一流大学出てやることがボンクラ政治家の介護と尻拭い
ええんかそれで
ここのコロナ対策本部って滅茶苦茶3密だし消毒もし難いしてか消毒してなさそうなのに堂々と報道してたよな
こういうスレで税金貰ってるんだから~とか言う奴これぞジャップだなぁって感じがする
東大法学部でてやることが
政治家の奴隷になって、国民から叩かれて
激務薄給で、政治家のミスを隠ぺいするという
こんなゴミみたいな仕事なんですか?
別にこんなもんじゃね?
女と接点ない人は過労で老けてるとか思ってそうだけど
この人らしい
官僚が顎マスクとかそりゃいつまでたってもコロナも終わらないわ
精神安定剤を普通の人の2倍ぐらい服用しながら働いてると噂を聞いたことあるがマジっぽいな・・・
頭いいやつらがそんな必死こいて働いてるのにこのジャップランドのままって無能すぎひん?w
日本国に生涯を捧げるつもりが世襲ボンボンの尻穴をペロペロするお仕事だったでござる
なんの仕事してんの?税金でやってんだから中身見せてくれよ
ハムッ ハフハフ
。 /\__
゚ 。0 /。 u \__
゚。\ヽ/ u⌒ヽ゛ u 。/
・。 / ゚(●) u⌒ヽ| @
0ー(。u r (_)(●)|/
/⌒ヽ //トェェェ、)゚u。ノ。・゚
\  ̄ ̄ミヽ-// -< \
ハ ̄~厂( ̄ ̄~n /\。゚
フ / \_(ミ  ̄ ̄ )
ッ / / |。| ̄ ̄|~ ̄
!!/ / |。| |
_\_L_|。⊂ニ⊃|___
\<爻爻Z\| |⊂ニ⊃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ヽニノヽ_ノ
民主党のとき仕事サボりまくって足引っ張ったクソゴミ連中だろ
公文書改ざんさせられて自殺させられればいいよ
とりあえず富士通から仕入れたようなゴミみたいなモニター替えてデュアルに切り替えれば倍ぐらい効率良くなると思う
こういう人達が裏で菅さん西村さん加藤さんを操ってるの?
よくこんな仕事してるな薄給で
親族の企業に国から利益誘導でもするためにやってんのか?
なんで頭のいい人達がこんなに一生懸命働いてんのに没落してくのこの国
公務員ってこういうもんだからな
クルクルパーでないとやってられない
民主党政権時の矢作くん
↓
安倍菅政権時の矢作くん
東大出てやることが老人介護ってどういう気持ちなんだろう
>>46
国会での官僚に対する質疑応答見て本当にそう見える?
どう見ても政治家にいいように使われてんじゃん >>57
「原子力明るい未来のエネルギー」
の看板並みのインパクト >>46
逆だぞ
オウムと同じで低学歴に支配されてる 答弁で忙しいとか言うけど、大臣が責任を持って作ればいいだけ
官僚は定時内で聞かれたことに答えてりゃいい
やらなくていいことをやって忙しいとかバカみたい
ワタミの広告に出てた理想的社員さんと比較してみろよ
公務員にも労働基準法適用したほうがいいと思うわ
無駄な仕事無くなるだろ
これ観てたけど朝9時前に出勤して帰るの29時とかやったぞ…
そんで私の要領が良ければ本来の業務がもっとできるのにとか言ってた
>>64
身を守る為に脳内アドレナリン出しまくってるだけだから
脳の自己防衛反応だよ >>34
飯食ってんだからしゃーないやろ…
何でそんなに厳しく当たるんや >>65
この女とLINEの男は別人だろ
というかLINEの男は存在するかも不明 激務してる割に国民から見える成果ないよね
コロナ対策なんてなーんもやってねえじゃん
>>47
1年生議員と一緒でゆくゆく裁量権が増えてくやつだろ >>80
具体的にどんな業務やってるんだ?
それが分からないと何とも言えない かわいそう
国語のテストで満点なのに
やることが悪事のごまかし使いっぱしり
これじゃあんまりだ
>>55
マジレスすると
バブルの前からずっと政治3流だったけど
こいつら官僚のおかげでなんとかゼロ成長でキープできてる
こいつらが放り投げたらもはや国が維持できない 公表されている国家公務員の平均給与とかボーナスは
民間企業に例えると
課長以下クラスだけの平均値。
東大出て低学歴なアホ政治家のお世話とか死にたくならないのかな
この番組みてたけど凄かった 夜中の二時まで仕事してた
東大出てやる仕事が安倍の汚職の尻拭いではやってられんわな
官僚になる若者どんどん減ってるみたい
いつも思うが、人を増やせばいいと思うんだが
なんでブラック労働になるの
ささささささささささ31歳で6年目だってよwwwwwwwww
霞が関の働き方の実態はどうなっているのか。私たちは、新型コロナ対策の中心となっている厚生労働省の若手官僚に密着することにしました。
入省6年目の及川侑子さん(31)。
担当業務は、食品安全などに関わる政策の調整ですが、新型コロナの感染拡大を受けて、空港などでの水際対策を担当する班にも組み込まれています。
前日も午前1時すぎまで仕事をしていたという及川さん。「大変では?」と聞くと、こう答えてくれました。
>>110
ご子息さまは定時退社だぞ
下級を奴隷のように使役することでマウントを取ってる >>98
どちらかというと国民の奴隷であるべきなのにな
狂ってる 何とかしてあげられるならしてあげればいいと思うけど
そんなこと我々に言われても困ります
この国の没落は政治主導とかいうクソシステムを迎合した国民の自己責任だろ
官僚に任せて護送船団方式、傾斜生産方式
これで発展してきたのにさ
サラダで済ませられる程度のカロリー消費で激務言われましても
これ見てたわ
紙ベースだからコピーで時間がめちゃかかるとか
美人でしっかり仕事をこなす子だった
こう言う責任感で続いてる人が倒れるんだよなあ
その頃スダレは
>>40
官僚と違って尊敬もされなければゴミみたいな賃金で使い潰される
こいつだけがホンモノ 官僚主導って呼ばれてた頃はまだやりがいもあったんだろうけど
今じゃ人事権も掌握されて世襲馬鹿の尻拭いしかやってないもんな
>>28
薄給ではないだろ
と思ったがサビ残考えるとその通りかもな なんで日本トップクラスの頭いい奴らを集めてるのにこんなことになるんだろう
非効率的な作業を強いられてるのか???
