
再開したみたいやで
春アニメの途中で
諸事情により中断してたけど
中断したところから最終話まで1週間無料配信するみたいやで
Nアニメ(仮) -Nアニが復旧するまで、アニメ情報はこちら!-
2024-08-30
>>138 これハイスクール奇面組のワラトルワン回みたいなもんだろ
直感がまじつまらんくてびっくりした
導入部分はまあハルヒっぽいなって思ったけどミステリーがどうので脱落したわw
もう才能枯れてるだろ
集合ポストには10万いいね付いてるのに
本の新刊が出まーす!って告知したら
サーって散らばっていったな
京アニの映画かアニメ化が見たかったということだろうか
>>254 後ろの身長3メートルくらいありそうな連中は何の作品のキャラなん?
キョンというぼっちのオタクがカッコイイ女の子を妄想して
冒険の夢想にふける物語なんだよな
シュババババ正午警察だ
「正午」だけで昼12:00の意味だぞ
よって12:00は蛇足
エンドレスエイトはホントクソだったわ…作品潰したと言っても良い
当時読んでたやつの子供がハルヒぐらいになっててもおかしくない
>>367 プロポーションがセラムンみたいになってきたな
薬屋さんの絵描きが脱税で数億ってニュースあったから
ハルヒ関係の人って本当に一生分の金は稼いでるはずなんだよな
ハルヒ好きだったけど作者の怠慢さから流石にファンは止めたわ
原作も最新のは買ってない
まあまあ、EGコンバットもついに最終巻出たんだしさ
長門有希ちゃんの消失のアニメ2期やってくれねぇかなぁ
次はワンクール全てを使ったエンドレストゥエルブで。
>>383 貴様、ついていい嘘と駄目な嘘があるのが理解できないのか
確か分裂までは読んだんだよな
そこで朝比奈さんが一人だけ二年生なのは
朝比奈さんが卒業するまでにハルヒは力を無くしてるって設定なんだけど
そこから色々全て放り投げてるからな
流石に作者は読者のこと考えてなさすぎだろ
なんでオレの人生に
ハルヒや長門は現れなかったんだ…
オレとキョンの一体なにが違うというんだ………
ハルヒってどこに着地するか予想ついてんの?
続編じわじわ出てるけど謎ですわ
>>388 ハルヒの異能って無くなるのは確定事項なの!?
じゃぁ何の話してんだ…
>>394 >>138見て完結すると思うか?つうかネタなくてなろう系に逃げたまで才能枯れたのか
また死んだコンテンツで墓荒らししてんのか
氷河期世代って何も生み出せないな
なにかと思ったらこれAngel Beats!のもろパクリやんけ
>>348 ええ……なんで終わらないんだ……
作者も違うの描きたくならないのか
>>402 真ん中の奴はもともとロングヘアーの設定だったんだが
アニメ側にそのハルヒヘアーにさせられたんだよな
新刊だったの?
こんな無駄な演出して新刊とかスベってるって誰か教えてやれよ
新刊ぐらいなら黙って売ればいいし、もう追ってた奴も大人になって飽きて別のコンテンツ移ってるだろ
>>402 Angel Beats!がハルヒのパクリなんだよ
まあパクリと言っても
Angel Beats!のゆりっぺはメインヒロインじゃないからミスリードと言えるのかもしれんがな
エンジェルビーツのパクりっぷりはみんな笑ったよな
初めて見た人全員がこれハルヒやんwって思ったもん
>>403 長く話を続けてキャラの行動がパターン化されててネタを振れば動くんだからこち亀みたいなもんだろ
>>408 毎回新刊出るのかよく分からん状況だからこれくらい騒いでくれた方が良いと思うぞ
ブラックラグーンくらい新刊出るか分からないから
>>388 卒業までに力をなくすなんて設定あったっけ
ハルヒ見てた層ってもうおっさんだろ
おっさんが今更ラノベ買って読むのか? 分かり人はハルヒとか名前しか知らんぞ
文句や皮肉ばっかり言ってないで
こういうのを積極的に楽しんでいきたい
ということで発売日に嫌儲で読書会スレ準備よろしく
>>388 キョンの幼馴染みたいなのが登場した新学期頃に巨人がやけにおとなしくなった程度で力をなくしたわけではなかったような。結構昔に読んだから覚えてねえな
大学生になってハルヒの神パワーはほとんど無くなったんじゃなかったの
なんかふわっとしてて漠然とした幸福感に満たされた時代だったな
あのころ…
>>429 年齢によるものじゃない?
