◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要 [545237724]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1621548856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-qQ52)2021/05/21(金) 07:14:16.00ID:fDJMTPWOM?2BP(5000)

1万回の再生で100円の支払い
それでも、知名度の低いアーティストへの支払い額が非常に少ないことに変わりはない、と英BBCは述べています。BBCの調査によれば、ストリーミングサービスごとの支払い額は、1再生あたり以下のとおりであるとのことです。
Apple Music:0.0059ポンド(約0.8円)
Spotify:0.002~0.038ポンド(約0.27~5.17円)
YouTube:0.00052ポンド(約0.071円)

上記の支払い額は、レーベル、作曲家、アーティストに分けられ、アーティストへの支払い額は平均13%となっているため、Apple Musicの場合、1再生ごとにアーティストに支払われるのは0.0000988ポンド(約0.01円)という計算になります。すなわち、100円を稼ぐのに、1万回の再生が必要になることを意味します。
https://www.google.co.jp/amp/s/iphone-mania.jp/news-321634/amp/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f88-ACS8)2021/05/21(金) 07:15:39.20ID:zsiZ7HkG0
サブスクなかったらタダだろ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67b0-rLPa)2021/05/21(金) 07:16:13.24ID:3JB7T/AX0
サブスクなんて作り手にろくに還元されるわけないのに「円盤売れなくても今は配信があるから!」なんて言論は眉唾だったわ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 769b-WHPG)2021/05/21(金) 07:18:10.58ID:Kc+yV8AL0
安すぎ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ee0-7IhT)2021/05/21(金) 07:18:39.73ID:/dgqGadc0
それでも人はサブスクに曲を卸す
なぜなのか

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c74d-MEPA)2021/05/21(金) 07:18:53.58ID:fUbdMP8p0
ライブでグッズ売るのが一番儲かるんだわ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-RG4h)2021/05/21(金) 07:19:30.14ID:vNO1rVSXd
それでもやるのはなぜ既に売れてる人がやるのは

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-5O72)2021/05/21(金) 07:20:10.90ID:tuf1vcJk0
買い切り音源じゃないとやだ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 764c-BYWF)2021/05/21(金) 07:20:28.34ID:jDt6XaW40
バックナンバーさんとかキツくね、これだと

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-FZFa)2021/05/21(金) 07:21:10.88ID:vxegpkdW0
サブスクにないと聴いてもらえない

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ee0-7IhT)2021/05/21(金) 07:21:46.93ID:/dgqGadc0
なぜなのかとは書いたけど
要は知ってもらわないと話にならないから曲を卸してるってだけだよな
ファンになってもらった後で物販で稼ぐ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3305-4BS0)2021/05/21(金) 07:21:49.09ID:9m9C4GZ10
ラジオでかけると一曲5円くらい
それに比べ著しく安い

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e2-lZiV)2021/05/21(金) 07:21:51.65ID:GukI7Wrp0
嫌なら辞めろ代わりなんていくらでもいる

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-GpKW)2021/05/21(金) 07:21:52.56ID:L+JXoq+A0
だから言ったじゃん
儲かってるのは胴元だけ
1億再生クラスの大物だけ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-X5sH)2021/05/21(金) 07:21:57.88ID:FRIkAh4w0
>>5
それで数人の固定信者がつけばいいからな
金もらって宣伝できるとか最高だろ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 07:22:04.40ID:m8kgjlika
坂本龍一が何年か前に
「大昔の音楽家はコンサートで稼いでた、レコードの登場で稼ぎ方が変わったけど、またコンサートで稼ぐ時代になろうとしている」
みたいこと言ってたけど、本当にそうなりそうだな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3ec5-Va03)2021/05/21(金) 07:22:10.06ID:Lh9XRtAW0
Spotifyはいくら払ってんの?アーティストたちを大切にしています!って広告で言ってるじゃん

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eae-L7c9)2021/05/21(金) 07:22:30.49ID:4pz8Jlr40
YouTubeで開放したほうが稼げるじゃん

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-rMh2)2021/05/21(金) 07:22:43.60ID:fsZ/haQw0
Spotifyのやつアーセナル買収考えてるぐらい大金持ちになってるのにな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ミカカウィW FF7f-o3zs)2021/05/21(金) 07:22:53.94ID:dxKNYDjnF
昔のCD買い切りの方が世界の音楽業界はバブリーだったよな

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-gAfZ)2021/05/21(金) 07:23:21.87ID:tkXr7/0ud
日雇いやれよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ztf9)2021/05/21(金) 07:23:25.65ID:NyxXsjiPa
それでも違法ダウンロードが横行するよりいいだろ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-fHxY)2021/05/21(金) 07:23:40.99ID:A+IEvuVn0
Youtubeの方が儲かるw

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-4P7j)2021/05/21(金) 07:23:46.51ID:BFKbyvGF0
その程度の価値しかないだけ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3355-x5YR)2021/05/21(金) 07:23:54.88ID:AOL0yNiX0
>>14
一億再生で100万円か
大儲けだな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:24:01.81ID:i0c7oVd30
>>12
それも安くね?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-ZGB9)2021/05/21(金) 07:24:38.32ID:wYsZwWXTa
実は一番アーティスト還元率高いのはApple Music

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-3Ojz)2021/05/21(金) 07:25:12.09ID:8ZpmZhe60
>>12
ラジオと比べるのおかしくね?
極端な話、国民全員が聴いても5円じゃん

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-Z20A)2021/05/21(金) 07:25:55.56ID:a0TGghNa0
1人が1回しか聴かないのって…元からダメ曲?

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-iRmj)2021/05/21(金) 07:25:59.65ID:WdYaDnl90
サブスクにないから他の視聴方法に金払って聞く割合よりも、サブスクで聞いたことがきっかけで他の視聴方法に金払って聞く割合のほうが大きいんじゃねえの?
宣伝しつつ金貰えるって考えりゃ得しかないやろ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ae4-VGg0)2021/05/21(金) 07:26:04.51ID:a2LGj0nR0
>>12
分母考えろよ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-3Ojz)2021/05/21(金) 07:26:07.59ID:8ZpmZhe60
1円くらいもらえると思ってたわ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:26:11.62ID:i0c7oVd30
カラオケ印税だけ1回5円か

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:26:29.41ID:BIH9zt0h0
自分もサブスクで配信してるけど収益は雀の涙だわ
tunecoreに払ってる年額の方がはるかに大きい
ファンティアとか使ってお金集めるしかないんか

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:26:57.30ID:i0c7oVd30
運営元だけボロ儲け

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b3d-lMMI)2021/05/21(金) 07:27:13.23ID:Xv4LFL7I0
100億回再生されてやっと千円か

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:27:19.79ID:i0c7oVd30
>>34
有名人なんか?

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-4s5h)2021/05/21(金) 07:27:33.02ID:GNVHP18ur
ゲイリー・ニューマン、ストリーミング・サービスからの収入への不満を語る
https://nme-jp.com/news/97633/

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63e5-BMjo)2021/05/21(金) 07:27:56.24ID:ycppJPa50
あくまで宣伝的なものだろ

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 07:28:00.24ID:XrNi7I/ld
>>16
ロックとかの大衆音楽なんて酒場とかで演奏して日銭稼げって話よな
レコードの印税で豪邸建てて芸術家ヅラしてた20世紀が異常

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-aEmN)2021/05/21(金) 07:29:00.04ID:1oLr4ubgM
>>5
日本の無名のミュージシャンがサブスクで海外で人気出て海外でライブしまくるって事もあったし

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:29:18.82ID:uJIIxRH30
そりゃ
昔はシングル2曲で1000円したんだし

P2PとiPodで音楽市場をぶっ壊して
IT企業が音楽市場を支配したけど
それでよかったのかなあ

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-aEtu)2021/05/21(金) 07:29:23.44ID:jcG0HJGwM
さらにカスラックに持ってかれる

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ee0-7IhT)2021/05/21(金) 07:29:31.57ID:/dgqGadc0
最近嫌儲にもサブスクモメン多くてビビる
fanboxに課金してます~じゃなくってfanboxで儲けてます~って方がいたりとか
お前らいつの間にそんなクリエイティブになったんだよ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:29:49.24ID:BIH9zt0h0
tunecoreに払ってるシングル年額1500円よりも収益少なかったら有名なわきゃない
ただのインディーズアーティスト
全部自分で作ってるから収益は100%入ってくるけど
まだ駆け出しなのでガキの小遣い程度しか入ってきてないよ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b05-I6Yg)2021/05/21(金) 07:30:03.35ID:J0iYaeYP0
サブスクの値段みたらそりゃそうだろとしか思わんわ
数百円で聴き放題とかどう考えてもアーティストに十分に還元できる値段とは思えない

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-rMh2)2021/05/21(金) 07:30:30.25ID:fsZ/haQw0
嫌ならミュージシャンが金出してそういうサービス作ればいい
どうせ似たような結果になるだろうけど

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-G37X)2021/05/21(金) 07:30:45.05ID:w83QX+kCM
価値が暴落したからな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-ZGB9)2021/05/21(金) 07:30:46.15ID:LZaPciY3p
アーティストからしたら割られるよりはマシってレベルか

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-5O72)2021/05/21(金) 07:30:46.59ID:EUwpSzNV0
>>5
サブスクに無い曲は、存在していないのと同じだから

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:30:55.31ID:uJIIxRH30
Spotifyが無料でけっこう聴けるからライト層はApple Musicに課金しねえよな

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-TUCT)2021/05/21(金) 07:31:13.93ID:1xJtlF/D0
割に合わないと思ったら配信やめればいいだけでしょ

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aff-Q7Dc)2021/05/21(金) 07:31:32.34ID:82mgGvOv0
>>44
俺たちだって進化するんだぜ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oqNM)2021/05/21(金) 07:31:32.61ID:m6YvUh0aM
とっくにメインはグッズ販売
今ライブほぼないからキツい

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e2-5zR4)2021/05/21(金) 07:31:48.70ID:VxLSzIQd0
聴いてる側が考えることじゃないし

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3736-4LOf)2021/05/21(金) 07:31:50.53ID:enxi2P2/0
円盤のミリオンセラーに相当するのが1億再生

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:31:51.19ID:i0c7oVd30
ユーチューブなら1再生0.2円はいくだろ

58クリックお願いします (オイコラミネオ MM06-qx+Q)2021/05/21(金) 07:32:06.47ID:bwr3NP1tM
カスラックで守られたいのとサブスクで聞かれまくるのどっちがいい??

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aff-Q7Dc)2021/05/21(金) 07:32:21.25ID:82mgGvOv0
B'zもやっと配信し始めたし

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:32:23.77ID:uJIIxRH30
iTunesでダウンロード販売が開始した頃も同じように収入が減るみたいなこと言われてた

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:32:35.37ID:BIH9zt0h0
最近やっとファンティアとpatreonていう収益システムを知った
あんまし期待できないがコレにかけてみるしかない
というかもっと曲作らないと
しかし鬱で軽く死にかけてて全然捗ってないけどな、、、

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a44-5zR4)2021/05/21(金) 07:33:27.00ID:bTIETqVi0
一発で儲けるってより長い期間で儲けるって仕組みなんだろ知らんけど

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9abd-9UC2)2021/05/21(金) 07:33:27.19ID:onT4h5JE0
昔と今の音楽の配信のハードルが違いすぎるからな
インディーズなら昔より稼げるチャンスは多いでしょ

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:33:37.35ID:uJIIxRH30
昔みたいにベストアルバムやコンピレーションアルバムを出せないのも辛いよな
プレイリスト作って終わりだし

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e2-5zR4)2021/05/21(金) 07:34:15.37ID:VxLSzIQd0
売れてれば全部のサブスクの収入合わせたら結構なもんだろ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9abd-9UC2)2021/05/21(金) 07:34:15.62ID:onT4h5JE0
>>64
そんなもんに金出してた時代のが異常だけどな

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0eec-z3a8)2021/05/21(金) 07:34:31.35ID:Uf36wCFf0
サブスクに出す出さないはアーティストの自由だしね
単価は需要と供給で値段が決まるんで価値がないのだなぁとしか…
別に驚かない

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 07:34:40.44ID:DSNM0Y9TM
0.8円の13%でなぜ0.01円になるの?
約1円の13%と考えたら一発で分かるだろ
0.01じゃなく、0.1だろ?

大丈夫か

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:34:56.13ID:uJIIxRH30
Amazonは電子書籍を定額で読み放題にしたかったんだろうけど
出版社が頑張ったな

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3324-tvn0)2021/05/21(金) 07:35:04.61ID:kTY0tIU90
グッズかライブやらないと儲からないのか

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:35:15.37ID:i0c7oVd30
シングル千円がバカ売れした時代がすごいよな

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9abd-9UC2)2021/05/21(金) 07:35:16.37ID:onT4h5JE0
>>68
ソースくらい読めよ

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3b2-TNMC)2021/05/21(金) 07:35:24.19ID:p8fyzD5m0
もうアーティストとか必要ないよ
消えろ無職

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:35:40.82ID:i0c7oVd30
>>68
うむ、そこ思った

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:35:45.70ID:uJIIxRH30
>>67
でもランキングは配信に変わったから
ベテラン以外は選択肢ないでしょ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c70c-jl2Y)2021/05/21(金) 07:35:52.05ID:6Ng4z3K90
本当にいい曲なら何億回でも再生されるだろ
されないならゴミってだけ、転職でもすれば?

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 07:36:11.42ID:DSNM0Y9TM
>>72
そのソースの計算がおかしいんだが
「Apple Musicは0.8円で、アーティスト取り分はその13%」って書いてあんじゃん
だったら0.1円だろ

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:36:15.37ID:BIH9zt0h0
インディーズならたしかにダイレクトに稼げるのはそうなんだけど
そもそも広告打たないとよくわからない奴の音楽なんて聞いてもらうことすらできないんだぞ
メジャーレーベルに所属してたらレコード会社が宣伝してくれるから聞いてもらえるけどさ
いまどき音楽なんてそう簡単に広まらないんだよね

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-W3TE)2021/05/21(金) 07:36:42.31ID:/VJZImibM
1億再生で100万も入るじゃん
そもそもクソみたいな曲作る奴がプロでやろうとするなよ

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-4P7j)2021/05/21(金) 07:36:52.39ID:ltWu1vrS0
俺はリラックスするためのインストしか聴かないから
ああいう曲作ってる人達はどうやって生活費稼いでるのか気にはなる
曲の稼ぎだけじゃ無理だろうから

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-1g1X)2021/05/21(金) 07:37:00.26ID:QSkcettJM
え、1億回で100万?

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-jiFd)2021/05/21(金) 07:37:29.74ID:wF1mPjbkr
>>34
ジャンルだけでも教えて欲しいっす!

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 07:37:39.70ID:m8kgjlika
>>59
B'zみたいな元々コンサートで毎回数万人集めてる人は影響少ないかもね

84クリックお願いします (オイコラミネオ MM06-qx+Q)2021/05/21(金) 07:37:45.39ID:bwr3NP1tM
一度tiktokで流行りだすとすごいことになるよねえ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:38:17.39ID:i0c7oVd30
ネット広告は儲からないんだよ
CDみたいに商品を売るのが利益率は100倍
広告に頼ってる時点でしゃーない

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-k9L6)2021/05/21(金) 07:38:19.10ID:wY3o5O4n0
>>5
名前を売ってライブに来てもらってそれで稼ぐんだよ
でも今はコロナでライブできないからみんなオンラインでグッズ売るのに力入れてる

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:38:35.71ID:BIH9zt0h0
私が作ってる音楽はAIきりたんを使ったボカロJPOPです

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 07:38:37.22ID:C3Y+jWsy0
>>83
コンサートとかグッズじゃないと稼げない時代や

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:38:38.60ID:uJIIxRH30
でもYouTuberは稼いでる印象あるけど
あっちは広告を自分で設定できるから?

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-9UC2)2021/05/21(金) 07:39:11.24ID:4ZTQmoQ70
>>5
昔はCD一回売れば終わりだったけど、30年前の曲でも毎朝聞いてくれる人が1万人いれば年間360万の収入になるんよ
アーティストの年金みたいなもんや

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 07:39:23.96ID:5ZKE+5xaM
芸人なんかはそこまでテレビで見なくても配信ライブでけっこう稼いでる

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-M/Q1)2021/05/21(金) 07:39:47.14ID:RSxjprxEa
投げ銭機能付ければいいんじゃないの?

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ac2-5zR4)2021/05/21(金) 07:39:59.66ID:30+sdKke0
つべにあげる方が儲かる?

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:40:01.29ID:i0c7oVd30
>>89
YouTubeは集まるアクセスが異常やし
企業案件とか利益率が異常やん

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3e5-Rgrh)2021/05/21(金) 07:40:20.08ID:/W5EZcnI0
>>92
その役割がライブやったんやろ

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:40:27.28ID:uJIIxRH30
You Tubeの有料チャンネルみたいなので稼ぐとかしないと駄目なんだろうな

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM92-Fop3)2021/05/21(金) 07:40:37.94ID:X1Qgxvt9M
完全にライブで稼げって時代になったな

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 07:40:42.91ID:C3Y+jWsy0
>>89
サブスクよりは稼いでるやろね
1再生0.1円とか
広告ついてないのも多いだろうが

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-psR3)2021/05/21(金) 07:40:46.63ID:kIXJy1SHM
>>79
そもそもソースの記事が計算できてない

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-rMh2)2021/05/21(金) 07:40:46.89ID:fsZ/haQw0
>>89
あれは企業案件と信者からの投げ銭がほとんどだろ
再生数だけで大金稼いでるやつなんていない

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5be5-k9L6)2021/05/21(金) 07:41:11.69ID:niEkNZug0
>>3
配信ってダウンロード販売のことでしょ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-lDKx)2021/05/21(金) 07:41:12.28ID:4eNICTZEM
もう自分らで配信システム作ればいいやん

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 07:41:12.74ID:DSNM0Y9TM
なあなあ、マジで計算が一桁間違ってるよな?
大昔の記事だが、記事書いた奴に教えてあげようと思うんだけど

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:41:41.69ID:uJIIxRH30
生配信と投げ銭があるから
少しはマシになってるのかも

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-k9L6)2021/05/21(金) 07:41:48.35ID:schMgaRl0
>>37
彼がどうかは知らんが誰でもtunecoreとかlandrって配信仲介サービスに金払えば配信できるぞ

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-GpKW)2021/05/21(金) 07:41:57.11ID:L+JXoq+A0
>>77
あー

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f42-GStN)2021/05/21(金) 07:42:07.10ID:bT9n3WIe0
無料で聞かれてしまうのはもう止められないからライブで稼ぐんだってな

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0e7b-j8qp)2021/05/21(金) 07:42:25.46ID:z9qlTLAg0
>>92
投げ銭ってアーティストを乞食に堕落させるだけだと思う

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-3mti)2021/05/21(金) 07:42:33.44ID:Q54wdJHQM
>>90
3万6千の間違いじゃないか?

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-GV+X)2021/05/21(金) 07:42:53.81ID:KjBm7ZVCM
ファンにF5アタックしてもらうしかないな

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-R/17)2021/05/21(金) 07:43:02.18ID:50aWKmZC0
>>68
ライターは文系だから

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:43:11.70ID:uJIIxRH30
ハイレゾとか流行らないしな

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e9-bNfH)2021/05/21(金) 07:43:27.56ID:IAa/5u8D0
>>5
公式配信しておかないと
海賊が勝手に配信するから

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-YiYM)2021/05/21(金) 07:43:30.84ID:/7HxwCTqM
昔は視聴出来ないし雑誌のレビュー頼りだったから
散々ハズレCD掴まされたなー。

そのツケで今の若いムージシャンは儲からないようになっちゃったんかな

確実に全然食ってけない仕事になったよな。趣味でやるしかない

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67ad-EXHl)2021/05/21(金) 07:43:55.21ID:1I8Ck5aZ0
自分で版権持ってないと雀の涙だろ。

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37aa-luD6)2021/05/21(金) 07:43:56.16ID:tvCs9Wdb0
>>27
てぃらーのおかげか

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 07:43:57.28ID:5ZKE+5xaM
マジでネット上で観たり聴いたりできないコンテンツはこの世に存在しないも同然だからな
とくにスマホがメインの若い層は

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae9-Bwcl)2021/05/21(金) 07:44:08.44ID:X/aeHE7d0
ビックなバンドや歌手ってもう日本じゃ生まれなさそう

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eae-L7c9)2021/05/21(金) 07:44:17.97ID:4pz8Jlr40
>>68
結局問題はCDを発売するわけでもないのにレーベルが取りすぎてること
構造が変わってない方がでかそう

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:44:19.81ID:uJIIxRH30
漫画やイラストも参入障壁が下がったのはいいことだけど
専業で食っていくことが難しくなったよな

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7afd-jLf6)2021/05/21(金) 07:44:28.52ID:Jd7a4m370
そんなことよりMステ出演のギャラが0ってほうが驚いたわ

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 07:44:32.20ID:C3Y+jWsy0
> 6か月間は12.34ポンド、つまり約500万から600万のストリームでした。

>ヴァイオリニストの@tasminlittleは、先月、毎月755,000人のリスナーに対してSpotifyから£12.34pを受け取りました。

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-mN1n)2021/05/21(金) 07:45:18.55ID:1kBLvAdhp
レコードCD時代は他に音源ないからみんな買ってたわけで
この頃がミュージシャンにとっても最も良い時代だったのは間違いない
今は収益化する手段が相当封じられてるから地獄だわな

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:45:22.05ID:i0c7oVd30
Appleの運営する音楽ストリーミングサービスApple Musicは、再生1回につき1ペニー(約1.5円)をアーティストに対して支払っていることが、Appleの公開した資料から判明しました。
https://iphone-mania.jp/news-361061/

どっちや

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:45:30.91ID:uJIIxRH30
ドルチェ&ガッバーナの人もレコード会社に持ってかれてんのかな

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e07-LCEn)2021/05/21(金) 07:46:15.73ID:90pgYiuu0
もうライブで稼ぐのが基本になったけど
今はコロナでそれどころじゃないからそりゃ死ぬよね

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac5-6mij)2021/05/21(金) 07:46:16.63ID:Ek2ichbb0
そらわかりきってたことだろ

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/05/21(金) 07:47:17.45
>>114
1970年代から活動している大御所を見たら実家が裕福で道楽でやれた子息達だから最初からじゃね

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 07:47:19.02ID:jSxtogX40
確実にYouTuberとかより時間も金もかけているのに
儲からないんよね
まあ需要と供給がそうなってるからしょうがないんだけどさ

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 07:47:20.21ID:C3Y+jWsy0
6ヶ月500万再生で毎月1900円?

75万再生で1900円?

