どこかのメーカーが新しい靴開発したんか?
ほかのメーカーは終わりだな
アシックスとかやばそう
競泳水着は規制入ったのにシューズは規制入らないんだな
大スポンサー様には逆らえないって事か?
コロナで経済止まったおかげで空気が綺麗になったからやろ(適当)
中学生ですら、市町村対抗駅伝でナイキのピンクの靴を何人か履いていた
軸がブレると履きこなせないから、中学生で履きこなせていたことに、解説者が驚いていた
>>9
規制入ったよ
入った結果がこれ
みんな、つま先走りと軸をブラさない走りをマスターし始めたから 強制労働からできた靴で達成した新記録
差別から生まれた喜び、おめでとう
>>11
動物園で久しぶりに象が妊娠
ポツンと一軒家のフクロウ、初めて繁殖に成功 >>19
NHK ETV奇跡のレッスン、マラソン回でやったよ 日常のシューズも全部これにすればカロリー減らせてエコなんじゃね
くだらねーw
そもそも靴の規格が統一されてないとかどういうことだよw
>>22
もともとアフリカ人の走り方じゃなかった? 40年ぐらい更新されてない女子800mの新記録出してみろよ
世界中コロナ対策で空気がありえんほど浄化された
この説でいくわ
コロナで無意味な集団練習が減って個人練習主体になったのと十分に休息が取れたから
>>22
俺らは本来こういう走り方だったらしい
靴底の進歩によって退化した でもエッチな服着てる選手のことをエッチな目線で見たらアウトな厳しい世界
ナイキにぶっ壊されるまでランニングシューズは何してたんだよ
>>19
長距離が強い国だとそれが普通
つま先着地は短距離の走り方であって長距離ではアフリカ系黒人にしかできない、日本人には無理とか平気で言われてたけど
やってないだけだった
まあそれでもまだ勝てないけどな ナイキ基準で国際規格が決まった時点で競技として成立してないわ
厚みもカーボンも重さも自由にさせないとフェアじゃない
靴の問題じゃないとなると効率のいい新しい走法でも見つかったのか?ええ話じゃねーか
昔つま先走りでランニングしたことがあるがアキレス腱が炎症起こして一ヶ月は治らなかったわ
ひょっとしてパラリンの方が可能性秘めてるんじゃないの
強化義足の限界まだ極めてないでしょ
つま先走りってつま先からつくだけ?
みんなやってるやん
ながーい竹馬履いて数歩で42km歩けるようにしたらマラソンとかいう競技終わらね?
これポケモンで言うなら全員メガガルーラ使ってるようなもんだろ
楽しいのかね?
それで
人間<<<<<<<<靴
もう靴並べてオリンピックしたら?
>>48
福岡国際で転倒して怪我しながら7分台で2位になった大塚もアディプロだったんだね どんどん強力なジャンピングシューズが開発されていくのか
人類の祭典なんだから科学技術の進歩も受け入れるべきだろ
もはや超人的な才能の時代ではない
>>65
遺伝子組み換えとか義体人間も多様化のうちだからな マジでつま先走りのせいなの?
奇跡のレッスンのレナートさんってマジで凄いやつやったんだな
既に義足サイボーグの方が走るの速いし高く遠く飛べる
そりゃ当たり前だわ義足にバネ入ってんだからさ
>>39
そういうの多いよな
日本人は体格が不利だからー筋肉が付きにくいからーって
外人並みに筋トレやってから言えよっつう >>34
日本の陸上界の練習って終わってるよな
無駄に厳しくて長時間やる
しかもリレーとか駅伝とか無意味なことばっかりやってる
世界に通用するわけないのに スポーツも科学だからな
技術が進歩すれば記録も更新されるだろう
>>16
つま先走りは効果ありって中学体育で習った覚えあるけど
あれホントだったんだな
低負荷の走り方ってのは今後計測やシミュレーションで、どんどん進化するんじゃないかな
A/Bテストで実験しまくるのもいい >>78
未だにそんな練習してるってソースあるの? コロナに感染すると身体能力が高まるからね
雑魚は死ぬなり、重症化するけどw
>>11
止まったのは経済だけじゃなかった
って話だろ
理解しろ スポーツの競技の種目や種類が細分化され総数何百とあるんだから、
統計学的に記録が永遠に更新されない方がおかしいのだが
地球温暖化でも毎年気温の高温記録が更新されるとか言ってるが、
観測所が地上に何千カ所もあり、更にそれぞれで年間最高、年間平均、
月ごとの最高、平均、季節ごとの最高平均、北半球と南半球、全球などなど、
記録の項目は何万とあるから、観測開始からせいぜい150年程度の現在、
毎年どこかしらのなんらかの記録が更新されるのは統計学的に当たり前
>>79
マラソンは割とメンタルを大事で、ベースのフィジカルや技法は二の次だったのにね
青学の人は、この辺のバックアップが付いたんだろう スーパーダッシュスプリングとハイパーウルトラスプリングの勝負か
道具でどんどん記録出るな棒高跳びとかも規格変えてもっとすげぇ記録出せないもんかね
動物なんてみんなつま先走りしてるからな
ダチョウみたいな脚にすりゃまだまだ速くなるんだろうな
道具の進化も記録の一つだからな
ブレイクスルーってことだろ
コロナ禍で基礎体力トレーニングばっかりやってたのと休息が十分だったのが良かったんじゃ
こんなこと言うのは何だが普通の日本人につま先で長距離走るの無理だからな?
そもそもマラソンは膝から下がカトンボみたいに細い人以外は無理
足に重りつけてるようなもんだから、日本人には向いてない
バカでもわかるよな?それぐらい
欧州のある大学もアフリカで半年ぐらい村の黒人走らせ続けて気がついた
>>1
靴が良かったにし時速20km超えるペースで1時間走れるんだろ?
