――振り返ってみて、最大のターニングポイントは何だったとお考えですか?
社内公用語の英語化、というのは大きかったですね。言葉ってパソコンのOSのようなものじゃないですか。それを変えるわけですから大変でした。
でも、実現したことによって、日本人だろうが、インド人だろうが、アメリカ人だろうが、中国人だろうが、まったく関係ないという日本で初めての会社になれた。10年計画でしたけどね。
今や、すべての会社はIT会社なんですよ。銀行にしろ、製薬会社にしろ、出版社にしろ。その意味においては、最も重要なアセットはサービスを実現するプログラムなんです。プログラムを作る人がいないと始まらないんです。
そのプログラムを誰に作ってもらうのかを考えたとき、ものすごく狭い日本のエンジニアのプールから選ぶのと、世界に数千万人といるエンジニアのプールから選ぶのと、どっちから選ぶんですか、ということなんです。
それは、世界中のサッカー選手の世界選抜対日本選抜という話なんです。だから、僕は世界選抜を作るんだと考え方を変えた。日本語でやっていると世界選抜はできないからです。これでは絶対に勝てないでしょう。
もちろんリスクはあった。英語化で社員の大半は辞めるとメディアには叩かれました。でも、ほとんど辞めなかった。逆にいえば、こんなことで辞める人間は、これからの時代、戦力にはなりません。
一方で、ポジティブなサプライズもありました。役員や役職者など、中高年たちが頑張ったことです。若い者には負けない、と早朝からやってきて英語を勉強していた。今や流暢な英語をしゃべっていますからね。
社内公用語英語化がなければ、今の楽天グループには間違いなくなっていません。でも、残念ながら後に続く日本の会社はなかった。これには「あれ?」と思うしかありません。みんな、ついてくるんじゃないかと思いましたからね。
(全文はソースで)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8a9306227c870e117ba41bc68f0f014ee2e9a63?page=2 今度は楽天モバイルの契約5件も取れないようなヤツは社員じゃないわけでしょ?
果てはどうなるんだろ気になる
モバイルの失敗がなければこれもいい話になったんだけど
もう10年くらい経った?
なんか成果でたのかな
日本は語学コンプがやばすぎるよな
英語できたら色々解決するみたいな妄想がやべーと思うわ
社員全員が英語使えると、英語圏だけじゃなくて、アジアから優秀な社員雇えるのが大きい
ベトナムのハノイ工科大学とか、あの辺から日本人より遥かに優秀な社員取れる
この10年間で海外事業をほぼ全て撤退した楽天さん…
今じゃ国内事業しかやってなく、それも大赤字
英語の必要あった?
【軍極秘】戦訓ニ依ル戦闘機用法ノ研究(横須賀海軍航空隊)
(七)戦闘機ト言エド、防弾「タンク」ハ絶対必要ナリ
航空参謀・源田実中佐「皆の議論を聞いていると情けない!大和魂で突貫しなくてはならないのに精神的にたるんでおる!」
結局、零戦には十分な防御が施されなかった・・・(´・ω・`)
結局、ベトナム人だろうとタイ人だろうと中国人だろうと、あるレベル超えた優秀なエンジニアはそこそこ英語できる
日本語必須の会社じゃ彼らを雇えない
>>9
経営者がダメだと優秀な人材居ても意味ないんや
モバイルのせいで楽天全体が傾いてる 英語化したってサービス改悪しまくってりゃ印象最悪だわ
世界中から技術者厳選した結果があのページだと
全く説得力が無いというか
でもお前ジャップランドで小山の大将すらできてないじゃん
孫のソフトバンク未満だし
>100年後の未来から現代を見つめてビジネスチャンスを見つける
なんだひたすら孫さんの真似してるのかと思ってた
英語だけはオリジナルだけど
この点だけは先見の明があってすごいと思う
でも残念ながら中学レベルのカタカナ英語なんだろうなとも
で、アジア圏から優秀な学生を雇ってるのは楽天だけじゃないんだよな
楽天が一番目立ってるだけで
日本のメガベンチャーな会社のエンジニアはめちゃくちゃ外国人比率が高い
しかしなんなんだろな三木谷の
「こいついっつもズレてるよな」感は。
ココまで来れてるのマジで運だけだろ。
イタリア人デザイナー雇ってデザイン全部変えてもらうのが先
客の日本人が日本語使ってくるし、結局日本語優先でいいんじゃね
楽天モバイル関係でインド人技術者雇いまくってるよね
戦力になるような人間はもうちょっと見込みのある陣営を選ぶのではないだろうか
>>15
そいつらを動かすのが三木谷みたいな奴なら全く意味無いのでは? 滅茶苦茶ズレてるんじゃなくて、
毎度毎度「少しズレてる」みたいな。
今一つ世間の評価上がらないのとか
こういう所なんだろうな。
基本、楽天の商売は日本国内が殆どなんだから英語必須にする必要ないと思うがな。
三木谷は宮台真司に思いきり罵倒されろ
ダウンロード&関連動画>>
辞めると叩かれた?