だとしたら若者は若者で楽しんでるんじゃないの
>>190 ガールズバンドクライの仁菜が人気なんだからハルヒなんか全然いけるだろ
エンドレスエイトを実際に何回もやるという3秒くらい考えればわかる愚策のせいでコンテンツ自体に大ダメージが入った気がする
セカイ系とか流行りだったよなぁ
今のラノベとかアニメは世界なんかより身近な問題の方が重要だろってスタンスだなw
どんだけ筆遅いんだよこの作者は?病気だったとかなら仕方ないけど
冨樫じゃないんだからさあ、同じ作家の蒲池見習えよな
コレジャナイのいぢ絵だが
のいぢ絵ハルヒがコレだった気がする時期って
最初のアニメと被るくらいの時期のほんと一瞬だよな
小説ハルヒ始まった頃は下手くそすぎるし
最初にアニメが終わってゲームとか出始めた頃は
そのパケ絵とかですでに、なんかコレジャナイみたいなこと
言われてたし
>>438 今ののいぢよりシャナのコミカライズ担当してたエロ漫画家のほうがのいぢ絵再現できそう
どうせもう完結させる気ないくせに金稼ぎの道具にするな
脱サラはこれだから・・・
もう金なくなったんだろうな
ちゃんと話進めて完結されろ
huh...
初代このライトノベルがすごい!
1 「涼宮ハルヒ」シリーズ
2 「戯言」シリーズ
3 悪魔のミカタ
4 流血女神伝
5 バッカーノ!
6 七姫物語
7 空ノ鐘の響く惑星で
8 アリソン
9 撲殺天使ドクロちゃん
10 カオスレギオン
11 AHEADシリーズ・終わりのクロニクル
12 銀盤カレイドスコープ
13 Dクラッカーズ
14 楽園の魔女たち
15 マリア様がみてる
16 半分の月がのぼる空
17 フルメタル・パニック!
17 されど罪人は竜と踊る
17 吉永さん家のガーゴイル
20 空の境界
21 学校を出よう!
22 復活の地
22 とある魔術の禁書目録
24 GOSICK
25 神様家族
25 さよなら妖精
27 銃姫
28 魔術師オーフェン
29 先輩とぼく
30 彩雲国物語
>>419 ハルヒによって集められたSOS団だけど朝比奈さんが一人だけ二年生なのは何かしらの理由がある
それは恐らく朝比奈さんが卒業するまではの一年(分裂時にはハルヒは二年に進級)に諸問題が解決してることを示唆してる
みたいな描写はあった
>>445 ここら辺黄金期だったな
俺の妹がこんなに可愛いわけがない、のヒットから
ラノベのタイトルが変なものばかりになっておかしくなった感じ
俺は俺妹あたりからラノベは読まなくなった
鬼滅もだけどどんなに流行ってもその熱は長続きしないんだよな
エンドレスエイトで騒いでたころももうブーム終わってる感あったし
以上しないと発言橋下は非公認だけじゃなくて刺客も立てろって主張繰り返してるな
進次郎がテレビでこれにどう反論するのか見もの
そもそもテレビ出演から逃げる可能性もあるがw自民党員が3万人以上減少 裏金事件が一因「不信招いた」
河野太郎氏、裏金議員に求めた不記載額の国庫返納「現行の法律上も可能」「やり方はいろいろ」小泉進次郎さん、政治資金で不倫ホテルしてたのがバレる (21レス)【おっそ】兵庫県の斎藤元彦知事、長期間泳がされた結果、たっぷり証言や証拠があつまり満を持して不信任案へ [723315487]【兵庫】県議会第4会派「ひょうご県民連合」が9月議会で斎藤知事の不信任案提出方針 他会派と協議へ [すらいむ★]
