正直メリケンアニメで取り上げられるほどのことなのかと思う
芸能人とか女子アナ目当てで見てるからな 興味ない話題でも客を逃さない仕掛け
実際なんで日本だけワイプついてんの? 日の丸より旭日旗が日本って感じなのかな? やっぱり第二次の印象が強いのかな
スタジオ要らんような番組でも無理矢理ねじ込むのは、 やっぱ事務所との力関係なのかね。
気づかれたか アメリカで真似されちまう しかもテレワーク状態だから都合上真似るとおもわれる
他人が笑ってなかったら笑っていいところかどうか分からないじゃん 日本人にとって笑いとはグループ間の団結と交流を円滑にするための一道具にすぎないよ
おまえらのゲーム実況だって配信者のワイプまみれじゃん ツイッチとかワイプ使ってないやつ探すほうが難しい
ここが笑うとこですよってのを教えてくれてるんだよ そうやってジャップの協調性や同調圧を養ってる
ネットに落ちてる動画垂れ流して芸能人の顔をワイプで映すだけの番組の魅力
文字を入れて強調する事で これは普通の事ではないんだよ!笑う所なんだよ!って言う誘導スイッチ アメリカみたいに画面全体が切り替わって他の人のリアクション映すよりマシやろ
レギュラーやゲスト目当てで見てるの多いんじゃね クソつまらんVTRでもワイプで目当ての芸能人が楽しそうに見てればチャンネル変えられんだろうよ
日本のテレビに出てる人はみんなアイドルだからだと思う YouTuberもそうだし どんな内容とかよりもその人が見たいんだよな だからワイプがあるのは重要なんだと思う
ワイプって編集をサボってるだけなんだよ スタジオのリアクション入れたいなら普通にカット割って挿入すればいいだけ
テロップもいらねーよな 耳遠い人用に出してんのかあれ
Twitchなんかのゲーム配信は外国人のがワイプ多いのが興味深い
👴👵対策 お笑い芸人は面白いって思わせたい工作 この2つじゃないの?テレビなんか全く見ないから知らんがな
ジャップって番組観覧女ばっかりだなw 古い名曲が流れてる時に、お前その時生まれてないだろって若い女がワイプで口すざんでるのムカつくんだが
>>37 平日の昼間に撮るからな それに登録するのはポイントサイトとかニッチなところからだし お金も単価にしては安い 芸能人が食っていくためだろ 視聴者には全く必要ない
スポーツでも大谷カメラとかやってたしワイプほんと好きよな
日本のテレビって本当汚いよな 字幕だらけ、いらん芸能人の顔ワイプ、不自然な効果音 本当にセンスがない 日本人のセンスではアップルは絶対作れない そのくせアップル信者だらけの頭空っぽ民族
俺がテレビ見なくなったのはワイプのせいだわ あのわざとらしい驚きとか笑いとか不快でしかない youtuberもそれと同じことをサムネでやってるのがマジで嫌い だけどそういうのが需要あるんだろうなぁ
バラエティ番組だけじゃなくて朝の情報番組でまでやってるもんな コメンテーターの顔なんて誰が見たいんだよ
youtubeでアニメ見てるオッサンの動画も需要ありますし
テレビはもう高齢者向けのメディアなんで 年寄りの感性に合わせてやってるのだろう
>>2 ワロタw アジアン全員糸目w よく表現出来てる よく知ってんな むしろアメリカでやってねえの どんな評判になるか試してほしい
ひな壇が常時コメントいれていて ものすげー気持ち悪い
自由意志を持たない日本人に視聴者としての正しいお手本を教えている
ワイプの人間と同じリアクションして安心してんだろ 皆さん海に飛び込みましたよ。でしょ 昆虫ジャップ
でもアメップでも何の知識もない人が大げさにリアクションするだけのYouTube動画が人気だよね
ここ笑うところですよってわざわざ言われないとわからないんよ
