◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ふるさと納税やってる? [792294224]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1667824163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「昆虫の聖地」としてブランド化を目指している福島県田村市が、ふるさと納税の返礼品にオオクワガタを加えた。2万4000円以上寄付すると、
雄と雌が1匹ずつ届く。通販サイトも開設した。
返礼品は、体長7センチ以上の雄と約4センチの雌のほか、プラスチック製の飼育箱、専用餌と産卵場となるクヌギの丸太(直径約10センチ、
高さ約14センチ)などが入った1セット。繁殖方法の説明書も付いている。
市が出資する常葉振興公社が田村市の知名度を全国に広めようと、2020年4月から繁殖を続けてきた。今回初の事業化で、公社の担当者は
「飼育を通じ生命と自然の大切さを子どもたちに気付かせたい」と話す。
ただオオクワガタは寒季は冬眠してしまうため、返礼品と通販の発送は年内は11月末で終了し、年明けは4月に再開予定という。
通販サイトでは今月、先着20セットを2割引き価格5600円(送料込み)で販売している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/57d29609bbca6815cb64b0c6f76c88eaafcec6af ホタテ
豚肉
牛肉
モツ
この辺りをローテーション
ふるさと納税で海外の商品多すぎなのはどうにかしろよ
産地偽装みたいなもんだろ
やりたいけど普段住んでる自治体に義理立てしたい
長期的に見ると自分の首を絞めてる気がする
だからやらない
でもやりたい
制度として欠陥だらけなのにふるさと納税することはいいことです!みたいな風潮マジで苛つく
自分は得するからやりたい奴はやりゃあいいけど自分の首もしまるんだよな
一人暮らしで自炊しないから恩恵皆無
米とか肉とか量が多いんだよバカ
冷凍前提でも場所もないわ
今年はボーナス激減して枠が100万円弱になってたことに先日気が付いたけど、例年のペースで納税してて既に100万円越えててかなり凹んだ
おすすめくれ
富士宮のエリエールは毎年備蓄してる
あと都城とかよくある感じのやつばっかりで枠が終わっちゃっていまいちビビッとこないんよ
シミュレーションすると枠が数万円なんだが百万円とか言ってるやついくら貰ってんだよ
欠陥だらけの制度
そのうち破綻する自治体も出てくるだろ
よくわからんのだけどいつから始められるんだ?
源泉もらってから?それとも逆算してみんなやってるの?
というか詳しいサイト頼む
6万くらいだからメロンとか桃とかもらって端数は海苔とかやな
海苔ええぞ
>>40 一気に使いたいならマグロの定期便は良かったよ
10万くらいだった気がする
金持ち優遇っていうけどアホみたいに税金払ってるうちのごくわずかが返礼で帰ってくるだけだからな
今年は13万円くらいだった
でも欲しい物も特にないんだよな
200万くらい枠あるけどいつも使い切らないんだよな
お前らどうしてるの?
やってたけど子供が生まれて保育園に通わせるようになってから自治体に申し訳なくなって止めちゃった
自分が払う税金は、自分の住む街の行政サービスに使って貰いたいから絶対にやらない
俺の分までお前らが横浜市に払ってくれ。
俺ほこのクソみたいな市にできるだけ払いたくないから、ギリギリまでふるさと納税をつかう。
いつも都農町の肉とうなぎだったんだか今年から消された
似たような商品でいいところない?
>>53 お前みたいなクソが多いから、流出額が多くてさらにクソ化するんやろ
>>56 このクソ制度を最も推進した国会議員はどこの選挙区でしょう
面倒臭いから一自治体で済ませたわ
気になってたルイベ漬けを定期便で
やってるけど年々利回り悪くなっているよな
なんかモチベーションが下がってくるわ
底辺オレ
布団30,000円
はちみつ5,000円
以上
そんなに物欲しいか?
