◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」 [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1653658437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-8CmX)
2022/05/27(金) 22:33:57.90ID:C4y3IzcS0?2BP(1000)

「ここ数年以内に、静止画では一眼カメラの画質を超えると見ている」――。スマートフォン搭載カメラについてこう見通しを示すのは、ソニー セミコンダクタソリューションズ(SSS)代表取締役社長 兼 CEOの清水照士氏だ。

スマホ向けで加速する大口径化の傾向に、同社が開発する高飽和信号量技術注1)などが組み合わさることで実現するという(図1)。この発言と同時に示した資料では、24年に「静止画は一眼カメラの画質を超える」とあることから、一眼カメラ超えの目安は、24年とみられる。

注1)飽和信号量は、1つの画素で蓄積できる電子の最大値。量を高めることで、明所での撮影性能を向上できる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12937/
2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e0d-eugl)
2022/05/27(金) 22:34:34.14ID:NrzmfZjr0
(ただし、Xperiaが超えるとは言っていない)
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 762f-tbQV)
2022/05/27(金) 22:34:36.65ID:Y3ZgbWm90
物理法則の壁突破するのかよ
眉唾モンだな
ソフトウェアが物理を凌駕するのか?
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-9Frg)
2022/05/27(金) 22:35:17.29ID:1cnwM6+BM
つまり、一眼カメラは2年間まったく進化しないってことか
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a356-y+lq)
2022/05/27(金) 22:35:28.82ID:jzO/uXAb0
俺のα7S III も超えるの??
それなら絶対買うわ
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9744-pDnG)
2022/05/27(金) 22:35:50.09ID:4YoMzi0O0
スマホカメラがショボいメーカーにそんなイキられてもw
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9707-hHan)
2022/05/27(金) 22:36:07.17ID:exfwGnKK0
>>4
してる
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-dx0l)
2022/05/27(金) 22:36:10.30ID:XpDRZpuG0
そんなことありえるのか?
カメラのほうも進化するやろ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-fkrA)
2022/05/27(金) 22:36:12.56ID:fJa46lYG0
本当か?
最近のスマホカメラで撮った写真ってもう絵じゃん
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-GZlG)
2022/05/27(金) 22:37:19.64ID:gbowtT/D0
そんなに良くなって何撮るの?
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-4ozd)
2022/05/27(金) 22:37:44.61ID:0FUoMvyG0
ボケは再現できないって言われてたのにね
一眼で撮ったのも結局加工するしスマホカメラでいいわ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e4e-8CmX)
2022/05/27(金) 22:38:27.40ID:C4y3IzcS0?2BP(1000)

ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9705-92Kh)
2022/05/27(金) 22:38:36.90ID:RhVp1Kxv0
レンズレスカメラとかそれ系?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1af0-WSj1)
2022/05/27(金) 22:38:42.90ID:yTdlHIwZ0
2024年パリ五輪にはスマホで選手を撮影する記者が出てきてもおかしくないな
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-GkgW)
2022/05/27(金) 22:39:07.11ID:kxLwP0Uca
一眼のボケ感に勝てるの?
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-RyWB)
2022/05/27(金) 22:39:23.74ID:ZPvLQ9CWM
意味がわからんな
センサーサイズについてはスマホがデジカメに勝てる要素はなく、光学ズームは言わずもがな
ソフトウェアに関してもスマホレベルのソフトを一眼レフに搭載できるようになれば物理的に勝る一眼レフを超えるなんて思えないが
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb08-a++w)
2022/05/27(金) 22:39:24.62ID:JVwccycX0
結局レンズ性能よりソフトウェア処理の方が断然に効果が高かった
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e05-4Iep)
2022/05/27(金) 22:39:28.48ID:yfc1Fpkz0
今1番センサーサイズ大きいスマホでマイクロフォーサーズより小さいぐらいだっけ?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e9a-tua4)
2022/05/27(金) 22:39:38.55ID:hQJm8DDo0
動体や望遠とか暗い場所での動画撮影ぐらいしかカメラのメリットはない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f373-E9AN)
2022/05/27(金) 22:39:40.56ID:U3bGGL2C0
そんなカメラのセンサー低コスト化できるの?
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-3g5o)
2022/05/27(金) 22:40:12.79ID:ytBXrPVCd
AI処理がっておち?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-R7QE)
2022/05/27(金) 22:40:53.26ID:YlB5ZRLW0
いやそれを超える一眼を作れよ
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-2BCv)
2022/05/27(金) 22:41:22.97ID:VD7vHGfja
2024年に(今の)一眼カメラを超える
でしょ
十分あり得るわ
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2783-VR6h)
2022/05/27(金) 22:41:36.78ID:xoj2qarl0
そんなセンサー積めないしレンズも変えられない
嘘を平然とつくのやめてもらってもいいですか
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa14-ADBA)
2022/05/27(金) 22:41:43.37ID:kxLwP0Uc0
>>3
静止画でと断ってるからから、プロセッサでカバーするということだと思う。

汎用プロセッサやGPU、NPUはスマホの方が圧倒的にパワフルだからね。
そこに乗るアルゴリズムの進化とともにカメラのSoCを凌駕してきてる

カメラメーカーに勤めてる俺からの視点。
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-O8C5)
2022/05/27(金) 22:41:50.96ID:NvICKCcpa
結局はソフトウェアなんだ
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-0nD+)
2022/05/27(金) 22:42:13.58ID:N0zPPEDba
画質とは何を指すのか
まさか単なる画素数?
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-R2C/)
2022/05/27(金) 22:42:24.29ID:7/dINEEZM
もう一眼なんて儲からないからどこも新しく開発しない
近いうちに追いつかれるのはマジだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a2f-pYkB)
2022/05/27(金) 22:42:28.00ID:hjzDKxuK0
カメラのファインダは別売りにしてほしい
液晶撮り基本とかなりそうでならないな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW facd-5ar1)
2022/05/27(金) 22:42:48.53ID:vMxylPgE0
センサーサイズとかデカくても意味がないってこと?
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-S2tZ)
2022/05/27(金) 22:43:11.37ID:xs8XPKzta
ソニーのイメージセンサが超えるとはいっていない
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-4Iep)
2022/05/27(金) 22:43:12.92ID:JdTIBzq7a
>>23
今(2022年)は過去(2020年)の一眼を越えられましたか...?
それどころか大昔(2010年)の一眼を越えられましたか...?
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-3X/E)
2022/05/27(金) 22:43:21.13ID:GD56VyTw0
GALAXYならまだ可能性あるが、Xperiaには無理だろ
暗所、望遠なおってないやん
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-/DIJ)
2022/05/27(金) 22:43:31.56ID:WIO9kZkBa
スマホカメラ部門に最先端の人材集めてるんだからそりゃそうなるだろ
一眼部門に年収億単位の人材集められるかって話だ
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0Hc6-f0gg)
2022/05/27(金) 22:43:32.82ID:myk1qawtH
その高飽和信号量技術とやらを一眼に組み込んだらええんちゃうの?
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-2BCv)
2022/05/27(金) 22:43:34.97ID:HiRu192iM
>>4
そもそもスマホ用センサー開発しているのがSONYだし
それを一眼カメラ用に転用して化け物
スペック作っているのもSONYなんだよな
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-QJ57)
2022/05/27(金) 22:43:45.46ID:b1Yg+XeH0
>>8
あのさあ、スマホカメラと一眼カメラ
38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-92Kh)
2022/05/27(金) 22:43:45.50ID:Vtmydkk80
>>2
ソニーなんだからセンサーの話だろ
39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e78-LV0m)
2022/05/27(金) 22:44:07.77ID:ZegNaDeQ0
フルサイズ搭載マジ?
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9aac-oUiF)
2022/05/27(金) 22:44:17.54ID:CBRZaBKw0
要らんから安くしろ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-zcvt)
2022/05/27(金) 22:44:28.99ID:ylx5ursm0
じゃあα7要らないね
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMb6-cjEd)
2022/05/27(金) 22:45:04.25ID:Ve93njjLM
車と同じでATは楽で燃費も良いけどMTのほうが操作をする楽しさがあるからマニアは一眼使うでしょ
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-QJ57)
2022/05/27(金) 22:45:17.97ID:b1Yg+XeH0
>>8
あのさあ、スマホカメラと一眼カメラの開発費と投資額どっちが多いと思う?
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a356-QU/V)
2022/05/27(金) 22:45:19.04ID:9ieEg7W70
そのスマホで一眼レフ作れば一生追い抜けないのでは・・・
まさにアキレスと亀の関係
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e9a-tua4)
2022/05/27(金) 22:45:19.43ID:hQJm8DDo0
>>30
明るければセンサーサイズの意味はほぼ無い
46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bb0F)
2022/05/27(金) 22:45:37.04ID:1CJioEVSa
>>3
センサーの出力をソフトウェアで処理する以上センサーで勝っててもソフトウェア要因で負ける可能性があるのは当たり前では?
特に画質、解像度上がるほどソフトウェア側の性能も求められるわけで
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b64e-92Kh)
2022/05/27(金) 22:45:43.72ID:Vtmydkk80
けど一眼ってのはレンズが命なんだろ?そう簡単に数十万以上するレンズを超えられるのかとは思う
もし超えられるなら100万クラスのレンズとかなんだったんだよと言う話になるが
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb08-a++w)
2022/05/27(金) 22:46:01.20ID:JVwccycX0
ソニーエクスペリアは1インチセンサーとか光学ズームとかハードは頑張るのだけれどいかんせんソフトウェア処理が駄目すぎる
49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-blwL)
2022/05/27(金) 22:46:23.10ID:ECMt+PXI0
レンズとセンサーは限界あるだろうしあとはソフトウェアだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce9f-xgN3)
2022/05/27(金) 22:47:00.29ID:eIUCckrU0
レンズとセンサーをどうにかせんと
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-WSj1)
2022/05/27(金) 22:47:13.74ID:60yqSKkN0
越えたら買うよ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW facd-5ar1)
2022/05/27(金) 22:47:17.76ID:vMxylPgE0
スマホに付替えレンズが出ないのはなんで
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9786-SjAR)
2022/05/27(金) 22:47:51.18ID:FB2Q9dVS0
まあソニーが言うんなら実際そうなんだろう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ead1-dx0l)
2022/05/27(金) 22:48:46.09ID:XpDRZpuG0
>>43
スマホの技術持ってくるだけだ自動的に一眼カメラの性能のほうが上になるやろ
物理的に考えて
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b64e-EVmA)
2022/05/27(金) 22:48:51.87ID:dH2dsfcy0
じゃあ一眼カメラにグラボとCPU付ければいいじゃん
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f3a-DeSq)
2022/05/27(金) 22:49:08.12ID:B7vlpr2d0
カメラはセンサーだけじゃなくて、レンズという物理物体もキーだからね
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:49:50.55ID:irFiFchW0
一眼散々使ってたけど、GALAXYのフラッグシップ使うようになってから、これはいよいよそういう話になってくるなと感じてる

ソフトパワーが強すぎるわ
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6cd-gXqV)
2022/05/27(金) 22:50:01.73ID:/n+NL7sU0
一眼(初代α7)
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-WSj1)
2022/05/27(金) 22:50:05.32ID:60yqSKkN0
出来れば物理ボタンとダイヤル、チルト機構も備えてくれ
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 630d-iTD4)
2022/05/27(金) 22:50:20.14ID:tVFvWnts0
スマホが50万くらいになりそう
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-WtwS)
2022/05/27(金) 22:50:33.58ID:J6qwrKkwd
そもそも一眼なんてやってる奴らは少数カメコだろ
比較なんてどーでもいいじゃん
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MMb6-x3rP)
2022/05/27(金) 22:51:27.75ID:7mT6JoBHM
一画像が分子レベルまで微細化すれば網膜並の解像度を実現できるって意味かな
でもそうなると一眼も相応に進化するだろうからAPS-Cで中判ぐらいになりそうだが
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ea2-QJ57)
2022/05/27(金) 22:51:51.38ID:b1Yg+XeH0
>>54
需要がないから投資されない 一眼はスマホのオマケになる
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-dv9W)
2022/05/27(金) 22:52:02.82ID:YPnFrHOH0
ソフトウェア勝負だもんな
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-34C8)
2022/05/27(金) 22:52:36.77ID:mWKKABzYr
その高画質で電車撮るの?
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b669-6VOH)
2022/05/27(金) 22:52:46.32ID:Peq8+d9J0
プロマにしてからカメラ持ち歩かなくなったわ😇
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-wDYB)
2022/05/27(金) 22:53:08.84ID:1tDXvBoSa
>>36
ソニーじゃなくてコニカミノルタな
68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:53:20.79ID:irFiFchW0
iPhoneが出た時なんて、カメラはD300が絶好調でこれからのデジ一眼はニコンがひっぱってく!なんて言われてたんだぜ

ニコンのデジ1が生産終了なんだからなぁ、盛者必衰
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-i6pz)
2022/05/27(金) 22:53:52.51ID:56Y764yo0
もうすぐで草
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-hkT4)
2022/05/27(金) 22:54:02.30ID:457GtOij0
今も条件のいい明所撮影ではAI技術も
手伝って静止画動画とも相当高いレベルだけど
問題なのは光量の足りない室内や
暗い屋外で極端に画質低下する問題
特に動画では全く使えない
ここは豆粒センサー使う限りこの先も
大判センサーには敵わないと思うけどね
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:54:13.98ID:irFiFchW0
>>18
1インチセンサーが最大だからそうだね
これ以上センサーが大きくするのか、
そもそもレンズがあの大きさでなんとかなるのかがこれからの課題
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e05-4Iep)
2022/05/27(金) 22:54:50.40ID:yfc1Fpkz0
>>68
なに言ってんのかわかんないけどニコンのデジタル一眼は生産継続するよね
流行りに乗ってレフ機やめてミラーレス機に移行しただけで
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (SGW 0Hc6-f0gg)
2022/05/27(金) 22:55:14.58ID:myk1qawtH
>>63
スマホ用にも一眼用にも画像センサー作ってるのがソニーだが
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63af-tjXH)
2022/05/27(金) 22:55:47.73ID:sbfMJbMp0
ポートレートモードは不自然だけどな
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63af-8jyA)
2022/05/27(金) 22:55:59.68ID:ei8YpbGB0
デジカメが全部ゴミになるじゃん(´;ω;`)
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:56:13.40ID:irFiFchW0
俺は一眼捨てるつもりもないけどレンズを増やすことはもうないな
スマホの方は買うだろうが

