dupchecked22222../4ta/2chb/849/73/poverty170597384921752617479
【悲報】パルワールド、絵柄が似てるだけじゃなくポケモンのメッシュをそのまま流用していたwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]->画像>48枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】パルワールド、絵柄が似てるだけじゃなくポケモンのメッシュをそのまま流用していたwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]->画像>48枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1705973849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
終わったな
決着
任天堂が提訴しなかったら
もうポケモンは著作権フリーってことでいいの?
知らんけどこんなん自動生成されるんじゃないんか
同じ形なのにメッシュは違うみたいなことあるの?
デザインパク画風パク程度だったらまだ言い逃れできたかもしれないがこれ本当にやってんならアウト
ていうかよくバレないと思ったな
そもそもそのポケモンのデータはどっから来てんの?
公開されてないだろ
バイトでポケモンに入って他の会社にデータ売るのは犯罪になる?大丈夫?
>>15 ぶっこ抜きされてその辺で勝手に公開されてるんじゃないか
>>10 モデリングしたことあるやつならメッシュが偶然完全に一致するようなことなんて無いの誰でも分かる常識だよ
ちょっとまって
パルワールドとコミケ覇権のブルーアーカイブをミックスすればさらにヒットするのでは?
🤔
ポケモンMODをやめろと言ったところで
ここまで似てると削除しても他のヤツがやるだろうし
任天堂からすると大元のゲームをどうにかしない事には終わりそうにないよなぁ
パルワールドって、モラルが無くても金稼いだ者が勝ちっていうZ世代的な価値観の集大成だよな
何となく似てる、じゃなくて素人目に
このポケモンとこのポケモンくっつけてんなー
てのが分かるモデルになってるからなあ
>>26 モデリングしてる奴なのにこれが別物ってわからないの?
モチーフが一緒なんだから一致するのは当たり前だろ😤
素人から見たら一致してるんだろうな
ホントアホばっか
ジャップ仕草だわ
開発者ははよ日本捨てて開学に移り住めよw
アホのために税金納めても悲しいぞw
>>13 ほんこれ
🐄「ポケモンのゲームデータからポケモンのデータを抜き出して盗用してるんでしょうね」
🐖「盗んで楽をしたわけだ」
🐄「昔もあったね。日本のゲームのデータから吸い出して作ったゲームをオリジナル作品のように配信してたSTEAMの開発者がいたね」
🐖「ドラゴンクエストのパクリであったね」
🐄「その当時もやはりXBOXユーザーが騒いでいた」
🐖「ドラクエを貶めてインディーズ作品すごい」
🐄「そりゃスクエニのデータから抜き出してるんだから似てますよ。死ね!糞箱」
(ヽ´ん`)「AIが勝手にやっただけだろ?べつにいいじゃん」
>>15 厳密に言えばぶっこ抜きの時点で犯罪になりうるが派手なことをしなかったらお目溢しされるしそれだろ
再現してみたとかだったら恣意的な可能性があるから話はまた戻るが
重箱の隅にも程がある
この程度の一致なんて3Dゲームならいくらでもあるんじゃねえの知らんけど
なお海外では「頂点数とエッジループ全然ちゃうやん・・・」って速攻つっこまれて、リッピング(流用)じゃないのが証明されて終わりました
全然違うけど任豚ヤバくない?
これ見てあーパクリだって分かるのが普通なの?
グラフィック触ったことない俺が見てもさっぱり意味分からないよ🥺
パルモンが攻撃するとき元になったであろうポケモンと同じモーションを取るのはどう考えてもおかしいですよ
100社から不採用叩きつけられた理由がここにありそうだな
>>13 初めてみた時ほんとに笑った
海外でも任天堂オタクって馬鹿にされてそう
全く一致してないけどスケールが同じなら横に並べながら作ったかもね
それもこの人が合わせてから見せてるんだろうけど
AI学習がどこかで見たようなフォルムになるのは仕方ない
日本じゃ学習としての「参考」は認められてるし
vtuberのメッシュ被りやデザイン被りはどうなん?ナンナン?
🐄「どろぼう」
🐖「ゲーム泥棒」
🐄「牛と豚は共産党と任天堂を応援しています」
🐖「武器としてのゲーム」
🐄「食料としてのゲーム」
🐖「日本経済とゲームの未来を脅かす悪質なゲームだ」
🐄「盗作ダメ絶対!」
パクリどころかぶっこ抜きで草
頭おかしいんじゃねーの
でもゲーム新規で作るなら色んなゲームでボッコ抜いたデータ大量に流用して
それをAIにかけて権利をロンダするの一択だよね
>>50 フェアユースがあるから即犯罪とはならねえよ
ポケデザのパクリがOKなら今後の個人ゲーの開発が捗る
>>57 細かいことは置いといて、とりあえず三角形の向きを見てみよう
全然違うだろ
昔あった完全に一致と同レベル何だよな
形が似てるだけでメッシュは同じじゃないな
3Dやったことないだろ
これ見て「リッピングだ!流用だ!」って言える奴
ガイジだけだよ
まーモデルデータまんまかはともかく
イラストからは起こしてないだろうなあて
感じで形は相似してる
サンプリング文化みたいなもんだろ
ポケモンがリスペクトされてるってことだ
これは誇っていい
日本人はリスペクトされている
AIに一回通せば著作権なんてなんでもありな世界になるんだな
すごい勢いで擁護湧くよね
ここでは任天堂信者の勢い無いな
馬鹿がウキウキで叩こうとしたら逆にパクリとは言えない何よりの物証になってしまったのマヌケすぎて草だ
>>35 同じ形なのにメッシュが違うなんてことあるの?に対するレスだから
貼られてる比較画像が完全一致してないのは見れば誰でもすぐ分かるよ
それではこのゲーム制作会社の次回作をご覧ください
同じような形だとメッシュはだいたい同じになる
こう作りましょうってのある程度決まってるし
>>77 日本ではフェアユースは認められていないぞ
まあパブリッシャーがつかなかったのも納得だわ
>>15 任天堂ハードって発売前から割られるようなものだよ
ポケモンおじさん
違法にポケモンデータをぶっこぬいて
違法にぶっこぬいたパルのデータと比較して
パルワールドがリッピングしてないのを証明してるの面白すぎん?
SplatoonをパクったスクエニのFOAMSTARSが来月発売だけどこの規模で叩かれなかったらそういうことだよね…
元UBI、映画「名探偵ピカチュウ」のコンセプトアーティストのコメント
RJ Palmer
@arvalis
私はこの議論がうっとうしいので、ほとんど関わらないようにしてきたが、これが
"インスピレーションを得た "だけだと主張するのはかなり難しい。
https://x.com/arvalis/status/1749495071748317531?s=20 RJ Palmer
@arvalis
これらのモデルが密接にマッチしているのを見るまではパロディだから大丈夫だろうという印象も持っていた。
もし、彼らが実際にモデルリッピングをベースとして使用したのであれば、これはパロディから実際の侵害へと一線を越えているように思える。
https://x.com/arvalis/status/1749496683556401426?s=20 🐄「マッタクイッチシテナイ」
🐖「そりゃ生成AI使ってますからね」
🐄「そういう風に仕上げてんですよね」
🐖「データが一致しないようにしてごまかしている」
🐄「ひどいことだ」
🐖「盗んで作った手抜きゲーム」
🐄「XBOXのゲーム勝手そうなやつらが喜んでる盗作ゲームだ」
🐖「ゲーム泥棒!」
頑張っても流用している可能性あるくらいだな
ぶっこ抜き証拠にはまず使えない
メッシュは一致してないでしょ
CADモデルはほぼ一致してるけど
安倍晋三をモデリングしたケンモメン向けのゲームそろそろ出してよ
ゲームシステムのパクり…明文化された特許侵害でない限りセーフ
外観デザインのパクり…よほどのことがない限りセーフ
内部データのパクり…アウト
>>94 俺は妊娠寄りだけど、ポケモンは叩かれて当然だと思ってる
むしろパルワには感謝してるわ。これでポケモン開発陣のケツに火がつけばいいんだが
この流れはむしろポケモンが他のゲームのメッシュ流用してるのが発覚するパターンや
内緒にしとけよ
こわーい任天堂法務部さんがバチコーンしにくるよ?
生成AIを元に物故抜きを弄りましたってこと?
まぁ安く早く上げるにはそれが一番なんだろうが
>>90 おれじゃない
AIがやった
しらない
すんだこと
>>32 Z世代よりはるかに現世代の方が悪質だろガイシャか
>>65 あー
そういやそんな話あったな
なんか怪しい話がちらほらあるのよな
それ以前にやっぱ最初から完全にポケモンに乗っかってとかやってるのモラルないわ
比較的パクリ成分の少ないほうがかわいいという事実
オコチョは厳しいかな?
>>76 いやそんなのは場末かインディーズだけで、通常のパブリッシャー通す際は宣伝画像やグッズの為にAIのポン出し画像なんて使えない
>>97 ホロウナイトよなこれ
本家がシルクソング出さないからと調子に乗りすぎ
>>97 普通につまらなそう
やはり作家性というかメーカーの個性がないと長続きしないんよね
つーかポケモンのデータ抜き取ってるヤツの方が問題だろ
わかってないなーこいつら
コンセプトそのものがズラしなんだから
同じの作ったらコンセプトから外れるやん
生成AI凄いって話に行き着くよな
インディーズのすげぇ作品今後も増えてくと思うわ
そもそもスイカゲームがこの規模で叩かれてなかったじゃん
Switchに出てればスイカみたいなパクりゲー許されるのにSwitchに出さなかったパルワは叩かれてるってそういうことかよ
>>97 清々しいまでの寄生虫精神だな
まあこれを全部悪いとは言わんけどさあ...
>>2 そりゃ同じ動物の骨格を再現したらほぼ同じものになるわw
つまりパルワールドは作為的に同じではないと言えるんだよ
任天堂オタク君
ポケモンのデータ違法にぶっこぬいて
パルワールドの無罪証明するの面白すぎんか?