また言われてないことに反論する詭弁か。こんなんばっかだな
叩かれ方のメインは「どうせルールグダグダになって英語使わなくなる=有名無実になる」だろ
具体的な成果をぜひ知りたい
例えば「世界トップクラスのシステムが出来た」「世界へ向けて進出が成功した」など
明らかに世界進出失敗してんだから止めたらどうなのよ英語公用化
ほぼ日本国内メインなのに無意味だろコレ
英語が喋れる優秀な外国人プログラマーならわざわざ楽天に就職しないでしょ
GoogleやAppleでは通用しない人しか来ない
>>35
これに言及しようと思ったのにもう貼ってあった
宮台真司の言ってるとおりだよな まあ朝礼のときなんてみんな中学英語でスピーチするだけだからな
マジで形骸化してる
それよりも週一でかかってくる三木谷や役員からの英語のお叱りの方がやばいわ
どんな末端の事業でも怒りメーターが溜まるくらいには見てるのはすごい
>>32
結局そこだよね
そこらへんの中小がうちはみんな外国人だからみんな英語で会話してるよって言ったところで会社に魅力がないなら誰も応募してこないわな
うちは英語なんできてくださいって魅力がそれだけって誰が来るんだと >>10
これ。
海外事業が成功してて、商社的なバランスで出来ているなら成功だけど、現状はな。
海外の優秀なエンジニアの獲得とか言うてるけど、それでも限られた用途だし、そもそも楽天が組んでるのってテンセントだから、中国語のほうが良かったんじゃねえかとすら思うわ その割にはいつまでたってもジャップ丸出しの糞レイアウトだよな
けんもめん楽天社員多すぎい
社長をもっと庇ってやれよ
楽天がなんでもってるのかさっぱりわからん
典型的な国内企業じゃないの?
企業もトップがコロコロ変わるシステムじゃないと企業自身が停滞するんだろうな
>>41
怒られたりしないの?
英語禁止ボーリングみたいに怒られて罰金とかもないの? >>41
そうなんだ少し安心したわしかしモメン優秀なんだね >>9
海外の優秀な人材がわざわざ楽天なんて謎の日本企業に入ろうとは思わんでしょw
確かに採用は増えたらしいがただの凡庸なSEばっか。 楽天・三木谷 「嫌なら(会社から)出ていけ」
日本国民 「(日本語が)嫌なら(国から)出ていけ」
楽天は社員に海外勢多いから別にいいとおもうけどな
うちにも少数だがおるけど日本語覚えろみたいな空気だからそれよりええやろ
>>64
たぶんインド英語とかシンガポール英語みたいな
楽天でしか通じない局地的な言い回しができてそうだ 楽天の評判見る限り、モバイルのノルマとパワハラで辞めてるのが大半っぽいけど
英語関係ないな
ニュース記事だったかでこれから重要な事項なので日本語で話しますってフレーズが流行ってるとかって見たぞ
ウケるよね
海外展開やモバイルの失敗が無ければイイ話なんだけど
AIチャットボットで事足りる時代が来るのに仕事以外にリソース使うのは無駄じゃね?