税金安くなるわけでもないのに
>>66 もう今年で最後かなぁ換金とかほぼ出来ないし
4年位前まではたのしかったわ
>>69 サイト次第ではポイント還元やってたりするから、
ただ払うよりはマシ
毎年60万くらい枠あるけど、家にある家電ほとんどふるさと納税だわ
菅は神だと思ってる
サッポロ一番、マルタイ棒ラーメン、うまかっちゃん。
関東住みだけど、去年は大きな揺れがあったから防災バッグと非常食買った
これから毎年買って実家含めて人数分揃えるつもり
取り敢えず返信用封筒寄越さない自治体は二度と使わない
ペイペイで払えば20%還元だから、還元率の良い返礼品なら寄付金額の半分はバックされる計算
販売手数料引いたら自治体にはほとんど入らない。誰が得してるんだろ
絶妙に欲しいのなくない?
まず食品系に興味無いからなんだけどさ
高市早苗がブチ切れる前までは泉佐野市とかすごかったしね
どういうからくりなんだろ。高額納税者のための福利厚生?
>>30 これでもまだ貧民にもお溢れあるというね(笑)
とおもったら上に出てたチョイスpayがめちゃくちゃいいな
実質これでなんでも買う足しにできるやん
食べ物とか一人で食べきれないし1万でトイレットペーパー買うのも馬鹿らしいしどうしたもんかなと思ってる
実家にでも送りつけるか
手間を考えると大して得しないことに気が付いたのでやめた
2000円分の元を取るほどの返礼品て5万くらい使わないともらえなくない?
>>82 ググれよ
と言いたいが分かりにくいわな
俺はさとふる使ってる
サイト内に説明有るしまずはやってみろ期限は…返信が1月10日までとかだったから今年のはギリギリではある
年収知らんが今年は1万円くらいの人気なのを買ってみてシステムを体感してみたら?
通常3000円くらいのが1万で買える感じ
https://www.satofull.jp >>93 なにもわかってないみたいだからもう1回ちゃんと調べた方がいいぞ
楽天ポイント貰うためにやってるようなもんだな
返礼品は親兄弟に分けてる
今すぐに数万失うのにそれが返ってくるのが来年
しかも住民税が少なくなるって形
全然お得になった気がしない
単純に面白くないんだよ
>>41 俺は源泉貰ってから駆け込みでやってる
計算失敗してオーバー分を自腹になったら悲しいし
結局どこのサイトが一番還元率高いの?
ヤフショのPayPay払いでやってるけどすぐに付与上限に達してしまって結局あまり返ってこない印象
金持ち優遇制度だし
税金なのにあんだけcm打つくらい中間業者が儲かってるし…
還元還元言ってる貧民は無理矢理買わんと大人しくしてた方がいいよ…
欲しくも無いもん買ってポイント得るよりその金で好きなもん買えよ…
ネギとか大量のやつあるけど一般家庭で使い切れるんか?
ふるさと納税したけど領収書なくしたわ
どうすりゃいいんだ
>>100 これだわな
毎年12月29日にはやってるわ
最終日にやるやつはアホ
>>109 年度末にスマホで確定申告する時のだと領収書の添付はしないよ
>>109 使ったふるさと納税サイトから確定申告の時期にxmlファイルをDLしてwebで確定申告。
調べたら5000万くらい使えるみたいだけどやったことないな
>>108 大筋は
ただ、ポイント乞食する程か?
と言うかあらゆる事に関するポイント乞食、そこまでして欲しいかぁ…?と思ってんだが
ポイント欲しいの?
もう楽天圏内で生きてろよとしか
>>39 知ってるけど俺がやってもやらなくても
破綻するのであればやらなきゃ損じゃん
制度作ったのはお上で抜け道でもなんでもないわけだし
>>115 なんでか運営サイトの特典ばかりに注目してるみたいだけど
ふるさと納税制度自体の寄付金控除で可処分所得が増えるってのが大元の仕組みだからな
>>101 マラソンかスーパーセール時の楽天じゃないの
クワガタって普通の宅配便で届くの?
なんか専用の届け方あるの?
