>>1 一瞬で神話が崩壊したなトヤ魔県人wwwwwwwwwwww
>>1 原発から遠く地盤強くて津波のない埼玉北部-群馬が入らないのはなんでなの
>>1 地震で小便漏らしたんでしょ?生きてて恥ずかしくないの?
ずっと気になってたんだが
豚足富山Beは自民支持者か??
4文字で答えろ
地震が少ないって発想がカッペらしいわ
地震が多いほうが防災レベルが高いのを知らないらしい
震度7が二回来ても数百人程度しか死んでない熊本が最強だろ
ようするに津波さえ無ければ震度20だろうが30だろうがたいしたことない
>>1 自分の県を賛美するのは日本を賛美するネトウヨと同じ思考様式
お前は人間として下の下のレベルだ
香川県だな
滋賀県はネトウヨが多いのがN速でわかったし
>>1 少ない方から数えて上位に
濃尾地震、三河地震の愛知県とか
福井地震の福井県とか来てるし
回数少なくても南海トラフ直撃の高知県とか三重県とかも入ってるし
日本中安全なところなんてないのでは?
震度4まではカウントしなくていいよ 被害出ないから
5以上で合計出してみ
全ての天災から神がかり的に避けてる七宗町が最強って結論出たろ
>>13 これらの地域は地震が少ないってだけで地震に強いとか弱いとか訳のわからんことを言ってるのは
>>1だけだからな
本当の本当に地震と津波から逃げたければ埼玉だろう
むしろある程度揺らさせた建物が生き残ってる地域の方がいい
要は人口の少ない県って話しじゃん。
日本にいたら何処にいても地震の被害を受ける危険度は大差ない。
現在までで日本国内で過去最も自然災害の少なかった場所は、屋久島の縄文杉の根元。
これを否定できるヤツは馬鹿かサルと同レベルのヒトモドキだけ。
徳島高知もランキング入ってるが
近いうちに南海トラフで沈没するでしょ
>>24 大昔の大地震で湖岸の集落が湖底に沈んだ遺跡があったような
>琵琶湖
震度5が2回もなんて今まであったか?と思ったら過去100年間でか
富山で震度5なんてパニックになるわ
岐阜も震度5は2回、愛知が3回って考えるとホッサマグナの西側の縁の部分は安定してるのか?
>>52 地震の震源地にはならないけど人口密集地の地盤がユルユルで周りで起きると結構揺れる
数日前の徳島のやつも周辺が1なのに岡山は2だった
北海道の震度4ではスレ立たないのか
関東の震度2て騒ぐ奴ら
佐賀って熊本と近いだろ
しょっちゅうやられてる熊本との境目にクッション材みたいな地盤でもあるのか?
こういう所に原発作ればいいのにな
上位5県に玄海と上関(予定)の2つしか無いじゃん
栃木県は活断層が1本しかないんだけどな
日光に縦筋一本だけ
調査不足じゃないんかって思うぐらい少ない
でも無差別爆撃で一番被害被った県でもあるから
安全とは言い難い
>>66 母親が幼児の頃に今市地震を体験して怖かったと言ってたな
むしろ地震少ない地域の方が防災意識低くて、稀な大地震で
余計に被害が大きく成るとか有りがち
まあ、過去の地震みりゃほとんど結局プレートの境に沿って起こってるわけで
それ以外の場所でもほとんどの地震は同じ場所で繰り返し起こるってのが現実
とく熊本地震が~と言うが熊本市も過去何度も同じ規模の地震が起きてる
https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kyushu-okinawa/p43_kumamoto/
>>76 東北なんて定期的に大地震が来るのにあのざまだから関係ないよ
数十年もすれば必ず忘れるし、津波が来れば家は流されるし人は死ぬ
無職の一家が態度が大きいのは
知らなかったな
あんなもんかな
朝まで起きてて喚くし困ったな
体育会親子がいて
オナニーして性欲解消する話をしている
家族でそんな話するのはちょっと考えられない
時間をかけずに早くとか言っている
体育会系ってあんな感じなのか
勘弁してくれって感じだ
情報に強くて結局あの程度で
無意味もいいところで
香川県の最下位があの辺りだと
そう思いたい
あれよりひどいとちょっと
成績が下位の人ほど
情報に頼るんだね
バカみたいだななんか
でも全体見渡すと
そんな感じだ
成績が悪い人ほど
情報に頼る
香川県下の見込み無し
成績が悪くて
やることがない
だから情報に頼るんだな
僕の周りはそういう感じだ
なるべくそうなりたくない
>>77 ユーラシアプレートと北米プレートの境界って点線になってるけど
確定してないの?
これが地震起きてない場所が安全って言う訳でもないから単純な数値では表せないんだよなぁ
力が蓄積されてそれまで安全だと思われてた地震空白地に突然熊本や北海道みたいな震度7クラス引き起こしたりする
ちょっと前まで熊本がトップだった気がすんだけど
本当に信じていいのこれ🥺
山口に最終処分場作るのが一番いいんだよな
本州の端だし地盤も安定してるから