◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
悲報 伊集院のラジオ番組終了 [182311866]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1641866229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ソースはラジオ
今まだ最後の挨拶してるから聞け
芸人のラジオ好きだけどこの人の番組だけは面白いと思えなかったな
圧倒的な聴取率の伊集院を下ろすのか
パワハラ問題がここまでなるとは時代の流れだな
久米宏もスポンサーあったしやっぱり聴取率圧倒的だったのにいきなり終わったよね
これは夜も終わるな🤣神田伯山先生のぱくぱくワイド始まりか
>>18 忙しすぎて昼のワイド番組やる余裕ないでしょ
>>17 ラジオは儲からないからな、YouTube で垂れ流してるTBSのニュースのほうが儲かるんじゃねえの?
実質中卒なのにクイズ番組とかで東大卒や京大卒と並んで頭良い組にいる不思議な人
>>25 ニッポン放送は儲けてるんだよ
TBSは聴取率は高いのに儲からない
経営のやり方の違い
https://sekasuu.com/blog-entry-10501.html 伊集院光
僕は話をする仕事だから、話をする中で、
割りと話を通じて「この人の性格って、こういうところなんじゃないかな」って、
受け取れてるつもりでいつも話をしてるし、そ
この能力に全く自信がなければ、こういう仕事を俺はしてないんだけど。
高橋がやるとは思えないんだよね。
これは事実じゃなくて、僕がそう思ってるってことね。
事実かどうかは、この後にいつか明らかになることだけど。
俺はね、全くそれを感じないんだよね。
>>24 こいつのラジオ聞いてればパワハラ癖あるかどうかなんてわかるだろ
伊集院光、キンコメ高橋の痴漢容疑での逮捕時に擁護を行ってしまった2007年の発言「高橋がやるとは思えない」
2015.12.29 (Tue)
2007年7月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 日曜日の秘密基地』にて、
お笑い芸人・伊集院光が、同年7月11日に痴漢容疑で逮捕されたキングオブコメディ・高橋健一について、
「高橋がやるとは思えない」などと擁護を行っていた。
伊集院はその際、
「僕は話をする仕事だから、話をする中で、割りと話を通じて『この人の性格って、こういうところなんじゃないかな』って、
受け取れてるつもりでいつも話をしてるし、そこの能力に全く自信がなければ、こういう仕事を俺はしてないんだけど」
などと前置きをしている。
高橋は後に、東京・世田谷区の高校に侵入し、
女子生徒の制服を盗んだなどとして逮捕されており、
伊集院は2015年12月28日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00-27:00)で、
「今思えば、とてもみっともない結果になりました」などと、
発言したことを悔いた様子で語っていた
>>29 あの社長がきてから色々おかしくなったよな
馬鹿力はさっさとフリートーク+カルタの構成に戻せ
偏見はカルタでいいし老害は単純にワンパターンでつまんねえ
>>29 ANNのイベントが凄いみたいね、なおさらラジオが要らない
>>33 上のけつ舐めてればラジオなんて続けられるしな
>>39 LFはイベントで利益出してんだろうね
某アイドルのイベント担当したプロデューサーがガンガン出世してったわ
すべての話し方に悪意が溢れてて
ラジオ聞いてられるのって鈍感な人なんだと思う
今どきはYou Tubeでラジオ配信できるんだから
続けたいなら自分でやりなよ
ジャンクもこいつと山里降ろしてくれ
つまらなすぎる
やっぱり事実だったんだね
95.4キロになる前に終了か
>>5 ヤフコメとか見るとまだまだ結構おるぞ
「伊集院さんはラジオ愛がある。番組を良くしようとストイックな姿勢で挑むし
それが分かっていてTBSも番組を依頼したはず。それなのに今さらパワハラとか
言い出すのはおかしい!!」
「伊集院さんの望む面白い内容を用意できないスタッフが100%悪い!!
ラジオは結果が全て!!結果が出せないなら努力したとか関係ない!!
女子アナも結果が出せないから伊集院さんに叱咤されただけで、伊集院さんも
女子アナを育てよう、ラジオを面白くしようという熱意でやったこと!!
パワハラではない!!」
「TBSの新社長派閥の陰謀に違いない!!
新社長の方針に逆らう伊集院さんを新社長が嫌っていたのは有名!!
伊集院さんを追い出すためにパワハラとか捏造して叩いてる!!」
みたいなコメで埋め尽くされてて、ガチで気持ち悪いwwwwww
>>57 この番組のプロトタイプの日曜昼時代を含めると結構長い
アトロクは去年末にメンバーとスタッフでゲーム実況やって和気藹々としてたのに・・・
ラジオの鬼で完璧主義者とか言われても深夜の方はグダグダだし「シュミレーション」みたいな言い間違いとか多いから違和感しかない
鳴り物入りで始まった帯のワイド番組が次々終わる
次はどの番組だ?
ラジオの平日昼間はジジババタイムでいいと思うけどな
>>63 アトロクはいいよねぇ
ラジコの接続数CCC以下なのに打ち切られなくて
三村社長はコストカッターなのに自ら企画したイベントで大赤字を出した安倍晋三みたいな人です
もう伊集院の愛したラジオはないからな
もう10年早ければ上手いことやれてただろうけど
馬鹿力ももう10年ぐらい聞いてないけどそっちも終わるの?
10年前なんてずっとTBS聴いてたのに今は聴く気すら起きん
小島慶子とパカパカ行進曲は諦めたけど、デイキャッチは続いてほしかったな
ただ金曜日だけはコメンテーターが気にくわないから他局聴いてた(神保哲生さんの時は聴いてた)
>>17 ぶっちゃけ久米宏さんも高齢だから仕方ない気がする
森本毅郎ももうそろそろ終りそう
>>29 以前からTBSは自社イベントの宣伝ばかりで他社CMあんまりないイメージがある
スポンサーが寄ってくる番組って伯山と木梨の会ぐらいじゃないかな?
朝番組が終わるだけでしょ?
馬鹿力もコーナーだけ引き継いで別のヤツに変わればいいのに
アレももうコーナーに投稿されるリスナーのネタが面白いだけだからな
>>41 Twitterでの謎の塩対応キャラをやってなければ
ネット配信に移行もできただろうけど今更遅いな
生配信やっても変なコメントしたらキレるんじゃないかと変な緊張感醸すだろうし
>>68 もう75歳じゃん
すぐまたチェンジになってしまう
50代後半から60代前半で博識で喋る人材探せばいると思うけどな
やっぱり平日朝はきびしいよな
今もやってんのか知らないけど、NHKの高橋源一郎の方が面白いってどういうことだよw
聴いたわ
明らかに不満があってそれを押し殺したような挨拶だった
今はどうか知らんけど昔は楽しい時間をたくさんいただいた
それでダメ人間になった気もするけどそこはこっちの責任だし感謝してる
>>81 Twitterがヤツの本質だから・・・
あの性格で台本無しでネット相手に生配信は無理でしょwww
1日あたりのギャラだと10万くらい?