>>117 特典に注視してんのは俺じゃない人だろ
俺はそういうのは面倒臭いからひとつのサイトを提示したたけだろ
両親扶養に入れたらやる意味無くなったわ
こんなん金持ちしか優遇されんクソ制度
>>115 お前の納税額がしょぼいから20%のペイペイポイントがポイント乞食に見えるだけでは?
>>122 こどおじやって税金逃れしてるんだから仕方ないじゃん
>>123 まぁそれはあるかもしれん
が、100円200円で原価はとブチギレてる板でふるさと納税スレだけ画像も根拠なく富豪が沸いてんのかと
コストコの会員権
白馬村のノースフェイスの帽子
1TB SSD
ジップロック
にしたった
極力家電関係をもらうようにしてるがネタも尽きてきた
>>94 ありがとうだいたいさとふるなんかね
3000が1万で買えるぞ!って言い方は間違ってないが悪意あると思うの
>>100 俺も調べて準備してそうしようかなぁ…
>>125 素直にペイペイもらっときなよ。ペイペイの大盤振る舞いもそう長くは続くまい
>>129 俺はそれはいいわ。
儲かってる人はそのネタをこんな所でおおやけに話さねえよ
>>128 このスレだけでも錯誤と悪意が渦巻いてるから
1万損するくらいなら安いもんだろ
1回やれば大体わかるよ
年収額面350万くらいで3万5000円くらいな
サイトに簡易計算機ある
>>115 ポイントでかくね?
ただ納税するだけで返礼品プラス数万分のポイント返ってくるの普通に嬉しいんだが
部屋がダンボールだらけになったわ
こんなの資源と人的資源のムダ遣いすぎるだろ
運送にも負担掛かるしバカじゃないの
なんかふるさと納税って使い道選べるけど、寄付したらありがとうしか来なくて何に使ったか不明なのなんとかならないの?
いつも少子化対策で教育に使って欲しいって選んでるけど、本当に教育に使われてるのかな?
ふるさと納税で給食費無料にしますとかアピールあればいいのに
>>137 そんなん自分の町に払った方が良いのでは?
切り落とし肉頼んだら脂身ばっかだったからジビエ頼むようにした
なかなか良かった
でも一番良かったのは鰹たたき
税金つかみ取りイベントだろう?やらない手はないな
自分は障害年金分しか収入ないけど実家で
リモートワーク(世帯分離)している兄の収入で
ふるさと納税して主に食料品(肉とか魚)関係を調達する予定
>>139 自分の市は財政力指数高くて潤ってるから、他所に回した方がいいだろってなるべく財政力指数が低い自治体に寄付してる
>>136 ふるさと納税で寄付金控除の対象になるの5自治体分までだけど大丈夫か
>>145 それワンストップ特例申請であってふるさと納税は関係ないから
>>116 マイナンバーカード(マイナポイント)みたいなものだな
どうせ義務化されるなら税金取れる内に取った方が御得
やらない人だけ損する仕組み
>>105 ふるさと納税の仕組み理解してる?(自分は詳しく
理解出来てないけど本来収める分の住民税の
一部とかが引かれてその分をふるさと納税
(寄付)という形で使えるのだろう?)