>>11
ガイジとは正にこの男の為にある言葉だろうと思う >>110
支配層が困る
日本が少子化政策する理由がこれ 本当に優秀だったら人増やしてマイルド環境にしてるわ
トップがガイジでクズだからこうなるんだろ
>>105
理想ややりがいのために激務やってるのに
国民にこんなに文句言われちゃな
現代人はお上を煽てて扱うのが下手くそだと思う
七人の侍みて思ったわ デジタル化で要らん公務員全部クビにして
こっちにリソース割り振ればいいだけ
やれないなら文句言うな
>>26
これ
世間じゃこれ以上の激務は余裕であるのにな
せめて年収300万円代になってから言えクズと言いたい いっぱい仕事して何も成果上げられないってそれさぁ…
>>117
そっちの方が見方も世論も変わってくると思うんだがな
背に腹はかえられぬという事なのか 事務作業がメインなんだろうけど
その内の98%くらい意味のないことに時間かけてそう
それも本人の能力ってより極端に弱いITのせいになってそう
民間でさえゴミみたいなシステムだし国家公務員とか更にひどいだろうな
官僚は働いてるふりのプロじゃけねえ
あんまりあてにはならん
毎回思うけど嫌なら辞めればいいじゃん
現に優秀な官僚はみんなはすごい勢いて辞めてるよね
東大生も官僚回避極まってる
国民が嫉妬で官僚の待遇を大幅に悪化させ、政治経済法律全てに詳しく政治家のパワハラにも耐える折衝の達人という超人達を排斥したんだから、その報いは当然国民に帰ってくるわけ
むしろ辞めるのは快感だろ
イキイキしてるね
>>133
国を滅ぼす手伝いしてるって点で同じだしな >>130
官僚の激務薄給は有名じゃない?
天下り&数年で退職金ゲットを繰り返して
最後の最後にまくりあげて生涯賃金高くなるだけで
現役官僚はお賃金安いんすよ
基本的に国家公務員の平均年収は
地方公務員より低いからね 無能やから残業だらけなんやで
嫌なら辞めたらええ
しがみついとけば退職後がうまいから辞めんのやろ
公務員のクビにならないは労基法で守られないことの代償に過ぎない
過労死してもオッケーの奴隷契約だよ
実態バレてるしどんどん人気無くなってそのうち日大卒くらいで入省できるようになったりして
お前らの何倍年収あると思ってるんだ?
そりゃやる気にもなるでしょ
だいたいパソコンポチーで仕事した気になってるとか笑える
のんきでいいですあんぁ
公共施設で暇そうに同僚とダベってる公務員を全部クビにすればいい
んで官僚1人に雑用係1人つければいいだけだろ?
>>159
軍師様ってさすがだな
口だけはエリート 本当に苦しいなら
「私に代わってください」と報酬待遇明記してTwitter拡散で
いくらでも代わりはいるよ。
>>152
辞めてるよ
事務次官の同期の出世競争に負けた瞬間にどんどん辞める
市役所の公務員とは違う なんでこんな目元弛んでるんだよ
31だけど鏡でよく見ないと分からない小じわある程度だわ
質の高い答弁の作成に欠かせないとされているのが『問取り』(もんとり)。国会で質問を予定している国会議員から直接、質問の内容を聞き取る霞が関ならではの手法です。
こうした議員とのやりとりは、電話やオンラインではなく、原則対面で行われます。この日も、及川さんは地下鉄を使って、厚生労働省と永田町にある議員会館との間を2回往復し、移動だけで1時間以上かかっていました。
くっそ無能でわろたwwww
>>64
ぐっと上がるっていうほど上がってないじゃん
ぶっちゃけ誤差レベルでしょ >>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告)→米国では国民の3%が感染し、29万人死亡、死因2位は新型コロナになってます。ただの風邪ではありません。後遺症↓も一生治らないとされてます。現状薬があるので致死率は2~3%ですが、薬が切れた時点でこの数値に戻ります。
・脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・60% 100人に60人が心臓障害や心筋炎を併発(独国研究機関報告)
・43% 100人中43人が呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・40% 100人中40人が味覚障害、嗅覚障害の後遺症(イタリア・パドヴァ大学報告)
・15% 100人中15人が人工透析(米国医療法人報告)
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ可能性(台湾医師報告)
・87% 100人中87人何らかの後遺症(伊国研究機関報告)
・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・95% 100人中95人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告)
・27% 100人中27人が関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)・53% 100人中53人が疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・20% 100人中20人が精神疾患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所)
・21% 100人中21人が胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告)
・14% 100人中14人が聴覚障害(英国マンチェスター大学報告)
・10% 100人中10人が神経障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・9% 100人中9人が運動能力障害(イタリアのジョバンニ23世病院報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染者は無症状者でも80日以上コロナを排出。
・頭痛、物忘れがひどくなる、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。(←突然死の原因)
・無症状でも他人にうつす
・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告)
・上記の症状↑が一生残る、悪化していく(EU研究機関報告)
・乾燥すると感染力が5倍以上に上がる(日本理化学研究所 スパコン富岳)
・感染が広がると経済を崩壊させ、大量の失業者を出す→米国ではデマが流行り、コロナの感染爆発が起きました。現状米国だけで2600万人もの失業者を出してます
効果のあるワクチンができるまでの間、最大級のコロナ対策を行なってください
学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
一部の人たちがコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します
絶対に油断しないでください >>1
全体の奉仕者であるはずの公務員さんの給料が国民より高い問題 意欲有る若者は減ってるだろうな
頭いいならもっと楽に稼げる仕事につけるだろうし
好き好んで汚職政治家の尻拭いやりたい奴は少ないだろう
公務員が美味しい職業と言ってる割に公務員にならないケンモメン
>>64
これはおそらく事実に基づいた警鐘なんだろう >>64
外資系金融とかの仕事中毒の変態の意見だろそれw https://www3.nhk.or.jp/news/special/kasumigaseki/article/article_190328.html
