後を絶たない高齢者の自動車事故 後付け型「踏み間違い防止オートブレーキ」が登場…その実力は
https://www.fnn.jp/articles/-/275172 画像
令和生まれはデパート屋上の広いレストランを知らない
これ娘が書いてる嘘松だろ
98歳が一人ででかけて文章書いたりできるのか
>>11 一人でデパート行けるんやから新聞の投書ぐらいできるやろ
98歳と偽ってまで採用されたいわけ?
それともライターが書いてんのか?
オレらセールを待ってのUNIQLOかメルカリしか現実無理なんだけど
年金で買う洋服は綺麗か?糞婆ァ
これ印刷ミスとかやろ
ウソにしてもこの年齢は不自然過ぎる
なんでもかんでも嘘松言ってつまらん時代になりました
うちのばーちゃん97歳で一人暮らししてバスでデパート行くから嘘松じゃ無いと思うよ
すげぇよな50年前振り返ったその時でさえおばさんなんだよな
>>44 普段偏屈な婆が外面良くこんな文書書いてたらどう思うよモメン
文章から漂う上品な雰囲気に水を差す「店員」という表現に違和感
校閲されたというより創作されたものに思えて仕方がない
90代の指す若い頃っていつまでやろな
三十代あたりまでは想像つくけど四十路五十路も含まれるんやろか
中国は日本の比べ物にならんほど周囲から敬われて気遣われてるけど
癌になったら
「あ、多額の手術代出せない?じゃあ治らないね。残りは家帰って家族と過ごしてください。ご愁傷様です」
で終わり
欧米も似たようなもんだが
98歳が一人で歩いて出かけられるのか?しかも天神に?
うちの爺ちゃんは91だがセニアカーじゃないと外に出られないぞ?
98歳でデパートに行けるなら人生まだ楽しいだろうな
80台でこんな感じのとこから買い物依存になったババアなら知ってるが
まあ、最後に好きに金使うくらいはな…
何も人並みに出来ない人生だからせめて長生きして世界がどうなるのかとか人類の起源は何かとかひょっとしたら色々画期的な新薬で持病や老化が防げるんじゃないかとか見るために長生きだけはしたいんだがこの方のようにはいかんのだろうな
>>64 100歳で近所の畑で毎日農作業してるばあちゃんもいるので不可能ではないだろう