男性死亡…フォークリフトで高所へ上がった男性、バランス崩し転落 フォークリフト運転していたのは専務
春日部労働基準監督署は14日、労働安全衛生法違反の疑いで、東京都足立区のプラスチック製品加工業「ナナミ」と同社の男性専務(65)をさいたま地検に書類送検した。
書類送検容疑は、2020年2月6日、八潮市の同社工場で、内装の解体作業をしていた際、フォークリフトを従業員男性=当時(79)=の昇降に使用した疑い。
同労基署によると、男性は専務が運転するフォークリフトに備え付けられたパレットに乗り、高所の資材を解体していた。男性はバランスを崩して約2・5メートルの高さから転落、頭を強く打ち昨年12月に死亡した。
https://www.saitama-np.co.jp/news/2022/03/15/04_.html 65のジジイが79のジジイをヨシるとかどんな地獄だよ
これいくら研修指導しても馬鹿はやるから会社が可哀想だよな
>>5
79歳だからね 下手したら転んだだけで死ぬ 爪幅限界まで開いてないと支えてない隅っこに乗ったらガクッっとなって落ちるからな
パレットの面積があれば落ちるわけないと思うのだが
きちんとフォークリフトを移動しないのが悪い
ヨシっ!!! 弊社非正規合わせて400人ほどの会社ですが
雨漏り直すのに5m近くフォークリフトで人を上げます
そもそも機械オペレーターに直させるとかアホか?
ちなみに残業時間オーバー死亡事故パワハラで労基にマークされてます
専務て
よくそんな盆暮の運転するフォークに身を任せて高所作業したな
地面にボディスラムされるようなもんだから1メートルでもキツい
7重級にもなって働かんといかんのか?
ありがとうアヘ
ありがとう自民党
てか俺の母も73だがまだ介護施設で働いてる
体は丈夫だし家にずっといるよりいいと月の半分は働いてるがもう辞めたいと言った施設から引き留められてるらしい
これとアナルコンプレッサーはタイムマシンじゃなくて毎回絶望するわ…
昭和15年生まれの爺様をパレットに乗せてリフトで持ちあげる状況ってどんなんだろうな
人手不足にもほどがある
79歳無茶しよるな
こんなことしなきゃまだ5年10年足腰元気に生きてたんじゃねえの
素人が横着して素パレットだけでやるからダメなんだよ
ちゃんとパレット四隅に1500くらいの高さの枠付けてパレット自体もフォークとロープで固く結んでガッチリ固定しなきゃダメよ、後ヘルメットもつけなきゃダメ
ご安全に!
1メートルは一命取る!
標語唱和ヨシッ!
マジで工場のヤツはパレットに乗るから爪で持ち上げてくれて言ってくるガイジ多いからな
事故になったらこっちの責任になるのに
79歳をフォークリフトでリフトするなんて一億総活躍社会のせいだろ…
>>48
非正規合わせて400人の会社ですが管理職含め工場長までフォークリフトでの人間昇降黙認するヤバい会社に勤めてます
労基にもマークされてます 過去何百回もコレの事故のあって何千回と安全指導受けてるはずだけど
ジジイはやるからな
これすごいな79歳だぞどうして誰も何も言わないんだ?
嫌われ者のジジイを殺そうと思ってみんなで乗せた方がまだ納得できるわ
>>60
ジジイだから半身不随か植物人間になる可能性高い
死んだほうが社会身内のため ペナルティほとんどないからな
企業がやらせてるって感じ
>>22
それなんだよな爪に乗った方が慎重になって落ちない 農協の倉庫のバイトでやらされたわ
ケンモくん身軽そうだしダイジョブでしょって、それ別の意味で身軽つってんだろと思いながらやった
79で働けるのは幸せだな
ただ転落してから10か月は植物人間か?
リーチフォークリフトから転落してるのは凄く多そうだけど意外と落ちないのか
切り粉捨てる際に俺自身が重しになってフォークリフトの後ろにへばりついてる
>>88
リーチじゃなくてピッキングリフトってのか
へーしゃ、これを使うのでセーフ 毎年のように死人出てるのに高所作業をケチるこの、手の馬鹿な事故無くならないね
パレット使わず爪に直ってエアプか?🥺
高所作業ででるネジやら工具やらのせれないぢゃん😇
遺族が居たら始末してくれて慰謝料貰えて感謝しかないだろ
79歳で働きたくないけどヘル自民党の日本だと2000万貯めないと働かなきゃいけないんだろうなー
>>86
1mでもアウト
頭ぶつけたら終わり
そのために落下事故用ヘルメットもある 111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/15(火) 21:38:17.17
彼は礎となったのだよ
さらに厳格なる労基法の礎にね
>>73
自分でスイッチ入れてるからただの自殺じゃん >>22>>76
そもそも安全帯付けてないのが間違い……つうか、こういった形での高所作業は違法なんだがな
運転してた専務はどうなるんかな
興味津々 115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2022/03/15(火) 21:40:44.53
書類送検だけじゃその先はなしやね
>>89
こんな上から見てる感じのあったっけ
きゃわいい こういう職場に女を増やせって声、何故か殆ど聞かんなぁ
>>28
パレットもフォークも良くできてんのになんでネコだけ雑なんだよ >>107
