◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】ツイッタージャパン、ついにあの有能弁護士に訴えられてしまうwwwwwwwww [802034645]->画像>16枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1667631329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
イーロンマスク終わりだよ
馬鹿だから日本の法律知らなかったらしい
日本は簡単に解雇できねえんだよ
他の国と一緒に考えてたらしい
質問来てた
外資の日本法人が仕事をしないガイジを首にしたら違法?
>>4 外資なら解雇できるよ
延々と裁判長引かせて日本法人解散させるだけ
使える人材はTwitter本社所属にする
実際業績悪化でもなく業務ができなかったわけでもないから完全に解雇権の濫用なんだよなこれ
まず勝てるぞ
>>7 イーロン「日本の法律調べたら2ヶ月分でOKらしいから2ヶ月分払うはw」
日頃「すぐ切られるリスクがあるから給与が高い」とかいってるのに
いざというときに日本ルール出してくるのかどうか気になる
この人がちゃんと弁護士の仕事するの初めてみるなどうなるか
>>20 昔はこれがゴールデンで流れてたんだもんなあ、すごい時代だった
この会社大好きだったとか公に言えるなんてかなりのホワイト企業だったんだな
>>17 マスク「日本支社閉鎖するわ」
こうなるだろ
日本の成長を抑え込んでる解雇規制の問題が公になって、改革が進む方になりそうだな、無能社員を切れなくて競争力生産性落ちてたし、日本は大学以降1番勉強しない国だったし
そもそもアメリカ式のレイオフは日本じゃできないだろ
外資だろうが労基法の範囲内だし
うおおおおおお
YouTubeでめっちゃ有名な人やん
裁判で負けて、少しの補償で自由にいつでも解雇できる判例が確立してほしいわ
我々は強力弁護団を用意している
・橋下弁護士
・吉村弁護士
・八代弁護士
さあより取り見取りだ
>>27 そらなんもしないでただ鳩サブレ食いながらスマホ見てるだけの仕事で金もらえたらホワイトだろ
争ってまで残った所でマスクに冷や飯食わされるだけだろ
しかしよくこんな仕打ちに唯唯諾諾と従って意識高い(ふり?)ツイート出来るなあ
普通に労働争議案件だと思うが…
あれだろ
イーロンマスクの次の買収先が介護になるんだろ
転職先なんて余裕で見つかる若くて金もあって実家も太い有能な人たちばかりだから
解雇されてもなんか余裕だな
この人はsnsの使い方、宣伝が本当うまいな
5chで有能弁護士と言えばあの人だったのに
マスクって日本の労働法知らねえの?
こんなすぐ解雇したら訴えられるに決まってんじゃん馬鹿だよな
>>40 単に赤字というだけでは解雇できないぞ
「解雇しないと会社が潰れる」という状況でないと日本では解雇は無理
日本の正社員って世界一首切れないだろ
どうやって解雇するんだよ
>>50 クボタ先駆者だったのに一気にオワコン化した
>>47 これアトムやったんかwww
ひどすぎるわマジで
>>54 アメリカ感覚で解雇しまくってたらそうなるよな
29 それでも動く名無し 2022/11/05(土) 15:50:22.53 ID:Ts+h/sGSp
これがほんとならしゃーない部分もある
急過ぎるし日本じゃそう簡単にやれないだろうなとは思ってる
契約上委託みたいになってるなら分からんけど
グローバル企業の日本のGMがあまりに無能だったので
本社にかけあって解雇してもらったことはある
というか解雇までは望んでなかったが、次の月に解雇通知書が出た
3ヶ月分の給料払ったからおkになるわけないだろ
そんな簡単に金銭解雇は認められてねーぞ
レイオフも出来ない岩盤解雇規制をどうにかするチャンスだと思うよ
尊師ではなくこの人のイメージになってよかったなwww
>>60 よく知らんけど無能そうマッチングアプリでTwitter社員の肩書だけ見せびらかしてそう
日本が給与上がらないのも衰退したのもこれが原因だろ
>>49 そゆこと
メシウマどころかメシマズ案件だわ糞が
うよくんはどうなるの?
>>55 ケンモメンって本当に吉田みたいなノリだよな
ITの場合、本社がどこにあってもサービス提供できるから、
日本法人を倒産させて、アメリカ本社に統合されるだけじゃねーの?
これほんとに汚い商法と同じ
ものを買う
ポイントアプリがないと、還元しない商法にすれば企業はポイントアプリがない人のポイントを集めて、すべての人に払うべきポイントの一部を回収して充填すなわち利益にする
のと同じで
解雇されました
訴えない人は損をする
訴えた人はお金を貰えるまたは復職出来る
でマスクは訴えない人の金を回収して利益に当てる
全ての人にやるべき事を、わざとこのようにし相手の抜けを利益に当てるせこい経営者
>>38 無職や非正規に限ってこういう事言ってそう
「たとえ裁判で負けても金を払って解決」
という判断だろう
日本の裁判なんて負けても大した金額にならないしな
解雇じゃなくて依頼退職を仕向けたらいいのに
某企業みたいに介護施設を買収しろよ
イーロンもツイッターJPもこの弁護士事務所もクソなんで全方向共倒れ希望
マスクに教えてやれよ
介護買収してそっちに転籍させろと
日本には合法的にお追い出し部屋が作れると
そもそも雇用契約に反した事が行われたのか?
外資の場合、社員の解雇は折り込み済みなはず
雇用契約内容チェックした上で解雇するわけだろ
ネトウヨのヘイトを放置してるTwitterJAPANなんて消えちまえよ
岡野はマジで弁護士としての収入よりYouTubeの収入が多いだろ
>>47 レイプ合法化は有能すぎる。イーロンマスク終わったなw
>>53 それは雇用条件によるよ
異動が難しい雇用契約なら配属先の業績が悪いだけでも解雇は可能
>>47 レイパー「やべーレイプしたのがバレた…」
弁護士「示談で解決します!」
ヤバすぎでしょ
>>82 労働事件の場合、相手が復職望んでいたら金で解決とはならないよ
でもよお、
イーロンマスクの下で働きたいか?
