今月9日、山口県下松市の山陽自動車道で、バイクで転倒し、後続の車にはねられた20代の男性が死亡しました。警察は、車を運転していた男をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。
警察によりますと、今月9日の正午過ぎ、山陽自動車道のぼりの下松市生野屋第五トンネルで、鹿児島県霧島市の大学生 大無田彪斗さん(20)が運転するバイクが転倒しました。路上に倒れていた大無田さんは、その後、後続の普通乗用車にはねられ死亡しました。警察は現場から立ち去った車を捜索していて、今月10日の朝、大阪府茨木市の無職 久我幸男容疑者(83)をひき逃げなどの疑いで逮捕しました。久我容疑者は「事故を起こしたことは間違いないが、人とは思わなかった」と、容疑を一部否認しているということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210210-00010000-yabv-l35 これが有るから強引に抜きたがるゴミカス多いんだろうけどそもそも車間取れや
車同士だろうと轢き殺す事にならずとも追突で全面的に過失になるのに車間が狭い池沼が多過ぎ
多車線道なんてこっちは適切な車間として空けてんのに割り込んでくる池沼とか死ね
車線変更しまくってガンガン前に出て勝手に消えてくれるならまだいいけど
割り込んできた割にダラダラ居座る奴とか何がしてえんだ
高速で転倒するって暴走族みたいなことしてたんだろ
ジジイGJだわ
高速道路でコケるとか免許取り立てかな
おじいちゃんは運が悪かったけど深夜ならともかく正午で人とは思わなかったって嘘でしょうw
ギヤ車ってさ、例えば二車線の右で前が右折待ちとかで詰まって急に左に行きたい時とかウインカー、ミラー確認、クラッチ切り、ギヤ落とすとかいちいちダルすぎない?
急に転倒されたら避けれないし轢いたら心臓バクバクなってパニクってそのまま走り去る気持ちも分かるわ
>20バイクの後ろの車は車間空けるどころかつめて走ってるの多いわ
鹿児島から山口に来ていて(通り道?)事故に合うとは。若い子が残念だね。
いつもならバイク叩きになるやつなのにお前らどうしたんだよ
この時期にバイクで遠出するなよ
降雪なくても路面凍結はあちこちにあるぞ
トンネル内転倒だとテールランプも見えなかったかもしれないし
怖いな
高速は油断しちゃうからな
高速で前走ってるバイクこけるとか、ゾッとするわ。
自分も若い頃原付やバイクで無茶してたわ
今思うと自殺行為
今はすっぱりバイクも車も乗らなくなった
高速で前にバイクが来ると車間取るかさっさと追い抜くわ
ただトンネル内でコケられるとキツいな
抜けないし見えないし・・・
>>22
運転席の真ん前になるようなライン取れば車間は離れると思われ
そもそもバイクも前の車との車間が短いの多いよね 転倒したらほぼエンジン停止するし車体底面を後方に向けてしまうかもしれないし
高性能な反射材をうまくつけておけば万が一のとき少しは役に立つかも
バイクは距離が遠く感じられ逆に近く感じるのがトラックと教習所で習った
右突事故もこれのせい
前のバイクがが転けても止まれるだけの車間を空けていないのが悪いからな
高速で急ブレーキするわけにはいかないから難しいわな
轢き逃げは自動車という極めて殺傷能力の高い凶器を用いた殺人で裁くべき
トンネル内で転んだバイクを避けられる気がしない
つーか高速で転ぶなよ…
飯塚幸三ってひき逃げしたのになんで逮捕されないんだろうな
文を見るに前走ってたバイクが転んでそのまま引いたというより転んだ瞬間は見えてないくらいに離れてたんじゃないか?
バイクってめっちゃコケるからな
車は結構ゆっくり走るバイク煽ってくるけどあれすげーリスキーだよ
中国道のエリアでコケるならしゃないけど山陽道でコケんなよ
転ける要素なんてない快走路やん
昨日仕事で山陽道乗ったら徳山東から通行止めで2号線も大渋滞だったわ
ブレーキを踏んだのに車が急加速して
ハンドルが勝手に切られて家までついた!
高齢者が安心して運転できる車を!!
大したカーブでもなく雨で濡れてる訳でもないのにコケるんか
>>66
外の天気に関係なく、路面が濡れてるトンネルは結構ある >>11
対向車線にはみ出てそっちの車にブレーキ踏ませてまでバイク追い越すゴミほんと殺してやりてえな >>39
空間認識能力の低い人が教本作ってそれを受け継いでるんだろう
実際に道路走れば小さくても大きくても距離感は同じように見えるから >>70
低いやつが居るからこその教本でもある
その油断した思考はやめとけよ、右折時にバイク見える度にもしかしてと毎回警戒するくらいの精神じゃないと轢くことになる >>37
50ccのスクーターは0距離なのよく見るね
あれ反射神経でも鍛えてる最中なんやろか >>70
その台詞60過ぎても言えるかな?
バイク乗ってると、老人は大抵右折待ちで飛び出すの早いですよ >>73
いや遅くね?
行けるタイミングで出てこないでぶつかるタイミングになってから出てくる >>75
表現が悪いですね
ぶつかるタイミングと言う意味です
だから怖いので大抵スピード落とします 高速で人轢いても罪軽いよな
すぐ止まればよかったのに
この場合、すぐトンネル内で止まるべきなの?
それとも安全の為トンネルから出て停車?
長いトンネルだと逃げたと思われそうだけど
>>80
トンネル入ってすぐとかでもない限り別に視界は悪くないでしょ、ひいたの分かったらハザード炊いて普通に減速停止でいいんじゃない?咄嗟の判断となると中々難しいけど
母子家庭だってな😭 ぶちゃけ高速で横たわってる人を避けるのなんて、殆どの奴は不可能。
例え気付いて避けようと急ハンドル急ブレーキすれば、こっちが事故って死ぬ可能性高いわ。
高速でどうやったらコケるんだよと思ったらトンネルか
高速じゃなくても山間部のトンネルとか路面濡れてるところ多いしこれはしゃーないな
運が悪かったとしかいいようがない
>>82
こういうふざけた絵文字は煽ってるように見えてしまうわ 転けたの踏んだら逮捕されるって迷惑な話だな…
まあ立ち去っちゃったのがでかいけど
救命活動しておけば捕まらずに済んだのかな