小池百合子東京都知事、野田聖子自民党幹事長代行らと並び、一時は初の女性総理の有力候補と目されていた稲田朋美衆議院議員。
しかし、今年5月末に発売された月刊誌のインタビューで、かつて稲田氏を重用してきた安倍晋三前首相が「ポスト菅」の候補に挙げたのは、
茂木(もてぎ)敏充外務大臣、加藤勝信官房長官、下村博文政調会長、岸田文雄前政調会長の4人。そこに稲田氏の名前はなかった。
自民党関係者が言う。
「稲田さんが当選5回で入閣2度(防衛大臣・規制改革担当相)、党3役(政調会長)のキャリアを積んで首相候補にまでなれたのは、安倍さんという後ろ盾があってのこと。
その安倍さんの口から名前が出なかった、つまり見限られた理由は、ひと言でいえば『リベラルっぽくなってしまった』からでしょう。
近年、稲田さんはシングルマザー支援や選択的夫婦別姓導入、LGBT理解増進法案など、保守層から見るとリベラルな政策の実現に力を入れてきた。
これにより自民党内のタカ派議員から『裏切り者』と罵声を浴び、有力支持団体・神道政治連盟の国会議員懇談会の事務局長ポストからも事実上更迭されたほどです。
安倍さんも最近の稲田さんの言動にはカチンときているはずですよ」(自民党関係者)
この"急旋回"の背景を、政治評論家の有馬晴海氏が解説する。
「順調にキャリアを重ねていた稲田さんですが、防衛大臣在任中の2017年、陸上自衛隊のPKO日報隠蔽(いんぺい)問題についてろくに答弁ができず、辞任に追い込まれました。
この一件で"稲田総理待望論"はめっきり聞こえなくなり、何か再浮上のきっかけを......と取り組んだのが女性重視政策だったんです。自民党に欠けている政策を実現するリーダーとして世論、
特に女性有権者の支持を集められれば、再び浮上の目も出てきますから」
前出の自民党関係者もこう言う。
「稲田さんは女性重視政策を提言する足場として、19年に自民の女性議員に声をかけ、『女性議員飛躍の会』という議員連盟を結成しています。
ただ、この議連にはもうひとつ役割がある。かつて稲田さんは安倍さんに自民党総裁選への出馬を直訴しながら、立候補に必要な議員20人の推薦を集められず断念しています。
今も稲田さんは『1日でもいいから総理になりたい』と強い意欲を見せていますから、この議連は次に総裁選に挑むときの有力な基礎票という意味合いもあるはずです」
この議連には、現政権や党重役と距離の近い野田幹事長代行、高市早苗前総務大臣、三原じゅん子厚生労働副大臣といった面々は参加していない。いわば"党内野党"的な色合いもある立ち位置だ。
防衛大臣退任後は二階俊博幹事長に接近するなど、一時は"試行錯誤感"がありありだった稲田氏だが、ここにきて腹を決めつつあるようにも見える。稲田氏はある対談でこんな話をしている。
「防衛大臣のときに大きな挫折をし、順調にいかない人や疎外感に悩む人の気持ちがわかるようになって、女性重視政策が自分ごとになった」
最近ではリベラル系メディアや海外メディアでの露出が目立つ稲田氏。保守おじさんのアイドルからの"急旋回"、ひょっとしたら化けるかも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c40438e3884e741e89c374c00b74987f17dba8d 面白い記事じゃん
つうか左傾化し過ぎで気持ち悪いわ
ネトウヨに在日認定されてんだろ
夫からネトウヨ調教されているとあやしい掲示板で読んだ
生長の家はまだ信じてるの?
