福岡は家賃が激安だから
家賃負担なければ東京ラーメンだって博多レベルでいける
店の外は臭いけどラーメンはあんまり臭くないよな
大砲ラーメンだけは洗ってないマ○○の臭いするけど
関西の豚骨って無鉄砲みたいにこってりしたのが多いけどなんで本場はサラッとしてるん?
何が違うの?
この長らく続く、激しい福岡市推し(県単位ではない)は何なの?
福岡市の飯は美味しい?
いや、別に田舎に行けば、どこだって東京よりは新鮮な食い物が安くで食えますけど?
むしろ、福岡市なんか刷り込みが酷すぎて、大した事無いもんが美味い旨い言われてて笑う。
北朝鮮の痴情の楽園宣伝並みに気持ち悪いんだけど。
完成度というか洗練されてはいないけどあの値段でパワー系ラーメン食えるのはいいよな、大阪のたこ焼きみたいなもんで
こんなラーメン屋があってしかもうまいんだから許せん
東京で並んだ豚骨ラーメンくそ不味かったな
豚骨は基本甘いのにしょっぱいとか意味不明だったわ
>>2
ラーメン専門YouTuberのススルTV見てるけど最近はどれもこれもほぼ全て1000円超え
高いのだと一杯2、三千円はしてるもんな
もう完全に高級食だわ… こういうスレ立つと必ず東京のやつが東京のほうがうまい!みたいに怒ってくるよな
ラーメンなんかブルーカラーの食うもの
ふつうはうどんだろ
>>22
新宿?の小滝橋ってところ
結構前だから潰れてるんじゃね?
大通り沿いだったとおもう 来年の春九州旅行で博多行ってラーメン食べ比べしたいんだがどこ行けば良いかわからん
元祖長浜屋には行く予定
福岡市はネット工作の第一人者だな。
こうやって、福岡市を褒め称えるスレが立つと、速攻で画像付きの賛美レスが付く。
これを不思議に思わない奴が多過ぎなんだよな。
ネトウヨ量産の仕組みと同じ。
んで、福岡市長はなぜか官邸と仲良し。
>>23
スタミナ焼肉定食800円
生姜焼き定食700円
だったとして生姜焼き定食食べるやつは底辺とはならんだろ
おまえ物凄く頭悪いな しかし初期shin-shinが神憑り的に美味かったのに
あっという間に在り来たりなスープに落ちていったのみるにつけ
豚骨から出汁を取って美味しいスープにするのは相当難しいんだろうな
細麺を中太にするだけでうまさ1.5倍なのに
無意味なこだわりを続ける民族
俺も極細は好かんな
散々食べ歩いたが
久留米大砲本店
沖食堂
博多一双
八幡のラーメン工房龍
石田一龍
山口の彩龍
この辺だな遠出してでも食べるなら
>>25
薬院八ちゃん、西谷家、節チャンラーメン
ちなみに長浜屋はすぐ近くの偽物のほうがうまい >>26
福岡は可哀想な街なんよ
40年前くらいは北九州より人口が少ないとバカにされ
ライオンズに逃げられて嘲笑われ
食い物は甘いお菓子より港湾のおっさんが育てたとんこつラーメン
ビートルに乗って釜山に行けば圧倒されて敗北感
そういうのがベースにあるところに九州中の田舎者が流入
あ、とんこつラーメンって釜山のテジクッパ麺トッピングのパクリ改変じゃね?あれ >>28
shinshin初期は美味かったんだなあ
多店舗展開すると豚骨はマジでまずくなるよね
>>30
沖食堂は俺も好き
久留米人だが工房龍が一番好きかな 福岡は全ての側面で東京に勝っているよな
トンキンの人生が哀れだわ
スープが泡だったような本格的なのは獣臭が凄くないかい?
転勤で九州きてもう7年になるけど、豚骨食うと腹下すこと多いんだけどなんなんやろ
豚骨好きなのに
>>41
硬麺にしてない?
アルファ化してないから腹壊す >>37
shin-shin初期は理想の豚骨スープだった記憶があるな
甘くて深くてな
一番近いのは山口の彩龍かもしれん
とんでもない辺鄙な場所にあるがあのスープは今の九州では中々無いわ >>41
バリカタとかじゃないから大丈夫かと思ってたけどカタメでもダメかー ダシは大した問題じゃないんだよ福岡のラーメンは麺がうまい
あと麺がいいのは青森だな
コッテリ煮干しの店はしょうもない太麺使ってるけど昔ながらの煮干しラーメン出すとこは極細縮れ麺でこれがうまい
一枚目みたいなやつでええんよな
シンプルイズベスト
東京と違って豚の脳みそ炊き込むから
そのコクって脳みそなんだな
>>39
ここ行ったよ。安くて旨くて良かったよ。客は貧乏人ばっかだったけどw 福岡の豚骨ラーメンって、
いわゆる長浜系ってアッサリ豚骨、ライト豚骨でしょ?