正直に言えばとっととやめた方が得じゃね
若くしてタワマン買うような高級取りで自民支持のクソガキがクビになって
すぐに部屋売り払わないといけないほど落ちぶれる最高のメシうま展開だぞ
>>47 まあサイコパスぽくないとできん仕事やからなw
強姦ダメ絶対のノリじゃあ依頼してくれんやろうしな
な
解雇規制ってゴミやろ?
ネトウヨを繁殖させたTwitter Japanは害悪でしかないから潰してしまってもいい
普通に勝てるからな
イーロンは払うだろうし訴えないほうがアホ
正攻法ならツイッター社不利だけど
全員解雇って事は法人も潰せばいいから
全く問題なさそうだな
>>113 潰してまた作り直すだけだろうな
有能社員は本社に一時的に転籍させるだけ
なんでWiFi回線でTwitterしてるんだよ 画像が重たい
弁護士が余計な横やり入れると
組織ごと他に売却されて個別で得られる退職手当も無く
宙ぶらりんになりそうな感じがするけどな。。
こんなの日本法人整理するのでレイオフ(補償はたんまり)の契約ちゃうの
外資でよくあるやつ
広告屋なのにすげえ意識高いイキりツイートばっかしてそう
イーロンマスクさん「任意の辞職なら規定の3倍、裁判したら負けた金額、さあどうする?1日待つ」
>>110 ?
解雇規制があるから守られてるんだろ消費が
竹さんに洗脳されたか?w
解雇に至る法的プロセスに不満を唱えてる社員いるの?
どちらかと言うと「こんな良い会社で働けなくなるの寂しい。でも楽しかった。今までありがとう」的なツイートばかりじゃね?
家計消費
解雇規制ある正社員>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>雇用流動性のある派遣社員
探偵雇って日本法人の闇リストアップして再就職する暇もないぐらい裁判の数起こしてやれ
>>125 アメリカと日本
は?
>>47 次からは気をつけてくださいね
のインパクトがやばい
>>102 実際レイプはそういう犯罪だからな
被害者が許すって言えば、それで話は終わる
>>27 他所じゃ不採用か試用期間内解雇レベルのスキル無し経験なし能力なしコネなしの人が
電通の無能上級コネ社員と同等待遇だったんだぜ
ホワイトの極みだろ
解雇された人は人生終了だろうが
>>128 成長率は
正社員だらけの日本>>>>>>>>>>>アベノミクスしてないアメリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アベノミクスした日本
ツイッターなんてプログラマーとサーバ管理者以外いらないだろ
法律上、社員とは渋沢栄一みたいな株主の事
有期契約従業員は一ヶ月以上の有期契約を勝ち取ったエリート
月雇い労働者は自動継続されるけど一ヶ月分の解雇手当を払えば解雇可能
これが雇用の原則よ。
もちろん労使協定によって月雇い労働者も権利を得ることができるが
そういう努力もせず、自分を社員と勘違いしてた哀れな月雇い労働者さんは
法律条文上はなんの権利もないのが現実
米国企業にジャップ弁護士で通じるん(´・ω・`)?
終身雇用日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣まみれ日本
Twitterなんてネトウヨ放置してるからなくなっていいよ
特に日本のやつ
ダラダラしながらプロパガンダ放置のクソゴミ運営してたら解雇されたかラ起訴ってマジで頭おかしいんじゃねぇの
無能が権利を主張するとかホント終わってんな
高校生でもまだマシな運営するぞゴミどもが
>>1 こいつらアイコンが統一されてるのは遺影みたいな意味?
外資系日本法人で無期雇用は無かろう
最初から有期雇用だったんだよ
Twitterジャパンがどんな仕事してたのかわからんよなw
見えてた仕事は日本青年会議所とのコラボぐらいかw
Twitterジャップなんて翻訳作業くらいしかやることないだろ
ITのジャップ法人って暇すぎてアホなことしかしてないからな
>>7 そうだよ
だから1ミリもかわいそうじゃないから
>>123 そんな気がするね
年収1000万超えで辞めても余裕はあるだろうし今後のキャリア的に訴えるのいなさそう
こういうの見ると日本って仕事できない無能を簡単に解雇できないから生産性が低いって竹山の話の信ぴょう性が上がってしまうな・・・
Twitter見ててもTwitterの社員の人たち悪い人ではなさそうだからちょっと応援してる
てかマジでヘイト垂れ流しのツイッタージャパンでも解雇あったんだ
>>111 その理屈なら先に5ch潰せになっちまうだろ
Twitterジャパンとかウヨってたのに
アメリカネトウヨのマスクに解雇されんだからw
やっぱ ネトウヨの敵はネトウヨ なんだよねwwwwwwwwwwww
哀れだねwwwwwwwwwwwwww
>>156 安倍のうんこなめじゃんバカッタージャパンなど
ザマアみろ
>>132 今も正社員だらけやん
>>123 申し立てするってブログに書いてる奴おるよ
イーロンマスクが連れてくる弁護士の方が上手なんだろうな
>>165 すでに終身雇用じゃないし自民党が派遣増やしたから
かつての終身雇用日本に完全敗北してるやん
そもそも日本の派遣の消費が少ないのは統計的事実です
アメリカは派遣でも消費しまくり
散々左翼垢凍結して無職は自己責任リストラは努力不足って世論を扇動しといて何言ってんだかな
生活保護貰わないで月給10万で老人のオムツ替えてろよツイッター社員は
>>143 外資に慣例(含む判例)は通じないからねえ。
法律を理解する義務はあるが法律に書いてないことを守る義務はない。
中国政府みたいに不当な命令をしてくるならこの国はビジネスする環境じゃないとつば吐いて撤退するだけ。
日本では事前通告のない解雇は違法だから、
このやり方は無理だよ
>>100 そういやパナソニックも解雇しまくってたな
Twitterジャパンとかウヨ仕草してくるし解体してくれていいだろ
イーロンマスクとかいう世界的なキチガイに解雇されたのなら
同情もされるし、諦めも付くやろ
直属の上司にネチネチやられるよりは遥かにスッキリ
>>27 この国では
多くの下請けや下級国民のユーザーを犠牲にしてるので
上級だけはホワイトだからな
敵だよ
>>7 アメ公は解雇したらちゃんと金払うからな
追い出し部屋とか使う日本企業とは違う
>>156 ノルマや競争に追われないホワイト企業だとみんな性格良くなるのかもね
>>173 日本は判例主義って言って条文に書いてない部分は判例が穴埋めするって言う体系だから
お前の言ってる事トンチンカンすぎるぞ。
だからこそ、最高裁で過去の判例ひっくり返すと毎回大騒ぎになるんだから
>>170 Twitterみたいに正社員で無能な奴が派遣を搾取してるのが問題ってことか
アメリカを見習ってそういう奴らをクビにしけばいいやん
まあでも、普段から労働争議を傍観者の立場から叩きまくってたツイッタージャパンの連中には
いい気味ってやつだろうけど
>>182 日本はアメリカと違って解雇したら訴えられるから追い出し部屋使うしかないんだけど
>>174 だから今、事前通告されているw
外資のがその辺きっちりしている
右翼のレイシストアカウントには何もしないことでおなじみのクソ運営
介護系を買って異動させれば自取退職してくれるってイーロンマスクに教えたれ
優生思想をタレ流したクズを野放しにしてるのがTwitterなんで
社員も野垂れ死にすれば良いと思いますん
>>174 1カ月前の事前予告もしくは1カ月分以上の賃金
金払うんでしょ
というかここで粘らない社員は勿体ない
イーロン相手に戦えば一生語れる武勇伝になるぞ
>>191 なんかそれあったよな
保険会社かなんかだっけ
一昨日までトレンドが普通だったのに昨日今日と政治の批判が多いのは担当社員が解雇されたからか?