アメリカも時々オーディション番組でワイプ使うことあるけど 派閥があるみたいで ステージの出演者をうつして審査員席を写すみたいな古典的手法のやつと争ってる感じがする ワイプ派は少数なのでアメリカでは希少
一回アメリカも試してみればいいと思うよ、意外とうけるかもしれん
最近はドキュメンタリーでも ワイプとかスタジオの声があんのが笑えるわ
ワイプも腹立つけどたまに全画面になってドヤ顔コメント決めてくるのほんときらい きたねーんだよ
>>62 あれなんなんだろうな ゲームとか大げさにリアクションしたり オタクはあれが好きみたいな世界共通のなんかがあんのかね 実際ワイプは割といい発明だと思うけどな 皆で一緒に笑ってる感を出すと寂しくない
アメリカンアイドルとかオーディション番組ではパフォーマンス中に ナンだこれという失笑の審査員席の反応や おお~みたいな観客席込みのスタンディングオーベーションシーンを入れたりと ワイプとほぼ同じように視聴者にこういう風に見るんですよ、みんなはこう感じてますよという誘導は普通にされてる
>>42 え、ただで見に来るんやろ 撮影のモブじゃあるまいし >>43 奥におっさんいるやろ? その場で見目がいいやつ、若いやつ順に並べて行くんやろ 基本は 少人数で見てる人が多いのでワイワイ沢山の人で見てる感じを出すため ひな壇なども同じだと思うんだけど 実況とかもそうだよな
笑うことすら他人に指示されないと出来ない哀れな奴隷だからだよ
>>76 ニコ動のコメント欄みたいにオンオフできればいいのにな 見たい人は見ればいいし見たくない人は消せばいいし 向こうの審査員の方が目立ってるオークション番組とか模してもウケる気がしないし 文化が違うとしか
>>82 音楽センスがないやつは音楽なんか聴いても心を1ミリも動かさない これは該当者以外では理解出来ないこと お笑いやドラマだってなんだこれ??っていう人はものすごく多い その人達になんとなくでもこれは面白い物なんだなとか楽しいんだなと思わせることで 視聴者として取り込むってだけで >>74 AVでも射精前後に男優のカットイン入れるよな 相席食堂とかライガーのVTRにワイプでコメントする長州と武藤にさらにワイプで千鳥がコメントするみたいな構成だったろ あれ面白かった
心霊物でワイプあると最悪だわ チンケすぎる内容にきゃ~って表情だと冷める 逆にたけしのXファイルみたいな番組なら有り
アメリカのホームドラマは何で笑い声が入ってるんだい?
NHKの人気動物番組にワイプがついたとき、視聴者の怒りがすごかった その後ワイプは外されたけど、ワイプをつけろって圧力がかかるのかもね 番組スタッフとしてはつけたくないだろうし
パフォーマンス中にカットイン入れてくるよりマシだと思う
ドラマとか以外は何でも入ってるよな ニュースですら入ってる 見かけた瞬間チャンネル変えてたら見るものなくなったから テレビみる事自体なくなった
タレントって本当に不快 不快なんだから姿慎んで消えて欲しい
>>40 名曲だったら知ってたっておかしくないだろ >>48 NHKのニュースでもやってるくらいだしな 20年くらいバラエティのフォーマット全然進歩してなくてびびるわ
リアクションないとどうすればいいかわからない 脳無しばかりだからな😎 本当に流されやすい民族だよ
笑いSEも使いすぎ 日本の番組からワイプと笑いSEなくしたらどうなるのか
4年前だしリアクション系の動画って全世界で人気があるしテレビ嫌いだけどこれについては間違ってはいなかったね
このレイシスト共は少し前までは日本人がカメラ持ってるだけでネタにしてたんだよなぁ
>>50 年寄りは画面とワイプ同時に見る能力ないぞ ジジババ向けの番組はつねに笑い声とかわーとかってやつ入ってるわ
日本のお笑いは世界一だから、みたいな吉本芸人の自負心ってなんだったんだろうな