>>136 あのPVで、これポケモンのパクりじゃね?を誤解する方が悪い、は通じないんじゃないやっぱ
こいつらの出資者や株主怪しいんだよな
元から炎上目的だろ
というかポケモンのモデルから
UEにぶっこ抜き変換って出来るのか?
🐄「これは盗作です」
🐖「確かUBI角化から発売される予定だったけど、盗作だったので没になった」
🐄「没になった後盗作した作者が何とかリリースしたくてSTEAMのプラットフォームをうつした」
🐖「これが真実だ。泥棒なんですよ」
>>130 行きつかねーよ
AI使ってないからなsteamの規約読んでこいバカ
まあ、俺も上手い人のモデルを表示してそれをなぞるようにオナネタ作ったがね
>>77 犯罪になりうるとちゃんと書いてるのにその返し、さては馬鹿だな?
🐄「これは盗作です」
🐖「確かUBIかどこかから発売される予定だったけど、盗作だったので没になった」
🐄「没になった後、盗作した作者が何とかリリースしたくてSTEAMにプラットフォームをうつした」
🐖「これが真実だ。泥棒なんですよ」
🐄「許せないことですよ」
🐖「ゲーム業界が盗作認定してんですよ」
お前らが騒いでるだけだろ
ジャローダとアシレーヌとミロカロスくっつけてるのが
ぱっと見で分かるからまあかなりギリギリ
攻めてるよなーとは思う
株ポケが何か言うかは知らんが
>>161 こういうプロパガンダに乗せられる頭ほんまかわいそう
>>32 氷河期世代から生まれたガキが創った
ある種の自己責任社会への回答みたいな感じはある
シリーズ焼き増しだけで安泰だ
なんて糞みたいな考えしてるから
足元掬われるんだよ
進化を提言出来なかった信者のせいでもあるんだから
今のうちに株売っておけよ
アホが
パクルワールドはお前等の精神と一致してるよな
買って支えてやれよ
ポケおじ
ポケモンのデータを違法にぶっこぬいてパルワールドの無罪を証明した後
無事犯罪者になる
任天堂とかは法的にどうとかじゃなくて寧ろポケットペアに開発協力してもらった方がいい
パルワールドはデザインとかどうでもよくてシステムがよくできてるから ポケモンを良くしてもらうべき
>>147 めちゃくちゃないちゃもんつけてる任天堂オタに出資者がいるの?
まぁ盗用はアレなんですけど
ステマが酷すぎて事前の燃料が溜まりすぎましたね🧐
>>33 Z世代どうこうじゃなく裏金自民がやりたい放題の日本って国にピッタリだろ
どっちもUnityの有料アセットをベースに作ってるからそっくりとかだと面白いんだけど
なぁ 任天チー牛
どこが一致してるのが教えてくれよ
www.deviantart.com/search?q=pocket%E3%80%80monster%E3%80%80DL
ぜんぶ実機からのぶっこぬき
3D業界の事はよく知らんのだけどモデルの形を手作業で同じように作るのって合法なんか?
絵の場合なら「コピペじゃないです!人力でそっくりにトレースしただけです!」なんて言い訳しても絶対通らんが
パクリというか派生ゲーなんてバトロワなんかも散々あったし
それで揉めて訴訟だのもよく見るしなんでこんなに騒いでんだろう
>>97 センスまではパクれないと思うけどどうなるかね
ARKが訴えるならまだしもポケモン側が訴えるなんて無理無理
キャラデザ完全一致レベルじゃないと司法の場ではパクリ認定されませんから
>>182 細々と部屋の隅でやってるならいいですけど(よくないですけど)
今回は宣伝工作が異常でしたから🧐
いつストアから消えてもおかしくない気がするので欲しいならさっさと買っておいた方がいいと思いますわ
🐄「これが開発中だったころ、ファイナルファンタジーもデータ盗作されてたね」
🐖「ゼルダもデータ盗んで作られてたね」
🐄「全部STEAMのインディーズだ」
🐖「盗作ゲームを歓迎してるXBOXユーザーたち」
🐄「死ぬべきですよ」
ポケモンのobjデータくり抜いて言い訳程度に変形させてるのバレバレだからな
>>181 バンナムの様にガンダムのデータを使いまわさず毎回一から作っているのもあるし
オープンワールド用のモンスターボールの挙動プログラムの特許
特許番号:特許第7398425号
出願日:2021年12月22日
公表日:2023年07月04日
まぁシステムパクるのは合法って確定してるけどゲームキャラやデザインはパクったらあかんよね
これが許されるならパルワールドの不思議なダンジョンとかパル拳も作れるようになるし
トポロジ一致してなきゃセーフ理論はおかしいだろ
じゃあ俺が今から既存ゲームのデータぶっこぬいてツールにリトポさせてトポロジー全部変えたデータでゲーム作って売ったらセーフなのか?
なぁ
1人でも良いから答えてくれよ
どこが一致してるの?
>>202 抜くまでいいと思いますよ
商用として使ったら問題だと思います🧐
>>202 海外はデータ抜くの合法、プロテクト突破も合法、日本は違法
>>181 それ言ったらリアルな人体なんか絶対完全一致するやろ
むしろどこで差異見せるんだよそれじゃ人体にならんぞ
そもそもこのゲームの初報が出た時は生成AIまだ出てなかったからAI使いようがないんだが…
原神もゼルダやニーアオートマタのモーションパクってたけど許されたしな
頂点数ざぶざぶ使ってるパルワールドに対してポケモンが頑張って削減してるのが涙ぐましい
3Dの仕事やってるけど全然違うじゃん
三角ポリゴンになるのは当たり前だし、幅も高さも違うのにアホちゃう?
AIの使用してるかどうかって自己申告なん?
リバースエンジニアじゃ判別不可能?
そもそも形が似てればメッシュが似るのは当然だと思うが
これもう訴訟以前に販売差し止め措置とかあるんじゃないの
>>205 ぶっこぬいた時点でそもそもアウトだろw
ここまでパクリだといい度胸してるな。
もうちょっと変えろよ
>>168 ポケモンは外部作品作る時にlolやIngressに協力して貰ってるんだから
ARKの会社に協力してもらうならともかくポケットペアに協力してもらう必要は全くないだろ
原神なんてモーションもそのままだったが許されてるし何を今更
ここの社長だか、コインチェックの創業者かなんかなんだってね
ゲーム業界の外の人間だからこんなギリギリ(いやギリギリセーフか分からんけど)のことやれたんだろうけど、にしてもなあ
任天堂は認識はしてるみたいなので生データと擦り合わせ中だろう
削除されたレントラーもどきの3Dデータもフォルダには残ってたみたいだし
>>211 ここの社長は2021年に出たポケモン生成AIで遊んでTwitterではしゃいでるから
著作権侵害成立って難しいんだわ
過去の判例見ていくとさコピーレベルのまんま同じぐらいじゃないと中々裁判で勝てない
この程度だと無理やと思うぞ
ティアリングサーガ裁判でも任天堂は著作権侵害訴えてたけど敗訴してるでしょ
>>218 普通に考えれば、いやこれは通らないよな案件だと思うがな
>>200 特許の書き方について詳しくないんだけど、途中で句点。使ったらダメってルールなの?
>>215 疑惑吹っ掛けてる奴らはどういう判定法を使ってんだろうね
ゴッドイーターとか妖怪ウォッチとかなんだかんだでシステムもオリジナル部分付加して世界観は完全に別物にしてたのにな
ゲームキャラデザから全く同じパクリゲーって前代未聞じゃね
>>219 売り物からどうやってそれを判別するの?
>>222 >>225 火消しの馬鹿、ワッチョイ上半分変えられてなくて草
XBOXユーザー「どこが一致してるの」
🐄「わずかに変形させて追及から逃れようとした」
🐖「これが問題になってUBIはリリースを中止した」
🐄「盗んで作られたゲームだったからね」
🐖「そしてプラットフォームをSTEAMに移した」
XBOXユーザー「すっげー。インディーズがポケモンそっくりのゲーム作った」
🐄「人工知能で変形させただけだからね」
🐖「過去にはファイナルファンタジーやゼルダやドラクエでも同様の被害があった」
🐄「パクリの販売場所はSTEAMのインディーズだ」
モーションは比較確認が難しいですけど、モデルは裁判官にも見せやすいと思いますよ。決めるのはしょせん司法の人間ですから🧐
一致してなきゃセーフじゃね?
構造が似てるってだけじゃ極論人間だって手足4本が胴体にくっ付いてる共通の構造してるわけだし構造だけでアウトにはならんでしょ
パルワールドより逆に外野が訴えられそうな空気だな
この調子でどんどん精鋭化しろ
システムを人気ゲームから持ってきてキャラクターはaiで作る
これからのインディーゲーはこういうものでしょ
>>231 ゲーム性が嫌いだから叩くために疑惑を捏造したってこと!?
