雪国に住んでるのにノーマルタイヤで走るとか冗談抜きでどういう神経してんの
それとも雪国じゃないやつがノーマルでやってきてんのか
雪国の奴は雪に慣れてるんじゃないの?
そもそも冬用タイヤを付けてれば、問題ないものなのか?
まえ滋賀に住んでたけど、
地元の人って雪降ると、ノーマルタイヤで会社まで来た自慢をするんだよなぁ
余所者じゃないの
去年も大阪の女がノコノコ来て渋滞の原因作ってた
嘘だね
俺が滋賀に居た頃は冬用に変えてないと駐車場使用許可出なかった
滋賀でも毎年いくらか降ってノーマルタイヤで事故って渋滞することが日常なのだ
ライブカメラ見ると一度動いたけどまたトラックがあちこちで動けなくなってるようだな
テロ朝がロケ車でわざわざ渋滞にハマりに行って
テレビで中継しててクズ過ぎる
道民様に雪国の覚悟のしつけしてもらえ
北海道ってほぼ4WDしか売れないんでしょ
北海道は寒さには強いかもしれないけど雪には言うほど強くないぞ
札幌も一晩50センチ程度で交通マヒしてたし
やっぱ1人か2人死なないと懲りないのかな
北海道ではこういう時に犠牲者出てるからな
今回の大雪は普段全然降らんとこをモロに狙って来てるからタチが悪い
守門とかあそこらへんは平常運転だけども
ブラックトラック会社はスタッドレスとかにいちいち交換しないんじゃないの?
雪降ったらお前がチェーン巻けやとか言いそうだし
トラックのタイヤなんて何本もあるし工賃だけでもすごいだろう
>>27 ノーマルのしかもツルッツルのタイヤで走ってるところも多いだろうな
JAFと任意保険付帯のロードサービスは
電話すればチェーン履かせてくれんのかな
やってくれないとしたらビジネスチャンスじゃないの?
オフロードバイクなら豪雪渋滞でも行けそうな気がする
旅行者マジ迷惑だな
遠くからやってきてわざわざ血管つまらせる害悪
22kmってどんぐらい?
荒川サイクリングロードで例えて