>>7 タレントをテレビ画面に表示させる時間配分が決まってるから むしろネット見るとワイプやテロップが最先端だったことが証明されてるのに アホには何が見えてるんだろう
お前らが批判してたことが全てネットで人気になった 逆張りもいいかげんにしろよ
誰(知名度のあるヤツ)が何に対してどのような反応をしたか これがしっかりとした自分の考えを持ってない付和雷同のモブジャップにとっては一番重要な情報だから
>>106 ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキ的にはワイプは日本の誇るべき文化ッピか? >>7 そうして誘導しないとわからないほどジャップの感情が死んでるのと そうやってタレントの無駄な仕事があって事務所とのなぁなぁな関係が続くから ワイプがなきゃ単なる動画の垂れ流しだからな ワイプに映るタレント目的でテレビ見てるやつとかもはや頭おかしいけど >>10 べつにいらんよ ワイプが必要な番組なんかない 昔はワイプだらけなんてことはなかった 日本のテレビ衰退が加速した理由の一つがワイプ
ワイプ出てる間 タレントのアナルにバイブ挿入を義務付けろ
王様のブランチとかワイプのついてる番組を ワイプで見るって酷い状況になってるぞ
ワイプって視聴者のためじゃなくて出演者がサボらないためだろ
これってようするにyoutubeとかに上がってる、リアクション動画だよね。 一緒に騒いでる感があると楽しいんだろ。 Game of thronesのリアクション動画とか500万とか800万とか再生とかされてる。 アメリカ人は映画館でも騒いでるからな。 Twitchのウォッチパーティーとかもその流れだろう。 とはいえほぼすべてワイプついてるのはおかしいとは思うが。
>>7 芸能人の顔色を伺って追従笑いするのがジャップだから ハードボイルドグルメとかも小籔明らかにいらないからな 最後にとってつけたように何か言ってるようで何も言ってないから本当に蛇足
ワイプ無くすとあれだけ大量にいるタレント(笑)の存在そのものの必要性が問われるからな
ロンドン五輪の開会式でジャップは放射能扱いされて会場から追い出されたwww ジャップ、国を挙げて隠蔽www
ワイプ「ここ笑うところですよ(指導)」 バカ「ギャハハハw」 無思考が極まったヒトモドキの虫けら、昆虫人間がジャップ
スーパーインポーズがそもそも日本のメーカーが発明したもんじゃなかったか? それの宣伝を兼ねていた演出がいつしか定形になったと。
空気とか雰囲気の国って前々から良く言われてるだろ そこには自分の感情が無く周囲に合わせて真似をしようという動物未満の脊椎反射的行動しかないのよ
Youtubeでイギリスの番組見たらワイプあったぞ
何分以上顔を写すようにとか事務所との契約で決まってたりして スタジオ収録自体いらないのにね テレビ局はスポンサーの金を芸能事務所に流す機関みたい
ワイプっていうかこれダウンタウンが小さいモニターで晒し者芸人を笑ってるやつだろ
あの枠内でわざとらしく番組盛り上げるために手をたたいて大笑いする仕草が 第二次世界大戦で日本の蔑称として使われたイエローモンキーの由来だからな
>>154 技術的にあれができるようになったのは80年代。 日本の電子メーカーの発明。多分ソニー。 >>153 アルフとかフルハウスなんかはそれだったな 昔はテロップなんて無かったのになんでこんなアホ向けになったんだろうな
ワイプはいいんだけど あの盛り上げ所を察してわざとらーしく手叩いて笑うのマジで猿そのものだよな まじで恥ずかしいからやめて欲しいわ
ドリフもごっつええ感じもモンティーパイソンのマネ。
>>2 日本のテレビ番組がネタになるほど有名なの? これ作ってるの朝鮮人じゃね 旭日旗の鉢巻きしめた変な子供が出てくる