」トランプおやびん、今度はザッカーバーグを終身刑にしてやると言い出す [354616885]【速報】木村花さん母、賠償責任なし!【悲報】麻生太郎氏、10月引退 [354616885]
「ハラスメント気質が染みついてる」大阪府庁の「灼熱地獄」が露呈、42.5%の職員が熱中症訴えも改善には程遠い道のり破茂元幹事長は、党総裁選で勝利した場合の派閥裏金事件への対応に関し、関係議員が政治資金収支報告書への不記載分を政治活動以外に使っていたことが明らかになれば、納税するよう求める考えを示し
>>449 熱を長続きするには続編、新作が定期的に出てないとダメなんだよ
ハルヒは完全に原作ストップしたからな
まおゆうやニンジャスレイヤーや無職転生みたいなのがあって、書き手としては何だこんなのでもいいのか、みたいな感情は角川限らずどこの出版社の作家にもあったようだから、とはいえあれから干支一回り以上で当初のプロットなり構想が残っていて今更それをなぞったところで、それには絶対ならない
そんなことは書き手が一番よくわかっている。担当編集は何回も変わってるだろうしぶっちゃけ最盛期なんて全然知らん世代かもしれん。だから、本来のそれは永遠に未完であって、いくら今から真面目に連載再開したところで、まあそれは別物なのかもしれんて事よ。それ考えると結構残念なんだよな
>>25 パチンコなんで一代限りだったんかね
SOS役物好きだったのに
ハルヒの改変能力が弱くなってきてるというのは佐々木来る前にもう古泉が指摘してたからな
構想としてはやっぱハルヒの能力消滅で終わらせようみたいに考えてたんだろうけどあまりにも時間かけすぎたよなあ
陳腐と言われる終わり方でもちゃんと書かないと未完だから評価できんから
マジで驚愕書いた流れで数年内に終わらせておくべきだった
>>445 4位の流血女神伝の場違い感
須賀しのぶは少女小説作家だったがすっかり一般向けエンタメ作家になったな
少女小説はオタク特化のラノベと違って本来の意味のヤングアダルト的な位置だから、あんまりジャンルとして距離がないんだよな
今のハルヒ絵って、
昔、涼宮ハルビンと呼ばれてた、
中国のパクリ画像と同レベルのような
ハルヒの力でサザエさん時空に入っているのかね
高校時代が気に食わないから
ハルヒの力で何千回何万回と高校時代をやり直してるとか
わざわざ8月の終わりに発表とかそういうオチなのかな
>>402 ABって今見るとキャラデザかなり古いな
なんかショック
ガンダムとかエヴァは古臭いとか言われないのに
ハルヒだと時代遅れとか言われる
何でだろうな
>>461 ガンダムも初代は古臭いやろ
エヴァも最近終わったばかりだし
ハルヒは同じものを8話やっただけだけど、
狼と香辛料は2クール同じものをリメイクしたんだよ・・・
エヴァの新劇場版のように、違いがあるわけでもない
これ流行ったの2006年くらいだろ
その頃高校生だった奴も今ではアラ35
誰が読むんだよ
直観こうてみて読んでるけどハルヒのセリフがきっついな
俺ももう歳か……
>>344 エロゲキャラデザのヤツに表紙やらせてる時点でただの萌え豚向けなのだが
>>57 キャラクターも20年食ってるって事なのか これ
>>344 ハルヒ自身が「萌えとか重要」と言って、
ミクルを拉致してきただろうに
いとういのぢ
大御所ってことで16bitセンセーション最終回のエンドカード描いてたけど
衰えをひしひしと感じたね
>>197 金を手にいれたら次は名誉がほしくなんのよ
長門厨はいつまでハルヒに嫉妬してんの?