こんなのに乗る奴がいるんだ😩
合成ポケモンの絵を描いてそこから
モデルを起こすようなやり方では無いやろな
これは明らかにメッシュ流用してるな
こんな複雑な形状のメッシュが寸分違わず一致するわけない
トポロジが一致してないのはぶっこ抜いたデータをオートリトポしただけだろ
>>226 なんで業界外の人間が
人気ゲームのいいとこどりが出来て
業界内の人間は
それが出来ないんだよ
終わってるわゲーム業界
アルセウスとかいう苦行させられたから擁護する気になれん
本家新作はどんなにクソゲーでも神ゲー言わなきゃいけない同調圧力ほんまキモ
aiにキラーマシンとかスライムぶっ込んだパルクエスト作ったら売れるんじゃね
シナリオは堀井ai、音楽はすぎやまai、デザインは鳥山ai、開発はチュンaiで
もう終わりだね
売上使わずに全部ユーザーに返金準備しとけよクソ会社
>>235 システムはともかくモデリングは似ても似つかないしな
普通の便乗ゲーはそうなる
パルワ売れたのがどうあってもポケモンのおかげにしたいんやなww
Switch版検討しますって言えばこいつら黙りそう
>>250 そらそんなんやんのは三流ゲーム会社やからな
任天堂はもう認識してるみたいだし
情報を精査中かな、これからの展開が楽しみになってきたな(ニチャァ
お前ら簡単にぶっこ抜いたというがまずその時点でAIもクソなくアウトだってわかってるのかw
>>253 アルセウスの評価はゲーフリへの「頑張ったで賞」に近いからな
>>10 メッシュが違うとかはちょっと意味ないよ
どうせ角とかちょっとずつ変えるしそれにともなってテクスチャも作り直さないといかん
作業的にメッシュ変えずに改変した箇所だけテクスチャ追加するとかデータがごちゃごちゃするし
それは明らかに一発でバレるからやるわけがない
ぶっこ抜きしたモデルを高密度化させてスカルプトで改造
それをリトポしてテクスチャ作り直し
この手順でほぼほぼ間違いないでしょ
UV座標は通常0~1で数値指定するんだが、別に1を超えた数値にすることもできる(オーバー分は切り捨て)
ぶっこ抜きモデルとかは0~1以外の数値になってることが多いので、その判別材料にもなる
そもそもswitchで動くために限界まで
頂点数をへらしてるゴミモデリングを流用とかなんの意味もないからな…
これでリッピングとか言ってる任豚
無知蒙昧の上に恥知らず
>>264 そのくせ個々のゲームのパクリみたいなことは平気でやるやん
それが一流の仕事なのか?
人生とゲームを舐めてないか?
まあ権利者に委ねられてるからどうこう言ってもしゃーないな
著作権法違反が非親告罪なら盛大に騒ぐんだが
判例できる最高裁までいけ
タダノリを許すな
著作権を遵守する精神を植え付けろ
人間にモンスターボール投げて奴隷にするのとか完全に喧嘩売ってる
任天堂もやってるのでセーフ😊
やばすぎだろ
ここまでくるとネットがパクリって騒ぐ程度の問題じゃなくて会社レベルの問題だろ
まあパクリ疑惑だけでも話題になるから宣伝だと思えばパルワールド側の勝ちやな
訴訟されたらどうなるかわからんけど
>>200 中韓に取られるなら任天堂が取ったほうが安心だわな
パルワは国産だから気分害さないわ
世界トップのゲーム会社がただのインディに脅威感じるなよ
自分たちの作品を信じろ これだけの差があるんやで
>>289 任天堂がパクってるって言いたいんだな?
任天堂広報にこのURLとおまえのレス番号送りつけて確認するわ
トポロジが一致してなきゃOKなのかよ
今時ツールに突っ込んでボタン押したら1発でリメッシュできちゃうのに
もちろんプロのトポロジーには敵わんしアニメキャラとかだったら難しいがパルワ程度ならそれで十分機能しちゃうよ
ぶっこぬき→リトポが許されるならもう無法地帯だ
>>231 一生懸命貶めようとしているその努力は認めますよ
パルモンは素晴らしいゲームだ。安全なゲームだからみんな来てくれているんですよ
デザイン似てるけどコピーじゃないですで終わりなんだよね
同じような立体を作ったら同じようなポリゴンメッシュになるのは当たり前だろ
パクリはパクリだろうがデータ流用してるガーとか言い出したら左のネトウヨになる
>>231 一応言うけどさ
このスレでぶっこぬき確定とか言ってる奴、かなり法的リスクあるからな…
外人がぶっこ抜いて検証した奴を任天堂か株ポケかにすでに送り付けてるだろうから
任天堂も独自に調査してるでしょ、株ポケは生3Dデータ持ってるからもっと詳細に検証出来るよ
>>231 ちーんにまた釣られたのか
何度目だよw
ちょっとでもいじってたら同一性が認められるとは考えにくいから裁判で争うのは難しいだろうな
逆にそれを違法とするならいろんなものに難癖つけられる
>>231 任天堂おじさん「ハシゴ外すなあああああああああああああ チギュアアアアアアアアアアアアア!!!!」
>>298 これ見たら上のがパクリみたいなクオリティなの草
>>168 任天堂なめすぎ
ソフト開発は沢山の制限がある中でやってんのわかる?
>>289 丸々複製じゃないのをパクリだーって訴えるとじゃあお前これはってなって終わらない争いが始まるよな
人間何かしらに影響受けてるし業界としては似たものについて目くじら立てないようだし
>>298 開発時期もハードも違うからグラフィックの良さでは比較できないけど上のタイヤついたモンスターは微妙だね
>>231 みっともない言い訳ですよはっきり言って
ポケモンの形状ってドラクエと違ってあんま特徴ないんだよな
その無臭さが世界中で受け入れられる要因なわけだが
なのでキメラ作られるとパクリ認定はむずいだろうな
ドラクエなんかはたぶんパクリってすぐわかるだろうが
この会社、半グレとまではいかないけど、半グレの微妙な香りがする
この会社、マリカーで都民に迷惑かけてたのに居直ってた会社
>>298 やってないから知らないけど何でポケモンに明らかな人工物のタイヤっぽい物付いてんの?
というかAIがある今、
データを流用するみたいな原始的なパクリをするわけないだろ
>>231 ポケおじ…
一緒にごめんなさいしようぜ…
何だよ面白い事になると思ったのになーんも起こらんか
『パルワールド』にポケモンを登場させる非公式Mod、特定コミュニティでは「共有禁止」に。“アセットぶっこ抜き”などによる法的リスクを考慮
automaton-media.com/articles/newsjp/20240123-279809/
>>231 の人も言うてるやん
リテイクが作為的に行われてると
反AIの連中が多いからトレパク警察みたいなこともするようになったな
訴えられそうな奴がこのスレにもちらほらいるな
制作者日本人だって事忘れてるだろ?5chなんて間違いなくチェックしてんぞ
>>298 上のポケモンさ~
なんで車輪と噴射口付けるのに疑問に感じないんだよ
そういうとこだぞ
もし任天堂からデザイン面で注意いったら言われたデザイン部分を正式前に差し替えだけで良くない?
これはともかくジュナイパーもどきは差し替えあるだろうな
亜種のカラーまで本家のリージョンフォームと同じは露骨過ぎる
AI「メッシュそのままコピーしてないとは言ってない」
トポロジーが全然違うじゃん
造形がパクりってことなら分かるけどメッシュ流用はないわ
(ヽ´ん`)任天堂の外注した先も同じかもしれないだろ
こういうシンプルな形だったらポリゴンメッシュもだいだい同じになるだろがい
>>13 まじか…
カービィとドンキーコングなんかもそうなのかな🥺
>>340 ぶっちゃけグレーのキャラを変更して終わりだろ
それまで炎上で名を売れる
危険な書き込みが多すぎるよ
お前らが犯罪を犯してどーする
まあ少なくともパクってはいるので
どこまで許されるかの話かと
こういう一見それっぽい情報を馬鹿みたいに鵜呑みにするのやめたほうがいいぞ
>>298 これ見ると確かにAIっぽいな
生き物にタイヤ付けるような失敗作をあえて採用した理由はわからないけど
パクリを擁護して売れたら正義の勝馬に縋ってる辺り、嫌儲ももはや嫌儲とは言えなくなったな
お前たちにチャンスなんて何も無いのに
>>1 原型ではあるだろうけど、どっからどう見てもリップではないな 違いすぎ
>>53 ちゃんと突っ込んでる外人いて安心
モーション一つパクリくらいならツッコミやすいけど、全部パクリだとどこから突っ込んでいいか訳分からなくなるな
これからのAI生成にはいまの模倣や混合だけじゃない独創性が求められていくね
技術的な問題とか関係なく
パクリは明白でしょう
見て分かる程度に一致していますので🧐
>>2 本家を改変して作ってたのか😡
そりゃデザイナーさんの仕事早いよね😡
そもそも正解のメッシュを任天堂が公開してない
トレースならメッシュに著作権はないはず
見た目の類似性でアウト取れる可能性はある
てか3D界隈ってパクってなんぼだろ?
真似せずに再現しろとか無理難題を投げてくるな
これはファイナルソードのアレみたく差し替えになるやつ
もし具体的にこのポケモンとこのパルモンの外見が似てる、というのがあれば法的な問題はありうるが
その場合にメッシュが依拠性の根拠になるかというとどうなんだろう
>>382 そもそも権利あるやつ再現したらまずいやろ
混ぜてるからOKなのかアウトなのかて話だが
>>240 裁判官や一般の人にあのPV見せたら、そりゃ、あれこれポケモンじゃね?、となるわな
>>13 (ヽ´ん`)ゴールデンレシオって知ってっか?
骨格アウトも人間の骨格に著作権がないように一般的な動物の模倣ならセーフ
色とか装飾デザインの類似性の方がむしろ危ない
ポケモンのパクリ草ァw
くらいのノリだったら人と会話出来ない反AI乗り込んできて終わってるわ
【悲報】オタク「任天堂法務部が黙ってないぞッ!!」⇦こういうオタク、Xでバカにされまくるwwwwwwwwwww [426633456]
http://2chb.net/r/poverty/1705924920/ ちーんを開示せよ
ちーんを開示せよ
ちーんを開示せよ
メッシュなんて細部変えてリトポロジーすりゃ一発で変わるから一致するわけないじゃん
>>349 既にPVに映ってた何体か似過ぎてるのはアーリー開始時に消してもこれだけ残ってるというのがな
この会社の前作考えると完成させる気あるのかも怪しいが
>>298 上がバッタもんだよな?クオリティが違いすぎる
ノーティードッグの制作者ブチギレだよ? どうすんの?
ポケモンのメッシュなの?
ポケモンのMODのメッシュなの?
