屋上係の娘ちゃんが寒い中でもほぼ毎日屋上洗ってて可哀想
>>2
業者に駆除してもらっても一年もしたらまた戻ってくるんだが
鳥界で居心地いい屋上の情報でも共有されてるのか 屋上のペントハウスに憧れがあるけど室内環境地獄なんだよな
都心の家は隣家に近接してるから部屋に日光が入ってこないんだよ
屋上なきゃ、洞窟に暮らしてんのかってなるぞ
我が家の屋上なら全裸で昼寝してもええやろ?(´・ω・`)
屋上に住めば良くね
日光とかで劣化して雨漏りする様になるからな
平屋根は面倒
前の会社屋上あったけど、なんのメンテしてなくてひび割れて端っこブヨブヨになってたよ。その下は常にカビ臭かったなあ
>>13
あー、ベランダ掃除しないと
面倒だからケルヒャー買ったわ ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ 屋上へ行こうぜ・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
これの施工不良動画よく見るわ
日本では止めといたほうがいいよね
>>22
日本だと屋上に物置置くのも禁止だったような 屋上庭園やタンポポハウス的なのに憧れるがメンテ大変だろうな
FRP塗装は経年劣化で割れるゾ
定期的にメンテナンスしない人はなるべくやめておいたほうがいい
まじこんな大変とはしらなかった
本当に勉強になるなぁ
>>39
くもじいで一時屋上ハウスを取り上げてたけど、それそもそも違法建築だろということで無いことになった 金属防水がいいって聞いた
普通は10年に1回はシーリング工事必要だけど排水溝のメンテ放置で台風で直ぐにやられそう
>>22
学生の頃に都内雑居ビルの屋上のプレハブみたいな賃貸を見に行ったが
不動産屋のおばちゃんに夏死ぬから辞めといた方がいいって言われたw >>58
近所でそれやってる家あるけど
かなり不気味やぞ 屋上だけでやばいなら
こういうのヤバイだろ
メンテ面倒くさいとかコスパ求めるなら変わった施工は駄目だよ
日本は台風多いし
メンテ大変、雨漏りリスクとデメリットモリモリで
買う前のドリーム妄想ほど買ってから使わねえっていうコスパ最悪のやつ
でも沖縄って台風来まくりだけど平らな屋根すごく多いじゃん
屋上として活用してるかは知らんけど
広めのルーフバルコニーがいいや
最近の建売りのベランダは流石に狭すぎる
娘がいて家も建ててるようなブルジョワは嫌儲から出ていけ!
ケンモメン失格だ!
>>64
仕方ないだろ
緑化が義務づけられてるんだから >>69
正方形か長方形で軒がちゃんと出てる切妻屋根の平屋 どう修理しても雨漏りするから面倒くさくなって巨大ブルーシートを被せてしのいでるわ
>>53
ジョイント部はガバガバだから雨水たまったら漏れまくるね 防水のメンテナンスが後々大変だぞ
ベランダも外側のフレームで支える構造にした方がいい
平らな屋根ってのは問題になりやすい
>>73
台風対策で住宅の9割以上が鉄筋コンクリート造だから >>49
ほしやすいけど、洗濯機一階だから階段登るのが面倒臭い
BBQは良いね、匂いとか気にしないで済むし
まだ築5年だけど漏れだのはまったくだな 屋上が雨で大変なら屋上に屋根を付ければいいじゃない
1000万円住宅のゼロキューブとか屋上ついてるよな、ダメなん?