武田邦彦は生長の家パワーでゴリ押しされてるな
子供の友達だかがLGBTでちょっと改心したって噂は聞いたことある
そうだとしたら相当流されやすい人なんだ
昔の自民党だな
安倍カルトよりはマシだけど別に要らない
防衛大臣でもう首相の芽は無くなったわな
防衛大臣をこなせた河野は首相候補だろうし
左傾化て
普通の事しか言ってないだろ
父親が16年に死んでるのでそれから精神的にもポリティカル的にも解放されて
自分自身の考えで発信するようになったのでは
防衛大臣のときの答弁見ても嘘をつく事に罪悪感を隠せてなくて
ああ普通の人なんだなーって印象だったし
LGBT絡みでマトモなことを言っただけで左傾化かよ アホらし
なーんかもういろいろげんなりする記事だな
>その安倍さんの口から名前が出なかった、つまり見限られた理由は、ひと言でいえば『リベラルっぽくなってしまった』からでしょう。
>今も稲田さんは『1日でもいいから総理になりたい』と強い意欲を見せていますから、この議連は次に総裁選に挑むときの有力な基礎票という意味合いもあるはずです」
>「防衛大臣のときに大きな挫折をし、順調にいかない人や疎外感に悩む人の気持ちがわかるようになって、女性重視政策が自分ごとになった」
>>3
うむ
ここのパヨはほんと間抜けだと思う
そんなだから細川とかのパンダに票を取られるんだろw >>18
ここで稲田を左派的と認めているやつなんか居ないけど 何が見えてんの? >>17
っていっても安倍カスだって女性SHINEとか慰安婦認めたりとか、随分とリベラルっぽい振る舞いしてたんだけどな
自分が何してるのかもわかんねーアホけど、他人がリベラルワード使ってるのは目ざとく見つけて機嫌を悪くするっていう心底ガイジの中のガイジなんだろ 何でもかんでも右左でしか物事語れないバカが多過ぎる
政治思想云々というより防衛相のあれこれで単純に実務能力に疑問符がついたからどのみち無理なのでは?
BTSだか東方神起のファンでコンサートグッズを身に着けたり
ひらひらのドレスみたいなワンピース着て自衛隊の視察に行ってしまったり
この人って女の子っぽいところが強すぎて何か叩けない
まあ今の路線の方がいいと思うよ
信念があってやってるなら
父親とか友人の子供の話とか出てくると何とも言えなくなるな
ネトウヨの姫とは何だったのか
安倍だってKuToo支持してたじゃん
安倍ー稲田ラインってもう切れてるの?
こいつが左傾化と言われるほど自民党が腐り果ててるということ
総理の資質はゼロだと思うけど、狙うのなら方向性は正しいと思う
他の候補との差別化はできるからな
>>31
まあ、そういうところだろうな。閉鎖的なカルト組織の崩壊の引き金を引くのは、女性であることが多い。
女性の方が、立場や理屈にとらわれない外部を含む「社交」に重きをおく人が傾向的に多いからな。 180度旋回した奴は再度旋回する可能性も高い
ある程度の地位をまた築いたら
臆面もなくウヨ思想に再方向転換するだろうね
っていうかてめえらがこの人を擁護する理由なんか何一つとしてねえだろ
正気になれよ
>27
そのヒラヒラの格好で日本会議の集まりなんかで戦争は魂のステージを上げるとか言っちゃう危ない認識の持ち主だからこの人物からはいつまでも警戒が解けないわ_φ(・_・
ウヨパワー全開で臨んだ防衛大臣が
ドッチラケだったから揺らいだ部分はあると思う
防衛大臣でアレではタカ派の女総理みたいな路線は絶望的なのはわかるが
極端から極端に振り切れ過ぎやろ
>>27
綺麗事ばっかり言えばいいというわけではないぞ 自民党と日本会議から切れない限りただの反抗期みたいなものだろ
ふーん
防衛大臣もマトモにできなかった癖に総理になりたいんか
熨斗つけてウヨに返す
その場信念の化粧お婆ちゃんなんか慰安婦の足しにもならない
まあ総理を目指していたのであれば防衛大臣自体が左遷コースだったりするのだがな
やはり花形は財務や外務だし
この程度で何が左傾化なのか全くもって不明w
LGBTシングルマザー夫婦別姓がブサヨの専売特許だとでも思ってんのかなw