それよりは久留米の泡ぶくラーメンとか、佐賀の濃厚豚骨ラーメンの方が好きなんよ
スープ飲み終えた後に丼の底に赤茶色の骨粉が溜まってるのが理想
>>49
福岡の豚骨ラーメンってうんこみたいな臭いがするよな
あんな不潔なもの一部の土人しか有難がってない
東京の豚骨はまともなのに、何なんだ? >>43
なおさら悲しくなるな味の劣化はな
昔の大龍ラーメンみたいなもんだな
調べたがチャーハン作りたくないって言うとこかw
岩国は遠いが気になるなw 福岡民だがラーメンそんなんうまくないよ
味がぺっらぺっらだし
やっぱうどんが一番
>>53
某大将に聞いたがレシピと同じ材料(拳骨)と同じ厨房与えても
弟子にやらすとまるで違うスープになるそうだ
出汁全般そうなのかも知れんが
下処理と火加減と炊くのを止めるタイミングが全てで
止めるのにタイマー使ったりしたら別の味になる
そりゃチェーンにしたりバイトにやらすとダメだわな
地元ディスるのもあれだが福岡市内は明らかに炊きすぎて不味い店多すぎ
茹ですぎて味飛んでるわw 豚骨ラーメンは旨いけど、うどんのレベルはかなり下の方だね
博多ラーメンセンターが閉店したし東京には合わないんだろう
>>6
流れを見ないと受け身と可能の区別がつかないじゃん
欠陥に対応して何が悪い 福岡のとんこつが美味いだ?とか反論しようとしてもう20年は福岡でとんこつ食ってなかったわ
年とったからかずっとうどんになってた
福岡ではこれがご馳走か
文化レベルの低さにおどろくわ
博多旅行行ったときに八ちゃんラーメン食ったけどコクなさすぎてビビった
くっせえの好きだから食えたけど、味はペラッペラだったわ
>>57
確かに豚骨は加減難しいらしいなW
俺の好きだったラーメン屋は社長出なくなって焦げたスープになって不味くなったもん
一双は工場作って炊いてるらしいけど管理して作ったほうがいいのかもしれんな 博多天神は薄いって言われるけど、関東民からしたら、ああいうので良いんだよな
>>67
久留米人だがコスパいいからよく行くわ
500円で替え玉無料だしまあまあ美味いからね ちなみに今日のススルのメニュー
ミニ油そば追い飯セット ¥1,000
濃厚杏仁豆腐¥200
しめて¥1,200
まだ安いほうだし毎日毎日がこれだもん
もう庶民が食えるラーメンなんてないわ…
>>25
呉服町にある博多元気一杯に行け
暖簾がなくて青いバケツが下がっていれば営業中だ
多分福岡にしかないクリーミーとんこつだ
今は追い出されることはないが
スープから飲むのが礼儀だ 福大近くの唐木屋ってまだあるんかな
めちゃくちゃお世話になった
福岡土人うぜーよ
東京には1杯500円で替え玉も無料の博多天神があるから他はいらねーんだよ
>>68
本番久留米の人でもそこそこ満足出来るの?
俺は安くて速いし、かなり好きな味だから頻繁に行くけど 博多天神がジャスティスで、博多風龍はパクリのクソまず店だから、間違って行くなよ
企業努力が皆無なクソまず店だよ
>>72
京都で俺が久留米人なの知った人が京都の一風堂オススメしてきて行列並んで食べたんだが
そこそこ美味しいけども、トウガラシが浮いてたりするのは久留米でも博多でもねーなと
食べやすくはないしまた来たいとは思わなかった。
京都大王ラーメンってとこでもトウガラシ浮いてたけど 九州ならスープに落ちたゴキブリのエキスとかネズミのエキスがふんだんに入ってるからな
本土ではあの味は出せない
>>74
満足できるよん
深夜でも開いてるしニンニク美味いし高菜も美味いからね
風龍は580円の頃はよく行ってた アキバにある黄色いやつってどうなん?
本場食ったことないから分らん
二日市
みっちゃんラーメン
の焼きめしが多すぎる問題
福岡市の320円ラーメン
この価格帯では一番うまいと思う くっせえとんこつラーメンラーメン食ってみたいんだよな
博多でお勧めある?