明日も女の子撮るけど外で70-200、部屋で24-70で少し撮ったらえろい撮影はすまほで十分
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-x40y)
2022/05/27(金) 22:56:20.57ID:ca60I7nF0
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

スマホの高いチップ性能を最大限に利用して、AI画像処理(という名の塗り絵)を強引にゴリゴリやるという話だろうな

飽和信号量については一眼向けセンサーでも同じことだから差別要因にはなりにくい
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a6d-eugl)
2022/05/27(金) 22:56:35.05ID:d/+jjHkq0
理想的な条件で撮った場合の画質で超えるというのならあり得るわな

でも暗所とか、望遠超広角ではセンサーサイズの差とレンズの差で無理や
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-oEG6)
2022/05/27(金) 22:56:38.13ID:xy+m/TruM
動画は勝てないの?それも変な話
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c7-dml1)
2022/05/27(金) 22:56:45.07ID:tKVm5v9M0
多くの人にとって良い話だけど、一眼使ってる身としてはスマホメーカのエンジニアが作った色じゃなくて自分の好きな色にしたいンだわ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd92-Wa6I)
2022/05/27(金) 22:57:08.03ID:DFMk0OD/d
>>12
クソみてえに見にくいスライドだな
詰め込みすぎだろ
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd5a-mqaW)
2022/05/27(金) 22:57:31.00ID:gouYJCJ9d
どこまでいってもそれ+デカいセンサーの優位が変わるわけがないだろにw
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMf7-sqz1)
2022/05/27(金) 22:57:34.65ID:czlQw9X1M
カメラなんてバーコード読めたらいい派だから昨今のカメラごり押しほんと嫌
ゴミカメラでいいから安くしなさいよ
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:57:46.68ID:irFiFchW0
>>67
コニカでもないしミノルタでもないだろ
その時点で作れないから手放したわけで
センサー作れたら生き残ってるわ
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:58:43.97ID:irFiFchW0
>>72
デジイチではないのよミラーレスは
正確にはね
86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-86CG)
2022/05/27(金) 22:58:51.69ID:aL4H92gEM
今後はレンズの個数じゃなくてセンサーの大きさで差別化していくみたいだな
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9779-mW9o)
2022/05/27(金) 22:59:03.06ID:OP5cKAX70
複数のレンズ使って疑似大口径されたら勝てんよな
疑似大口径って電波望遠鏡の実績あるんだしコスパも良いし
AFも遜色なくなるでしょ

なんとか望遠は負けないだろけど広角から80mmくらいの画角はスマホに取って代わられそう
88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-a++w)
2022/05/27(金) 22:59:05.84ID:8cO2lLbld
もう一眼レフはRAW撮影で頑張るしかないと思うの
89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 22:59:35.50ID:irFiFchW0
>>83
安いスマホでいいなら1万のredmiでいいのでは
安いのなんて中古でいいし
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a6d-eugl)
2022/05/27(金) 23:00:02.81ID:d/+jjHkq0
>>79
そんなことはないぞ
4つのレンズから入ってくる情報を合成するのに0.1秒かかるとかの場合
10fpsしかでないから静止画限定で勝てるというのはあり得る
91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-92Kh)
2022/05/27(金) 23:00:12.93ID:aRTZT7+/0
スマホで十分というがスナップの話だからな
ポートレートも夜景もAPS-Cあたりと比べても雲泥の違いというか、別物
92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3a2-KVEI)
2022/05/27(金) 23:00:13.17ID:rmT0kjRY0
超える必要性なし
93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab7-CSyu)
2022/05/27(金) 23:00:52.89ID:qQsgJqAJ0
今こえろや
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27d2-rRn5)
2022/05/27(金) 23:00:58.83ID:Mzke9MKV0
2010年に100万円とかした業務用ENGカメラよりも
iPhone13のほうが高画質にビデオ撮影できるという現実
レンズとセンサーサイズの小ささだけが不利だった携帯電話のカメラが一眼に追いつくのは時間の問題
一眼は市場が縮小して進化が鈍化してるけど携帯電話は進化が続いてるからな
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd5a-mqaW)
2022/05/27(金) 23:02:12.52ID:gouYJCJ9d
なるほど厚みはどうしても稼げないぶん合成用に背面が集合恐怖スマホになるってことか
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-yjPv)
2022/05/27(金) 23:02:22.32ID:QP+7k7pIa
外付けレンズアリなら一部は越えてる
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8beb-tjXH)
2022/05/27(金) 23:02:57.46ID:gED2wOUF0
まず画質を定義しろや
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a6d-eugl)
2022/05/27(金) 23:03:42.34ID:d/+jjHkq0
まああと、30連写ぐらいして
微細なブレから画素を補完して1億画素ぐらいな精細な画像を得るとかもできるな
その場合も静止画限定
99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 23:03:58.31ID:irFiFchW0
>>91
iso10000なんて使い物にならんやろアハハって笑ってたのがついこの前なんだよな
それをSONYがa7sとかで常識ぶち壊したし

そもそもスマホなんてこんなに使い物になるとは思われてなかったし

もっとたどればデジカメのQV-10とか初期の写メとかすげーバカにされてたけど、すごく進化した訳で

「そんなはずねーだろ」って常識は通用しなくなるんだよこの先
100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ad1-SjAR)
2022/05/27(金) 23:03:58.53ID:rNCNboue0
一眼カメラ超えた後はVRや3Dを撮影できるスマホカメラになってくれよな
101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-hkT4)
2022/05/27(金) 23:04:04.55ID:457GtOij0
>>94
だからと言ってハリウッド大作がiPhoneで撮影される時代にはならないよ
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-SjAR)
2022/05/27(金) 23:05:39.76ID:FNcvNYSk0
もう一眼カメラにスマホ機能付けろよ
103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e45-sSwX)
2022/05/27(金) 23:05:58.10ID:6nvZAWcj0
TopazGigapixelとかAIで超高画質化したり高感度でもこれまでとは全然違うノイズレスにできたりするもんな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-goY3)
2022/05/27(金) 23:06:18.24ID:x6oVtK410
>>88
スマホでもRAWで撮れるんだよなぁ
スマホ版Photoshopもあるし
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-pDnG)
2022/05/27(金) 23:07:32.95ID:Q4p36aULM
レンズも画像素子も違うのに
106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd5a-mqaW)
2022/05/27(金) 23:07:36.69ID:gouYJCJ9d
しかし結局今まで以上にメインカメラだけが本命で望遠カメラに切り替わると極端にごみになるストレスが加速するだろな
107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bfd-rze2)
2022/05/27(金) 23:07:52.50ID:SaAeqJlb0
一眼カメラの方はここ数年手ぶれ補正の強化だの被写体認識だの動体追従だのそういう進化ばっかりだもんな
確かにじっくり構えて風景撮るような場面だとあんまり進化を感じない
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f56-noGE)
2022/05/27(金) 23:08:06.95ID:O4TVCkXP0
更にその技術で一眼を作ればいいのでは
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-5qYK)
2022/05/27(金) 23:08:09.76ID:YgMeoEhd0
ソニーがミラーレス部門のトップをXperiaに移籍させたからな。
α7に見切りをつけた。
間違いなくスマホはフルサイズ超えるからな。
110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4e-VR6h)
2022/05/27(金) 23:08:20.47ID:eRnj67070
いや一眼の性能上げろよ
111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-FoDS)
2022/05/27(金) 23:08:41.47ID:IfTbZly80
さすがにレンズ抜きの話だよな
それじゃなきゃコミケとかでオタクがでかいカメラ持ってきてるの馬鹿みたいになるし
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03e0-myxA)
2022/05/27(金) 23:09:03.87ID:d4zsQ2jP0
高性能のレンズが開発されるってことかい?
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-5qYK)
2022/05/27(金) 23:09:41.99ID:YgMeoEhd0
>>108
一眼レフを、スマホみたいな多眼レンズにするわけにいかないんだ
カメラはレンズ一本だからな。
スマホは被写体距離を測る深度センサーまで載せて、ボケも正確にシミュレートできる。
よって、フルサイズの暗黒レンズよりボカせられる。
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bfd-rze2)
2022/05/27(金) 23:09:50.43ID:SaAeqJlb0
>>85
レフって単語の意味わかってる?
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-5qYK)
2022/05/27(金) 23:10:40.47ID:YgMeoEhd0
眼が一つしかないのと、眼がたくさんあるのでは、進化の次元が違うんだよ。
そのパラダイムシフトが起こるってこと。
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-9FQL)
2022/05/27(金) 23:10:46.91ID:ryVyDfhz0
その技術は一眼にも適用できるんだから
結局はセンサーのサイズやレンズの差だけが残る
117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:11:22.58ID:XVuPEHsO0
カメラってレンズ次第だからね
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0d-VzrH)
2022/05/27(金) 23:11:24.96ID:eTD5wh8o0
iPhone買えばいいんだろ?
119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a6d-eugl)
2022/05/27(金) 23:11:33.15ID:d/+jjHkq0
静止画って言ってるから
複数画像の補完技術がすごい進歩する部分が大きいはず
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b4c-4xuP)
2022/05/27(金) 23:11:42.67ID:b70v3y3x0
クソペリアは無理だろうけどiPhoneやGalaxyなら来年には超えそうだな
121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 23:11:48.61ID:irFiFchW0
>>114
レフ機やめてってちゃんとレスしてたね
ちゃんと読んでなくてごめん
122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-p9Oe)
2022/05/27(金) 23:11:59.39ID:CqJPsVuEa
なおxperia
123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-5ar1)
2022/05/27(金) 23:12:23.15ID:Tj6lsr6Oa
一眼を超える
だがどの一眼とは言っていない

中華クソ安うんこ一眼でも勘違いしたユーザーが悪い
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db56-yCoF)
2022/05/27(金) 23:12:23.69ID:dlqyqyca0
スマホカメラセンサーも1インチ一つだけとかになんじゃね
だったらわかる
125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-i6pz)
2022/05/27(金) 23:12:24.44ID:56Y764yo0
またスマホに代わるセンサー載せるもの発明してもらわんとな
126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d705-DqOj)
2022/05/27(金) 23:12:25.46ID:9vfgpcnV0
そう、Xperiaならね
127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7616-ANup)
2022/05/27(金) 23:12:27.44ID:Ksz1aCvu0
一眼終わる未来しかないよな
今のコンデジみたいになる
オタクしか使わない機械になる
128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c6-2VPQ)
2022/05/27(金) 23:13:07.42ID:JsE2Fr0D0
結局一眼はキヤノンに勝てずに終わるんだな
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe0-LV0m)
2022/05/27(金) 23:13:17.86ID:irFiFchW0
>>120
ペリアで勝つ気はなさそう
SONYはGALAXYやiPhoneに供給するセンサーの競争に勝てるかどうか
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-Bt53)
2022/05/27(金) 23:13:24.49ID:uJdTBKn4M
それは24年に今の一眼の画質を超えるだろ
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97dd-atRu)
2022/05/27(金) 23:13:38.84ID:nb0klVCV0
物理的に不可能だろ
レンズやらセンサーのサイズに限界がある以上は一眼を超えるなんて無理
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bfd-rze2)
2022/05/27(金) 23:14:10.89ID:SaAeqJlb0
>>127
どっちかといえばオーディオだな
どんどん高級路線に梶を切って一部のマニアだけになっていく
若者の音楽に触れる機会自体は増えてるところもカメラと似ている
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f98-hyV4)
2022/05/27(金) 23:14:59.47ID:cujFJUOX0
この分野もSamsungの取られそう
134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-9FQL)
2022/05/27(金) 23:15:12.61ID:ryVyDfhz0
まあ確かにレンズの数が増えると一眼とは呼べなくなるけど
結局はゆとりのある光学設計とかできる専用のカメラができるだけだろ
135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7b9-xdJx)
2022/05/27(金) 23:15:39.34ID:1Ne+xdaS0
キャノンとニコンのせいでフルサイズミラーレスがおかしなことになってるな
136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-pDnG)
2022/05/27(金) 23:15:40.66ID:Q4p36aULM
スマホってレンズの数だけ画像素子も入ってるのか
考えて見ると高価だな
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0387-+hKh)
2022/05/27(金) 23:15:53.91ID:aWvqoome0
>>116
スマホと同等のプロセッサ、AI処理、アルゴリズムを備えない限り追いつかれますよという話。
138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f98-hyV4)
2022/05/27(金) 23:16:10.59ID:cujFJUOX0
一方Samsungは…
ダウンロード&関連動画>>