キョンが好きなのはハルヒでお前はキョンじゃないよ?
>>254 青葉のおかげでルックバックは売れたんだしこれも肯定されてもいいと思うようになったわ
>>469 まあ大人みくるはかわいい
高校生みくるはそんなに魅力感じないが
本編ってどうなってんだっけ
中学の元カノ率いる悪の軍団みたいのが出てきたところで記憶がないんだけど
エンドレスエイト流し見程度で結局まともに見てなかったんだけど、あれは毎回微妙になんか変化あったの?それともまんま同じ事繰り返してただけ?
>>138 声優脅して逮捕されたあのもみあげさんみたい
>>484 このフアンアートがあったからこそリブートされた予感もあるわ
結局京アニ=ハルヒなんだなって
象徴するキャラだから、ハルヒの復活なくして京アニの復活もまたないと。
小説が全巻88円だったからまとめて買ったんだけど2巻途中で挫けそうだわ
原作はアニメより自己中だろあの女
可愛いなんて欠片もない
ただただおぞましい程の自己中
リアルでいたら間違いなく即退散レベル
作中クライマックスで「ありがとう、あとは任せてーー」
このセリフあったらマジで泣くわ
ハルヒの新作ってだけで嫌儲でこんなにスレ伸びるんだぞ?w
逆張りガイジのお前らがだ
今時ライトノベルの新作のスレでこんなに伸びるのはハルヒぐらいだぞ
サブカルに多大な影響与えたハルヒの影響力半端ねえなおい
88円セールに釣られて電子で買い直したけど、
久しぶりに読んだら文体がキツかった
ハルヒっていつまで経っても話に変化がなくてどうでもよくなったな
涼宮ハルヒの驚愕というタイトルを見たときはついにハルヒが長門や小泉たちの秘密を知るのかとわくわくしたけど
蓋を開けてみればハルヒの与り知らない所で問題が起こって解決するいつものハルヒでがっかりした
あー急にAmazonUnlimitedで既刊ただ売り始めた理由がそういうアレか(´・ω・`)
いやもうええすわ
多分作者自身が当初本当に書きたかったものは
「涼宮ハルヒ」という宇宙の特異点的存在と、それと接触して自陣の都合よくコントロールをしようと試みる
「宇宙人」「未来人」「超能力者」の各陣営の(一見表面上は仲良さそうに振る舞いつつも)裏の駆け引きと衝突と足の引っ張り合いと
そんな状況に巻き込まれ振り回されつつも、各陣営からの一定の距離感と信頼関係を構築して次第に渦中の中心人物として成長していく
「この世界の一般人」枠の主人公(キョン)を巡る物語、みたいな感じの
「ありがちな青春学園ラノベの皮を被ったちょっぴりハードめSFストーリー」的なもんだったっぽいのだけど
残念ながら当時のオタクからはそんなもん一つも求められてなくて
ウケた要素は「強引なヒロインに引っ張られて入部することになった放課後謎部活で、美少女に囲まれて仲良くワチャワチャ遊んで過ごすちょっぴりオタクな俺」の
「ちょっとノスタルジックな終わらない青春ストーリー」的なフォーマット部分だけだった、っていう
(フォロワーも概ねそんな感じのものしか出てこなかったりして)
そんなちょっぴり切ないお話なんだよね
>>506 主人公が時空の混乱の元凶、特異点として各陣営に狙われて、平行多次元世界の様々な種族が登場した超時空世紀オーガスってスタジオぬえの本気が垣間見れるガチSFだったよな
マクロスみたいにはウケなかったけど
で、ハルヒがなんだっけ?
ツンデレブーム抜けちゃってるから
今のコにハルヒちゃんは受けるのかしら?