この番組でやっていた官僚のお賃金
伊藤さんの夫の月額給与はおよそ40万円。年収は600万円ほど。
額面の給与は決して少ないとは思わないといいますが、実際の残業時間を考えると、やるせないといいます。
伊藤さんは「周りからは『安定した仕事だからいいじゃない』と言われます。
しかし、あの過酷な勤務を見ているととてもそうは思えません」とつぶやきました。
官僚というと、高給取りのイメージもありますが、実際はどうなのか。
国家公務員の給与に詳しい早稲田大学の稲継裕昭教授に聞いてみると、
「官僚の場合、30代は年収600万円から700万円程度。
局長や事務次官に上り詰めれば年収2000万円近くになります。
一部の人は確かに高給取りですが、決して稼げる仕事ではないと思いますね」と言い切りました。 これも安倍ぴょんが総理になってからでしょ
政治屋介護いつまで続けんの
>>171
それなのに、必死に勉強した末にやることといったら自民党のガイジ2世3世議員様のお守り役よ >>79
これ。
しかし、これをすると確実に財政崩壊する。
公務員のサビ残で保たれてるとか、異常な国だよ、本当に。 激務ちゅうより銭の亡者でわがままで悪の強い人たちの対応が大変なんだろ
そういえば谷さん栄転した後どうなったんだろうなw
イタリアの日本大使館の一等書記官かなんかだったよなw
>>64
つらいとか転職しようと悩む時間もなくなって吹っ切れるのかな 国民が苦しんでる中で公務員のボーナスがたっぷり支給されたって話題になった途端に
激務アピールとかわかりやすすぎるでしょ
この姉ちゃんが退社した午前2時半にまだ4,5人のおっさんが残ってた事実
>>64
60時間超えると正常な判断ができなくなるって話だよな よくわからんけど,
メール1日500通って誰から来るのよ
まともに応対しないといけないメールが500通だったら対応不可能だろ
>>184
それと議員に渡す資料作り
ホッチキスの達人になってそう
でも各省庁に仕事で問い合わせるけどテンション高い人多いんだよな
どの人も親身で優しいよ 大昔
政治家よりも政治を動かせるやりがい、天下り(民間含めてどこまでも)により晩年には1億くらいサクッと稼げるコスパ
昔
運が良ければ天下り(団体役員)により5000万円なら貰える
今
上位出世できれば、出向により政府系機関か独法に異動でき、数千万なら稼げる。他はただの公務員として出世競争の末、都落ち
なお、残業時間100時間超え、自己研鑽のための学習とかを含めたらもっと膨大な労働時間。残業代は予算以内しか出ない。全国転勤。出世できるのはわずか。不規則でパワハラな殺人的環境。
ひたすら努力してエリート街道突っ走ってきてやることが世襲だけのゴミの介護
そりゃ終わるわ
>>185
高校や東大の同じくらいの成績の同級生は
外資系行ったり金融行ったり起業して
外車乗ってタワマン買ってるのにな… 公務員の給料は
教師から消防から警察から官僚から
すべて一般公開されているので
知りたい人は自分で検索したらいい
官僚なんて市役所とほぼ変わらん給料しか貰ってないから
ちなみに警察あたりにはわりと「負けてる」からねw
しかもこれでも田中角栄が官僚の待遇を不憫に思って
給料制度を是正してくれたんだぜ?w
>>185
それを平均年収1500万のNHKが流すとモヤモヤする 社長が安倍や菅の会社とか想像しただけでウンコ漏れる
>>185
これ正確ではないよ
上り詰められなくても肩たたき貰えばそれなりの給与になる
俺は新聞を議員のために集める仕事に飽きてやめたけど 政府の反知性に力添えしてる時点でコイツラがどんな苦労しようと何も思わん
最近は行政としての業務も放棄してるし
>>203
同じ部署の担当がいな時に話が通じるためのCCメールじゃないの 嘘をついたり政策でミスる
→嘘や政策ミスを取り繕うためにさらに嘘や政策ミスを重ねる
→それを取り繕うためにさらにさらに嘘や政策ミスを重ねる
→嘘や隠蔽が雪だるま式に肥大化してひっちゃかめっちゃかになる
官僚が必死に頑張って出てくる答弁が、あのご飯論法や「お答えを差し控える」ばかりじゃ超無能じゃね?
>>185
何の成果も出してない無い無能たちがそんなに貰えるなんて凄い恵まれてるね
もっと自分たちの置かれている環境に感謝しろよ やりがいがないっていうのは甘えだな
官僚の仕事にやりがいなかったら世の中の仕事の99パーセントはやりがいなんてないぞ
てか、文系高学歴なのに弁護士を目指さない理由が分からんわ
・司法試験の難易度低下
・社会的地位は官僚や大学教授より上
・弱者を助ける仕事だからやりがい最高で尊敬される
・都心のタワーオフィス勤務で支配欲満たされる
・年収ダントツなのに土日は普通に休める
・転勤なし定年なしで一生稼げる
・美人の奥さんもらえる
これもう「究極」の職業だろ…🤔
デスクで飯食ってる奴のモニターキーボードマウスってめっさ汚いよね
>>221
むしろクソみたいな不祥事を飴細工のような答弁で退陣も逮捕もさせない官僚って有能だろ 必死で公務員ヘイトを逸らそうとしてる奴がいるな
体制側のプロパに気を付けろ
リメンバーコロナ問題で保健所が電話すら出ずに自宅待機し続けた同胞の苦しみを
公務員を許すな
扱ってる文書も汚職の激ヤバ証拠だらけだから
安易に人増やして汚職バレしないように少人数でやるしかないんだろうな
東大出てアホの世襲政治家たちの為に激務ってなんだろうね
>>228
そもそも国会が守られすぎなのではとも思う
なんだよ不逮捕特権て >>64
半年後の書籍コーナーは
残業こそ最高の幸福って感じの本が
出まくりそうだな 激務なんてなくない?全てにおいて適当なのに激務になんの?
>>185
年収1000万越えのメディアは言うことが違うな >>64
60時間超えると割増賃金率が上がるから一瞬テンション上がるのはわかる
でも80時間超えると正気に戻って100時間超えると泣けてくる >>185
30代で600~700万て現代日本なら貴族レベルの高級取りだろ
労働人口の年齢中央値が48歳とかで年収中央値が390万の国だぞ
20歳近く年下で倍近くもらっとるやんけ >>1
中卒「公務員は平日9時5時勤務で年収2000万の税金泥棒」 >>237
こういう考え方のやつが多いんだろうな
多分学歴が低いか、田舎に住んでる世間知らずかなんだろうが
こういうやつが官僚を劣化させた 官僚の一番のやりがいって
給料が安くても「国家天下を自分たちが動かせる」という
「日本の学級委員」みたいなポジションだったんだけど
いまはただの政治家のしりぬぐいみたいになってっからなぁ
最後の最後に「ご褒美」として、事務次官や局長クラスは
連続天下りでさくっと億単位の金がもらえたけど
いまそれも厳しくなったから
本当に「うま味」がなくなったよねぇ
小学生の頃から夜10時くらいまで勉強してる受験エリートは激務でそう簡単に潰れんだろ
文系エリート職なんて例外無く激務やし
顎マスクという一番やってはいけないことを誰も認識できない風土
>>241
算数レベルの理解もできてないの晒して恥ずかしくない? >>225
丸の内あたりで颯爽と歩いている弁護士みると
勝ち組だなあと思う
官僚の待遇は今のままで良いのかね
天下りを完全に禁止して給料上げた方が
結果的に無駄な事業も減るし
税金減るんじゃないかと思う
何が言いたいかというと官民連携事業はクソ そもそも官僚の給与って1年遅れで民間給与に合わせて連動しているんだから
民間を好景気にして民間の給与を上げれば自分たちの給与もあがるってことわからないのかな?
緊縮やって民間を地獄に突き落としておいて「激務薄給でつれえわあ」って馬鹿なのかな?