学ぶことは真似ることだとはよく言うけれど
恥と外聞を捨てて倫理と常識の枷を外さないとジャップがまた成り上がるの無理だろうな
モデリング段階でメッシュ流用しようなんて構造的に無理なんだよ
3面図描くデザイナーと3Dモデリングを兼任してる個人制作とかじゃないと
素人目には流用してるのかどうかは分からんけど
もし本当なら訴訟リスク負ってまでこんなゲームリリースするんだろうか
パルワールドは水や草のグラフィックが超綺麗だった
細かいところが凄い
おもろきゃええのよw
で おもろいの? かっていいの??
任「本家SVのDLC最新版がリリースされていますので皆さんはそちらで楽しんで下さいね😠」
>>402 比較してるのは最新作からのぶっこ抜き
デザインのパクリはあれどモデル流用するわけないしぶっこ抜きのが批判されそうだがされないのは海外だなあって感じするわ
日本猿に著作権の概念なんて理解できないんだから売れれば勝ちなんだよ
馬鹿を喜ばせる商売して何が悪い
単純な図形や単純な図形を元に変形させてモデリングすればある程度似るだろ
円柱を作って円柱の部分部分の円周部分の大きさ変えて形を出すとかそういうの
>>406 ポンコツのイラストレーターでも作れるんだから今のゲームを作るってスゲー簡単になったんだなって思うよな
スト2大ヒット後に波動拳みたいな飛び道具と昇龍拳みたいな対空技を持った別ゲー別キャラで溢れかえってたなぁ
>>298 トップはテンセントかなんかだった気が…
画像見ても何が一致してるのか分からん
まさか三角形が同じ様に並んでるから一致、とか言ってんのか
パルワが著作権侵害なんて言ってるガイジって10代のキッズ?
俺が20中盤の頃はポケモン出た後「ポケモンフォロワー」ってのが出てメダロットやロボポン、テリーのワンダーランドやらが発売されたんだけどパルワがパクリからあれもパクリだよね?
パルワはただの「ポケモンフォロワー」ってことなんで認められないの?
なんかの病気?
>>209 人間とデザインされた著作物の扱いが一緒だと思ってんの?
>>416 波動拳のドットをコピペしてたら問題にはなってそう
まあ当時は緩かったから色変えるくらいしたら
許されてたかも知れんが
>>400 なるほどなー開発者目線だとまだ証拠になるようなものはないってことか
直感だけで他社のゲーム叩くのは程度が知れるって感じではあるけど
>>405 まともなモラルとかある人ならしない
ここの社長はどうもあまりそういうないっぽいのが色々なところから見てとれる
ポケモンよりかわいい
素人は黙ってろよ、マジで
モデリングは造形を四角で作って、最後に動かしやすい三角にリメッシュするんだよ
一気に形状を変更させる機能があるの
音楽も映画も自転車もこの世自体がパクリワールド
有名作品でのトレースもこれが初じゃないしな
ただ時代が変わったので注意しないと
まあでも日本の自動車産業とかも最初はこんな感じだったっちゃそうかもだけど
ぜんぜん違うじゃん
二次元でいうなら模写した程度
それも部分部分だし
本当に完全一致ならアウトだろうけどちゃんと検証してる?
ぱっと見同じとかガバい判定じゃ駄目だで
>>420 メダロットとロボポンとテリワンは全然ポケモンと似てねーよ
今回問題になってるデザインどころかゲームシステムすら違うわ
お前の方が病気だよ
>>424 似てる ってのはみんな思ったはずだけどユーザーは誰もキレなかったな
ゲーフリ「これギャラドスですよ!」
裁判官「でもメッシユ違うよね」
どーすんのこのスレ?
クラフトピアでも思ったけど、ここの会社、なんか悪い意味でweb屋ぽいんだよな
昔のドワンゴみたいというか
>>420 これでいけるならデジモンとかの段階でもう問題になってるよな
カプコンとデコの訴訟とかも知らないんだろうな
>>435 いや「ポケモンフォロワー」として世間の雑誌やらに書かれて世に出たゲームなんだけど馬鹿なの?
あれがフォロワーならパルワもフォロワーになるよ
twitchでこのゲームやってる奴らって本当に「ゲーム配信者」なんかね
自分がやるゲームに節操なく、飛びつく浅薄さ
割と名前が売れてる配信者もこれやってるからな
>>420 反AI連中が悪印象植え付けるのに躍起なんや
門外漢のくせにこういうトレパク魔女裁判みたいなことし始めるのも時間の問題やった
フォロワーってキャラクターデザインパクるって意味じゃないでしょ
>>448 デザインパクるよりシステムパクるほうが悪質でウマ娘もそれで訴えられてますよっと
>>420 一翁カプコン対データイースト裁判でゲームシステムのパクリを著作権法違反で問うのは難しいって結論出てるけど
同一ゲームからキャラデザを何十体もパクった場合の判例って実際あるのか?
原神にウィルスと同じくらいあること無いこと言いまくってんな
コインチェックで仮想通貨丸ごと盗まれたとか色々抜けてる人だからやらかし多そう
>>443 デザインパクるのと「フォロワー」の違いわからないのか
>>440 (ヽ´ん`)素人は流用の難しさが解ってないからな
>>443 デザインどころかゲームシステムが違うんだから同じポケモンフォロワーでも問題にならなかったって話では?
メガニウムとドレディアとヌメルゴン
くっつけたやつも割とヤバそう
まあ余りに似てるやつは削除されるかもなあ
>>455 ウマ娘って特許で訴えられたんじゃないの?
>>444 配信者だからこそだろ
こんな大きな流れは大作ソフトでも滅多にない
視聴者数増やしたいなら乗るべき
信念通したって視聴者増えなきゃ死ぬだけなんだから
ファイナルファイトって知ってる?
当時あのゲームのパクリゲーか大量に出たわけ
でもファイナルファイト自体がダブルドラゴンのパクリだと
ダブルドラゴン信者が言い始めたわけ
今回の件で俺がポケモンはDQ5のモンスターを仲間にする機能のパクリだと
言ったらメガテン信者がDQ5自体が女神転生のパクリだと言い始めたようにな
キリが無いんだよマジで
>>457 ?
パルワールドとメダロットが同列に見えるやつとは話できるわけないわ
似てるけどぴったり重なってる感じはないからゼロから作ってないか?
>>455 ウマ娘は特許権が絡んでるからまた別だろ
スト2に似ててもスト2より面白かったらそれでいい ってのが当時のゲーマー
ポケモンに似たゲームがポケモンより面白かったら許せない って人たちとは考え方から違う
>>452 これね
謎の信頼感がある
ホットウォレットに入れっぱにするとかいうあり得んことやってたからな
ゲームメーカーは売れ過ぎると自分達こそがルーツだと
何時しか錯覚してしまうようになるかも知れない
だがそんなことは全く無く
どんな大作であれそれらは大きな流れの中の一部に過ぎない
そのことを常に念頭に置きながら
目の前の儲けだけに振り回されずに
また新たな名作を生み出してほしい
>>465 ?
30年近く前のゲームと30年前のゲームの比較の話において
それを現代と比較してるの君だけだよ
レスバしたいだけなら絡んでこないでね
>>440 デマ屋「パルワールドは動物虐待を美化したゲーム」
こいつそもそもパルワールド遊んでねえだろ
そういうゲームじゃねえから、棍棒でモンスターボコボコにすることもできるけどさ。そういうんじゃねえのよ
こいつポケモンのパクリ元であるリンダキューブ遊んだらどうなっちゃうんだろ
ゲーム業界って未だにこんなのまかり通る世界だったのかと安心したわ
日本の司法が任天堂に忖度しないと思ってる奴いるの?任天堂が訴えたら確実に勝つよ
スト2全盛期のころ半年もしないうちに他から雨後の竹の子のように生まれたけど
こういうことが許されてる業界
昔は中国の雑パクリを批判してたのに
今じゃ面白ければ良いじゃんだぜ?
この国本格的に終わったな
>>464 データイーストの格ゲーでモーション等をスト2から流用してるとかで訴えられたゲーム無かったっけ?
>>379 いやポケモンから抜いたデータだっていうならそれが正解やろ
海外だと既存モデルの切り貼り自体が違法らしい
日本でも裁判になれば類似性を証明する材料になるからアウトみたいなもんだけど
>>472 お前がパルワールドもパクリならメダロットもパクリって言ったんだろ
メダロット他はパクリじゃないのでお前の主張がおかしいって言ってるだけだが
これ反AIのやつらどうすんの?違法じゃなければおっけーとか言うんかな
トレパクも手の震えでOK判定出るんじゃね
古塔つみが許される時代来たな
>>480 訴えられたファイターズヒストリーよりワールドヒーローズのほうが露骨だったよな
ダルシム担当のブロッケン手足伸びるしw
ここの社長がそもそも任天堂にいたことある人って知らない人が半分くらいはいそうなスレ
>>475 お前はちゃんと読んだのにコナミ側が特許権侵害を主張してると分からなかったの?
ポケモンの影響を受けたゲームが出てくるのってそんなに気に入らないこと?
お前らユーザーなんだから面白そうなのかいつまんで遊べばいいだけじゃん
任天堂なりきりごっことか何が楽しいのかわからない
>>444 そもそもゲーム配信者は人の褌で相撲を取ってる人達だから
最初からモラルなど無い
まぁ五輪のデザもトレースしたジャップだし脱税も違法性がないって内閣で決定したしまあいいじゃんそういうのっていうスタンスなんじゃないの?