見ていた世代が見るからいいのかな
>>511 別に「ハルヒがそういうジャンルの起源です」みたいな事は書いてないように思われるが
おじいちゃんちょっとお水でも飲んで落ち着いて
青春ブタ野郎だっけ?
恋愛プラスSFみたいな作品が最近やってるし、知らない人が読めばハマるかもしれない
00年代後半から10年代前半ぐらいまでにかけて大量発生した
放課後謎部活のハーレムモノも大分廃れてきたよな
まだ生き残ってるコンテンツあるんだっけ
>>516 >>506みたいな怪文書レスはちゃんと弄ってあげないと可哀想だろ
>>506 「憂鬱」でメンバー集め他色んなことが思惑どおり進んだ結果
有頂天に浮かれて暴走ウザキャラ化するハルヒさんと
そのワガママに振り回されて疲れ果てる決して仲良しグループなわけじゃないSOS団の面々のギスギス不協和音
みたいなの前面に押し出した「溜息」が読者に全力で拒絶された時に
作者のやる気相当削がれたんじゃないかと個人的には思ってる
まあ個人的に思ってるだけなので、異論反論の類は一切聞きいれる気はないが
だからケンモメンは3行以上の文章は読めないことをまず理解しろ
作者の想像よりはるかに売れちゃって作者自身も持て余すんだろうな
>>522 なんならスレタイの一行読むだけで脳のキャパシティ限界ギリギリぐらいだからな
イージス5以外はほとんど完結してないんだからハルヒぐらい完結してほしいよな
学校を出ようもなかなかの名作なんだけど
一番盛り上がる時で終わっちゃったからな
ラノベ読む人からだとハルヒよりも学校を出ようの方が評判良かったりする
学校を出ようも
続けられないから
そういう作者ってことや
>>466 スゴイよな
そっちの方も、前代未聞やろ
一気に3クール?突入でもないんやろ
書いてないというけど、20年で13冊も出せば書いてる方じゃねと思ってしまう
漫画で言えば50冊分くらいだろ
エンドレスエイトを長門が認識した回数全てリメイクかな
ほんと京アニでなければここまで話題にはならなかったよな
ここら辺まではラノベ作家も文学オタクだったりするから面白いよなと思う
禁書ってまだ続いているのだろ、もう作者に完結出来る能力無いのだろうなあ
>>549 関係各所のために終わらせられないってんでもなさそうだし
まぁ話題性ある作品もなろうに取られてるし好きにやらせてるのかな
二十年前に読んだラノベをおじさんになってから読んでキッツってなるやん
書く方はもっとキッッッッッツツってなってそうやよな
>>495 2巻は一番つまらんしわざとイライラさせる作りなのでしゃーない
これを乗り越えれば4巻くらいまでは面白い
>>57 今風にアップデートしろよ
黒目が大きすぎるんだよ
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__l_l / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
>>562 アニメ再放送見るとけいおんも見れたもんじゃない、BS11でFate/Zero再放送してたがあれは今でも面白い、24年でも映像もそのクールでトップクラスだし。
ちょっと前のスレで深夜0時から新刊発売の行列画像見たけど
今回もそれやったら並ぶオジサン達いるのかしら
結局ハルヒって登場人物それなりにみんなリア充だから
アニオタ向けじゃないんだろうな
アニオタが高校時代男女入り交じって5人で遊びに行くとかある?