役所が非効率になるのは三権分立のせいでもあるよ
議員からの横槍、国民からの突き上げ、首相からのプレッシャーがあれば政策は玉虫色で無駄だらけ誰得なものが出来上がる
それが民主主義だけどね
>>152
仕方ないよ
結局その官僚様が世界でも類を見ない高給取りの癖してどうしようもない無能馬鹿集団だって
全世界を襲ったコロナ禍でバレちゃったんだしwww >>55
安倍麻生河野
世襲議員どうかせんといけん 逃げるなーーーー!!!
卑怯者ーーー!!!1111111111
逃げるなァ111111111111111!!!!!!!!!!!!!!!
基本的に
「ワタクシはこんなに激務です。」
と声高に叫びつつ
「でも辞めません」はやはり美味しい業務・お仕事なんだろ、という感じ。
>>225
一時期弁護士も増えすぎて貧乏弁護士とか取り上げられてた気がしたが 国家公務員の平均勤続年数21.7年
楽なんだろうな・・
>>251
ツイッターで一日中レスバしてる大学教授と
毎日朝の4時5時に霞が関にタクシーがずらっと並んでる官僚
どっちが暇そう?w メディア通して忙しいアピかよw
日本がこうなったのも官僚というクズ組織がやりたい放題やった結果だろカスが
>>249
食べ物を口に含む瞬間だけマスクを外すという政府からのガイダンスを実践してるんだぞ >>259
二階とか森元とかも引き摺り下ろした方が良いと思う 普通やろ
公務員ってがりべんで地味なやつがいくんだし
>>225
弁護士がそういう職業だったのはもはや一昔も二昔も前の話 >>261
それコロナ対応してる医療従事者にも言えんの >>23
マジレスすると5号館にはセブンが入ってるから厚労省と環境省の職員は上げ底弁当食べまくりよ >>265
大学教授ってほんと暇らしいな
叔父が仕事で大学教授の家改修工事やってたけど振り回されてたわ >>255
民間全体とは全然連動してないから
地獄に叩き落としても痛くも痒くもないだろ
むしろ好景気になったらバブルの一瞬みたく相対的に薄給になるから
これからも民間を地獄に叩き落とし続けると思うよ >>233
55歳で天下りとかならわかるけどもっと全然若くても天下りしてるもんなあ
しかも天下り先確保のために予算確保して無駄な事業で民間企業に税金流して
民間とのパイプ作るのが「仕事が出来る人間」になってる >>185
これなら定時帰りの弊社で年収6~800万くらいの方が幸せかもな
2000万貰えるならやりがいあるかもしれないけど >>259
東大出たバリバリのエリートなのに
こんなガイジすれすれの奴らの尻拭き紙なんだもんなあ
情けなくて涙出てくるね 過労はマジでよくない
一定レベルを超えるともう耐性とか個人差とか無いから
全員おかしくなってるからマジでフロア全員で幻覚見たりする
もちろんこれは幻覚だなっていう軌道修正はできるんだけど
そんな集団に国家運営任せたく無いだろ
私立獣医から農水の技術職に入った同窓
今はなにしてるのかな
賢い女性だったから20代で寿退社かな
>>82
顔など外気に触れてる部分はウイルスがついてる可能性が高い
そこに口にあてるマスクをつけてどうする 財務省が緊縮をする
↓
日本経済が死ぬ
↓
国民のルサンチマンが膨らむ
↓
官僚が叩かれ人員と給与が削減される
↓
官僚がブラック化
まあ官僚が激務薄給なのは事実だと思うけど、その諸悪の根源が緊縮やってる財務省なんだからな
文句がある官僚は徒党を組んで財務省に殴り込みをかければいい
>>284
尻拭きするだけだ死ぬまで面倒見てもらえるからな
介護施設で尻拭きするのとは違うで 安倍も10月は激務だったみたいよ?
>>64
過労死ラインあたりで反転するんだな
死ぬやつはこのあたりでアクセルふんじゃうだろうな 給料半分にして2倍にすれば良くないですか?
どうせ不正はするので問題ないし
最近こういうスレタイで釣るだけの中身のないスレ多いな
>>246
官僚(国家総合職)は課長までは確定で昇進できる
それ以降はup or outで業界団体、独立行政法人、大企業等の理事や役員に再就職
出て行ったあとの人たちは平均給与に反映されてない
給料が安いってのは明確な嘘
別にこのままでいいとは思うが、官僚自身が薄給なんですぅっていうのはクズだなと思う お前ら同情すんなよ
こいつら10年後には天下りで悠々自適の生活してんだから
まず激務にしてるといくら優秀なのでもパフォーマンスはガタ落ちするからな
休む事も良い状態を維持する為に必要なのだから、ちゃんと作業を分散させて人材の配置を見直す事から始めるべき
日本はこういう部分が全く出来てないし、ワーホリガイジみたいなのも多いから常識が浸透してないんでしょ
君たちは民主党政権のときサボりまくってたんだから同情する気なんか1ミリも起きない
官僚ならまだいいんだがな
国家一般職本省勤務とかいうガチ奴隷
>>11
コロナの時に一日一時間しか働かなかった男
ココよりマシだろ。 >>296
昨年度の年末年始休みが元旦だけだったおれの顔も相当やばかったと思うわw
皆働いてるならまだ良いが自分と業者だけだったからな 残業の理由として待機時間が長すぎるってよく言われるけどその間なにやってんだ?
ボーナスシーズンだからって公務員忙しいアピール必死かよ
髪もセット出来てるしアクセサリーもつけておしゃれ出来てるから余裕
官僚応援ハッシュタグ流行らせて
ブルーインパルス飛ばせばいいじゃん
そんな働いてるって言う割になんなの今の状況は
なんなのこの体たらくは
仕事のやり方根本的に間違えてんのと違うか?
忙しかろうと激務だろうと結果が全て
日本は良くなりましたか?
..271
格安家賃・倒産不安皆無の中央官庁官僚のスレで何言ってんの。
お前バカだろ。
そりゃ自民党と馬鹿国民のケツ拭きばかりしてたらこうなるだろ
不憫だわ…
完了って自分より遥かにアホの政治家のために働いて馬鹿らしくならないのかな?
飯食う余裕があるのに激務って
よっぽどぬるい環境で仕事してるんだな
>>328
俺の働くスーパーは毎年休みが元日だけだわw
今年はコロナで更にヤバそう、皆外出できないからスーパーに押し寄せるだろうなぁ… めっちゃ努力して完了になったのに安倍みたいな知的障害者の身代わりになるとかさぁ
>>332
待ち時間は日中に終わらなかった業務やってるって想像もできないのな
>>352
昼飯抜きの夜10時に飯やぞ
>>350
年金で勝手に飲み食いして使い込んだり
民間の接待でテキサス旅行するようなクソガイが不憫??? でも安倍聖帝は官民人材交流センターを作ってくれたから尻拭いしなきゃ...