>>11
デビュー当初の零戦は無敵
その運動性能を使いこなせれば簡単には弾は当たらない
当初米軍は零戦を見たら逃げる作戦
そして格闘を避けての上空からの一撃離脱戦法となった 失敗なければって神じゃないんだから失敗くらい普通だろ
チャレンジする仕事だし
再起できない失敗しなきゃいい
日本人にいい経営者出にくいのは叩き文化も影響ありそうだな
何でこんなに叩かれてるの?
グローバル企業を目指すなら英語必須だし、人材確保の観点からも間違ってないじゃん
楽天市場といい、ラクマといい、めちゃくちゃ見難いし、使い難い
言ってることはすごく正論だけど
スレタイ速報のアホしかおらん嫌儲では
「楽天」「三木谷」の単語でもうダメなんだよな
ネトウヨレベルのバカが多すぎる
楽天モバイルのせいで潰れそうな会社がなんか言っても誰も聞いてくれないよ
会社が傾いてリストラしてるのにまだこんな事言ってるの?
グローバル企業ならわかるけど完全にdomesticじゃないの?
楽天は海外進出失敗してるじゃん
英語喋る機会の多い企業が言うなら説得力あるけど
勤める上で一番養うべきものは経営者がどんな人間か見る目だな
幼稚だ
英語公用語化なんて洋ゲーだけでいい
てゆうか、大抵はチャット以外は日本語対応しているし
>>80
英語開始時よりグローバル化は落ちていて
もう国内事業しかやってない
海外技術者は呼んでいるけどそれで国内技術者ばかりの他キャリアに勝るか?というと…
仮想化技術を売る!と2年前に宣言して実際に交渉まで行ったけど結局は売れず
ちなみに海外の仮想化はawsベースで楽天の仮想化より低コストで安定 海外でビジネスなんてしてない内弁慶が公用語英語wwwwwwwww
>>100
楽天シンフォニーの仮想化は
ドイツのMVNO上がりのキャリアに売れなかったか? 別に日本が高度経済成長してた頃は英語が公用語でも無かったでしょうにw
この人は英語公用語したら成長すると勘違いしてるだろ
大体海外展開してる会社ならわざわざ公用語なんか設けなくても仕事にならないんだからみんな英語喋るだろ
人材確保が世界中からできるってのが可能性広がるって言ってるのに英語にする必要ある?とか海外ビジネスしてないのにとかふりーたー脳なの?w
孫正義は楽天の英語公用語化にピクリとも反応しなかったよな
だからってどうってことなかった
危ないから楽天経済圏から避難したわ
楽天カードもハサミで切りました
さすが何百万人も無料デス詐欺にかけて平気なツラしてるだけはあるな
考え方がひたすら独善的でゲス
だから、海外から撤退し、モバイル参入っていう無茶やったりしてるんだね
>>105
コンプ丸出しは日本人だろ
英語の配点だけ高かったり
しょうもないわ 英語が出来ないから辞めるんじゃなくて公用語レベルまで出来るやつならもっといい会社に行くって意味での辞めるな
本社近くに住んでる
インド人よく見るよ
日本人雇ってたらもっと早く衰退してただろうね
インド人様様だね
言葉の障壁を取っ払うのが理想だけど
実際は「言葉の障壁を日本国内にまで持ってくる」という理想の真逆のことやってるんだよな
記事読んでるのか
人材確保の面て書いてるのに総合商社て
IT系こそ人材は海外のやつが必要だしアメリカですらインド人大活躍だ
英語を使ってこの程度の結果しか出せていないのか?
英語なかったらだいぶ酷かったんだろう
先週どこのストアでも売り切れてた映画ブルレイが楽天ブックスにだけあったのでかいました!
ありがとう楽天!( ´ ▽ ` )ノ
>>122
人材確保の面で英語を車内公用語にしても顧客は日本人ばかりだし外国から確保した人材も日本に住んで働く訳だから生活する上では結局日本語必須になるしどっち付かずにしかならないような 仮に英語縛りしなかったら
その社員はもっと能力を発揮できたんじゃないの?