こんなの100%勝てるから弁護士濡れ手に泡でいいな
>>186 搾取してるのは派遣会社だよw
だって派遣の給料決めるのは派遣会社だから
会社から派遣会社には80万円渡してるしなw
最悪日本でサービス止められるかもな
イーロンマスクからしたら日本法人自体、無くせば良いし
追い出し部屋も今は訴えられたら負けるんじゃないの
日本人を解雇するのって大変だわ
元シュレッダー係の労使紛争、「アリさん引越社」と和解
https://www.asahi.com/articles/ASL2F5W7VL2FULFA028.html 解雇と部署閉鎖と法人解散はルール違うし弁護士的には楽な案件なんかな
>>186 竹さんに洗脳された知的弱者かわいそうだな
弁護士イージーモード
今のイーロンならほいほい金出しそうだしボロ儲けだな
>>191 あんまりギャーギャー言うとガチで
すぐ消えるようなベンチャー企業に従業員異動させ
会社ごとポイしそうだよ そのほうが金を節約できる
一日中ツイッター眺めてるだけ高給取りとか許せない妬ましいがこのスレの原動力
>>200 イーロンは言論空間の放置が主義だから逆じゃね?
>>210 楽して高給よりウヨってたのが悪いんだよなあ
日本で突然の解雇が違法になるのはあくまで社会通念上相当でない場合だからな
外資は関係ない
TwitterJAPANと言うなの
ただのメンテナンス要員だろ
無能は切りまくれ
ま、この国の法律はゴネ得にできてるからな
この弁護士もウハウハに儲けられるチャンスだと思ってんだろ
日本法人とそれにぶら下がるクズがむかつくから、会社ごと無くして欲しいわ
最低でも淡路島に飛ばしてやれ
>>201 派遣を雇うのは無能正社員の解雇が難しいからだろ?
簡単に首にできたら派遣要らなくなって成長するじゃん
>>211 ネトウヨの敵はネトウヨw
あんなにウヨってたのに切られるのはTwitterジャパンの方だしなw
>>1 SNSウケ特化の奴じゃん
他に頼める人がいるでしょ
>>210 普通に仕事サボってたじゃんウヨだし
>>196 損保ジャパン
あとみずほ銀行も介護買って移動させてる
銀行系が事務ソフト導入とIT化(ネット銀行化)で
リアル店舗減少、事務と営業の大リストラ敢行したときに
介護への強制異動した
>>219 ??
放置するんだからよりウヨが活発になるだけでは?
今更権利とか言い出しててワロタ
しかも今度は弁護士に毟られるターンか
>>197 いや「客観的合理的な理由、社会通念上相当な理由」がないと無理って判例に書かれてるぞ
お前はアメリカに住んでるのか?
>>205 壺ッタージャパンが嫌いなだけだよ
ツイッターなんて経営者視点で自民党応援して共産党やら民主やら叩きまくってイキり倒すSNSだっただろ?
そこの社員が解雇してイキり倒される側になっても、ふーん、そう・・・で?としか思わないんだよな。
>>218 派遣なんて世界中ありますけどw
派遣会社が搾取せず給料渡せばいいだけの話
日本はそれをやってないんだから雇用の流動性なんてあっても衰退するだけ
終身雇用と派遣社員でどっちが消費するか
簡単な話 終身雇用に決まってる
派遣社員に消費させたいなら高給にすりゃいいだけ
派遣会社がやりゃいいだけ 竹さんがやればよかっただけw(もう辞めたけどw)
>>203 解雇権の濫用が良くないってことでしょ。
労働組織に入った事を理由に解雇するのは権利の濫用
しかしジョブ型雇用でITスキルなし広報の人を採用したけど広報の仕事なくなったのなら、お仕事ないのに雇つづけるほうがおかしいとは思う
>>228 そうか?