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:47:37.08ID:i0c7oVd30
>>122
12.34ポンド=1,905円
微妙やな

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-5zR4)2021/05/21(金) 07:48:06.04ID:ZHmJoGPk0
>>126
Youtubeで生配信とかじゃ駄目なんかね

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:48:40.78ID:uJIIxRH30
>>129
だからヨアソビの人みたいにマックブック一台で曲作るのが時代に合ってんだろ

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 07:50:15.66ID:mk5Af79bd
>>119
完全自主のレーベル持ってライブのグッズ製作も家内工業でやってる矢沢永吉は強いな

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:50:38.13ID:wwDFJEYWM
某スポぽティファイ「アーティストを支援します!w」

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:51:00.78ID:BIH9zt0h0
勿体つけるのもアレなので私の作った音楽のlinkcoreを貼る
聞いてください

linkco.re/hBEs01Df

linkco.re/zzqdfB4q

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-1bEi)2021/05/21(金) 07:51:03.89ID:fwy5CGP+M
少ない少ないと言って値上げしたいんだろ単に

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:51:22.55ID:wwDFJEYWM
某スポぽティファイ「全ての音楽を愛する人たちに!w」

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-gwqZ)2021/05/21(金) 07:51:33.64ID:pyYU+vz+d
>>101
例として「Amazonで配信中」「TVerで配信中」
世の中の配信って言葉は=ダウンロードって認識ではないと思うよ

サブスク、コンテンツで「見れる」≒「配信」ぐらいの認識でいいとおもう

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:51:36.63ID:wwDFJEYWM
これアーティストなんて消えてなくなるだろっw

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:51:36.77ID:uJIIxRH30
>>135
しかもポッドキャストに力入れてるからな
ミュージシャンは釣り餌

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-KvFG)2021/05/21(金) 07:51:42.51ID:4einVfzdM
金貰って宣伝してるならいいじゃねーか

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 07:52:00.94ID:Wf1owDQ40
個人でやってれば結構稼ぐ人もいると思うって山口一郎言ってたぞ

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f67c-sSp3)2021/05/21(金) 07:52:14.16ID:BYk7v5Os0
働けアホ
レジ打ちなさい
白線引きなさいあなた

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:52:41.92ID:uJIIxRH30
レコード会社が消えるか
それともアナログ盤を売るか

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-iZMP)2021/05/21(金) 07:53:04.34ID:ryanKmOHM
CDで稼いでた時代が異常なんや
ライブで稼げよ

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:53:04.97ID:wwDFJEYWM
海外だと、アーティスト()が歌詞の中に製品名入れて広告料()ジャップも某ステマ曲もタイトルにガッツリ製品名
の流れになってる理由がサブスク

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ced4-/nr1)2021/05/21(金) 07:53:33.70ID:+TcsXMlV0
まあ今さら金払ってB'zのCD買おうとは思わないでしょ
無駄に出し惜しみしやがってよお

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:53:41.27ID:uJIIxRH30
バンドが流行らなくなるのも納得だよな
メンバーに金払えないし

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 07:53:49.02ID:Wf1owDQ40
>>146
これからはファンクラブビジネス

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a90-w+nj)2021/05/21(金) 07:54:00.91ID:/SvUw/rb0
ジャスラックの目の黒いうちはアーティストは儲からないよ

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4eec-GV8c)2021/05/21(金) 07:54:03.09ID:sWyG9X2N0
個人で曲や金銭管理すれば、サブスクでやるより儲かるんじゃないの?
知らんけど。

儲かるなら、儲かる代わりに設備費用が増えるから、それでも儲かるかは知らんけど

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ee5-QkoG)2021/05/21(金) 07:54:07.63ID:10wT7hjC0
>>136
上のトラック好きだな
ボカロ事情に疎いけど結構進化してるのね

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:54:08.15ID:wwDFJEYWM
>>143
どうやって個人で最新のレコーディング機材とか使うんだよ
aviciiレベルの天才でもクラック版使ってるんだぞwwww

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 07:54:11.49ID:u0SPwsBV0
そりゃレコードやCDって一曲ずつ買ってたわけじゃなくて、自分が推してるアーティストに
お布施してたようなものだし当たり前やん

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-G2rl)2021/05/21(金) 07:54:13.87ID:DeNhatfmM
spotifyめっちゃ便利に使ってるが
これ考えると心痛むな
1万再生もかなりのもんやし

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oqNM)2021/05/21(金) 07:54:29.18ID:m6YvUh0aM
>>148
解禁したぞ

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 07:55:13.27ID:jSxtogX40
>>133
マック1台で完結してないんよ
最終的にエンジニアに頼んでスタジオでミックスマスタリングする
音も一部プロに演奏してもらって差し替える
昔より簡単になったけどさ
それより作曲に頭使うよ
YouTuberよりは確実にね・・・

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:55:16.86ID:uJIIxRH30
Spotifyの前はYou Tubeでシングル曲しか聴けなかったけど
アルバム全曲を無料で聴けるからなー

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-en59)2021/05/21(金) 07:55:26.51ID:XoOv372OM
>>136
40箇所で配信してるけど
これそれぞれ月額の契約料を支払ってるの?
それとも1パックの契約?

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:56:10.61ID:uJIIxRH30
>>151
ジャスラックがカラオケ点から金を徴収してくれるから
生きていけるミュージシャンは多いと思うぞ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:56:28.69ID:wwDFJEYWM
>>133
こういうの信じるバカwwww
そのマックブックを最終的に繋げる録音スタジオは数億レベルの機材だよwwww

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-fks0)2021/05/21(金) 07:56:30.58ID:wT20Jvws0
AppleMusicでそれなら、YouTubeは10万回じゃない

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-5K50)2021/05/21(金) 07:56:34.03ID:Q/PuHCZd0
夢のない話だな

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 07:56:41.28ID:u0SPwsBV0
>>3
> サブスクなんて作り手にろくに還元されるわけないのに「円盤売れなくても今は配信があるから!」なんて言論は眉唾だったわ

アルバム買う奴って実質、特別版のシングルに2000円出してたようなものだしな
8cmCDしか売ってない、しかもそれが即簡単にレンタルできる世の中考えたらどうなるかわかる

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 07:56:56.95ID:Wf1owDQ40
月額840円のファンクラブ会員1000人集めれば売り上げ1000万円

これくらいならいけそうな気がしてこないか

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-iRmj)2021/05/21(金) 07:57:27.62ID:cwqu6Uugd
それで結局どのサブスクが最強なん

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-8Kn5)2021/05/21(金) 07:57:32.79ID:r422+zGhM
国内でしか再生されない日本のミュージシャンは辛いかもね

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 07:58:00.64ID:wwDFJEYWM
>>159
ミックスとか吐き気ないからサウンドクラウドの方がマシまである

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 07:58:02.42ID:BIH9zt0h0
聞いてくれてありがとう!
tunecoreというサイトで自作曲を登録したら各種サブスクで配信してくれるんです
tunecoreに払う料金はシングルだと年額1500円くらい
3年契約もできる

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 07:58:15.23ID:i0c7oVd30
>>166
なかなか難しいよな
エッチなまんさんじゃないと難しい

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c76b-z6+w)2021/05/21(金) 07:58:31.34ID:PKVDfJzH0
>>69
アンリミは出版社側は積極的に作品提供したのにアマゾンが予算尽きて
やめたんだが

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 07:58:33.41ID:uJIIxRH30
ファンクラブが生命線だからチケットが転売されると困るんだよね

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-7DlD)2021/05/21(金) 07:58:46.17ID:pUV0Rv9IM
昔が売れすぎてただけ

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-MRYi)2021/05/21(金) 07:58:54.75ID:qUOSnJMkr
Apple Musicが極悪なだけじゃん

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-k9L6)2021/05/21(金) 07:59:03.12ID:sG+/rXOq0
>>162
君コンプやプリアンプの相場がいくらか知ってるの?

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 07:59:18.19ID:C3Y+jWsy0
>>162
そのスタジオ1日10万もだせば借りられるんでしょ?
いい機材なら売れるわけでもないだろうし
どうでもいい議論ではある

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-uMgS)2021/05/21(金) 07:59:25.03ID:0bY68+he0
それでもサブスクから埋もれてた才能が出てこれるケースが最近多いからな
昔じゃありえなかった

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba88-aVmx)2021/05/21(金) 07:59:40.65ID:YO2gMzx50
レコード黎明期は公演が儲からなくからやめろって声が大きかったからな
またライブで稼げばいいだけ
時代が一周しただけに過ぎない

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:00:11.72ID:Wf1owDQ40
思ったより多くない?
CDと違ってリリースから時間経っても集金できてるわけだし


>BBCの調査によれば、ストリーミングサービスごとの支払い額は、1再生あたり以下のとおりであるとのことです。

Apple Music:0.0059ポンド(約0.8円)
Spotify:0.002~0.038ポンド(約0.27~5.17円)

YouTube:0.00052ポンド(約0.071円)

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:00:22.46ID:C3Y+jWsy0
>>166
嵐は400万人くらいいたらしい
やっば

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-GanT)2021/05/21(金) 08:00:31.43ID:IkkxLWijp
金が欲しかったら働けばいい

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:00:39.79ID:uJIIxRH30
欧米はワクチンでコロナを克服できそうだし
今が正念場だな

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 08:00:46.85ID:DSNM0Y9TM
>>175
ちゃんと計算しろよ
>>1は桁一つ間違ってるよ

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3a92-k9L6)2021/05/21(金) 08:00:48.60ID:LOLpIOVK0
昔のジャップって、ラジオで流せないように規制してたよな

だからチャートランキングとか言っても本当のはやりの曲は流れないという

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae9-o3zs)2021/05/21(金) 08:01:05.85ID:GsF1oTrv0
ゆかり王国にみな入ろう

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-h6Hi)2021/05/21(金) 08:01:27.50ID:CMEXxRG4M
再生数稼げるトップミュージシャンだけで中堅アーティストは地獄なんだよな

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/05/21(金) 08:01:31.04
個人で制作から世界に情報発信できる時代
儲からないとやたらにイメージつけたがるのは大手か?

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oqNM)2021/05/21(金) 08:01:39.89ID:m6YvUh0aM
言葉はアレだが乞食的なものに回帰しつつある

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:01:40.49ID:jSxtogX40
だからラップが流行るのも分かる
ラップはトラック少ないし、音悪いのが売りだったりする
サンプリングは権利がめんどくせえから、サンプル屋のを使う
歌パートはオートチューンだから手直しも少ないし下手でオッケー
ラップは多少滑舌練習しないとだけど

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:01:49.76ID:Wf1owDQ40
>>171
宗教っぽいホストとかビジュアル系みたいなバンドなら1000くらいいける気がするんだけどなー

月額1700円にして500人集める方が楽かもしれないけど

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-1N4e)2021/05/21(金) 08:01:52.71ID:HKZhr8tp0
ようつべみたいに1ユーザー1カウントじゃないだろ?
1ユーザーがヘビロテして何回か聞くの考えて、さらに永遠に聴くたびに加算されるってなら安くないんじゃないか?

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-vh3a)2021/05/21(金) 08:02:10.80ID:X2Z3rr1+0
確かに一時期じゃんじゃん曲作ってた人があまり曲も作らなくなりが目立つな
ツベのメンバーみたいに有料フォローでもないと無理か

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ade-iZMP)2021/05/21(金) 08:02:11.29ID:md975WkH0
>>90
一万回で100円やぞ

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e2-5zR4)2021/05/21(金) 08:02:25.82ID:VxLSzIQd0
曲なんか世界中に腐るほどあるから文句があるなら作らなくてもいいよ

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:02:32.78ID:Vctd7sYW0
>>100
今年再生数だけで一番稼いでるのがひろゆき
切り抜きでとんでもないことになってる

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:02:32.87ID:C3Y+jWsy0
>>184
0.1でもどこも似たようなもんじゃね?

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 08:02:33.90ID:XrNi7I/ld
>>145
そういう動きもあるね7インチアナログ限定とかカセットテープ限定とか
こないだ中目黒のワルツでスコットランドのノイズ系のアーティストの新作カセット買ったらシリアルナンバーが68/80だった

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c76b-z6+w)2021/05/21(金) 08:02:50.58ID:PKVDfJzH0
>>179
ライブで稼ぐ時代になってきてたところでコロナだから大ダメージですわ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 08:02:56.76ID:u0SPwsBV0
>>189
> 言葉はアレだが乞食的なものに回帰しつつある

ただで娯楽享受できると受け手がすごくだらしなくなるんだよな
何かのファンとかもうありえない

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-VTP/)2021/05/21(金) 08:03:16.28ID:dq+CHSfZd
サブスクやるのが遅れるとコイツに収益持ってかれるぞ
サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要  [545237724]->画像>6枚

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:03:24.11ID:uJIIxRH30
>>187
有名だから再生される→上位にランクインする→さらに有名になる
こういうループで
ランキングが固定されてる感がある

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 977b-ASGw)2021/05/21(金) 08:03:33.10ID:uhlEy4eG0
サブスクでレーベルはぼろ儲けしてるからな
経費ほぼかからないのに7割も取り分あるわけで

サブスクで儲けたいなら
アーティストも自主レーベルでやればいいだけ

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:03:55.05ID:Wf1owDQ40
俺もよく聴く曲はSpotifyでたぶん100再生はしてるからな
CDも持ってるけど

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-fXN1)2021/05/21(金) 08:03:59.37ID:2KszrL7rd
でも流行りのアーティストは月間400万人が聴いてるんだからそれなりに金も入るじゃん
一人10再生以上はするだろ
サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要  [545237724]->画像>6枚

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-V1ha)2021/05/21(金) 08:04:12.44ID:jE+JOBKOM
去年の5月、TuneCoreのコロナ禍応援キャンペーン時に作ったアカウントの収益がこれ
サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要  [545237724]->画像>6枚

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 08:04:48.14ID:5ZKE+5xaM
>>198
ワルツ行ったけどCDなら中古100円で買える作品がカセット8000円で売ってたわ

208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 08:05:03.75ID:BIH9zt0h0
音楽作り始めて3年経過して今年サブスクデビューしてようやく収益化できたが
1000円未満の収益しかないので引き出せない笑
引き出せるのは1000円以上から
音楽で飯食うって想像以上に厳しくて吊りたくもなるね、、、まあ吊らないけど笑

209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 08:05:09.84ID:DSNM0Y9TM
>>197
桁が丸々一つ違うじゃん
iPhoneが10万円と1万円じゃ大違いだろ

210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-GpKW)2021/05/21(金) 08:05:19.26ID:L+JXoq+A0
>>121
ジャニオタが、出たかったら金払えって威張ってたよ
ゼロどころか分担金があるらしいよ

211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-sDT3)2021/05/21(金) 08:05:43.51ID:Tyii3GdC0
無料で聞けるのはこいつらが犠牲になってるからか

212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-en59)2021/05/21(金) 08:05:47.89ID:MFcFdaVZM
>>206
231回再生されて61円か
安いな

213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:05:50.18ID:Wf1owDQ40
Spotifyって具体的な自分の再生回数はわかんないんだな

>>200
でもミュージシャンなんてやりたい人だらけだから給料安い(儲からない)のは当然とも思える
印税で長者になれた時代が異常だったのかもねー

214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-M+kU)2021/05/21(金) 08:05:54.73ID:XUyjtMVOr
アメリカらしいやり方

215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-fks0)2021/05/21(金) 08:06:40.73ID:wT20Jvws0
このスレ計算出来ないヤツ多すぎ

216番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 08:06:50.21ID:i0c7oVd30
>>206
1再生0.3はもらえてんだね

217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:07:07.74ID:C3Y+jWsy0
>>205
75万再生で1900円だから4000万再生で約10万円かな?

218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 971e-aEmN)2021/05/21(金) 08:07:14.32ID:+5CBsNuw0
冗談抜きでもうちょっともらうべき
逆に中抜きはもっともっと自重しろ

219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-en59)2021/05/21(金) 08:07:21.78ID:MFcFdaVZM
>>170
作曲期間の労力と再生収入との比率を考えると
年間料金って中々高いね

220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:07:58.45ID:uJIIxRH30
中抜きっていうかプラットフォーマーの問題でしょ

221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:08:09.99ID:Vctd7sYW0
>>191
プラットフォームがないんだよな、共通でわかりやすいやつ
Spotifyとか作ってやればいいのにって思う
メンバー限定のライブとかプライベート動画公開とかやってやればファン集めるの難しくないだろうに
コラボライブでお互いカバーとかさ

222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-Wz9r)2021/05/21(金) 08:08:18.67ID:NOyAZlrkM
カスラックは?

223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a88-41X1)2021/05/21(金) 08:08:26.05ID:8nmW5f/m0
サブスクって仕組みは音楽に限らずコンテンツの価値を極限まで下げていくし
曲の場合は頭だけで良し悪しを判断されるから曲の作り方が変わって陳腐な曲ばかりが増えていくぞ

224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b42-fQhp)2021/05/21(金) 08:08:48.65ID:8fLlMztr0
出た作品全部買うって言う信者をどれだけ産み出すかが大事だね

225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:09:02.60ID:C3Y+jWsy0
>>209
1再生0.1円なんだから他と変わらなくね?>>180

226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f88-jtFk)2021/05/21(金) 08:09:04.29ID:i0c7oVd30
ネット収入の記事ってウソばっかりだからな
大手ニュースサイトもウソばっかり

実際にやってるやつの話が1番信用できる

227番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 08:09:11.97ID:5ZKE+5xaM
>>223
イントロが短くなってるとは聞くな

228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:09:20.18ID:Wf1owDQ40
でもこれ見ると1000万円越えは1万人くらいだね
Spotifyでの上位1万人に入ると1000万円って思うとなかなか厳しい気もする…


>さらにSpotifyは、2020年に870人のアーティストが自作の楽曲を通じて少なくとも年間100万ドル(約1億8000万円)を、1820人が50万ドル(約5400万円)を、7800人が少なくとも10万ドル(約1080万円)、1万3400人が少なくとも5万ドル(約540万円)の収入をあげたと主張する。2017年以降、こうした数値は少なく見積もっても80%伸びている。要するに、ロイヤリティは支払われているものの、ストリーミング収入だけでは生活できないアーティストも急増しているのだ。Spotifyで楽曲を配信している18万4500人のアーティストがあげる収入の総額は1000ドル(約10万円)、あるいはそれ以上だ。

229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4efc-GAPJ)2021/05/21(金) 08:10:05.80ID:gpBMT5E+0
ラジオで一回流すと皆こぞって録音して誰もレコード買わなかった時代よりはいいと思う

230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-P+Gt)2021/05/21(金) 08:10:25.01ID:i5FtEQKw0
spotifyって前は普通に企業がCM流してたのに今は自分のとこだけになってるけど
広告代理店あたりが嫌がらせしてるのか?

231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/05/21(金) 08:10:32.57
>>226
再生回数=じゃないしな

232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:10:49.55ID:uJIIxRH30
ネトフリのドラマ作ってる制作者は給料どれくらいなんだろ

233番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:10:59.13ID:C3Y+jWsy0
>>226
200再生とかは参考にならなくね?

234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-b5y/)2021/05/21(金) 08:11:03.31ID:BQh3Nefv0
サブスクで元取るには何回再生する必要があるの?

235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-GanT)2021/05/21(金) 08:11:19.77ID:IkkxLWijp
創作物なんて一般の生活を送る中で創られるべきだ
そうでなければどうせ共感などされんだろう

236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:12:01.88ID:Wf1owDQ40
>>103
ほんとだ
記事間違ってるな

iPhoneManiaは2chに宣伝書き込みにきてるっぽいし、まあこれくらいの誤訳はあるだろう
クソサイトだな

237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-GpKW)2021/05/21(金) 08:12:12.25ID:L+JXoq+A0
>>224
やっぱアイドルが強いってことじゃん?
アメリカの業界でBTSがおもてなしされる理由がわかろうというもの

238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a388-RkjI)2021/05/21(金) 08:12:22.74ID:GpBcjzZQ0
CD売れなくなってサブスクも儲からず頼みの綱のライブも出来ないで木っ端ミュージシャンは悲惨やな

239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2021/05/21(金) 08:12:26.94
>>229
それっていつの時代だよw

240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-5zR4)2021/05/21(金) 08:12:43.96ID:rbQVxIxv0
欧米はP2Pの音楽共有が問題になってたしダウンロードも規制してないから、苦肉の策がサブスクだったんだろうけど
日本みたいにそこそこCD売れてた国がサブスクに参入するとデメリット凄そうね

241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-E+sJ)2021/05/21(金) 08:12:50.38ID:KISrQgynM
>>6
結局それなんだよね

242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:12:53.96ID:C3Y+jWsy0
>>228
世界で1万人ってうーん多いか少ないかわからん

243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:13:27.28ID:Wf1owDQ40
Spotifyで日本人で1曲で10億再生こえてるひといる?

244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:13:41.87ID:jSxtogX40
アイドル曲書かないとやってられんわな
だからアイドル曲のレベル上がったのもあると思う

245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 08:13:51.29ID:5ZKE+5xaM
もうとっくにグッズ販売に注力してるって
音源で稼ぐのはごく一部以外無理

246番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 03de-e3Lj)2021/05/21(金) 08:13:51.43ID:OSJ2vCIR0
>>90の訂正

昔はCD一回売れば終わりだったけど、30年前の曲でも毎朝聞いてくれる人が1万人いれば年間3万6千円の収入になるんよ
毎日ランチで水で我慢してたところを缶コーヒーで喉をうるおせるんよ
だから年取ったアーティストのちょっとした憩いになるんよ

247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b91-k+zr)2021/05/21(金) 08:13:57.42ID:Vw8bIkkE0
You Tubeに広告付きでPV上げたほうが儲かりそうやな

248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3711-mK7O)2021/05/21(金) 08:14:10.45ID:UynglZsj0
>>201
YouTubeほんとゴミだな
社会に利を何も生み出してない

249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a16-IhH1)2021/05/21(金) 08:14:17.35ID:Hp/vjova0
もうサブスクで名前売ってライブしかないわな

250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:14:31.79ID:uJIIxRH30
>>245
矢沢永吉だってタオル売らないといけないみたいだしな

251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-yIlY)2021/05/21(金) 08:15:03.90ID:zd4P7Tw1d
YouTubeってやっぱり凄いよな

252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:15:41.42ID:jSxtogX40
音楽を他の製品に繋げないといけない
音楽だけってのは一部のトップ除いて本当に終わりだな

253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3ae-ZsUr)2021/05/21(金) 08:15:45.27ID:mHlQWNky0
韓国アーティストと違って海外で勝負できないから日本アーティストは絶滅するだろうね
すでに映画や漫画やアニメは韓国アーティストの独占状態だからそこに音楽も加わる形だ

254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:16:33.36ID:Wf1owDQ40
>>242
日本国内で1万人以内で1000万越えだったら相当夢があるんだけどなー

東大入試で3000人
司法試験で1500人

とかって思うと世界で1万人はめちゃくちゃ狭い門だと思うよ
日本人でどれくらい入ってるんだろ

255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:16:33.53ID:Vctd7sYW0
>>136
音楽市場は本気のレッドオーシャンだと思うわ
見つけてもらって継続して聞いてもらうってほんと厳しいな
youtubeは割と楽にある程度はいけるのにな、新規参入にも優しい平等なシステム持ってる

256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 08:16:52.06ID:XrNi7I/ld
>>207
スレの主旨とズレるがちゃんとしたカセットデッキで再生すればCDよりなんか音が良いしな
30~40年前のCDだとそろそろ劣化するかもだし

257番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-vyPj)2021/05/21(金) 08:17:10.43ID:Rt4hYbGZ0
ライブったってそんな儲からんだろ

258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:17:22.36ID:jSxtogX40
>>253
メタルやヒップホップが意外に頑張ってるよ
海外でそれなりに定着してうけてるのもある
元々海外の音楽だからやってる本人達も英語使いたがるし

259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-M/Q1)2021/05/21(金) 08:17:35.87ID:RSxjprxEa
昔自作曲のカラオケをヘビロテして印税を不正に得ていた奴がいたと思うが、サブスクでそれは出来ないようになってるの?
例えば1曲目を数秒間のインタールードにして複数端末で連続再生し続けたら不正行為になるの?

