VTuberグループ「ブイアパ」1月7日に解散。所属メンバーは「774inc.」ソロタレントへ
1月3日(火)、VTuber事務所「774inc.」内グループ「ブイアパ」が、1月7日(土)に解散することを発表しました。解散後、所属メンバーは「774inc.」所属のソロタレントへと転向します。
「ブイアパ」は2019年2月に設立。「個人VTuber・クリエイターが集まるアパート」をコンセプトに、多種多様なVTuberが所属してきました。2023年1月現在、杏戸ゆげさん、季咲あんこさん、花奏かのんさん、不磨わっとさん、小森めとさんの5名が所属しています。
「774inc.」公式Twitterによれば、「VTuberやクリエイターが集まる場所で、グループではない」というコンセプトがソロタレントと被っているため、運営とメンバー間で今後について協議の結果、解散という決断に至ったとのことです。
解散後、現在「ブイアパ」所属の5名は「774inc.」所属ソロタレントへと転向し、1月7日(土)以降も活動を継続します。また、1月7日(土)の20時からは、杏戸ゆげさんのYouTubeチャンネルにて、「ブイアパ」所属5名によるコラボ配信が行われる予定です。
https://www.moguravr.com/vapart-dissolution/ 名無し?なんかそのネーミングがネット黎明期の古さを感じる
元々あって無いようなグループだったし解散してもなんも変わらん
小森めとしかしらん
しかも今までぶいすぽだと思ってた
ここはグループやめても事務所に留まるような動きをよくしてる印象
ブイアパで箱扱いが嫌だったんだろ
つまり仲悪いやつがおったってことよね
同じグループだと人気者が不人気をキャリーするのが当然みたいな雰囲気になるの嫌なのかな
ユニット名すら知らんのだけどパトラ以外のメンバーってどういう気持ちでユニット組んでるんだろう
小森めとだけある時から目ちゃくちょ伸びた気がするけどなんでだ
わざわざ箱無くすメリット無さそうだけどめちゃくちゃ仲悪いメンバーがいるってこと?
ブイアパって名前がぶいすぽとややこしいからグループ潰してただの774所属にするだけだろ
めととゆげがApexやってたからたまに見たことある
ブイアパが不仲はなさそうでしょ
クリエイターとして勧誘された花奏かのんが遂に脱退するのに合わせてゲーマーズが解散を選んだのでは
人望のないメンヘラのカモミ先生が離脱するときですらあの大騒ぎだったんだし
今774って業界何番手くらいなんだ?
4,5番手にはいるんか?
不磨わっと、小森めと
この2人にじさんじだと思ってたわ。引き取ってくれるんじゃねえの
ブイアパとして活動したことなんてあるのか?ってくらいグループ名聞かなかった
小森めとってここだったんだ
rustでしか知らないけど
>>45
ほぇ
Vスポと絡み多いしこの人だけ飛び抜けてるね
切り抜き見ると自虐とV豚が弄られか そやさんみたいになるとそれはそれでギスギスしそうだしいいでない
めっさんはぶいすぽじゃなくてブイアパってのは知ってたけどグルーブが違うだけで同じ事務所だと思ってたわ
>>50
ホロライブ 登録者7340万人
にじさんじ 登録者4680万人
ぶいすぽっ! 登録者505万人
774inc 登録者308万人
あおぎり高校 登録者196万人
ネオポルテ 登録者190万人
のりプロ 登録者186万人
4番手だな 存在意義がなくなったからグループって枠を無くしただけだから
よく知ってる人ほど騒がないし騒いでるのは外様だなってわかりやすい
というかそもそもがグループではないってコンセプトだし
それ何か意味あんの?
ホロライブの中のholoxが解散して
ホロライブ所属になりますって言ってるようなもんじゃん
>>68
ホロにいた配信しなくなったやつに声似てて上位互換扱いされてる >>4
774incをひとつのハコとしてみてもらいんじゃないの?
パトラとはねる以外空気過ぎて知らんし >>67
近い
holoxとかは名目上のグループに過ぎないからもう少し書類上の繋がりは強いと思うけど
反面あまりコラボとかやらないので配信上の繋がりはそんなに強くなかった
なんであまりコラボやらなかったかっていうとコンセプトが「ソロVの集まりであってグループ」ではないだったから
ところが宗谷いちかがあにまーれを抜けて774所属のままソロになるって道を作ったことで
虎城アンナのように同じ道を選ぶものが出てきた
そうして774所属でグループに所属しないソロVってのが増えてきて
「ソロVの集まり」であるぶいあぱの存在意義がなくなった >>66
なんかVTuberってのが流行ってるらしいからちょっくら見てみるかーって人間が
今やうん万といるVから見るやつを選ぶとしたら当然人気あるやつから見るもんな
完全に数字が数字を呼ぶ世界だよ
ぶいすぽみたいにストーリーマー見てた層から引っ張ってくるとか別の層に見てもらわねえと弱小は伸びる余地がねえ >>62
ホロ足切り組の受け皿になってるvshojoは? あにまーれの飛良ひかりが悲しいFPSマシーンになってたのは何だったの?
昨年後半はブイアパ以上に大会出てたけど
どれだけいるかは知らないけどブイアバ箱推しにとっては悲しいな
絶妙なオンチさが好き。
歌うまVtuberより好きだわ。
>>80
別に悲しかないな
花奏かのんが騙された結果として今のポジションに残るくらいなら、解散していっそよかった クリエイターが集まるアパートみたいなコンセプトなのに半数以上はゲームやって駄弁るだけの連中集めて何がしたかったのか分からん
めっさんは配信スタイルは違えど鈴原るるみたいなもんだしな
BIGなければ今の同接は無かったろうけど
>>83
思うように集まらなかったんじゃないかな
クリエイターは自分でクリエイトできるから企業に頼る必要性が薄かった
現在でもクリエイター系Vって個人ばかりだし 大手がゲーマーズとか作ってんの真似したかったのもあるんじゃね
別のグループ作るなりすりゃ良かったのに既にゆげがいたからどっちつかずの半端なことに