CHOCOのゼノサーガ非公式同人誌 KOS-MOS FIX 「KOS-MOSの生誕20周年記念」
サークルチョコレート・ショップ(CHOCO氏)のゼノサーガ非公式同人誌『KOS-MOS FIX』がとら・メロンに15日に入荷した。
巻頭コメントは『彼女をデザインしたCHOCOが、ゲスト作家と共に彼女への思いを振り返る』、
サークルさんのコメントは『KOS-MOSの生誕20周年記念アンソロジーイラスト集』とのこと。
後略
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51627205.html
EP2で邪神が生まれたのはナムコの社長が直々にゼノギアスから続くスクウェア臭を消せと言ったかららしいが
20年も前なのか、懐かしいな
まだファミ通とか電プレとかザ・プレなんかのゲーム雑誌があった頃で塾帰りにコンビニで立ち読みしたりしてたわ
根本的にゲームとして微妙すぎた
これで出来がブレイド並だったら歴史に残ってた
COSMOS (チルドレン・オブ・ソルジャー・マシン・オーガニック・システム)
>>6
実はNieR:Automataみたいなアクションゲーム作る予定だったらしいね
覚えてる人いるか微妙だが ファミ通がタイムカプセルを埋める企画をやってたとき
埋めたゲームで一番新しいのがゼノサーガ1だったな
戦闘終了シオン洗浄してください←カワイイ
甘えてくるアンドロイドっていいよね
コスモス・オーベイ・ストラティージカル・マルチプル・オペレーション・システムズな
順当にクリアしようとしていつもEP2のクソゲっぷりで力尽きるから3持ってるのにやった事ない
Ep3でKOS-MOSがリョナられるシーンは正直おっきしましたごめんなさい
Ep2はPVとオープニングが本編、あとは知らないなにか
ds版しかやったことないから、ゼノブレイド2でにせコスモスみたいなの出てきて?だった
>>4
エリィやシタン先生もどき何とかしないとスクウェア臭は消せんだろ これ元々6部作なんじゃなかった?
1つにまとめろや
モッコスがep2だったっけ?
ゲーム内でも可愛くなくなったんだよな
2のゲームシステムの酷さばかり言われるが
3の風呂敷畳む事を放棄したストーリーも大概だと思う
ローグギャラクシーをクリアした自分でもEP2は投げたからな
この麦谷とかいう古臭い絵のヘタクソがいまだにモノリスに採用されてる意味がわからん
いやまあモノリスのビジュアルセンス全部古いけど
ゼノシリーズの中でもっとも意味不明なシナリオだった
予告だけはかっこよかった記憶
>>9
キャラデザは田中久仁彦とCHOCOの共同デザイン
メカとしてのディテールはCHOCOがデザインしてる T-elosとかいう対魔忍でもやっていけそうなエチエチアンドロイド
へーこんなの出すオタクがいるのか
いやチョコじゃん
ある意味公式じゃん
マジで欲しい
ゼノギアス好きだけど
サーガもブレイドもやってない
そのうち全部スマホかPCで出来る様にしてほしい
>>50
まぁぶっちゃけやらなくていいよ
ゼノギアスの面白さを再体験させてくれるようなのはない DS版の1-2がなにげに良作だったなあ
1の戦闘のいいとこ取りしたような感じで楽しかった
3版は作られないままなのが残念でならない
初代の可愛かったのに2作目でなんであんなババアみたいなデザインにしてしまったの?どんな判断が行われたんだよ、無能すぎるだろ
1でやめたわ
最初の2時間はすごい面白かった覚えがある
細かい事忘れたけど自由度が極端に低いRPGだった印象
ロボットを女の姿にする意味ある?その服着せる意味ある?みたいな性癖を何よりも優先するキモオタ思想の代表格みたいなキャラクター