欲してるのは権力で本人に主義主張が全くない
ただのモンスター
女性や少数派の権利を擁護することは別に保守と関係ないんだが
カルト保守は馬鹿すぎて理解できない
自民党の女議員とか高橋大輔にセクハラしてたのばれて即入院したやつとか
NTTからメシ奢られてたりこのハゲーとかろくでもないのばかりだからなぁ
安倍って海外からの来賓にLGBTがいたらどうすんだ議論にときに
歓迎コメントしてたんだけど
もうなかったことになってるんだな
この人、何年前からだったかのレインボーパレードち来ててびっくりしたわ
日本会議の沸点低いな
でも左派が霊的進化を支持することは永久にないだろうけど
スレンダーなかまきり夫人に1億5000万円も貢がれて裏切られたから、内縁解消に走ったとしか見えない。
でもこの女の根底にあるのは
決してリベラルとは相容れない >>1
生命の実相を踏んづけるとこ見せて
話はそれからだ もともと弁護士なんだから頭が良くて社会正義にも思う所があっただろうに
安倍の反知性・反社会的な政治のやり方に疑問を持って当然だろう
テレ朝で報道の仕事に携わりながら平気で悪の手先を演じている丸川珠代なんかと
比べたら余程まともだと思うし少しは期待しているよ
>>66
>>1の記事を読んでも安倍サイドが一方的に稲田を見限っただけで
稲田が安倍に反旗を掲げたとは読み取れない
この女は安倍に頭なでなでされたらまたすぐにゴロニャンする
LGBTや女性の地位向上政策に熱心なのも総理への足掛かりにしてるだけだ 稲田が左傾化じゃなくて自民党が昔言ってところの保守本流を排除して右に寄ってんだろ
>>23
メタ視点のオレスゴイ
のドヤ顔こそてめえの馬鹿を晒してることに気付かない低知能 たとえ稲田が裏切ろうと
この嫌儲だけは最後まで夫婦別姓や同性婚に断固反対し続けてみせる!!
右がレッドオーシャンだからリベラル寄りの方が自民党内での立ち位置では浮き上がれるかな?という作戦なんだろ
石破も岸田もgmkzだし分からん訳ではないが
>>74
急進的に改憲しようとしているからリベラルじゃないぞ! 元保守層のアイドル、稲田朋美議員"左傾化"の裏事情
京都府 - 同和地区(被差別部落)Wiki
全國部落調査(1935年)
〃 周枳村 谷ヶ奥一八一三〇農業日稼下
京丹後市 大宮町周枳 谷ヶ奥
>小字の椿原から明治新姓の際に椿原姓となって1924年に改姓。
稲田朋美
いなだ ともみ
政治家
>稲田 朋美は、日本の政治家、弁護士。旧姓は椿原。
>>1
元保守層のアイドル、安倍晋三議員"左傾化"の裏事情 保守派「裏切り者!」「櫻井よしこさんもカチンと来てる」 [246620176] 自民党内でプロレスして野党から話題奪ってるだけ
当選したらまたネトウヨ邁進するよ
政策の現場に入って、自民党の女蔑視の時や
海外エリートの性に対する意識に触れたからじゃね
手前で経験しないと認識を改めないという時点で
政治家としては五流くらいだけどな
左傾化じゃなくて、元々女性活躍とかLGBTに関心があっただけやぞ
辻元にトイレであったら女性議員同士頑張ろうねとか話してるってインタビューで答えてたし
軍事とかそういう方向で極右なんや
>>31
杉田水脈とか小野寺とかあの辺のウヨ男の靴舐め女議員の方が異常なんだよな 政策の現場に入って、自民党の女蔑視の時や
海外エリートの性に対する意識に触れたからじゃね
手前で経験しないと認識を改めないという時点で
政治家としては五流くらいだけどな
少なくとも選挙で落ちることは考えられんな
現状でも磐石なのに、この路線なら政権交代クラスの逆風でもボロ勝ちできるだろ
自分が気に入らないことを左傾化と呼んでるだけだろ。
防衛大臣時代の南スーダン視察の際、韓国ポップスター「BIGBANG」のライブ限定キャップをかぶって空港に颯爽と現れた稲田朋美先生だぞ?これは推すしかないだろう
よく知らんけど
生長の家の教義に反LGBTとか夫婦別姓がないんだろ?
自民は統一教会信者の声が大きい