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c6-2VPQ)
2022/05/27(金) 23:17:30.99ID:JsE2Fr0D0
つか一眼で儲からないから撤退する風に聞こえるんだがソニーEマウントはどうすんだよ
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-CmhG)
2022/05/27(金) 23:17:34.42ID:EOHtixQ9a
>>113
でかい複眼レンズ作ればいいだろ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-pDnG)
2022/05/27(金) 23:18:02.81ID:Q4p36aULM
>>115
一眼もボトムスみたいな3レンズ装着型出せばいい
瞬時にレンズ選択出来るように
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-E9AN)
2022/05/27(金) 23:18:28.95ID:4twepBCSd
逆にスマホのほうが高性能のcpuとか積んでて15万とかするんだから超えてなきゃおかしいまである
レンズだけの高画質時代はとっくに終わってる
今ではcpuありき
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sd5a-mqaW)
2022/05/27(金) 23:19:18.28ID:gouYJCJ9d
>>136
アリエクとかでスマホのリペア用のカメラユニット買えるけどわずか数百円なんだよなぁ
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-i6pz)
2022/05/27(金) 23:19:41.69ID:56Y764yo0
まるで追いつかない時からもうカメラなんて使われなくなってたし使う側はもうどうでも良いよ
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-CmhG)
2022/05/27(金) 23:20:33.72ID:EOHtixQ9a
一眼にもSoC載せればいいだろ?
なんのための図体だよ
146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8f-MKxG)
2022/05/27(金) 23:20:49.08ID:iHtq+AwW0
>>142
一眼はレンズ抜きの本体だけで40万とかだぞ
147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-KI0K)
2022/05/27(金) 23:20:49.63ID:qgaZv+Hvd
(現行の)一眼を超えるってことか?
そうじゃないと意味不明だしな
148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bfd-rze2)
2022/05/27(金) 23:21:30.51ID:SaAeqJlb0
まあカメラはスマホよりもっと高性能のPCで現像するんだけどな
149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e1d-A7oz)
2022/05/27(金) 23:22:14.83ID:cBwkcscf0
レリーズタイムラグがまったく改善されないな
あと基本的にスマホは持ちにくい
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-x40y)
2022/05/27(金) 23:23:04.21ID:ca60I7nF0
>>145
え?SoC載ってないと思ってんの?
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b22-DWyZ)
2022/05/27(金) 23:23:47.56ID:825LO8/70
カメラにスマホ機能を付けたみたいなガジェットになるのか
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-pDnG)
2022/05/27(金) 23:23:54.61ID:Q4p36aULM
今後は大口径化に加え、明所の撮影性能を約2倍に拡大できる新画素構造「2層トランジスタ画素」技術や
人工知能(AI)処理技術を組み合わせることで、「静止画では一眼カメラの画質を超えられる」(同社)という。


適当に言ってるだけじゃん
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0387-+hKh)
2022/05/27(金) 23:24:28.93ID:aWvqoome0
PCに取り込んてしこしこRAW現像ってのも徐々に廃れていく予感。
154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-5qYK)
2022/05/27(金) 23:25:17.60ID:YgMeoEhd0
>>150
ウマ娘が動くレベルのASIC載ってるデジカメなんて無いわ
スマホは進化し過ぎた
デジカメのエンジンなんて省電力を最優先した化石だよ
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-RnFv)
2022/05/27(金) 23:25:26.11ID:Q/85DySf0
世界のスマホのカメラモジュールの9割を作ってるのがソニーだよ。
そのソニーが言ってるならそうなんだろう。
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 762d-KVEI)
2022/05/27(金) 23:26:07.25ID:yBVQpI1f0
カメラ以外ハイエンドモデルなスマホ出してくれねえかな
ハイエンドはカメラもハイエンドだからカメラが出っ張って重くなるのが嫌なんよ
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-fKPV)
2022/05/27(金) 23:26:32.96ID:aY+v8hHPM
センサーの物理的大きさはどうにもならんちゃうの
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-RnFv)
2022/05/27(金) 23:26:42.55ID:Q/85DySf0
ソニーのマーケティングはしっかりしていて
2011年に当時首位だったポータブルナビ市場に見切りをつけてる。
159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-ZJwc)
2022/05/27(金) 23:26:47.74ID:9SRj5zya0
山間に作るクソでかい電波望遠鏡の面積1/10のアルマが後発の進歩的な望遠鏡として計画されて実際圧倒的成果出すしな
160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-x40y)
2022/05/27(金) 23:27:16.71ID:ca60I7nF0
>>154
そんな話してないが
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-EvQ7)
2022/05/27(金) 23:28:41.20ID:nl7IsvcA0
>>113
なるほどな
162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-5qYK)
2022/05/27(金) 23:29:08.20ID:YgMeoEhd0
スマホでキツいのは、望遠光学ズームだけだからな。
ダイナミックレンジ、ノイズ、ボケシミュレーションは全部CPUの進化で解決できる
ファーフェイが屈折望遠ズーム出した時点で、カメラの終わりは見えたよ。
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-tjXH)
2022/05/27(金) 23:29:58.10ID:4sljnTfIM
>>155
シェア四割くらいだろ
デマ書くな
164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6cc-+hKh)
2022/05/27(金) 23:29:58.33ID:IisOsrc30
物理的に不可能なんだけどソフト処理で何とかするのか?
最新iPhoneでも夜景なんて見れたもんじゃない
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-khQZ)
2022/05/27(金) 23:30:16.77ID:pngljZ5ip
何をもって高画質って言うかだよな
単に画素数だけなら既にいい勝負だし
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:30:43.23ID:XVuPEHsO0
・ミラーレス一眼は高級機シフト
・静止画に加えて動画性能向上
・レンズも動画に対応して静音+フォーカスブリージング
・利益率の高いレンズは実質的に自社製のみ

のニコンがまさか生き残る展開かもな
ニコンのミラーレスはシェアを追わず利益率を追求の傾向が強く出てる
167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a8c-PCi3)
2022/05/27(金) 23:31:31.35ID:GWAl6fjb0
>>3
ソニーの新技術でダイナミックレンジが1段伸びるらしい
https://www.sony-semicon.co.jp/news/2021/2021121601.html
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0387-+hKh)
2022/05/27(金) 23:31:47.50ID:aWvqoome0
>>155
sonyはセンサー屋じゃないの?カメラモジュールはLGinnotekとかじゃね。
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e87-5LfH)
2022/05/27(金) 23:32:37.44ID:auLbMjF20
実用レベルにおいては静止画はもう変わらんからな
でも今はドッグランで走り回る犬をスマホで寄っては撮るなら一眼じゃないとキツイね
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ec7-R8xj)
2022/05/27(金) 23:33:05.19ID:78Zbcxdc0
スマホカメラの技術で一眼作ったらすごいったこと?
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-UcTe)
2022/05/27(金) 23:34:15.48ID:MOSgZBF1M
全然超えてきそうな技術的な中身がないな
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8baf-9FQL)
2022/05/27(金) 23:34:49.85ID:ryVyDfhz0
センサーでもサムスンに削られ続けてシェアは4割台だよ
173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-RnFv)
2022/05/27(金) 23:35:10.36ID:Q/85DySf0
>>170
それじゃ一眼で撮る意味がなくなる。
スマホがやってる補正はもはや写"真"ではないよ。
でも写真が必要な人ってのは全人口の1割もいない。
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2783-5qYK)
2022/05/27(金) 23:35:30.27ID:YgMeoEhd0
>>169
Xperia1Ⅳの望遠は125mm F2.8、デュアルピクセルCMOS AF、12MP
AFAE追従20FPS、AFAE計算秒60回、リアルタイムトラッキング可能

豆センサーによる画質は無視するとして、α9と同等の機能だからな。

3Dトラッキングが無いニコンZ6よりAF優秀だろう
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-UcTe)
2022/05/27(金) 23:35:58.62ID:MOSgZBF1M
>>170
凄い筋トレ用具を持ち出してるようなもんだな
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:36:16.05ID:XVuPEHsO0
つい最近、兄の子供の小学校入学記念のアルバムをプロの撮影で作ったけど
やっぱ一眼での静止画は別格の出来だったよ

キヤノンの中級機で、こんなすごいのかと思うほどだった
2年であれに追いつくってのはちょっと眉唾だな
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9779-mW9o)
2022/05/27(金) 23:38:36.34ID:OP5cKAX70
有機物を使ったりなんやかんやの湾曲したセンサーを開発したら
補正レンズが不要になるからめっちゃコンパクトになる、とかいう話はいつ実現するのか
178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cab7-pZQ6)
2022/05/27(金) 23:38:37.23ID:7DcwDNZ40
>>150
スマホみたいなの乗せろって事じゃないの
海外勢はボチボチ言い出してるけど一眼ユーザーも開発者も頭固すぎ
スマホのカメラが売れてるんだから真似したら良いのよ
一眼だからスマホ見たいに画像いじるのはNG見たいこと言うけどRAWですら少なからず画像処理入ってるんだからやってること同じなんよ

これやらないと売れないから値段上がるの負のスパイラルになるしそのうち一眼が一般向けには売られなくなるかもしれんぞ
ソニーとか既に車用用とかセンサーさえ売れればカメラなんてどーでもエエや状態だし
179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-ELSb)
2022/05/27(金) 23:39:49.74ID:UFKibsMN0
んー……
空間認識ソフトでも発展して
一眼と同じような奥行きが出せるってことなんかな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:40:07.71ID:XVuPEHsO0
鉄オタはトリミングするとものすごい怒るらしいけど
静止画は自由にトリミングできるのが良いからね

トリミングするとスマホと一眼はかなり画質に差があるよ
ほんとに2年で埋まる?
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27d2-a4wY)
2022/05/27(金) 23:42:15.82ID:0yECvQ1h0
>>25
一眼にスマホのプロセッサ載せたらどうなるの?
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d78b-dema)
2022/05/27(金) 23:42:41.68ID:3O4h3wfK0
あと2年じゃ流石に無理そうだが
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-LQ1L)
2022/05/27(金) 23:43:15.00ID:lpJ/ZOWTM
メタレンズとかいうのでレンズめちゃめちゃ小型化しつつ光学すげーいい感じになるって何かの記事見た
はやくしてやくめでしょ
184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-a++w)
2022/05/27(金) 23:43:39.66ID:C04PDX3wd
スマホと一眼でのRAW比較するとどうなの?
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0787-A7oz)
2022/05/27(金) 23:43:46.75ID:+UgEBDR70
超えたところでなぁ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-0nD+)
2022/05/27(金) 23:44:12.10ID:N0zPPEDba
ミラーというかファインダー自体いらないよね
誰が必要としてるんだよあの機構
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03af-RnFv)
2022/05/27(金) 23:46:39.35ID:Q/85DySf0
>>178
一眼は記録機器としてプロに売るもの。
民間用に出してるのはそのアマチュアモデルという構造。

補正バリバリのネオコンデジってのは2000年頃に山ほど出してたけど
それを蹴って記録機器としての一眼を選んだのは消費者。
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1af0-WSj1)
2022/05/27(金) 23:46:44.70ID:yTdlHIwZ0
>>172
それが最近サムスンのシェアが減ってソニーとサムスンのシェア差は拡大した
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f22-2UQh)
2022/05/27(金) 23:46:58.28ID:xGIFqWZw0
それはもう写真じゃなくてCGって感じだな
190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:48:12.71ID:XVuPEHsO0
ただ、海外市場ではミラーレス一眼は、静止画より動画の需要が多いらしく
静止画だけに拘る機種はアマチュアには売れないって話は聞いたな
一方で五輪などスポーツを撮影するプロはいまだに一眼レフ機を使うって話で東京五輪もまだレフ機が多かったみたいね

ニコンはZシリーズ対応の新レンズは静音+フォーカスブリージング対応で
動画で使える事をアピールしてるし、本体も動画性能に力を入れてるとの事
ミラーレス一眼は海外では動画撮影に強くないと売れないとIRかなんかで言ってた
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-ELSb)
2022/05/27(金) 23:48:47.93ID:UFKibsMN0
それ以前にXPERIAってまだあるの?
なんか見ない気がする
Androidの人たちXPERIA買ってなくね
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76b1-JK5Q)
2022/05/27(金) 23:49:04.45ID:l3Omx0xO0
>>21
そうだね
じゃあ一眼にそれ更に突っ込めよと思うが
193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9710-FlVI)
2022/05/27(金) 23:49:04.77ID:g4x20dzx0
>>178
一眼買うやつがカメラで画像いじらんだろ
194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f22-2UQh)
2022/05/27(金) 23:49:15.90ID:xGIFqWZw0
そういえばサムスンのデジカメってあったなあ
もうないよね
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-x40y)
2022/05/27(金) 23:49:48.79ID:ca60I7nF0
>>183
波長以下の微細構造を作り込む必要があるから
実現したとしてもクソ高くなるぞ
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:50:09.42ID:XVuPEHsO0
コンデジは市場がほぼ絶滅した
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0392-ofMG)
2022/05/27(金) 23:50:34.58ID:7KWr0kVu0
>>181
それはスマホ扱いで
198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76b1-JK5Q)
2022/05/27(金) 23:51:04.03ID:l3Omx0xO0
>>180
光学的な話だと望遠はさすがにどうしようも無いと思うぞ
屈折とか反射こねくり回して距離伸ばさんといけないし
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-MhiB)
2022/05/27(金) 23:51:17.37ID:+cVfLjMFr
逆に一眼サイズのスマホ作れば良いんじゃないの、バブルの頃の携帯電話みたいな感じになりそうだけど
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d7c7-PYyS)
2022/05/27(金) 23:51:54.92ID:sQ7rcbiK0
>>32
とっくに超えてる
今のスマホの暗所性能は凄まじいよ
Z6iiとs22ULTRAを持ってるけど、Z6iiとf4ズームではS22に勝てん
f1.8の単焦点を持ち出したら流石にZ6iiのほうがきれいだけどね
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:52:37.71ID:XVuPEHsO0
鉄オタはスマホで撮影する時代が来るのか