民主党は天下り廃止論者だから悪者にしなきゃ...
>>28
言ってごく一部のサラリーマン以外はそんなもんじゃん
社畜なめすぎ >>353
お疲れ様としか言いようがないわ
身体壊さないように気を付けてな >>11
未来の教科書にはこの画像を採用してくれw 言うて今現状看護師というマジモンの命懸け職業がフューチャーされてるから
官僚はコロナじゃ死なねーだろと思ってしまうっつーかお前ら自民のケツナメ共のせいで看護師ヤベー事になってんだろ良いからそのまま「作文書くのが忙しいでしゅ」つって死ねよとまで思ってしまうわ
どの業種もそれなりに忙しいんだが
激務アピールやめてくれんか
>>363
ありがとう
普段なら毎年お祭りみたいなもんでユンケルとキューピーコーワ飲んで乗り切るんだけどな
今年はコロナでどうにも予想が付かなくてこわいわ
皆年末は早めに買い物済ましとけよw
エリートって大抵鼻が高いよな
極端にいえばひろゆき系の鼻 >>225
ロースクールに1000万掛かるのは奨学金使えるとはいえ重いでしょ >>371
普通に過労死ラインの倍とか残業してるのに死なないとか決めつけワロタ 放っておけよ
海外留学とかして恩恵受けまくってるからいいだろ
>>368
端的に言えばコレしかないよな
日本の公務員制度も欧米モデルを採用すればいい ようわからんがこんなギリギリの奴らで大丈夫なのか?
官僚がブラックすぎてやばい!
20代の退職4倍になった!
なお20代全体で81人退職
ちなみに、去年1年の採用人数733人
どう考えても民間企業より退職率断然低い件
官僚が激務だっていう宣伝工作は
いったい誰に向かって発信してるんだ
コロナ対策を暖かく見守れとでも言うのか
政府が待遇を改善してやればいいだろ
>>388
この異常な目の突出ってバセドウ病かなんかか? 現場猫とは違ってそれほど金がないわけでもないんだろ?
おかしな国だぜもし能力があるのなら自由を目指せよ
>>394
目を見開いてるのは多分、興奮や疲労が関係していて理性が働きにくい状態
戦時中はそこら中にこういう目をした子供がいたらしいぞ 官僚さん、なぜが元気が無くなってしまう…
ビフォー (民主党政権下)
アフター (自民党政権下)
>>11
お手手はグーで、頭はパーで、公文書、チョキチョキチョキ♪ >>358
こう言うゴミクズの相手をしなきゃならないなんて更に不憫 >>399
目がピクピクしてきて
手が震えるようになって
その後だな >>388
自分は頑張ってますといっても結果出さなきゃ意味ないんだよ。
と、民間企業で貶されるぞ。 過労死遺族が傍聴する中、質問に対して笑う
加藤厚生労働大臣と安倍首相
>>3 やってる感出しとけばいいだけでしょ
管理職が成果を数値するつもりもないんだから
>>340
こんなに低くないぞ
36歳で課長補佐の知り合いがいるけど、年収840万だぞ? >>55
議員はバカのくせに声だけでかいやつらだから
そんで国民はそれに輪をかけてバカだから 仕組みも仕掛けも効率化できないのは無能の証左。判子を山ほど押せばいいよ。今日もノリ弁と判子作業の連続。
役人の激務とか鼻で笑うレベルだろ
雨風凌げる所で仕事して激務とか言われてもなぁ
ジジモメン悲報wwwwww
既婚でした~😜
>>163
パソコン使わない仕事ってなんだ?
道路工事とかか? 官僚の若年層の寿命は平均より短いからな
死んでないだけマシ
>>261
今キャリア官僚がめちゃくちゃ辞めて問題になってるだろ 結婚してるなら婚期の心配もないかれ働かせばええやん
未婚のやつは早く帰られるようにしてやれ
超勤60時間ってけっこう余裕やろ
わしですら
出勤朝7時で、退勤夜8時やから
土日しっかり完全休みで
月60時間になるがな
山口なんとかさんが言うには新人は上司の部屋の前で書類持ってハンコ待ちしてるんだっけ
>>55
でもその頭の良い人達の中でも上位の奴がが思いついて進言したのがアベノマスクだぜ
そりゃ没落するでしょ これはもう多少サディスティックになっても仕方ないな
素直に上司を憎めばいいんだが
こいつらの場合色々ひねくれて多分国民を憎んでると思う
この方にはかなわない 日本って利権をひとつ残らず潰さないと進展しないんと違うか?
俺気づいたわ(´・ω・`)
>>407
霞の官僚にとったらそのへんの民間企業の労働強度なんか屁みたいなもんだろ はよ死ねʕ ´・ω・`ʔ
諸悪の根源がʕ ´・ω・`ʔ
>>441
本物はやっぱ違うわ
高給で福祉もしっかりしてる人達には無い凄みがある >>388
右目に黒い点あるのは何だろう?
医者モメン教えてくれ その激務でちゃんと成果は出てるの?無駄な事してんじゃねーの
>>388
ざまぁみろʕ ´・ω・`ʔ
厚労省のゴキブリ全員地獄の業火に焼かれて死ね🖕🏻ʕ ´・ω・`ʔ
自己責任なんだよボケ🖕🏻ʕ ´・ω・`ʔ
醜いゴキブリがʕ ´・ω・`ʔ
ただ、こいつも厚労省の末端だから更に上の幹部にコロナ(死)を届けなければならないʕ ´・ω・`ʔ 激務こなして政治家が何かやらかしたら隠滅のため消されたりするんだろ?
>>443
民間は労働強度なんかどうでもよくて評価されなくなってきてる
結果出せるか出せないかが全て
営業なら売上と利益
現場なら生産効率
事務方なら全体の効率化
残業ばっかしてもこれが出来ないなら無能扱い
まだ公務員みたいな古い体質の企業も多いけど
だいぶ変わってきてるね >>388に休めとか同情してるジャップさぁ…ʕ ´・ω・`ʔ
こいつらには自己責任の名の下に死を届けないといけないのがまだ分からないのかい?ʕ ´・ω・`ʔ 名前でググったら入省当時の美人が出てきてやるせなくなった
>>430
ガキ作った方がいいだろ
これじゃあ子育て政策なんて思いつくわけないわな 厚労省の職員は総勢3万人弱ですʕ ´・ω・`ʔ
このジャップウィルスの元凶を太陽神コロナと共に駆逐しましょうʕ ´・ω・`ʔ
立ち上がれ、太陽人よʕ ´・ω・`ʔ
>>55
その優秀な頭を馬鹿の隠蔽改竄に使ってるから
ベクトルがおかしい >>412
これがジャップʕ ´・ω・`ʔ
その中でも更に醜い部分が凝縮された組織ʕ ´・ω・`ʔ
それが厚労省ʕ ´・ω・`ʔ
「年金」という腐敗した日本の根本システムに集るゴキブリ共ʕ ´・ω・`ʔ
残念だけどこれは事実ʕ ´・ω・`ʔ でも東大法学部の中でも特にエリート層が官僚になるわけじゃん
彼らに無駄な書類作りをさせてるのは国家の損失では?🤔
働き方改革言うて民間が推し進めてた時にこいつらは何にも変えなかったの?