260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b82-Mh5O)2021/05/21(金) 08:17:45.61ID:Rn2dMtkO0
spotify最高
リモートワークに欠かせなくなった

261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-5zR4)2021/05/21(金) 08:17:51.77ID:rbQVxIxv0
メジャーな人以外はサブスク参入しないのが正解
シングル曲だけYoutubeに上げてファンになった人にCD買ってもらう
日本人はコレクター気質だからまだ売れる

262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:17:58.69ID:uJIIxRH30
>>253
音楽には国境がないとか言われるけど
その反対になるんだと思う
言語で分断されてるし
日本語を使う人はけっこう多いから
日本のミュージシャンは食っていけた

263番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:18:00.75ID:Wf1owDQ40
サブカルアイテムとしてカセットテープもてはやされてるけど、あれCDなんかとは比べ物にならない速度で伸びるぞ

264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:18:02.65ID:wwDFJEYWM
>>234
1万歳生で百円だから10万歳生ぐらい?
一曲4分だとして、40万時間1ヶ月聞けばok

265番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-AyaX)2021/05/21(金) 08:18:39.32ID:SGvmz9vxM
>>3
ていうか構造としては配信ってレンタルと一緒だよね?
昔もレンタルがあるから!とか言われてたりしたんだろうか

266番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 08:18:41.36ID:5ZKE+5xaM
>>257
ライブやればTシャツやらタオルやらトートバッグやら売れる
そっちがメイン

267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:18:47.44ID:Vctd7sYW0
>>223
アメリカはもう3分以上の曲はほとんど出て来なくなったよ
イントロもかなり短い
すぐ歌来ないと離脱されちゃうから

268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-BWdj)2021/05/21(金) 08:19:02.61ID:CkzKffhmd
ゲームパスってどれくらいメーカーに分配されるんだろ
今のところは分配とは別に誘致するための予算でそこそこ貰ってるかもしれないけど

269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:19:36.41ID:jSxtogX40
>>261
売れねーよ
あ、You Tubeにもサブスクも無いんだ
じゃあ聞かないってのが若者よ、CDの存在なんて頭にないよ
純烈みたいなジジババねらいはワンチャンあるかもな

270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-I6Yg)2021/05/21(金) 08:20:14.63ID:2XXY6p2j0
「違法配信されるよりマシ」だからな

271番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:20:16.97ID:Wf1owDQ40
>>261
サブスクで出して、CDは特典つけて豪華版を5000円とか7000円で出して、レコードでも出すっていうのが正解だと思うけど

というかすでにそうなってない?

272番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-DYIa)2021/05/21(金) 08:20:27.87ID:tY0S/D2Sa
つべで公式チャンネル作って放流するのが一番いい

273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:21:11.26ID:Wf1owDQ40
>>223
それはCMタイアップの曲でもそういう現象あっただろうからしょうがない

274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3e05-t3aC)2021/05/21(金) 08:21:27.50ID:BIH9zt0h0
以下ちょっとした自慢

にゃんでぃーぬ の "スキ キライ アイシテル" が、Apple Music (インド) の "J-Pop トップソング" で93位を記録
(2021年05月04日)
リリース詳細は linkco.re/hBEs01Df

275番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-j8qp)2021/05/21(金) 08:21:35.30ID:ikMmoibXM
遊び人増えすぎじゃないか?

世界的に見て

276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:21:38.81ID:C3Y+jWsy0
>>265
gloveがレンタル屋の売上だけでミリオンとか
ほんとかしらんが

277番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-5zR4)2021/05/21(金) 08:21:39.39ID:rbQVxIxv0
>>269
売れる、オタク気質だから

278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:22:09.07ID:uJIIxRH30
アニメのタイアップは最高の宣伝だな
まあ自由に曲や詩を書けないけど

279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H3a-VGg0)2021/05/21(金) 08:22:11.18ID:7ZhMfBInH
結局誰が儲かってんの?

280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:22:34.50ID:jSxtogX40
>>272
一曲毎にCMとかやると回転率悪くなってそのアーティスト聴かなくなる

281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbc3-rYu1)2021/05/21(金) 08:22:52.61ID:/O5+rxXS0
ライブ集客できたらグッズやらで行けるから無駄じゃないんだろうけどコロナにやられたのが痛いわな
人気な人らはスタッフだけでえらい数いるだろうし

282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:22:53.39ID:Wf1owDQ40
>>279
SpotifyとかAppleとかプラットフォームの人

283番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bc-lQiX)2021/05/21(金) 08:23:02.90ID:Su0bZTyy0
技術の進歩で媒体の価格が下落して商品としての音楽の価値も下がったというだけだろう

284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9706-GpKW)2021/05/21(金) 08:23:23.53ID:L+JXoq+A0
今世界で一番CD売れてるの日本だよね
てか日本しかないよね
ある意味秋元のおかげ

285番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-9Pd8)2021/05/21(金) 08:23:43.71ID:IbBEEgTD0
>>20
シングル1000円はおかしい

286番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-P+Gt)2021/05/21(金) 08:23:49.80ID:i5FtEQKw0
>>274
クズが安いインドの垢使ってるだけだろ

287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-5zR4)2021/05/21(金) 08:24:00.18ID:rbQVxIxv0
欧米みたいに世界中から聞かれて当たり前の国だから成り立つシステム

288番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-vyPj)2021/05/21(金) 08:24:07.26ID:Rt4hYbGZ0
映像のOPEDも全部すっ飛ばされるんだから要らなくなってるしな
半分いらない子だったんだ

289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8e-7S+s)2021/05/21(金) 08:24:13.34ID:8URvP9nt0
音楽好きがいるプラットフォームがサブスクだもんな
CDじゃない

290番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-k9L6)2021/05/21(金) 08:24:20.60ID:gnja6hzn0
>>279
レコード会社

291番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:24:21.89ID:Wf1owDQ40
まあうまくやればいけるよ

サカナクションのオンラインライブも6万人チケット売れたそうだ
チケット4000円、4500円だからね

292番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:24:35.58ID:uJIIxRH30
クリエイターで稼ごうとしたら
みんなインフルエンサーみたいになるしかなくて
信者ビジネスするしかない

293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-k58z)2021/05/21(金) 08:24:41.14ID:dgy8xmDKM
1円だとしてサブスク代1000円を回収するには1000曲か
1日30曲も聞かんなあ

294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac5-Hs/z)2021/05/21(金) 08:24:54.25ID:gkAqGu100
要は供給過多なんだろ
もっと辞めろってこった

295番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:25:28.27ID:wwDFJEYWM
>>279
10マン再生されなければSpotifyの勝ち
しかもcmからの収益もある

296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:25:38.66ID:Vctd7sYW0
ファンページを作ってやりゃいいんだよ
曲ページのアーティストのとこクリックしたらそこに飛ぶようにする
その中に「メンバーになる」みたいなの置いて優良メンバー集めればいい
新曲いち早く聞けるとかいろいろ特典つけてさ
ファンはファン心理を満たせる、アーティストは定期収入貰える、サブスク会社はマージンでウハウハ、誰も損してない超winwinだろうに

297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-AVHs)2021/05/21(金) 08:25:44.96ID:Y2tdBxhn0
>>293
一人しか聴いてくれない時点で稼げる歌手にはなれないだろ

298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3394-fTzL)2021/05/21(金) 08:26:25.95ID:8UyjvKts0
まずweb割れや動画サイトで使われまくるのは防げないって前提だからな

299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bc-lQiX)2021/05/21(金) 08:26:34.92ID:Su0bZTyy0
時代の変化に気づいてその波に乗って成功したのがKPOPでネットを否定してCD販売量でホルって落ちぶれたのがJPOP

300番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bed-1507)2021/05/21(金) 08:26:38.73ID:HEkOYxVJ0
本当に好きなミュージシャンなら円盤買うか金払ってDLしろよ
サブスク文化ってあまり健全に思えない

301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 08:26:44.42ID:u0SPwsBV0
>>273
> それはCMタイアップの曲でもそういう現象あっただろうからしょうがない

だからミュージシャンはB面とかおまけ曲で「商業的」じゃない作品とか入れて
それが地道に人気出たりそのうちコンセプトアルバムとかやってた
今のサブスクは無駄がなさすぎるつか焼畑だな

302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 275f-M0b8)2021/05/21(金) 08:26:46.93ID:EzFySB2b0
>>136
聞きました
ボカロなのにディーバ歌手みたいなカラオケミックスは違和感あるかな~

これからも頑張ってください👍

303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa19-nJde)2021/05/21(金) 08:26:51.50ID:Ai0uU5x90
>>283
そのかわり販売網が世界中まで広がって売り上げが青天井になっていつまでも売り続けることができる
稼げるアーティストは今の方は確実に儲かる

304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 08:26:56.26ID:0F3oq5Ta0
大昔の曲の再利用以外は意味ないやろ
流しっぱなしで70年代80年代の洋楽が結構いいのがあるのが分って聴くようになったけど

305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:26:58.03ID:jSxtogX40
需要と供給の問題だから仕方ないけど
動物の動画ちょろっと撮ってちょろっと編集してに比べて
頑張ってるミュージャンが稼げないのはマジで可哀想だな

306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 08:26:58.96ID:5RW2xtzCa
>>248
極一部の事象でなに言ってんだこの知的障害

307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:27:28.07ID:wwDFJEYWM
>>296
Spotifyは一応音源買ってねページはある

308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-o3zs)2021/05/21(金) 08:27:33.03ID:OaRFo2bGM
>>296
つべのアーティストのチャンネルで同じような事やってるんじゃね
レコード会社でもチャンネル持ってるくらいだし

309番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oqNM)2021/05/21(金) 08:27:35.26ID:m6YvUh0aM
星野源なんか700人くらいしか入らないクアトロから配信してチケット10万枚売ってる
一部の人間は以前より稼いでるんじゃないか

310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:28:45.09ID:Vctd7sYW0
>>291
ほんと本来はオンライン集金で最強なはずなんだよなミュージシャンって、ポテンシャルでは
今は統一した集金システムの受け皿がないだけだと思う
こいつらはとてつもなく稼ぐよこういう事態でも

311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:28:57.67ID:Wf1owDQ40
昔の名曲ともフラットな世界で勝負しなきゃいけないから新規のミュージシャンはきついかもね

312番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:29:08.20ID:wwDFJEYWM
>>305
動物動画も金もらえてるのは大手の一部だけ

313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a39a-DhYv)2021/05/21(金) 08:29:43.55ID:gTC7jtpW0
>>259
基本30秒以上聴いたら1再生にカウントされるよ
あと1日同じ曲は5回までしかカウントされない
だから1分くらいの曲を288曲作って配信してapple musicで1ヶ月ずっとループ再生すれば43200円収益が入る
これを10こアカウント作ってやれば月40万くらい収益が入る
でもこれくらい荒稼ぎするとすぐ収益停止と営業妨害で最悪捕まるから辞めたほうが良い

314番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:29:55.37ID:Wf1owDQ40
>>310
お金出したいって人いっぱいいるもんねー

サカナクションはファンクラブも力入れてやってるよ
インスタライブもまめにしてるしTwitchですら配信してるw

315番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97bc-lQiX)2021/05/21(金) 08:30:08.69ID:Su0bZTyy0
>>300
本当に好きなミュージシャンならライブ行ってグッズ買えよ

316番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:30:13.20ID:uJIIxRH30
tik tikは運営がどうやって稼いでるのか謎

317番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:30:59.89ID:wwDFJEYWM
>>313
じゃあ、一曲を3分割すればいいじゃん

318番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a05-W6gE)2021/05/21(金) 08:31:01.98ID:fWCHt9f+0
シングル1000円はぼっただっただけだな
バブルの時の感覚で考えられても

319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-vdj3)2021/05/21(金) 08:31:09.21ID:C3Y+jWsy0
>>310
コロナだから売れてる面もあるからどうなんだろうね
生で聞きたいってファンが大多数だろうし

320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 08:31:10.23ID:0F3oq5Ta0
>>269
ジジババ狙いは
「日本のシティポップが海外で大人気~」
とか言うデマを流して売ろうとしてる奴だよ
韓国人がやってるやつ

英語とか読めないホルホルジジババが激釣で草だよ

321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:31:17.77ID:wwDFJEYWM
>>316
cm(ステマ)

322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-k9L6)2021/05/21(金) 08:31:58.12ID:+gKhe3Qj0
>>313
曲名をrelax musicとかlofiとかジャンルの名前にして検索で上位に上がるようにして再生稼いでる奴もいるらしいな

323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-en59)2021/05/21(金) 08:32:07.74ID:lm+UF/12M
>>320
シティポップそこまで流行ってないの?

324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:32:10.69ID:wwDFJEYWM
>>320
そのステマ、なんと10年前から始まってるんだぞwwww

325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-/jSp)2021/05/21(金) 08:32:37.07ID:KRLk3iVod
ユーチューブは何度聞いても一回だけ
音楽のサブスクは聞けば聞くほど金になる

326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:32:47.34ID:Vctd7sYW0
>>309
だってファン側だって交通費や宿泊費が必要ないんだからな、オンラインライブだと
すごい節約になるんだよ
めちゃ安上がりになる
これが流行らないわけない
なんでvtuberなんかに惨敗してんのよって話で
投げ銭システムも入れればライブの度に億稼ぐと思うよ

327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:32:50.98ID:jSxtogX40
>>312
専業は極一部だろうけど
貯金も出来るようになるし、楽な仕事やバイトにして空き時間に勉強出来たりさらに副業出来たりする

328番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-9Ail)2021/05/21(金) 08:33:01.41ID:lblbPhufM
>>44
お前が勝手に俺たちをお前の分身だと思ってただけだろ

329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:33:19.24ID:Wf1owDQ40
>>313
シャッフルで特定のミュージシャンの曲だけ聴くとか結構収入になってるんだなー

中村佳穂に結構貢献してる気がするわ

330番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:33:55.77ID:Wf1owDQ40
>>326
とはいってもやっぱ配信と生ライブは違うと思うけどね

今は配信ライブバブルではあると思う

331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:34:20.72ID:jSxtogX40
>>320
シティポップが海外で流行ってるのは本当だけど
メインストリームまでは行ってないな

332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-1N4e)2021/05/21(金) 08:34:29.45ID:HKZhr8tp0
>>201
こういうのって広告収入ついてないの多くないか
それも確か著作権料かなんかをYoutubeが肩代わりしてるから、アーティストには還元されるとかじゃなかったっけ
ファンが善意で上げてるイメージなんだけども

333番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3722-lMMI)2021/05/21(金) 08:34:29.83ID:ayZZ2T5m0
じゃあサブスクやめてCD売れば?笑

334番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 08:34:39.19ID:u0SPwsBV0
>>275
そもそも世界中のアーティストが一堂に会したことなんてネット以前にはなかったわけで

335番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a39a-DhYv)2021/05/21(金) 08:35:36.62ID:gTC7jtpW0
>>329
メジャーアーティストはこれが10分の1になるわけだから儲からないよ

336番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 08:36:17.23ID:OsNzUnK3a
サブスクじゃなくダウンロード販売で単価安く売ればいいのにな
一曲100円、アルバム1000円くらいで
その方ミュージシャンの儲け多そう

337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b8e-7S+s)2021/05/21(金) 08:37:43.24ID:8URvP9nt0
もうCD売上で紅白出れなくなったしサブスクやらないとね

338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-NBuS)2021/05/21(金) 08:37:47.44ID:HMWVyvlY0
>>1
これは間違い
実際にサブスク配信してるけど1万再生したら、7千円くらい(少なくとも5千円は確実に入ってくる)

339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:38:00.20ID:Vctd7sYW0
>>330
それすらも逆に有利かなって思う
普通のライブもやれるわけで
こういう状況だから単価上げられるし
地方とか他国の人は行けないからなライブ、オンラインはずっと需要があるよ

340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-b5y/)2021/05/21(金) 08:38:07.95ID:b7LJuduop
再生数の桁が違う
再生数上位は億が基本単位や

341番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-1N4e)2021/05/21(金) 08:38:30.76ID:HKZhr8tp0
>>326
投げ銭してるアーティストも出てきてるけどね

342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 08:38:42.63ID:uJIIxRH30
つんく♂が語る“サブスク全盛時代”の音楽のあり方 近大新入生にメッセージ「聞いた言葉から何を学ぶか」 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2157981/full/

343番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:39:16.88ID:Wf1owDQ40
>>339
あーそれはあるかもね

コロナ前の感じだとライブの配信中継で実際のライブ並のチケット代とるのは難しかったと思うけど、その金銭感覚も割と定着した気がする

344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 08:39:53.54ID:u0SPwsBV0
>>304
> 大昔の曲の再利用以外は意味ないやろ
> 流しっぱなしで70年代80年代の洋楽が結構いいのがあるのが分って聴くようになったけど

そう言うマニアックな市場も崩壊しつつあるな
ジャズとか昔の名盤が片っ端からタダで聴けるし

345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-oqNM)2021/05/21(金) 08:39:57.38ID:m6YvUh0aM
配信でもいいけど音響システムが自宅とライブハウスじゃ雲泥の差だからな
せめて映画館とかで観たい

346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-G2rl)2021/05/21(金) 08:40:06.30ID:DeNhatfmM
spotifyのアーティストページからグッズを買えるようにするとか
なんぼでもやりようあるやんな
アーティストを応援すると言いながら力を尽くしてない感はある

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f6c7-DKb0)2021/05/21(金) 08:40:49.91ID:haNnOcn40
違法視聴放置して
気に入って罪悪感感じた人に曲買ってもらうほうが儲かるんじゃないか

348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:40:52.32ID:wwDFJEYWM
>>327
俺も参入するわ

349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:41:34.94ID:Vctd7sYW0
>>341
いつも思うんだがジャニーズが投げ銭やったらとてつもないことになるはず
BBAが本気出して来ると思うのよな
ホストなんて目じゃないくらい稼ぐと思うよ一晩で

350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:41:35.66ID:wwDFJEYWM
>>320
ガチでシティポップが海外でーって13年ぐらいの歴史あるよwwww

351番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 97e8-39Ax)2021/05/21(金) 08:42:39.00ID:gcPTCPkt0
本当に好きなら買ってやれよ

352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:42:40.30ID:jSxtogX40
>>348
動物動画で学費稼いだりしてる若者結構いる
バイトより効率いいよな

353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-uMgS)2021/05/21(金) 08:42:56.49ID:0bY68+he0
>>332
違う
こいつらは全部本物のフリをしたカバー集団
カバーだけど本物を聞いたことない今のキッズとかを騙して再生数を稼いでる
カバーだから金も全部自分のところに入ってくる

354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ade-tNky)2021/05/21(金) 08:43:09.68ID:clmMdgNf0
vtuberになって「曲作ってみた」ってやれば投げ銭で儲かるよ

355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3324-dSSR)2021/05/21(金) 08:43:19.87ID:WzuZIUN50
曲で儲けるって時代じゃないんだろ
知名度あげてグッズやらライブとかそういうので稼ぐんちゃうか
今はライブができないから更に厳しくなってるけども

356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a1a-5zR4)2021/05/21(金) 08:43:23.33ID:okCUmPyM0
各サイトで10万再生されればおよそ10万円はいってくる計算になるな
yoasobiの夜にかけるならyoutube2.2億、spo1.7億、apple未確認だけど1億いってるとして安く見積もっても5億円か

357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:43:39.52ID:Wf1owDQ40
>>346
洋楽のミュージシャンだとライブ日程とか物販ページとかSpotifyのバンドのページにくっついてる気がする

358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-o3zs)2021/05/21(金) 08:44:08.63ID:OaRFo2bGM
これからは動物動画でチョロっと儲ける時代なんだよな
編集なんざ適当で行け

359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:44:13.14ID:Vctd7sYW0
>>346
ここ北欧の会社であまり突っ走らないんだよな
エグく稼いでくることしないっていうか
後発大手もその文化に足引っ張られてる印象
オンラインライブの元締めになる、くらいの勢いでもいいだろうに

360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-k58z)2021/05/21(金) 08:44:35.64ID:dgy8xmDKM
>>313
互助的に再生し合うグループとかあったら良さそう

361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 08:44:54.11ID:ZA/Im7Il0
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
 

362番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 08:45:12.28ID:ZA/Im7Il0
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 

363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 08:45:24.81ID:ZA/Im7Il0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,975枚 倖田來未
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 

364番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3394-fTzL)2021/05/21(金) 08:45:35.13ID:8UyjvKts0
>>346
グッズはもう買えるよ
ただラインナップが多くないのはアーティストとしても公式やファンクラブ限定のほうが旨味が多いからだろうね

365番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 08:45:36.81ID:jSxtogX40
>>353
騙してる集団なのは間違いないけど
本来のアーティストに分配はされてるはず
サブスク入れない貧乏家族が子供にこのチャンネル聞かせたりしてるんやで
ほんと闇、中国の安いパクリ製品みたいなもん

366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 08:45:37.61ID:ZA/Im7Il0
 
【2020年 プロ野球・選手登場曲の人気アーティスト TOP10】

1位 23曲 ONE OK ROCK
2位 19曲 GReeeeN
3位 16曲 安室奈美恵
3位 16曲 ベリーグッドマン
5位 14曲 AK-69 
5位 14曲 Official髭男dism
7位 13曲 WANIMA
7位 13曲 Mr.Children
9位 9曲 King Gnu
9位 9曲 BTS
9位 9曲 湘南乃風
 
 

367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-7MqA)2021/05/21(金) 08:46:49.90ID:wwDFJEYWM
>>353
著作権的な中抜きは発生しないの?