胸が熱くなるな
202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-XeIn)
2022/05/27(金) 23:52:42.47ID:sXLtZNm30
レンズの差でスマホのズームは一眼と天地の差がある
こればっかりはどう足掻いても埋まらん
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププ Sd06-fehc)
2022/05/27(金) 23:54:45.85ID:mcduncYId
望遠域はまだまだ一眼の方が当面は有利だろうな
それ以外はソフトウェアで駆逐される
ここ数年でも既にそんな感じじゃね?
204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-Cu6r)
2022/05/27(金) 23:54:57.62ID:y8vB2cp9d
補正してる感みたいなのはなんとかならんの
まあ一眼もしてるのかもしれないけど
205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbd2-eugl)
2022/05/27(金) 23:55:09.29ID:ISflVTle0
言うてスマホもカメラ性能高いやつは20万ぐらいするやん
ほんですぐにバッテリーへたって買い換えるんやろ
一眼買った方がコスパ良くね?
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba52-av4/)
2022/05/27(金) 23:55:34.13ID:pC7d9CVR0
レンズレスになる可能性もあるんでしょ
デジタル機材だからね今はどれも
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbd2-ELSb)
2022/05/27(金) 23:56:21.55ID:UFKibsMN0
>>205
一眼は持ち運びにな
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-PETP)
2022/05/27(金) 23:57:11.37ID:jYX0Fs7gM
1億画素とか言ってたから、そーゆーこと?
いくらなんでも3cmのセンサーに、直径15cm x 長さ30cmのレンズとかには敵わんでしょ
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 371c-gAon)
2022/05/27(金) 23:57:19.66ID:Z8uotHW40
そのセンサーをデカくして一眼に入れたらどうなるの
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bba2-eugl)
2022/05/27(金) 23:58:20.00ID:2pqBGvBd0
どうせ高飽和信号とかいうのを一眼が取り込んでスーパー一眼になるんだろ?
211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-PETP)
2022/05/27(金) 23:58:37.63ID:jYX0Fs7gM
>>209
儲けにならずに衰退して、発売されないということなんだろうな
しらんけど
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8baf-tECN)
2022/05/27(金) 23:58:39.58ID:JGrp0ubZ0
>>207
そこでAPS-Cですよ
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a3a-SjAR)
2022/05/27(金) 23:58:51.42ID:XVuPEHsO0
子供の運動会・発表会需要を考えると
むしろ駆逐されるのはビデオカメラなのかもな

ミラーレス一眼は動画撮影時間を撤廃する傾向にあるし
(動画撮影時間の制限は海外での税制との関係と聞いたが)
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5f22-2UQh)
2022/05/27(金) 23:59:14.77ID:xGIFqWZw0
しかしスマホはカメラ以外やることのない停滞感が今後も続くと思うと気が滅入るな
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3985-1RUI)
2022/05/28(土) 00:00:59.93ID:stLHi1Rf0
>>196
もう1インチコンデジよりスマホのほうが上回ってるからな
動画とかは明らかに差がある
216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9396-4OPX)
2022/05/28(土) 00:03:07.84ID:3rK8ePYW0
レンズなしに無理だろw
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b9a-98ZG)
2022/05/28(土) 00:04:21.25ID:VMcBFzjC0
多眼撮影合成で静止画は超えるだろーな
218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-2cot)
2022/05/28(土) 00:04:54.06ID:o94Y8fvR0
8k動画撮れるモデル出てきてるけど手が出ねえわ
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3dd-Ri03)
2022/05/28(土) 00:05:14.97ID:Hw8ppjrE0
その技術を一眼レフに応用したら更に画質良くなるんじゃね?
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9396-CNTg)
2022/05/28(土) 00:05:37.09ID:ZMi7tVW40
ナニ撮るの?おパンツ?
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c1d1-VjdU)
2022/05/28(土) 00:08:00.61ID:1uZ7dXwZ0
画像解析での奥行き認識はやっぱりへぼいわ

一応大まかに人間とかの位置は認識できても対象物自体は平面になって、3D表示すると看板の様になる
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-hxg5)
2022/05/28(土) 00:09:50.62ID:0o7WRMZZ0
画質って何って話になるだろ
正味フィルムカメラで撮った画質にスマホカメラで勝てますかって話
デジタル処理じゃ無理
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a100-RJCN)
2022/05/28(土) 00:10:13.48ID:1Jz17YDT0
>>196
近所の家電量販店行ってもデジカメ売り場はかなり縮小してて特にコンデジはほとんど置いてないな
代わりに日用品売り場とかが拡大しててなんか悲しくなる
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4189-sEI1)
2022/05/28(土) 00:10:50.27ID:cl0n8MRM0
>>3
たぶんまた詐欺的な言い回しするとおもうよ 物理にはかなわん
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 00:15:16.47ID:uvxWMFM40
一眼にスマホの技術云々は
そもそも20年前に日本のデジカメ各社がネオ一眼という名前で
補正の力で本物の一眼を超えるコンデジ群を生み出して
そのために発明された補正アルゴリズムを
パッケージ化してスマホに持ってきただけだよ。
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91a2-yO3c)
2022/05/28(土) 00:15:21.73ID:hhcLF85I0
昔のガラケーみたいになってきたな。
カメラ性能のアピール合戦してたらiphoneにライフスタイルごと取って代わられたって言う。
227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 136a-+gsh)
2022/05/28(土) 00:16:16.77ID:t83/5Uhv0
>>100
スマホでの3Dスキャンアプリとか既にあるで
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938f-I9ko)
2022/05/28(土) 00:16:41.80ID:50JP2Gqu0
超えないだろ超えたらプロカメラマンが常時スマホ使うってことだよ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 135b-SYTN)
2022/05/28(土) 00:17:27.59ID:5poHiRgI0
その技術で一眼作ったら
すげーのできるじゃん
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-jcAp)
2022/05/28(土) 00:17:29.36ID:QtGlIVDW0
イメージセンサーだけ高性能でもレンズが糞だとまともに撮れないぞ
スマホに蛍石レンズ搭載するのか
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 00:18:44.42ID:uvxWMFM40
これが2005年頃の日本のコンデジ。
ファインダー内のすべての顔を瞬時に認識して
その補正をかける。
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdb3-nRt/)
2022/05/28(土) 00:19:38.36ID:OzUhm2ned
カメラよりいい加減に国産スマホで欲しくなるような凄いやつ出してよ
ドロのハイエンドしか使ったことないけどiPhoneに押されて話題にもならない
まずはカメラだけじゃなくて根本的に凄いスマホ出そう
233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sdf3-W2nH)
2022/05/28(土) 00:20:09.30ID:YHKNbuH2d
>>215
いや全然
RX100はM6で24-200mmの便利ズームで敵なし
スマホに全くない性能だよ
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 00:21:19.18ID:uvxWMFM40
>>229
だから20年前から10年くらいかけてもうやったっての。
その成れの果てがニコンの100倍ズームとかあんなヤツ。

最初に雄叫びを上げたのはオリンパスだったな。
デジカメ史上最大のセンサーを積んでる。
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-/Gxc)
2022/05/28(土) 00:21:46.87ID:h/pUOg6M0
じゃあ一眼レフにスマホ搭載すればいいじゃん
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 010d-4t/2)
2022/05/28(土) 00:22:07.12ID:AXAoJ8/60
色収差も歪曲収差もレンズで修正する時代は終わったんだ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933d-1RUI)
2022/05/28(土) 00:24:43.82ID:Nauo+Exz0
>>233
スマホにももう光学10倍ついてる時代だしな
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッT Sdf3-W2nH)
2022/05/28(土) 00:24:48.38ID:YHKNbuH2d
スマホしか使ったことがないやつにデジカメ使わせたら望遠って本来画質劣化しないんだとおしっこちびっちゃうよね
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 00:25:31.37ID:uvxWMFM40
>>237
コンデジに10倍が載ったのは20年前。
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7164-LhUI)
2022/05/28(土) 00:25:39.70ID:l44mZ9A80
AI加工技術が弩級になるのかな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b113-2ZyC)
2022/05/28(土) 00:27:05.88ID:l3pX42lF0
>>25
バカ言ってねえで働け
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 00:27:28.18ID:uvxWMFM40
スマホで使ってるタイプのズームを発明したのはコニカミノルタ。
コレも20年前。
https://4.img-dpreview.com/files/p/E~TS590x0~articles/8470280799/cutaway.jpeg
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49e0-ffKN)
2022/05/28(土) 00:29:50.35ID:DYHbvLAx0
>>231
群雄割拠のコンデジ時代楽しかったな
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d314-FtRQ)
2022/05/28(土) 00:31:28.16ID:o39bZqkQ0
>>181
放熱と撮影可能枚数(バッテリ)が一番最初に問題になると思う
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-yO3c)
2022/05/28(土) 00:31:40.90ID:rDmj8tmx0
シン・ウルトラマンにiphoneで撮影されたであろうシーンがちょくちょく出てきたがまだまだ画質に違和感あるな
あと2年でスマホが一眼カメラを超えるのは信じられないなぁ
246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-eyHa)
2022/05/28(土) 00:35:12.46ID:NM9mfVUba
あのさあ…xperiaのあの体たらくは何だい?
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)
2022/05/28(土) 00:35:25.15ID:Q9TP0QGJ0
>>245
まだスマホ撮影は充分な光量がないとボロが出る
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-11kL)
2022/05/28(土) 00:37:03.90ID:0yikB36y0
俺はこういう技術の進歩を期待する方だけど
金を払ってプロに一眼でとったもらった写真見ると
おしっこちびっちゃうくらいスマホの写真と違うからね

そりゃ小金持ちの子持ち家庭が一眼ミラーレス買うわけだと思うわけですよ
2年で追いつける差と俺には思えないんだわ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49e0-ffKN)
2022/05/28(土) 00:37:09.22ID:DYHbvLAx0
>>214
カメラ以外にゲーム音楽動画くらいしか用途ないしな今ですら
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b136-iIUo)
2022/05/28(土) 00:37:22.27ID:7Pzj8QUy0
iPhoneは超えるがXperiaは糞画質のまま
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b136-iIUo)
2022/05/28(土) 00:39:31.21ID:7Pzj8QUy0
>>221
iPhoneみたいなハイエンドスマホはToFセンサー使ってるし
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b387-yO3c)
2022/05/28(土) 00:50:01.61ID:pKzsJpXR0
iphoneのHDRの使い方がとっくに超えてるだろ
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-jtu7)
2022/05/28(土) 00:51:50.15ID:1BRCGWUm0
画像処理でごまかすんやろ
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33b7-hMHJ)
2022/05/28(土) 00:53:42.62ID:OjUtvECF0
>>187
そうそして今はスマホで十分になって一眼は売れず値段が高騰してる
それなら売れてる機種の真似をして売る努力をしないとダメだよねって話
その機能を使うか使わないかはユーザーが決めたら良い訳で
今はとにかくスマホユーザーを取り込むのが最優先だと思う
スマホと同じことがもっと高画質で実現できますとかやらないとスマホユーザーは振り向かないよ
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW abe4-7LxJ)
2022/05/28(土) 00:54:21.07ID:mj1q2pfc0
光学80倍2000mm望遠のスマホ出してくれ!
野鳥撮るだけで、盗撮はしないから!
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 938b-yO3c)
2022/05/28(土) 00:56:26.24ID:7kFNpSsg0
そんなのいいいからレントゲン機能搭載しろよ
21世紀なんだからそろそろ被爆しなくても撮れるカメラできるだろ
257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d985-3GcN)
2022/05/28(土) 00:56:50.19ID:ZQ6tyrs90
>>251
ToF使っててもぼかしのかけ方がダメだからって話だろ
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d1-gp+y)
2022/05/28(土) 00:59:06.14ID:1uZ7dXwZ0
>>251
TOFの画像を3D表示で見たことないけど、あれはあれで赤外線の反射率とかでまたとんちんかんな事になるんじゃないのか
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (THW 0H95-qD6X)
2022/05/28(土) 01:01:15.61ID:s9+M1zV/H
ミラーレス一眼じゃなくてクソデカバズーカ持ってる奴見ると笑っちゃうよね
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d985-3GcN)
2022/05/28(土) 01:03:36.08ID:ZQ6tyrs90
>>254
個人的にはスマホで出来ることなんだからスマホでいいじゃんって結局その層は動かないかと思うが
スマホで出来ない表現だったりそういうところに価値があるんでしょ

まぁソフトウェアの部分やそれを支えるSoC周りなんかはもっと視野広げてスマホを見習ったほうがいいってのは同意する
その上で更に一眼にしかできない事を突き詰めないと意味ないかと
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b4c-ogjA)
2022/05/28(土) 01:04:10.18ID:3QaEAmKl0
物理的に無理だろ
ソフトで補正しても偽信号が増えるだけ
AI補正で看板の文字がデタラメになるやつとかあっただろ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp8d-Sq+I)
2022/05/28(土) 01:11:08.32ID:xVbhDJrTp
>>224
ハイレゾみたいに人間に感知できない色も印刷してます!みたいなw
263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3985-1RUI)
2022/05/28(土) 01:11:14.20ID:stLHi1Rf0
ミラーレスで撮ってもLRとかで彩度明瞭度HDRガンガン効かせてスマホみたいな絵にしてしまう人多いよね
今はそうしないと見て貰えないから
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9356-1gLZ)
2022/05/28(土) 01:12:12.63ID:eEkZX6LX0
野鳥撮れるようになったら呼んでくれ
265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ba2-c4cq)
2022/05/28(土) 01:14:55.14ID:170hd+Ts0
最終的にjpegに出力するしかないのが問題だ
HDRにしたって、動画と違って疑似的なものにしかならない
266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/05/28(土) 01:15:46.95ID:xU/XYDKr0?2BP(1000)

星景写真も一眼より奇麗に撮れるようになるの?
ぼく期待しちゃうよ?
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 79e9-TDCC)
2022/05/28(土) 01:16:38.65ID:2L3GlEIw0
つまりもう一眼の性能を上げる気は無いって事ね
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-FTkP)
2022/05/28(土) 01:23:40.45ID:z+Gi0W6i0
いやレンズはどうにもならねぇだろ
サムスンが前にちょろっとやったぐらいで
スマホ+一眼レンズとか出てこないね
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db9c-fAg3)
2022/05/28(土) 01:24:34.75ID:SWRNgsSZ0
デジタルズームが光学ズームを追い越すの?w
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b8f-FTkP)
2022/05/28(土) 01:26:20.76ID:z+Gi0W6i0
補完処理で埋めるならそれはもう写真ではなくCGだな
おとなしくレンズマウンタケースだせばええねん
271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-Kwn8)
2022/05/28(土) 01:28:41.46ID:MTTkro8sd
このスレ見ててもカメラオタクって病気入ってるなと思ったわ
最適な道具をその時々使えばいいだけなのにスマホが一眼レフ超えるのは絶対許せないってスタンスなんなん?
272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-OpT8)
2022/05/28(土) 01:29:45.47ID:x6wqvPAfd
>>200
一眼使いこなせてなさそう
そう思うんならさっさとそのゴミ売っ払ってスマホ一本にしろよ
君みたいなのにはそれが丁度いい
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 01:30:03.10ID:uvxWMFM40
そもそも今のスマホのでたらめな補正はさ
その写真の真実度を採点するアプリが流行れば壊滅すんのわかってる?