リメッシュかリトポロジーの疑いかけられるくらいにはフォルムが似てるとは思うけどわからんよな
>>481 むしろあの時代の日本が驕っていただけ
日本は昔からパクり(改良)が得意だった
>>478 まだ罷り通るか分からない
ここの社長は仮想通貨から来た人
素人目でも特定のポケモンを参考にしたかがわかっちゃうのがね
ただ著作権侵害に関しては書いてる人もいる通りコピーレベルじゃないと基本通らない
そもそも任天堂やゲーフリが動く気あるのかもよくわかんねー
>>441 なんつーか世界観とかキャラクターみたいな部分にはなんの思い入れもなさそうというか
いくらでも取っ替えればいいじゃんという割り切りを感じるな
こんな記録的に売れるのは想定してなかったろうから
海外中心にモデリングから徹底的に検証される事も想定してないと思うぞ
>>493 公開されてるから経歴調べりゃいいのになぜ恥の上塗りするのか上塗りしてる言をしてると書き込む前に気づけないのか
ファイソの音楽が問題になった時は
アセットストアに違法にアップされてたやつを
使ってしまったみたいな話だったけど
流石にこのアセットは売られてなさそうだなあ
>>501 それはあるかもなwそこそこなら許されてた可能性が高そう
>>486 ちょっと何言ってるかわからん
反AI憎しで頭いかれてきてないか
>>489 居たと言ってもただのインターンだぞ
まぁあたかも任天堂で働いてた感を出すなよとは思うけど
>>477 プレイヤーの取れる選択肢が多いってだけのことなのにネガティブな印象の選択肢を強調して茶化すやついるよな
>>503 Steamでは高評価
でも後半ダレるってのも言われてるっぽい
>>501 Steamで売る時点でそれ考えられないの間抜けすぎるだろ
そもそもスト1作った人は
アイレムのスパルタンX(海外名カンフーマスター)作った人で
スト2のルーツはカンフーマスターと言える
そして海外でカンフーマスターのパブリッシャーをしていたのがデータイースト
グレーでも構わないっていうインディーズにしかできないよなこれ
これ元データが同じなら、データリークしたことのほうがヤバいぞ
>>420 むしろお前がガキだなw
全然このときと印象ちげーわ
>>513 それ以前に一応籍があった時期だよ
それは調べりゃ一発でわかる
>>517 スラムダンクはお咎めなしなのにかわいそうだよな
こんな単純なキャラメッシュそもそもパクる必要すら無いと思うんだけど🤔
もっと複雑なマップデータとかを流用してるとかならアレだが
ルーツを主張することの無意味さがこれでお分かりいただけるかと思う
たし🦀
こうなるとAI生成認めたSteamが割と頭抱えているかもしれんな
問題になったからやっぱりやめますと今更言えんし結構売れてるし
そもそもAI使っているかもなんかボヤけているし
>>452 ここの社長設立に関わったけどゲーム作りたくて2015年にコインチェック辞めてる
だから2018年の事件は関係ない
>>97 ポケモンxゼルダ、メトロヴァニアときたら次の次はソウルライクかな
生成AIが絡んでるの?あいつ純粋なパクラーだよな
可能性があるから泳がされてるのかもだが現状手間が省けるだけだよね
>>516 クラフトピアのPVの時点でこれブレワイやんって言われてたけど
そんな売れなかったから大して検証されなかったしな
>>529 ぼやけてるじゃなくて反AIがなんの根拠もない思い込みで一方的な主張をしているだけだからなあ
>>505 ぶっちゃけパルワールドと比較したらそこら辺のゲームの方がまだオリジナリティあるキャラデザに見えるわ
>>477 リンダキューブがポケモンのパクリとか初めて聞いたわ
>>32 てかこの会社の幹部の経歴みたら金融野郎だったから然もありなんて感じ
銭ゲバくそ資本主義バンザーイ😹
ゲームの解析って当たり前のようにやってるけど一応日本じゃ暗号化されたデータを勝手に解析する事は違法行為だよ😓
実際やるのもダメだし解析したデータを流布するのもダメだしやり方を人に教えるだけでも罪に問われる可能性がある
MODのやり取りも何故か当たり前のようにやってるけど本来は非常にリスキー
任天堂、ついに動き始めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [563055691]
http://2chb.net/r/poverty/1705978053/ データぶっこ抜きが犯罪なのは日本限定じゃね
外人が比較検証するのは止められんよ
>>537 ポケモンLoRA使ってるとか言い出したのは反AIどころか有名推進派のAIピカソの開発者なんだよなぁ
>>168 アプデとか開発すぐ投げるメーカーだから無理だろ
盗作とか関係ない普通にクソみてぇな会社
むしろ、売れたからこそこう言った誹謗中傷にも耐えられるけど
売れてなかったらこれ、こんなデタラメな指摘ですらまるで本当のように流されて潰されてた可能性高いでしょ
>>515 完成度20%位では、というのも見るな
その20%はちゃんと面白いらしいけど
アーリーアクセスだし3000円だからこのまま50%も完成しなくても誰も文句は言わないんだろうが、これをスクエニとかがやってたら鬼のようにぶっ叩かれるんだろうなとも思ってしまう
イメージファイト好きなやつはウォーオブエアロ訴えろとか言わなかったのにポケガイジときたら…
ゲームプログラマとかCADみたいな知識ゼロなんだけどこのメッシュってやつはどうやって作ってるんだろうか
円筒状のものから陶芸師みたいに凸凹させていくの?
こうやって話題にするからますます売れる
1000万本まであと一週間ぐらいだな
>>528 それっぽいはそれっぽいけど既存のポケモンと視覚的に見分けがつきにくいデザインってのは継続タイトル内新規デザインとしては致命的だと思う
この会社はパクリとかよりすぐ開発やアプデぶん投げて放置するタイプだからこの会社を褒めてるやつはこの会社のことを知らない
オーバーダンジョンとクラフトピア買ってたら死ねとしか思えない
>>548 あれだけ頂点数が多いと動かすのキツいだろうな
>>552 曲線と軸を指定したらグルっと壺の形ができる
>>534 モデルデータぶっこ抜きは別に海外では違法ではないんじゃないの調べたけど
稼いだモノ勝ちの世界だからな
訴えられた所でもう稼ぎきったからノーダメやろ
社員全員億万長者や😂
システムよくできてるとかそうでもなくない?
モーションも変じゃん
ぶっこ抜きというかトレースだろ
ところどころ違うから公表されてるやつの三面図なぞったんじゃね
>>477 『リンダキューブ』 は、1995年10月13日にNECホームエレクトロニクスより発売された
ポケットモンスターの原案は、1996年2月27日に発売されたゲームボーイ用ソフト『ポケットモンスター 赤・緑』である
時期的にパクれるわけねぇだろトンチキ言ってんじゃねえよキチガイ野郎。そういうんじゃねえのよも何の説明にもなってねえし
>>555 アフィの対立煽りスレ見て買う層そんなおるかな
さすがに嫌儲やアフィブログとは関係ない場所で売れてんじゃね
寧ろそれに乗っかって小銭を稼ごうとしてるのがこういうスレ
社長がAI使ってポケモンいじってたのが2年前
そして出たのが今年なんだけどさすがに速すぎと思ってたらそういうカラクリかよ
線引きが難しい案件が増えていくのかなあ
完全に0から生み出すとかほぼありえないけど
まぁこの形ならメッシュはこうなるさ
はいはい気にしない😡
ぶっこ抜きだったら擁護は出来んが
多分違うだろ多分
そりゃスト2は物凄く人気があったし
今でも続いてるシリーズですよ
だが1から全てを作り上げたわけではない
本家はあくまでカンフーマスターだ
それがケンモジャッジメントである
>>568 そもそも日本からの購入3%でほぼ海外だしな
>>556 幾何学の用語で、形状の実際の長さとかサイズとかは無視して、構造だけに注目した場合の同一性、みたいな感じの意味
同じ三角形でも、直角三角形と正三角形は実際の辺の長さ(の比)は違うけど、頂点と辺の構造だけ見ると同一になるよね
みたいな感じ
>>568 そもそも日本からの購入3%でほぼ海外だしな
>>505 ゲームのシステムじゃなくてポケモンのキャラデザ丸パクリが炎上理由だろ
お前が上げたゲームにピカチュウやリザードンそっくりなキャラが複数いたら燃えてるよ
>>563 システムもarkからのオマージュだしな
AI生成は否定しないがそれをどう使うかは人間側の倫理だからなぁ
人間だって他所の著作物真似して描けるけど
それを世に出して商売するかどうかはまた別の話だし
>>45 2枚割りと3枚割りじゃ方法論からして違うよな
steamはAI素材禁止だがアイディアで使うならいわんでもええな
デザインでAI使ってモデルはぶっこ抜きのやつパクる
>>15 任天堂のゲームは知らないが
基本的にほとんどのゲームのデータは
外人に抜かれてmodの材料になってるね😆
>>577 この場合はどういう意味で使ってんの?
単体複体のホモロジー群が違うよねってこと?
したがってゲームにおいてルーツを主張することは
自分達が何によって支えられているかも分かっていない
思い上がったクリエイター共の戯言である
メッシュで意匠登録してるの?してないなら流用しようがなんの問題もなくね?
モデルなんてちょっと増やしたり歪ませたら別物なんだ
>>587 頂点が一個多いとか少ないから同じ形しててもトポロジーが違うとか言い張ってんじゃねえの
>>570 何度も書いてるけど、いやでもこれは流石にポケモンダシにした商売だよな、と思うけどな
これが通るとなるとちょっとな
いうほど一緒かこれ?全く同一でないと流用する意味がわからんのだが
>>586 ワッチョイの下同じなんだから無理すんなよ
どうせどっかでポジショントークのポジションバレる書き込みしてるんだろうが
>>588 パルワールドを批判してる人 皆「デザイン」に対して苦言を言ってるのにこそを読み取れない人達がシステム面・ゲーム性の話持ち出したりパロディ持ち出したりして「じゃあこれは駄目なんですよね?あれは駄目ってことですか?」って噛みついてるから話通じない。
https://twitter.com/CffbaR/status/1749401902922846264 https://twitter.com/thejimwatkins >>583 SteamでのAIコンテンツ使用は今月からだいぶ緩くなったよ
パルワールドの公式が真のオープンワールドポケモンとかark✕ポケモンとか
そういう宣伝してない限りどこが訴えても勝ち目ないからな
>>97 ポケモンは本家が糞だからそんな気にしなかったけどホロウナイトは酷いわ
つーかパクリ前提で全部作ってるんだな
パルワールドは売れ過ぎたからパルワールド2も絶対そのうちやってくるだろ
よく分からないけどメッシュ構造もオマージュしてるってことでしょ
パクリじゃありません!