368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 08:46:56.30ID:MEw0PGVfa
もう画家とかと一緒でほんの一握りの人しかボロ儲けできない分野になるんやろな、音楽って
ある意味芸術的な気もするけど

369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fade-jLf6)2021/05/21(金) 08:47:18.56ID:SmzjwzyI0
>>336
それじゃ売れないからサブスクになったんだけど

370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a83-YzCS)2021/05/21(金) 08:47:29.12ID:M5y6mZCh0
>>5
サブスクになければCD買うかといえばそうでもないのでサブスクからも収益を得るに越したことはない

371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-uMFt)2021/05/21(金) 08:47:40.82ID:zZsgpQh0M
>>44
クリエイティブだから他人の書き込みで儲けるアフィカス嫌いなんじゃね

372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-pwpk)2021/05/21(金) 08:48:11.62ID:8megI4S1a
昔有名だったバンドにいた人が絵に書いたようなホラゲ実況してるの観ると
ああもう音楽じゃ喰っていけないしこの人らは何がなんでもカタギになって地道に働きたくないんだろうなと
切なくなってくる

373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a0c-VeME)2021/05/21(金) 08:48:35.21ID:c4VHArC70
使う側としては便利だけどこれをJASRACが許してるのが信じらんない
つまりJASRAC丸儲けのシステムなんだな…

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:50:55.01ID:Wf1owDQ40
>>372
大学のときの知り合いでミュージシャン目指してたやついたけど、Youtubeチャンネルいつのまにかゲーム実況してたわ
同じこと思った

あとチヤホヤされたいのだろう

375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-4P7j)2021/05/21(金) 08:51:08.82ID:A6/p1Jo50
>>86
CD売れない時代になってライブがやたら高くなったよな
90年代から2倍は上がっただろ

376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a387-Puut)2021/05/21(金) 08:51:20.50ID:oM1MKbTY0
毎月好きな歌手の新曲出るわけでもないのに払うのは何か嫌なんだよな
CDのみじゃない限りは買うことなくなったけどいまだにダウンロード派だわ

377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-wyw3)2021/05/21(金) 08:51:47.99ID:Uh8Y/eKLp
ただの供給過多です
適正になるまで変わりません

378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-1qQr)2021/05/21(金) 08:53:15.58ID:GQkmb4ska
安売り始まる

379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:53:17.83ID:Vctd7sYW0
>>364
こういうので一番問題になるというかハードルになってしまうのが料金収納システム
Spotifyとかサブスクはアプリの課金でそれ持ってるんだからやればいいのにな
自分とこもウハウハなんだから、取り次ぐだけで
てかまあかならず始めることになると思うよ
今まだ準備段階ってだけなんだと思う
ミュージシャンはニューノーマルでアホみたいに稼げるようになると思ってる

380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:53:29.38ID:Wf1owDQ40
>>373
SpotifyもJASRACにお金払ってるし、Spotifyは店で流すのはダメって規約になってるよ

381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-C/BJ)2021/05/21(金) 08:54:01.47ID:n1B9N/hrd
1億回再生されても印税にしたら極わずか
CDとは桁が違う

382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hba-Z20A)2021/05/21(金) 08:54:09.63ID:pZ4/jVoNH
マイニングと同じ原理だな
どうやってノード張るかにかかってる

383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-lZiV)2021/05/21(金) 08:54:09.93ID:1TgjsJq0M
自分でアップローダー設置して
MP4かなんかアップロードしておいて
お金払ったファンにURLとパスワードをメールで

斧 パスは俺の愛

384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e5-RkjI)2021/05/21(金) 08:54:12.39ID:+yLj4+G20
youtubeライブとかでスパチャで稼げる時代じゃん

385番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 08:54:30.59ID:Wf1owDQ40
>>376
とりあえず無料アカウントでいいでしょ

386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-wixN)2021/05/21(金) 08:54:36.43ID:LsVsFGaw0
>>375
物価や平均給与が2倍になってるんだから当然だろ
上がってない奴が悪い

387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76c5-Wz9r)2021/05/21(金) 08:55:09.97ID:wbincFzQ0
搾取やんけ
俺が聞いてもろくな金にならんのな
悲しい

388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdd-jLf6)2021/05/21(金) 08:55:17.44ID:S4Jpvtb60
もはやレコード会社なんてものが不要なのでは?
それこそSpotifyとかApple musicがその役割をする時代になるんじゃんない

389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9a90-w+nj)2021/05/21(金) 08:56:01.46ID:/SvUw/rb0
>>161
全体としてはマイナス
ほんの一部にしか過ぎないプラス要素を
誇張して全体適用するのはキチガイか卑怯者

390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-XXzW)2021/05/21(金) 08:56:58.55ID:IGM2NKo7a
>>383
無限大ってどう入力するんだよ

391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-4P7j)2021/05/21(金) 08:57:27.92ID:n4V7Z1CQa
>>1
サブスクなんてすぐに廃る
損得計算できないバカが群がってるだけ

392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-5K50)2021/05/21(金) 08:58:31.68ID:Q/PuHCZd0
>>361
嵐は5人組でAKBも大人数。1人辺りのCD売上で言ったら安室が1位だな。そら引退しても遊んで暮らせるわ。

393番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 08:59:16.49ID:Vctd7sYW0
てかひろゆきがほんとハンパない
今年50億回再生になるっていわれてる
こんなの聞いた事ねーよ
Daigoもすごい
切り抜きがヤバい
どんだけ稼ぐのこの人達って感じ

394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-WqcO)2021/05/21(金) 08:59:27.05ID:m5dRW+tbK
販売価格1000円のCDの場合…
歌手9円
作詞家17円
作曲家17円
大半がレコード会社・小売店の取り分になっている
まあ、録音スタジオを手配してくれて宣伝・流通を行ってくれるのだからやむを得ない

395番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5bc7-4P7j)2021/05/21(金) 09:00:01.57ID:A6/p1Jo50
>>374
登録者数は?

396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 09:00:13.66ID:Wf1owDQ40
>>389
ネット上では未だにこういうJASRACが悪っていう人多いけど、JASRACがあることによってミュージシャンは得しかしてないぞ

JASRACなかったら誰も徴収してくれないし無断利用だらけだろう
JASRACに文句あるミュージシャンは外してもらえばいいだけ

397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-4P7j)2021/05/21(金) 09:00:34.37ID:n4V7Z1CQa
>>361
不動産の方が儲かるらしいぞ
エイベックスの松平しゃちょうだかが言ってたろ

398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b33-jLf6)2021/05/21(金) 09:00:47.30ID:IycFOp/90
steamは買い切りだがそれも含めて、サブスクのプラットフォームは
割れを駆逐したという貢献だけでも存在意義はある

399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 76e2-o3zs)2021/05/21(金) 09:01:15.86ID:9v2b7uWe0
>>369
どっちもやって売れないのが多数いるって話だろう、業界内の格差が進んでレッドオーシャンが極まってきてるって事だ

400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 09:01:50.79ID:KW2j+jcsa
サブスクよりyoutubeに当たり前にPV上がる状況が変わらんとあまり状況変わらなそう
ほとんどの人はyoutubeで代表曲聞いて済ますし

401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-tuv7)2021/05/21(金) 09:02:04.37ID:u0SPwsBV0
>>368
> もう画家とかと一緒でほんの一握りの人しかボロ儲けできない分野になるんやろな、音楽って
> ある意味芸術的な気もするけど

つべでガキがバカやって大金稼いでる一方、本物のミュージシャンが極貧のまま死んでいって
自主制作した作品が数十年後に発見されてカルト的人気、みたいになるかもな
ある意味、昔に先祖返りやね

402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3394-fTzL)2021/05/21(金) 09:02:35.91ID:8UyjvKts0
>>379
アプリの課金機能は有利そうに見えてgoogleやappleに3割持ってかれるから1番ダメなんだよ

403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ssyo)2021/05/21(金) 09:02:47.33ID:OIbefVRKa
>>5
サブスクはCDを売るための宣伝
ラジオと同じ
昔もCD買わずにラジオ録音して満足してる層はいた

404番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 09:04:28.08ID:uJIIxRH30
CDはファンアイテムにすらなっていない気がする

405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fade-jLf6)2021/05/21(金) 09:04:37.45ID:SmzjwzyI0
>>403
今はCDなんて売れないから
ライブ(配信ライブ)で稼ぐための宣伝

406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-+D+D)2021/05/21(金) 09:05:26.54ID:KRKXSguz0
ハイレゾ音源じゃないコピーだからサブスクは

407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8310-XaYm)2021/05/21(金) 09:06:21.50ID:RGAkLZX00
お布施と思って配信イベント課金してるけど味気ないわ

408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1bdd-jLf6)2021/05/21(金) 09:07:03.76ID:S4Jpvtb60
>>400
youtubeの場合は違法アップロードでも収益が著作者に行くようになってるよ
Shazamみたいな音声認識AIが付いてるから
動画下見れば分かる

409番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5abd-7ENH)2021/05/21(金) 09:07:42.87ID:tdFPZkn50
>>151
カスラック叩くにしてももう少し調べてから頭使って叩けよ

410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 09:08:01.99ID:Vctd7sYW0
>>402
確かにボリだけど集客力と手数料考えたら利益は一番になるんじゃないか?
告知の広告費が要らないってとんでもないことで
3000円のオンラインライブで1000円抜かれるけどその分の費用対効果はあるとは思う

411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-4P7j)2021/05/21(金) 09:10:27.93ID:J7ZSWeg70
昔はCDが出ればバンバン買ってたのにな

412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfc7-bxp3)2021/05/21(金) 09:10:30.53ID:AsYKMOzw0
>>329
きっとね!以外のおすすめ曲おしえてくれ

413番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 09:13:22.02ID:Vctd7sYW0
ファンページどころかそのアーティストのオススメ曲すらもすげー雑だもんなサブスクのページって
やる気あんのかって思う
こういうとこ充実させたりオンラインライブに簡単に入れたりすればむしろ差別化出来るだろうに
ほんとSpotifyが作ったシンプル文化の罪は重いよ

414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-6MBU)2021/05/21(金) 09:13:53.43ID:E7XlE2Wld
ストリーミング配信に否定的な人は楽曲提供してないね
そういう人は既にある程度の囲い込み出来ているから特に問題ないんだろう

415番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKe7-WqcO)2021/05/21(金) 09:14:14.38ID:m5dRW+tbK
そのサブスクで聴ける曲は永遠に聴かせてもらえるのか?
月額料金はちゃんと支払っていても、人気がなくなれば聴けなくなると思うんだけど…
色々な音楽を聴きたい若者には合っているとは思うよ
今はCDシングルが1枚1300~1400円
確かにそれじゃ誰も買わないわな

416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e05-ukuN)2021/05/21(金) 09:15:00.98ID:UeFIaY4y0
>>16
その時代ってパトロンありきだったり
稼ぐために歌手に覚醒剤打ってどさ回りさせてた時代だぞ

417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac7-WsGL)2021/05/21(金) 09:15:51.68ID:Osg1FyAv0
>>401
極貧のまま死ぬで良いんだよ。ロックじゃん。
アリーナツアーするロッカーなんて要らない

418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-vyPj)2021/05/21(金) 09:16:31.42ID:Rt4hYbGZ0
信者ビジネスやれって事だよお互いそうありたいんだろ実際は

419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-T46R)2021/05/21(金) 09:16:57.98ID:rZABzgkr0
ストリーミングは大抵プラットフォームから一括で色んなサービスに配信するからちゃんと再生されたら数万は儲かるよ

420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8310-XaYm)2021/05/21(金) 09:17:31.00ID:RGAkLZX00
vulfpeckがspotifyのシステム逆手に取るようなアルバム出してたけどその頃からアーティストの立場変わってないよね

421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a10-5zR4)2021/05/21(金) 09:18:12.89ID:iNj+NU6w0
買わない奴は何をやっても買わないしライブに来ない奴は何をやっても来ないから
買う奴や来る奴を増やすための撒き餌

422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-kfrn)2021/05/21(金) 09:18:33.69ID:IQ2xbdyD0
>>18
だから公式チャンネルでPV開放してるアーティストばっかなんだな
無断転載のが伸びることあるのは可哀想だけど

423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-C/BJ)2021/05/21(金) 09:18:43.27ID:/XzOFwf1a
歌手よりYouTuberの方が余裕で年収上やな

424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (HKW 0Ha6-+3h6)2021/05/21(金) 09:19:02.72ID:VlawX8h7H
サブスクは興味持ってもらうための入口と考えないと厳しいだろうな
サブスクリプションにないとCD買ってまで聞こうとする時代でもないし

425番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b33-jLf6)2021/05/21(金) 09:19:21.87ID:IycFOp/90
>>408
まじかよShaznaかしこいな

426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fae-1PAd)2021/05/21(金) 09:20:58.07ID:xdeD2v9y0
卓球も嘆いてたな
よりライブやグッズ頼みになったって

427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H37-L/ui)2021/05/21(金) 09:21:01.35ID:a9szpJXHH
いまの時代、CDは曲を聞くためのメディアじゃなくてコレクターズアイテムだからなぁ

428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b73-eXwB)2021/05/21(金) 09:21:27.40ID:zKdj/50p0
B'zがサブスクで聴けるようになったぞ

429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-1qQr)2021/05/21(金) 09:21:42.23ID:GQkmb4ska
古い曲ならともかく、新しい曲は高くした方が良いでしょ。

430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a5a-lMMI)2021/05/21(金) 09:21:43.73ID:Zprtairn0
俺はネット閲覧はPCでしかしないしu-block入れて広告カットして見てるんだが
それでも収入にはなってんの?

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-o3zs)2021/05/21(金) 09:21:50.95ID:OaRFo2bGM
>>411
昔はレンタルというのもあったな
それでもサブスクより高くて期間限定だったが

432番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 09:24:14.84ID:fkGMtPula
新譜がいきなりサブスクにいくのがヤバいよな
1、2ヶ月遅らせるとかすればいいのに

433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-ACS8)2021/05/21(金) 09:24:48.07ID:OlgRgOMR0
流石に還元率低すぎじゃね

434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac7-Maco)2021/05/21(金) 09:26:33.77ID:H1rCslwq0
アマゾンプライムMUSICは?

435番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b12-ZJAx)2021/05/21(金) 09:27:51.28ID:oDAOHeis0
CD売れない、ライブやれない

サブスクしかないだろ

436番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e05-Z20A)2021/05/21(金) 09:28:21.33ID:xDca4y2c0
10万で1,000円
1000万で100,000円
10億で10,000,000円

稼げるじゃん笑

437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6e5-s0KA)2021/05/21(金) 09:28:54.83ID:Fgd2yjyK0
>>246
訂正する意味

438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-lZiV)2021/05/21(金) 09:29:27.35ID:GXNE3zICM
実際グーグルとアップル以外に5個ぐらいは必用なんだよ
基本少数に独占させれば誰だろうが同じことをする

439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-vAd6)2021/05/21(金) 09:30:07.82ID:D3JJIotga
時代の変化に対応できないと淘汰されるのは必然の流れ
長く生き残ってるアーティストなら変化に対応出来ると思うけどね

440番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-I6Yg)2021/05/21(金) 09:30:33.31ID:srKeSvtQa
ビートルズで6億回か
今どきビートルズなんて聞かれてるか微妙だけど
ジャップミュージックだとアニメのサントラとか数千万回聞かれてたりするな
作曲家には美味しい時代なんかね

441番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-C/BJ)2021/05/21(金) 09:34:06.16ID:7MSU5C1Ld
歌手よりYouTuberの方が遥かに夢あるな

442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-XTFf)2021/05/21(金) 09:36:09.17ID:ksr/Ddqsa
>>5
それしか選択肢がねえからだよ
てめえらが買わねえで割るからな

443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 09:36:25.36ID:Wf1owDQ40
>>412
忘れっぽい天使
GUM
そのいのち

あとSpotifyにないけどシャロン

444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 09:36:50.34ID:Xi35WZ01a
>>440
ビートルズのSpotifyの月間リスナー数みたら日本のアーティストなんて相手にならんよw

445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 09:37:15.80ID:Wf1owDQ40
>>5
儲かるからでしょ

日本人でSpotifyに参加してるの最初の頃は今よりずっと少なかったよ

446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-I6Yg)2021/05/21(金) 09:37:35.27ID:Oud5fS050
夢がないな

447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-XTFf)2021/05/21(金) 09:37:44.23ID:ksr/Ddqsa
>>386
どこの日本に住んでんだよ
むしろ平均給与は100万円減って物価据え置きなんだが

448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-7wNP)2021/05/21(金) 09:39:40.75ID:0bY68+hed
てことは1億回でも100万?

449番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 09:40:52.86ID:Wf1owDQ40
>>448
5000-8000万くらいは入るっぽいよ
レコード会社とかに所属してるならそこからさらに分配っぽいけど

450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-vx43)2021/05/21(金) 09:41:28.02ID:1Zf3mbuB0
だからレコード会社通さず活動してる人はこれでも全然食っていけるみたい

451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ba-KkAv)2021/05/21(金) 09:41:35.08ID:YM4HJeu90
じゃあ路上で1万回歌ってればいいよね

452番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Safb-XTFf)2021/05/21(金) 09:41:57.05ID:ksr/Ddqsa
>>279
糞りんご

453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa9e-L4he)2021/05/21(金) 09:42:19.63ID:W1XIyQNY0
オイオイJASRAC中抜きしすぎやろー

454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca7b-vdj3)2021/05/21(金) 09:42:27.05ID:2sEjsFZ30
歌手はとりあえず知名度上げてコンサートで稼ぐみたいなもんだからな
それすらコロナでやばくなってるが

455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec7-lZiV)2021/05/21(金) 09:44:40.46ID:OkJbgZYJ0
サブスクで大昔の名盤を漁っているけど
CMや映画で定番の曲ってほとんどが60~80年代の洋楽なのな
近年のシーンなんて残りカスみたいなもんだよ

456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5bed-4ZsW)2021/05/21(金) 09:45:37.95ID:Tfg2+wZ90
0.0059ポンドの13%は0.000767ポンド
100円稼ぐのに必要なのは1000回再生
計算がめちゃくちゃだな

457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbf0-z+6A)2021/05/21(金) 09:48:59.37ID:FcBh0O0r0
>>6
それの足ががり

458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db88-ACS8)2021/05/21(金) 09:49:39.17ID:V/IgtuRB0
有名にならないとね
キメツの人って言われたくないなら

459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 09:52:25.06ID:Wf1owDQ40
>>458
あの人って鬼滅ヒットする前にアニソン歌手であることに文句言ってなかった?

こうなってしまってどう修正してるんだろ

460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-h5b3)2021/05/21(金) 09:54:38.10ID:rB+cZfdnM
アニオタが今は配信の時代
円盤売れなくても大丈夫とか言ってたの笑う
んなわけねーだろバーカ

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4b-pwVg)2021/05/21(金) 09:55:08.13ID:QnMcKnPvd
つい最近もさだまさしが配信じゃだめ、CD買ってあげないと若いミュージシャンが生きていけないって言ってたな

462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c7-5zR4)2021/05/21(金) 09:56:35.50ID:ju7+UoYz0
単価的にはユーチューバーと同じぐらいやろ文句言うな例えばB'zのように何十何百と楽曲作ってたら十分稼げる

463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bxiD)2021/05/21(金) 09:56:53.50ID:WnMbw1NqM
いやこれ、計算違いだよ
サブスクは生産者へ出来高払いではなくまとまった金を払う比率が大きいから
だから従来のと違って再生数が多い曲は儲からないが、不人気の曲も契約金次第ではあるが全然儲からないなんてことはない

464番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-/jSp)2021/05/21(金) 09:56:55.65ID:oQ2M8FoTa
CDは売り切りだけど
サブスクは永久機関だぞ

465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-6GkG)2021/05/21(金) 09:57:39.94ID:gHjwPpW40
スガシカオも俺みたいなスタジオで音楽追い込むタイプは円盤売れないと死ぬってバッサリ言ってたな

466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bxiD)2021/05/21(金) 09:58:07.75ID:WnMbw1NqM
>>460
マジだよ
配信に卸してるウエイトを高めてるアニメ制作社はそういう傾向はある

467番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33e8-jLvm)2021/05/21(金) 09:59:14.89ID:qXoUyn/80
ん、十分儲かるだろ?

468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ad6-f9J/)2021/05/21(金) 09:59:18.83ID:POHO5heh0
>>464
サブスクに廃盤はないからな
無限に増え続ける
つまり配当も割れ続ける

469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 10:00:44.21ID:uJIIxRH30
アニメの配信は中国の検閲を通り抜ける必要があるからなー

470番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a41-e3Lj)2021/05/21(金) 10:00:47.34ID:hDam4mMk0
Apple Musicは稼ぎがいいって噂だったけどあまりにも違いすぎるだろ・・

471番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ff1-TNhT)2021/05/21(金) 10:00:47.82ID:+QIl7rWK0
有名なアーティストは個別に契約してるし
多く金払うのは底辺アマチュアミュージシャン達

472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e10-guwv)2021/05/21(金) 10:00:56.10ID:CV7zlip50
問題はこれでアップルが儲ける事
ミュージシャンは儲けすぎだけど
アップルはもっと儲けすぎ

473番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db1c-fmFX)2021/05/21(金) 10:01:29.99ID:Vd/w50al0
儲からないっていうか消費者が今までいかに無駄なカネを使ってたかってだけだわな

474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c7-5zR4)2021/05/21(金) 10:02:11.17ID:ju7+UoYz0
ボカロPみたいに全部一人で打ち込みと歌を自分で歌えば丸儲けやバズったら今時の売れないCDの印税ぐらい超える

475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bRNh)2021/05/21(金) 10:03:41.98ID:AO1zLufYa
>>101
お前いつの時代の人間だよ

476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a41-e3Lj)2021/05/21(金) 10:03:47.88ID:hDam4mMk0
ソロミュージシャンばかりになったの分かる気がする
バンドで分配してると全然儲からないだろ

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e62-a4d7)2021/05/21(金) 10:05:42.49ID:5GjF5JQW0
過去の全ての名曲と戦うのは無理

478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-bRNh)2021/05/21(金) 10:05:51.86ID:AO1zLufYa
>>468
電気グルーヴの件みたいなやつは?
もしくは、権利者の意向とやらで配信停止とか、
配信業者の意向とやらで配信取り消しとか
そういうのは普通にリスクとしてあるよ。

479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 10:06:58.35ID:0F3oq5Ta0
>>464
曲数がどんどん増えていて
再生してもらえるかどうか宝くじ状態になる

480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ee0-Y/xN)2021/05/21(金) 10:07:19.29ID:yDzYyk4H0
え、これただの搾取じゃ?

481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 10:08:11.12ID:0F3oq5Ta0
>>458
キツメのひとって、あの?