サムスン補正でオバQみたいな顔になった女の写真の採点が100点満点中25点とか。
どっかでこうなるよ?わかってる?
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d985-3GcN)
2022/05/28(土) 01:33:47.58ID:ZQ6tyrs90
>>271
俺このスレのレスあんまり読んでないけど許せないんじゃなくて論理的に考えて超えると思うか?って話だと思うよ
ましてやスマホも一眼ももとは同じ仕組みのセンサーなんだしそしたらサイズが大きくより光を取り込める一眼のほうが有利でしょ
それに加えてレンズ性能等の光学的にも有利だし

あと超えるの定義が定まってないのにそれぞれ思ってること話してたらすれ違うよなとも思う
275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-UwO9)
2022/05/28(土) 01:37:40.12ID:PzM0i812a
>>3
物理的には無理
この手のはソフトで補正するだけ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMa5-215G)
2022/05/28(土) 01:38:10.35ID:vLcuUrxDM
>>223
近くのヤマダ電機はカメラコーナー消えた
277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM4b-45df)
2022/05/28(土) 01:40:30.45ID:Qs+/uBdqM
>>271
スマホ撮影の写真うpスレでも必ず揉めてるからな
オーディオオタクと同じで変に関わらないほうがいい

iPhoneのカメラで撮影してAirPodsで音楽を聴く 普通の人はこういうので良いんだよ
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93a9-Z9nc)
2022/05/28(土) 01:40:51.90ID:yTQQhgmq0
そのカメラで何を撮るの?
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 01:42:15.54ID:nclotKYT0
>>273
世の中は真実を求めちゃいないんだ
諦めな
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d14c-e2TV)
2022/05/28(土) 01:42:40.97ID:WRrk1aUJ0
ハメ撮り
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d985-3GcN)
2022/05/28(土) 01:43:37.26ID:ZQ6tyrs90
>>277
その最後の行は誰も否定してないのでは?
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-q9hX)
2022/05/28(土) 01:52:25.49ID:vsWc8hSua
>>1
そりゃ今後さらに発展すれば越えるだろうけどさすがに24年はないだろ
んでたぶんスマホ内でやるよりもクラウド上ですげえ重い処理して仕上げるってほうがより現実味ある
283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-dQnP)
2022/05/28(土) 01:52:44.80ID:BO3oP8KDr
もうiPhoneで十分
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-EC/h)
2022/05/28(土) 01:58:23.69ID:X+k6Bzrva
>>73
部門間の仲が悪いとか聞いたけど連携取れるならまあいけるか
285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-11kL)
2022/05/28(土) 02:00:32.47ID:0yikB36y0
一眼の市場が将来的に小さくなるというのはニコン・キヤノンも想定してる
記憶が曖昧で間違ってたらごめんだけど、確かニコンは一眼市場は半減以下になると予想してたはず

ライト層はスマホで十分になるので
消滅したコンデジと同様に一眼も下位機種は消えてくんじゃないかな

ただプロが一眼を使い続ける限り、ハイアマチュアは一眼を使い続けるし
プロに憧れるハイアマチュア層の需要はむしろ強まってる
だから、コンデジと違って一眼市場は消滅はしないと言われてる
286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4189-sEI1)
2022/05/28(土) 02:00:39.05ID:cl0n8MRM0
大体スマホみたいな小型センサーでとったら暗所ノイズだらけじゃん
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-tX3m)
2022/05/28(土) 02:06:12.50ID:OGGq52Vg0
とっくにスマホだらけなのにまだ画質とか言ってんのな
脳みそフルサイズから進歩ないのかよこいつ
288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 02:07:50.45ID:uvxWMFM40
>>285
どっちみちソニーと日本企業連合の調整の問題。
ソニー側もレンズなんかで協力がほしいだろうから
完全にとどめを刺したりはしない。
デジカメ市場はなんだかんだで30年間日本の企業連合が独占してる。
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 02:09:25.41ID:uvxWMFM40
例えばソニーが半導体がーとか叫びながら
センサーの供給をストップさせれば
300ドル以下のスマホからはカメラ機能が消えるだろう。
でもそんな意味のないことはしない。
290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-nPbU)
2022/05/28(土) 02:09:32.92ID:n0qdFgRra
物理の壁は突破できないだろ
291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e173-RJCN)
2022/05/28(土) 02:12:27.88ID:DqEWAAc00
今youtube界隈でノイキャンヘッドホンのステマが酷い
292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-DJHT)
2022/05/28(土) 02:13:23.62ID:cpNwBg4e0
レンズの存在意義無くなるってこと?
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933d-1RUI)
2022/05/28(土) 02:17:42.24ID:yK9eaQNJ0
コロナ前の2019年でカメラの出庫台数が10年前の1/10に落ち込んでたからな
今は台数出ないものだからますますレンズと共に高価格にシフトさせてるけど
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hd3-do2u)
2022/05/28(土) 02:20:27.01ID:x0XEqE34H
>>200
現像ソフトAI使ったやつ用いれば?
元ソースも後処理も完全上位互換になる
295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 02:21:04.98ID:nclotKYT0
>>289
Samsungに全部シェア取られそうだな
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 02:21:57.08ID:uvxWMFM40
>>295
生産が追いつくわけ無いだろう。
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 490d-Rnpp)
2022/05/28(土) 02:25:00.67ID:DptIOTZd0
>>289
もうソニーのセンサーが一強の時代は終わった
サムスンとか追い付いてきているし一眼ではキヤノンのセンサーもかなりよくなってフラッグシップではキヤノンとニコンに売上でソニーは負けている
ソニーが回りのメーカーに気を使う余裕なんかない時代なのです
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 02:26:28.82ID:nclotKYT0
>>296
俺の予想だと大部分はSamsungに取られて
センサー確保できない場合はスマホとしてゴミだし売らなくなると思うよ
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)
2022/05/28(土) 02:34:43.71ID:Q9TP0QGJ0
もともとスマホセンサーは
そのチップサイズの極小さ故に
高画素数化が進めば進むほど
1画素(ピクセル)サイズも極小化され
感度が落ちたりノイズの原因になって
高画素数(1億画素とかw)なのに画質が悪いと言われる
これをSONYはそもそもの
スマホセンサーサイズの拡大と共に
1画素当たりの感度も大幅に上げて
小さいセンサーでも
明所では従来の一眼センサー並みか
それ以上の性能見込みが出来てると言うこと
ただ明所と言うのがポイントで
光量の条件が悪い暗所性能は
まったく別の技術革新が起きない限り
スマホセンサーでは絶対無理のまま
300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 02:42:00.85ID:nclotKYT0
そんなことどこもわかってやってるじゃん
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d94e-qbWD)
2022/05/28(土) 02:52:34.53ID:bqQEMf+t0
一般論として現状でもスマホが目指すAI補正前提の写真って等倍にしたら塗り絵になる状況は変わってないんだが、等倍画質が評価尺度で使われる一眼を超えるっていうのがよく分からない
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-nubO)
2022/05/28(土) 02:59:43.87ID:2Oe2mru40
>>301
一眼レフのベイヤセンサーはRGGB配列のため、等倍解像しない
出来るのはフォビオンセンサーのみ
スマホで4連写して画像合成すれば、等倍解像するようになる
(ペンタックス リアルレゾリューション)を常に実行すればいい

スマホはシャッター切る前に勝手に内部で連写してて、
画像合成によって超解像やマルチショットNRをするようになる
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-nubO)
2022/05/28(土) 03:08:09.82ID:2Oe2mru40
連写による超解像処理
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
IBISによって可能

マルチショットNR
積層センサーによる超高速読み出しで、合成画像を増やして
さらにノイズを消せる
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚

積層センサーによる高速読み出しで、常に露出違いの画像を取得して
合成し、ダイナミックレンジも拡大できる
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-nubO)
2022/05/28(土) 03:14:29.71ID:2Oe2mru40
普通のカメラが、その瞬間の情報しか使わないのに対し、
スマホには時間軸という概念が加わる

センサー読み出し速度が上がれば上がるほど、合成枚数が増えて画像の質が上がるわけだ。

Xperiaは2017年くらいに、既に積層センサーを搭載して960FPSスローモーションができた
ラージセンサーでは、センサーの熱問題なのか回路の問題なのか不明だが、
積層センサーが一般化していない。
最先端のセンサー技術は、先にスマホの豆センサーに来るからだ。
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-nubO)
2022/05/28(土) 03:17:48.07ID:2Oe2mru40
超高速センサーによる
1、複数枚超解像処理
2、マルチショットNR
3、ブラケット撮影によるHDR合成

これを全部同時に行えば、センサーサイズなんて問題ない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-/4BF)
2022/05/28(土) 03:34:01.73ID:4IYm801Pa
金が出来たらα1欲しいなー

でも実際α7R3で満足しきってるんよね
同センサー(厳密には違う?)のRX1RM2との相性も良いし
買い切りのLR6対応にギリギリ間に合ったのもあって
4200万画素もほんと程よい

無印4は画素数足んねえしR4はやりすぎで
一番理想的な1はクソ高いw
7R3プラスアルファぐらいの7RCとか出てほしい
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d31e-X7lA)
2022/05/28(土) 03:34:12.65ID:O7p1q7iX0
レンズ使ってる以上はスマホのちっさいレンズじゃ超えられんだろう
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-jGDu)
2022/05/28(土) 03:35:14.99ID:wCAZvnlTd
マルチショットによる合成は連写と相性最悪な気がするけど、最新センサーならいけるんか?
309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 03:37:17.31ID:NpPhc6Fz0
一眼にそのスマホのプロセッサとソフトを積まないの?
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-WPC/)
2022/05/28(土) 03:42:36.06ID:Lp9NlIzta
>>309
スマホに最新のsocやソフトウェアを積むのとカメラに積むのとじゃ前者の方が売れるからな
どっちが優先されるかなんて考えるまでもない
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-s6Rk)
2022/05/28(土) 03:46:17.81ID:tN6s6tLMa
小さいカメラ20門くらい積んで合成したら大口径カメラと違う方向で面白い画像撮れそう
312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 03:47:22.69ID:NpPhc6Fz0
複眼カメラかw
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
2022/05/28(土) 03:48:57.37
もうこれ真実を写すと書いて写真じゃなくね
314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 03:49:29.76ID:NpPhc6Fz0
なんか逆にそのすごいスマホからカメラに関係ない機能を外したようなコンデジが欲しくなるような・・・
315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3d1-11kL)
2022/05/28(土) 03:49:32.85ID:yHJYFva60
>>227
林檎電話のカメラアプリにある不要なアプリ立ち上げ後強制LIVEモードみたいに
強制3D撮影モードが搭載されたらいいなあ……
316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdb3-Kwn8)
2022/05/28(土) 03:53:11.04ID:MTTkro8sd
>>314
驚くだろうけどそれやるとなんと値段上がるんだわ
何故なら数売れなくなるから単価上げるしかなくなる
317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73ce-3yKP)
2022/05/28(土) 03:53:19.24ID:vMoiPH8S0
>>12
てかAI使うとか反則じゃね
ソフトウェア処理じゃん
318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 04:07:56.17ID:NpPhc6Fz0
>>316
なるほど・・・技術的なものではなく商売的に実現しないってのがモヤモヤしてくるな・・・
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 04:13:42.84ID:NpPhc6Fz0
センサーに関してはデカければデカイほどいい時代は終わって、
小さくて高速なもののほうが良くなる時代が来るってこどだよな?