>>103 批判があるのは確か 菅に左遷された官僚も
ふるさと納税反対論を訴えていたし
>>125 言うだけなら無料だからな 証明も必要ないが書き込みを
見て疑心暗鬼に陥っている人間も居るのだろう
>>127 家電と言うと幅が広いのでともかく毎年買い替えるものでもないしな
>>134 お前のチョイスゴミだなと「したった」という
糞みたいな言葉使い含めて思うけどまあ良い
>>122 両親扶養に入れるとどうなるの?そこの所は
分からないな 世帯分離するのが良いかもね
>>107 そんなのも選択する人は居るのか?ネギ好きマニアとかは
選択するかもね?他には近所に配る予定の人とかか
今回は7万分だなぁ
IHコンロと飲み物と牛タン買った
納税で頼む米だけで一年余裕で行けてるし
何なら米あまり始めてるから今年から米+肉になり始めた
米買わなくて済むから嫁も大喜び
>>133 まぁ確かにやらなわからんよな
今年こそはやってみるわ!ありがとう
なんだかんだ15万とか20万とか見るとみんなそれなりに稼いでるよな
普段ギャーギャー喚いてる低所得者がこういうスレで暴れないのが不思議だよ
それにしても本当にクソ制度だから早く無くして欲しいわ
欲しいもんなんか何もないけどやらないと損だから無理して食品買うしかないんよな
恩恵受けてる方だと思うけどクソだし来年にでも辞めて欲しい
泉佐野が揉めた時点で無くせばよかったのにな
ふるさと納税を食わず嫌いしてるやつの9割は所得控除と税額控除の違いをよく分かってない
そして漠然とふるさと納税は前者にあたると思っている
確定申告がだるい
これだけでマイナス15000円くらいある
>>163 単純に理解力が低いのと理解力相当の年収で対して枠がないんじゃろ
あとは現金もないとかな
税金の先払い+2000円で30%相当がモノで帰ってくるだけの制度だけど結局枠が少なきゃ2000円のが重いし基本いらねえからな
このスレでも還元率とか気にしてる奴いるし解説サイトとかでも還元率ランキングみたいなのあるしサイトの人気はゴミみたいな値段であろう肉とかなの見ると本当に貧しい人が多いんだと思うわ
不定期でよく引っ越すからなぁ
送ってくるまでかなりラグがあると聞くし
ふるさと納税はその地元意外ではあまり流通してないような取り寄せ必須の食材や果物なんかを手に入れるのに使ってる
今年のヒットはカリッとした食感なのに甘い桃
今月はポン酢醤油を手作りするための青橙が届いた
年収380万の底辺で頭が悪くてまったくやり方が理解できないので、よくわからない
今年から始めたんだけど
>>105の内容っておかしいよな?
払うべき税金の3割くらいを返礼品でもらえるんだから
ポイント関係なく、返礼品分は絶対的に得するのよね?
FXでぼろ儲けしちゃったから今年は使った
俺の稼ぎ方だとどこのサイトでもシミュレーション出来ないから金額は当てずっぽうww
平成最強の悪法だよね
この制度作った奴は相当日本に恨みあったんだと思う
このスレ見てるといまだに仕組みを理解してないやつゴロゴロいてこわい
これが負け組か
あと30万円分くらいある
鰻とマンゴーだけはとりあえず毎年実家に送ってるわ
年収240万だからほぼなんの恩恵もない
金持ちしか特をしない制度
長期的な目線で見て「ふるさと納税」と「ネットワークビジネス」では費用の支出と物品としての対価の面でどちらがお得?
間違えてる奴がこのスレにもチラホラいるが、確かに分かりにくいのかもね。
まぁそれぐらい理解できなきゃという気もするが。
意図的に多めに取られてる税金を合法的に回収できるチャンスやで
やれ
>>186 全然わかりにくくないけどな
理解できない人は境界知能てやつだと思う
>>68 控除されるぞ
>>84 ペイペイ還元してるのは自治体じゃないだろ
仕組み自体がゴミなのに楽天ポイントだのPayPayだののポイントがつくから余計アホになるんだよな
値引きとかなんもなしで定価で全部売りゃいいのに
枠が少ない奴は嫌儲なんかしてないで収入増やす努力しろ
昔の泉佐野市
ピーチアビエーションのポイントが貰えた
しかも還元率5割
ポイントは国際線にも使えた
さすがに制限付きになった
イデコと住宅ローンとふるさと納税併用してると頭パンクしそうになる
昔はdmmポイント50パーがあったんだぞ
30パーでいいから復活してくれないかな
底辺こそ普段碌なもん食ってないんだろうからしとけよ
>>188 あと自治体内地域差の解消が見込めない自治体から引っ越せない者にとってもとても良い制度
うちの自治体は寄付金で潤ってるみたいだから
俺も躊躇なく上限までできる
年末調整で色々書類集まってきたから、上限額計算したところ12.8万くらいは枠がありそう
6.9万は既に使ってるから、残りは5.9万くらい
ボーナスがもう少し増えるかもしれんから6万を目安に、良さそうなとこを探しておくかな
>>196 iDeCoは知らんが、住宅ローンって影響なくね?