ラジオはさっぱりわからん
>>83 源一郎さんは金曜9時からやってる
すっぴんなら藤井さんがうまかったし裏方も上手く機能してたんだろうな
今の番組はあんま面白くないからきいてないからな
>>12 どこがだよ
性格悪いのが透けて見えたから
消えてくれてうれしい
本人は馬鹿力のノリはもうキツイとか、朝の番組の方が今の自分には
合ってるとか散々持ち上げてたのにねw
キモヲタラジオから卒業しようとしたら局からNG食らってて草wwwwww
深夜のトークとか誰が聞くんだよ?
音楽でも垂れ流しとけ
反自民で安倍批判してたからサポ業者がネガキャンしてる
ハライチ岩井は年越し任されてるしラウェイもできるがまだ若いか
>>71 ストイックに全力投球よりも出せる時に出すぐらいが丁度いいんよ多分
打ち切られてもそれぞれでその後の仕事につながる感じなんだと思う
>>93 塩対応した相手が番組Dだと分かるとこの掌返しよwww
これ切るのはいいけど今のラジオの社長も大丈夫なんかね
安倍批判してたからサポ業者が延々とネガキャンしてる
>>106 面倒くさいのは伊集院は夜にも番組持ってることだよな
TBSで夜のレギュラー持っていながら他局の昼の帯なんてやるかね
秘密基地も自分勝手に終了させて爆笑にまで迷惑かけさせてんのに
気分次第で終了させるラジオ界の王様気取りのパワハラデブ
>>110 そのへんはナイツという先駆者がいるから局同士で話つけばやれるんじゃないの
>>64 昼もダイエット企画の内容がどんどん緩くなってただただパンツ一丁になって女アシスタントに体重測らせるだけになってたの、ラジオの鬼としてどうだったんだろ
仕事にストイックなだけなのに可哀想、みたいな擁護あるけど周囲にクソ厳しくて自分に甘いのは違う気がする
Twitterもタレントとしての名前でやってるのに
なぜ素を出していい場所だと思っちゃったのかがわからない
テレビの「人畜無害デブおじさん」そのままやれとは思わないけど
>>111 秘密基地はその通りだが今回は違うだろ
責任取って辞めた
今の社長もアレだけど、伊集院はもういろいろ倫理観的アップデートについていけてないのが所々出てて朝はキツい
宇多丸くらいヘコヘコしてて丁度いいレベル
まあ周りの人間にも疎まれてるなら遅かれ早かれだろ
後任とんねるず石橋とか囁かれとるけど暇そうだからあるかもな
このジジイが他局で使えるかという問題は、馬鹿力のことより
・落語会というパワハラ当然な世界の出身
・本人も野球好き、スポ根好き、上下関係大好きなパワハラ気質
・他人の痛みがわからないアスペ気質
聴取率の為ならスタッフを使い潰すのに何の躊躇もない
・歳取って変に捻くれて面倒くさい
っていう超絶問題児に付き合ってくれるスタッフが居るかってところだろう
出てきたてのマツコ叩いてたけど、あれっコイツ強い奴かも知れないって態度変えたクソ、イザムみたいなもんだと思ってたんだろう
もうね、嘘をつくしかないんですよ 日々特に何も無いですし
とっくに劣化してたからよかったろ?
昔ダウンタウンもごっつが劣化したあたりでトラブル起きて降板して良かったね
>>118 ラッパーがスポンサー様に卑屈に媚びへつらってる姿をファンはどう思ってるんだろな
基の性格悪いのを臆せずオラオラしてたのをトークで誤魔化してきたんだからいつかそうなるわな
スタッフに裏でバカにされてるラジオなんてそりゃ続けらんねーよ
>>122 お前は、最初から伊集院をクソ扱いしてたの?
態度変えてない?大丈夫?
文化放送ってこんな決算ヤバいけど、伊集院雇えるの?
2006年 売上102億 経常利益1.6億 最終黒字
2007年 売上91億 経常利益2.5億
2008年 売上91億 経常損失▲2.7億 赤字転落
2009年 売上82億 純損失▲3億
2010年 売上79億 純損失▲8億
2011年 売上76億 最終赤字(詳細不明)
2012年 売上77億 純損失▲2億
2013年 売上76億 営業損失▲5億 経常損失▲1億も、MAGES.株売却で1.7億の純利益 6年ぶりの黒字
2014年 売上78億 営業損失▲5億 経費削減効果で7年ぶり経常黒字達成
2015年 売上76億 営業損失▲8億 資産売却で最終黒字 ※3年連続カニバって黒字
2016年 売上74億 営業損失▲9億 純損失▲3億 4年ぶりの最終赤字
2017年 売上70億 純損失▲2億
2018年 売上74億 純損失▲6億
2019年 売上73億 経常損失▲5億 厚生年金基金代行返上で純利益19億 ※黒字といっていいか極めて微妙な決算
2020年 売上63億 営業損失▲10億 経常損失▲3億 純損失▲3億
2021年中間期 売上26億 営業損失▲6.6億
>>118 自分が好きなもの以外は、何にでも穿った見方して難癖捏ねて叩くだけの
面倒な爺様になったって感じよな
>>127 あれ老化というより普段喋ってないからだと思う
毎日喋らせたら変わるかもしれん
こう言う奴は自分の庭の中で生きていけば良いよな
食える程度の需要あるだろ
>>119 もうバブル臭の臭いがするパーソナリティはお腹いっぱいだよ
木梨のイベントのCM聴くだけでも取り残されてる感半端ない
ただでさえTBSラジオの看板パーソナリティが年寄りざっかりでギャラも高いんだから若手で定着してくれる人材を根気強く発掘した方がいい
>>131 ゆうゆうワイドも同時に終わるんだよなあ
TBSの考えが本当にわからないわ
5chでも昔みたいにキツい感じのノリ廃れてきてるじゃん
俺らでも角が削がれちゃったんだから伊集院的なものも難しくなっていくのは仕方ない気がする
自分の庭といっても、伊集院はyoutubeには向かないよな
ゲーム実況やってたけど面白くないし
言う程面白くないよね
昔の飯野賢治のラジオとか
椎名へきるの番組の方が面白かった
学生時代は結構聴いてて、Twitterもフォローしてたんだけど
10年くらい前にこういう事があってからリムったな
伊集院が「俺がやってるケーブルテレビの番組のアシスタントの女の子(グラビアアイドル)がTwitterフォローしてくれない」とツイート
↓