最近じゃサヨクのトレンド工作もむちゃくちゃ活発じゃね
そもそもどんな労働契約で仕事してたのかわからんから、高みの見物でええわ。
>>228 アノンや壺を野放しにしてたし良いイメージないよね
>>203 社員個人が訴えるとなると
強靭なメンタルと周囲の支援が無いと勝てるまで裁判を続けられない
結局追い出し部屋とか無駄なコストになるんだから
アメリカ式に解雇できるようにしてほしい
>>234 社会通念が通用するのは日本企業だけだよ
アメリカ企業には独自の文化あるし
社員もそれわかって入ってんだから当然そっちが優先される
もともと派遣コスト>>>>>>>>>>>>>>>>正社員コストなんだから
正社員が多い社会=派遣が少ない社会=派遣の給料が高い社会
となるのが健全だが日本はそうなっていない時点で異常w
市場原理が働いていないw
>>222 個人は面倒だから組織ごと付け替え肩たたき
よくある話だよ まともな人ならさっさと辞める
転職した方が得だからね
ツイッター買収で多額の資金のつかったから整理解雇でしょ
「じゃあ日本法人閉鎖な、全員カムチャッカ半島支店に転勤だ」
>>47 次からは気をつけてくださいってどういう意味だい?🥺
>>233 政権与党と癒着して企業が世論工作することとの区別もつかないほどアホなネトウヨなのw
買収されて経営者変わるとか相当な理由の典型だろ
こんなのジャップの裁判所が違法にできるわけない
自分達を上級国民だって勘違いして組合を作らないから
こんな目に合うんだよ
急に解雇されても実害は無いから賠償金も安く済む
外資企業に日本人社員は最小限でいい
>>236 韓国にサーバー置いて日本でサービス提供すりゃいいしな
9割解雇が嫌なら支部解体で全員クビにして有能社員だけ移住させればいい
まあ日本やからな
評判あがって勝てる裁判、弁護士としてはやりたいだろ
>>251 自民擁護、保守的ツイートを削除しないのはネトウヨ企業だ
>>47 交通事故とレイプはマジで上級はこういう感覚だからな
20年くらい前に東芝が大リストラして従業員が5万から3万になってたような
あの頃は技術流出もあったんだろう
ガイジで笑っちゃったわ
直接関係ないゴミが訴訟を扇動させるとか頭悪すぎ
そんなんだから弁護士としてもYouTuberとしても底辺なんだよな
イーマス「面倒くせーな、日本支社ごとクローズするわ」
ってならんか?
会社がなくなったら補償もくそもないわな
>>249 国内支社は黒字続き
クビになった奴らネトウヨ保護してた奴らじゃん
ざまあwww
イーロンマスク有能じゃねーか
>>262 資金をぜんぶ本社に吸い上げてから破産させれば不払い残業代とかのクレームを受けても払えませんって言って終われるのかな
裁判勝ったらツイッター社日本撤退だろ、そうなったらほぼ全員解雇されるんじゃないか
>>261 結構具体的なこと書きつつ馬鹿にしてるってことは名誉棄損が成立するかもしれないけど相手は弁護士だよ?大丈夫?
無能社員ほど選民意識高くてポエム的なツイートしてるの気持ち悪いな
>>264 つまりこいつらツイッタージャパン社の社員の実績ってのは
自民や電通、上級とのコネで儲けました金を引っ張りましたっていう実績だけ
そんな実績を掲げて戦うならバカだな
これ今の内に同意退社した方が退職金多かったりしない?
不当解雇って言っても業務時間の大半がTwitter眺めて笑ってましたじゃ苦しいって本人たちもわかってる気がするわ
ネオリベで解雇規制撤廃訴えてたようなクズどもが
いざ自分がクビ切られる番がきたら解雇は違法だ騒ぎ出して笑える
そらツイッター見てゆるゆるな職場で1000万以上もらえるなら超大好きやろ
自民党好きだったんだから
竹中の派遣で働けてウレション絶頂だろw
労働法知ってりゃ分かるが日本で解雇整理はよほどの事情がないと無理
少なくとも賠償金は取られる
>>65 ツイッター社やばいから余裕だよ
赤字垂れ流してるし
広告取ってくる営業部なら仕事分かるけどツイッターの広報部って何やんの?
マスク、会社買ったらまず人員整理でふつうの外資経営者なのね
>>285 無能ポエマー「アイゴーーー!アメリカに謝罪と賠償を要求するニダ!」
資本の付け替え程度ならまだ雇用は存続するけど
外資の本体が日本支部をパージかクローズしたらば
解雇よりも悲惨よ いきなり会社倒産みたいなもんで
>>24 懐かしいな
これ11PMだっけ
8時だよ全員集合だっけ
思い出せない
>>291 対象となるのはツイッターの日本法人
当然日本の法律が適用される
>>285 それで外資が逃げたらどうするの?
裁判所にそんな責任取れないからそんな判決出ませんw
そのうち日本で解雇整理出来ないこと知って断念するんじゃね
アメリカとは違うからな
Twitter見てダラダラしてるだけでカネ貰えたんだから満足だろ
リーマンショックの時は中小やらはまだ余裕あるのに解雇予告手当払って解雇しまくってたな
新卒の連中もガンガン切られてて凄まじかったわ
外資の雰囲気知らん奴が解雇規制うんたら言ってるけど
トップサイドからもうお前いらねーからって通告されてるのに会社にしがみつくような厚顔無恥な奴なんていねぇよ
さっさと次の就職先探すに決まってるじゃん
>>297 法律を変えたいのなら立法府へどうぞ
といっても国民のうち6000万人以上が労働者の日本で解雇規制撤廃は現実的じゃないけどな
完全にタダ飯喰らい飼ってる状態だったからな
解雇もやむなしだとは思うわ
手当もらってさっさと転職が現状では一番いいだろう
解雇バッサリやるようだし
パージされたら手当もなしでさようならだぞ
退職金は出ないだろけど2年以上勤務なら失業給付もらえるだろしよかったな
>>303 だから法的には縛りなんてないから
縛りは「社会通念上」って部分だけ
まあユーチューブプレミアムユーザーが1180円払って自動継続してたのに
お前は広告スキップするなと契約解除されたよーな話よな。
「規約にはこちらの都合で一方的に契約打ち切りできるとの旨があります」
と言われてもざっけんなよ。広告なんて見てられるかと。
>>303 民事裁判勝ったら日本撤退して日本人は殆ど解雇だろうな、クビになったやつには関係ないか
これが欧米風雇用の流動化か
日本の雇用形態のが良いじゃん
日本の労働法における整理解雇4要件
http://labor.tank.jp/kaiko_etc/seirikaiko.html 1 人員整理の必要性
2 解雇回避努力義務の履行