すげえな まあほとんどのスポーツ道具で全部変わるしいいんじゃね
テニスとかラケットの性能上がりすぎでビッグサーバーだらけだし
おまいら、スラップスケート靴のときは、
なんで反対せんかった……?
早く走るために足切る世界になっていい頃だなsfの世界に近づいた
>>17
全員履けば条件は同じじゃん
1位は実力よ カーボンじゃなくてもっと強力な金属の板バネとかはダメなの?
突然ですが失礼します!
このアマゾン特価情報サイトを紹介させていただきます!
ここを使えばアマゾンの商品が安く買えたり
無料手に入ったりします。
セール以外の通常日も毎日更新しています。
ぜひお気に入りに登録してください!
http://blog.livedoor.jp/
nameless_6699/
※アクセス出来ない場合は改行を消すか
【にゃーむれすの特価情報】で検索してください。 >>35
それな
足の速いガキは自然とつま先着地してるからな >>50
もう走るって何かわからんから、Z武ガンタンクでいいんじゃね? 一人が記録の壁を超えると続々と記録更新する奴が出てくる現象
>>99
>ある大学
ある大学www
男が出産する痛みをうーたら女子回せと同じたわごとかwww 装備で優劣つくんじゃソシャゲと変わらん
大昔みたいに裸でやらんとダメだな
>>114
野球だってバットでホームラン数が変わるんだぜ シューズのせいにしてるけど結果出てるんならそのシューズ履けよ
まぁスポンサーとかあって無理なのは分かるけどさ
もうジャンピングシューズとか何でもありにしてやってみて欲しい
でもチョンと黒人はプライドが高いからNIKE履かないよね?
100mあたり16.3621秒って、俺らの全力走くらいかな。
そのうち四足走行になったりする?
その方が絶対速いじゃん?
技術応用したらクッション性とかで一般人にも恩恵あるだろ
大歓迎
>>75
逆に言えば「イエローモンキーにはできない」みたいのも同じだからな
ぼんやり生きてるやつが多いから練習すればできるってことをどいつもこいつも忘れてんねん >>114
遺伝子で優劣つくのもソシャゲのガチャと同じじゃん 規制撤廃すれば1時間30分も夢じゃないのでは?
まずはパラリンピックで試してほしい
日本ってほんとうに落ちぶれたな
水着の時もそうだったがもうパクリスラできなくなった
>>84
観測記録が更新され続けるなら気候変動してんじゃねえか 靴で1億円掻っ攫ってった奴が一番得したなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供のうちからピンク履かせて慣れさせた方が有利になるだろうな
こういうのは若い方が慣れやすい
>>39
フォアフットはつま先走りではないのだ
指の付け根の少し後ろ辺りで着地するのが正解
短距離の走り方と長距離の走り方は違うんです 長距離は完全にアフリカンに席捲されてる
国内レベルでも留学生無双だし
>>120
オリンピック向けに個人専用提供で
販売は大会後または直前というのに?
売ってないものをどう履けとw
まぁバネ3枚入りは制限食らったけどね >>128
いや実際イエローモンキーが強い競技なんてないから。 ナイキとアディダスのせいで陸上ぶっ壊れたな
アシックスはついていけるのか?
>>16
陸上選手同士で交配し続けたらウサギみたいな人間が出来上がるのかな 陸上の長距離は靴で一変した。
靴底にバネがあればソコソコの選手なら誰でも記録は伸びる。
所で射撃やアーチェリーでメガネ使うのは完全なドーピングだと思うんだが誰も文句言わない。
メガネ使わないと的が狙えないとか、完全な障害者だと思うんだが、皆はどう思う??
でも技術革新が一般の靴にフィードバックされるから水泳の水着とは言うものの違うんだよな
スポーツはただの娯楽の一つ コロナでわかったね
無くても困らないし、メディアが商売のために神格化して持ち上げるのがクソうざい
バネ靴を最初に出したのがジャップ企業だったら速攻で消されたんだろうなww
>>147
人それぞれですけど
ゼロ100しか考えられないガイジ 同じコースで走らなきゃ意味ないだろ
平坦で無風のとこと富士山走らせるのとじゃ全然違うだろ
>>16
例の靴で速く走れる → 速く走れるフォームが身についている
ってことか。どのみち靴は売れるとw >>144
マラソンの世界記録はケニアとエチオピアの
出身者がほとんどを占めるんだよな ピンクの靴を改良してスパイクつけたトラック用のも開発されてトラック競技もおかしいことになってる
>>152
短距離も馬に挑戦みたいになってる
今のアジアの記録更新スピードだと
追いつくのにあと2000年はかかるだろう
まあその頃にはあいつらも速くなって100m8秒台に
なってそうだ コロナの影響もでかい
マスクつけて生活してたら毎日高地トレーニングしてるようなもんだからな
人類全体の進化が始まってると思う
コースが市街地じゃなくてトラック周回とかじゃないの?
オーバートレーニングだったんだろ
コロナで不便になったくらいの感じでちょうどよかった
あとマスクにより呼吸器が鍛えられた
>>154
ベアフットブームの事?
ドロップ差の見直しとかランシューの原点回帰としては意味があったよ ぶっちゃけサブ10切れるって誰も考えたことがない寺田がここまで走れるんだから、靴すごいわな
道具の技術の進化は有用だろ
身体的なドーピング以外の方法で
パワードスーツ的に身体能力を高めることはいろいろな分野で役に立つはず
つま先走りが革命的で
1歩あたり5cmから10cm伸びるとか言ってる
馬とヒトでマラソンさせたらスタートダッシュは馬が速いけどペースを維持出来ないので最後はヒトが勝つって何かで読んだ