>>580 ハリボテゲームだよね
ストーリーも今のところないみたいだし一時的な流行で終わりそう
マイクラ並みのスルメゲームだったら長くユーザーは遊び続けるだろうけど
奇跡的に同じになる可能性もあるだろ
生命が誕生する確率よりは高いだろ
ごたごたはどうでもいいわ
リムワールドより面白い?
デザインねえ・・棚という概念があって家具るからすべて棚であり
だからといってそこまで差別化されるほどの違いもなく
モンスターも基本自然のものから流用するだろうし似て来ても(ry
>>505 「じゃあこれはどうなんだ!」ほど幼稚な論法は無いだろう
>>587 面の貼り方だよ
数学のトポロジーとは関係ない
言い訳も見苦しいしやっぱりパルワールドはステマやってたのかな?
>>605 なんつうかこんなゲームにひっかかってしまうやつがいっぱいいるのが悲しいわ
パクってても目立たなければ見逃される場合も沢山あるだろうけどここまで大ヒットしちゃうとどうなるのかだな
ポケモン側次第だけど
メッシュの頂点が一致してねーじゃん
てかこのデータぶっこ抜いた奴の方がやべーよ、そっちはガチの犯罪
>>420 デザインの模倣は避ければ問題ないという弁理士や弁護士なら常識として知ってること
>>617 任天堂憎しでこのゲームを持ち上げてる層もいるのかな
どうみても出来自体は良いわけではないのに
面白いと感じる人がいるのはわかるけどね
なんでわざわざ似せてるんだろうというのが謎だったけど
自前でイチから用意するのは大変すぎたからなのかな
わからんけどCADツールで作成したら似たような頂点になるんじゃないの
>>612 この場合はこっちはどうなんだじゃなくて、任天堂が監査した上で自社ハードで販売し、かつ印税を得てる訳だから
同じ基準を当てはめるてみる上で一定の意味はあると思うが
偽情報で叩いてると裁判されるのはお前らになるんじゃね
気を付けたほうがいい
マジでアウトなのか目が二つあって指が五本あるのが似てるレベルの難癖なのか、
勝ち馬に乗りたいから正しい方教えて
アセット使いまくりのファイナルソードの方が熱意を感じるのが悲しい
>>632 別に後から問題があると判断したら差し止めできる権利あるんだから
現行任天堂のストアで販売されてる=全肯定にはならんやろ
>>560 その曲線がメッシュの一本一本なわけか
地道な作業なんだな
ローポリのデータ流用しても高解像度に対応できねーじゃん
>>587 >>1の1枚目と2枚目の画像を見ると耳(?)の左側半分が
1枚目のモデルは縦線が1本で2枚目のモデルでは縦線が2本になってるでしょ
この点と線の組み合わせをトポロジーって呼んでる
完成したデータは基本的に三角面の組み合わせになるんだけど
負荷を軽くするために全体のフォルムを維持したまま面の数を減らしたり
綺麗に動かすために様々なトポロジーを試したりする
究極タイガー(東亜プラン)
TATSUJIN(東亜プラン)
↓
雷電(セイブ開発)
↓
雙翼・ダブルウィングス(ミッチェル)
雷龍・サンダードラゴン(NMK)
マッドシャーク(アルュメ)
こういうのが昔からのゲーム業界の仕組みだろ
お前ら自身ポケモンに似たなにかなんか散々見逃してきただろうに
AIにxxにたポケモンデザインして!って注文してデザインしてたわけじゃなかったってことか
>>637 そりゃね、自分だって別にこれだけで全部確定的に法的に勝てるわ、とか言いたいわけじゃない
でも、慣習的にこの様なデザインラインが一般化しててそれを任天堂も認識していた、と言う傍証にはなりうるし
一方で自身の著作物に関する任天堂の考え方を外から推察する上での参考にもなるはず、と
少なくともこれを見てもまだパルワだけを殊更取り上げて、著作権者でもない外の人間が非難するは無いと思うんだがなぁ、と
>>631 ホロウナイトのデータぶっこ抜いてそうだけどホロウナイト好きだからこっちの方がなんか嫌だな
インディーズだし勝ち目わからんものを訴えるとかも大変だろうし本家が潰されるのは悲しい
>>647 こういう全然話題の本筋に関係ないけど
ただ自分のオタク知識を披露したくて便乗してるだけの奴がXに沢山いるけど
嫌儲に書き込んでるのはXだと相手にされないから?
二次元に関しても模写パクリをトレパクって言ってそう
UVマップのほうがみたいわ
そっちのほうはイジるとテクスチャ座標がおかしくなって面倒なことになるからほんとに流用してるなら同じようなマップになるはず
>>635 今は両方煽れ
そして結果がわかったらそこに加勢しろ
それこそが嫌儲無敗伝説のロジックだ
双方ともにデフォルトにあるパーツをストレッチしたりして組み合わせてるだけでは?
AI生成に関する法的整備を進める意味があるのだろうか
俺もパルしたいけど、もう何年も前に自作PCから撤退しててゲームできないんだよね
お前らもそうなんじゃないか?
日本からの購入は2%だっけ?
やりたいけどできない勢結構いると思う
>>661 と言って中韓に全てを持ってかれるよりずっとマシだわ
トポロジーの流れが違うから
流用ではないと思う
多分参照してトレースして1から作ってる
>>642 そっちでそういう専門用語があるってことね
ありがとう
メッシュのサイズ違いすぎ
素人は恥ずかしいから嫌儲として発言するな
>>664 日本人が出したからってホルホルできるわけでもないとは思うけどな
逆に原神みたいに他国に作ってほしいわ
ポケットペアってモラルのないやつだけが就職できる会社なんか?
分割数違うだろ縦に1本と2本
絵だってトレースは許されないけど模写は許されるだろ?
パルワは模写だよ
>>420 テリワンってドラクエ5の仲間モンスターシステムが元じゃね?
ドラクエ5の方がポケモンより先だしパクリじゃないだろ
このメッシュ検証してるやつも両方のゲームのメッシュデータ引っこ抜いてるわけだからNGなことしてるよなとは思った
メッシュでモデリングしたことないやつが形が似てる!って言ってんの?
マルマインはビビリダマの流用手抜きって怒ってるんやろなあ
>>653 デザインもシステムも似てても問題ない例だけど
>>676 それを育てたのは上の世代なんだよな
まあ、やりすぎの集大成みたいなもんだな資本主義の末期に相応しいw
ポケモンとかいう手抜きゲーをいまだに擁護してるやつがいるのが驚き
モデル作るソフトが同じなら似るんじゃね?知らんけど
>>684 仮に手抜きゲーだったとして
手抜きゲーだから擁護する/しないって判断基準なの?君は
そこまでパクらんでも同じシステムで作れば良かったじゃん
そんなに自分とこの製品に自信なかったのかね
リッピングなの?
ポケモンにしろ何にしろ登場する架空の生き物は実在の動物を元にして作ってるって認識なんだが
それならどの会社もある程度似てくるのは当たり前なのでは
でも、見れば見るほどそっくりだな
バンナムはデジモンをパクられたと怒ってもいいのでは?
問題の本質が見えていないんだろうな
ここまで露骨なパクリをして話題になってしまった
もう任天堂の胸三寸でこの会社は世界的に悪という判子を押される
ポケモンブランドには歴史があるし
そう簡単に世の中はひっくり返らない
本当にもう任天堂次第だよこの問題は
クレジットに載ってしまったスタッフも取り消せなくなる
デザインがパクリとか言い出したら服なんてほとんどアウトやん?
まあ任は忘れた頃に固めてやってくるからな
所謂震えて眠れってやつか
捕獲時のボールの演出とかそっちの方で攻めるんじゃないかもしやるとしたら
>>699 チギュアアアアアアアアアアアア!!😡😡😡
ゲパスでやったけどなんか気持ちがふわふわしちゃって駄目だわ
エングラムとかARKそのものだしポケモンな言わずもがなだしなんかやってて不安になるからすぐやめちゃったな
別にパクリとか面白けりゃ好きにしたらいいくらいの考えだったのに自分を再発見した気分だった
それこそ任天堂は安倍マリオをした程度には政権と癒着がある
五輪本番では手を引いたけど
万博やなんかに色を付ける代わりに政治家に根回しなんてことも可能だ
この件が裁判沙汰になったら人生終わり
まあこれは任天堂だけの問題じゃなくてクリエイターすべてにかかわってくる問題だからな
代理戦争に発展するだろうな間違いなく
>>699 左のDQモンスター群で一番新しいのはDQ5 1992年
ポケモン赤緑は1996年
やってますよねえ
>>124 1枚目はイーブイ+ワンパチ
2枚目はオオタチ+ラプラス?
結局キメラだよ
クリエイターすべてに関わってくる問題w
ゲームも音楽もファッションもクリエイターなんてパクりパクられの世界やろ
どうせキャラグラを差し替えて販売継続ってなるよ
後はいつ取り下げるかの話でしか無い
こんなもんいつまでも売れるわけ無い
パルワールド叩きもだけど
パルワールド擁護もチギュってるよね
今からでもタイかロシアあたりに会社移転したほういいんじゃないかと思う
そろそろ逮捕者でそうだな
もちろんこうやってデマ流してるヤツらの中から
楽してそこそこ儲けたい連中の集まりみたいだから逆に売れすぎて困ってそうだな
ちゃんと完成させても長期間追加コンテンツの要求されるだろうけどその辺もパクればいいか
ROの次世代を作ってくれ
なんでも許すから
癌呆じゃモバイルもなにもかも駄目だったんよ
社長がコインチェックの創業者なんだが大丈夫か?