3 被解雇者選定の合理性
4 手続の妥当性
この通りもう経営的に成り立たない!って状況にならんと無理
少なくとも係属疑義の注記がつくレベルじゃないと裁判やったら負ける
アメリカみたいな簡単な整理解雇は出来ない
ツイッタージャパンも日本にある会社なので同じ規制下にある
Twitterにいた子らなんて使いにくそう
起業するのかな
意識高いtweepsさんとかやらはアメリカ式解雇も覚悟してるだろ
実体が分かりにくい電通という会社が可視化された感じなのかな
社員のツイートとか見てると
ツイッターは赤字企業だから利上げで非常に追い込まれてる
レイオフに相当な理由がある
無意味な日本法人なんてそのまま潰し立っていいし
>>300 解雇ならば手当あるだけマシだったね
組合とか個別交渉を端折ってグループ関係から
労務総務経理を分離させて他は解体してさようなら
それがリーマン時の業界再編成だった
>>315 過去の差別発言掘り返して懲戒すればいいんじゃね
>>310 判例法理によって日本の会社は整理解雇に関してガチガチに縛られている
だから通常企業が行うリストラも「希望退職制度」と言って退職金割増など餌を与えて
両者合意の下退職させているのだよ
>>1 なんで無能やサボりに甘い日本に加担するんや・・・
クビぐらい自由に切れるべきやろ。役に立てない奴が悪い
失業給付3ヶ月あるからその間にハロワで求職したらいいでしょ
>>319 継続疑義の注記レベルでないと無理だよ
人減らさないと倒産するんです!っていうくらいでないとだめ
日本は大変労働者が保護されてる国なんですわww
>>322 おまえめっちゃ必死だけど社員?w
まあがんばれや
安心して年越せるといいなw
>>326 俺は無職で法律に詳しい投資家ってだけだよ
>>325 ツイッター本体が日本から撤退したらそれで終わりじゃないの、日本の裁判なんて国際的になんの効力も無いんだし
>>285 >>297 よほど給料がいいとか公務員だとかでない限り
金と時間と労力がかかるからみんな泣き寝入り
IT系なら自分の能力が売れるのは時間との戦いだから争うやつはいない
もっと解雇規制厳しくしないと日本からIT人材が逃げる
>>1 なんでかわからないけど、ニヤニヤが止まらない
ツイッター社員「はあ、いい会社だったのになあ。また別のいいとこ探すか」
岡野タケシ「問答無用で解雇は権利の濫用の疑いが濃厚ですよー。僕にまかせてください」
ツイッター社員「!!!」「そうだそうだ!マスクふざけんなー。ホワイトな職場を返せー!」
マスク「ここに全社員が会社のPCでいつ何をしてきたかを全て記録した履歴があります」
ツイッター社員「…参りました」
誰がレイシストを庇ってたか、逆にカウンターをスナック感覚で凍結していたか有耶無耶になって分からなくなりそうやな
>>325 ツイッタージャパンはそれに該当するからな
しょうがないね
>>328 それも社会通念上相当でないと判断されたら解雇権濫用の法理の対象だな
といっても最終的には金で解決するしかないんだがな
ギャーギャー騒ぐやつは介護部門に飛ばしたら自主退職するやろ
>>335 ツイッタージャパンって結構長いあいだのうのうと経営しているようにみえるのだが
突如資金繰りに悪化したとか事情あるの?ww
>>78 解雇違反で訴えるなら普通にそうするわな
アメリカの就労ビザは出さず、市民権持ってるやつだけ配置転換希望出せよ?でいける
>>332 うむ・・・
>>335 マスクの機嫌を少しでも損ねると解散させられるという意味でか
>>336 ツイッタージャパンごと日本から撤退したら誰が金払うの?イーロン・マスクは日本の裁判なんか行かないでしょ
>>45 そんな底辺パヨクみたいな薄汚いマネしません!て連中だからな
>>338 そんなの監査法人の報告書次第じゃないの
上場企業でもなくなるんだし
>>48 クビ切りは問題あるみたいだから部署転換ねってなるだろうな
>>341 マスクに限らないよ
現地法人なんてのはいくらでも数字いじれるから
日本企業も海外では同じことやってる
労働争議なんか起こしたら外資友だちの輪からハブられるからなー
非大手の日本企業でやっていけると思ってるならやればいい
そもそもツイッターで遊びながら1000万超もらえるってのがいいんであって
テスラ流のハードスケジュールで年収500万未満に落とされて良いっていうならやってみればって感じだよな
>>345 それならそれで地獄まで堕てくれても知らんけどね
今回の一斉解雇は不当だとは思いつつも、訴訟大国の米国企業様がツイッターで飯のタネを募集しちゃうような乞食弁護士に負けるところが想像出来ん
>>349 ツイッターした事ないだろ?w広告だしてるのはパヨばっかだしトレンドもパヨの連投
>>48 ワタミあたりに資本注入しそうだなw
社員はPC無くてもやっていけるね
不思議なんだが嫌儲は反ツイッターだろ
なんで擁護してんだ?
あれだけ俺たちは煮え湯を飲まされたってのに
権威主義的なマスクもクソだが米ツイッターと違ってやたら体制寄りなツイッタージャパンも大概クソという
右翼の応援してたTwitterジャパンの社員なんか1ミリも可哀想と思わん
>>358 凍結の場合なぜか糞ウヨアカウントは助かってたな
>>349 そう
だからこれを訴えるなんてナンセンス
こういう社会を率先して推し進めてきたのはツイッタージャパンの広報なのだから
戻りたい会社なんか存在しないぞ
甘い汁を吸ってたんだろ
日本がいかに内定取るのに慎重になるか
この解雇要件のあまりの厳しさゆえなんだよ
外資系だろうが同じことだよww
世界トップレベルのイーロン・マスクなんだから世界トップレベルの弁護士雇ってるだろ
普通に考えて対策してるのでは(´・ω・`)
>>367 安部が生きていたら国策で解雇の邪魔しただろうな
>>332 ツイッター社員「はあ、いい会社だったのになあ。また別のいいとこ探すか」
岡野タケシ「問答無用で解雇は権利の濫用の疑いが濃厚ですよー。僕にまかせてください」
ツイッター社員「労働者の権利だってよ(笑)」「パヨクきっしょw」
こうなる未来もあり得る
>>369 そもそもマスクは日本法人のことを把握してなくて言ってる可能性ある
>>369 これからの損失考えたら、負けても払った方が安いんだろうな
エルピーダを買収したマイクロンみたいに社員を派遣社員して派遣期間終了での解雇だろ
こういうのってまっさきに経営陣切るイメージだったけどアメリカの経営陣だけで終わる感じなんか?