>>79 女友達がエキストラバイトでこういう番組の観客よくやってる 誰かを痛めつけて笑う 実に日本的な例だ。 ワイプがあるのは 日本人は周りの反応ばかり見たがるからだ。
その現象によって 周りの人はどんな顔をしているのか? 日本人はそれを見たがる。 周りの顔色ばかり伺って生きている日本人はワイプを必要としている
これいつからあるか知らんけどずっと意味不明だったな
日本のテレビが提供してるのは 楽しい「雰囲気」であって 何がどうなってるからどう とかいう 部分はどうでもいいの。 「親戚のおばあちゃん、 方言キツくて何言ってるか 分からなかったけど とりあえず相槌打って ニコニコしてたら あっちもニコニコしてて 結局なんか楽しかったわー」 ↑ これを再現してる
アメリカのニュースステーションみたいなセットで ゲスト呼んでトークショーしてるの見るの 戦前かよって思うわ
>>165 それじゃなくてさ バラエティ系の番組で芸人とかの出演者が 型通りの手をたたいて笑うってやつね もう日本人に浸透してるから誰も違和感ないんだろうけど 俺は子供のころからずーっと気持ち悪いと思ってるし おそらく、そろそろ他の人も異様さに気づいて SNSあたりで気持ち悪いって拡散していくんじゃないかなと思っている 主体性がないよな ワイプで笑ってる人見て「笑っていいとこだ!」ってなる 異常だよ
テレビに限らず その意図を理解して笑ってる、 もしくは 笑ってない人は 思ってるより少なくて なんか 面白そうな雰囲気があれば それを感じて一緒に笑ってる。 特に内容は無いのだ。
ワイプの意味するとことは「周囲の反応」である。 ある現象に対して周囲はどう反応しているのか 日本人はそれを知りたがる。 だからワイプがある。
>>2 ファミリーゲイって人気あんの!?新聞の4コマぐらいの予算消化公共事業かと ゲーム配信なんかもプレイヤーの顔ずっと映してんじゃん
ワイプ無くしてゲストも無くせば制作費節約できるやん
アメリカとか海外のゲーム実況者も普通にワイプしてるじゃん
これはイギリスのオーディション番組だけど 1分40秒のところでホワーイのポーズをする韓国人とか完全に仕込みだろ。 そして5秒に1回入る審査員たちの顔芸。 どこの国でもやってることは変わらんのよ。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO アメリカはドラマに笑い声入れてるじゃん どの国もアホ向けなのは変わらんな
どっかのタレントがVTR見てて普通に感動してたのに共演者はまったく見ないで他の人とお喋りしてて でVTR終わってその共演者がコメント求められた時に「すっごい感動しました!」みたいな明らかな嘘ついてて引いた みたいな昔のことバラしてたな そういうギャラ泥棒みたいなの防止するためなのかね
ワイプ、過剰なテロップ、雛壇と気持ち悪すぎて反吐が出るわ
>>192 あのワイプこそ録画だよ。 みんなで鑑賞会をやってるってスタジオが無駄だから 一部だけ切り抜いてスタジオが連動してるように見せてる。 マツコだけ2時間拘束するなら他のタレントすべてを2時間拘束するより安くつく。 >>7 世界まる見えが最初にやり出した方法だけど、 長いVTRの途中でどうしてもスタジオの感想を入れたかったから苦肉の策でワイプ使ってタレントの表情を映し続けて対応したのがきっかけらしい ワイプで一人だけ顔を抜けば ひな壇スタジオはその顔のヌシだけいれば誰もいなくていいのよ。 観客も全員返しちゃっていい。何十年も使ってる観客の声の素材があるでしょ。 マツコだけスタジオに1人座らせて顔のアップを録画。 それを本編映像にあとから合成。これが一番金がかからない。
タレント事務所のための公共事業だから 無理やり出番作ってる
YouTuberとかでもワイプだしてるし有効なんだろうな。 よくニンダイの外人反応動画とかあるし、再生数伸びてるしな