ないでしょだからアニオタにとってはある意味黒歴史とも言えると思うんだわ
>>506 言われるとそうかもしれんと思えるところはあるな
正確なところは著者しかわからんけど
溜息でほんのちょっとハルヒの嫌な部分出したり軽くギスり展開入れただけで
オタクに盛大にギャオられて何故か謝罪に追い込まれてたりしたことあったからね
あそこで「あほくさ」と思っても不思議じゃないではある
ハルヒのSF要素で、明確にウケが悪いのって
それこそアニメ版エンドレスエイトのアレくらいやろ
消失とかは普通に評価高いし
フォロアにSFっぽい作品がほぼないのは
単に書ける作者がいなかっただけやろし
ハルヒが今でも一つ頭抜けた評価なのは
みんなだいすきワチャワチャフォーマットを
できの良いSF作品に適用したからやろ
俺はミステリー要素に惹かれたけどね
根本の世界の謎もそうだけど
やっぱり孤島に行ったら殺人事件の一つは起きてほしい
そこら辺ハルヒに共感できるね
>>569 その回のメインになるキャラによってジャンルが変わるのが良かったな
みくる回ならSF古泉回ならミステリ長門回は何だかんだで恋愛モノみたいな
>>563 Fate zeroは面白いか?ネトウヨアニメじゃん
あのアニメで聖杯問答とかいうネトウヨのオッサンがスルメロックみたいな会議してセイバーをいじめるシーンがヤバいほど不快だしネトウヨっぽい
あのシーンに違和感を抱いたことで一時期アニブタ堕ちしていた自分がアンチアニメに目覚めるきっかけになった
>>475 あのシーンはみくるへのセクハラだし問題だよな
当時あんな作品をありがたがってた自分が恥ずかしい
>>346 こいつら半分くらいしか知らんのだけど
なんか弱男ともめたエピソードあるの?
弱男をバカにしたひとは仲間なので嬉しいし応援しようと思う
てかこのメッセージはみんな普通の事しか言ってないじゃんそんなにおかしいか?
>>567 オタクっていつから「優しい世界」なるくだらんもんを求めるようになったんだろうね
自分はそんなものより死や戦いや精神世界を扱って欲しい
>>573 高橋留美子系アニメと似た不快感あるよな
多分らんまのリメイクも今やると厳しいと思う
ハルヒとzeroの再放送は実況も盛り上がってたしやっぱモノが違うなってなってたよ
>>333 ファンは
作品に対する愛情が溢れたコメントばかりで
胸が熱くなった
って感じるんだろうね
>>553 孫と読んでますとかいうお便りが来るフォーチュンクエスト
>>333 1枚目から即閉じしたわ
ミーハー芸人大集合やろ
>>190 異世界おじさんでツンデレエルフいただろ
>>494 スレイヤーズ以来のラノベブームを巻き起こした作品ではあるからな
ハルヒがなかったらなろう作品が出てくるまでラノベは下火だったまである
京アニで無理なら他のアニメスタジオに作ってもらってもいいと思うんだがなあ
最後の消失がもう14年も前じゃないか
lud20250219083330このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1725072931/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「涼宮ハルヒ公式、重大発表 [279254606]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・「涼宮ハルヒシリーズ」重大発表まで残り数時間(12月18日は消失の日)。三期か新刊か各方面から注目されてる模様
・「涼宮ハルヒシリーズ」12月18日に何らかの発表がある模様。三期か?