延々と「どうしてフォローしてくれないのかわからん」「俺が何か気に入らないことやったって事?」
「何か言いたいことあるなら面と向かって欲しい」と謎の愚痴をツイートし続ける
↓
しばらくして「今フォローされた!」「ノリ君(後輩)と祝いのダンスを踊ってます」とハイテンション
↓
数日後、「〇〇ちゃん(フォローしてくれなかったアイドル)がマネージャー連れて謝罪に来た(笑)」と後日談報告
怖すぎ
草葉の陰で黙って聴いていた談志が一言。
「うまい理屈が見つかったじゃねぇか」
>>140 いうて昔から深夜ラジオ以外はつまらないからなあ
何故か自分の番組でもつまんない~微妙くらいの面白さという
>>138 それをやって失敗したのがACTIONじゃね
>>142 ライブ配信には向かないけど、台本作って収録した動画を配信する
スタイルならワンチャン
まあ、それなら馬鹿力でいいじゃんってなるけど
馬鹿力が終わったら案外YouTubeで自分のラジオ持つかもね
ANN2部時代から数えたら滅茶苦茶長い期間ラジオに喰わせてもらってる人間だよなこいつ
>>144 わからん
10年くらい前だったはず
なんかコカコーラ提供のCS番組の司会やってた頃
昔のラジオも
俺はどちらかというと
南野陽子の番組とか徳永英明の番組とか
いかにも面白い人が面白いことを言うのではなくて
普通の人が時々面白いことを言う番組が好きだったな
>>136 新陳代謝と若手の積極起用、イベントやグッズの収益
一方TBSは改編も有料イベントも頭の固い大御所や古参リスナーに水ぶっかけられネガキャンされまくる始末
社長のせいだけじゃないと思うね
Actionも今の状況よりは断然面白そうなキャスティングだったのに軌道に乗る前からオワコン扱いされて勿体無い限りだよ
大震災から徐々にトーンダウンしてった感ある
深夜の方は
>>136 LFはすこし聴いてても華やかだし
昔ながらのスポンサーと最近のスポンサーが仲良く流れてる3世代世帯みたいな感じで安心するんだよね
TBSは枠それぞれに閉じこもってる感がすごくて聴いてて疲れるんだよな
朝はマジでつまらない
テレワークで聞き始めたけどジェーン・スーのほうがマシとか予想してなかったよ
馬鹿力はスペシャルウィークで企画やらなくなってから聞かなくなっちゃったな
次から次へと面白いこと言われると疲れるんだよねラジオって
寝る前とかに聴くから
だからジェットストリームとか最高だし評価が高いだろ
伊集院に品行方正さを求めてるやつって頭お花畑だよな
まあとっくに賞味期限切れてんだしもういいんじゃないの?
ラジオの真髄ってそういう系統の番組にこそあるのであって
面白いと言って笑わせよう笑わせようとか
そういうのが既に粋じゃないと若い頃から感じていた
>>147 自分の番組とかで若手と絡むと本当にパワハラ臭がきついんだよね
面白さも本人が言うほどでもないし
趣味の問題だとは思うけどさ
伊集院が主流ではやっぱり駄目だと思うんだよねラジオは
>>161 品行方正さは求めてないけど、「自分はキモいヲタクの側です」みたいなキャラで
売っといて、裏では立場に笠に着てスタッフイジメてるみたいのはイメージ
違うよなってのはある
飛ばし記事だのなんだのと一生懸命擁護してたファン
あいつらが一番かわいそうだ
>>24 背後関係は知らないけど、放送の最中に「お前降板ギリギリだぞ!」とか言ったらパワハラと言われてもしょうがないでしょ
BS12でやってた番組は思う存分パワハラしたい!っていう願望を形にしたみたいな番組だったな
企画や編集まで自分でやったって豪語してた割には放送事故レベルの出来栄えだったけど
>>169 伊集院は雇用主でもないのに、なんでパワハラになるんだ
去年父親が亡くなったのを期に聞かなくなったな
シリアスに生きたい時に伊集院は要らない
>>167 15年前はもうピーク過ぎてる
1996~2000くらいだな
>>164 確かに
馬鹿力も売れない頃のアンタッチャブルとかイジりだしてから、パワハラ臭が
キツくて一回離れたわw
馬鹿力は後輩芸人が出るようになったくらいで一旦聴くのやめたな
スタッフが企画に参加するのは好きだった
DT松本なんかと同じでお前らが忌み嫌ってる老害そのものだと思うんだけどねもう
>>165 確かにサブカルはサブだからいいみたいのってあるな
>>153 いい時だけのニッポン放送とか揶揄されてても吹き溜まりみたいなTBSよりマシだったな
マジで面白い時期は1分ごとに笑かしてきて楽しかったのに
>>173 少なくとも番組立ち上げ時はアシスタントからレポーターまで伊集院がオーディションで決めてた
降板権まであるかは知らんけど
>>173 一般企業でも上司は雇用主じゃないけど、部下に高圧的に接したら
パワハラになるんだよなぁw
LFは鶴光師匠とお美和子様もレギュラーで戻ってきてるんだから
伊集院も帰ってきちゃえよ月曜一部空くぞ
そう、今世紀に入ってから変になったよね
2000年はまだ夢中になってたけど2001年あたりからなんか違和感が出てきた
アニメの替え歌のコーナーとかもあの頃だよな?
つまんなくなってから20年経ってるってすごいな
問わず語りいつのまにかスポンサー5社抱えてて驚いた
>>78 久米宏病気みたいだしあのタイミングでなくても番組終わってただろうな
>>111 爆笑は女子アナも育ててるもんな
伊集院は潰したけど
ていうかさ
上層部に文句言ってるがこの半年間はその上層部に徹底的に守られてたじゃない
>>148 軌道に乗る前から村八分状態であんなもん何やっても無理だろ
TBSラジオは今まで改編してこなかったせいでリスナーもパーソナリティも閉鎖的かつ懐古主義がすぎる
マツコ・デラックスが出始めの頃鼻で笑ってネタにしてたの忘れられない
致命的に人の見る目がない
キンコメ
小島慶子
100ワニ
>>178 まさに同じタイプ
若い頃から成功してチヤホヤされてそこから社会性が欠落してる
俺は選ばれた人間だ面白いが正義で売れるが正義なんだ
それにお前らより金持ってるぜになっちゃったな
もうラジオなんて終わりなんだよ
音だけの広告に価値なんてあるか?