しかしレンズに関してはデカイほうがまだいいんだろ?
このへんのミスマッチに関してはどうするんだろうか・・・
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b983-vJF6)
2022/05/28(土) 04:14:38.24ID:rzajPShD0
ソニー「アイフォンがんばえー」
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-qbWD)
2022/05/28(土) 04:23:25.06ID:Vmrdnv6Gd
>>319
何か勘違いしてると思う
レンズの口径の大きさはセンサーサイズとだいたい比例するんで、小さいセンサーに対応したF値の高いレンズ(すなわち口径の大きいレンズ)を作ってもフルサイズ向けのレンズみたいな口径にはならない
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 04:30:45.86ID:NpPhc6Fz0
>>321
なるほど!正直、一眼とか触ったこともないんで知らんかった。
ということは全てがスマホに集約されるのはもはや確定的なんだな。
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498f-kNXy)
2022/05/28(土) 04:45:09.52ID:o3IlRvbd0
>>186
晴れた日中の日向じゃ逆光状態でスマホの画面もよく見えないだろ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbcf-dcj5)
2022/05/28(土) 04:45:40.44ID:FM1SSeGp0
>>35
しー!
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91a2-yO3c)
2022/05/28(土) 04:52:41.02ID:hhcLF85I0
とは言え一眼のようなスッと手に馴染むグリップ、小気味よいダイヤル、気持ちのいいシャッター音、こういうの無いじゃん。
写真って全身で撮ってるんだわ。
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-qbWD)
2022/05/28(土) 04:58:06.02ID:lp0fRgYUd
>>322
細かな設定など考えずにシャッターを切れば感じよく写真を仕上げてくれるのは圧倒的にスマホの勝利だと思うし今後も進化すると思う
カメラ専用機は撮影者の意図したとおりに撮影することを目的にしているのが現状だと俺は思ってる
要するに目的や役割が違う
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 014d-jqGj)
2022/05/28(土) 05:07:43.37ID:w0vzxLDy0
一眼に3Dセンサーだけでも積めんかの
328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5315-1gLZ)
2022/05/28(土) 05:23:06.48ID:ZTSOGlLf0
よくわからんが写ルンですで撮ってた写真以上に味わい深いものはないだろ
画質じゃねンだわ
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-3OA9)
2022/05/28(土) 05:26:54.86ID:RempDBdK0
あれば便利だけどついてるだけでいい
レンズ3枚とかいらねーよ
330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13b3-kYZa)
2022/05/28(土) 05:30:44.62ID:sRqpD7YV0
>>245
なんでiphoneなんかで撮影してんの
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-wcDK)
2022/05/28(土) 05:33:09.72ID:Bh2eUoHoM
思ったんだけどレフと同じ原理で一旦2つに分けた光を
同型の2枚のセンサーで受けて合成したら
暗騒音打ち消せて強いんじゃね?
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-OVeh)
2022/05/28(土) 05:42:50.71ID:766XzDo0M
>>2
いやXPERIAだろ
一眼シェア一位だぞソニーは
333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-OVeh)
2022/05/28(土) 05:45:19.47ID:766XzDo0M
>>6
むしろiPhoneとかの加工してる写真が良いと思ってるのがおかしい
あんなに鮮やかじゃないだろ現実は
334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-7GRZ)
2022/05/28(土) 05:53:02.02ID:h15vkhA/M
キャノンはカメラが死ぬのを予測してオリンパスの真似して医療分野に進出したんだっけ
335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-pU/e)
2022/05/28(土) 05:56:05.85ID:3hR5Pnrpd
大きいレンズが使えるから
どうしても一眼が勝つよな
センサーも高級機のせてくだろうし
336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9323-2OYr)
2022/05/28(土) 06:09:17.11ID:7k6UZ0b50
ソニーやばいじゃん
せっかく一眼用のレンズいっぱい出したのに
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMdd-vkG6)
2022/05/28(土) 06:09:25.99ID:uKCOs2WBM
APS-Cより圧倒的なフルサイズの描写力とかは誇大広告?
αもあんな口径に無理やりフルサイズセンサー付けなくてもいいって事か。
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドナドナー MM4b-Zn5u)
2022/05/28(土) 06:25:10.25ID:J46vfPZoM
デジタル一眼レフにスマホ並みのチップは必要ないだろ現像や加工をするのはPCでやるんだぞ
いかに正確に精密に細部まで結像させられるかを求められてるんだからデータを取りこぼすことなかったらいい
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-Tu9R)
2022/05/28(土) 06:26:31.08ID:drUJMtff0
なんで超えるの?
スマホのカメラを一眼レフにつければいいだけじゃね?
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 41af-1cSt)
2022/05/28(土) 06:27:12.86ID:I1DSfrgE0
俺がこないだ買ったGMレンズどうなんだよ
341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b3ba-jyCk)
2022/05/28(土) 06:27:47.56ID:21hlAR+t0
一眼レフカメラ売った方がいいのか?
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b108-qSou)
2022/05/28(土) 06:30:57.93ID:nPPqBTz70
動画のほうも一眼レベルにまで上げてくれよ
343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b10-yEVP)
2022/05/28(土) 06:45:56.85ID:/4gegJAQ0
スマホは操作性がな
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 06:53:18.42ID:NpPhc6Fz0
まぁ、Xperia上位機種みたいに光学ズームとシャッターボタンさえつけてくれれば、特に問題はないかもしれん。
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 06:58:57.92ID:NpPhc6Fz0
スマホをコンデジ代わりに使うにあたって問題になるのは、購入手段だな。
シムフリー機じゃないと、いちいちキャリアを通して買わなければならない・・・。
しかしシムフリー機は低スペしか供給されないという・・・。
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9364-yEVP)
2022/05/28(土) 07:03:31.33ID:RMntJdyU0
カメラ組み立ての単純作業おじさんの仕事がなくなるよ~
347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-/ndc)
2022/05/28(土) 07:05:58.43ID:Q9qlginP0
クソみたいなスマホのポートレートモードマシになるの?
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b37f-DOGY)
2022/05/28(土) 07:12:51.07ID:XAJjWOhf0
αを10年くらい頑張って売ってたけど
プロ向けだと相変わらずニコキャノが強いから
ソニーとしてはもうαは捨てても構わんって考えなんだろうな
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b38c-l8b5)
2022/05/28(土) 07:15:34.90ID:zNZbKpaJ0
半端なデジカメじゃ太刀打ちできないのかもね
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1d1-Igrs)
2022/05/28(土) 07:16:54.85ID:z5nn9JGN0
そら一眼レフなんかよりも商品サイクル早いからな
351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-nX+S)
2022/05/28(土) 07:18:58.47ID:kjON83260
値段も超える!
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM75-zvBW)
2022/05/28(土) 07:25:36.40ID:M6bGafpHM
>>271
たかだかボタン押したら写真撮れるだけの機械に金かけたのが無駄になるから
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-IRty)
2022/05/28(土) 07:32:55.69ID:nVUDtByNd
Xperia高すぎ
買いたいけどアプデ2回で打ち切りみたいだしiPhoneのほうがコスパよくなる
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b8f-oa8V)
2022/05/28(土) 07:42:54.66ID:JE1/2lIx0
RAWで比較したら?
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 07:59:59.53ID:NpPhc6Fz0
今はSNS映えが重視されるから撮ってそのまま揚げられるスマホの画質が上がること自体は多くの人が喜ぶだろうな。
コスパだとiPhone13Proが現時点での最強だと思う。Xperiaもいい線まで上がってきてるとは思うが。
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-kGDB)
2022/05/28(土) 08:05:34.38ID:Afb7vDLrr
そんなにカメラの機能必要か?
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 934c-qbWD)
2022/05/28(土) 08:10:23.32ID:tZ0aMKwK0
何を持って画質は一眼を超えるというの?
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-OPFq)
2022/05/28(土) 08:15:33.52ID:tERTDiZDa
10年前までスマホサイズだとセンサーとレンズが小さいから夜景は絶対無理って言われてた
それがソフトウェアで解決して星空まで撮影出来るようにしたからあり得ると思う
安くて画質悪くて暗所撮影も苦手なスマホでもSoCにSnapdragon積んでたらGcam使えば画質と暗所撮影が大幅に上昇するから魔法みたい
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-OPFq)
2022/05/28(土) 08:23:22.66ID:tERTDiZDa
カメラ好きな人には理解できないかも
一眼じゃなくスマホで旅行先の景色撮影する人は何も設定しないで気楽に写真撮りたい人
だからRAWデータで比べるとかズレてる。F値が~とか全く興味無いけどキレイな写真撮りたい層はとてもとても多い
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdb3-kRci)
2022/05/28(土) 08:24:41.64ID:05wVLNcKd
つまり、スマホカメラを一眼に付ければスマホカメラを越えられるのでは?
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sdf3-KSw/)
2022/05/28(土) 08:36:06.93ID:VzTioCund
数十メートル先の鳥や動物をスマホで大きく綺麗に撮れるんか?さすがに無理だろ、そういうことだぞ
362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-yEVP)
2022/05/28(土) 08:37:37.59ID:OVIIxRVHM
だれもスマホに今以上の高画質なんか求めちゃない
それよりこうあって欲しい願望を叶えてくれる画像処理が発達するだけ
それは元データに忠実画像情報が欲しい一眼とは相容れない
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-kyAp)
2022/05/28(土) 08:37:48.65ID:GrDH5AoGa
現状でもポートレートとかブツ撮りとかなら、フルサイズの高級レンズ以外ならスマホで良いよな。
364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5189-h1qf)
2022/05/28(土) 08:40:25.33ID:UL0l+Xos0
暗所性能が上がるのは良いことだ
高くならなきゃ
365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-yO3c)
2022/05/28(土) 08:43:52.42ID:rDmj8tmx0
iPhoneXと一眼の比較
https://www.dpreview.com/reviews/image-comparison/fullscreen?attr18=lowlight&attr13_0=apple_iphonex&attr13_1=nikon_z9&attr13_2=sony_a7riv&attr13_3=canon_eosr5&attr15_0=jpeg&attr15_1=jpeg&attr15_2=jpeg&attr15_3=jpeg&attr16_0=640&attr16_1=800&attr16_2=800&attr16_3=800&attr126_1=1&normalization=full&widget=1&x=0.3360197608131419&y=1.000264076033134
技術進歩でどこまで迫れるか?
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 518f-cLk4)
2022/05/28(土) 08:48:52.90ID:XsOEk79g0
>>244
長時間・連続使用等のカメラ専用機に求められる足枷が無いスマホは有利ということか
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 938b-LhUI)
2022/05/28(土) 08:50:08.89ID:hWOiylQ/0
固定電話も進化止まったように見えるもんな
開発費の多寡がそのまま結果に出るか
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5109-1gLZ)
2022/05/28(土) 08:57:51.83ID:TIYz1DOB0
シームレスズームがな
こないだジモティーでもらった(つまり売買ではもう価値がない)十数年前のコンデジでさえ35mm換算で28~280mmの10倍あるし
369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13b3-nubO)
2022/05/28(土) 09:02:57.64ID:dNC2YqIh0
>>4
市場規模が桁違い過ぎるせいで一眼用大型センサーには開発費が投じられなくなり
性能向上がほぼ止まっている、面積当たりの感度では既にスマホ向けセンサーに大敗
またレンズも同じ現象がありスマホ用の小型非球面レンズとの性能差が急激に縮小している
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13b3-nubO)
2022/05/28(土) 09:04:29.84ID:dNC2YqIh0
>>362
それはお前がエアプだから
実際にスマホで写真撮る連中が一番持ってる不満は「思ったより画質悪い」ってこと
特にソニーは他社より明らかに画質悪くて文句言われまくってる
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 09:06:56.43ID:NpPhc6Fz0
光学ズームに関しては最新のXperia1 IVでも85-125mmしかないな。コレに関しては物理的制約でどうにもならんやろう。
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 09:09:56.92ID:NpPhc6Fz0
13Proで明らかに暗所画質が底上げされたからなぁ。
大多数の人間がキレイと思える画像を作り出してくれる。
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 498f-BPjF)
2022/05/28(土) 09:10:50.16ID:n25xJ5xd0
でも20万とかすんだろ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-1gLZ)
2022/05/28(土) 09:15:24.73ID:0Euytqi7r
レンズの差は変わらんでしょ2024年に一眼カメラが真っ平らになるのかと言えばそんなことソニーも考えてないだろうし
レンズ売らないと商売にならんってのもあるわなw
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp8d-l8b5)
2022/05/28(土) 09:21:59.51ID:JrRcDpy2p
もうカメラいらねぇから小さくて電池持つようにしてくれよ…
カメラなんて数日から数週間に一度しかつかわねぇだろ
プライオリティ考えろや
376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 09:55:54.27ID:uvxWMFM40
>>330
海外では報道カメラをiPhoneに置き換えたTV局が結構ある。
報道だから極端に補正された映像は流せないからiPhone。
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-EvJM)
2022/05/28(土) 10:00:42.32ID:qyeE2WzOM
専用機も別に目で見たままを写すなんてのは志向していないだろう
人間の目で見たもの自体が千差万別なのだから、それは無意味だと分かっているからだ
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 59c7-4LY9)
2022/05/28(土) 10:24:10.34ID:7rsYIKX60
>>272
シャッタースピード1/2でiso12800
この設定でもGalaxyに勝てないんだよ
かといって手持ちではこれ以上ss下げれないし
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5102-s6Rk)
2022/05/28(土) 10:26:28.68ID:jjUSY2uN0
コンデジ市場が縮小してて悲しい
カメラの形は大事
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2b14-NuUf)
2022/05/28(土) 10:35:10.09ID:UMlNqiS00
ソニーって一眼の中で画質最低のメーカーじゃん
わざと変な色にしてるんじゃないかとか言われてるぞ
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9157-oa8V)
2022/05/28(土) 10:44:15.37ID:r6kO+mas0
どこかのスマホが5000万画素らしいな。そりゃ、もうすぐデジタル一眼の
画質(画素数)を超えるわw
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)
2022/05/28(土) 11:04:22.83ID:Q9TP0QGJ0
別にSONYはセンサーの話をしてるだけでスマホがレンズまで一眼超えるとは言ってないのに混同してる奴多すぎw
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b136-uWog)
2022/05/28(土) 11:04:58.77ID:7Pzj8QUy0
Xperiaとαの色似てるけど
iPhoneどころかサムスンにすら負けるからな
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-tTg3)
2022/05/28(土) 11:14:19.30ID:nJmlvNRLM
>>36
頭いいな
385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 11:15:30.50ID:uvxWMFM40
>>380
スマホ向けのカメラセンサーで
15年間シェア1位をやってるのもソニーだよ。

スマホと比べてって言うけど
そのスマホの方もソニーの努力で出来上がったモノ。
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-ffKN)
2022/05/28(土) 11:16:32.48ID:622qX2jfd
>>380
よくなんにも知らないで批判出来るな
馬鹿だからかな
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 11:20:56.56ID:nclotKYT0
Samsungはハードとソフト作れるのが強いからな
ソニーはハード良いけどカメラAIとかまだ苦手
伸びしろはあるから結構頑張れるはずだけど
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 11:26:44.48ID:uvxWMFM40
>>387
たった数年の実績で思い上がってる韓国は馬鹿だよ。
ソニーが何十年カメラを研究してると思ってんのよ?
ハードは得意ってレンズの1本も作れないんでしょ?

