1848年、マルクスとエンゲルスは『共産党宣言』の中で次のように書き、共産主義者の目指す共産主義革命は暴力革命と主張した。
最後に、共産主義者はどこでも、あらゆる国の民主主義政党との同盟と協調に努める。共産主義者は、その見解や目的を隠蔽することを、軽侮する。共産主義者は、自分たちの目的が、これまでのいっさいの社会秩序の暴力的転覆によってしか達成されえないことを、公然と宣言する。
ウラジーミル・レーニンは1902年の『なにをなすべきか?』で、平和革命を認める修正主義を「日和見主義的な経済主義」と批判した。更に1917年の『国家と革命』で、プロレタリア国家のブルジョア国家との交替は、暴力革命なしには不可能と述べた(暴力革命不可避論)。
四 国家の「死滅」と暴力革命
ブルジョア国家がプロレタリア国家(プロレタリアートの独裁)と交替するのは、「死滅」によっては不可能であり、それは、通例、暴力革命によってのみ可能である(略)プロレタリア国家のブルジョア国家との交替は、暴力革命なしには不可能である。
― ウラジーミル・レーニン『国家と革命』第1章[4]
http://communismisbrutal.com
消せ消せ消せ 仏教もキリスト教も派生があるように日本共産党は中露共産党とは異なる
まあ現実その通りだしな
平和革命目指すならそれ社会党か労働党だし
不破は国家と革命批判まで踏み込んだからちょっと違うな
>>1
> 共産主義者の目指す共産主義革命は暴力革命と主張した
革命は「暴力」によって為されるなんて当たり前だろうがw
いい年こいて高校程度の世界史も知らない、それが底辺
生きてる資格あるの? 共産党名乗ってるから共産主義者じゃないからな
自由民主党員が全く自由や民主主義に価値を見出してないのと同じように
階級闘争もしない日本共産党が暴力革命をするわけがない
アホの日本人はとにかく何が起きてるかよく分かってないから
分かりやすい暴力革命はとても良いと思うわ
既得権益を持ってる上級国民共がお茶を飲んで談笑しながらそれを手放してくれると思うのかい?
>>13
「暴力革命」を「強力革命」に、「プロレタリア独裁」を「プロレタリア執権」に改訳して
新左翼連中からボロカスに言われた体たらくだもんな ヤバくないだろ
お前の5000億倍頭のいいマルクスの結論で実際資本主義の打倒をするのならば労働者が団結して打ち倒すしかない
しかしながら1つの欠点があり人間は完璧じゃないから腐敗が付きまとい分配において必ず失敗する
だから結局搾り取られるとしても資本主義の方がマシになる
がそれも限界が近いのは確かだな
でも金正恩を暴力で引き摺り下ろすのは賛成なんだろ?
>>19
福祉にお世話になるような層をルンペンプロレタリアート呼ばわりして罵倒してたもんなマルクスは まあ党名変えるのが一番わかり易いわな
共産党な限りずっと共産党
>>23
「名前を変えても元共産党」だの「名前を変える卑怯な政党」だの言われるだけ >>20
社会主義・共産主義と資本主義を比較して分配にまで言及しているのに「生産力と生産関係」という言葉もご存知ない?
小説「三体」にも出てくる基本的な用語だぞ >>22
> 福祉にお世話になるような層を
19世紀半ばの「福祉」ってどんなだったんだ?w そもそも現在の政府と連続性があるあの明治政府が樹立されるまでに、どれだけの
「暴力」が日本に吹き荒れたと思ってんだ?