名誉童貞構成の渡辺くんに逃げられたの相当よ?
その時点で問題あるのが分かる
>>189 TBS上層部が守りたいのは局の方針だろうよ
これは伊集院の件抜きにして悪い意味で一貫してると思う
小島慶子も勢いで出ていったから戻れないしな
後任ろくなのいねーわ
逆に何が楽しくてTwitterやってるんだろうこの人は
>>196 友達になれそうな貴重な存在だったのに
表に見える部分だけでも完全に舎弟扱いしてたからなあ
そりゃ逃げられるよ
>>194 今は一周回って音声メディアの時代来てるぞ
日本のラジオ業界が出遅れてるだけ
ところであまり言及されないけどジェーン・スーもすげえつまらないよね
>>194 今逆に世界でポッドキャスト大人気で市場規模めっちゃ増えてるのに?
結局TBSラジオで孤立したんだよな
どんどん人が離れ庇ってくる人間もいなくなった
不思議な話じゃないんだよな
>>1 落ち目から右翼芸人になるかどうかだな
原発プッシュした過去もあるし自民党とのパイプはあるだろ
>>196 座付き作家に逃げられたんか
バナナマンの大倉
オードリーのサトミツ
みたいなパートナーダト思ってた
例のパワハラ受けてたっていうフリーアナの話で伊集院ファンたちが
そのフリーアナは休日は伊集院の奥さんともお茶するくらい家族ぐるみの付き合いなんだからパワハラなんてあるわけない
とか言って擁護してたのが本当に恐怖通り越してギャグかよと思わされたな
後任は、高田純次と河合美智子で東京パラダイスを復活してくんないかな
純次と直樹はクッソつまらんのだよなあ
記事本文読むと伊集院は新井を可愛がってたんだろうな
で、辞めたあとに記事にされるという
色々とスレ違いがあったんだろうね~、聞いたことないけど
>>198 当時の小島氏はラジオ局内でハブられていたからね
女性アナがダントツ人気だと面白くない大物出演者に局が忖度したらしい
完全に外部の俺達が何故そこまで関心が持てるのかわからん
出てくる情報全てがゴシップからなら尚更反応するのが馬鹿らしいだろ
>>213 ブラック求人のテンプレにアットホームな職場!言うけど
実際プライベートとか家庭とか介入される職場の方が残業とかパワハラもヤバイよなあ
スタンバイ、ゆうゆうワイド、ストリーム、デイキャッチ時代は一日中聴いてたわ
>>216 いやーQRはバカバカしくてゆるい感じが好きだから
伊集院は勘弁してほしい
パワハラって言ったらピストン西沢だろ
なんでクビにならないのか分からない
ラジオ聞いてる奴なんてきめえ奴しかいないんだから
喋ってる奴もキモイに決まってますやん
伊集院がアシスタントやスタッフに癇癪起こして番組から居づらして追い出そうとするのは別に新井が初めてじゃないもんな
本当に可愛がってたのは竹内くらいだろ
川田なんて本当にかわいそうだった
TBSが慎重に調査した結果で降板なんだから下手な擁護は逆効果だよ
伊集院の凄いのはラジオで世に出たのにずっと昔からテレビにも出続けてる事だよな
映画もドラマも出てるし
>>173 雇用主じゃなくても看板パーソナリティだぞ
その辺の芸人ならともかくTBSラジオの王様になってる以上一存でどうとでもできる立場
渡辺くんが逃げたのも伊集院のパワハラが原因なんでしょ?
伊集院が渡辺くんに精神的に過度に依存
傍から見ると舎弟のようにパワハラを繰り返す
(最終的にはGPSビーコン持たせて渡辺くんがどこに居るか監視したり、
自分が呼んだら15分ですぐ来るよう準備しとけと強要するまでに至った)
↓
渡辺くんがメンタル病む
夜寝られなくなって通院
↓
医者から伊集院のラジオの仕事にドクターストップが出てラジオ降板
渡辺くんが伊集院と距離を置く
↓
神田伯山が自分の本のインタビューで伊集院を質問攻めにしてその話を聞く
伊集院はその話をオフレコでとお願いしたつもりだったが、伯山には伝わらず
↓
伯山が渡辺くんの話を自分のラジオでして茶化す
↓
伊集院激怒、共演NG、絶交状態
みたいな流れだったはずだが
TBSとしては打ち切りなったアクションみたいなステマ番組をやりたいんだろうな オリンピックよいしょがひどかったし
TBSラジオつまんなんくなったっていうけど、収益的にはどうなってるのかね
経費節減、聴取率より利益ってのが三村イズムなんでしょ
>>81 ドン引きするくらいの返しはなんなんだろう 二重人格かってくらい
後番組は生島ヒロシと森本毅郎の番組を一時間ずつ伸ばす方向で調整ってさすがTBSだな
>>236 毅郎の方がヤバくないか?
伊集院の方はまだ愛のある指導とも取れるけど、毅郎はガチのパワハラだったろw
今だに飛び交うのが生島だ、大沢悠里だ、森本毅郎だ、荒川強啓だってマジでリスナーもジジイ共が居座って譲る気がない
ちょっと改編しようとすると猛反発
ギャラの高い大御所とギャラの安い文化人で先細り待ったなし
>>17 伊集院サイドの言い分はスレタイの話じゃん
パワハラを気にするならTBS側だし
若手スタッフ総出でやられたなー。
ADを雑用扱いにしてると、バチ当たるよ。
>>39 TBSのラジフェスで赤字数千万も出しといて伊集院の番組制作費を数万削るために若手レポーターをクビにしろって言われるのが伊集院は面白くないらしいね
そこも含めてTBSに雇って頂いているという理屈が通らないのは会社員ではないからかね
スケジュールの都合があるのか知らないが
若手レポーター多すぎだろ
YouTubeに公式が出してるストリーム座談会がめっちゃ懐い
復活させろよ
>>250 あの頃は金があったんだよ
麻木がオペレーターから街録まで人をたくさん雇えたと言ってたから
ストリームも予算の問題でやめたはず
LINE事件パワハラ事件が原因だろうな
深夜だけ続けてくれればいい
馬鹿力の方もスタッフがもう無理って言い出したらウケるw
まあ、あっちはリスナーのネタを読んで、伊集院が自分勝手に微妙な話を
するだけだからスタッフの負担は少ないから大丈夫か
昔なら今仁哲夫、宮地佑紀生、ラジオなんて小ちゃい世界で偉くなるとパワハラ、みっともねえな
ゲーム実況がビックリするほどつまらないな
今までタレントのゲーム実況を幾つか見たけどその中でも1番ひどい
途中から自分には合わないって言って実況やめちゃうし見てる人を楽しませようという気すらない
Twitterもそうだけど本当に気難しい偏屈なジジィなんだなって感じる
>>224 J-WAVE開局時からの制作スタッフだから、誰も何も言えないんじゃないかな?