・【朗報】涼宮ハルヒの公式「明日正午12時に新情報発表します」
・【激震】長渕剛さんが重大発表
・『笑点』“重大発表”があるらしい
・【音楽】HYDE、今後について重大発表 [muffin★]
・【速報】 IOC(国際オリンピック委員会)があさって何らかの重大発表
・浜辺美波、重大発表か 😮⁉🐹
・【芸能】水卜麻美アナ、重大発表...ついに [Anonymous★]
・トランプ前大統領「来週、重大な発表があります」こいつがしそうな発表
・【災害】栃木県に大雨の特別警報発表 栃木県は重大な危険迫った異常事態★4
・駐日ロシア大使「対ロ追加制裁を発表した日本政府に重大な対抗措置」を取る」
・【重大発表】’35年に都内でバイクの新車販売が禁止されるって… [BFU★]
・ナイキの社長が重大発表「実は若い頃に武装強盗殺人で刑務所に入ってた」
・モデルナが重大発表「みんな薄々気づいてると思うけど、ワクチン濃すぎたわ。3回目は半分でいいぞ」
・バイデン大統領が重大発表、「水素エネルギーに1兆円投資する」、EVに未来はない
・斎木陽平「重大発表です。内閣総理大臣賞を授与しました」全国高校生未来会議、アベユーゲント [275969619]
・トランプ大統領が予告していた「重大発表」 内容は「薬の価格の大幅な引き下げ」 [首都圏の虎★]
・イスラエルが重大発表「ワクチン3回目、ブースター接種の効果は12日間😨」
・【芸能】有田哲平、緊急記者会見で“重大発表” きょう20時からABEMAで放送 [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】 『鶴光の噂のゴールデンリクエスト』一夜限りの復活 放送中に重大発表も [朝一から閉店までφ★]
・【TBSラジオ】ライブイベント「夏の魔物2020」中止、8月中に「重大発表」 [ばーど★]
・ゆたぼんが「重大発表」スタディ号を売却 日本一周の相棒も「ほしい人に売ろうと思います」 [マングース★]
・重大発表「ワクチン3回目は効果メッチャ薄い😨ブースター接種には有償限定スペシャルワクチンが必要🤑」
・【《沖縄暴動》右手に警棒事件】警察官と接触し高校生失明 沖縄県警捜査1課「非常に重大な事案」コメント発表 [トモハアリ★]
・【芸能】フジ久代萌美アナ 自ら“重大発表”告知で「なんだと思いますか?」にファン予想合戦 [爆笑ゴリラ★]
・【画像】Zeebraさんが重大発表!!日本初ヒップホップ専門ネットラジオ「WREP」が開局!見よ、この超豪華メンバーを
・【Z】乙武洋匡氏、参院選出馬へ 公式YouTubeできょう午後9時「重大発表を行う」無所属で東京選挙区 [ぐれ★]
・【声優】重大違反で契約解除の山本格、公開中の映画「トランスフォーマー/ONE」吹替声優も「諸般の事情で交代」発表 上田耀司に [muffin★]
・【音楽】OdAkEi「契約上の義務違反を伴う重大な問題行動が発生」所属会社が契約解除発表 大型プロモ始動前だった [胸のときめき★]
・トランプさん「15日に重大発表をするぞ!」→当日「私のコスプレのトレーディングカードを99ドルで売る!Xmasプレゼントに買え!」は?
・兎田ぺこら、本日21時から重大発表!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・あんたま実況【重大発表】
・今日のLiella!の重大発表w
・北川綾巴、今週金曜日に重大発表
・明日の虹ヶ咲重大発表を予想するスレ
・関ジャニの錦戸亮さんが本日重大発表
・京大中退東大落ち高田ふーみんから重大発表
・ni'p')n重大発表があります
・重大発表☺︎小野瑞歩
・【速報】今日のハロステにて重大発表
・鈴木愛理が8月4日に重大発表のお知らせ
・今日のJuice=Juice武道館で重大発表
・平松 可奈子「明日重大発表が…! 」
・今日のハロステで超重大発表がなんと!なんと!
・大島麻衣「明日。昼頃、重大発表があります」
・1日目ライブでの「重大発表」を避けた理由
・カウコンで重大発表連発からのハロコンお披露目
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・お前ら飯窪さんの重大発表予告のこと忘れてないか?
・【stap細胞手技公開】理研発表の重大な欠陥
・本日23:30 『テイルズオブ』に関する重大発表
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・【重大発表】科捜研の女(終)★5 【野獣先輩】
・【リーク】金澤朋子、7/2(金)インスタライブで重大発表
・ずっきーじゃなくて、こっこが重大発表だったわ
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・今週ハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・10月にハロプロ周辺にありそうな重大発表といえば?
・明日の上々軍団のSHOWROOMにて重大発表がある模様な件
・【政界進出か?】ロンブー田村淳 重大発表~
08:11:09 up 86 days, 9:09, 1 user, load average: 8.07, 7.83, 7.75
in 1.9527199268341 sec
@1.9527199268341@0b7 on 071221
|