>>468
でもこういう人たちのトップが
税金で不倫旅行とかして
何のお咎めもなく仕事続けてるんだよな
狂ってるわ >>468
メディア戦略の一貫ʕ ´・ω・`ʔ
広報部が印象操作しまくるのは常識だぞʕ ´・ω・`ʔ
年金の強制徴収と老後の不安を煽りまくるのがこいつら厚労省だよʕ ´・ω・`ʔ
だからコロナという本当の恐怖にシステムを取って食われるʕ ´・ω・`ʔ 馬鹿みたいな制度で仕事増やして無駄なことやってクビしめてるだけだし
メシ食いながらネット見てるだけで何の仕事もしてないようだが
これいいと思った
79 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa6b-OQmR) 2020/12/10(木) 20:38:19.91 ID:ilCRF27Ta
わかったよ
SNSで #官僚さんたち24時間がんばって働いてください って運動すりゃいいんだろ
あいつらが医療従事者にやってるのってそういうことだぞ
来年から都内の区役所務めの俺は勝ち組ってことでいいか?
誰も激務してくれと頼んでないんだが
自己満足の激務で税金とんなよ
>>64
人間苦しい状況にも関わらずタスクを課され続けると謎の幸福感が湧いてくるらしいな >>82
俺は外で飯食うときはマスク新しいのに換えてるぞ ブルーインパルス飛ばしてもっと馬車馬のように働かせろ
>>393
安倍政権になってからずーーっと公務員の給料が上がり続けてたからな
不景気で国民は貧富の差が拡大してるのに、公務員は富が拡大している
その不満を抑え込むために急に「官僚は大変!」っていう印象操作をしてるのさ >>26
どうやら未だに居酒屋タクシーやってるみたいだな >>73
馬鹿にいいように使われるレベルなんだからまー有能って訳じゃねんだよ官僚も
お勉強だけ優秀な良い子ちゃんばっかりじゃーな >>441
無人島や強制収容所から生還したサバイバーだと言われても一切疑われないほどの凄みがある
これこそホンモノ
穴の開いてない服が着れるだけで奇跡を感じさせるような雰囲気を纏わずに、良い物着て化粧して見た目に気を遣う余裕があるうちはサバイバーを名乗る資格はねーわ 厚労省のボケカス職員どもが診療報酬を削り介護報酬を削り
日本を住みにくい地にしとるんや
姿勢が悪いだけで信用できない
見た目って重要だよ
顔の造りとかだけじゃなくてね
単純に疑問なんだけど
こんなに長時間働かせるなら普通に3交代とかで24時間人員投入すれば良いだけでは?
なぜ一人の人間にここまで追わせる必要があるの?
国会対策の元高級官僚の女の話じゃ、深夜働いてる官僚は昼間はやることなくて仮眠室で寝たり家帰ったりしてるらしいからな
そういうこと
こういう奴らは深夜にならないと仕事が始まらないだけ
もちろん、そんな姿はテレビじゃ報道せずに寝ないで働いてるスーパーマンみたいな印象操作を施す
>>509
この板見てたら人件費削減が民意ってわかるだろ
公務員は悪なのでどうなってもいい 安倍のせいで7年間止まってた国だからな
なんだったんだあいつは
>>509
お前ら人減らせっていうし
人を3倍にすると人件費は3倍じゃすまない >>513
まさか菅になって動き出したと思ってる? >>388
なんか首の辺りの甲状腺も腫れてるように見えるわ
これ完全に病気だろ >>1
流石にこれを晒すのはかわいそうだろ
笑ったけど >>518
もう人の生き血を啜って生きてる眼だろこれ…ʕ ´・ω・`ʔ >>362
いやいや
そのへんの民間が
2、3ヶ月午前様続くとかないでしょw
当然残業代は80くらいで打ち止め >>455
表情豊かでいいよね
百回くらいぶん殴ってやりたい 公務員はストライキできないんだっけ?
今なら裁判所も生存権とかあれしたら認めてくれそうだしワンチャンやれば?
>>468
働き方改革に取り組んでいるはずの本人がこんな仕事漬けの日々を送ってる時点で駄目駄目じゃん 意外なことに9時5時らしいよ
朝9時から朝の5時まで
本気で余裕なくなると食欲がなくなるのはあれなんでなんだろうな
霞に手ぇ上げて行く奴信じられん
わりといるんだよなー
>>468
官僚って係長がたくさんいるんじゃなかったっけ 表情はともかくマスクも外さないで飯ってのは余裕なさそうだな
残業手当が半分でもつくならいいけど財務省以外はちゃんとつかないでしょ。
>>11
イイィィ~~~~~~~ッアイッ!!!!!!!!! でも官僚のトップが佐川や黒川やろ
全く同情出来んね、腐るべくして腐っていく組織なんやから
全然やばくないじゃん
ちょっと一瞬目見開いたとこ切り抜いてバカじゃねえの
>>55
頭のいいふりした馬鹿だからだよ
片道1時間かけて議員のところに「お伺い」に行くのが頭いいやつのすることか?
メールを1日に500件も読むのが頭のいいやつのすることか?
頭のいいやつがGotoを企画するか?
単に仕事してますアピールがしたいだけの馬鹿の集まりなんだよ >>11
ある意味では逸材だわな
少し弄ればそのままシャルリーエブド辺りが描く風刺画になりそう ほとんどはアーリーリタイヤして元官僚という肩書きで食っていくんだぞ
びっくりgifでも見せられたような顔だな
それともおおきいちんちんぽでも広告で見つけたのか
>>40
この人、本書いたり動画配信して欲しい
今どこで何してるんだろう >>21
集団でボイコットするぐらいの度胸もなけりゃ、結局お勉強だけできても駄目だってことだ この人ガチでバセドウ病かもしれんな。ちょっと目の出方が普通じゃない
官僚になれる学歴と頭持ってるなら民間行った方が遥かに良い今の日本って終わってるよなあ
>>563
東大は頭いいけど精神的に幼稚な奴多いぞマジで >>564
奴隷になれるような入試と国家試験に合格したからじゃないか?