>>364 助かってた?どんな基準の話してるかしらんけど毎日同じタグでヘイトスピーチしてるパヨの垢全然凍結されんぞ?凍結されるのってよっぽどやぞ?
>>368 日本の解雇要件が厳しいのは派遣や外国人実習生の扱い見てると納得できる。
この人らはどうせ外資渡り歩いてる人らだろ
イーロンマスクに解雇されたって方が他のリベラルな外資へ行くなら箔が付く
>>380 ヘイトスピーチと口汚い罵倒は違うけど
そのあたり理解した上で言ってる?
>>338 岸田になってから
資金減らされたんかな
>>60 こういうやつはクビになったら困るだろうな
解雇組が面倒な事を起こすと
日本からのアクセスを遮断とかやってきそう
>>386 タヒねってのがヘイトスピーチじゃないならなw
>>394 文脈によるけど単体ではヘイトスピーチにならないと思うよ
ヘイト垂れ流し放置してたししゃーない
まあマスクもヘイト放置するみたいだけど
マジで何やってたんだろうこの人達
コードは全部本社の人が書いてるんだろ?
イーロンがやりたい言論空間もヘイト垂れ流しなんでもありのTwitterJapanみたいな方針()らしいが
それなら確かに人雇わなくてもできる
よそで通用するスキルもないのに
給料相応の生活水準にしてた人はこれから大変だねぇ
アメリカなら即日解雇されても再職しやすいけど日本は新卒至上主義で中途は奴隷しか求めてないからな
どうすんだろな解雇された人
おパヨに吸い取られちゃってたんだな
ウヨ言論弾圧とかやり始めた時からなんかおかしいなって思ってた
>>347 上場企業であるかと解雇整理要件は何の関係もない
削除や運営の方針が気に食わないから助けなくていいとか
いうのは同意できないけど、この人は労働裁判関係は聞いたことない
元ツイッターなんて経歴ある人よりもっと弱い人を助けて欲しいね
>>315 さすがにあれだけ期間があってイーロンマスクがそこまで思考できてないとは思わんけど
>>412 だからマスクの発言は日本法人を対象にしたものではない可能性がある
ツイッター本社及びその関連企業
その関連企業は全世界に及ぶ
中には解雇規制に厳しい国も存在する
それらの国の事情を全部知った上で言ったとは思えない
>>412 イーロンは持ってる会社の一つの海外子会社の法務なんか考える暇ないんじゃないか
Twitterの責任者に「海外は今週中に80%減らせ、できなかったらお前クビな」とかメールで送りつけるぐらいのもんだろ
判例的には解雇無効で自宅待機期間の給料を1年間ぐらい払うことになるよな
仮に訴えられて賠償金払う事になってもそれすら顔を売るネタぐらいにしか思わないだろうな
解雇された人達が微妙に何が凄い人達なのか分からんのよな
>>315 日本法人も雀の涙程度の利益で
本社もたびたび赤字なら
解雇の条件は満たしているとで
裁量権の範囲じゃね
>>226 日本だと事業部丸ごと廃止っぽいから理由としては的確だよ
何よりこれだけ人減らしたら日本法人も撤退させる可能性まであるし
そもそも違法であると訴えが通るとして結審が何年後になるか分からんからな
のらりくらりでかわして根負け狙いとかもありそうだし、まあ分が悪い勝負だと思うわ
おたる水族館のガンダムで生き物の違いを例える掲示が話題 「一瞬で理解できてしまった」「さすがアザラシだ何ともないぜ!」
http://sufali.ddo.jp/pmg/2194.html >>398 民族差別だと乱暴な言葉使いでなくてもヘイトスピーチになるよ
個人的にはヘイトスピーチをする側とそれを批判する側において凍結される率がアンバランスな事が問題だと思っているので
ヘイトヘイトとそこまで厳しくする必要はないと思うけど
日本にTwitterが要るかどうか
ワイの友達がネトウヨに目覚めたきっかけだし、個人的には要らないゾ
尊師最近見ないが何やってるんだ
まだゲームしてるのか
さすがに日本企業もこうなったら嫌だろ?ツイッターやパリピ社員に思うところがあっても今回は社員側につかざるを得まい
ここで見放したら今後彼らも俺らが不当な解雇を食らった時に助けたいとは思ってくれなくなる
「私らが大変な時にみんな笑ってた。だから今私は笑う」みたいな感じになった日本分断の末終了だ
>>425 言われてみれば俺も比較的親しかった相互フォローが2人ハードなネット右翼になったわ…
まあtwitterだけが原因とは言えないけど
まさに外資のイメージ通りって感じだよね~
給料高いけどすぐ切られるみたいなw
外資でも日本の法律下にあることには変わらないんだから大いに訴えればいいさ
>>427 そもそも20年、21年赤字ヤバい会社だよ
>>368 いや別に厳しくないよ
無能とか会社潰す予定なら簡単に首切れる
>>384 いま不景気だから同業への転職なんて無理だよ
ここまで無能だとは思わなかったぞTwitterジャップ支店
ツイッタージャパンはろくでもない奴らは規制せずに
一方的に垢BANするような酷い奴らって印象なんだよな
一方的に解雇されてもまったく同情できないし
むしろツイッターよくなるんじゃないかな
>>437 エロ漫画家も最近フォロー減らないって言ってるからいいサイクルになってる
10年前にリーガルハイってドラマあったけどあんな感じになったりするんかな
金払えば解雇できるから
イーロンマスクなら金はらうだけじゃないの
日本の方が米国より実際は解雇法律的にも簡単なんだよ
労働法少し齧った奴なら知ってる話だけど
ざまぁみろだよ
さっさと路頭に迷えばいい
ここぞとばかりに群がるクソ弁護士もボコボコに返り討ちにされればいい
頑張れイーロン!
金払って解雇すればオーケーってそんな簡単な話じゃないと思うけどなあ
それでオーケーならこんな派遣天国にならんと思うわ
違法解雇の判決出た所でイーロンマスクの34兆円から金払って終わりじゃないの??
. M.ハ从人ノヽ
イリ ノリ,,
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
メ i 7 .K
ヨ .y -一 ー- !, f
r! .!. ィtァ tァx .!.\
. !,Y f .!