>>17 今は聴取者の年齢も重要
高齢者人気は評価されない
>>256 ・『世界観と雰囲気は良いがゲーム部分は微妙』という評価が多い
DEATH STRANDINGをムービースキップしまくりでプレイ
・ダンジョンエンカウンターズにハマる
みたいな点だけみても、ゲームのチョイスのセンスが独特だし
実況しても盛り上がらなそうって感じはするな
そういう人がショーを意識しないでゲーム実況やったら
そりゃつまらんでしょ
>>17 実は伊集院のラジオは朝も深夜も聴取率半減している
もはや圧倒的ではない
伊集院よく聞いてたけどツイッターの態度とかウンザリして
しばらく聞いてない、このスレみてると降板は単純に潮時だった気もしてくる
あんなラジオしといてTwitterで常に伊集院でエゴサーチして少しでも自分のことイジってる奴は全員
ブロックするようなマンコみたいな奴だと知って興味なくなった
今朝の放送の反応見ると深夜も終わりそうとかホリプロも辞めそうとか書いてあるけど
大丈夫か?
>>243 愛ある指導とか気持ち悪い
本田宗一郎は部下を叱ることについて愛なんかじゃない、本当にお前に腹を立ててるから叱るんだと言っていたという
給料もらいながら働かない部下に対して愛ある指導をするのが当然だとか偽善で甘えだろ
ぶっちゃけ相当蓄えあるだろうから悠々自適に過ごして欲しい
クイズ番組がある限り金は稼げるし
ネットがない時代の深夜は楽しみで仕方なかった位の存在
ガチリスナーで2年前くらいまで夜勤してて馬鹿力ずっと聞いてたけど夜勤やめてわざわざ聞かなくなった
コーナー焼き直しばっかだし旅話つまらんし惰性で聞いてただけなんよなナイナイのANNも矢部完全復帰で聞かなくなった
まあそういう事もあるんじゃない
伊集院のラジオだってそもそも他の人の後釜なんだし
今一番面白いラジオは囲碁将棋の情熱スリーポイントだよ
全盛期くりぃむ伊集院アルピーに匹敵する
>>236 二人とも結構な高齢なのに毎日1時間も伸ばされたら過労死するんじゃないかw
リークするようなスタッフとは一緒に仕事できないからね
>>277 ラジオはギャラ安いので有名らしい
まあテレビに比べたら商業規模が概ね1/100だから
でも昔2chで見たけど、久米宏とか森本毅郎みたいな大御所は別格でそこそこのギャラが出てると言われてた
こいつのゲストトークはヨイショが酷すぎて聞いてられない
まぁ朝の真面目な帯は向いてないよ
すべてが嘘くさく聴こえちゃう
>>262 デスストのムービー全部見てたら視聴者が寝てまうわ
社長に不満があるなら、深夜の馬鹿力も終わるんじゃね?
昼の番組やめて夜は続けます、ってTBSの犬だろw
今はもう痴豚ではなくただの老いた豚になってしまった
>>283 ちょっとダサいよな
どこが探してるんじゃないのかな?FMとかさ
>>281 ヨイショってか自分に都合よく解釈するのがうぜえ
TBSラジオはクソだけどこれに関してはなんか分かる気がするけどな
そこまで局に協力的でもなくスポンサー引っ張れるわけでもなくパワハラ問題起こした奴はいくら王様やっててもこの先長くはないだろ
>>288 スポンサーが付くから破格のギャラだったんだろ
TBSは終わったな。
伊集院光は仕事バカで深夜ラジオが終わってそのまま寝袋でTBSで寝て翌朝番組やるようなヤツ。中卒低学歴でも努力家で元が優秀な人が体力勝負で頑張ってても大卒エリートには真似すらできないもんな。そりゃ邪魔だろうな。スタッフには嫉妬と劣等感と僻みだけしかないんじゃないか。
別にTBSだからってラジオ聞くわけじゃねえから。
>>281 あとすぐに自分のフィールドに持っていく癖がある
「落語では~~~」「ラジオでは~~~~」
それがワンパターンなんだよな
帝王なのに上手くいかないな
秘密基地に続いてワイド番組の失敗は2回目じゃん
>>275 囲碁将は楽しいけど知識のないジャンルや情報を間違ったまま使うのが多すぎる
>>289 らじおとってそんなにスポンサーついてたか?
>>291 朝のラジオたまに聞いてたけどゲストとの会話はほとんどコレだったな
本人の中ではその喩えでカチッとハマる感じなんだろうけどこっちはそれほどしっくり来ないなぁと思った
>>288 なんのことはないTBSラジオ自体が長期に渡って王様やってたしっぺ返しを今食ってるだけの話
子会社アホほど作って上の刷新の号令が飛ぶ度に人員ガラポンなんてそれこそ昭和の○○ハラの典型じゃねえのかと
ニッポン放送なんて営業から企画からあんなにイキイキしてるのにTBSのあのにじみ出る暗さはなんなんだよ
どう贔屓目に見ても偏屈店子1人飛ばして変わる状況じゃない
他局もパワハラパーソナリティは切り捨ててほしい
聴いてる方も番組延命に加担したくないので
糞デブざっまあああああさあああああああああああwwwwwwwwwwwwwこいつ糞ツマンネーからさっさと消えろや
日中のラジオ帯番組なんて邪魔にならないぐらいが丁度いいんだよ
>>263 リスナー参加型からジジイの独り言になったからな
ハガキ職人から苦言貰ったのに軽く流すし
>>297 そうなんか? 10年前と逆転してるな
> ニッポン放送なんて営業から企画からあんなにイキイキしてるのに
ざまあみろ
デブなだけじゃなく顔すらヤバいタイプのブスだから
本当に不快感しかなかったわ
コラムとかも書いてた気がするけど、わざわざ顔写真を載っけてるんだぜ?