ちゃんと控除されてるのか毎年不安になる
正確な金額も求めずらいし
>>182 金持ちが大損コイてるのを少しだけ取り戻す制度なんだけど
>>182 年収増やせば使える額も増えるしふるさと納税もいっぱい使えるしいい事づくめだぞ
>>30 低所得者も恩恵はあるよ本質はこれだけどね
底辺にわずかに得する制度を示して自分達高所得者がガッポリとるのが今の政治のやり方
-curl
lud20250118081854このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1667824163/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ふるさと納税やってる? [792294224]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・乞食モメンで ふるさと納税をまだやってないやついる? 年収400万単身で4万寄付(自己負担2000円) ポイント制の自治体がおすすめ
・ニシくんってふるさと納税やってそう
・世田谷区に1円ふるさと納税やってみる。
・散々、「ふるさと納税」や「旅行」で田舎を援助したのに、いざとなったらバイ菌扱いか。ふざけんじゃねぇぞ。この野郎 ←どう慰める?
・お前らふるさと納税やっとけよ。タダだぞ
・なんか前から思ってたんだが…ケンモメンってふるさと納税嫌い? [449644449]
・ふるさと納税ってのをやってみようと思うんだが、おすすめ教えろ [282165794]
・ふるさと納税利用しない人は馬鹿ですw税金払ってお礼の品貰えるなんて最高じゃないですか?
・山口市のふるさと納税で産地偽装が発覚!山口って安倍さん以外もクズしかおらんの? [875588627]
・【ヒゲの隊長】自民・佐藤正久氏「ふるさと納税あるなら『防衛納税』あってもいい」 [Stargazer★]
・「ふるさと納税」って税金の支払いにポイント還元が付く激アツ制度なんだけどやってないやつってなぜやってないの?
・ふるさと納税って公務員は犯罪するし米は買い占めるしろくでもない制度だ。「ただちに廃止」を公約に掲げる党はいないのかね [289765331]
・ふるさと納税でお前ら何買ってるの?
・ふるさと納税使ってアナルに納税したよ
・今年の分のふるさと納税をもう使い切ってしまった
・2019年4月からのふるさと納税の規制法案提出って…
・ふるさと納税を巡って大阪の泉佐野ってとこが国とケンカしてる
・嫌儲の中でもふるさと納税嫉妬民って中々の底辺だよな
・嫁がドライやしろってうるさいんだけどお前らどうしてる?
・3月のさとふるでふるさと納税した人はポイト入ってるからぺいに変えるの忘れるなよ
・ふるさと納税のサイト見てたら小型船舶免許の教習があってワロタ
・国がやった施策でまともなのってNISA、iDeCo、ふるさと納税くらいじゃね?
・ふるさと納税をやってみようと思うんよ。アドバイスが欲しいンモ(´・ω・`) [926770529]
・泉佐野市「法治国家としてあってはならない職権乱用」 ふるさと納税除外で総務省に激怒
・【特集】 ふるさと納税でゲームがもらえるって知っていましたか? PS4/Switch/ゲーミングPCまで勢揃い 2019/12/25
・ふるさと納税 佐世保市について一言
・長谷川亮太、ふるさと納税に反対
・ふるさと納税の季節だぬーん(´・ω・`)
・ケンモジさんはふるさと納税してるの?