. ] 、.`ー' ., .├'
. !,  ̄ ̄ .ハ
/ゝ, ,ノ ヽ,
//. i`゙'''''''''"´ / |\,__,,,,,,
⌒ / ', /. | ヽ
余計な事したら日本事業撤退させればいいだけじゃね?
全く法律知らんけどw
残ってる社員に迷惑かけないでほしい
不当解雇だけど
はっきり言って未来がある人はとっとと次に動く
ここ以外ムリな無能が裁判して小銭とっておしまい
未来のある有能な人はキャリア停滞の方が損失だから
不当解雇ってのは会社があればの話。
どう考えてもイーロン・マスクは日本法人を畳むつもりでしょ。
会社がないなら雇用契約継続も何もない。
法律は会社がなければどうにもできん。
だいたい日本法人いらねだろ
カルトに侵食されてんじゃねーの
日本のツイッターは自分等の味方と勝手に思い込んでそうなネトウヨが逆ギレしそう
アイコン統一して上っ面な仲間意識がいかにもって感じ
Twitterの広報なんて要らなすぎる
俺もこのタイミングで退職しましたって言えばTwitterで働いてた感じになる?
ダンボールに私物入れて難しい顔しながらビルから出てくればいいんだろ?
揉めたら揉めたで日本の悪しき仕来りが世界にバレて面白いからどんどこやれ
なんの生産性もない生きる価値のないゴミ共
こいつらとケンモメンと何が違うんだ?
は?日本の正社員は守られるべきなんだが?クビにすんなや
>>191 これも日本企業特有の考え方だよね
外資って職務範囲が限定されてるから、こういう異動をさせる人事権が無い
日本支社ごと潰しちまえよ
そんで有能なの海外から引っ張ってきて新しく作り直せよ
間違っても日本人なんか採るなよ
クビ切られた間抜け社員の書き込みめっちゃ笑えるwww
>>36 実際には外資系ITはドライにクビにしたりしてるけど
あれは社員が素直だから成り立ってるというか、日本でもIT業界は転職が盛んなんで転職先に苦労しない業界だから成り立ってると思われ
みんなリア充で有能そうだなぁ
どこへ行ってもやっていけるよ
切られたやつが広報で遊んでただけだろ?
今まで遊んでたって自覚してるから抵抗もせずありがとうとか言って去ってる
>>47 レイプした犯人に「次から気をつけてくださいね!」っていう弁護士
テレワークで十分な仕事しかしてないのに、日本支社必要なのかなって気はするよね
当たり前だけど日本にも法務部がいるか専門のコンサル雇っててそのうえで解雇されてるからね
合法極まりないよ
この手の首切り担当は
全員切ったあとで自分も切られるのかな
>>22 高い給料もらえて法律上必要な退職金以上の上増し退職金を積まれて解雇されるが正しい。
俺のいた外資は部門毎消滅して解雇されたとき通常の退職金+6ヶ月だった。再就職したらまた給料も上がるし、選りすぐりなしですぐ次の仕事見つけないといけなくなるのはしんどかったが、結果的にラッキーだった。
>>427 少なくともこの会社自体胡散臭いだけだし不当解雇じゃないだろ
無能の首切っただけで不当のなんだの騒ぐから
詐欺師紛いの無能な体育会系ばっかり持て囃されて企業が根ぐさり起こすんだわ
>>427 今後不当な解雇をくらうもなにも俺らはもう無色だが
アイコンはアニメで来いよ!
自由な新たな発想がないから解雇されるんだよ!
何を充実してる感を出して気取ってんねんやと思たwww
>>6 解雇されたのに戦わない仲間が増えてほしいの?
みんなアイコン背景が同じ感じだがこれが社員の証なのか?
>>314 人員整理しないと銀行が融資しないと言ってるのか?そういう話だぞ
赤字でも会社は潰れない
>>493 ヘイト放置する逆賊が解雇されただけ
何ら問題はないという心情が働く
裁判ずっと引き伸ばされるだけなんちゃうの
マスクは訴訟費用なんざいくらでも出せるし
弁護士は儲かるのか?
企業人員の半分いきなり削ってるんだから
合法の可能性は限りなく低いよ
いいね
日本衰退の原因である解雇規制が注目される
裁判面倒になったら日本支社潰せば良いだけだからなw
どうせウヨってたんだから頭Qのイーロンマスクで充分では?
つかどんなに頑張って裁判してもガン無視されたらどうにもならなくね?
これから個人PC買う元ジャパン社員さん鍵かけちゃった🥲
>>448 そらその金目的の訴訟だろこれ
勝ち確案件かつ相手が十分金持ってるならそら乗っかるわ
>>505 鍵かけ機能こそ廃止か有料オプでよくないかな
マスク動け
大量の無能が量産されるわけか
会社の肩書なかったらホントゴミ同然の扱いよ無職なんて
ハロワ行け
メールで通知されて出社もできないって笑っちゃったけど
置いたままの荷物は自宅に送ってくれるのかな
>>47 これ他のやつを使い回ししたからこうなっちゃったそうだけど
チェックくらいしろよという話ではある
>ツイッターの年次報告書によると、
>2021年12月末時点の社員数は約7500人で、3年間で約9割増えていた。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN050GW0V01C22A1000000/#:~:text=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%B3%95%E3%82%92%E5%B0%82%E9%96%80%E3%81%A8,9%E5%89%B2%E5%A2%97%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82
大部分はここ数年で雇われてた若い人達だろ
裁判なんかするよりも、ツイッタージャパンにいた経歴もってさっさと転職しそう
イーロン仮面って日本のツイにも口出しできるんだ
完全に独立した政府の犬組織だと思ってたわ
>>508 鍵リプ鍵RTとかクソみたいな事やってるやついるしな
3000人いきなり解雇しても機能するのが凄いな
実際仕事何やってたんだ?ツイート監視して方向性でも操作してたのかね
まあ現状の日本Twitter変えたいみたいだしこれくらいしょうがないわな
ツイッタージャパン社に税金がなだれ込んでて遊んでたんだろう
おもしろいね
アメリカでもそういう動きはあるだろうし弁護士に頼ってみるのはありかもしれないな
何も可哀想じゃないわ
だっておれより何倍も給料貰ってたんだろ
俺の方が可哀想じゃん
ミャンマーのラムリー島に隔離な
コイツら
旧日本軍の軍人みたいに食いちぎられろよw
なんやこの青背景にモノクロ顔写真のアイコンは
決まりなんか?