オンラインプレイの信用度0なんだが
>>682 へー。戦闘機のデザインなんて元ネタがある以上大体似通ると思うけど
どことどこがどう似てるの?ちゃんと検証できたら無産の君でもXでもバズるかもしれないヨ?w
クラフトピアも原神が踏み抜いた後だからイケイケだったけど
パルワールドはちょっと踏み外してしまったな
>>707 ここまで許すと際限なくなるよ
原神からすでに怪しかったけど
広報含め、どこまでやれるかの実験的作品であることは間違いないな
この騒動で得られたデーターや結果は、作品の売り上げに匹敵するくらい価値のあるものになるかもしれん
わざとロゴを仕込んだら分かるけど
これ誰が作ってもこんな感じになるよな
スレタイ速報で飛びついてきたチー牛ガイジどものトーンがどんどん落ちていくの見てるとめちゃくちゃ笑えるわ
パクリがどこまで許されるかなんてお前が決めることじゃねんだわw
売れてるってことは許容した人間が多いってこと
>>721 むしろその原神原神言われるのがずっと謎なんだけど
何が似てるんだ任天堂ゲーム
(ヽ^ん^)「パルワールド最高!ポケモンを超えてる!」(キャッキャ)
任天堂も何らかのアクション起こすなら絶対勝たなきゃいけないし
まあまだまだわからん
>>699 モチーフが同じなら骨格くらい似るわ
パクリワールドはそんなレベルじゃないから叩かれてんだろ
ヒット作が出てきたら任天堂のゲームに似てるって難癖つけるのも任天堂信者が嫌われる理由だろうな
これ、名誉毀損だろ?
ぜんぜん違うのにコピペ扱いしてるけど
アホなん?
逆に言えば任天堂が公式声明を出した時点で
嫌儲がつくべき勝ち馬はそっちということ
それまでは任天堂を煽り散らかしていればいい
>>734 スプラトゥーンの元ネタが発掘されたときはだんまりやったよな任天堂信者
>>739 その憂さ晴らしはソニー叩きだったんだろうなw
動画見たけどどんくらい一致してたのかわかんなかった
ファイターズヒストリーみたいなやつだな😡
これはタイガーバズーカでお仕置きしなくちゃ
これでこの会社が勝ったら次はモンハンぶっこ抜いて欲しい
元がわからないようなデザインも半分ぐらいあるなら全部そうすりゃよかったのに
参考に3Dを作っても体のラインが同じになるのは稀なんだよな
blenderでサブディビジョンサーフェイスの設定をいじって、少しいじっただけに見える
株式会社ポケットペア
従業員数 61名
この規模の会社で5年10億程度でこの規模のゲーム
さらにその間にも色々ゲーム出してる事考えたら
どこかズルい事やってたんだろうなとは思う
>>10 メッシュこそ一番一致しないだろ
たとえ自動生成でも外形を完全一致させてなければ
どう見ても一致してないけど
とうとう葉脈が一致レベルまでいちゃもんつけ始めたか
>>1 メッシュ流用したから罪になるって事の具体的な判例って無いと思うのだけど、
実際これが裁判とかになったら一体どうなるんかってのは気になるな
>>751 全然違うだろコレは
トポロジがところどころ一致しただけで
サイズ感も違うし
パルのはポリゴン数一致してるのもあるらしいじゃん
>>719 原神なんか絵柄全然似てねーのにな
任天堂信者はシステムは良くて絵柄はだめとか言ってるけど、原神のときと言ってること真逆だよな
面白そうだから断定口調で語ってる奴らリスト作って送っとくわ
>>13 このバカみたいなネタでも3DCG作ったことない奴は似てるとか信じ込むんだよな…
そんなこと言ったらバトルテックとかどうなるのか
あれトレスしただけだぞ
頂点数とかエッジの割る本数一致くらいじゃないと流用というのは厳しいな
大まかな形状は参考にしてるとは思うが
>>760 ゲームシステムって完全オリジナル主張難しいだろ
ゼルダだって他オープンワールドとかクラフト系真似てるし
>>755 そもそも一致してないんだが
ゲハ豚の1万回嘘を言えば事実になる芸
ゲハの外でやるなよ😂
また馬鹿にされるぞ
松本人志、ダウンタウンを“よく知らない”世界売上1位ゲーム開発者と茶飲み話 『お茶とおっさん』
https://magazine.fany.lol/97770/ これ見たときクラフトピアについてかなり語ってて
とにかく楽してゲーム作る方法を模索してる感じだったな
ちなみに松本人志のことは一切知らなくてテレビも見ないみたいな変な人だった
ずっと動画見れたのに最近の松本の騒動のせいか全部消えてた
メッシュが何のことかわかってなさそうなやつ任豚にちらほらいるな
PS5買うくらいならグラボ買う って言い続けて何年もグラボさえ買ってないんだぜw
まず大前提として、比較してるポケモンのモデルが任天堂がつくったデータであるかどうか疑わしいのよね
スイッチのゲームデータを復号化して、各データをバラせるツールが出回ってるのか?
例えば、結構前にDoAのモデルデータが流出して騒ぎになったことがある。ポケモンならその比じゃないくらい騒ぎになるのでは?
モデル作って自動で切ってんならその自動ソフトが同じなのでは
大丈夫だと自信もって発売したんだから流用とかそんなヘマするわけないだろ
頭悪すぎ
>>774 色違いが何百匹もいるなんてゲームじゃない限り、テクスチャとモデルを分けてソフトに入れる意味はないから
ぶっこ抜きじゃなくて再現なのは言うまでもない
それと部分的に一致したから流用だと宣うのはもはや糖質以外の何物でもない
ポケモンGOあたりからも
モデルデータはぶっこ抜けるだろ。
【悲報】ポケモン信者さん、大量訴訟へ
実は恐ろしい「他人のパクリを疑う」発言…「軽率に“盗作の濡れ衣”を着せる人」を待ち受ける高額賠償【一級知的財産管理技能士が解説】
https://news.yahoo.co.jp/articles/e07b3f06c75aa2955b03628304dbe5367e084a27 花邑まいさんの"トレース冤罪"裁判に関するリリース | 甲本・佐藤法律会計事務所
裁判で冤罪が証明され損害賠償314万円
https://ksltp.com/topics/news/4315/ >>777 それは性善説な考え過ぎる
バレなきゃ良いみたいな所あったのではないか
音楽業界とか漫画とかだってそうだろ
>>781 前作結構有名なとこでしょ
開発話を読む限りではパルワールドで50万本は売れないと開発費ペイできなさそうだし見つからなかったらそれこそアウトだよ
社員が勝手にやった
仕事が速いからおかしいとは思っていた
任天堂には20億円支払います
これで全員勝ちだろ
>>579
モンスターボールもカプセル怪獣からのパクリ
外人はこういう背景しらないんだろ
ps://i.imgur.com/CClTYqe.png
ps://i.imgur.com/KyzWKBG.png
ps://i.imgur.com/UZWgnkb.jpg
>>786 モンボはARKが先にパクってるからいよいよもって大丈夫
地図会社は盗用を避けるために架空の地図を入れたりするけど
3Dデータでも似たような話ってあるの?
ポケモンってなんであんなに稼いでるのにゲームはしょぼいの?
何作っても売れるから?
>>1 チンカススレは糞ースしか使えない縛りでもしてんの?
重なった!一致!みたいにやってるけど言うほど重なってるか?
>>791 重なってない
モデラ―が「全然違うやん」って指摘したら
速攻で言い訳して逃げたらしい
トポロジーのことかと思ったら形かよ
そしてどっちも一致してないっていう
>>789 毎回選挙の度に自民に入れる国民性だからね
だから今回日本人には売れてない
買ってるのは外人
パクリパクリって言ってる側が
ちょっとでも似てるところを持ってきて騒いでるようにしか見えないんだよな
こうやって何も知らない人を騙して扇動するやり方は悪質すぎる
これ外人が言い始めたんだけどすぐモデリングやってる人らから盗用ではないと訂正されてるよ
>>798 むしろ似てないソースになりそうで笑った
発売直後だから盛り上がってるのもあるけど後はこの勢いを維持できるかだな
一時はポケモンぶっちぎった妖怪ウォッチも息切れしていつの間にか死んだわけだし
>>789 黙ってても売れるのにお金と時間かける必要ないもんね
X見たけどメッシュが一致してると主張してるのは数人だけだった
他は録にソースも確認してないツイートばかり
>>231 いわばexactlyモデリングの中においてですね
>>798 こんな奴らばっかだなこういうトレースだあああって騒ぐ奴
>>798 全然似て無くて草
もう動物っぽいものだったら全部ポケおじに目つけられるな
もし本当に流用しててもこんなに改変されてたら証明なんて無理やろ
言い掛かりのレベル超えてない
仮に黒だったとしても家宅捜索でもしない限り証拠見つけるのは難しいいんじゃないかな
僕はこれを面白いと思って見ることできないですよ
これを作る人たちは痛みとかそういうものについて
何も考えないでやってるでしょう
極めて不愉快ですよ
極めてなにか生命に対する侮辱を感じます
>>798 たしかに頭が一つで四脚尻尾付きなところは似てるなこれはパクリだわ
Switch用に最適化した3Dモデルなんてポリゴン数ゴリゴリに削ってるだろ
そんなんぶっこ抜きしても実用レベルにないだろ
これに関しては確実に黒と言えるか怪しいので手のひらドリルする準備をしつつ様子見が正解
>>53 はは、blenderやってるやつならすぐ気づくよな
3Dに明るくないケンモメンも騒いでて恥ずかしいわ
罰としてお前らblenderやれや
俺気づいちゃったんだけどさ
これって本当はポケモンおじさんなんか存在してなくて訴訟起こしても勝ち目がない本家がdappiに動員かけたんじゃないかなと思い始めてきた
クリーンなのが証明されて良かった
今日は農場つくろ
素人目でも違くね?そのまま流用してるようには見えないな。
本人はUV全然違うと思うと後出しジャンケンじゃんけん
>>837 なぁポケモン信者って世界共通であれなのか?