さすがにガイジすぎて笑ったわ
そこまで自分の顔面が好きなんだなと笑
勢いで深夜も辞めちゃいそうだなぁ
ラジオは辞めないだろうけども
FMって感じでもないし文化放送とかにでも移っちゃうのかね
荒川強啓、菊地成孔、久米宏、伊集院光…博報ハゲのせいでみんな消えていくな
>>307 異常体形(デブ、チビ、ガリ)の人間は例外なく人格が悪い
秘密基地の頃もクワバタオハラ出禁にして竹内が泣いて頼んでも出禁解除しなかったんだよな
こういう事態に陥って半年経つのに舎弟の後輩連中が誰一人擁護してないのが辛い
昔は高い知能とスキルに高校中退する様な偏屈さが噛み合ってのラジオの帝王だったけど歳を経るにつれ偏屈さが上回ってしまった感じだな
他はともかく構成の渡辺くんが離れた時点でもう無理だったんだろ
あんなに長年尽くした構成渡辺のキャリア形成に
伊集院ってなにか寄与したのかな
ラジオの帝王のお抱え構成作家の末路がウーバーイーツ配達員じゃ酷すぎるだろ
>>314 TBSラジオの社長って博報堂出身なん?
>>220 小西さんがいると話が進まなくてあれでも面白さが3分の1くらいになってたと思う
勝谷の日以外のコラムの花道とかきつかった
伊集院のラジオ好きな奴て卑屈な奴が多い
テリー伊藤のほうを聞いてた人のほうがまだマシだった
>>234 聴取率は相変わらず高い
でも聞いているのが老人ばかりなのでCMが付かないから収益はニッポン放送より低い
そこに対してのテコ入れで新社長が来たけど今となっては悪い意味でTBS文化圏みたいなのがあってリスナーに支えられた聴取率の高さだったから苦戦してる
>>319 持病持ちの40代が長続きする仕事じゃないのは分かるんだけど
渡辺くんは悲しいくらい凡庸過ぎてエンタメの世界じゃ無理なのもよく分かるからなあ…
伊集院は結構仕事紹介してたと思うよ
>>234 結局利益に通じるブランドがない
オールナイトニッポンにブランド力はやっぱすげーよ
馬鹿力のカルタのタイトルにめざましテレビってわざわざ入れたし相当不満溜まってるんだろうな
存在がハラスメントみたいなラジオがパワハラで終了するの草
TBSさぁ...日刊スポーツの取材に「放送の通りです」はないだろ...
局との関係性にここまで亀裂入ったら
普通はもう夜も続けられないだろ
>>324 鉄オタ系で食っていけないのかね
あの人かなり詳しいでしょ
>>335 色々雑誌に寄稿してるけど正直…
自分が好きなデータを羅列してるだけなんだよ。駄目な大学生のレポートみたいだ
良いか悪いかではなく渡辺くんは向いてない
たぶん本人もよく分かってるだろうが、夢見た時間が長すぎたな
とにかく金がねーんだから
ミトンやニキのクラスの知名度の人を使うんじゃねーのかなあ
>>338 けっこう堀井美香にもひどいこといってたねえ
キャラで誤魔化してたけど
伊集院がYouTuberやったら人気どうなるだろう
こう言ってるけど各番組パーソナリティ参加のパラスポーツのイベントもアシスタントしか参加しなかったよな
後日新井麻希がその試合で肉離れ起こしたと告白しても他人事
とにかく非協力的で参加しないイベントにはケチつけて新体制叩きの犬笛を吹く
そして不貞腐れてラジオで一方的に主張して局が悪いみたいな流れ
Actionのようにらじおとの後番組がとばっちりでリスナーから恨まれるんだろうな
> 「一番自分の中でラジオやっててよかったなって、6年間のラジオで学んだんだと思ったことは、パラスポーツとのコーナーで、パラアスリートの人たちにたくさんお会いして、人生の中で思い描いていた未来像が事故とか病気で断たれてしまった時にふてくされるのでもなく、自暴自棄になるのでもなく、よい人生にするためにここからどうするっていう切り替えの心強さみたいなのを教わりました」と振り返った。
伊集院光 「伊集院光とらじおと」3月いっぱいで終了「いろんなことがあって悩んで、考え抜いた」(スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bac95bfff2ac5772d688c7ab83ecc71bdfa2240 >>297 LFの夕方なんて
NACKに逃げた夕方の客が
QRに帰ってV字回復すると一発でガタガタやでw
実は自民党を批判するから首になったんだろ
>>227 間違いなくキモいよ
ラジオ好きの俺が保証する
>>153 ラジオの帯なんて10年ぐらいやるのがあたりまえの世界だから2年ぐらい古参リスナーに批判され続けるのが当たり前だよな
ACTIONは幸坂さんのキャラが立ってきて各パーソナリティと関係も出来てきたときに打ち切りだからな
おかげで幸坂さんの結婚できたのかもしれんが
>>348 日曜サンデーも伊集院信者が逆恨みして荒らしてたなあ
爆笑が子供ぐらいの年齢のアミーゴを笑わせて楽しそうなのがなぜ伊集院はこうなれなかったのかと思う
新井ばかり言われるけど、
その前に構成渡辺君が変な感じで辞めてるからな。
>>224 去年の秋ごろに山下達郎のさよなら夏の日を掛けた後に自嘲のつもりだったんだろうけど、
「こんな青春を送っていれば俺は今頃こんな番組やってなかった」みたいなことを言ったんだけど、
それがスタッフや共演者をバカにしてるようにしか聞こえなくて場が凍り付いてた
〇〇って伊集院も言ってたよなってわざわざ書き込む信者がウザい
>>309 昔、伊集院にパワハラしていたディレクターが
今では取締役をやっているんだっけ?
爆笑問題ももう終わるよ
日曜の放送聞いてらわかるだろうが、太田が体調不良なのか、滑舌がめちゃくちゃでまともに原稿も読めない状態だからな
>>346 たまにやってる配信見ると上手く行かないだろうなって思う
今の世になるずっと前からそういう事をやりたいと言ってたのに半端に乗り遅れた分プライドから照れがあるように感じる
>>319 爆笑問題に頼み込んで日曜サンデーの構成の一人に置いてもらってる
渡辺くんをメンタル病ませた原因が伊集院だから、その辺の贖罪のつもりなんだろう
カーボーイに伊集院が田中の代役で呼ばれた時2人で喋ってたぞ
>>324 伯山が暴露したけど、そもそも渡辺くんは構成の仕事してなかったのよ
「番組中にメモを見せる」
「番組中に笑い声を入れる」
というのが渡辺くんの仕事
伊集院にとって渡辺くんは、自分からコミュニケーションができる自分のラジオのファンを
具現化した存在みたいなもので、そういう存在を自分の近くに置いておくことで精神的安定
を図っていたというのが実態だったらしい
だからこそ末期は
・GPSビーコンを持たせて渡辺くんがどこに居るか監視
・自分がどこに居ても、自分が電話で呼んだら15分ですぐ来るよう強要
みたいな関係になってたわけで
渡辺くんは本当の構成作家としてあの番組に居たわけでもないし、構成作家としてのスキルが
あったわけでもないのね
だから他番組で構成作家として食べていくってのは最初から無理なんよ
(伊集院が籍を置いてくれって頼み込んだ日曜サンデーを除いて)
>>368 それも本当かわからなくて
渡辺君自体に構成作家する能力自体はありそうなんだよ
伊集院が歪んでてやらせなかったという方が近いと思う
>>369 伯山が自分のラジオで話した「本のインタビューで伊集院から聞いた」とする話だけどね
伯山を信用できるかどうかはどうぞお好きにとしか
ちな、伯山はラジオでこれを暴露して、渡辺くんの立ち位置とかをネタにして茶化したから、
伊集院がガチキレて絶縁したということらしい
伊集院は「その話はオフレコでという条件で話したのに、アイツはラジオで喋りやがった!
