!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
1日午後4時半ごろ、大阪府寝屋川市木田元宮2丁目の京阪電鉄寝屋川車両工場で、作業員の男性(54)=京都市伏見区=が電車の車輪の下敷きになっているのを同僚が見つけ119番通報した。男性は病院に搬送されたが約1時間後に死亡した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b18c962f4c2aa414e86aae23d4857e2ee878951e
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
府警寝屋川署によると、男性は当時、1人で電車の車輪の取り付け作業をしていた。車輪は約10トンあり、通常は装置に固定して移動させるが、何らかの原因で装置から外れたとみられる。他の作業員が、転がる車輪を追いかける男性の姿を見たとの目撃情報があり、その後、下敷きになった可能性があるとみて、府警は車輪が外れた原因などを調べる。
文字だけ見ると面白いけど現場では全く笑えなさそうだよねこういうの
10トンなんか追いかけたところでどうにもならんだろ
戦前には暴走する列車を止めるために車輪の下に身投げした車掌なんかもいた。
車輪を追っているとき、車輪もまたこちらを追っているのだ
10トンの車輪とか一人で追いかけて制御できる代物じゃないだろうに
ヘッセの最高傑作に車輪の下を挙げる奴はヘッセの作品を一作たりとも読んだことがないと断言できる
10トン!
どうにもならないけど、止めようと立ち塞がったんだろなあ
自分が悪い という程度で幸いなのか
複数にあたってたら大惨事だったな
10トンは追いかけちゃいけない重さだろ動線上にいるのもダメだわ、なんだよ10トンって
車輪を追いかけてたと思ったらいつの間にか車輪に追いかけられてるんだろ
こういうの止まる訳ないのに無意識に体が止めようとしちゃうんだよな
ヘッセは戦争始まって反戦論者になる前の詩的な文章書いてた時が一番だよ
追っかけて車輪のスピードが落ちて倒れかかったのを支えようとして支えきれず下敷きになったとか?
ID非表示さん(2012/2/29 23:37)
電車の車輪重量はどのくらいあるのですか?
気になったので質問させていただきました。
hr9********さん
2012/3/1 12:08
在来線の車輌用ですが、車軸の重量抜きで 車輪一枚で
300キロ、左右で600キロ、だそうです。
電車の1車両の重量は?
電車の重量は、1両あたり30トン前後、 お客さまが乗車されると40トン近くに及びます。 それだけの重さのものが1日に何百回と走行する線 路は、次第にゆがみが生じたり、バラスト (枕木を支える砕石) が細かく砕けることで沈下するなど、 徐々に変化していきます。
10tの円盤とか動き出したら人の手でどうこうするのは不可能だからアラームに走るだけにしとけよ…
冷静に考えるとアホなことってわかるけど
焦ってるとどうしてもね
N700系の軸重は?
特に高速鉄道は、顕著に軽く製造されています。 東北新幹線以降の設計最大軸重は、旧新幹線構造規則の17トンですが、実際には車体構造の合理化(N700A新幹線では、先頭車は44.6tと車体に表記されています。 これが正しいならば軸重は11.1tとなり、N700系新幹線よりもさらに軽量になっている。
お前達も嫌儲ばかりやってると車輪の下に敷かれる事になるぞ
人生の悲哀を感じるスレタイ
オレたちは転がる車輪を追いかけて車輪に潰されて死んでるんだよ
あれ1個でそんなに重たいのか
まあ電車を支えるんだからそりゃそうか
10トントラックはかなりデカいけどあの荷台と同じ重さが車輪一つにあるわけない
この人が止めようとしなければタイヤが外に出て大惨事になっていたかもしれないし
軸重とは、分散された車の重量が、それぞれの車軸にかける重量のことを言う。
→部品の重さではなく、車輪の軸の耐荷重の話に聞こえる
通常の電車の総重量が30トン前後なのに
車輪が10トンってのは明らかにおかしいから
電車のベースとなる台車全体の重さなのか
あるいはレールの下の砂利に圧力をかけて固める工事用特殊車両のコンダラ(ローラー)的な奴の話なのか?
作家名を書いて作品名と混同して
スレ違い自演を重ねる気狂い婆が哀れだね
作業所に通ってる障害者の人が今日のスレ立て当番なのかなあ
なんか素っ頓狂な書き込みをあちこちで見かける
何かにぶつかったら大惨事だし自分が当事者になったら体張って止めようってなるかもしれんなあ
10トンてどの部分なんだろ?車のタイヤとホイールに当たる部分だけじゃそんなにないよね
電車の車輪て薄いバランス偏ってるししまっすぐ転がらないだろうな
10トンとかフォークリフトぶつけて止めるか悩むレベルの重さやんけ
車輪8枚、軸セット4本で4トン程度
台車込みって書いても知恵遅れ婆の目には入らないようで
文章読解力のとてつもない低さに爆笑
ほんと匿名掲示板で自演してる人って
日常生活で意思疎通が無理なレベルの障害者揃いだな
まず何で転がるんだよ
作業場が坂道にでもなってるんか
何をなくしたそーれさえも~わからなんだローリンローリン
転がってたら100kgでも止められないだろ
いざと言う時の身の振り方を事前に決めておかないからこうなる
電車の車輪てフランジついてなかったっけ
といっても多少曲がりながら自走できるレベルなのか
もう終わってる話を何度も蒸し返す、正解がわかってから知ったかぶりする頭の悪過ぎる芸風
>>82 フランジの方じゃなくて、踏面にテーパーが付いてるおかげで自然と真ん中に行って転がり続けるよ