本職モデラーなんて版権画像三面図トレースあたりまえのつぎはぎ業界なのに
この程度でぶっこ抜きなわけ無いじゃん
ポケモンおじさん達はなぜそこまでパクリ認定したがるのか謎
どこがパクりなのか誰か教えて!
>>53 そのトゲトゲした形状の配置は偶然なのか?
任天堂信者にはこれが一致してるように見えるのか
やっぱりあいつらってメクラだからいつまでもクソグラのゲームを遊んでいられるんだろうな
ポケモンおじさんとしてはなぜこれが本家ポケモンから出なかったのか残念でならない
叩く所なんて別にないと思うんだが
ぶっこ抜きしてるならともかくしてないみたいだし
>>845 脇の作り込み全然ちげぇ
これ流用とか言ってる奴失礼すぎるわ
>>53 よくわからん網掛けはともかく形が似すぎでは…?
トレパクではない一生懸命似せただけだ!って主張する漫画家思い出したわ
ケンモメン大好き高遠るい先生って言うんだけど
MMDだって元モデルから改造して作ってるだろ
これもポケモンの元モデルぶっこ抜いてリメイクしたんだろ
>>853 君の頭の中だとそれで説明になってるのかもしれないけど…
いい歳してポケモンやってる奴らの批判なんてノーダメージだろ
【悲報】
「パルワはデータぶっこ抜きだ!!」と主張してた外人パルアン、3Dモデリングの知識0で普通に論破される
↓
そしてツイ消しへ
↓
その外人の発言だけをソースに暴れてたジャップパルアン、梯子外されて赤っ恥
パルワールドとポケモンコラボして地獄になってほしい
パルワってジャップ開発なの?
まぁまぁレベル高くね?
ARK開発したとこかと思ってたんよ
ゴッドイーターも受け入れられてるんだからパルスイートもアリでしょ
これ系の扇動してるやつが片っ端から訴えられたら面白いんだけどな
>>853 ニコニコ立体とぼうろるにあるのはフルスクラッチかその改変
ぶっこぬきは削除されるから表では流通されない
本人はモデルアップロードサイトからダウンロードしてるというね
ゲームからの抽出ですらない
>>541 こいつの経歴書きの、
任天堂のゲームセミナー、講義参加を
任天堂出身とか
任天堂の許可が取れていると嘘ステマしてた奴ら
あくどいわー
会社側の人間が流した可能性も存在するけど
あんまり利益がわからんわ
そんなもん新規でつくればええのに
>>848 してないよ
その後それ指摘されて日和ってるし
たまに全く一致してないやつを証拠としてもってくるヤバイ奴おるよな
DMMがFFぶっこ抜きデータでゲーム作ってたことはあったよな
まるでやってることが、電気グルーヴ・菅野よう子と同じ
>>798 こうして見るとパルワールドの方は動物としてもおかしい造形になってるのね
少ない頂点数で特徴的なデザインと本物の動物らしさを両立してるポケモンはやっぱりすごいと思った
>>829 「引っ込めゴミ」人気キャラ「シナモン」に暴言ツイート・・・法的な問題はないの?
https://www.bengo4.com/c_18/n_3104/ ●「業務妨害」や「信用毀損」の可能性はある
このようなリプライを送り続けることで、アカウントを持っているサンリオのイメージを下げてしまうおそれもあります。
理論的には、サンリオに対する『業務妨害』や『信用毀損』とみることは可能だろうと思います。
【取材協力弁護士】
清水 陽平(しみず・ようへい)弁護士
インターネット上で行われる誹謗中傷の削除、投稿者の特定について注力しており、
Twitterに対する開示請求、Facebookに対する開示請求について、ともに日本第1号事案を担当。
>>798 基本ポケモンは全部モチーフというか元ネタあるからな
カセキメラすらほぼそのままの元ネタあったりする。
>>1 お前被害あった電車の方を草生やしてわらってたよな
失せろよカス
本家がゴミすぎて何も言い返せないからアンチも必死何だよ
正直早く任天堂が動くとこ見たいんだけどどうせ動かないんだろ
>>1 それデマアカウントだし拡散したレスに開示請求出てるぞ
大人しく捕まっとけガイジ
>>798 メッシュにしてるせいで余計パクってないことが証明されてるの草
メッシュが一致してないならパクリじゃないって理屈がよく分からん
一から手作業で作った3Dでも結果的にデザインが酷似してたらそれはパクリやろ
見た目パクリ云々関係無く面白そうだから販売停止になる前に買ったわ
これくらいモロじゃないとわからない
スカルプトとかでモデリングしたらこういうメッシュになるだけで流用してはないだろ
問題はデザイナーへの指示に使った設定資料にポケモンを使ったり、ポケモンの画像や映像を見ながらモデリングしたとか、似せようとした意思があったかどうかだからな
-curl
lud20250130061543このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1705973849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】パルワールド、絵柄が似てるだけじゃなくポケモンのメッシュをそのまま流用していたwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】パルワールド、もう誰もやってない。本家ポケモンに全員帰還か
・パルワールドさん、同接数がひっそり1/100に激減していた
・【速報】パルワールド、500万
・【悲報】パルワールド、突然飽き始める
・【速報】パルワールド、40時間で300万本突破
・【悲報】パルワールド、「モンスターにボールを投げて捕獲する」特許に抵触か
・パルワールド、明日、大型アップデート 新エリア、パル、レイド開放
・【朗報】パルワールド、大ヒットしてしまうWWWMWWWMWWWMWWWMWWWMWWWMWWW
・リアルワールド、19年9月期の3.7億円の営業赤字 赤字幅拡大 ポイントメディアとクラウドソーシングが大幅減収 5Gに備えた先行投資も
・【宇宙論】マルチバース、パラレルワールド、異世界の科学的根拠 「泡宇宙」「多世界解釈」などフィクションの背景にある理論 [すらいむ★]
・任天堂「パルワールドについては認識している」
・パルワールドって本当にポケモン超えてるの?
・【朗報】ポケモンがパルワールドに勝っているところ多すぎる
・【悲報】ポケモン、遂にパルワールドに負け始める【歴史的瞬間】
・【悲報】ポケモンがパルワールドに勝っている部分、マジで思いつかない
・【朗報】真のポケモン「パルワールド」がゲーパスデイワン
・【ユーザー評価】パルワールド92.6/100、ポケモン 3.4/10
・【訃報】パルワールドさん、ポケモンだけではなくファンアートからもパクっていた…
・弱者男性「ポケモンはパルワールドでオワコンになる」→14日連続セルラン1位達成
・パルワールドさん「心の底からやりたかった本物のポケモン」で評価が固まってしまう…😭
・【朗報】最強法務部動く!パルワールドのポケモンMOD動画が権利者削除
・【悲報】ポケモンおじさん達、次々と覇権ゲーム「パルワールド」にお気持ち表明
・ポケットペア、任天堂および株式会社ポケモンからの『パルワールド』訴訟の内容を開示。
・【朗報】真のポケモン『パルワールド』、いよいよ本日17時にリリースwwwww
・【画像】ポケモンさん、偽物パクリゲーのパルワールドにクオリティの差を見せつけるwwwwww
・【緊急】「パルワールドをポケモンに似せなければ良かっただけなのでは?🤔」◀これを論破出来る奴、マジのガチで0人www
・【悲報】「これだよ…俺達がポケモンに求めていた全てが詰まってる」パルワールドに脳を焼かれる外人ゲーマー、海外シェア率は驚異の97%
・ポケモンGOによって、実際にガチャゲーは客を奪われている 特にあの有名ゲームをプレイする人が激減していた
・バーゼルワールド2017
・パルワールド同接200万待機部
・【DWS】ダブルワークサロン
・打率だけじゃなく長打もあるカエル
・Palworld / パルワールド part15
・Palworld/パルワールドpart79
・ビジュアルワークスアンチスレ
・Palworld/パルワールドpart114
・Palworld/パルワールドpart116
・Palworld / パルワールド part44
・Palworld / パルワールド part25
・Palworld / パルワールド part10
・Palworld / パルワールド part41
・パラレルワールドに来ちゃったみたい
・Palworld / パルワールド part27
・リボンを解くようなドキドキだけじゃなくて
・雑談 パラレルワールドからの来訪者
・【悲報】パルワールドさん、PSstore1位陥落…
・【SW】SoulWorker ソウルワーカー137
・【朗報】ゆいぽんさん、顔だけじゃなくてケツもかわいかった
・パルワールドって今月中にFF16の売上超えるんじゃね?
・私の働き方~乃木坂46のダブルワーク体験!~
・ヨッシーウールワールドが神ゲーだった件
・【SW】 SoulWorker ソウルワーカー Part95
・【SW】 SoulWorker ソウルワーカー Part102
・ソニーのパルワールドが遂にトップに君臨するのか
・【SW】 SoulWorker ソウルワーカー Part99
・【悲報】任天堂「アメリカでもパルワールド潰すぞ!」→結果
・雪穂 「『東京スクールアイドルワールド』?」
・電車や飛行機だけじゃなくν速民は都バスにも詳しいの?
・第29回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ★56
・【11/10新キャラ】VIPでソウルワーカー【はさみ】
・任天堂が対パルワールド訴訟で使用した特許はたぶんこれ
・レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.16
・第28回 WBSC U-18 ベースボールワールドカップ Part8
・この人の絵柄がすごい苦手なんだけど、どこが苦手なのか分からない
・【実況】博衣こよりのむきむきパルワールド🧪 3
・【実況】博衣こよりのむきむきパルワールド🧪 ★7
18:11:21 up 89 days, 19:10, 0 users, load average: 16.92, 16.01, 16.79
in 2.0785000324249 sec
@2.0785000324249@0b7 on 071607
|