その辺の約束を守れないヤツとは俺は無理」みたいなことをカーボーイに呼ばれた時に
太田に煽られてうっかり喋ってる
伯山は「伊集院さんはオフレコなんて言ってないのよ」と自分のラジオで反論してたが
>>370 だからそれは渡辺にやらせてないというのが範囲でしょ
渡辺に能力がないかは話からはずれた創作でしょ
つうかここ10年くらいTBSの朝~昼間戦略が間違っているんだよね。
結局大沢悠里や森本毅郎の後釜を育成できなかったし。
ピエールや山里でイケると本気で思ってたのかなあ?
いいニュースにしろスキャンダルにしろ、パーソナリティ個人ネタでスレが伸びちゃうのは
朝~昼間のAMラジオとしてはダメでしょ。ラジオパーソナリティなんて声は知ってるけど顔は知らないくらいが丁度いいんだよ
ストリームがよくて見始めたけどキラキラたまむすびが空虚路線で、これで我慢するかって聴いてたデイキャッチすら終わってもはやなんの意味もない。
宇多丸も週一の頃は良かったけどそんな詳しくもないゲームネタやり出したりしてから切ったし。
うーん
またストリームやろうよ。あれが1番良いよ
辛酸抜きでさ。
>>365 完璧主義者すぎて無理だな。
生放送した内容も価値がないとかいってアーカイブに残してないし。
別に視聴者からしたらそんなことどうでもいいから見せてくれって感じだろうが。
>>374 結局のところラジオはオワコンという話に他ならんとは思う
>>369 リスナーが解るだけでも
コーナー案出したりトークのネタになりそうなもの用意したりSWの会議でネタ出ししたりはしてたんだから、伯山経由とはいえ「構成業は何もしてなかった」みたいな言われ方しちゃうのは本当に可哀想
伊集院も自分をしくじった話ばかりで渡辺くんの仕事ぶりの方は全然フォローしないし
>>374 悠里や毅郎にあって他の奴らにないものは知識と知性だよ
悠里に至ってはユーモアも芸人はだしだし
なかなか出てこないわな
ウンナンの後番組のオールナイト2部から偉くなったもんだ
正直今のTBSラジオは何がやりたいのか全くわからん
>>381 ようかんマンのコーナーとかでリポーターにパワハラしてたり
キツイ部分があって今の時代に受けないと思う
>>249 オレ様になりたいからでしょ
正直聞いたこともないねーちゃんたちがやたら出ててうざかった
伊集院って容姿があれだからヲタクと思われてるけど典型的な体育会系だもんなぁ
野球関係者と落語関係者には本当の奴隷かってくらいペコペコしてるんだよ
聞いていて異常だと思うくらいの態度
それでいて自分より下と判断した奴はとことんコキ使って良いって感じ
ラジオにかける情熱は嘘偽りはないんだろうけど何ていうか余裕がないというか適度に流すみたいな人間力がないんだよな
ファンへの対応も劇団ひとりに指摘されてたが変える気もなさそうだったし
自分の中の正義がとことん正解って感じで昼のラジオに向いてないんだよな
信者向けに商売するのが向いてるというか
広い心で浅く発信するのに一番向いてない
下痢便野郎が逃走したことだしデイキャッチを復活させろや
>>5 ファンもいい年齢してたしリアルで死んだんだろう
>>358 生こそ向いてないよ
Twitterでもいちいち「そういうの必要ありません」とリプしてファンに謝罪させるくらいアドバイス大嫌い人間だし
伊集院はもう深夜の馬鹿力も終わらせて別局行くか自分でネットラジオでもやった方がいいんじゃねーの
TBSラジオ自体聴取率首位転落したりとか泥舟感がある
数年前三村社長体制になってから上手くいったことって何かあるのかってくらいダメになってる気がする
>>389 脱落者のくせに落語家気質なんだろう
伊集院の世界にはお師匠様と弟子しかいない
後輩芸人や下っ端スタッフやファンは弟子だから
人間扱いしないのは当たり前
野球落語関係者や目上のスタッフはお師匠様だから奴隷のようにへりくだるのも当たり前
本当に卑しい人間だよ
>>397 本当に不思議なタイプだよな
自分はその世界から逃げた癖に世界観というかルールはそのまま引き継いでるんだよな
しかも本人にはその自覚がない感じなんだよな
自分ではかなり公平な人間だと思い込んでるのが厄介というか
「パラスポーツの人は不貞腐れずに前向きに云々」言ってたけど
この挨拶自体がすげー不貞腐れてて
「言ってるそばから不貞腐れてんじゃねぇか」ってなったわ
あともう信者しか見ない感がすげえな
これで深夜が面白くなればいいけど、この調子だとさらに酷くなりそう
この人(伊集院)じゃなきゃダメなんだというひと=信者向けにって
Youtube登録者もしくは有料配信を普通は想像するんで
大衆向けではなくクローズでやるんスねと思った
ここは言うべきでない今後の活動方針の本音だったんだろうがw
アンタッチャブル、お天気、安藤なつ、小峠、村長って
売れっ子を見抜いて広報する力はあると思う
アンタッチャブルとかものすごいラジオで言うから注目しだしたし
でもなぜかみんな距離が離れていくね売れると
>>401 数字や広告持ってきて収入がいいなら伊集院じゃなきゃ駄目でしょう
ラジオ局の意向だと思うんだが
>>383 そもそもいまでも爆笑の昼間の作家やってるだろ深夜の仕事やめただけで
twitterでこの人の性格がアレ過ぎてもう引退してほしいわ
名前すら見たくない
>>406 そうこうしているうちにハライチはラジオとしてのピークを過ぎた感ある
空気階段もそろそろ
若い頃にラジオで運良く成功し、それなりのスキルと自信をつけてしまったダメ人間
ただし、人間性はちょっとそこらに居ないレベルのクズ
深夜の方は伊集院の性格の悪さや、社会性の無さを楽しむもの
ハライチの年越しラジオは幻滅するほど酷かったし、TBSラジオの未来は暗いな
@TomoMachi パワハラ で検索したら伊集院擁護と幻冬舎批判のツイートが一緒に出てくるからウケる
ラジオの世界に情熱があって能力の高い人間は入ってこなくなったんだろう
伊集院がどんだけクオリティ高い番組にしようとしても予算も人材もラジオ業界には無いんだろう
そこにある人材、限られた予算、スポンサーや局の要望
その中で面白くするのもお仕事じゃね?
