東北イタコやずんだもんの声になれるAI声変換ソフト「Seiren Voice」が発売決定
https://www.moguravr.com/seiren-voice-5/ ゆっくりはフリーだけどボイスロイドは商用は有料なんだっけか
主流になれない一番の原因やな
togetterに「ニコニコはケンモメンの巣窟」とかいうコメントがあって驚いた
キズナアイさん登場時に夢見ていた「バーチャル上にキャラクターを創造する新しい形」ではなく、絵が動く配信者としてのVtuberが主流になったという話 - Togetter
まとめていて思い出したけど、
初期の頃は今と方向性の違うワクワク感があった。
て、ただのボイスロイドじゃなく変換器出たって話か
面白そうやないの、著作権フリーにさえしてくれれば
中国ではAIで好きなアニメキャラに自由に話をさせているというのにいまだボイスロイドやゆっくりが主流ってのは草も生えん
ニコニコってまだ息してたんだ
もう誰も見てないと思ってたわ
ただでさえきっしょいおっさんのお人形遊びなのにこのソフトはございますは口調や抑揚まで再現しておっさん丸出しになるから誰も使わないだろ
なんか人気よなこれ
最近見てるRTAの動画でもこれ使われてるわ
1位だったから見てみたらこれだった、ゆっくりの方が寝れるのに
ついにおっさんのASMRでおっさんが満足する時代が来たか……
ニコニコってマジで下火になったよな
昔は廃れたと言いつつ週間ランキングトップ層は10万くらいが当たり前だったけど今1万くらいだもん
5000もいけば中堅レベルってのがマジでやばい10分の1だぜ?
ボイロ動画は作るのに金と知識が求められるから優秀な人間にしか作れない
そして優秀な人間が作る動画は基本面白い
だからボイスロイド動画が人気になる
おっさんどうしで美少女の仮面付けてちんこしゃぶりあう奴かw
弱男の成れの果てwww
>>6 それネトウヨだろ
ニコニコも昔はネトウヨの巣窟だったが
歳とってまとまな思考になったやつも増えて普通に政権批判とかあるからな
それで嫌儲認定してんだろう
ゆっくりのお人形遊びも気色悪かったけどこれ使ってる層は輪をかけて気持ち悪いわ
おまけにコメントする層もなのだなのだとなりきりプレイし出すしニコニコなんていい歳した大人が主流のサイトであることを考えると地獄だろ
>>31 シークバー動かすのが有料とか頭おかしいサイトが流行るわけない
下位互換だけどコミュニケーション取らずにただ眺めてるぶんにはどうでもいいかも
>>46 じゃあ、ねこさんと馴れ合いできるようにすればいいじゃまいかにゃ?(提案