>>178 ぴったんこカンカンは意味のないクイズコーナーがあったから必要だったよね BSやテレ東がかろうじてまだ見れるのはワイプ番組じゃないからか
欧米人のこういう分析力ってどこからくるんだろうな そりゃ偉大なる科学的発明を次々にできますわ 遺伝子レベルから違うとしか思えない
208 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/23(土) 23:13:27.96
twitchとかワイプ通り越してクロマキーが主流じゃん やっと日本に追いついたかって感じ
211 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/10/23(土) 23:17:20.80
芸能人様も一般人のあなたと一緒に見てますよーというアピール
芸能事務所のルールで肖像を映し続けなければいけないから
>>74 たしかにそうだな それはそうとこのマジックすごいな。スローにしても何もわからんw 映画のポスターのスレでもよく言われてるけど一つの画面に情報多すぎ ワイプにテロップも何個も入れて ソシャゲもひどいもんだ パチンコ脳だろコレ
あのワイプって映ってるタレントも「あ、今俺映ってる」って意識しながら見てんだろ? 映った瞬間真顔から笑顔になるのとかたまに見るんだよな あほくさすぎる
(´・ω・)「おいら知ってるよ。暴露するから共産党へ投票よろしく」 ( ゚Д゚)「電波ショー年のスタッフだったさくまっていうおっさんがはじめたの」 (´・ω・)「はじめたけどやめたほうがいいねとおもってんの」 ( ゚Д゚)「ぜーんぶについてるでしょ。」日本人はどこで笑えばいいかをあの小窓で判断してるんだよ」 (´・ω・)「気持ち悪いねというお話」
これ本当ゴミ糞カス悪習だよねwww ワイプでいちいち下らねえタレント共の面とリアクションなんか見たくねんだよ 更にいちいち目にうるせえテロップ付けるのも反吐が出るほど幼稚でうぜえし
映画の撮影中に銃ぶっ放す馬鹿なアメップもアニメ化しないのかい
バラエティー番組ならまだしも世界不思議発見の現地映像みたいなのはワイプなしで見せてくれよ
重要な場面はワイプ消したりするじゃん 外人様は容赦なくカットインで客席写すけど
ワイプって昔からあった? 最近バラエティとか感動物語とか泣いてる芸人の小窓とかマジで気持ち悪くて無理なんだが
鬼滅が売れたのも全部説明してやらないと意味が理解できない人達が多いからなんだよ
>>3 指示してもらわないと笑うタイミングもわからないゴミジャップの習性を突いてるんだな(´・ω・`) 日本人は他人の反応見ないと何も出来ないの バカなの
一方で海外はYouTubeのリアクション動画みたいなのが大人気なのにな 日本だとあんまり流行ってない 他人の反応見て笑うやつってどういう原理なんだ
ひな壇みたいのがそもそも要らない ソファか長いテーブルに3〜5人座ってれば事足りるだろ
>>3 台本 ここが笑うところです (笑い声のエフェクト) でもワイプなかったらこの間話題になってた水ダウの大喜利とか面白さ半減だったと思うから必要っちゃ必要だろ
あれ最初に見たのは30年くらい前のたかじんのバーって番組だったな なんでこんなうるさくテロップ入れるんだろうって思ってたが 過激な発言が売りの番組だったから解説や伏せ字表示が必要だったんだろう 関西の悪文化が全国に広まるとろくな事にならない
ワイプがどうかはともかくファミリーガイって脚本家が311の時にレイシスト発言してアメリカで批判されてたやつだな 嫌儲公認アニメにでもしたらどうだゴミとお似合い
>>254 間違った扉に入ったから 生きたまま食われた >>232 ソニーあたりが発明したのが80年代の末。