482番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 37c7-5zR4)2021/05/21(金) 10:08:57.12ID:ju7+UoYz0
ミュージシャンはぼったくりのカスラックとの契約を打ち切ってユーユーブやサブスクをどんどん活用していくべき

483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-ityj)2021/05/21(金) 10:09:47.99ID:vNda9Hqmd
今時CDなんて買うかよ
CDなんて過去の遺物を買ってもらえないと食えないならもうやめろ
そもそもアーティストやら多過ぎだろ世の中

484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bxiD)2021/05/21(金) 10:10:53.61ID:70zCuH2UM
マジレスするとこれ同情煽ってるだけで、本当はサブスクリプションの方がアーティストは稼げてるんだけどな
ちゃんと調べる癖つけろよ

https://www.google.com/amp/s/www.m-on-music.jp/0000002706/amp/
サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要  [545237724]->画像>6枚

485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-Dssu)2021/05/21(金) 10:11:06.21ID:CPX9efzka
パッケージ作らなくていい販売経路に手間掛けずにいいのに最初だけでなくコンスタントに小銭入って来るって意外と美味しいかも知れん

でもこう言う記事が出てくるって事は値上げの前章なのかな

486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37ca-V1ha)2021/05/21(金) 10:13:12.18ID:Cq8K/dom0
もうサブスクの文は終わったぞ

487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a41-e3Lj)2021/05/21(金) 10:13:12.56ID:hDam4mMk0
配信の音質は今年中にハイレゾが基本になりそうだからな
CDの価値が本気でファングッツや握手券レベルに落ちそう

488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-oZ4k)2021/05/21(金) 10:14:24.11ID:x5Xk3eW+r
海外有名人のプレイリストに入ると急にゴソっと金入るって聞いたぞ

489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ce01-WkiI)2021/05/21(金) 10:15:34.29ID:t15wcRWy0
ちゃんとしたアーティストよりもVチューバーの方に貢がれる謎

490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 10:15:57.18ID:Wf1owDQ40
>>484
次々参入してるのが儲かる証拠だしね

スピッツも最初はベストアルバムだけサブスクに出して後から全曲追加とかやってたでしょ
最初のは様子見だったんだろうね

491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b05-9OP3)2021/05/21(金) 10:16:46.35ID:OFYtA5ST0
YouTubeの方が稼げるじゃん

492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bxiD)2021/05/21(金) 10:17:12.22ID:70zCuH2UM
ヒャダインが訴える 「サブスク時代、今のままではアーティストが育たない」
https://www.nhk.or.jp/radio/magazine/article/my-asa/MJxyNvyfF.html

この記事とかも騙しだよね
ヒャダインは知名度あるからたしかに損する側だけど、世の中はメジャーでもみんな名前も知らないような有象無象アーティストもいて曲出してるから、そういう人らも契約金は少ないかもしれんがサブスクリプションの方が得をするのでありがたいんだよ
「若手アーティストが育たない」という盾を使った消費者にもっと金を出せと煽る手法だよ

493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d707-u0iC)2021/05/21(金) 10:17:17.08ID:5A05LUkA0
カラオケも今や衰退?印税こねーのか

494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f5c-fvPy)2021/05/21(金) 10:18:47.27ID:B7Xexh9V0
もしサブスクの値段が本当なら、YouTubeが一番マシって事になるのか

495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-AVHs)2021/05/21(金) 10:20:49.26ID:enkJl+cr0
レコードメーカーは儲かってるから大丈夫

496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f5c-fvPy)2021/05/21(金) 10:20:58.46ID:B7Xexh9V0
>>492
昔は音楽をやるのに金がかかった
今やDTMもタダで最高品質のものが出来るし、音楽に金は要らん
趣味でプロのクオリティが出来るようになったから、むしろ若い才能が育つ時代だな

497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae9-Iuk4)2021/05/21(金) 10:21:38.65ID:oM42vIFp0
サブスク儲からないと何度も言われてんのに何でウハウハとか主張する奴が減らないんだ?

498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a05-iPk3)2021/05/21(金) 10:23:22.49ID:PjB3pETh0
じゃあなんでサブスクさせるのよ

499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-4P7j)2021/05/21(金) 10:23:43.37ID:cmLJFrQ3M
自分でツベに上げたほうが儲かるじゃん

500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 10:27:44.39ID:0F3oq5Ta0
>>316
TikTocは子供の個人情報と位置情報を流してるって聞いたけど
それでアメリカで禁止しようとしてたし

日本でも最近子供を誘拐しようとした中国人が逮捕されたって見たよ

501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 10:27:47.63ID:Wf1owDQ40
>>499
両方やればいいじゃん

502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 10:28:47.53ID:0F3oq5Ta0
>>498
宣伝のため

503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-c7ZS)2021/05/21(金) 10:29:58.63ID:ZbBKhX180
サブスク1億再生でたった100万円ならつべとフィジカル強い米津がやっぱ一番すごいんやな

504番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f5c-fvPy)2021/05/21(金) 10:30:43.84ID:B7Xexh9V0
初歩的な質問だが、どこもサブスクって映像は無いんだろ?
もはや映像が無いと寂しいしYouTubeの方が良いな

505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-c7ZS)2021/05/21(金) 10:31:16.82ID:ZbBKhX180
>>498
サブスクは宣伝工作しやすい
あなたが好きそうな曲っつって推したい曲自動再生出来るしそれで再生数も稼げるので割とインチキ

506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/21(金) 10:31:42.71ID:0F3oq5Ta0
>>455
>CMや映画で定番の曲ってほとんどが60~80年代の洋楽

CMや映画の音楽の決定権を会社で持ってる世代と
客として想定してる金を持ってる世代が青春時代に効いた音楽だから
10年後には70~90年代の曲に移ってるよ

507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 10:31:43.06ID:4dbaG7kRM
>>503
嘘だよ、1000万だよ
1再生あたり0.8円で、アーティスト取り分は13%なんだから

508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 10:32:12.82ID:Wf1owDQ40
>>504
一部の曲だけどなんかちょっとした動画出る機能あった気がする
動くジャケットって感じだったかも

509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-n9dP)2021/05/21(金) 10:32:41.72ID:4dbaG7kRM
>>504
Spotifyは知らんけどApple Musicはあるよ
あと、歌詞表示対応してるから例えばAppleTVで音楽聴くことも全然違和感無いよ

510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 10:32:42.57ID:e20Mya2ca
1番儲かるのはグッズ

511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 10:33:18.79ID:Wf1owDQ40
>>504
これか
そのうちPVも対応しそうだけど


https://canvas.spotify.com/ja-jp

512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6310-5zR4)2021/05/21(金) 10:34:14.19ID:P+TQxF8W0
>>430
PCよりスマホで見る奴の方が圧倒的に多いんじゃねぇの?

513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a5a-lQiX)2021/05/21(金) 10:35:06.97ID:aJPFI4X70
そんな事よりBGM的に使えるうっすい音楽が有利ってことの方が問題だわ
パワーがあるやつはそんな毎日聞く気にはなれん
アーティストがみんなうっすい音楽を作るようになるぞ

514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec7-lZiV)2021/05/21(金) 10:35:43.27ID:OkJbgZYJ0
>>504
MAD文化世代なんか…
今の30歳前後(ニコニコ世代)って音楽を単体として楽しめてなさそう

515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-DUHm)2021/05/21(金) 10:35:51.61ID:3ZzcyDox0
>>3
でもサブスクに無ければ聴かないから

516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9328-5zR4)2021/05/21(金) 10:35:53.78ID:QjnsomiW0
コロナ以降に知ってるミュージシャンが配送のバイトしてるの目撃して悲しくなった

517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-fxSo)2021/05/21(金) 10:36:02.44ID:eYWKkotEM
ASKAが言ってたな

518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-j8qp)2021/05/21(金) 10:37:07.18ID:dcoATl1Pp
>>16
コンサートというかタオルの売り上げやで

519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-ukuN)2021/05/21(金) 10:37:42.12ID:NciiFBMia
音楽家の基本は演奏会コンサートライブだろ
zardとかgreeeenとかはクソ
グレングールドみたいな変態は置いといて
コロナがある以上終わり

520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f5c-fvPy)2021/05/21(金) 10:37:47.79ID:B7Xexh9V0
>>514
映画を楽しむ奴にも同じ事言ってんの?
頭悪そう

521番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e53-5zR4)2021/05/21(金) 10:38:55.39ID:+WPLr/mD0
これだけ搾取されてどう思ってんだろ
音楽土方やん

522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1f5c-fvPy)2021/05/21(金) 10:39:04.89ID:B7Xexh9V0
ミュージシャンという名のTシャツ販売小売業の現場も、明らかにおかしいし
遠く無いうちに変わる気がするんだけどな
そんなにTシャツ要らんだろ

523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e53-5zR4)2021/05/21(金) 10:40:12.52ID:+WPLr/mD0
Apple Music:0.0059ポンド(約0.8円)の13%が0.0000988ポンド(約0.01円)

???

524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec7-lZiV)2021/05/21(金) 10:41:22.56ID:OkJbgZYJ0
アニソンしか聴かないって層も
アニメの世界観と音楽がセットであることが前提でPVみたいな楽しみ方なのだろうな
でもこれは想像力がある人ならあらゆる音楽でも自前で妄想できるはずだ

525番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd5a-hshL)2021/05/21(金) 10:43:04.16ID:w2CfnVNQd
計算もできねえボケ老人がだろだろ言ってるゴミみてえなスレ

526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33ed-4ZsW)2021/05/21(金) 10:48:43.20ID:g1THZGNX0
結果が一桁は違う滅茶苦茶な計算に突っ込んでる奴が殆どいない恐ろしさ
ケンモメンに算数は難しすぎた

527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-b5y/)2021/05/21(金) 10:50:06.64ID:BQh3Nefv0
>>264
いくらなんでもおかしいだろ

528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ZAL1)2021/05/21(金) 10:51:47.46ID:PC5/vAxka
CDで儲けてた連中は終わりだけど
代わりにサブスクやYouTubeだから出て来れた奴も居るな
儲かっては無いだろうけど本来音楽なんかこれで良い気がする
アーティスト笑からミュージシャンに戻るべきなんだわ

529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 10:52:55.08ID:2XpNTPJPa
>>489
オタクは金払いがいい、趣味が命だから
だからオタ文化ばかり持て囃される

530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-i71h)2021/05/21(金) 10:53:23.79ID:BpbKFFzyd
でも売れるハードルは昔よりも遥かに低いから素人含め、全てのアーティストに平等に有名になれる機会はあるし、サブスクだけじゃなく、Youtube、Twitter、TikTok、企業案件、など金儲けの手段は無数にある

531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa06-ASGw)2021/05/21(金) 10:53:57.71ID:ZQpgGQDQ0
CDで音楽を再生するって文化そのものがもう無いでしょ

532番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df12-c5OZ)2021/05/21(金) 10:54:06.76ID:2eyo3c150
こんな歳になっても、レーベルと所属の違いが全く分かってない

533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-ACS8)2021/05/21(金) 10:54:09.34ID:wuM4/3Xor
別に音楽じゃなくても言い訳だしな

534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 10:55:50.71ID:e20Mya2ca
テレビの衰退とセットで考えないとな

535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a41-e3Lj)2021/05/21(金) 10:57:31.13ID:hDam4mMk0
>>492
まー渋谷系の初期のフリッパーズ・ギターあたりは
ウインクが儲かりすぎた税金対策でデビューできたっていう話だし
一概にはいえんと思うけど

536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ef1-eYdB)2021/05/21(金) 10:58:42.10ID:h9P6zxdr0
Youtubeと同じで人によってレート変わるだろ

537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3300-ASGw)2021/05/21(金) 10:58:57.42ID:nIo8A5E80
今の中高生はCD再生機器を持ってない

538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b33-jLf6)2021/05/21(金) 11:00:24.88ID:IycFOp/90
>>537
そういやそうか

539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac5-RpYi)2021/05/21(金) 11:00:58.27ID:abzrtTyS0
>>1
作曲家とアーティスト分けたらそんなもんなんだろうな

540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a44-gQsN)2021/05/21(金) 11:02:10.01ID:vdz+EM/i0
俺はこの先サブスク廃れると思うわ
儲からないからミュージシャンもサービスも撤退する
そうなると聞けなくなることを恐れてユーザー側は購入に逆戻りしていく
そうこうしているうちに皆歳取って死ぬ
もう終わりだよこの星

541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-SLOb)2021/05/21(金) 11:03:56.43ID:ph1+730er
>>537
そんなのおっさんだって持ってないわ

542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 11:03:58.36ID:jSxtogX40
衣食住以外のこと全般、特にエンタメは全部タダに近い方向になるよね、今後

CGだってフリーのBlenderでハリウッド並の映像作る個人や小規模な集団沢山ある

543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-nJw3)2021/05/21(金) 11:04:13.24ID:2i/+0MgAa
ミリオンヒット連発時代がおかしかったんだよなぁ

まだその頃の事追いかけてるようだ

544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb3b-MPDe)2021/05/21(金) 11:04:56.54ID:rmJZYatr0
>>12
宣伝になるからね
サブスクも同じ考えでしょ

545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-GAPJ)2021/05/21(金) 11:05:30.78ID:SeO5MJli0
>>537
今時デスクトップPCですら付いてないぞ
持ってる奴の方が少ない

546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-1bEi)2021/05/21(金) 11:06:30.98ID:YWUIg3ynr
1億再生で100万じゃん
努力不足の自己責任やな

547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-1507)2021/05/21(金) 11:06:49.60ID:nmacYDa3a
最近インディーズに流れてるミュージシャン増えてないか?
昔と違って販売ルートは増えてるってのもあるだろうけど、そもそもメジャーだと取り分悪いのかね

548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK86-WqcO)2021/05/21(金) 11:06:59.07ID:m5dRW+tbK
>>532
所属はレコード会社のことで、レーベルはそのレコード会社が持つブランドみたいなイメージで良いんじゃないのかな?
キングレコードでもアニソン扱いはスターチャイルドレーベル
水樹奈々はスタチャレーベルではなかったから、キングレコードとしてはアニソン歌手じゃなくていちおうJポップアーティスト扱いみたいな…

549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-lQiX)2021/05/21(金) 11:07:36.58ID:oCvWEbDhr
audius貰えば

550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 11:08:03.86ID:jSxtogX40
ヲタ文化で言われている、信者ってのが重要になるな
オンラインサロンみたいな隠れ宗教みたいにならないと食ってけない

551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3c-WDcq)2021/05/21(金) 11:08:14.74ID:tfaIXS1f0
やらなきゃもっと金が入んないだろが
文句を言ってんのは無名や忘れ去られた過去のアーティストと十把一絡げにされる有名な人気アーティストだろうな

552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-lQiX)2021/05/21(金) 11:08:45.33ID:oCvWEbDhr
>>542
ハリウッド並みが沢山とか盛ってますね

553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-0hxF)2021/05/21(金) 11:10:49.91ID:biJdGhQvM
ミュージシャンも結託してストライキとかしろよ
お前らが応じるから単価下がるんだぞ

554番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-GAPJ)2021/05/21(金) 11:10:50.61ID:SeO5MJli0
いつまでバブル世代思考してんだろうな
時代についていけてない

555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-sBlo)2021/05/21(金) 11:11:04.87ID:jSxtogX40
>>552
言い過ぎたな
昔のハリウッドレベルではあるよ

556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec7-lZiV)2021/05/21(金) 11:12:02.07ID:OkJbgZYJ0
>>537
オーディオ市場でさえも
スマホを前提としたワイヤレスや外付けDACとかが売れていて
マニアはレコードだし、CDから直で鳴らしてる層は珍しいくらいだろうな

557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-sFiH)2021/05/21(金) 11:12:08.59ID:oFQpHBQHM
もうすでに信者商法
矢沢なんか40年先取りしてる

558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae9-Iuk4)2021/05/21(金) 11:15:18.05ID:oM42vIFp0
趣味でもやれるけども、それだけで生活するのとは意味が違うもんな
youtubeやパトロンでも稼げるけど、これで儲けられるのはタレントみたいな人だけだし

559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-5zR4)2021/05/21(金) 11:16:42.58ID:joYnie1G0
ゲイリー・ニューマンもこう言ってたからな

ゲイリー・ニューマン、ストリーミング・サービスからの収入への不満を語る
https://nme-jp.com/news/97633/

「少し前に報告が来たんだけど、僕の楽曲の一つは100万回の再生を超えているんだけど、37ポンドだったんだ。100万回でも37ポンドしか僕には支払われないんだ」

別の例についてゲイリー・ニューマンは次のように続けている。「プリントアウトしたんだけどさ、1年前に報告が来たんだ。ストリーミング・サービスから報告が来てね。見てなかったんだけどさ。プリントアウトしてみたら、30分後に見ても、まだプリントアウトしていたんだ」

「何百ページもあってさ。それで終わってみたら112ポンド(約16000円)だったんだ。プリントアウトする価値もなかったね。30分もプリントアウトしていたからね。すごい数があって、すごいストリーミング数だけど、そこからは何も生まれなかったんだ」

560番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3c-WDcq)2021/05/21(金) 11:17:56.10ID:tfaIXS1f0
音楽というかポップミュージックのビジネス的価値が昔と違って下がってんだから
儲からないと言ったって仕方がない
自分の創作物に自信があるんならインディペンデントでやればいい

561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-sBlo)2021/05/21(金) 11:19:19.98ID:FKl55Ge3a
儲からないと思うならやめろよ
世の中儲からない仕事だらけなんだから贅沢言うな

562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aa5-VcOd)2021/05/21(金) 11:19:37.75ID:gXJRwWnn0
しょーもない木っ端が音楽だけで食べれるわけないじゃん
グッズとかで収益あげる商売だろうが

563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-6xNJ)2021/05/21(金) 11:20:30.57ID:POI+wDn9p
音楽は消耗される時代にやっと来ただけ

564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8e-ZGB9)2021/05/21(金) 11:20:31.39ID:sol8Chgp0
クソ安いんだな
今更CD買うかって言われたら買わないしSpotifyで聞くけど

565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 11:22:22.62ID:e20Mya2ca
自前のサブスクサービス始めてるレコ社あったな
こっちの方が搾取されなくてよさそう

566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ad2-k7b/)2021/05/21(金) 11:22:39.93ID:/VJZImib0
音楽の正しい価値に戻ったって感じか
90年代みたいに出す曲出す曲ミリオンヒットなんて異常だったな

567番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-fvPy)2021/05/21(金) 11:23:19.11ID:uvKoDCfIM
10000再生で100円はさすがにない
実際は15000再生で2500円くらい
配信先と配信元で取り分変わる

568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-vyPj)2021/05/21(金) 11:23:47.03ID:Rt4hYbGZ0
1回聞いて捨てたCDなんていっぱいあるしあの形態がイカれてたんだ
サブスクの今は天国だな

569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77b-4P7j)2021/05/21(金) 11:23:58.03ID:8jtrzc7P0
1曲いくらじゃない無料配信に入れられてる曲はそんなもんだろう
アニメも同じ

570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ec2-vdj3)2021/05/21(金) 11:24:09.94ID:807SqIw+0
CDを手売りした方がまだマシじゃねーか

571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ec-C3gm)2021/05/21(金) 11:24:12.35ID:djAxfkaR0
カラオケの印税の方が上なんじゃないの?

572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-5zR4)2021/05/21(金) 11:25:19.86ID:joYnie1G0
>>490
いや儲かるのは楽曲の権利抱えてるレーベルと音楽出版社だよ
色んなアーティストの楽曲の権利持ってるからサブスクで継続的に金が入ってくる
そういう大企業にとってはサブスクは稼げる
一アーティストだとはそうはいかない

573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-0hxF)2021/05/21(金) 11:25:30.45ID:biJdGhQvM
なのにkpopが羽振り良さそうなのは
なんでなんだぜ?

574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 11:25:50.34ID:XrNi7I/ld
>>566
車にCDプレーヤーが付いたりまだ元気だった家電メーカーがミニコンポ売りまくって特に音楽聴く趣味ない連中まで何かCD買うって空気だった時代な
TVのバラエティ企画とかCMのクソみたいな曲でもミリオン売ってた

575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-xf7U)2021/05/21(金) 11:26:25.46ID:RxF5lLjJ0
公式のYouTubeでMVとかあげてる理由がこれか

576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c2-4P7j)2021/05/21(金) 11:26:47.02ID:Gzknyg/f0
一曲250円とかぼり過ぎしかも歌詞すらないという

ミュージシャンには悪いと思うけどカスラックに金が行くのも腹立つから
つべやsoundcloudで落としてるw

577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 11:27:26.75ID:CH19xAPna
というか最近よくある投げ銭みたいなシステム作ればいいんじゃない?
好きなアーティストならいくらでも支援したいってファンは多いだろうし
それで活動が続くんならいいことだと思うが
プライド的に嫌な人も多いのかもしれんが

578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aae-yDtc)2021/05/21(金) 11:28:14.65ID:6h5FJsbA0
電通のせいで音楽自体の価値がゼロ以下のマイナスになったんで
もうこちらがカネ貰うくらいじゃないと聴きたくもないわ

579番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-8HMR)2021/05/21(金) 11:30:08.95ID:f1kmsURFa
>>567
この人は8万以上再生されて受け取ったの3ドル以下だって

Annie Hart@annie__hart

I believe artists should be paid a fair wage for our work, and I stand with
@UMAW_
in demanding
@Spotify
pay us for streams. I've gotten royalty statements with less than $3 for over 80k streams - it's just not right.

http://twitter.com/annie__hart/status/1371504001267683331
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b05-M9b0)2021/05/21(金) 11:30:10.62ID:RXw+WDQX0
プラットフォームが金を作りすぎてんだろうな
ミュージシャン側に有利なプラホ作れば覇権取れるかもね

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-g855)2021/05/21(金) 11:31:13.56ID:LxFQxeiy0
そりゃ握手券売るわな

582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3c-WDcq)2021/05/21(金) 11:31:34.90ID:tfaIXS1f0
>>572
それが理由ならサブスク関係ないよね
楽曲権利者との間で利益分配の交渉すればいいだけ

583番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5b33-jLf6)2021/05/21(金) 11:33:49.44ID:IycFOp/90
プラットフォーム上でアーティストが音楽以外のデジタルコンテンツも販売できればいいのにな
文書でも画像でも、デジタル透かし入れてさ

584番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 11:35:11.87ID:CH19xAPna
ミュージシャンなんてマネタイズしようと思えばいくらでも出来るはずなんだけどな
ライブとかも東京近郊の大きくないライブハウスを回るくらいならそんなに金はかからないはずだし
それでチケット5000円で2000人動員するだけで1000万、これにグッズ代も付いてくるんだから
ノルマやスタッフ人件費色々引いてもかなり儲かると思うんだが

585番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6ec-C3gm)2021/05/21(金) 11:36:36.38ID:djAxfkaR0
そこらの辺のYouTuberの方が儲けてそうなのもおかしな話だな

586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-mdkx)2021/05/21(金) 11:36:36.94ID:1E6OVfQr0
>>573
今のアーチストはコンサートとかツアーで稼ぐんだよ
K-POPはそれないに客入ってるから、それなりに稼げる
そこら辺、アイドルは強いよ

587番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3c-WDcq)2021/05/21(金) 11:37:24.23ID:tfaIXS1f0
音楽なんて聴かれなきゃ意味がないもんね
聴いてもらう為にはいろんな人が集まる場所で便利に曲を流してもらえるようしなきゃならない
聴いてもらわないとどんどん忘れられてしまい新曲も売れないしライブにも人は来ない
箱にしまってたって何にもならない

588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-mdkx)2021/05/21(金) 11:37:35.05ID:1E6OVfQr0
ウーバーもサブスクも奴隷商売なのに
アメリカで流行ってるみたいな触れ込みだとかっこいいと思って「乗り遅れるな」になっちゃう奴らいるよな

589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3784-4P7j)2021/05/21(金) 11:37:45.40ID:Hsvf0oRd0
1曲50円で売ってくれたらめっちゃ買うのに

590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 11:39:01.12ID:e20Mya2ca
>>587 そういう売り文句で搾取されちゃうんだろうな

591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-1yAo)2021/05/21(金) 11:39:17.49ID:ACTcDl/6d
曲をYouTubeで公開すれば良くね?