東京には進出してない店で
典型的な博多トンコツラーメンはスープが旨くなかった時代のラーメンの遺物
時代遅れのラーメンだと発見伝に書いてある
とんこつラーメンは福岡でしか食べない
たまに熊本でも食うけど、熊本ですら別物(ちなみに熊本で好きなラーメンは北熊)
福岡は実は水が不味い 最近まで水不足で中洲のソープが営業短縮を強いられてた 今は海水を真水に変える施設があるからそんな事ないけど
博多天神って不味いよな しょっぱくてインスタント豚骨ラーメンみたいな味
あれでそんなに安くもないのに客が入ってて謎だけど
横綱ラーメンってあれ発祥地は愛知県岡崎市でええの?
トラックドライバーやってた時その辺りに結構横綱ラーメンがあった気がしたな
東京で九州ラーメンを標榜する店は多いけど
店の外まで漂う臭気のある店はなかなかないな
それでも俺は福岡捨ててトンキンに住み大阪に流れ着いたがラーメンだけならトンキン最強だわな
>>99
というか潰れるよな御苑の一瑞亭とか良かったのに 三田のほうは行ったこと無いけど臭いまき散らして顰蹙かってないの? >>25
博多より北九州をお勧めする
龍王
東洋軒
>>16
そこはもうビルの建て替えで無くなっちまったんだ… 工房龍はチャーシュー麺が食べたかったので寄ったけど龍王、東洋軒のがうまかった
久留米出身だが福岡で豚骨ラーメン食うなら丸星は絶対に行くべき
>>93
食感も食べ物の魅力の一つだけど
福岡のうどんは本当にレベルが低い
ゴボウの天ぷらも旨く無いし
いろんなところのうどんを食べてみた方が良いよ >>111
転勤で東相川に住んでたけど出不精過ぎて近くの大龍しか行ってないのが悔やまれる >>72
今やすっかりビッグになっちゃったけど
まだ支店もない頃の本店に食べに行ったよ
あの頃は大将が手づから作ってたんだろうな〜
何の変哲もない、ちっぽけな店だったけど
ほんと「こういうのでいいんだよ」だったな
そういう記憶を抱えてるだけで充分だわ >>86
しばらく行ってないけど
相変わらずかな?
たしか、ここは脂の多さを聞いてくるんだよね
いつも普通でお願いしてたけど 熊本もラーメンうまいのに安くてちょっと感動した。東京が高すぎるな
>>89
うちの爺っちゃんに聞いた話
60年前、(今の博多駅から歩いても10分くらいの場所)
近所にラーメン屋のオヤジがいたそうな
朝から大鍋で豚骨煮込んで、夕方になると屋台引いて
街に出て行ってた
昔の建物環境だから、道端で作ってるようなもんで
スープ作るプロセスを
近所の子どもたちが覗いたりしてたってさ
で、今と比べたらスッゴい臭いだったそうな
他の土地は知らないけど、博多のラーメンってのは
そういうストリートの、ジャンクフードだったの
肉も、モツ(内臓)も、皮も取って
ホルモンだって「放るもん」から来たというくらいに
安かったのに、さらにその残りの骨でスープ作るんだから
当時は、最も安い食い物だったのよ >>113
大龍行けばいいんじゃない 地元では評判良くないみたいだけど
割とよかったし 丸星は行くべし味がどうのでは無い >>112
ゴボ天がそもそも好きじゃないんだろ
どうせ決めうちで入ってるからなに言ってもムダだろうし、個人だけでマズイと思ってるだけならいいんじゃね >>125
丸星は時間帯で味がぶれる
かといってこの時間ならってのもない
当たりの時に行けば本当にうまい ラーメン屋「特別な豚を使ってるからな へっへっへ」
近所の人「そういや最近あのヤクザ見かけなくなったなぁーーー」
こういう展開を期待したい
本場の豚骨スープに喜多方のちぢれ太麺とキクラゲ山盛り入れて食いたい
通りで話がかみ合わないと思ったら
風龍がうまいってレス見て納得したw
福岡のラーメン屋言うほど安く無いだろって思ってたけど
味落とせば確かに安い店もあるもんな
関東での普及は完全に家系に阻まれた感があるな
ニンニクやライスとの相性が圧倒的に勝っているのが勝因なのかな
福岡のラーメンもニンニク合うけど
>>126
冷静に食べて旨く無いんだけど…
うどんに関しては福岡は本当にレベルが低いよ >>133
それな
二郎を少しは見習ってくれ頼むから… >>133
何のレベルなんだよ
うどんって地域差はあるけど優劣とは違うだろ
自分の好みとレベルを混同してるだけなんじゃないの >>135
まず出し汁のレベルが低いし 、麺の柔らかさは減なりする
もちろんヘイト覚悟でレスしているよ >>136
出汁がどうレベル低いか言わないと伝わらないよ
麺の柔らかさは単にあんたの好みじゃないの
伊勢うどんとかどうなるんだよ
と思ったけどそもそもヘイト含んでると本人が自白してるからまあいいや、要は嘘ってことでしょ