労働者に多大な負担を押し付けてくる経営者
これだけで我々労働者の敵ですよ
>>26
それがスタンダードだとするなら、
その前に国境無くせよ!国家を無くせよ!とは思うけどな。
結果的にそいつらだって移民と同じわけで
十分に日本国内を汚してくれているんじゃないの? 会社辞めたやつに、すっぱい葡萄みたいな事言ってるあたり、こいつの器の小ささが出てる
楽天モバイルで尻に火がついた状態だし、辞めたやつの判断が正しくなりそうなのが更に笑える
でも今になって思うとその時辞めた人が正解な気がするね
>>128
優秀な人材取り合いなのに
おうインド人日本きたら日本語使えよじゃ人材確保できんやろ そりゃ効率悪いもん
真似するアホな企業なんてさすがにないやろ
いばらの道を進みすぎてるような気がするんだよな
もうちょっと落ち着いて稼げる道がありそうな気がする
三木谷はちょっと急ぎすぎ
>>141
IT企業を自負するなら、
100言語くらいの同時自動通訳ツールを開発すれば良いじゃん。
結局、この人も本当は日本人じゃないんじゃないの?
だって日本人からすると、
どうして日本人ばかり努力して外国語覚えなきゃならないの?って思うし。 >>141
職場外の環境とかビジネスの方針が国内市場への注力である以上どっちにしろ日本語必須だろって言ってるんだけど 経営者がやるべきことは客に何を提供できるかであって自己肯定ではない
その作られた環境によって客をどうやって喜ばせるかを全く描けてない
ゴミ
会議やら業務報告で意思疎通に時間がかかって単純に残業増えるだろ。アホかよ
近いうちに楽天モバイルの責任取らないといけない人間
英語にすることが目的ではないので
世界進出するとか世界トップクラスのシステムを作るとか目的が実現していれば良いわけよ
優秀なエンジニア集めても楽天市場がゴミなのは経営者がダメって事で良いか?
日本以外で楽天って普及してるの?
日本でもクレジットカードだけだけどね
>>146
いやだって社内公用語言い始じめた時代に翻訳ソフトとかないし
お前は未来知ってる視点だからそんなの言えるんだよ
翻訳ソフトも専門分野はまだまだ弱いし
>>147
お前が優秀な人材でいろんな世界の職場選び放題だが日本語使える海外の職場と全くわからない言語で会話してる職場どちらを選ぶ?
こういうレベルの話しよ >>9
ネイティブな人もいるが中学の授業レベルのやつもいるだろ >楽天のブランドコンセプトに、「大義名分」「品性高潔」「用意周到」「信念不抜」「一致団結」の5つを掲げています。
楽天モバイルって全部この反対行ってないか?w
本社を英語圏の国に移した方が手っ取り早いし効果的だと思う
英語が話せる程度でスゴい!となる日本が異常
多民族国家の無学なおばちゃんとか3国語くらいペラペラだぞ
>>157
そういうの選べるレベルの人間は楽天をそもそも選ばないから
英語使える職場を選ぶなら日常生活でも英語使えるし顧客とやりとりするのも英語で済む職場の方が良いに決まってるし >>162
英語使って話してるのが進次郎みたいな内容なら全く意味無いしな この記事読むのは客か投資家
僕の考えたワールドチームなら凄いの出来るんです
大きな生簀から良い人集めたら凄いの出来るでしょ
だからなんだ
で、どうする
そのワールドチームとやらを集めて何をする
レアルマドリード作ったら馬鹿でも企業競争に勝てるとでも
喜んでるのは英語できる僕凄い君だけ
そんなやつしか集まらない
>>154
プロ野球球団持ったりいろいろ金掛けているほどの存在感はない
台湾でも社会インフラ化しているLINEと比べるとね
通販も楽天より上が複数いる そうして楽天は利率12%の社債を発行するまでに落ちぶれ、2度と株価が上がることはなかったのでした
=完=
今最も戦力になってないのは三木谷であり、
戦力どころか著しく弱体化させているゴミ
>>163
その中でもちょっとでもいい人材集めるのが当たり前なのに
どうせ来ないじゃ会話にすらなんw >>25
意思疎通とるだけなら
アメリカ人にも中学英語で十分だよと言われてるからなあ 優秀な海外のエンジニアを、楽天ポイントで雇おうとか
舐めてるとしか言いようがない
方向的には合ってる
日本語なんて今後どんどん縮小していくんだから
だったらアメリカで会社作ってアメリカ人雇えばいいやって話じゃ?