あれが革命か否かはともかく
政体を転覆させたんだからまあ革命だろうが
暴力革命ってのがおかしな造語で、革命ってのは暴力をともなう
人間革命とかと同じ珍妙な造語だっての
>>24
言われても行動が伴えばいいじゃない
今のままなら共産党の負の遺産全部背負っていくとこになる
それは違うとかヌルいこと言えないだろ
旨味は得ておいて駄目部分は知りませんは通じない >>2
お前こんなクソ寒いBEだったんだな、早く死ねよ >>20
> しかしながら1つの欠点があり人間は完璧じゃないから腐敗が付きまとい分配において必ず失敗する
難点は「分配」においてではなく、生産の局面じゃないかね? >>29
> 今のままなら共産党の負の遺産全部背負っていくとこになる
今の自民党も保守合同以降の「負の遺産全部背負っ」てんだから、背負えばいいじゃん
それが看板ってもんでしょ 戦後日本は、大戦後すぐはじまった冷戦の地政学的構造のなかではじまった
冷戦の代理戦争である朝鮮戦争後、準戦時体制として保守合同の自民党が誕生し、
政権交替が起きない仕組みをつくりあげた。韓国も同様の事情で、一方韓国は冷戦の
最前線だったため戦時体制そのものの専制体制となった
で、冷戦は30年前に終結し、韓国はその地政学的激変に対応し、民主化し(市民は血を流した成果だ)
一方の日本は55年体制の保守合同のまま存置された
いまだに内閣が「共産党は公安の監視対象で~~」と珍妙な見解を示すのは、
彼らの頭のなか(そして国民の頭のなか)では、冷戦がまだ終わってないからである
あれだね、東南アジアのジャングルで「敗戦」を知らなかった旧日本軍、あれが
現在の日本政府およびおおくの日本人のすがただね
自民党ってのは、出自である保守合同ってのが「反共」そのものなんだね
もちろん自民党はその歴史的役割を30年前に終えてる
歴史の遺物、遺制そのものだよ、自民党というのは
日本経済の足かせにもなってると思う
>>34
「赤い貴族」って共産党上層部のこと?
くだらないことにこだわってんだね、君らって フランス革命で最後に残ったバブーフ派だっけか
あれの独裁がしばらく続けば共産主義の社会が達成されるとかいう理屈じゃねえのけ
まあソイツらもギロチン台送りなって更に強大な独裁者が誕生した訳だけどな
>>38
当時、一国(フランス)で市民革命が起きた場合、周辺国はそれに警戒し反革命で対峙するわけでしょう?
だから権力が集中する体制が要求され、「独裁」となった
しかしその後、周辺国でフランスと同じように絶対王政が打倒され、反革命の体制である
独裁は必要なくなった で、そんな血みどろの革命とやらもフランスがプロセインにコテンパンにのされてから何か段々美化されてくると
理由はカンタン
フランスが取るに足りない国になったからね
判官贔屓てやつすわ
自民党様の今の活動の方が暴力的だぞ
バカ国民が暴力と気付くのは20年くらいかかるだろうけど
維新はいいのかよw
暗殺と戦争で国家転覆させてんだぞw
昔は浅沼暗殺した右翼活動家いたからな
昔を出すとネトウヨの大先輩が出てきて不味いぞw
19世紀当時は普通選挙権もないし女性の投票権もなかった
これじゃ暴力しかないわと考えるのは無理もない
男女とも参政権がある現代に19世紀の論理を持ってくるのはおかしいでしょ
わーくにもアメリカのおかげで唯一成功した社会主義国家になれたんやで
共産党が頑なに党名を変えたがらない理由がこれ
労働党になってしまうと暴力革命を完全に否定せざるを得ないから
共産党と労働党の違いはとどのつまり暴力か非暴力かであり
そしてマルクスのこの言葉こそが共産党のタルムードなのだから
共産党が共産党である限りやつらは暴力革命を諦めてない
だから公安の監視が必要なわけよ
慧眼だと思うが
街衢から出て行かない年寄が
暴力的に処刑されることに恐怖するのはトーゼン
資本主義者の本質は、単なるキラワレモノだから
掃攘されることを合理化された時点で詰む
その通り
ゆえに暴力によって成立した明治政府は否定されなければならない