592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 11:39:40.68ID:CH19xAPna
よくあるスパチャみたいなのが広がるだけで大きく変わると思うんだよな
インディーバンドでも金持ちファンが数人いるだけで十分食っていけるだろ
YouTuberとかよりパトロンって要素は強いし嫌悪感もないのに

593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-lQiX)2021/05/21(金) 11:40:16.31ID:xDP+T/7EM
だからファンはCDを買った上でサブスクやyoutubeで聴く

594番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-UO+c)2021/05/21(金) 11:40:35.53ID:qYp0fFS50
日本だけで活動すると斜陽
世界を相手にしなきゃね

595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3784-4P7j)2021/05/21(金) 11:40:36.28ID:Hsvf0oRd0
月1000円spotifyに払ったとして
そのうちいくらミュージシャンに支払われるん?

596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-kiqQ)2021/05/21(金) 11:40:40.52ID:FklZmFcBM
>>6
それがコロナで出来なくなって涙目になってる
通販でグッズなんか買わないもんな

597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ da31-4P7j)2021/05/21(金) 11:41:19.64ID:ZDLWlwig0
適正だろ
いままでぼったくりすぎてたんだよ

598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-k9L6)2021/05/21(金) 11:41:35.05ID:kgmSxzm2a
>>12
こんなもんしか入らないのか
ジャスラックのラヂオみかじめ料って結構な金額だった気がするけど

599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c2-HaBy)2021/05/21(金) 11:42:04.98ID:GjQjtc6P0
ええ 知らなかった

600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03c2-HaBy)2021/05/21(金) 11:42:22.33ID:GjQjtc6P0
安すぎだよね

601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 11:42:56.09ID:CH19xAPna
YouTuberとかソシャゲとか何にも残してくれないものに大量に金注ぎ込めるシステムが確立されてるのが勿体無いと思う

602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-k9L6)2021/05/21(金) 11:42:56.15ID:kgmSxzm2a
>>51
その層はyoutube musicに移行した

603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-k9L6)2021/05/21(金) 11:44:23.65ID:kgmSxzm2a
>>573
tubeの再生数は儲かる

604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3c-WDcq)2021/05/21(金) 11:44:30.74ID:tfaIXS1f0
>>590
ミュージシャンにとって他に良いやり方があるんなら好きにやればいいんだよ
はっきり言えることは昔とは状況が違うことと
音楽創って演奏するだけ数字はわからない丸投げおんぶにだっこじゃなくて自分の身は自分で守れってこと

605番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c2-4P7j)2021/05/21(金) 11:46:17.63ID:Gzknyg/f0
スパチャの金がダイレクトでミュージシャンに入るなら喜んで投げ銭するよ
事務所所属だとその辺どうなるんだろう?

606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-5zR4)2021/05/21(金) 11:48:13.60ID:joYnie1G0
>>582
関係あるよ
分配率ってのは決められてるから
原盤権所有者が一番印税受け取れるのは>>492のヒャダインの話にもある通り
それでCDの場合は出荷されればその枚数分の印税は入ってくる
サブスクとかネット配信だとそういうわけには行かない

607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ssyo)2021/05/21(金) 11:49:16.44ID:7hwKcrFEa
今まではCDさえ売りつければそれで良かったわけだけれどサブスクの場合何度も聞いてもらわなきゃならんからな
1回聞いたら十分系の楽曲は無くなって夜に駆けるみたいな中毒性の高い電子ドラッグ系が主流になるだろう

608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac7-rLPa)2021/05/21(金) 11:51:30.37ID:n3kF5gTB0
だからって今の時代CD買ってつったって売れねえからな
グッズとかライブとかイベントとかで稼ぐしかないわな
多くの人に聞いてもらうための宣伝と割り切るしかないだろうよ

609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-5zR4)2021/05/21(金) 11:52:49.96ID:joYnie1G0
>>606
画像が抜けてた
サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要  [545237724]->画像>6枚

610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db3c-WDcq)2021/05/21(金) 11:54:27.10ID:tfaIXS1f0
>>606
いやだから契約も含めての話ですよ
メーカーなどとの利益配分の話なら昔から搾取に近いし
それでもサブスクはさらに醜いと言いたいならアーティスト単体で配信やってどれだけ集客や売上が見込めるのかということになるから
CDとは根本的に違う

611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373d-7S+s)2021/05/21(金) 11:54:37.09ID:BnkDcHGq0
儲かってないのはアーティストだけレーベルは過去最高益を毎年更新してる
米音楽市場、アーティストの収入は総収益の12%であったことが明らかに。
消費者支出は過去最高
https://rockinon.com/news/detail/179119
全世界の音楽産業、売上200億ドル突破の攻勢、IFPI報告
https://www.musicman.co.jp/column/314188

612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 11:56:20.27ID:CH19xAPna
ミュージシャンの潔癖症みたいなのがスパチャ投げ銭の邪魔になってんのかな
しょぼいバンドでも数十万投げてくれる金のあるファンが数人いるだけで問題なくやってけるのに
アーティストを救うにはこの道しかないだろ

613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c0-rYu1)2021/05/21(金) 11:56:41.84ID:KRKXSguz0
日本みたいな狭い市場でもサブスクはもちろんタダで聞けるYouTubeで曲公開してる連中が売れまくってるんだからメリットはあってもデメリットはないだろうよ

614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 11:57:11.29ID:e20Mya2ca
過去楽曲のサブスク解禁で一時的に儲けてるだけじゃね

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1abf-j9xu)2021/05/21(金) 12:00:00.28ID:49U8F7rl0
儲かるのはレコード会社のみ
誰のための著作権だ?

616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-DQGl)2021/05/21(金) 12:01:45.38ID:H93foAKa0
アーティストって言うけど儲かってないの演者側印税だけだろ
作詞作曲者はがっちり保護されてるからK-POPのように権利買い取られてなければしっかり分配されるし

617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-4P7j)2021/05/21(金) 12:02:03.83ID:wH5NrogBM
しかしコロナでコンサートも制限受けてるのは可哀想やな

618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c2-4P7j)2021/05/21(金) 12:02:27.65ID:Gzknyg/f0
>>615
一番は何もせずに金が入るカスラックだろ

619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8ae9-Iuk4)2021/05/21(金) 12:02:40.56ID:oM42vIFp0
ライブないとグッズも売れないし

620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a0d-psR3)2021/05/21(金) 12:03:38.60ID:T/NlnZ+j0
>>482
サブスク活用してるミュージシャンもJASRACと契約したままなんだから別にぼったくりじゃないんだよ

621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ade-Xkjb)2021/05/21(金) 12:03:40.81ID:LRInA4Qq0
>>584
ライブで儲かるわけ無いじゃんアホかな

622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 12:04:00.19ID:FP1b8Z2O0
サブスクのおかけであっちのマニアには日本の音楽がどんどん知られてきてるんだよな
フィッシュマンズとか椎名林檎とかナンバーガールとか恐ろしく評価高くなってる

623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-O1Dn)2021/05/21(金) 12:04:16.27ID:42c6NLbB0
ファンなら毎日1万回再生くらい余裕だよな

624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-8HMR)2021/05/21(金) 12:04:20.05ID:f1kmsURFa
>>617
そのせいか最近インディーズでずっと活動してた中堅アーティストが突然メジャーデビューする事例が増えてる

625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a2d-4P7j)2021/05/21(金) 12:05:01.56ID:PcsaVO5X0
瑛人はインディーズだったからサブスク収益100%だったんだよなあ

新しい道を切り開いた「瑛人」デジタル音楽市場拡大から見る音楽の未来とは?
https://miraisozo.mizuhobank.co.jp/future/80205

626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-g855)2021/05/21(金) 12:05:50.70ID:LxFQxeiy0
>>621
儲けはグッズ代のみ
グッズ売らないならやらない方がマシ

627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-BhFH)2021/05/21(金) 12:06:02.63ID:BNmeTCir0
・そもそも知らないアーティストの曲は買わない
・試し聴きしてない曲は買わない
・街中や動画BGMでは著作権侵害で曲を知る機会が減っている

こういう問題を解決してくれるのがサブスク
まずは曲に興味を持ってもらうファーストステップに貢献してる

問題なのは制限なく聴き放題なところ
5回まで無料、あとは購入して、とかにすれば解決じゃね?

628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 12:08:27.62ID:CH19xAPna
>>621
逆に何で儲からないのかわからん
小さいライブハウスでやるのに何でそこまで金がかかるんだよ

629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 12:08:40.25ID:gLoNASj/a
新譜はCDで出してサブスクは一年後解禁くらいでいいと思うよ

630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a36d-v6L+)2021/05/21(金) 12:08:54.75ID:bqjYv1Pt0
何もしないで金入ってくるなら良くね?

631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 12:10:40.19ID:CH19xAPna
Bandcampみたいにアーティストへの還元を謳っててかつ投げ銭も可能みたいなシステムが確立されるだけで多くのアーティストが食っていけるようになる
音を聴くのはサブスクでも好きなアーティストに貢ぎたいって人間は日本人の気質的に腐るほどいるはず

632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-g855)2021/05/21(金) 12:13:10.67ID:LxFQxeiy0
>>612
今だって太客が何百枚もCD買ったりグッズのガチャをコンプしたりツアーを全制覇したりするのに頼ってるシステム
太客の財布は限られてるから例えばスパチャに10万投げ銭させたらグッズ売上が10万減る
太客は保守的だからあんまり新しいことすると自分へのサービスが減ったと感じて他に逃げたりもするし難しいとこだな
アーティスト個人が好みで決められることなんてほぼない

633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a312-rYu1)2021/05/21(金) 12:13:22.38ID:t0u+HinT0
>>320
ネトウヨ消えろカス

634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-u/MO)2021/05/21(金) 12:14:25.19ID:VETka3jvr
1億回再生されても100万円か
そりゃCDバブル期に曲出してた人はバカらしくなるだろうね

635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b6d-XGPG)2021/05/21(金) 12:15:26.69ID:5/48crGj0
ちっちゃい円盤1枚に1200円とかよー出してたわ

636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-3WUY)2021/05/21(金) 12:16:02.39ID:/hvjsNJxM
なんやて

637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33ae-4P7j)2021/05/21(金) 12:17:41.83ID:m9e1Udiu0
サブスクで気に入った曲は買ってやれ

638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-c//M)2021/05/21(金) 12:18:11.80ID:JAhDKSM3M
>>20
ベスト盤+未発表1曲とかな

639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-vkXu)2021/05/21(金) 12:18:38.43ID:zbO6gCOPM
アーティストが団結して独自の配信サイト作れば良いのにな

640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-PVeb)2021/05/21(金) 12:19:38.40ID:SHnmvhzOd
昔はディスクガイドとか買って
限られたお小遣いの中で「名盤」と言われてるやつを買ってハマったりガッカリしたりしてたんだよな
今の若い子って良さげなアーティストの名前を知ったら即いろんな曲聴けるんだから羨ましいよ

641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a0d-psR3)2021/05/21(金) 12:20:03.08ID:T/NlnZ+j0
>>639
作ってどうすんだ

642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 12:21:45.88ID:FP1b8Z2O0
海外で大人気~ってことはないけど日本の音楽がかなりレベル高いってことは海外の音楽好きには知られてきてるのは確か
Rate Your Musicってアメリカのレビューサイトだと日本人が年間アルバム1位とか取ったりしてる

643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b0a-3WUY)2021/05/21(金) 12:23:15.94ID:WuzFN1x90
>>642
そうなんだ
レベル高いって言うのはどの辺が人気なの

644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-544W)2021/05/21(金) 12:23:52.36ID:zU9pdRRMa
>>640
CD買ってた頃は一曲一曲に重みがあったな
買って失敗したと思ったアルバムも脳に刻みつけるように何度も聴いてた
今は曲が使い捨てみたいな感じで

645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-g855)2021/05/21(金) 12:24:57.43ID:LxFQxeiy0
ギャンブルやキャバクラと同じで客は金が無くなると飛ぶから
ちょこちょこしっかり金出させることが大事なんだ
投げ銭競争なんてさせたらせっかく捕まえた太客がすぐ飛ぶよ
これからはむしろ同じ金額でどれだけサービスできるかなんじゃないかな
ライブに来たらおみやげ貰えるとかさ

646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-544W)2021/05/21(金) 12:26:05.17ID:zU9pdRRMa
世界中にリスナーがいるUKのアーティストでこんなに儲かってないのだったら、超マイナー言語である日本語の歌なんてもっと悲惨なんじゃないの?

サブスクのあまりの儲からなさはサカナクションがぶっちゃけてたけど

647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-QkDy)2021/05/21(金) 12:26:15.35ID:8envEdzhM
CD買うか図書館で借りるかくらいしかしてない

648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9771-e3Lj)2021/05/21(金) 12:26:35.99ID:N1jhN1OO0
>>5
CDデッキ持ってるやつがいなくなってきてるからな、もう

649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 12:26:45.73ID:FP1b8Z2O0
>>643
>>622で書いたのがかなり人気になってきてる あと青葉市子っていうフォークシンガーとか
もちろん元から人気のコーネリアスとかボリスとかtoeとかも一杯いるけど

650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 333e-4P7j)2021/05/21(金) 12:27:04.57ID:c7TV8UPJ0
そもそも一曲作ってヒットしたらそれだけで食べていけるというほうが怠けを産むからな
アーティストは生かさず殺さず作曲を続ける程度の収入だけ与えておけばいい

651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-hshL)2021/05/21(金) 12:27:34.30ID:ECwL5qV1d
サブスク収入で食ってこうなんて大馬鹿はさすがにいないだろう
名前を売ってライブと物販で稼ぐ
一時期のCD印税バブルが異常だったんだろう

652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-WDcq)2021/05/21(金) 12:28:25.72ID:Nhxl4xTYr
楽天モールに出店してる個人商店やコンビニチェーンに加盟してるFC店でよく聞く不満のような言い分

653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd4b-PPyj)2021/05/21(金) 12:28:35.77ID:M9v1iCqmd
前から言われてるやん
だからライブをして記念グッズを売るわけだけど、それが難しくなってるんだよね

654番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-c7ZS)2021/05/21(金) 12:29:26.19ID:ZbBKhX180
>>573
あいつらやってることの実態はAKBだよ

655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-757a)2021/05/21(金) 12:29:30.75ID:IW7J87gCM
好きなことをやって普通に暮らせる程度の儲けでいいだろ

656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-544W)2021/05/21(金) 12:29:31.58ID:zU9pdRRMa
>>649
フィッシュマンズってアンビエントなレゲェみたいな音楽やるバンドか

まあ一部にウケるのはわかる気もする

657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-90Bj)2021/05/21(金) 12:30:03.54ID:ORIzSZLsM
だからK-POPなんかは完全赤字でやってんだせ。

658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 12:31:03.20ID:XrNi7I/ld
>>640
フールズメイトやドールに煽られてマイナーなもん買ってがっかりしてたな
ネットで同好の志と繋がる場はない代わりにこんなクズみたいな音楽わざわざ聞いてるのこの辺りじゃ俺ぐらいだなって妙な満足感があった

659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM26-mK7O)2021/05/21(金) 12:31:07.39ID:RiRihZzyM
>>306
反論するなら社会に貢献してる例を出せよアウアウガイジが
あんな池沼向けCMで契約する程度の脳みそなんだろうから無理だろうがなゴミクズが

660番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 12:31:34.87ID:FP1b8Z2O0
>>656
なぜかわからんがあっちのマニアに刺さったらしく
1996年と1999年のオールジャンル含めた年間アルバム1位になってる
ちなみにユーザーがレビューしてその総評で年間アルバムが出る形だから数人が異様にハマってるとかではないみたい

661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-+Vhj)2021/05/21(金) 12:31:54.07ID:qP6+L/CSa
>>5
知名度高い奴なら儲かるからだろ
「あの有名アーティストの大ヒット曲がウチなら聴き放題!」って独占にして客引きするために売れてるアーティストには大金払ってる
結局資本主義だから成功してる奴は儲かってそうじゃないやつはカスみたいな収益になる

662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9771-e3Lj)2021/05/21(金) 12:32:42.07ID:N1jhN1OO0
音楽・映像の著作権ってのが過剰だったんだよ
対価が適正になってきたってこと
後は期間だな
20年でいいだろ、今の50年だか60年だかのせいで文化が停滞してる

663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK86-WqcO)2021/05/21(金) 12:34:12.26ID:m5dRW+tbK
>>607
CDアルバムが本当にゴミだったからな
特にアイドル系
シングルにできなかった楽曲を単に寄せ集めただけだと素人でも分かる
トータルコンセプトも何もないゴミの詰め合わせよりは、割高でもシングルを買えば良かったとなる

664番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 12:34:16.14ID:5RW2xtzCa
>>659
YouTubeの契約ってなんすか?
さすが末尾M
貧民御用達通り越して知的障害御用達回線だろこれ

665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 12:34:29.65ID:FP1b8Z2O0
>>650
今は一攫千金なんか狙ってなくて音楽で食っていけるだけで十分幸せってアーティストばかりだろうな
そもそも今の時代にバンドって形式自体音楽が滅茶苦茶好きじゃないと割に合わないし

666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc5-e3Lj)2021/05/21(金) 12:34:55.01ID:sWs+X+rH0
野球の大谷みたいに能力ある人間が必ずしも正当に評価される訳じゃないのは仕方ないと思うわ
ケンモメンも前に売れる企画考えたから歩合制の評価して欲しいって言ってた人を寄って集ってバカにしてた事あったもんな

667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac5-c7ZS)2021/05/21(金) 12:36:41.67ID:ZbBKhX180
今日本のアーティストで一発当てるって言うのはカラオケ印税辺りやろな
後は物販やらなんやらで稼いだ方が儲かるやろ

668番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9771-e3Lj)2021/05/21(金) 12:38:40.34ID:N1jhN1OO0
あとこれは業界内部の慣例みたいなのだから変えるのさらに難しいんだろうが、作詞作曲家よりパフォーマンスを行う歌手の方に金を多く配分しろ

669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-mUnv)2021/05/21(金) 12:40:50.06ID:YLgnO/mxd
それでいいって契約したんだから
後から文句言うなよ

670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-QkDy)2021/05/21(金) 12:41:12.71ID:Op4c0FBgM
サブスクになかったら世の中に存在しないのと一緒やから
中古CD売れてもしょうがないし

671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-h5b3)2021/05/21(金) 12:41:51.99ID:QWOOVe7rM
>>64
最近はグレイテストヒット+デモ音源とかいうやつで生き残ってる
デモ音源だけでアルバム作ってほしいけどね

672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373d-7S+s)2021/05/21(金) 12:44:41.68ID:BnkDcHGq0
もう既にCDは死んでる
レコードの売り上げ、CDを抜く 1980年代以降で初めて
https://www.cnn.co.jp/business/35159541.html

673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa0-5zR4)2021/05/21(金) 12:45:22.44ID:U0UnHxNj0
音楽あんまり聞かなかった奴がサブスクで聞き放題になっていっぱい聞くようになったのは音楽業界にとって大きなメリットだろうけど
逆にCD買ってた奴がサブスクで充分になっちゃって音楽に使う金減らしたっていうデメリットもあるだろうな

674番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-w+nj)2021/05/21(金) 12:45:28.03ID:psMAwVV1M
こ…米津みたいにYou Tubeで億再生した方が儲かるだろ

675番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-thBu)2021/05/21(金) 12:45:28.47ID:XrNi7I/ld
>>668
都倉俊一が文化庁長官に就任したからそこら辺はねえ


日本音楽著作権協会(JASRAC)の会長を務めた都倉長官が、著作物を作る側と利用する側の利害を調整する文化庁のトップに就くことについて、中立性への影響は「全く(ない)」との認識を示した。さらに「デジタル化でいつ新しい技術やシステムが出てくるか分からない。その時に創作者の権利と新しい技術とのバランスを考えていくのも仕事だ」と語った。


https://www.yomiuri.co.jp/culture/20210416-OYT1T50210/

676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ea7-74dn)2021/05/21(金) 12:46:10.51ID:5QjJxlyD0
スポティファイよりYouTubeに誘導させたほうがGoogleにとってもアーティストにとってもいいのでは?

