いきそうになると
「いくっちゃーーー! い、いくっちゃーーーーッ!!」
って言うらしいな
引くわ
ワテのオメコめっちゃビッショビショやって!
はよズボズボ入れて~な~!
東北地方の方言の女が可愛いってのはあまり聞かんよな
昔テレビで顔隠した女2人に喋らせてどっちが美人か当てさせてたな
東北訛りの女が美人だった
佐々木希で唯一萎える可能性があるとしたらセックスの時だけ方言に戻るパターンか
秋田美人の高校生があっけらかんとドギツい訛りで談笑している姿を見ると不思議な気持ちになる
東北弁のゲーム実況者とかおるん?
関西弁や博多弁のはちょいちょい見るけど
佐々木希がこれ言うならめちゃくちゃテンションあがるだろな
>>20
西日本の方言がよしとされるのと対照的だよなあ
西はヤマトの時代からの言葉に近くて東北になるにつれ蝦夷テイストが混ざっていくから本能的にとかだろうか あだすのべっちょごぐっちょりだがら
はやぐあんだのへのごいれでけろ
>>20
東北の方言はズーズー弁と言われるように濁点が多い、つまり単純に汚い 「~だっちゃ」「~ちゃ」は「~でしょ」って意味だぞ
「いれてけろ」が宮城では正しい
>>35
東北駆け巡って仕事しているけど「わ」は岩手以北でしか聞かない 東北の方言は語彙だけじゃなくて発音もかなり違うから聞いてるとストレスになるんだろ
口をあまり開けずにしゃべる奴のあいまいな発音をずっと聞かされるようなもの
西日本の方言は発音がハッキリしてるから聞き取りやすくて語彙が理解できなくてもストレスになりにくい
「〇〇ってどういう意味?」って聞けるし
東北弁の場合はその「〇〇」が聞き取れない
秋田あたりの東北の奥深くじゃないと訛ってる女なんかいないよ
いぐいぐいぐいぐいぐいぐにっぼんいちーーーーーーー!!!!!!!!!
おらのまんじゅあどはしんぼならねなや
はごしてけれでは
言うて東京も東北鉛がある女が7割ぐらいだからこれだろ
俺大阪人だけど本場のズーズ弁を東京で初めて聞いた時は割と衝撃だった
>>1
本場はこんなに聞き取りやすくないよ
何言ってるのかわからない 東北人は方言を恥と感じる人間が多かったので
東北でも伝統的な方言はどんどん失われてるんだよな
ワッチのオマンこすげー濡れてりんす… 早くズボズボいれてくりゃれ!
>>58
ってか関西が異常なんだわ
あのきたねえ関西弁はやく絶滅しねえかな >>56
ファミコンのパスワードだろ?知ってた^^ 東北弁の良いところは常人には理解できないところだろ
もはや外人
>>58
東北舞台のドラマでガシガシ使えばいいんだよ >>62
そなたにふっかつのじゅもんをおしえよう
うぬうぬどけんどわたればひかれるろ 遠野行ったとき向こうが気を許した瞬間方言が出て何も聞き取れなくなった
やれるかやれないかの指標にはなると思うけど、方言丸出しのおっさんに犯されそうになった
東北でオラっていうところある?
山形だけど女は俺って言うよ
>>58
東京のテレビ局がテレビを使って長期に渡り東北弁という文化資産を徹底的に馬鹿にしたからね
ほんと罪深いことしたよマスゴミは
地域ごとのイントネーションを馬鹿にするなんてもっとも下劣で卑しい無教養な行為なのに
京都ディスだってほんとに陰湿なのは京都の人間に対してネガティブなレッテルを貼って差別を煽る東京のマスコミ連中のほうだよ おがぁたちゃぁぁぁたああん━━っ!
って果てるのか?
>>72
言うて関西も東北を東京の子分として馬鹿にしとるがな
反撃せんだろうと全国の田舎の役割背負わされてる >>72
方言が馬鹿にされる傾向は江戸時代からあったらしいけどな
山の手言葉ができたのも田舎出身の武家の奥方が方言を隠すためだったからだと言われてる 東京「早くイッてよ。私もう寝ないとなんだけど」
青森「まんだイガねんがじゃ?わーもう寝ねどいげね」
大阪「さっさとイケや!うちもう寝たいねん」
広島「はよイキんさいや。うちもう眠いんよ」
福岡「まだイカんと?うち明日も朝早かとに」
どれがいい?