普通はアホみたいに鉄緑会式の勉強をして東大法学部とか国Ⅰなんて目指そうとも思わんだろ >>468
午前2時に退庁した場合ってもちろん次の日フレックスだよな? >>429
めちゃくちゃ辞めてるって根拠は?
民間平均に比べたら離職率少ないんだけど
印象操作に流されてますよ >>468
労働条件政策課とか笑えねえよ
お前らがブラックじゃん こいつらリソースのほぼ全てを不正に投入するからな
控えめにいって全員死ねばいいと思う
>>552
それは違う。
上は限られた席しか無いので、出世街道からこぼれた奴は自ずと官僚を辞めていく。
元官僚とか聞こえはいいが、官僚の世界からしたらただの落ちこぼれ。 答えのある問題を日本一効率よく解ける
→東大行って官僚になる
答えのない問題を追求する意欲がある
→そこそこ高学歴で起業する
そうかね
ぶら下がってるだけで金貰える甘えた顔にしか見えんが
>>64
これはわかるわ
残業代も70Hまではつけられる会社だったから脳的にも金銭的にも幸福度高かった >>563
A.奴隷じゃないし外資系に行けない隠キャにとってはおいしい職業だから
官僚(国家公務員総合職)は40代から50歳までで確実に課長になれて年収1250万円
それ以降は昇進できなかったら早期退職させられるが再就職先は用意されてて天下りできる
基本同期で1人しかトップの事務次官にならないので定年前にその他全員はいなくなる
早期退職した人らはその後の高給も保証されてるがもちろん母数に入ってないので公務員の平均給付には反映されてない
平均給与を見て優秀なのに薄給っていうのは誤り
別に天下りやめろとか給料下げろとは思わないけど官僚の報われていないアピールには乗せられてはいけない
業務量が多いなら人を増やすべき 政治家は企業のために政治を決めるから
部下がこうなるのは仕方がないよな
今は大企業と一緒に来年からの
新コロナビジネスに向けてソロバン弾いてるだろう
まぁ頑張ってくださいな、
そのために一生懸命勉強したんでしょ?(笑)
>>279
東大法学部卒美人霞が関官僚とセックスしまくる男がこの世に存在するかもしれないという受け入れがたい現実 2年前
官僚は勝ち組なんだから俺たち底辺が同情する必要はないよ
官僚になったら
他人に頭下げなくていい
って理由でなった奴いるから
自業自得
東大法学部卒の優秀な官僚が1年近く顔面がおかしくなるほど働いてるのに、なんでどんどん事態が深刻になっていってるんだ?
意味のない仕事だよ
>>593
成蹊と法政のアホのケツ拭き介護やってるから >>590
位置付けとしては市民の味方であってもおかしくないのにな
政府の犬になったらそりゃ敵以外の何者でもない >>593
そりゃ東大法学部卒が必死になってアベノマスク配布の手配をしてるからな いくら激務でも無能政治家に仕えて国を衰退させてんだから凄えよ
国会対応に関していえば野党の事前通告が悪いんじゃなくてそれに対して都合の悪い部分はお茶を濁したり、
ツッコミきつい議員だとここまで来るからかわす準備をとかやってるから無駄に激務なだけな気もするんだが
そもそも500通のメールってMLかなんかか?
個人宛の用件だとしたら他の仕事があるならさばき切れる量じゃないだろ
>>468
beforeバージョンクッソ美人やんけ
その気になればミス東大も狙えたやろ 人と成りは詳しく知らんけど3.11のときの枝野の顔は忘れないよ
>>468
うちの会社じゃ机こんなんだと5Sがなってないってめっちゃ怒られるわ 社会の歯車になるのは良いこと
死んでから後悔すりゃ良いことなんて腐るほどあるしな
>>40
この人まだ働いてるの?
もうエリアマネージャーくらい入ってるだろ? 自民党と一緒になって悪事を働くゴミども
同情しなくていいぞ
嫌なら辞めろ
よくわからん
タヌキが豪速球でも投げたのを見たんじゃないのか
滅茶糞死にそうなほどに激務の官僚と…
利権しか頭に無く暇してる官僚達…
なんなんだこの差は?
>>324
ネトウヨ、まだやってんの?www
安倍死亡、トランプ死亡でもうおまえらの居場所はないんだよ ww >>6
結婚してればどんな激務でも半分だもんな舐めてるわこいつら >>388
クリムゾンの迷宮の食料組ってこんな感じの目なんだろうな ケンモメンの官僚憎悪はどこから来てるんだ?
官僚に知り合いがいて仕事の話を聞いたことないの?
別に普通じゃん
ワタミのあいつレベルの奴持ってこい
>>11
もうこんな知恵おくれの総理大臣二度と現れないよな
俺たちは奇跡の時代に生きてたんだ・・・ 室内で座って飯食いながらできる仕事なんて楽もいいところだろ
>>418
何で知り合いの給料そんな細かく知ってるんだよ ???「官僚が激務!ブラックだ!」
↑こいつはそもそも誰でどの立場から喋ってんだよ
100時間残業しても30時間くらいしか残業代つかない使い捨て。。待機時間は在庁時間なので勤務時間ではないんです
>>11
イイイイイ・・・!ぼくのにんぎょうかえせ! >>632
どの立場でも激務だしブラックだろ
昔から省庁の灯りが消えるのは午前様だと言われてるし ボーナス60万出るんだから我慢しろ
死ぬまで我慢して働いて死ね
もっと言うと、今の官僚は政治家の下請けなんですよ
特に役人上がりの多い公明党(母体は創価学会のくせに役職兼任してないので、政教分離の原則には違反しないんです
創価は日蓮宗なんですよね、日蓮。
年初から安倍が降りたら官僚可哀想ムード作ってで矛先逸らしするって散々言ってきたが、マジでやり始めてるな
正直に話せば数分で終わるのを不正に加担して嘘ついたり公文書シュレッダーで自分の首絞めてるだけって言う
コロナのカウントはFAX読み上げだしな
そのまま過労死まで突っ走ってくれ
少しは日本が綺麗になるわ
自民党には血筋が良くないと入れない
民主とか共産は野党なので力がない
なので穴場な公明党なのです
>>388
瞳孔かなり開いてない?