677番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63de-5zR4)2021/05/21(金) 12:46:11.08ID:ZHmJoGPk0
>>667
音楽的に高度なことをやってるっていうのより
共感できる歌詞で歌いやすいメロディが良いんだな

678番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ de4f-5zR4)2021/05/21(金) 12:46:41.83ID:IEdt/7Cx0
日本のLPやCDの価格設定なんて気が狂ってたな
音楽に興味持ち始めの中学生とかじゃ手が出ない
レンタルでようやく適正価格

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-lQiX)2021/05/21(金) 12:47:01.21ID:gLoNASj/a
そうそう、海外じゃレコードバリバリ現役なんだよな
オレも最近知ったけど

680番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-6HJD)2021/05/21(金) 12:47:36.92ID:RzrYeGQ90
2000年前後のCDバブルが異常だったんだよ
糞曲でもミリオンとかね
その辺は秋元系に受け継がれてるけど
墜ちるべくして堕ちた感じ

681番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-5WDj)2021/05/21(金) 12:47:53.14ID:d6UTMEn/0
圧倒的に払いの良い場所の計算でかよw

682番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1aff-I6Yg)2021/05/21(金) 12:48:36.89ID:ecvSM3da0
ユーチューブで個人ライブチャンネル開けよ

683番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 12:48:45.09ID:5RW2xtzCa
>>679
海外のレコードがどれくらいバリバリなのかわかんないけど邦楽もけっこう出してるぞ

684番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b67b-2U3Q)2021/05/21(金) 12:49:01.42ID:JOw0zzNM0
サブスク無いと聞いて貰う機会は減るよね

685番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 12:51:26.77ID:uJIIxRH30
鬼滅の歌を歌った人はカラオケでも稼いだみたいだ

JASRAC賞にLiSA「紅蓮華」、Official髭男dism「Pretender」、2年連続の米津玄師「Lemon」(LiSA、草野華余子コメントあり) - 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/428821

686番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 12:52:16.00ID:FP1b8Z2O0
レコードはでかいジャケで所有感満たしてくれる上にMP3とかWAVファイルのコード付いてくるパターンも多いからね
グッズとしては最高だし今後の主流になる可能性高い

687番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H5f-AGlv)2021/05/21(金) 12:52:18.55ID:a7O3wbTYH
漫画をサブスク化しろとかいうけど絶対不幸になると思ってる

688番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 12:55:14.76ID:5RW2xtzCa
>>686
すでに何年か前にCDの生産数をレコードの生産数が上回ったからな

689番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e5-e3Lj)2021/05/21(金) 12:58:51.49ID:xbd/XIML0
作曲編曲も人任せでレーベルの下請けやってる歌うだけ担当が手取りが少ないってそりゃそうだろとしか
自前レーベルで作曲も自分でやればサブスク報酬全取りなんだからそうすりゃいいだけじゃん

690番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 13:00:58.81ID:FP1b8Z2O0
>>688
音楽においてジャケットって想像以上に重要で美術作品と言えるものもかなり多いからレコードはどんどん人気出てくるだろうな 当然インテリアとしても映える
聴くのが不便というのもファンからしたらむしろ良かったりするし 別にサブスクやファイルで聴けるし

691番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM8a-1bEi)2021/05/21(金) 13:01:10.72ID:0ErDaTBbM
Appleもamazonも追加費用無しで
ハイレゾにするらしいけどどうなんだろうね
moraが死んだことだけはわかるけど

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7e0-d18X)2021/05/21(金) 13:02:51.16ID:NaHbaC+e0
>>686
それレコードで出来てCDで出来ない理由って何なの?

693番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373d-7S+s)2021/05/21(金) 13:04:42.71ID:BnkDcHGq0
収集アイテムとしてはCDよりレコードジャケットの方が価値ありそう

694番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 13:04:54.95ID:FP1b8Z2O0
>>692
CDは簡単にPCに取り込めるからじゃない? とはいえ最近はCDでもそういうの付いてたりするパターンあるけど
結局ファンが物を所有するという点ではCDは中途半端だもんな 
聴きやすいというのが最大の利点だったわけだがそれがもはや殆ど失われたようなもんだし

695番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-+D+D)2021/05/21(金) 13:06:05.18ID:3OM9RKGRM
サブスクは同じ曲しか聴かなくても毎月金が掛かり続けるのになプラットフォーマーは永久に金儲けができる
買ったCDを何回も無料で聞き直すことができなくなる

696番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97c2-4P7j)2021/05/21(金) 13:07:01.83ID:Gzknyg/f0
CDはソニーと流通小売りの売り手の都合でごり押ししたからな
あのPケースの安っぽさは最悪

697番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 13:07:21.19ID:5RW2xtzCa
>>692
>>686の通りだろ
レコードはインテリアになる
あと音質
ちゃんとした環境で聞けばわかるがやっぱレコード音質いいよ

698番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 13:08:03.99ID:FP1b8Z2O0
>>693
ファンからしたら好きなアーティストの作品を豪華で大きい形で所有したいというのは当たり前だもんな
あの大きさならある意味絵を買うような感覚もあると思うし

699番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0366-krL/)2021/05/21(金) 13:09:16.12ID:G7TVMbXH0
>>3
買ってまで聞きたいアーティストなんて一握り
Amazonかspotifyに合ったら聞きたいアーティストはたくさんいる

700番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-Fy9V)2021/05/21(金) 13:10:35.94ID:iMyXNR850
コモディティー化してるんだからもう儲かる商売じゃないんだよ

701番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 13:10:42.96ID:5RW2xtzCa
>>659
知的障害末尾Mなに逃走してんだよ

702番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-kiqQ)2021/05/21(金) 13:11:03.14ID:FklZmFcBM
握手券のため何十万枚のCDが捨てられるよりは遥かに健全だ

703番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ae8-QLJQ)2021/05/21(金) 13:16:03.83ID:Wf1owDQ40
>>679
消えかけてたけど、ファンアイテムとして復活したって感じだぞ

704番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6ee-e3Lj)2021/05/21(金) 13:16:22.11ID:mnScj++n0
>>697
アナログでデジタルに勝つのは
プレイヤーだけでン十万円クラスからだぞ

705番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-lMMI)2021/05/21(金) 13:16:26.49ID:7cfQ+ab70
音楽業界が儲からないし自転車操業だっつーのは事実だろうな
でもサブスクは売名ツールだろ
まず知ってもらわないと

706番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373d-7S+s)2021/05/21(金) 13:18:13.07ID:BnkDcHGq0
レコード会社は過去最高益更新するほど儲かってる
その割にアーティストが儲からないと言う話をしてるんだけどw

707番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 13:18:29.82ID:CH19xAPna
多分音楽体験に金払いたいってやつは大勢いるからどう搾り取るかなんだよな
それこそライブのチケ代上げるとか投げ銭システム整備するとかしかないだろうが
あと何気にレコードとかクソ高くしても買ってくれる人間は多いと思う

708番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-epif)2021/05/21(金) 13:20:02.77ID:5RW2xtzCa
>>704
そんな金かけなくてもわかんだろ

709番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-VTP/)2021/05/21(金) 13:20:07.55ID:YX3a/DW7d
サブスクはお試しで聴く手段だな
気に入ったらMP3買うわ

710番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0305-ACS8)2021/05/21(金) 13:20:27.28ID:diEbDDMt0
知らなけりゃ聞こうとも思わないんだから足がかりとしちゃいいだろ
ファンになったら結局買うんだし

711番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 373d-7S+s)2021/05/21(金) 13:21:13.52ID:BnkDcHGq0
人間は所有欲って言うのがあるからサブスクが当たり前になればなる程
他人とは違う形で「モノ」を欲しがる人間は一定数存在し続ける筈

712番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-ACS8)2021/05/21(金) 13:22:17.85ID:j4g1lOix0
>>631
Bandcampは素晴らしいサービスだけど現CEOの良心で成り立ってる部分も大きいから経営者変わったりしたら心配

713番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 13:23:08.23ID:CH19xAPna
Vtuberとかソシャゲに金使いまくる民族なんだからそこを逆手に取るしかない
俺だって好きなアーティストに還元されるなら投げ銭したいと思うし

714番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-P4nu)2021/05/21(金) 13:23:38.73ID:mcRx70B2d
サブスクVODも全くダメ、年会費割って配分するからね。会員数が右肩じゃないとゴミみたいな金額でコンテンツ消費されるんだわ。

715番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-+D+D)2021/05/21(金) 13:24:13.29ID:3OM9RKGRM
サブスクが主流になったらCDのよさが見直されるよ
半額レンタルで2枚組アルバム借りたら一曲あたり7円くらいだからな
DLは定価だし中古販売も無いんじゃ定価払ってDLするか毎月同じ曲聴くのにもサブスクに金払い続けるしかなくなる

716番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae9-lMMI)2021/05/21(金) 13:24:54.45ID:/uNcWd7L0
youtubeよりか高いけど
youtubeは10倍ぐらい再生されそうだよな

717番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-QtEt)2021/05/21(金) 13:25:18.87ID:a4yTnD8RM
塵も積もればだろ
古い円盤が店頭から消えたり家でも埋もれて再生すらされなくなるのとはちがうし

718番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-w/rX)2021/05/21(金) 13:30:12.03ID:9S/pEfpX0
嫌儲Spotify部。
アーカイブ以外はコラボプレイリストなんでSave to Your Libraryして皆で曲追加してください。

嫌儲民専用 ※嫌儲民メインプレイリスト
https://open.spotify.com/playlist/4Gy8VCLXLmogyBcDUosAhH

719番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-w/rX)2021/05/21(金) 13:30:40.71ID:9S/pEfpX0

720番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-w/rX)2021/05/21(金) 13:31:15.52ID:9S/pEfpX0

721番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-w/rX)2021/05/21(金) 13:31:41.81ID:9S/pEfpX0

722番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-w/rX)2021/05/21(金) 13:32:06.92ID:9S/pEfpX0
※非コラボ、曲スレより
[嫌儲音楽部]カッコいい曲
https://open.spotify.com/playlist/0IG6Cy981M75oJW5LbR4Km
[嫌儲音楽部]かっこいい音楽2020
https://open.spotify.com/playlist/6bFQe75RWuA50h5fU55inD

723番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 67c0-bqu5)2021/05/21(金) 13:39:47.85ID:erMd00fA0
まあそもそも今時Spotify無かったら音楽聴いてねえからな

724番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ad7-Xlck)2021/05/21(金) 13:41:17.16ID:03DKzOpm0
毎月払ってるし

725番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-QkDy)2021/05/21(金) 13:46:17.97ID:NUlF0Bad0
そりゃそうだろ。
1人で貰ってたのをみんなでお金の取り合いになるんだからさ

726番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-B2Ot)2021/05/21(金) 13:53:28.84ID:SRc3BTs50
>>154
最新のレコーディング機器なんていらないよ
楽器無くても曲作れる時代だし

727番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-Z20A)2021/05/21(金) 13:58:06.79ID:ph1+730ed
アルバムから小出しに解禁するのやめてほしいわ
アルバムの楽しみが減る

728番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ac2-dHWj)2021/05/21(金) 14:16:17.25ID:sd602Xg+0
趣味でやってるバンドで700円くらい貯まってるけど7万再生もされてるとはとても思えない

729番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-ACS8)2021/05/21(金) 14:30:56.69ID:J7ZSWeg70
100円ぐらいでどんどん売ればいいのに

730番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-ACS8)2021/05/21(金) 14:32:21.96ID:J7ZSWeg70
生で歌ってるの聞くと音程あってなかったりして萎える

731番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-lMMI)2021/05/21(金) 14:41:53.33ID:DMeEUgN+0
もうミュージシャンはNFTにかけるしかない
薄利多売どころかタダで音源がネット上に転がる時代にもはや今までのビジネスモデルは成り立たんやろ
そもそもアルバム一枚の価値とか3000円固定でもないのよな
人によってはタダでもいらんけど他の人間にとっては人生を変えた価値換算できないものだったりするわけだし

732番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a0d-psR3)2021/05/21(金) 14:45:57.65ID:T/NlnZ+j0
>>731
NFTでどうするんだ?

733番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f38c-+l/C)2021/05/21(金) 14:46:40.77ID:jVSiUjdx0
音楽なんてもはやTシャツ売るための手段だろ

734番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9710-tydq)2021/05/21(金) 14:47:27.02ID:ohCoIfeK0
伝えたいなら無料でみんなに聴いてもらえてよかったな

735番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1aae-73F8)2021/05/21(金) 14:48:09.37ID:nB4h9Tqo0
元々アングラのファイル共有だったのを広告つけたりサブスクで利益を配当してるのに文句言うのか

736番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-lMMI)2021/05/21(金) 14:49:03.42ID:DMeEUgN+0
>>732
新曲データ5000個限定で売るとかでええやろ
熱心なファンなら1万は出すはず

737番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 14:53:54.49ID:k61fshXD0
俺音楽で食っていきたいんだがどうすればいいんだ?

738番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/21(金) 14:54:46.44ID:FP1b8Z2O0
普通にチケットかなり高くしてライブやる方が良さそう
限定グッズとか音源も合わせて

739番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba7-thBu)2021/05/21(金) 14:55:34.40ID:QhZoicOx0
>>737
定職を持って音楽は趣味にしとけ

740番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33e8-lMMI)2021/05/21(金) 14:56:30.19ID:7cfQ+ab70
>>737
実際に音楽で飯食ってる奴に相談しろ

741番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 14:56:50.96ID:k61fshXD0
>>739
それじゃダメ🥺

742番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 14:57:01.54ID:k61fshXD0
>>740
たしかに

743番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-Z03f)2021/05/21(金) 14:57:36.60ID:QGctMXMuM
最近動画軽サブスク使うようになったが直前までツタヤ使ってた感覚から数十倍余りにも安すぎてなんで成立してるのか分からない

744番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 14:57:53.79ID:k61fshXD0
>>740
ケンモメンなのにいいこと言うね
聞いてみるよ

745番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-jOJf)2021/05/21(金) 14:57:53.85ID:CH19xAPna
音楽ってキャラクター産業と似たようなところあるから音源そのものを売る以外でもいくらでもやりようある筈なんだがな
ファンはそのアーティストを体現してるようなグッズなら割高でも欲しがるだろうし

746番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9712-5zR4)2021/05/21(金) 14:58:36.42ID:WfKNAAQG0
上でちょっと書いてる人いるけどサブスクに最適化するため短い曲ばかりになってるってのはやっぱ抵抗あるな
商売に合わせて変容するのは自然なことではあるけどさ

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 15:00:15.39ID:k61fshXD0
>>746
長い曲でも特定の需要はあるからね

748番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a0d-psR3)2021/05/21(金) 15:04:07.01ID:T/NlnZ+j0
>>736
それで今とどう変わるんだ?激的に収入変わるとは思えんけど

749番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ac2-lMMI)2021/05/21(金) 15:05:45.06ID:isl/8E6B0
円盤は時代遅れで不便なモノは誰も使わない、もう既にコレクターアイテムでしかない

>>6
結局の所これなんだが、人を動かして集めるのって大変だよなぁ

750番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ac2-lMMI)2021/05/21(金) 15:09:09.71ID:isl/8E6B0
>>675
あっ……
元から邦楽終わってたけど、最後まで生きのこるのは生産者ではなく著作権ゴロか

751番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a0d-psR3)2021/05/21(金) 15:17:58.16ID:T/NlnZ+j0
>>750
JASRACは生産者の集まりだぞ

752番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9aec-HNTQ)2021/05/21(金) 15:20:42.90ID:8R7jhEMw0
名誉ケンモバンドtoeは嫌儲で学んだリアリズムに学び、バンドで食わない活動を選んだ。
https://note.com/sustaim/n/n7664be1264ea

753番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a324-jOJf)2021/05/21(金) 15:24:23.00ID:UY9F9xEl0
>>746
ラジオの時代は短い曲ばっかだったから元に戻ったのか

754番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ac2-lMMI)2021/05/21(金) 15:34:30.19ID:isl/8E6B0
>>751
権利者に寄り添って立ってるだけでしょ
生産者≒権利者だけど、完全にイコールではないのが肝

755番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ad7-Xlck)2021/05/21(金) 15:35:54.54ID:03DKzOpm0
ライブなんてのは機材が鳴ってるのを体験しに行くところ

756番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ad7-Xlck)2021/05/21(金) 15:36:51.96ID:03DKzOpm0
>>752
全然知らね
出てても見たことねえや

757番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8e-1yAo)2021/05/21(金) 15:36:59.62ID:mRMnEl/z0
嫌ならやめろ

758番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a0-4P7j)2021/05/21(金) 15:37:34.65ID:FUp4WDQy0
イギリスのアーティストが改善を要求してたな
お前らも気に入ったら音源買えよ

759番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f88-BfMs)2021/05/21(金) 15:45:48.72ID:dau7obqI0
グッズ売ればいいだろ
Tシャツとか絡ませればいい

760番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3d5-b5y/)2021/05/21(金) 15:48:23.29ID:Hwmz/Xfb0
ヒャダインが言ってたな
大御所はまだやっていけるかも知れないけど、新人はサブスクだけじゃとても音楽活動続けられないって
CDの時と同じ割合でアーティストの取り分決めてるから配信の場合アーティストの取り分を多くしないと音楽業界そのものがいつか死ぬって

俺は気に入ったアーティストの曲はCDで買うようにしてるわ、物欲あるし

761番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0ee5-9UC2)2021/05/21(金) 15:52:05.90ID:OSoWN+ra0
グッズ売上が最大の収入源なのでオンラインは困るみたいね

762番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-n3H3)2021/05/21(金) 15:56:21.64ID:7CctTT2md
ミュージシャンは自分たちは頭良くて一段上の人間みたいな態度なのにSpotifyみたいなサイトひとつ作れないのか?
作権の管理、ステージ設営、音源の録音編集販売みたいに誰かにやってもらうだけか?
儲けたいなら自分でやれや

763番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-+D+D)2021/05/21(金) 16:06:04.44ID:Br5tGUCDM
アマゾンの商品は売れるんだからグッズも通販で売ればいいだろ

764番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 16:06:31.29ID:k61fshXD0
>>760
😱

765番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6b4-EugR)2021/05/21(金) 16:06:50.00ID:efeq9Glj0
俺が1000000000回星野源の曲を再生すれば、それがガッキーの下着代とかに変わるわけだな
実質俺がガッキーのパンツ買ってるようなもんだ

766番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bde-lMMI)2021/05/21(金) 16:07:10.31ID:DMeEUgN+0
>>745
タオル屋が正解だな

767番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e05-7S+s)2021/05/21(金) 16:09:30.76ID:6p2TulRa0
ぶっちゃ最新のアーティスト()で本当に聴くべき価値のあるものは全体の1%にも満たないので
全く問題ない。でも競争力が落ちると全体のレベルも堕ちるので、人気なしミュージシャンにも救済措置が必要だ
まあ、最悪最新の音楽がオワコン化しても、90年代のアングラHIPHOPや50年60年代のJAZZで一生暮らせるだけの財産はあるわな
むしろそういう埋もれた質の高い真の音楽に分厚い保護を施した方がいい
単なる人気取りの最新アーティストのゴミ音楽はいりません

768番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdba-TGcs)2021/05/21(金) 16:11:16.29ID:f3BOudkpd
安過ぎるわ

769番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e05-7S+s)2021/05/21(金) 16:13:13.62ID:6p2TulRa0
>>760
ミニマルの時代にCDは非合理的よ。アンティークとしての価値ならレコードの方があったしな
そういう支援するならいっそのこと直接口座に振り込むようなシステムにすりゃいいな・・・w

770番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 16:14:29.49ID:k61fshXD0
>>767ジャズ何が好き?

771番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e10-7S+s)2021/05/21(金) 16:26:44.69ID:+PL34z3l0
( ゚Д゚)「GBやワッツインのグラビアやインタビュー記事を読みながら、レコード屋で買ってきたCDを聞いてたから、音楽配信だとファイル以外何もない」
(´・ω・)「地方のローカル音楽番組に出たり、FMラジオに出ることもない」
( ゚Д゚)「ミュージシャンがSNSでぶつぶつつぶやいて、信者が絶賛コメントして、ファイルが配信されておしまい」
(´・ω・)「味気ないね。音楽は音楽以外の部分を軽視しすぎですね」
( ゚Д゚)「その通り。自分は坂本龍一がドヴォルザークの生まれ変わりと信じていてドヴォルザークのサインの練習をしていた話から、ドヴォルザークのベスト買いましたからね」

772番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 16:29:59.90ID:k61fshXD0
>>771
ドビュッシーじゃなかったっけ

773番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9a63-NJpJ)2021/05/21(金) 16:36:10.62ID:BoCHJcY10?PLT(25001)

これはマジだからな
youtubeが一番儲かったりする

774番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-J+U9)2021/05/21(金) 16:38:15.16ID:yN/vG9EZ0
サブスク収入を今まで発表された音楽すべてで割ったらそうなるわな
実際の数字知ってる内部関係者は実際に計算して絶句してるんじゃないの

775番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e5-4P7j)2021/05/21(金) 16:50:28.06ID:xIdrs8ag0
>>58
カスラックがサブスクから徴収してくれている

776番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-bXOT)2021/05/21(金) 16:54:50.09ID:SM8naB8cM
レーベル作曲家アーティストに分配ということは
作曲家ならもっと貰えるのか
やっぱ安いのか

777番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-smw4)2021/05/21(金) 17:02:25.67ID:8PQIb4t4p
これって原盤権持ってると実入りは全然違うの?

778番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e5-4P7j)2021/05/21(金) 17:11:39.61ID:xIdrs8ag0
>>777
もちろん違うけど
価格の決定権はサブスクが持ってる

779番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-gwqZ)2021/05/21(金) 17:12:43.40ID:f2fZfCqca
月間リスナー数二桁三桁のアーティストとか見るとCD買わなきゃ(使命感)てなるわ
気に入ったらだけど

780番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 17:12:45.47ID:k61fshXD0
>>778
悲しいね😭

781番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-Y9NC)2021/05/21(金) 17:13:08.19ID:PdJDihyH0
ライブで稼げよって話

782番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e27-Pv0n)2021/05/21(金) 17:13:35.20ID:3WDw6Eft0
そんなこと言われてもさぁ…

783番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-DQGl)2021/05/21(金) 17:14:55.83ID:H93foAKa0
>>777
原盤権著作権持って自分で歌ってれば全部入る

784番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-UDzi)2021/05/21(金) 17:16:54.58ID:vG9/93Hq0
bandcampでEP売った方が遥かに効率良く稼げる

785番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-fmFX)2021/05/21(金) 17:18:36.75ID:frLaMvjWM
SpotifyでB'zが解禁されたぞ

786番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbc5-5zR4)2021/05/21(金) 17:23:19.73ID:/5ZS22wR0
>>783
でも原盤権を自分で持つって、ほとんどの場合レコード会社に所属してないってことだろ?
そもそもCDを流通させることが難しいしサブスクが追い風の人じゃないの

787番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 17:31:53.01ID:ZA/Im7Il0
  
2010年代 アーティスト別 CDトータルセールス (2009年12月~2018年12月)

1150億8820万円 嵐
1020億8820万円 AKB48
472億9430万円 安室奈美恵
412億5950万円 関ジャニ∞
367億4100万円 EXILE
356億8140万円 乃木坂46
334億8780万円 Kis-My-Ft2
319億910万円 三代目 J Soul Brothers
278億2220円 東方神起
272億80万円 Mr.Children
248億9650万円 SMAP
202億9970万円 Hey!Say!JUMP
182億1290万円 B'z
168億2120万円 ももいろクローバーZ
158億4380万円 BIGBANG
152億4380万円 西野カナ
145億6830万円 いきものがかり
139億4060万円 KinKi Kids
137億9270万円 SKE48
132億6670万円 福山雅治
132億1860万円 NMB48
 
 

788番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 17:32:00.96ID:ZA/Im7Il0
 
2010年以降に発売されたミリオンアルバム

246.0万枚 17/11/08 安室奈美恵 Finally
214.1万枚 19/06/26 嵐 5×20 All the BEST!! 1999-2019
150.4万枚 20/08/05 米津玄師 STRAY SHEEP
143.2万枚 10/11/03 いきものがかり いきものばかり~メンバーズBESTセレクション~
121.6万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2005-2010
117.9万枚 16/12/21 SMAP SMAP 25 YEARS
113.3万枚 10/08/04 嵐 僕の見ている風景
111.7万枚 12/05/10 Mr.Children Mr.Children 2001-2005
104.3万枚 12/08/15 AKB48 1830m
104.2万枚 14/01/22 AKB48 次の足跡
102.3万枚 15/10/21 嵐 Japonism
 
 

789番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 17:32:11.54ID:ZA/Im7Il0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,975枚 倖田來未
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8afb-cjwV)2021/05/21(金) 17:32:20.69ID:ZA/Im7Il0
 
【2020年 プロ野球・選手登場曲の人気アーティスト TOP10】

1位 23曲 ONE OK ROCK
2位 19曲 GReeeeN
3位 16曲 安室奈美恵
3位 16曲 ベリーグッドマン
5位 14曲 AK-69 
5位 14曲 Official髭男dism
7位 13曲 WANIMA
7位 13曲 Mr.Children
9位 9曲 King Gnu
9位 9曲 BTS
9位 9曲 湘南乃風
 
 

791番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-fmFX)2021/05/21(金) 17:42:16.86ID:7TCit7FHM
B'zが来たからアマゾンからスポティファイに乗り換えたけどもうB'z飽きたわ
代わり映えがなさすぎる

792番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-/g3G)2021/05/21(金) 17:47:59.18ID:YrjCrAWDp
adoとか中高生に人気なネットメインの歌手は思ったより稼げないってことか
やっぱり一番稼げるのはアイドルとかオタク向けなんだろうな

793番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7a0d-ztf9)2021/05/21(金) 18:03:48.42ID:T/NlnZ+j0
>>786
GLAYは原盤権持ちつつメジャーレコード会社からリリースしてるね

794番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-r9nx)2021/05/21(金) 18:05:10.72ID:84mOXOZbr
俺は毎月2曲有料ダウンロードしてる
1曲250円とか300円だけど
あれどれくらいミュージシャンに印税いくの?
50%くらいいくんか?