うちの会社はまともだからフォークで高所作業するときはメットつけてるな >>114
安全衛生法違反と業務上過失致死あたりはくらってもおかしくない。
そもそも安全帯をつければという話でもないし。
安全帯つけて転落災害とか洒落にならない話有るけれど、この話は
それ以前でしょ。脚立の上から落ちるのと同じくらいひどい。
まあ、多くの場所でやっているんだろうなとは思うけれど。 >>86
毎年素人の脚立による死亡事故が絶えない。 >>120
2.5mって、2階から落ちるようなものでしょ。足場の悪いフォークに
積んだ台から落ちたら、若くても致命傷になりうる。 >>114
後付けになって言い訳になるから言いたくないけど流石にそれくらい分かってるよ。この会社は知らんけど、そこそこの会社になると高所作業は絶対リフト車使うでしょ 70歳のばあちゃんは夜勤の清掃で焼死
79歳のじいちゃんは倉庫作業で転落死
美しい国、日本
ケチらずにこういうの使えよ
>>134
こんなんあるんか
でもこれそのものがアウトなような フォークリフトで高所作業するならハイステージ使わなきゃダメだろw
パレットはマジでアカンw
掴むとこもないんだからバランス崩したらそのまま転落よw
でもこれやっちゃうよね。
この前も出張工事で協力会社がやってて、お客さんもしょうがないね~で見て見ぬふりしてくれてた。
ヘルメットとかハーネス売ってる会社の物流倉庫に勤めてるがパレットで高所作業するわ
8mくらいの屋根に上がって雨樋に詰まった葉っぱ片付けたりする
ヘルメットもハーネスも支給されないから常にノーヘル、ノーハーネス
こういう事やってる所は大抵ケチな会社だから起こるべくして起こったとしか
>>136
俺も気になって調べたけど安全ならこの限りではないとかいう判断に任せます。的な法律でメーカーは固定して手摺もあるので大丈夫です的な事書いてあったわ
けど高所作業になり、仮設的なものだろうから高所作業車っぽい扱いになると思うんだがな
ゼネコンは100%NGだと思う 現場猫流行る前には
こういう事故ネタってたいしてネットで見てないから
周知に現場猫偉大だな
>>145
フォークに固定されてないからチルト傾けたり急ブレーキでこれごと落ちる可能性ある 年寄りほど昭和の感覚で労災案件を平気でやっちゃうのがな
>>134
これよく廃ダンボールとか積むのに使うのと同じじゃね 段ボール工場で働いてるパートだが、週一の掃除で必ずリフトの爪に乗らされるわ
グループ内ではここ一年で3人死んでるのに
>>61
この世代は家にいてもやることないって仕事行くんだよ
俺らとは人種が違う >>159
ちげーよ
国民年金だから働かないと食えないんだよ >>22
これ
ガクッとバランス崩して落ちそうになる >>132
だから安全帯って言ったんだよ
実際大手の俺んとこもそうだし 世の中にはフォークでフォークを持ち上げるやつもいるんだよな
gifでみた
>>167
持ち上がるの?持ち上げてる方がひっくり返りそう なんで現場ってすぐヨシッしちゃうの?
こっちが急かしたとか言い訳言うけど、段取り悪いわ事前に確認してないわのお前ら現場のせいやろ
79は団塊の4つ上の敗戦時2歳だから、79でも意識持ち始めた戦争末期のガキの頃がフラッシュバックして元気なら働こうかとか思うんかな。
ちゃんとパレットで足場を作ってくれてるだけマシ
世の中には何も抱えず爪に乗って作業する奴もいる
道具をもう一つの爪に乗せて天井の水銀灯の交換作業や
クレーンで吊った荷物の上に乗ったまま移動するんでしょ?
>>134
リフトには爪をスライドさせるレバーが傾倒するやつになってるタイプがあって
間違って倒したらどの道死ぬ フォークリフトのツメに二人乗りしてもええの?
>>151
いやこれフォークの爪で差すだけでなく、バックレストにバンド留めして固定するぞ
知らんのに適当言うなよ >>182
これのほかにコンテナにフォークでフォーク入れるのも見たことある
ウチの会社もハンドフォークをリフトして
40フィート内に入れたことあるから気持ちはわかる バカ丸出しな死に方だな
と思ったら70代のやつが転げたのかよ
そりゃあ致命傷になって死んじゃうわな
派遣で物流工場に行った時に同じような高所作業やらされたなあ
そこの社員さんが「本当はこれ駄目なんだけどねw」と言ってた
22か月も植物状態で入院してたら
カネいくらかかるんだ? こんなの
全部会社に払わせたらええやん。
>>10
零細製造業の現場はそんな地獄ばっかだぞ
俺は営業だがルート巡回先のある零細工場とか従業員全員70歳以上で幽霊屋敷とか言われてるし >>5
2020年事故発生の2021年死去だから1年10ヶ月だな
ニニl , ――― 、
ー┘ ニ | l7 / ヽ
__ノ 。' | / ヽ |
| / |´ ̄\
⊂⌒ヽ ヽ /^ヽノ / く\ ⌒)
乂_ `――` ――― ´ ', `¨
. \ ,ィ ゜ ゜ |
 ̄ ̄ 丿 , |
f ̄ ̄ /
ヽ r‐- (U) /
\ )  ̄| /
(__/ / 〈
\_)
やるなと言ってもやるんだから少しでも安全に出来るように手摺みたいなのはないのかな
>>57
他人の責任でこうなったのならすごく楽しそう 30枚くらい積んだパレット梯子代わりにしたりするわ
マヌケだなぁw
ま、社畜人生から解放されて良かったじゃんwww