光岡がトヨタを超えたとイキってるくらい滑稽だよ。
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 11:33:27.90ID:nclotKYT0
おう良かったな頑張ってくれ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d3b8-8pVD)
2022/05/28(土) 11:33:47.98ID:jawa1zbY0
レンズ違うから無理だろ
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-hxPn)
2022/05/28(土) 11:34:16.35ID:PbSUoSuid
スマホにカメラの性能求めてるやつなんかいるの?
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 490d-jfEb)
2022/05/28(土) 11:37:39.09ID:Y7JRQBRU0
ペン付きGalaxyで一億画素って煽り見たけどどういうことなの
393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-yO3c)
2022/05/28(土) 11:49:05.37ID:E1iBVntX0
>>388
とりあえずみんなマビカとデジタルマビカのことはもっと知ってほしいよな。
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-1gLZ)
2022/05/28(土) 11:52:08.53ID:0Euytqi7r
>>391
コンデジは完全に置き換えたな一眼はまた違うからな
395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab87-1gLZ)
2022/05/28(土) 12:21:51.64ID:DR0UC5x80
>>357
撮って出しだろ
一眼はSoCがゴミだからjpgはひどい
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-DQcn)
2022/05/28(土) 12:25:02.70ID:06PYK6Wr0
一眼やめてから言えよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-AQKM)
2022/05/28(土) 12:37:45.13ID:7b1zBygO0
ソニーのαはポテンシャル凄いのにソニーの作り方が下手すぎて全然活かせてないのよね
小さすぎるEマウントのせいで手ブレは5年前のニコン未満、画像エンジンは色合いが不自然、メニュー階層がゴミすぎて操作しにくい
いまだにプロはEOSとZばっか買うのみるにどうなんだろう
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 12:39:38.55ID:NpPhc6Fz0
>>391
たくさんおるやろ。如何に目の前の夜景をキレイに撮ってtwitterに上げるかみたいな奴。
これが暗くてノイジーだと話にならない。
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dba2-AQKM)
2022/05/28(土) 12:42:11.85ID:7b1zBygO0
>>222
フィルムカメラって乳剤の直径が100μmくらいでそこか解像度の上限だからスマホもそろそろそこ超えると思うよ
400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba2-2OYr)
2022/05/28(土) 12:43:31.62ID:04pI01cB0
パソコンで変換すればきれいになるだろ
401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5109-1gLZ)
2022/05/28(土) 12:48:48.47ID:TIYz1DOB0
画の質か
デジタルゆえの偽色とかノイズとかわりと不快よね
そろそろ古色蒼然なjpgに替わる良質な圧縮形式を作って使い始めてもいいころだと思う
402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-yEVP)
2022/05/28(土) 12:52:33.51ID:OVIIxRVHM
CanonR6からカメラ始めて
そのためにキャリブレーションされた4Kモニターも導入したが
2000万画素はちょい物足りんねー
カメラ始めるまでに自分が高画素志向だとは気付かんかった
かといってCanonR5やα7R5買い換える気はないけど
CanonR7は気になる
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 93c5-gNGt)
2022/05/28(土) 12:56:42.40ID:JKhTtFMh0
10万するスマホでそうなられても困るんよ
404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-CNTg)
2022/05/28(土) 12:58:44.99ID:eNb44UBb0
画質は超えてもレンズはどうにもならんから結局は一眼に勝てないんじゃね?(´・ω・`)
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9a2-yO3c)
2022/05/28(土) 13:16:07.59ID:E1iBVntX0
>>404
根源的にはそうだと思うよ。
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 13:19:56.36ID:NpPhc6Fz0
望遠側は勝てなそうだけど、広角側は勝てるんじゃね?
407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-q9hX)
2022/05/28(土) 13:24:22.06ID:vsWc8hSua
>>402
R7はapscだぞ?
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-5Pc3)
2022/05/28(土) 13:35:15.67ID:ociusBWEM
>>406
その広角に特化したのが80年代のバカチョンカメラ。
今のスマホカメラと全く同じ客層に何十億台も売れた。

そのバカチョンカメラで海外勢を駆逐したのが
日本のカメラ連合。
409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 13:37:17.31ID:nclotKYT0
ネトウヨ頑張っとる
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-L+Mk)
2022/05/28(土) 13:40:01.16ID:XEIdv1k70
花火をスマホで眼レフ並みに撮れるようになってから言ってくれや。
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93dd-yO3c)
2022/05/28(土) 13:40:40.86ID:Nw5FYsmD0
そのスマホ用センサー作ってるソニーがなんで同じく作ってるAPSやフルサイズの
センサーは伸ばそうとしないの?
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-wXOB)
2022/05/28(土) 13:51:45.15ID:dD3QYpyc0
そんなこと言ったらレンズおじさん発狂しちゃう
413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13af-pWHB)
2022/05/28(土) 13:57:38.27ID:NpPhc6Fz0
>>411
開発リソースの集中やろね。スマホ用センサーの争いが激化してるから。
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-nubO)
2022/05/28(土) 14:06:43.00ID:2Oe2mru40
>>413
ソニーのラージセンサーは、ニコンと共同開発してるようなもんだしな。
ソニーセンサーを一番買うのがニコンなので、ニコン売れなければ
ソニーセンサーの開発費用も減る。共倒れだ
時代はスマホなんだよな。
415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-2hYx)
2022/05/28(土) 14:09:43.86ID:HML1NR+Kr
>>411
売れる量か圧倒的に差があるし
一眼レフカメラのセンサーとスマホのセンサー

一眼レフカメラのが単価は高いが数十万?スマホは1億台?とかやろ
416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM9d-yEVP)
2022/05/28(土) 14:15:33.18ID:OVIIxRVHM
今後のセンサーは自動運転需要でしょ
スマホは需要デカイけど頭打ちだろうし
Canonはセンサー事業を自動運転向けに舵を切ったと判断して株買った
Sony株はそもそも高くて買えない

>>407
うん
フルサイズから始めたからAPSーCとの差違がよーわからん
やっぱ物足りのかしらねー
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac5-4LY9)
2022/05/28(土) 14:16:32.77ID:K0Oxe/Dwa
xperiaのカメラはダメダメだけどな
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b9d2-nubO)
2022/05/28(土) 14:17:25.00ID:/HfeLfu00
化学反応とデジタルは比較できなくね?
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM4b-2OYr)
2022/05/28(土) 14:19:26.26ID:F+k8MQZDM
スマホでどれだけ画質がいいと言われてるものでもPCで開いて拡大すると酷いよな
その点一眼で撮影されたデータは細かく表現されている
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5109-1gLZ)
2022/05/28(土) 15:07:19.96ID:TIYz1DOB0
PCの壁紙をBingかSilverlightのに毎日替えてくれるMicrosoftのダイナミックテーマっての使ってて
ピンが甘かったり端が描写不足気味だったりな写真もあるんだが
一枚の作品としてはさすがにどれも良いのよ
マイクロソフトという巨大企業が無料とはいえユーザーに提供するだけのことはあるものばかり
毎日勉強になるというか感心するというか新鮮な気持ちで写真を見れてなかなかよいもんだ
421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 18:42:09.31ID:uvxWMFM40
そもそものデジカメ自体が
スーパーバカチョンカメラを狙って策定された商品だしな。

フィルムバカチョンはシャッターを押し込めば馬鹿でもチョンでも撮れたんだけど
液晶の存在しない当時はユーザーインタフェースは謎の目盛り数個だけ。
あとは安普請から来る建付けの悪さでフィルムが感光して写真全滅なんかも風物詩。

そういう難点を克服するためにデジタルバカチョンを各社が作り始めるんだけど
みんな記録媒体のことを軽く考えていた。
パナのSDカードを始め日本製の記録メディアが実用的な容量で出揃ったのが2005年頃。
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9d2-3yKP)
2022/05/28(土) 19:07:27.21ID:KCuJrtS60
つまりソニーは一眼カメラ向けにはソフトウェア的にもハードウェア的にも投資をしないってことだろ
スマホの進化を読めずEマウントへシフトしたのは失敗だったということだ
こんなこと宣言しちゃってαはどうすんの?
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-E3U0)
2022/05/28(土) 20:18:02.44ID:PRfEaHfM0
>>386
画質最低というのは置いといて青っぽく写るのはずっと言われてるだろ
ハードの問題じゃなくてそういうソフト積んでるからだけど
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d98f-lZuv)
2022/05/28(土) 20:46:39.78ID:m2JPOgek0
>>422
頭悪そう
425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-VwMx)
2022/05/28(土) 20:49:16.73ID:VbtbsSub0
カメラ事業抱えてるのにXperiaはゴミ画質で有名っていう悲しみのオチ付き
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 933a-11kL)
2022/05/28(土) 20:51:13.78ID:qhazgKWN0
レンズ交換式カメラの市場はダウントレンドで全盛期の半減以下になると予想される中で
トレンドを先読みして製品を作っていくソニーからしたら社風には合わないし
ソニーのようなグローバル企業がやっていく価値があるかは微妙ではある

カメラ事業もカメラが趣味だった平井の肝入りだったんじゃなかったっけ
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5122-B4Gk)
2022/05/28(土) 20:53:49.50ID:YSzcs8YM0
>>422
その話にマウントは関係あるか?
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 930d-bPHF)
2022/05/28(土) 21:03:24.89ID:J5KwBqU60
スマホのレンズ径でどう超えるのか理屈が知りたい
エフェクトとかプログラム補正の話ならなんか違う感
映え飯撮るくらいならそれは性能よか適正の問題だし
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-3yKP)
2022/05/28(土) 21:13:51.05ID:KaztcBlld
スマホ用のデバイスだけを作ってるメーカーが言ったのなら理解できる
でもデジカメ用レンズまで作ってるメーカーが堂々と言っちゃダメだろ
たださえXperia売れてないのに得意なデジカメ貶めるような発表の仕方するとかバカなのか
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdb3-3yKP)
2022/05/28(土) 21:20:35.60ID:KaztcBlld
>>426
ソニーがセンサー開発からデジカメ始めたのって50年くらい前からで、10数年前にミノルタ買収してまで注力してきた分野じゃん
平井どうこうとかお前どんだけズレてんのよ
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 21:21:16.74ID:uvxWMFM40
だから今のスマホカメラがやってるのって
80年代のオートフォーカスカメラ、
いわゆるバカチョンカメラと同じ立ち回り。

当時だって値打ちを出すために無駄にスペックを盛ったり
誰も使わないツマミやボタンを追加したりしていた。
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f1af-KyTQ)
2022/05/28(土) 21:21:21.41ID:U4O7rsxI0
USBで接続する高画質のカメラってないんだろうか
360度カメラや内視鏡とか顕微鏡はあるのに
433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 21:22:58.42ID:uvxWMFM40
ちなみにスマホの中にズームを仕込むあのギミックはミノルタが開発したもの。
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db6d-tTg3)
2022/05/28(土) 21:27:02.10ID:jGU6CR2b0
>>1
センサーサイズの違いとプラスチックの安レンズはどうにもならんだろ
写真音痴のデジタルオタクを騙してそんなに楽しいかw
435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71a2-yO3c)
2022/05/28(土) 21:31:01.71ID:Fz1tMuCK0
物理的に無理だろ
デジタル塗り絵は今より自然な仕上がりになっていくだろうけどさ
436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 71a2-yO3c)
2022/05/28(土) 21:43:33.17ID:Fz1tMuCK0
>>391
スマホはもう通常使用の用途には必要十分になっちゃてるんだけど
それでも年イチ以上は新型を出さなきゃいけなくて
メモリがどうこうグラフィックがどうこう処理速度がどうこう
なんてのは一般層(特にまんさん)には何の売りにもならない
カメラ機能がどうこうくらいしか一般層に訴求できる分かりやすい要素が無いのよ
一般層なんかは「画素数が上がった」と言っとけば騙せるからチョロいし
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 22:09:40.99ID:nclotKYT0
また馬鹿が騒いどる
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-q9hX)
2022/05/28(土) 22:13:00.42ID:xopeZsKrM
>>437
なんで自己紹介してんの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 22:16:58.51ID:nclotKYT0
めっちゃ効いてて草
440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac5-EG/5)
2022/05/28(土) 22:20:43.14ID:uCHn497ka
>>7
もう全社ミラーレスに開発を移行してるから、一眼レフはこれ以上の進化はないぞ?
441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-q9hX)
2022/05/28(土) 22:24:53.86ID:xopeZsKrM
>>439
また自己紹介
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMf3-q9hX)
2022/05/28(土) 22:25:04.27ID:zYWHZdQ/M
>>439
また自己紹介
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 22:27:02.60ID:nclotKYT0
焦って連投してて草なんだ
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db6d-tTg3)
2022/05/28(土) 22:28:28.05ID:jGU6CR2b0
なぜかデジタルオタクって何事もスマホで十分と言い張って
反論されると発狂するタイプが多い
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db6d-tTg3)
2022/05/28(土) 22:29:14.27ID:jGU6CR2b0
>>440
ペンタックスリコーはミラーレスは出さないって宣言してるよ
嘘を吐くな
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 22:29:45.37ID:nclotKYT0
アナログオタクかな?
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-nBT+)
2022/05/28(土) 22:31:34.43ID:vccKvKHx0
センサーとレンズ次第だろうけど、常識的に考えてそれはない
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db6d-tTg3)
2022/05/28(土) 22:35:04.85ID:jGU6CR2b0
ギズモード・ジャパンだったっけ似たようなこと言ってたな
スマホの方が一眼より上みたいなこと