いい人材というのも言語化すら出来ず抽象化し過ぎてメタバースみたいになっている
最上級のエリートや技術者を集めても描けてなかったら仕上がりがアレになる
そいつら英語できるしか伝わらない
何も思いつかないんだろう
別にいいと思うけどそれで作ってるのが
コッテコテの和風通販サイトだもんなぁw
まあ合ってるよな
努力しない人は必要ないってことか
>>170
妥協を重ねまくってくるような外国人人材に希望を抱きすぎだろとしか思えん
どうせ国内市場でしか商売出来んのだから普通に必要な部署以外は日本語で業務した方が効率的だろ >>134
塀の外にたまたま落ちたホリエモンというイメージ ECCになるにはTOEICを何点以上とか条件あるけど、担当の店舗は日本人だしなぁ
パワポとかも言語設定を英語で使ってるみたいだけど時間の無駄じゃないのか
社内に英会話教室とかを設置してくれたりすると助かるよね
自腹で時間外に勝手に勉強しろっていうんじゃなくて
モバイルの契約とりまくるために英語力無いとダメだからな
>>180
妥協を重ねて来るってのがまずお前の決めつけやろ
アメリカの一流企業では無理だけど韓国や日本で頑張ろうってレベルのプログラマーから優秀な人材確保するんやろ
東大以外は全部妥協重ねた無能なんかお前は 楽天経済圏からは距離を置いた方が良さそうだな
関わらないようにしようっと
>>187
それで集めてきた人材を日本語話者中心のサービスに従事させるのってミスマッチやろ 中途半端な英語だけできる僕凄い君だけ集まってどうせエンジニアの一流と二流の区別も付かないんだろう
サッカーみたいに映像で見せてくれるわけでもない
日本人に英語できるの凄いとマウント取っても客は日本人
ビジネス対象国の言語と英語ならまだ分かる
わざわざ記事でアピールするならビジネスの宣伝に繋げたらどうだ
誰得よ
ヤフーショッピングのポイントの凄さに驚いてから楽天使わなくなったな
これが英語公用語を進めた楽天と、そんなのどうでもよかったYahoo Japanとの違いか
まあでも日本は人口減少で若年層の取り合いが始まるから
これからこの英語効用化が効いてくるかも
とにかく外人の協力無しで成長は望めない社会が来るからな
楽天でマシなのは証券と銀行ぐらいしかない
もっと使いやすいサービスを開発しろ
ポイントももう少し考えろ
迷惑メールみたいに送ってくるな
示された契約プラン通りに契約しただけなのに
「ぶっちゃけ0円困る」「血の入れ替え」と語った件も英語で言ったのかな?
自動翻訳の技術が上がって言語の壁が低くなってるのに英語に拘る方が無駄なコストだと判断されてるから
他に追従する企業が出なかったんだってまだ解ってないんだな
こいつ勉強は出来ても地頭は悪いんじゃねえか?
英語公用語化とか
列強国の植民地戦略と何が違うんですか?