こいつら全員広告関係なんだろ
自民と繋がってんのいっぱいいそう
>>533 Twitterのトレンドって自民批判と左思想なのが多くなかったか?
それで選挙大敗したから嫌儲コンボなんて言葉が流行ったわけで
どっちかってーと民団系じゃないかと思ってしまう
>>517 すげーな
イーロンマスクもびっくりするぐらい黒字化するんじゃないの?
管理コストも含めて一人1500万と見て
これだけで年間1125億か
>>536 別スレで営業系は年収2千万とか書いてあった
外資は最後現地法人潰せるから解雇は成り立つ
Twitter Japanなんかいらんから
Twitter Japanとかマジで存在価値のない連中だからな
lud20250315063806このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1667631329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】ツイッタージャパン、ついにあの有能弁護士に訴えられてしまうwwwwwwwww [802034645]->画像>16枚 」を見た人も見ています:
・【風見鶏】たむけん「あんな記者会見をさせた無能弁護士がムカついて寝られへんわ!」とツイート なお岡本社長について言及なし
・【悲報】嫁と子供に逃げられた暇アノン、自分の子供をツイッターに晒して相手方の弁護士を誹謗中傷😨
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士
・唐澤☆貴洋 イケメン 天才 有能 凄腕弁護士
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士【いつガチ13年】
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士【オランダ逃亡&ネット民煽り】
・長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士【私刑豚入院&忍者芋殉教?】
・【有能】本物の弁護士(45)「ストーカーは、基本実刑でいいと思う」
・【速報】唐澤弁護士、Twitterジャパンに宣戦布告 「笹本裕らさぁ、あんたら機械的な対応しかせんやろがい!」
・【悲報】維新松井市長に訴えられた水道橋博士、橋下弁護士に相談
・暇空茜「キン代堀口に訴えられたやつ、訴状や裁判書類を譲渡してくれたら弁護士費用出してやるぞ🥸」
・ケンモメン、「ネトウヨを訴えた弁護士が数百万の赤字」という事実を認めたくなさすぎて事件を「財産権の争い」に認定してしまう…
・ケンモメン、うっかり日本の最強に弁護士ランキングにもノミネートされた渡辺輝人弁護士に喧嘩を売ってしまう😇
・NTTグループさん、早速ブロッキングが違法だと弁護士に訴えられる
・【悲報】ステイ豚とかいう蔑称を使うアホ、ソニーの担当弁護士に訴えられるかも
・ウヨブログに煽られ弁護士に懲戒請求出したウヨっ子たち、逆に訴えられそうな事態に発展 ★2
・【訃報】懲戒請求出して弁護士に訴えられたネトウヨが寿命でお亡くなりに→余命「これは戦死だ!」
・【おしどりマコvsデマ】有名弁護士「選挙の真っ最中に訴えるとツイートし批判者を恫喝するおしどり選対」→選挙前のツイートだった
・【悲報】弁護士ツイッターフォロワーランキング、とんでもないことになる
・【悲報】ツイッターで唐澤貴洋弁護士宛に不穏ワードを送りつけるスパムが大流行中
・ツイッター民「弁護士なのに本を買って今から訴訟の勉強している!ギャオオオオン」 [492515557]
・【話題】「日本人を殺せは差別発言ではない」 上瀧浩子弁護士に批判殺到、ツイッターアカウント非公開に @SANNGATUUSAGINO★2
・弁護士とツイッター 34
・【悲報】暇アノン、キン大堀口の和解案を東京弁護士会に通報してしまう
・弁護士「ネトウヨを放置してはならない。川崎市の様な条例を全国に作ろう!」
・【法律】ツイッターで存在しない弁護士と一緒に俺を訴えるって言われてるんだが...
・【弁護士ドットコム】ツイッターに「人が刺された」デマ投稿で書類送検 ウソ投稿の代償は?弁護士が解説
・【朗報】芸能事務所タイタン、所有者、太田光の妻、太田光代、顧問弁護士、橋下徹
・【池江璃花子】 ツイッター弁護士 「池江の厚かましいツイート、本人が考えたものではないようだ」
・【北村晴男弁護士】<鳩山元首相を一刀両断 >「日本人はかつて、愚かなマスコミ報道などに動かされ、この方を首相に選びました」 [Egg★]
・レイプ加害者の弁護士「強姦の様子を撮影したビデオがあるんだよね。示談にしたら処分するけどどう?^^」→ビデオ4本没収、懲役11年
・早稲田卒で弁護士の尊師や東大卒で医者まで経験した米山氏すら結婚できないって悲しすぎだろ……陰キャケンモメンとか200%詰んでるじゃん
・【高校野球】 あの有名弁護士が大船渡・佐々木投手の代理人に
・【速報】ゴーン被告が毎日使ってたパソコン、弘中弁護士が提出拒否★2
・【坂本弁護士再び】 クソのTBS 今度は両親に無断で、肺移植の様子を撮影し勝手に全国放送 もう潰せよ
・自民党の働き方改革を批判した弁護士、1000人近くの自民党支持者から一斉に懲戒請求される →逆に訴えると脅してしまう [777952971]
・【画像】ハーヴィー・スペクター(イケメン、184cm、ハーバート卒、一流弁護士)←こいつの欠点
・【緊急速報】籠池の弁護士、ウソついてた
・暇空茜さん、ついに裁判相手からも弁護士と意思疎通が取れているのか心配され始める
・立花孝志氏、松本人志裁判に私見「この弁護士がついた時点で…」
・旭川中2凍死事件、調査副委員長が加害者と利害関係にあると発覚 弁護士も加害者の関係者で解任ww
・【ジャニーズ】TBSがジャニーズ問題の社内調査開始 外部弁護士に依頼し中立的に [ヴァイヴァー★]
01:44:14 up 90 days, 2:43, 1 user, load average: 11.05, 14.63, 15.46
in 1.8686759471893 sec
@1.8686759471893@0b7 on 071614
|