>>92
この屋上空間にキャンプなんかで使うタープをかける金具とかを壁に予めつけといたら良さそう 築15年でこないだ外壁塗装と半屋上FRP防水施工して約120万かかったわ
いろいろメンテナンス必要だがパン一で外出れ体操やらできるから好きなんだよな
家に遊び心なんかいらんねん
ただの箱が一番丈夫で安くつく
変な物を取り付けんな
屋根にソーラーパネルなんてもってのほか 天窓すら禁止や
俺が建てた家ではないが
屋上に行く方法がハシゴだけなのは欠陥住宅だろ
台風来た時に、死にかけた
俺3億の家建てたからそんな心配まるでないわ。5000万未満の貧乏ホームに住んでる底辺カワイソス(´・ω・`)
>>92
10年経ったら雨漏りが凄そう
断熱も駄目そうだな 塗料が劣化して雨漏りになるならタイル張りにしたらいいじゃん
屋上作るやつって、通常の周囲の家の屋根よりも上にあがれるってことなので、
高みから見渡せるんだよな
なんでそれが許されてるのかが分からんけど
>>4
今どきの防水施工なら10年は余裕で持つよ。
平米や業者によるけど打ち直しも100万掛からん。 調べたら結構屋上タープしてる奴いるんだな
おしゃれで良さそう
>>109
なぜ許されないと思うかが分からんのだか >>16
自分の家の中の全裸ですら通報される世界だぞ うち屋上あるが景色が最高すぎるから絶対なきゃダメだわ
屋上遊ばせるより太陽光パネルって人が多いんじゃなかろうか
>>111
10年で100万とか年換算だと車検よりキツイじゃん これ横山了一の新居だろ。
建築時から引っ越しまでずさんで管理が全くできない夫婦だから
屋上もろくにメンテ出来ずに駄目にするに決まってる。
ちなみに引っ越し前後一週間でこれだけやらかしてる。
・引越し当日まで荷造りが終わらない
・引っ越したはいいがカーテンレールを取り付けてもらうのを忘れてた。
・引っ越したはいいが照明を取り付けるのを忘れてた。
・何故か引っ越しでダンボールが山積みになったあとに新品の家具を大量に搬入する。
ようわからんな
なんで屋上だとパン1や全裸になれると思うのか?
自分で客観的に見れば分かるけど、周囲からも見えるよ。
>>118
120万で防水も外壁塗装できるべ
安いわ 2020年12月13日
屋上ライフは苦労がいっぱい
https://archive.is/pU9iX
屋上ってだけでなんとなくテンション上がってたんですが、実際に住んでみるとなかなかケアが大変です。
まず三階だと風がかなり強くなる。
二階のベランダとは比較にならないくらい洗濯物が揺れまくります。
なので風が強い日は屋上には干せません。
そして土ぼこりがたまって雨と混ざって汚れるので、たまに掃除が必要になります。
まあ前の家よりははるかに楽なんですけど。
前は庭に大きな木があったので、落ち葉がやばいくらいに積もって手がつけられなかったので…
それでも子供たちが屋上でワイワイ楽しんでるのを見ると、やっぱりあってよかったなーと思いますね。 メンテは大変そう
/ ̄ ̄∨ ̄\
/ \
/⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
_/ ( / │ \) )
ヽ _/⌒ \ ●人 ●/ \ ホモじいじゃ
\__ /  ̄  ̄\ )
\ / \/
\_ / \
\_/ 人 )
( / ヽ 丿
\__/ \_/
>>92
これ近所にあるけどどれもオプションモリモリでレゴみたい
面白そうではあるけど 二階のちょっとでかい窓でも落下防止で横棒付けたり
しないと行かんのに、なんでこんな飛び降り放題で
許可が降りてるんだか?
屋上あった方が雨漏り修理の時によさそうじゃね
場所の特定が難しくなりそうだけど
>>126
ガル板はアルミの亜鉛シリコン合金のメッキ鋼板や
塗装は痛むがあまり錆びんぞ
トタンと勘違いしてないか? >>138
割と真面目に殆ど覆うようにタープつけとけばメンテ上の問題はかなりの部分予防できるんじゃね >>132
確認申請上は屋上に上がる図面になってないんだろう >>124
台風の時に近所の屋上に取り付けた屋根が吹き飛んでたわ
近所にばら撒かれてて大迷惑 >>113
台風くるたび片付けるのめんどくさいだろ >>92
楽しげだけど雨降ったら明らかにヤバそう🥺 >>145
取れるって聞いたけど取れないんだ?