何年か前に署内でジャブ打って捕まってた官僚いたから、それなのかと思ってしまうわ…違うんだろうけどさ… >>647
精神安定剤を服用すると瞳孔開くんだよ
テレビ出演の緊張緩和のために服用したのかもしれない
あくまで推測だけどね 近所の出版社の方が激務っぽいけど誰も心配しないなw
公務員の激務=民間の日常
ハナホジで9時5時で帰れる仕事だったのが、急にちょっぴり仕事が増えたから文句言ってるだけ
嫌ならやめろだがド安定の高給は手放したくないよな
嫌なら辞めろや公僕風情が
粉骨砕身国民の為に死ぬ気でやれん奴は日本には必要ないから出て行け
やめればいい
「上は無能だが現場は優秀」って幻想で気持ちよくなってるけど
こいつらの優秀さの成果が失われた30年
給料下げてmarch程度の連中を沢山雇っても大して成果は変わらない
仕事の手段が目的になっていると無駄に就業時間が増える
管理者が無能な証拠
議員の相手が一番疲れるはわかる
国家公務員じゃなくても市や県の職員でも一緒だからな
力を使う先が国民のための施策ではなく議員のための議事対応なのは馬鹿げてる
無限残業してる奴らは基本国会のせいだろ
今のところ日本政府ってガイジムーブしかしてないけどこいつら何やってるんだ?
>>35
精神科通院してるのか?
それともサプリ飲む感覚で個人輸入か? バカだから要領悪いんでしょ?仕事出来なすぎ
ぬるい仕事の癖に過労死でもなんでもしろやクズ
>>11
安倍ちゃん、君がいない政治はとても退屈だよ… 幼児の頃には立派な労働者になるため勉強を始めて約40年後の天下りバブルのために入省後寝ずにがむしゃらに働くんだからすごいよな
頭が良い人は目先の利益に惑わされないって本当なんだな
こんなに必死で仕事した結果出てきたのがマスク会食やありがとう作戦なのか?
存在しないほうが税金の無駄にならない分マシやろ…
31歳かぁ、男社会で頑張ってるのか、男性ホルモン出過ぎて、男の娘より男らしいな。
指輪してるけどこのクラスの人てどうゆう人と結婚するんだろうか
やっぱ相手も官僚?
一生懸命、文章作って
連絡しているんだろうが
正直無駄
激務と引き換えにふんぞり返っていられるんだからこのくらい当然
>>681
男なら官僚かパートに来てた若い子、女なら官僚が多い >>57
性格というか人格まで完全に別人になってそう 官僚って残業拒否して勝手に定時帰りしてたら
どんな部署に左遷されんの?離島とか?
>>688
官僚はプライドの塊の生き物だから定時で帰るとかそんなことする前に辞める >>28
高級官僚は、出世街道登り詰めて天下りしてからが人生本番 精一杯努力した結果がバカ国民の選んだぼんくら政治家のケツ拭きなのか
ここでも深夜まで働いて偉いって言うやついるんだな
残業してるやつは無能って風潮にしないと残業なんて減らんのに
>>1
結婚してんじゃん
やることやってんだね
そんなに忙しくないってこと >>28
天下りでおいしい思いもできないし、今は過渡期なんじゃないかね。
そもそも終身雇用も崩壊しているし、大学でて22歳で就職して60歳か65歳の定年までずっと役所で働くという生き方が遅れている。
政治家が政策を決めるのではなく、官僚が主体となって政策を決めて政治家に提案するという官僚主導が時代遅れ。
その間に日本は没落するんだろうけど。 定時に仕事終わらんとかそいつが無能か組織がクソのどっちかだろ
>>177
公務員の給与を下げると
あはゆる役所での手続きや警察の相談に際して
賄賂を要求されるようになるぞ。
公務員に必要なのは給与を下げるのではなく、解雇規制を解除する事。
大手企業並みの給与をもらっていながらクビにならないのなら生産性を上げる動機がない。 やってる感しか感じない成果ばっかり出てくるから説得力が無い
例えばプレミアムフライデーに総計何時間使ったんだ
忙しいアピールする前に無駄なこと削ってから言え
私たち頑張ってます
じゃねぇよな何なのこいつら恥だろ
日本の生産性下げてる原因
>>704
賄賂要求してきたら犯罪だから捕まえたらいい
くたばれ犯罪者 >>509
有能な人材が少ないからな
使えない雑魚はむしろ足手まといになるからいない方がいい
単純労働じゃないから人増やそうとしても簡単には増やせない >>510
商社マンもそうだよな
時差と接待があるからさ >>11
これが 日本のトップに10年前後いたというのがこの国の国民の馬鹿さを表してるよな >>706
プルゴリが官僚になったとしても官僚の実態知った瞬間辞表出しそう
ああいう人は合理的な外資系が一番なんだろう シャブでも配布したらいいんじゃねぇの? こんな睡眠時間じゃどのみちまともな政策なんて立案できねぇだろうし。
非効率すぎだろバカが
頑張ってる人を叩きたくないが
昭和後期辺り民間がやってた
1日中資料室にこもって資料作成してた
の似たようなことを2020年になってもまだやってるイメージなんだよな
個々の能力の問題じゃなく極度に変化を忌み嫌い拒み続ける体質の問題だと思うわ
いつまで対面とか紙とか言ってんの?
そこから変えて効率化しろよ。無能の極み。
>>721
うちのRSSリーダーと同じくらいやな…
タイトルと冒頭をざっと流し読みするだけで1時間以上かかるわ >>723
対面はむしろ効率いいだろ
リモートは生産性落ちるってアメ工が言ってたやん >>706
あいつ電通入ってたけど
年功序列強すぎて糞って速攻辞めてるぞ
つまり組織が糞と言ってるから例えなったとしても官僚も一緒だと思う
その後にゴリゴリの外資いって史上最年少所長に抜擢されて年収6000万円~だからな プルゴリは非効率絶対無理なタイプだろ
合理主義だからいきるタイプ
働き方改革できてない奴らが働き方改革の仕事してるっていうのが笑える
自分達ではできもしない夢物語の資料でも作ってるんだろうか
ただのブサイクババアやん
和民のアレ並の顔になってからこいや
これが激務でやつれた顔に見えるのか引きこもりにはw
都心の朝の満員電車のほうがもっとやべえ顔たくさんいるぞ
ヤマトの倉庫で働いてる社員の方が遙かに逝ってる顔してるぞ
この女はまだ余裕あるよ
官僚ってリサーチ能力は神なんだから、辞めても大学教授に転身すれば良くね?
普通の教授よりコミュ力あって有能だろうし🤔
てか東大まで出たのに
こんな残業して
人生なんて分からんもんだな
俺は所得半分だけど残業ないわー
才能や努力だけでは世の中渡れないのね
既婚既婚言うてるけど、たぶん学生時代から付き合ってた同級生とそのまま結婚してるタイプやぞ
つまり東大生
>>700
官僚主義がクソなのはわかるが
じゃあ政治家がどうかといえば
ど素人の2世が地盤だけで当選したり
ど素人の芸能人が話題性だけで当選したり
官僚の人事権を掌握して隠蔽捏造虚偽やりたい放題
そういう連中を普通に当選させてる国民に大いなる問題があると思う こんなつまんないことやってないで、寸暇を惜しんでバンバン子供を作るべき。
それが国と国民への最大の貢献だぞ