人間の目により近いのはスマホとかわけの分からぬことを
根拠もなしに言ってたw
449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)
2022/05/28(土) 22:39:29.69ID:Q9TP0QGJ0
そもそも>>1はセンサー性能だけの話でそれも明所限定
この豆粒センサーでも一眼の口径レンズが同じように使えるなら別だけど
豆粒センサー豆粒レンズで大判センサー大口径レンズに勝ちようないよ
なのにセンサーだけの話で発狂してる奴はアホすぎ
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9323-2OYr)
2022/05/28(土) 22:44:41.24ID:7k6UZ0b50
ソニーはスマホの売上よりカメラの売上が多いだろ
ヤバイじゃん
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b983-nubO)
2022/05/28(土) 22:44:59.82ID:2Oe2mru40
>>449
レンズはデカイほうが画質が良いのは事実。
大口径マウントZマウントには、どうやってもSONY Eマウントは勝てないので、
小型軽量に舵を切るんだろうな。
カメラの進化系は、より小さいスマホカメラってことだ。
452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3d-kYZa)
2022/05/28(土) 22:46:37.90ID:kIfbdQc1M
じゃあスマホカメラをつけた一眼を売り出せばもっと凄いのが撮れるのでは
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5109-1gLZ)
2022/05/28(土) 22:47:03.53ID:TIYz1DOB0
>>448
なんだかなー
スマホで35mm換算50mmあたりのレンズを搭載していればそう言ってもいいかもしれないけどさ
30mm以下の強い広角なんてクトゥルフや魚類なら近いかもしれんけどw
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 590d-tAq3)
2022/05/28(土) 22:57:15.71ID:fv3xhSHG0
写真がデジタル化した時点で
プロセッサとソフトウェア処理勝負だからなぁ

センサーの受光性能さえ向上すれば
大口径レンズなんていらないし
逆にレンズがでかいほど歪みや収差の影響もデカいし
慣性大きくてハードウェアでのブレ補正も困難

一眼は懐古厨だけのものになる
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/28(土) 22:57:42.39ID:uvxWMFM40
>>444
デジタルオタクじゃなくてサムスンオタク=韓国人

日本で育ったデジタルオタクなら30年前からの日本メーカー連合の死闘を
全部見てきているからポッと出のスマホなんかにシンパシーを感じたりはしない。
スマホのネックだった電池や記録媒体の問題も
日本のカメラメーカー連合が自力で切り開いてきた。
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3c8-VwMx)
2022/05/28(土) 23:13:54.93ID:nclotKYT0
>>455
ネトウヨ爺さん
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a18f-kGDB)
2022/05/28(土) 23:27:50.99ID:2RmydLSS0
前は一眼にハマってたけど、今じゃ全く触ってないな
スマホのカメラが手軽すぎる

レンズが高すぎてもう手出せねえわ
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 91d2-1cSt)
2022/05/29(日) 00:08:35.72ID:5sxNSrkp0
>>454
消費電力や処理能力や書き出し速度などで
今はスマホの豆粒センサーの方が
AI処理に向いてる事もあるんだよ
ただそれも処理するチップ性能向上次第で
大判センサーのAI処理時代も遅れて来る
今はその過渡期でスマホの豆粒センサーが先行してるだけ
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba2-EvJM)
2022/05/29(日) 01:22:37.38ID:hZMdoqfE0
特に豆粒センサーでよいという話ではなく、スマフォのセンサーも大型化の一途を辿っている
どうもトレンド的に小型の機種は売れないようだし、モノによっては既に1インチに達している
このままフルサイズまで行って、デジカメに電話機能が付いたような代物になるんだろう
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b33a-ffKN)
2022/05/29(日) 02:32:31.07ID:j6wOF4TK0
>>422
全部ちがうだろ
文盲なのか、
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-3J4F)
2022/05/29(日) 03:36:36.99ID:N4zzD5rC0
じゃあスマホカメラを独立させれば、ミンティアの箱ぐらいの一眼レフより高性能なカメラができるってこと?
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9356-E3U0)
2022/05/29(日) 03:45:25.52ID:1D8GGzNz0
>>459
そこまで来るとスマホ側からでなく一眼側から進化する方が先だろうな
単体で現像や動画編集してそのままネットに上げるようになってさ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933a-S2in)
2022/05/29(日) 03:58:01.28ID:UbxlRddu0
まあ言うても望遠は代替できんから
俺も望遠撮影はミラーレス、広角はiPhoneでとる
464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr8d-c4ry)
2022/05/29(日) 04:01:56.31ID:iz4nbwVCr
>>15
勝てないよ
一眼使ってる老害は痴呆だからな今すぐ自殺すべき老害
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5109-1gLZ)
2022/05/29(日) 04:21:11.46ID:WfCi3SJT0
>>464
勝てないのかよw
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 13af-3J4F)
2022/05/29(日) 04:58:33.33ID:N4zzD5rC0
>>454
「大きいレンズ」がもう過去のものになってるの
テレビ局のスタジオカメラなんかも、灯籠みたいな大きさのものじゃなくなる可能性もあるのかね
467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 93a9-EG/5)
2022/05/29(日) 06:14:20.36ID:Q0OvLhZA0
>>466
なに寝ぼけたこと言ってんの?
最近は大きいレンズばかり売れるから800mmとか1200mmとか出してんのに。
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/29(日) 07:03:32.25ID:9I4xsELh0
>461
バッテリーがネックなんだから無理に決まってんだろ。
独立させたら20年前の2002年頃に流行った日本のコンデジみたいなもんができるだけ。
コレは光学3倍だけどコレとまるっきり同じ技術をスマホが使ってる。
ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」  [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ab0d-yO3c)
2022/05/29(日) 07:08:57.63ID:4BlWfXAr0
>>332
同じセンサー使ってるのに中韓に負けてるXperiaが?
470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 01af-cdUB)
2022/05/29(日) 07:11:57.03ID:9I4xsELh0
>>$69
ソニーがサムスンのセンサー積んだりしてるの知ってるか?

スマホカメラのセンサーは事実上のソニーの独占だから
まずはその受注契約分をきっちりと受注したメーカーに収めなきゃならない。
その結果エクスペリアに積むセンサーがなくなって
サムスンとかのごみセンサーを仕入れて積んだりしてる。
そっちは行列ができてないからいつでも好きなだけ買えるからね。
お前が馬鹿にするようにゴミ性能だけど。
471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM6b-uhiN)
2022/05/29(日) 09:05:02.09ID:JmK4Tx5eM
>>332
肩書きに書いてあるけど清水さんはソニーの半導体関係の人
自社センサーと大手中華メーカーやアップルの動向をみて語ってる
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 410d-215G)
2022/05/29(日) 10:51:37.49ID:UsUh00Gu0
>>470
ソースは?
473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM05-1+yL)
2022/05/29(日) 13:05:34.46ID:7+jfAwJZMNIKU
>>440
キヤノンは出すよ
ほかは知らん
それから価格や性能のせいで毎年出すようなもんじゃないから
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM05-1+yL)
2022/05/29(日) 13:27:33.83ID:7+jfAwJZMNIKU
>>472
ソニーのセンサーを他のスマホ会社が積んでるのは本当
ソニーのスマホにサムスンのセンサーを積んでるのも本当
そのセンサーの良し悪しは知らん
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW d3c8-Xc4F)
2022/05/29(日) 14:22:59.10ID:NhXOLot/0NIKU
ゴミ性能!ソースは妄想。。
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 93af-szrW)
2022/05/29(日) 14:24:37.77ID:gH2ZeV2i0NIKU
8kゲーム出来るようになる
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ MM05-1+yL)
2022/05/29(日) 14:29:12.12ID:7+jfAwJZMNIKU
>>475
ただ別に特別性能がいいとか言うのは聞かんが悪いというのは5chでもわりとみるけどね>>469みたいな感じで

ニュース



lud20250706041021
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1653658437/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソニー「スマホカメラの画質は2024年に一眼カメラを超える」 [955949967]YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
スマホの画質は2024年に一眼カメラ超え、ソニーGが見通し示す [HAIKI★]
【衝撃】ソニー「2024年にもスマホカメラは一眼の画質を超える」
高知県職員「スマホ新しくしたらカメラの画質が良くなったので、まずは女の子のパンツを盗撮してみた」
世界で人気の中華スマホ 人気の理由は「カメラ性能」  フロントカメラを2つ搭載「デュアルカメラ」でスマホカメラの画質向上
【悲報】Twitter一般人「ソニーのスマホ買ったけどカメラ画質悪い…」→ケンモメンみたいなオタクがブチ切れwww
カメラの性能が最高だと思う「スマホメーカー」ランキング! 2位は「Apple」、1位は? [首都圏の虎★]
【悲報】 ケンウッドさん、ビクターのビデオカメラの生産を終了「ビデオカメラで動画とる時代じゃない、みんなスマホで撮っとる」
「スマホカメラのシャッター音」は75%が不要、90%が「オフの設定」欲しい
【オカルト】ネス湖の“ネッシー目撃情報”が過去最多に、要因は「スマホとライブカメラの性能向上」
【悲報】最近のスマホ、カメラの主張がキモすぎる
ソニー、映画撮影用カメラの小型機FX3を更に安くした廉価版『FX30』発表。冷却ファンで熱停止しないAPS-C
【自動車運転】車の道案内は「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが便利? 愛用者の声「スマホは細い道ばかり案内する」 [鬼瓦権蔵★]
【驚愕】最近のスマホカメラの性能が凄すぎると話題に
統合失調症「監視されてるからカーテン閉めっぱで新聞紙やタオル上からかぶせスマホカメラにテープ貼って監視防いでた」
【急募】麻生「スマホの電波は資源、スマホ税を1人1000円を掛ける」
パソコンのカメラのレンズってガムテープで塞いでるよな
意識高い系カメラのライカに新型LeicaQ登場 お値段なんと
学校「スマホでの運動会の撮影は禁止。SNSにアップされ他の父兄から苦情が出る」
【テレビ】杏が2か月ぶりカメラの前に、外出自粛中の生活は… [湛然★]
ケンモメン「スマホのインカメラ要らない!」⇐マーケティングを勉強してくれよ…
【悲報画像】iPhone、カメラのAI処理でSamsungにボロ負け。なぜiPhoneは落ちぶれつつあるのか
Canonカメラの紹介なのに...商品写真はFUJIFILM まさかのミスにネット爆笑、週刊アスキーが謝罪 [征夷大将軍★]
携帯カメラの操作性を語るスレ
ビデオカメラの三脚 12本目
借金してカメラの購入決意(`;ω;´)
ヨドバシカメラの従業員集まれ Part.20
このカメラのアングル流石にいじめだろ
森戸と小関がカメラの前でガチキスwwwww
【生理学】「スマホの電磁波で癌になる」は本当か[10/30]
【ブラック】ヨドバシカメラの従業員集まれ Part.15
ヒトラー「スマホの保護フィルムは100均で十分である」
【悲報】千歌と花丸、カメラの回ってない所では一切会話しない関係だった…
すまん、ヨドバシカメラの店舗受け取りってバックレたら指名手配されるんか?
【ツタヤ】CCC、カメラのキタムラを買収--キタムラは上場廃止へ
「スマホで全部できる」、清水建設が全社員にAndorid配布、PCと固定電話は廃止
どれだけカメラの性能があがっても下手な人は本当に写真が下手なんだなwwwww
有機ELSwitch欲しかったJ民おるか!?ビックカメラのアプリに売ってるで!
ディスカバリーチャンネルのエドとかが持ってるカメラの容量ってどうなってんの?
トランプ「スマホや電子機器を相互関税から除外するとは一言も言ってないが?別途関税もかける」
【悲報】有名リーカー「スターフィールドは開発地獄に陥ってる」
嫌儲おじさん「スマホにイヤホンジャックとSDカードは必須」
「スカートを見たら自制心無くした」 スマホで女性を盗撮した男(24)を逮捕。
(ヽ゜ん゜)「スマホにSDカードスロットをつけろぉ!!!」→今時SDに何を保存するの???
「スマホに招集令状」、マイナカード活用し、通知者は出国禁止、出頭拒否なら運転免許証を無効化
マイナカード、「スマホ搭載」可能に…5月11日にアンドロイド端末から ★2 [はな★]
【サッカー】マフレズが誹謗中傷に反応「スマホとPCを持たせるべきではない」「正しい道を歩んでいるのは僕たちのほう」 [伝説の田中c★]
【スマホ】ソニーXperiaに「スター・ウォーズ」限定モデル登場へ。特設ページで予告 [田杉山脈★]
「スマホに徴兵通知」、マイナンバーカード活用、出頭で20万マイナポイント付与、出頭拒否なら運転免許証失効と不動産契約不可に
【埼玉】親切心でスマホ名義を貸して料金トラブル 話し合いに応じてもらえず一気に殺人へ…何度も刺した包丁は肝臓に到達 男に懲役14年 [ばーど★]
【商品】「スマホの次」三つどもえ AIスピーカー、グーグル日本上陸
これからのゲハは「任天堂 vs ソニー」より「スマホ vs CS」になるべきじゃね?
【社会】「スマホの電池切れた!」を狙う無料充電“ケーブルハッカー”に注意せよ! ホテルや空港のUSBポートは特に危険[09/07] ©bbspink.com
【スマートスピーカー】LINE、「スマホの次」模索…AIスピーカー「Wave」の先行体験版を原価割れの1万円で販売
【シンガポール】マクドナルド店内に「スマホ専用ロッカー」家族の団らんを楽しんでほしいという試験的なキャンペーン
【東京】「スマホアプリの表示通りに走った」中央道を20代男性が自転車で走行 警視庁パトカー出動、八王子JCT付近で停止させる
【東京】「スマホアプリの表示通りに走った」中央道を20代男性が自転車で走行 警視庁パトカー出動、八王子JCT付近で停止させる★2
識者「スマホは定期的に再起動せよ」
オランダ人「スマホより塗り絵の方がオモロいやん」
マジレスすると「スマホカバー」って必要か??
「スマホゲーに課金してる奴は馬鹿」これはゲハの総意だよな
「スマホで何してる時間が長い?」1位は漫画でもなく意外な結果
宮崎駿「スマホいじってる男女はバカ。もう終わりですよ。バカ」
総務省が「スマホ乗り換え相談所」設置へ [クロ★]
Huawei「スマホって横に太い方が便利だよな?」⇒結果
若者「スマホがない2007年って電車の時間みんな何やってたの???????」
ドコモ、「スマホがつながりにくい問題」は今夏解消目指す [HAIKI★]
17:45:42 up 86 days, 18:44, 0 users, load average: 13.08, 10.73, 10.26

in 0.18238306045532 sec @0.18238306045532@0b7 on 071306