ケルヒャーは外構でしか使ったことないけどベランダも掃除してみるわ >>16
上空を飛ぶヘリ「あそこで全裸で寝てるよ。通報しよ(笑)」 防水処理して3年くらいなのにまた雨漏りし始めた
業者訴えていいんか?
>>113
タープしたところで汚れるのは変わらない >>136
そんなの知ってるが
5年くらいで錆びるから問題になってる >>92
しつこく掃除しないと数年で汚れが目立ちそう 使わないから荒れる
使わないものを掃除する
とにかく大変
高圧で一発じゃないの?
汚れより防水シートの劣化だろう金かかるのは
>>53
この間がっちりマンデーでやってたけど半信半疑で見てたわ リフォームモメンだが屋上は定期的にメンテしないと修繕費跳ね上がるから
計画性のない奴にはおすすめできない
手入れ怠って適当な業者に改修任せようものならすぐ漏れる
>>172
保険会社の人が言ってたけど雨漏りすが漏りはちょっと大きな揺れの地震の後が多いそうだから
こういう揺れに対応したものは良いと思うよ ロフトとか吹き抜けとかトップライトとか最初はみんな欲しがるんだけど大金かけて付けるようなもんじゃない
屋上は金が余ってるんならつけてもいいよ
特にトップライトは百害あって一利なし
>>92
排気ガスのススみたいなので何もしなくてもめちゃくちゃ汚れるんよ 都会の大きなビルに隠れて建つショボいビルの屋上に住みたい
/\
_| \
/ \
こんな感じに屋根にベランダが付いてる家が近所にあって
掃除とかメンテとか大変そうだなと見るたび思ってる
>>179
それは逆にメンテしやすそうだが違うのか?
ベランダから屋根にアクセスできるわけだから
ベランダなかったらハシゴかけて登らんといけない 屋上あると色々使えるしメンテナンスしやすくなるのがいい
でも木造ならやめた方がいいと思う
>>155
FRP防水なら取れんよ
ほかはしらんが
ケルヒャーの水圧じゃ塗料とれないよ
築20年以上なら剥げることもあるから考えたほうがいい なんで屋根が三角形になってるのかようわかるよな
ロマンだけど
地震とかでヒビ入って、防水処理劣化してして雨漏りしてるわ
防水の塗料を自分で数年ごとに塗り直してる
業者に頼むと数十万飛ぶしな
屋上設けても用が無くてそのうち登らなくなるだろ
ロフトも上り下りが面倒になって使わなくなる
>>163
傷もあるんだが、電食が大きいっぽい
異種金属の接触で電位差発生するっていうやつな
ステンレス釘使っただけで錆びる 傾斜屋根だろうが陸屋根だろうがメンテはいるけど、陸屋根はメンテ費用が安いんだよ
>>157
普通は防水したら3年保証あるから保証書探して電話 屋上と天窓、屋根裏収納は作るなって業者が口酸っぱく言ってる
日中は屋上に転がりながら読書でもしたいけどやはりメンテナンスが大変なのか
あとタワマンとか高い建物から丸見えなのもあれだな
バーベキューとか憧れるけど多分ほとんどやらないしデメリットの方がデカそうだよね
フィクションだと学校の屋上はロマンチックで絵になるのに実際は鳥のフンだらけなのか
>>77
軒出てる方がいいのに切妻なの?
俺の知識不足かな切妻って1面か2面か破風になってて軒が無いような感じだよね?
4面ちゃんと軒が出てるのが寄棟だっけ 屋上をブラシ掃除ってのがわからん
防水が剥げるじゃん
屋上は付けてもいいがへんてこな人工芝とかタイルとかブロックとか敷くな
>>212
なんで?うち敷いてるわ
直射日光防げて耐久性が上がるでしょ 屋根なんて付けたら何も出来ないけど屋上があればひとフロア増えるようなもんだしな
お得じゃない
電食が心配ならプラスチックの釘を使えばいいじゃない
>>125
屋上っていうのか、これ
少なくとも二階の屋根(実質三階)以上を想像してたわ >>113
こういう家具って小雨のたびにしまうの?狭い階段ヒイヒイ言って上げ下ろしするの?