・ふるさと納税の返礼品に基準を超えるアスベスト
・【画像】ホタテ水着、ふるさと納税返礼品に! [327876567]
・ふるさと納税をしようとする人の質問雑談総合スレ10
・長谷川亮太「ふるさと納税するならゴミに捨てる」
・ふるさと納税 今日が今年最後のチャンス
・ふるさと納税換金サービス終了 運営会社が発表 [573472858]
・アマゾンがふるさと納税に参入 [少考さん★]
・ふるさと納税返礼品の「麻でつくったマスク」に注文殺到 [533895477]
・ふるさと納税、税金の還付に手続きが必要だと約35%が知らず [462275543]
・お米はふるさと納税の返礼品から除外した思うがいいと思う
・【社会】過熱する「ふるさと納税」実は公務員がフル活用?
・新宿駅1日駅長を返礼品に 新宿区のふるさと納税、寄付100万円 [蚤の市★]
・【能登半島大地震】ふるさと納税寄付のお願い [ゴン太のん太猫★]
・八潮市「道路陥没の復旧にふるさと納税での寄付お願いします!」
・【地域】「VAIO Z」が長野県安曇野市のふるさと納税返礼品に追加 [田杉山脈★]
・返礼品がボックスティッシュ60個のふるさと納税に情弱が殺到
・【経済】財政難の京都市 「ふるさと納税」返礼品の充実など対策強化 [凜★]
・ふるさと納税のルール見直し 仲介サイトのポイント禁止 [はな★]
・明日明後日の2日間で帳簿を付けてふるさと納税して経費を使う個人事業主集合
・【朗報】前澤友作さん、以下の自治体に大規模なふるさと納税!これもう日本の大統領だろ [327876567]
・【神奈川】世界初、線虫がん検査人気集中 藤沢市ふるさと納税返礼品 [ぐれ★]
・新潟県 ふるさと納税返礼品のコメ確保できず 10月以降新米発送 [蚤の市★]
・【悲報】ふるさと納税、国民の半数以上がしない→「よくわかんない」「めんどくさい」
・ふるさと納税、1兆円の寄付額に対して経費が5000億円…誰だよこんなアホな制度作ったやつは [434776867]
・八潮市「金ねンだわwふるさと納税してw」なんか、穴ぼこ直す金もないみたいなんだけど、どうしたらいいのこの国 [389326466]
・【返礼品】東プレ、ふるさと納税返礼品として押下圧30gのREALFORCE R2を追加 [田杉山脈★]
・【毎日】岐阜県池田町がふるさと納税を活用して、養老鉄道の枕木オーナー募集 2万、3万、5万円の3種類 [みの★]
・【産経新聞】滋賀県が近江牛を、県内全域で扱えるふるさと納税の返礼品に認定 近江八幡市が猛反発 [みの★]
・ふるさと納税による減収に東京都が悲鳴 累計額は3018億円 行政サービス低下懸念 [首都圏の虎★]
・【地方行政】「ガルパン」聖地の大洗町、ふるさと納税に1カ月で1億6000万 返礼品にコラボ商品を追加
・【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) [孤高の旅人★]
・【日本ハム】ファイターズふるさと納税 寄付額1億円突破 新たな返礼品に本拠開幕観戦券も [鉄チーズ烏★]
・【速報】ふるさと納税訴訟 大阪・泉佐野市勝訴 制度から市除外を取り消し 最高裁判決(15:03) ★3 [孤高の旅人★]
・大阪府門真市のふるさと納税返礼品にYouはShock!「ケンシロウ」の等身大胸像に「お前はもう寄付をしている」? [愛の戦士★]
・(;´ん`)「長野県ふるさと納税用の社員マスカットを発注したら、長野県産の条件指定忘れちゃった」(゚ん゚)「業者が偽装した事にしよう」
・ふるさと納税返礼品「純金トランプ」寄付額を777万円から「999万9000円」に引き上げ 金の価格高騰受け 兵庫県三田市 [少考さん★]
・【税】ふるさと納税で税収115億円失い川崎市長「全国一の影響」と不満 市内全世帯の90%にあたる69万世帯のごみ処理費に相当 ★2 [ぐれ★]
17:21:03 up 89 days, 18:19, 0 users, load average: 18.43, 16.29, 16.44
in 3.4618129730225 sec
@3.4618129730225@0b7 on 071606
|