>>1
そういや楽天市場って英語で表示できないよな?パッと見ても言語変更する方法不明だった
まだxvideosとかdlsiteとかのエロサイトの方が言語変更しやすい イノベーションが無いんよな楽天
楽天市場ぐらいでは
あとは同業他社の後追いばかり
楽天モバイルなんてのをやるんじゃなくクラウドプラットフォームとかやったほうが良かったんでは
言ってる事自体はそんなに間違ってないけど、ね・・・
中国語なんて一度も習ってないのに、アリエクで普通に自動翻訳でやり取りできるのに、
ほとんど国内事業に偏ってる楽天がわざわざ社内言語を英語にする必要ないやろ。
英語話せる人でも無駄に社員に苦労をかけさせる風潮が嫌になって辞めてもおかしくないわ。
ケビン・クローン氏『日本人がいつまで経っても英語を話せるようになれないのは
英語を喋れない人間が教えているから』
カタカナ英語しか聞いたことがなければ、ヒアリングなんて絶対に不可能だろう
踏み出した最初の一歩目が間違っているからです
仮に、こちらが話したカタカナ英語を外国人に理解してもらえたとしても
ヒアリングができないから、会話のキャッチボールは不可能です
日本は奴隷労働者が海外脱出できないように、意図的に英語を下手くそに教えている可能性すらある
上級国民様方のご子息達は私立なので、カタカナ英語の教師に遭遇することは
未来永劫無いのでしょうがね・・・
中学の最初の1年間は、ペーパーテストを廃止して会話だけをやればいい
アメリカやイギリスの幼稚園児や小学生が、文法を意識して会話しているはずがない
そもそも、どこの海外旅行者・ビジネスマンが筆談をするのでしょうか・・・
未だにメールマガジンをデフォルトで入りになってるとかアホだよな
20年間くらいこれやってんだろ?
メルマガが購入者じゃなくて
店舗に対する強制課金要素だったりするんだろうけど煩わしい事が多すぎるんだよ
(楽天ダイヤ11年生)
幹部社員に巨額横領されたのは何故?
英語だと不正を見抜くのが大変だから?
最後発でありながらPayPayで覇権取ったソフトバンクは凄いわ
大規模なキャンペーンも普及に一躍かったが最大の成功理由はネーミング
ヤフーpayやソフトバンクpayじゃなくPayPayときたかと感心したよ
三木谷「楽天は英語が公用語だから入社しないか?」
アジアのIT人材「良い会社だな 働かせてください」
三木谷「楽天モバイルに3人を加入させるノルマを達成しろ」
アジアのIT人材「酷い糞会社だった」
>>204
>クラウドプラットフォームとかやったほうが良かったんでは
それこそ後追いだし
Googleでさえ敗北濃厚な激しい世界競争の世界ですから
楽天の技術力や資金力では絶対に無理です >>212
覇権?この1年でどれだけ改悪したのか知らないのか?
最近だと5のつく日が上限1000になったしな >>216
いや英語で話かけたら英語で返してくる
たぶん >>204
クラウドにどれだけ金必要か知ってるか
Microsoftのクラウド予算年間2兆円だぞ 楽天は日本でしか人気ないから英語にした意味あんまなくね
その通りかもしれないが、そんなことより安心をくれ
楽天証券とか使えん
楽天市場は認めるよ
ついこの間もAmazonには無かったが楽天市場にはあった商品あったから楽天市場で買ったのあるし
楽天銀行も口座作ってたけどメインの地銀がネットバンキングを積極的にやり出したんで解約したな
実店舗があるほうが遥かに使い勝手がいい
>>204
堀江が言ってたソフバンはIT企業じゃないってのと同じで楽天も実態はIT企業じゃない それっぽく聞こえるけど
英語を覚える努力は学生の頃に済ませた人材を採用すればいいだけで
早朝から英語の勉強するのは単に業務外の仕事増やしてるだけではないか。
日本という島国だから外国コンプレックスはしょうがない
英語喋るのはいいことだと思うわ
>>221みたいなバカが多いのが日本人。考える視点が中学生レベル
国内だけでは優秀な人材集めが大変だから英語を公用語にして世界中から優秀な人を集めるのがIT業界
IT業界ってのは常に最先端じゃないとダメだからね。製造業とか農家とかは日本語でいいけど >>228
英語公用語化は目的ではなく、様々ある手段の一つに過ぎないのだから
実際に世界進出が進んだり、世界レベルの優秀なシステムが出来ているかどうか、だけが重要
それを全く示せていないならば無駄だったと断言できる 優秀な奴らは英語だいたいいけるだろうから英語話せない奴は最初から切るってらくでよさそうけどな。 世界中からいくらでもとれるようになったんだしええやん!
>>223
ネットバンクでナビダイヤルオンリーの所は最高にクソだったわ Rakuten mobile agreement PLEASE
とか社内で言ってんの?
バッカでーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなルールよりも楽天市場がいつまでも使いやすくならないのをどうにかしろよ
広告ばかりで見づらい
お気に入り機能が分かりづらい
注文から配達まで2週間
似た商品を探したいのに出てこない
ちょっとはAmazonを見習え
楽天とソフトバンクって明治日大が大学別採用数トップを毎年争ってた印象なんだが
今って一橋東大早慶がトップくらいになってるんだな
>>30
んでそいつらが無能だったからご覧の有様って訳だ
英語できるのと能力に相関はないと証明されたな そんなんやってから横領されまくってスーパーカー買い漁られてんじゃねえかボケw
その結果、英語だけ出来るが仕事のできない社員が
大量増加しましたとさ
ほぼ国内マーケットしか相手にできてないのに効率悪いだけだろ
楽天カードホルダーが餌食で市場もヤフーに駆逐されそうなのになに言ってんだこの人は?
バルビソンでなんかキメてたのか?
>>1
ヴィッセルにも適用しろ。
イニエスタは即解雇wwww 出ますよね
頭の差
最初からすべて英語
頭のいいやつは
お荷物
英語できない人間って
すべてが制約される
仲良しこよしのジャパニーズスタートアップがしょぼいわけ
>>25
100点じゃなきゃ恥ずかしいとかやらないほうがいいって思考はいかにも日本人的だな 楽天で働いてた奴の退職ブログ記事で「楽天外では使われてなさそうな英語表現が飛び交ってる」と書かれてたが、本当に“流暢”になってるんですかね…
英語にしたのはわかったが
それでなんか得なことあったのか?
頭の差
インフラ、基幹レイヤーの構築ミスは一生取り返せない
GAFAの社畜が100万ドル稼げて
純ジャパ社畜がせいぜい10万ドルしか稼げないわけ
ジャパニーズスタットアップの雄
PFNも国内の下請けにしかなれなかった
仲良しこよしの末路
英語はコミュニケーション手段なのに目的になってないか
語学堪能なだけで重要ポスト任されてないか
あとは三木谷に経営スキルがあればなぁ…
ちょっと勿体ないよね
>>258
語学堪能なだけで大学受験も可なり有利になるし
帰国子女とかチートだよ
戦後に公用語を英語にすれば良かったね >>230
子供の頃、三木谷のかーちゃんから英語ならってたけど
三木谷本人も喋ってた思い出
ちな、三木谷の父ちゃんがめっちゃ怖かった思い出 >>261
大学受験が有利になったり帰国子女がチートなのは大多数のジャップが英語できないからこその恩恵だろ >>265
まともに英語ができるのは留学組や帰国子女含む上位2割だけで後の社員はTOEIC要件さっさとクリアしてよく使う定型文覚えてしのいでるだけって言われてるからな このニュースで久し振りに三木谷の顔を見たけど、やっぱり脱楽天は正解だったと再認識した
こいつの発言や顔が心底嫌い
>>268
俺もこいつがマスコミに初めて出てきた時から信用できない人間だと直感した
もちろん楽天市場で買い物したことは一度もない なんかコンプレックスの塊みたいなやつだよな
東大いけなくてハーバード卒のロンダしたり
社員の半分が女性で管理職割合や育休後復帰率も高い
女性が働きやすい職場は仕事の条件や環境がよいといえるので
面倒くさいようでも実際はそうでもないのかもな
この頃はわりとバカにされてたけどだいぶ正解だったな
まあ楽天モバイル始めるような組織だから成功してんのかこれとは言わざるを得ないが
>>250
本来なら他国民も選択できる分社員の選択肢は増える理屈だが
それでもダメなら単にその上の人、ミキティが問題なんだろう 日本はそもそも内需の国だし
さらに世界経済の減速と米中対立や戦争
世界的ぬみてもグローバル化に疑問がついてる状況だからな
優秀な外国人はわざわざ日本で働こうなど思わない定期
>>277
職の魅力はともかく、日本に住むのに憧れるweebエンジニアみたいなのは多い
たまに定着する >>278
実際に住んで失望して帰国するパターンがほとんどだろ非白人は特に