外出してるときに雨きたらクッションべちゃべちゃシミだらけになるやん? 銅板で仕切るとメンテフリーになると聞いたぞ。高いけど。
セキスイハイムで築10年の時に屋根と外壁塗装して、今22年でまた見積りとったらフッ素塗料300万で持ってきたぞw
ついでにって屋根葺き替えと外壁タイル加工で1000万!ってのも持ってきたけどやらねーよw
安い家が新築できるじゃねーかww
>>3
実家がそういう理由で建てたらしいけど、若いうちは良いけど歳とると大変って念押しされたわ 塗装って分けの分からない奴に大金積むより自分達でできないものかな?
塗り重ねるだけならどうにか出来そう
>>142
ウッドデッキは夏辺り 昆虫ゴキブリの住処地獄になるよ 周りの目気にしないで普段の服はもちろん布団も干し放題
部屋だとはばかられる焼き肉なんかも屋外扱いで焼き放題
まあメンテは面倒だろうけどね
>>113
周りの目が気になって絶対くつろげねーわ なんで雨漏りするんだろ
屋根なんてそうそう雨漏りしないじゃん
それに人が上がれるようにした途端に漏る、メンテ必要とか言われる
絶対技術開発サボってるわ
結局 文化住宅みたいのが一番メンテコスト掛からないんだろうな
二階建てだとサイディングのシールをやり直すのも足場組むことになるから素人には手が出せん
周りから見えない屋上ならほしいけど
うちはマンションとかからまる見えになるからいらんな
地下1階地上3階で屋上付き建てたいんだけど管理大変そうだな
普通の平屋根の上に床貼るんじゃ駄目なの?
漏ること前提で排水口も付けて
なんでゴムシート仕込むだけで済ますんだ
瓦屋根の上に無理矢理テラス増設してる家ちょっといいよね
>>240
1階の部屋でも日の当たらない場所は換気をよくしないとカビるから地下は大変だろうな >>196
サンルームっての作ればいい。日本海側じゃ常識らしい。 >>22
おじゃる丸にそんなやついたな
屋上に一軒家みたいな家に住んでた気がする >>251
日本海側というか韓国とか北欧とか寒いところの近代住宅の基本設備だな >>22
新宿御苑近くのイトーヨーカドーの上がちょうどそんな感じになってる
夏暑くないんかな?
>>246
あーこういうのやだな
あとは鳥のフンとかもすごそう 屋根あっても雨漏りするのだから屋根無い家は雨漏り待った無しだろ
>>92
ペット飼うのによさそう
田舎に住むならアリアリかも
首都圏はマンション一択 >>246
たしかにそういうのはめんどくさそうだな
大量に来るようになっても鬱だし 屋上に屋根つければ良くね?
必要な時に開閉できるようにして
妻の婆ちゃんが亡くなって、その住んでたボロ家を改築して義父たちと二世帯住宅にしようとしたけど
平屋と2〜3階建ての場合での基礎工事の費用とか消防法の面倒さで諦めて別居になった
>>229
仮設足場の設営、シール撤去、外壁洗浄、そして何より大量の外壁用二液型塗料やコーキング剤、
それらを撹拌する為の機材、近隣にゴミ出さない為の養生、廃棄物の処理…
これらをやった事あるか?まさか壁をハケでペンキ塗ればいいとか思ってるんじゃないだろうな 経験者ならルーフの防水工事だけならアリ
足場いらないからな
老後まで見据えて建てる家ならマジでデメリットしか無さそうだな
>>268
自分がその系統の本職でもない限り
変な設備取り入れた家なんか作るもんじゃないよね 近隣の家の屋上でガーデニングやってるせいで落ち葉が庭に降ってきてムカつく
今の技術なら防水も温度もクリアできるのかもしれんが、今から数十年前はひどかった
雨漏りするし、排水溝が葉っぱなどで塞がれて水が流れていかないし、夏は熱くなった屋根の温度が直接室内に伝わるからクソ暑い
普通に屋根作ったほうがメンテは楽だし安くつく