795番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3745-z3IW)2021/05/21(金) 18:23:52.10ID:y7cb8LPC0
これ現状はサービス側が無理矢理多めに払ってこの額だからな
サービス側が収益伸ばそうとすればもっと取り分は減る可能性がある

796番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e53-lZiV)2021/05/21(金) 18:28:46.35ID:pcASaRQU0
サブスク聴いてる層って、昔だったらレンタルで済ましてた層だから、どっちにしてもCDは買わないんだよな
というかレンタルってどういう収益制度になってるんだろ

797番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e05-4P7j)2021/05/21(金) 18:30:34.55ID:daEEwGoU0
何年も前からグッズで稼ぐスタイルだろ

798番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ba52-Xij6)2021/05/21(金) 18:32:14.09ID:N70Pm6jw0
>>792
ado本人は曲すら作ってないんだから承認欲求は手に入っても金は全然だろう
プロジェクトに関わってる人たちの人件費で消えてそう

799番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-4P7j)2021/05/21(金) 18:58:50.25ID:uJIIxRH30
CDはプレーヤーやドライブが消えていくのが決まってるから
コレクションとして買うのも微妙なんだよな
ハイレゾが完全版ですみたいになればいいのに

800番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6e5-4P7j)2021/05/21(金) 19:14:03.16ID:xIdrs8ag0
>>796
だったらCD買ってた層はどこ行ったんだよw

801番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/21(金) 19:19:57.61ID:T+Px45/2a
ネットで娯楽増えすぎて音楽自体の必要性も昔ほど無いんだよな、だから昔ほどCD売れない
昔は音楽だけ真剣に聞いたりしてたけど今は片手間に聞いてたりするし

802番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-FWlS)2021/05/21(金) 19:52:33.87ID:X2Z3rr1+0
もう音楽一本で食うのは金持ちじゃないと無理だろ
音楽も作って絵も描いて動画も作って投資もしろ

803番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbe2-DQGl)2021/05/21(金) 20:06:51.03ID:H93foAKa0
>>794
割合は変わらん
歌ってるだけの奴は一番取り分少ない

804番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a3c5-nTux)2021/05/21(金) 20:40:27.06ID:Vctd7sYW0
>>136
ちゃんと聞いてみたけどよかったよ
聞きやすいね
もうちょい曲数欲しいなあ

805番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 20:43:43.97ID:k61fshXD0
>>136
聴いてみるね

806番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b6c5-lQiX)2021/05/21(金) 20:46:32.12ID:k61fshXD0
いいじゃん
なんか今まで聞いてこなかった感じするわ

807番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e12-LcxE)2021/05/21(金) 20:46:58.13ID:j3VpsOS10
中抜きw

808番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a36d-OlVW)2021/05/21(金) 20:47:32.76ID:zobGRhRF0
うっせぇわなんぼ稼いだん?

809番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63c7-FiKI)2021/05/21(金) 21:16:17.01ID:voqsFoK20
サブスクがなんの略なのかケンモメンは知らなそうw

810番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ec7-yP0m)2021/05/21(金) 21:58:06.58ID:kUWYwV/V0
サカナクションが言ってたな
アーティストに入るのは売上の10%が最高
もう音楽だけじゃ食っていけない
個人事務所にするしかない

811番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMb6-1Ozm)2021/05/22(土) 00:43:39.52ID:/Sk7e0CCM
ケンモミュージシャン多そうだな

812番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-DokK)2021/05/22(土) 03:46:38.98ID:fsnk12rEM
ほんとに人気者なら稼げる定期

813番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MMb6-w+nj)2021/05/22(土) 03:51:09.95ID:UPrxXtpTM
Googleって泥棒だよな
Google以外は無限の競争をさせられる
Googleが存在しない時代の方が幸せだった

814番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spbb-bDtK)2021/05/22(土) 03:52:24.25ID:jAD2A6z1p
せっかくソニーさんだけが儲けを維持してくれそうだったのにiPod最高いうてたの君たちミュージシャンの方ですやん

815番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a38-iZMP)2021/05/22(土) 03:53:19.89ID:ja19fuMz0
YouTuberって恵まれているんだな
まあビジネスが全く違う
比べるのがおかしいけど

816番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac5-m1Ls)2021/05/22(土) 04:24:27.57ID:SJKrmTeu0
>>422
YouTubeの著作権システム使って申請すればお金入ってくるぞ

817番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e2-cE2x)2021/05/22(土) 04:42:30.87ID:UI48PStR0
そりゃーiTunesでは1曲250円外税で売ってたのを何曲でもお手頃定額にしたからな
CDなんかゴミだけどミュージシャンにはありがたかろう

818番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac5-03J4)2021/05/22(土) 04:44:53.86ID:PJfFzNVB0
会社役員が何もせんと搾取してんのよ
昔から
もうちょい食わせないと文化が楽しくなくなるよ

819番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-lZiV)2021/05/22(土) 04:48:29.53ID:0XVWXRnb0
CD売れないしないよりマシ程度で
スガが言ってた頃と何ら変わってねえし
諦めてコロナが収束してからのライブとグッズで頑張れ

CDがアホほど売れてた時の音楽市場全盛時に戻るとか
テレビ全盛時に戻る言ってるようなもんや

820番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-qOBX)2021/05/22(土) 06:13:22.91ID:WzuUgMUSd
知ってもらえるのはデカいだろ
カラオケで歌ってくれれば儲けもの

821番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-LNyB)2021/05/22(土) 06:14:08.19ID:umFL1uXo0
創り手としてはSpotifyが一番アーティストに還元しない
Apple Musicはお小遣いにはなる

822番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a41-UkNh)2021/05/22(土) 06:24:41.10ID:L+29JcOp0
>>3
ほんとこれ

823番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a41-UkNh)2021/05/22(土) 06:30:16.51ID:L+29JcOp0
>>796
レンタル用のCDがあってそれが定価の3倍
10万店舗が一枚買えば30万枚の売上

824番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-lZiV)2021/05/22(土) 06:36:59.74ID:0XVWXRnb0
アキバ系を始めとしたアイドルの曲を大御所が作詞作曲やるようになり
後ろの大人の利害関係もあってビジネスに公で文句を言う奴は消えた

アニメ、声優系の曲のチャート一位が珍しくなくなり
旬のJPOP歌手の深夜アニメタイアップが当たり前になった

みーんな繋がってんな

825番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fa48-VZB8)2021/05/22(土) 07:30:14.01ID:sNUVQss70
素人やYouTuberとかは死んでもいいけど、
プロとして活動してるような人はもう収益高くなるように設定してもいいのに。

826番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-rLPa)2021/05/22(土) 07:36:23.83ID:dS4aiDox0
大物からすると死蔵資産が少しでも金になるならいいだろ

827番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63ff-eW4n)2021/05/22(土) 07:44:44.74ID:bbkrcDq00
CDやカラオケの印税収入の方がありがたいってよく聞くね
昔のミュージシャンはそれで今も儲かっているとか

828番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 76c5-/uMT)2021/05/22(土) 07:46:13.79ID:3EdtXMzJ0
YouTuberとか刹那的で何にも残らないけど優れたアーティストの作品は十年単位で聴かれていくんだから本人に大きく還元されるシステムが整備されてほしいわな
ひいては音楽業界とリスナー全体の利益になるのに

829番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aca-lMMI)2021/05/22(土) 07:59:50.08ID:Fu0Odd020
あくまでメインはライブ収入と物販
サブスクは文字通り副収入ってこったな

830番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ac7-Su99)2021/05/22(土) 08:29:19.09ID:R6lrgPtS0
カラオケも得意だけどDTMはじめての生楽器も触り始めたリーマンだ。
副業で十分。小椋佳をめざせよ。
専業ミュージシャンなんて金持ちの子息か大成功したやつだけで良いんだよ。

831番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-mdkx)2021/05/22(土) 10:23:11.31ID:SAqEU8L90
>>735
合法になったことで、今まで金出してアルバム買ってた層も気兼ねなくサブスクしてるから
利益が減ってるんだよ
しかも配信してるサービス側に搾取までされてね

832番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df05-mdkx)2021/05/22(土) 10:24:39.58ID:SAqEU8L90
>>814
せやせや

833番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e2-vyPj)2021/05/22(土) 10:42:45.67ID:myql4jIJ0
Amazonのプライムについてくるやつで十分だしなんならお布施がわりに月780円
金払ってCD買ってた頃に戻りたくねー

834番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/22(土) 10:46:48.04ID:P3+2RfMV0
>>789
アルバム1万枚売れてアーティストの収入いくらになるんだ?

835番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ade-HNTQ)2021/05/22(土) 10:49:15.87ID:P3+2RfMV0
>>823
いまどきCDのレンタルやってる店が10万店もあるの?

836番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM06-9UC2)2021/05/22(土) 13:32:33.23ID:7udRh0DcM
>>6
じゃあ全然ダメじゃん

837番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5be0-Lwdr)2021/05/22(土) 16:01:39.90ID:o5pw/3fv0
同人CDでもサブスク始めてる奴多いけど、1万再生で100円てのはまじなの?

838番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a21-W6FH)2021/05/22(土) 16:46:50.68ID:QvY3G8V80
サブスクは投げ銭システム作れや
全然売れてないアーティストを直接応援したいんや

839番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-XVFj)2021/05/22(土) 19:29:49.46ID:OGEqwSxNa
へー

840番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-m1Ls)2021/05/22(土) 21:24:13.67ID:Q2AQwLTya
>>838
そう思うアーティストはCD買えば
それが現状だと一番正しい
サブスクで色々聞いて本当に好きなアーティストのCDは買う

841番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-XVFj)2021/05/23(日) 02:11:44.15ID:18jbM0LKa
へー

842番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-RI+G)2021/05/23(日) 05:23:09.13ID:LZcjOa00a
かわいそうと言えばかわいそうだけどこれも時代だからな

843番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df33-5UuM)2021/05/23(日) 05:33:07.42ID:hkCEKxXp0
広告料か

844番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-RI+G)2021/05/23(日) 10:42:34.07ID:LZcjOa00a
でもちゃんとファン作れば金使ってくれるよね
アルバムは買ってくれるよね
ライブも行くな
ファンクラブやグッズば微妙だけど

845番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b32-d18X)2021/05/23(日) 10:46:22.82ID:eucHHGR70
「広告してもらっておまけにお金ももらえるって考えろ」

846番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-RI+G)2021/05/23(日) 10:52:32.70ID:LZcjOa00a
昔だってそうだったよね
歌番組やラジオで知ってもらってそこからだよ
有線もあるけどこっちは演歌だったり一発屋の傾向かな

847番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df10-+D+D)2021/05/23(日) 11:22:28.07ID:ZzlyXw8r0
これはマジだからな
youtubeが一番儲かったりする 0.3~1.0もえらる
規模は違うが漫画家だって印税1割しか貰えないし割合的に中抜きがひどすぎるんだよ

848番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3355-cHUt)2021/05/23(日) 11:28:21.84ID:QjnTbPXi0
サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要  [545237724]->画像>6枚
俺1再生0.2円を切ってて月100万超えだらけのWeb収入板で馬鹿にされたけど
まだ恵まれてる方なんだな

849番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e10-+D+D)2021/05/23(日) 11:31:32.96ID:yKnR5VZE0
高橋ジョージ「今でもロードの印税が年間1200万入ってきます」
https://news.livedoor.com/topics/detail/14451133/

カラオケのがまだ単価高いよな
カラオケで歌ってもらえるには時代を越えても聞いてもらえる
曲作らないといけないけど

850番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-RI+G)2021/05/23(日) 11:35:41.26ID:LZcjOa00a
>>849
話半分としてもただ高橋は原盤から何から何まで権利関係独り占めしてんだよな

851番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7fd6-kiqQ)2021/05/23(日) 11:45:35.05ID:8ZPhDg5D0
>>838
これ
どうせクレカやposaカードが紐付いてるんだから
アプリ内で簡単に投げ銭できるようにして欲しいわ

852番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-XVFj)2021/05/23(日) 14:03:51.71ID:18jbM0LKa
へー


lud20210812081120
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1621548856/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「サブスクはミュージシャンにとって儲からない事が判明、100円稼ぐのに1万回再生必要 [545237724]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
LA火災で白川郷放水が半日で350万回再生「LAにも必要」「リスクの高い地域に装備すべき」 [838442844]
【驚報】大人気声優・高野麻里佳さんのサブスク(月額15000円)、少なくとも36人が加入していることが判明😲月収540万やぞ… [562983582]
江頭2:50「ミスド食べてみた動画」1日で113万回再生を記録。ナイナイより稼ぐ男に。 [153490809]
パパ活アプリに登録したら鬼ほどメッセージもらうんだが返事するのに月1万の会費が必要と言われて詰んだ [182311866]
【祝】アプガ2「かかって来なさい」MV 公開3日目で1万回再生突破!
ほんこんさん、賠償金11万円も支払わず、謝罪もしていなかった事が判明 室井さん側が控訴 [594040874]
山上「アベエエエエ!どうもっ!山神です!今回は自宅で作れる銃の作り方を解説していこうと思いまーす!」これで100万回再生という事実 [856698234]
中川翔子さん「水着YouTube、1111万回再生!!!!」「いっぱいみていただきありがとうございます恥ずかしいけど、、」😲 [891727146]
【動画】サムライ、ブシドウをテーマにしたむっちゃかっこいい動画がつべにアップされている件 471万回再生 海外コメ多数 これはホルホル [798085517]
とんねるず石橋貴明、YouTubeデビューに大成功!新作動画投稿からわずか1時間で既に10万回再生! [529672706]
高校生7割「原発必要」 福井南高の生徒ら福井県含む8都府県1万人調査 将来「再生エネ中心」望む [蚤の市★]
【速報】山本彩公式ファンクラブ、会員規約に「中国の『国家統一』『民族統一』への同意」が必要であることが判明、親中派疑惑が浮上
チャンネル登録者数わずか1850人なのに1週間で12000円も稼げることが判明。月なら約5万。Youtuber稼げすぎだろ… [128740426]
【朗報】ヤギ、笑っている人に近付いてくる事が判明!これでもう抑えててもらう必要ないな! [445518161]
【朗報】日報問題、再調査及び稲田の出席は必要無いことが判明!!無事一見落着となる(^o^)/
ソニーさんのベゼル有りミドルレンジスマホXA2 メモリは必要にして充分な3GBである事が判明 [511393199]
【朗報】山際経済再生相「事務所スタッフ全員に聞き取った結果、統一教会信者は確認できなかった」 新潮砲、デマだったことが判明 [723267547]
アサクリシャドウズさん、使用許可と利用料が必要な二条城の障壁画を改変して使用していることが判明
二次性徴抑制剤(注射一回ン万円を定期的)で10代のトランスジェンダーの自殺リスクを大幅に減らせる事が判明 [377482965]
石田純一にはやはりこういう人生の羅針盤みたいな嫁が必要な事が判明
【人権侵害】占領地域約1万4000人の子どもがロシアに連れ去られた 民間施設に1日約100発のミサイル攻撃 長距離兵器の供与が必要 [ガムテ★]
【悲報】ウーバーイーツ、悪天候で配送料1150円を取るも配達員には379円しか支払っていなかったことが判明、詐欺だろこれ [383063292]
ベガス銃乱射 出演してたミュージシャン「銃を持ってても無意味だと思った。銃規制は必要」
中川翔子さん、白ビキニ姿披露の動画が1000万回再生到達 [617981698]
植村あかりちゃんが踊っている動画が1100万回再生されている件
200円でもスパチャ読んでくれるなら1万円出す必要なくない?
Youtubeの再生数、まじのガチに1万回あたり5000円で合法的に水増し可能だったwwwwwwwwwww
朝倉未来「俺の動画、毎回最低100万回再生は行くんで、悪いけど、最近また案件の料金は高くなってます。」 [153490809]
【朗報】モーニング娘。「恋愛レボリューション21」MV1000万回再生達成!!!!!!!!!!
愛子さま、中1のときに800円で購入した水筒を10年間愛用していた事が判明 [594040874]
月額1万円で東京ドームホテルの朝食ブッフェが食べ放題のサブスクが登場。通常1回3,150円なので20日間毎日通えば53,000円の得
れいわ大石「衆議院に問い合わせたら吉村知事も国会議員辞めるときに1日で文通費100万円もらってたことが判明しました!」 [297142216]
【速報】何をやっても失敗続きだったエイベックスさん、ついに当ててしまう 新人グループが世界で話題になり1週間で1000万回再生 [135583811]
【悲報】蓮舫の支持層、60代~70代の老人だった事が判明、石丸は10~20代wwwwwwwwww
厚労省、失業保険を2015万人に過小に払ってたことが判明、さぁ皆さんご一緒に!ジャアアアアアア!!! [971283288]
ゴブリンにレイプされるアニメのスレが勢い1位で2スレ完走!!嫌儲民が皆ゴブリンやオークにレイプされたがっている事が判明する [527893826]
【ネ卜ウヨ】愛国ブログ記事が1本800円で発注されていたことが判明 「天皇制は男系であるべき」という記事も【T2?】[09/23]
SEXを「紅茶」にたとえた動画1億5000万回再生😲
幼稚園児の裸マラソン大会の動画 2年で130万回再生 [544270339]
【朗報】AMD Ryzen ゲームしかやらないキモヲタと違ってやはり幅広くPCを使いこなすユーザーにとってコスパ最強のCPUだった事が判明する [314874561]
DJ社長「音楽でのサブスク収入は月1000万円くらいですね」こいつクラスの再生数でこれだけ儲かるならハロプロも解禁しよう
【画像】YouTube、ガチで儲かることが判明する!一日の再生数1500でもきっちりお金が入る [296498938]
介護職員、月29万3000円(政府発表)の給料でも人が来ないことが判明 [533895477]
安倍元総理のデジタル献花プロジェクト統一教会が関係してた事が判明、報道特集 [542584332]
【乞食速報】webmoneyカードで無限に金が増やせることが判明、190万円投資する強者も現る
”ダークウェブ”と呼ばれる闇のインターネッツサイトで日本人10万人分のカード情報が売買されている事が判明 [234832206]
【動画】香港美女「ムチッ!ムチチィッ!ムチチチチィッッッ!♡」1、000万回再生
【感動】 白人と黒人の子供同士がハグする感動の動画が1900万回再生! 「素晴らしい」「今号泣してます」�� [701470346]
【大悲報】XboxOneXと同等の性能を持つPCを最安で組むと13万5835円かかる事が判明するwwwwwwwwwwwwwwww [284827678]
同意のないセックスはすべてレイプ 性的合意のガイドラインに従って事前に6つの手続きが必要 [459590647]
橋下徹「こんな時だからこそ二階のような政治家が必要」←10年前に中国詣でしてたことが判明wwww
中学生をひき逃げした神奈川の町議「キミが赤信号だったよな」と中学生に10万円を渡そうとしていた事が判明 [373996372]
東京オリンピック開会式の映像がTorrent史上初の「8Kムービー」として出回ってしまう。容量は約135GB。再生には高性能な端末が必要 [565880904]
【岸田速報】 能登半島の避難者支援。 打ち切られている事が判明。 毎日パックご飯とカップラーメンに……。 [485983549]
【悲報】ワクチン被害救済申請、とんでもなくハードルが高いと判明。必要書類1000枚を何万もかけ集め続け、1年半後に申請できたケースも [666250534]
牧野真莉愛恫喝事件の真相が判明、牧野が全く泣かなくてドッキリが成立しないので泣くまで説教してた 4リンチ
【悲報】 ネクソン、4月末に650万円で1700ビットコイン(111億円相当)の購入をしていたことが判明wwwwwwwwwww [873472195]
つばきファクトリーのMVで99万回再生のやつが3つもあるぞ
【クルマ】ポケモンGO、自動車を使った方がはるかに効率良いことが判明。対策が必要だ
体がデカい動物ほど肉の赤さが濃くなることが判明する!酸素の必要量が増大するため [623230948]
【画像】 男の理想体型、刑務所飯だけで作れることが判明 プロテインなんて必要ないんだよ [434776867]
【東京五輪】新「東京五輪音頭」国内より海外で人気? 公開2週間半で100万回再生 
原発は必要だけど、処分場は近くにつくるなという人が圧倒的に多いことが判明 どうして・・・ [533895477]
【驚愕】コメダの社員、平均年収987万円の超高収入だった事が判明 [985879258]
安保デモ当日にメトロの改札ゲート出た人が最低でも9万人いた事が判明 [435073718]
05:15:05 up 99 days, 6:13, 0 users, load average: 12.66, 12.62, 12.20

in 0.3091402053833 sec @0.3091402053833@0b7 on 072518