萎縮させてクオリティあがるのかと
好きな出演者で固めて予算もなく優秀な人材だけで自分の喋りたい事だけ喋りたい
それがクオリティの全てならYoutubeででもどうぞ
若手の連中が空かない枠を尻目に少ない予算と人員でスポンサー捕まえたりイベント物販で貢献したり、やる事やってる中でラジオ全盛期に取り残されたまま「最近の若い奴は」みたいな事言い始めたらまじの老害さんやで
そもそも発言を一言一句面白くなく文字起こしされるネット社会に折り合いがつけられないまま始まった新番組だからな
せめて10年前だったらうまくやれていただろうに
>>341 道理でTBNが続くわけだw
アニメ版ラブひなの代理店出身だし
>>341 >>339 読売系ならリベラル潰す系の経営方針なのは納得
>>402 サンドウィッチマンもな
こうみると求人力のないブッチャー師匠だな
lud20250511165348このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1641866229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「悲報 伊集院のラジオ番組終了 [182311866]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】久米宏さん、ラジオ番組終了へ 現在唯一のレギュラー [ひひひめ★]
・荻上チキのsession22、番組終了
・9年続いた「SKE48のあいちテル!」が番組終了
・【悲報】Mステ改悪 ミニステもなくなり時間短縮で45分で番組終了
・ラジオ構成作家が男性声優にガチ恋してて既婚報道ショックで番組終わるとか
・伊沢&伊集院のメジャーリーグ開幕直前!プレシーズンマッチ
・伊集院光のラジオ笑い係がいないとめっちゃ聞きやすいな
・【芸能】みのもんたが語る「終活」 パーキンソン病との戦いとレギュラー番組終了 [砂漠のマスカレード★]
・【ラジオ】さんま 長寿番組終了に「とうとう来たか、そういう波が」 [幻の右★]
・【ラジオ】伊集院光「こう言う状況を経験してもAMやめんのかな。」★2
・伊集院光とらじおと最終回「朝のラジオをまたやる!どこでやるかはわからないが」
・【芸能】久米宏 レギュラー番組終了 唯一のラジオ今月いっぱい「集中力や根気が衰えてきている」 [砂漠のマスカレード★]
・伊集院光〝パワハラ報道〟で怒りのTBSラジオ終了へ。 他局は早くも争奪戦
・【テレビ】「特捜警察ジャンポリス」番組終了を発表…オリラジ中田、足立梨花、生駒里奈などが出演
・【ラジオ】<伊集院光> 佐川急便の代引き不正問題の対応を問題視!「それでいいのか?」
・【ラジオ】伊集院光、PS5の最新性能に満足も「急がなくていい」「転売屋から買わないほうがいい」 [muffin★]
・【ラジオ】「困った世の中になった」。伊集院光、「欅坂46」発煙筒事件で警備の厳重化を危惧
・【芸能】伊集院光、ラジオ終了理由語らぬのは「今やってるラジオを続けるため」 [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】久米宏ラジオの最終回ゲストは伊集院光 2日前には久米が「らじおと」出演 [湛然★]
・【芸能】伊集院光のラジオ「来春終了で調整中」の情報キャッチ!新井麻希へのパワハラ疑惑報道が影響か [爆笑ゴリラ★]
・【TBSラジオの顔】伊集院光はなぜ降板? 許せなかった“パワハラ報道” 本人を直撃すると… [鉄チーズ烏★]
・【ラジオ】悪性リンパ腫で闘病中の笠井アナ、伊集院光ラジオに実名で投稿も採用されず 採血を待ってもらってラジオにかじりつくも落胆
・【ラジオ】伊集院光が語る、ニッポン放送復帰の真相「和解したか、毎回3億もらっているかのどっちかです(笑)」 [朝一から閉店までφ★]
・【ラジオ】<過激だった伊集院光の番組>"本業"は、過激な発言や下ネタを連発するパーソナリティ
・【ラジオ】<伊集院光>「サヨナラ、きりたんぽ」のタイトル変更に苦言!「抗議で引っ込めるなら、元々付けちゃダメですよっ...!」
・伊集院光vs神田伯山
・作家・伊集院静 くも膜下出血
・笑える声優ラジオ番組名を貼るスレ
・カンニング竹山、冠番組終了。
・ラジオ番組UPスレ 134kHz
・昔の【伊集院駅】・【静駅】を語ろう
・【速報】伊集院光さん、おかしくなる
・西村知美の懐かしラジオ番組
・NHK教育を見て54805倍賢く伊集院
・アイドルのラジオ番組 総合スレ
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part65【営業】
・面白いラジオ番組あったら教えてくれ
・ラジオ番組UPスレ 過去物専用 Part37
・ラジオ番組UPスレ 過去物専用Part33
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part55【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part42【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part66【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part60【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part64【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part43【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part39【営業】
・『伊集院光』 この方は何をされてる方なの?
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part24【営業】
・【編成】新番組・番組終了改編情報 Part31【営業】
・ラジオ番組UPスレ 過去物専用 Part45
・TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part12
・【ラジオ番長】小池美波、平手友梨奈
・TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part27
・TBS朝ワイド 伊集院光とらじおと Part14
・【速報】欅のラジオ番組出演でヘイトを集める結果に
・ラジオ番組の提供ベース・スポンサー#4
・キリスト教テレビ・ラジオ番組総合
・伊集院光さん、また一般のファンを相手にモラハラ
・これが理由でこのラジオ番組を聞かなくなった
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.452
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.353
・【悲報】声優のラジオ番組、今月で大量に終了する...
・加計問題「まさに印象操作」 首相、ラジオ番組で批判
・ラジオ番組 「 沖 縄 防 衛 情 報 局 」 ★1
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の 馬鹿力 Part.430
・月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.391
20:31:08 up 85 days, 21:29, 1 user, load average: 15.33, 12.12, 11.37
in 1.5656590461731 sec
@1.5656590461731@0b7 on 071209
|