>>20
可愛いとか可愛くない以前に意味を理解できない 方言好きだけど相手による
加藤夏希だったら声聞いた瞬間にもう出てるな
ゴメン、、て感じかな
>>72
更に言えば東京のテレビ局等マスゴミによる大阪に対する差別的な報道姿勢も日本の恥なぐらい卑しいものでもある。
この辺りは「東京マスコミの偏向報道」で検索してみると知ることができる。
これまでどれだけ東京マスコミがテレビや新聞を用いて大阪や京都等地方を人柄から街並み、文化的資産であるイントネーションまで不当に貶めてきたかがよくわかる。
東京マスコミの偏向報道
http://www.eonet.ne.jp/~0035/ 福島はべっちょ
おれのべっちょべっちょべちょだべ、べっちょすっぺ!
青森の女騎士「くっ殺してけろ・・・!」→「わのどんずさでっけぇはどつっこんでけろ!」 なぜなのか
東北訛りの女性ってメディアにいる?男性は見かけるけど女性っていなくね?
スレタイ添削してやる
「濡れてるすけ、早くいれてけろ」なら合ってる
俺「なのどんずのあなっこさわのがもばわんつかへさせろじゃ」
女「まいね!どんずだばまいねじゃ!」
俺「いでばな。せば、へるど!」
女「まいね!まいねじゃ!」
・・・こうして青森の夜は更けていく
まんじゅじっぱしぬれでらでばはー はえぐがもっこへでけれじゃ
>>123
もう少し若い方いませんかね、せめて30代くらいの
訛り自体は今でも残ってるはずなのに全然オモテに出さないのはもったいない >>128
りんご娘みたいなご当地アイドルならいたと思う
芸能人閥みたいなのもないし方言で売るメリットが多くはないんだろうね >>98
「早くイってよ」に対応する関西弁なんだけど😠
「まだ出えへんの?」なら「まだ出ないの?」になるよね? >>130
なるほどなぁ
わざわざありがとう、あとでググってみるわ 一人称もオラだけじゃない
東北弁は色々あって意味がわからん
九州弁のカッコよさ
女でも平気で方言使う地域羨ましい。
そしてかわいい
>>79
いや意味がわからん 秋田からはああいう系統の美人が定期的に輩出されるんじゃないの?
昭和の著名な写真家の秋田の農村風景みたいな写真集でこいつだけ違う時空からワープしてきたのかっていう美少女が写ってるのを見たことがあるし
変態っぽい毛唐の語学教師がやはりクラスで浮いてるこの系統の美少女にしつこくカメラを向けてる映像も見たことあるよ 140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です2020/10/31(土) 19:11:51.41
東北弁はメディアでさんざん馬鹿にされてきたから東北人は方言を恥だと思っている
今は標準語で子育てして子供には方言を使わせないのが一般的
>>139
長文を連ねて俺の書き込みを否定していてご苦労な事だけど、どう見ても佐々木希には白人の遺伝子が混じっているだろ。あれは純血黄人の顔ではない。 昔、福島の女の子に「テレビやラジオは標準語なのになんで訛ってんの?」って聞いて無言だったは
悪いことをしたと反省している
恥じらいを持ってるかどうかで違うだろ
恥じらいなければ標準語だろうと博多弁だろうと無理
>>37
>東北になるにつれ蝦夷テイストが混ざっていく
はあ? そだなでっけえつんぽいれだら
べっちょふちゃばけでしまうずう~!
>>37
古代大和言葉は東北弁が一番近いといわれている >>141
主観的過ぎるし、白人とか黄人(?)というよく分からない分類も頭の悪さが迸る。 >>149
一時期は定期的にスレ立ってたのに最近見ないな >>157
うちの辺り(青森市)なら「まんじゅ」、男のは「がも」
津軽弁はさらに細分化されるみたいだから異論はうける 堀江「オラのマンコすげー濡れてるけろ… 早くズボズボいれてっちゃ!」
>>155
アイヌ系・北方系古モンゴロイドはコーカソイドに近い形質を持ってるというのは知られており、
東北人はアイヌ遺伝子を多く持つというのはデータの裏付けも取れており既知である、、よな?
で、そうなら秋田からああいう系統の顔が出ることに何の疑問点も無いと思うが。
そもそも「純血黄人」っていう定義が意味不明だし、白人=西欧人という認識で捉えてるもんだから苦労する。
そもそも頭が悪いんだから人生も重ね重ね苦労の連続だろう。 >>166
長々と屁理屈述べているけど、東北に行った事ある?あんな顔はまず居ない。戦後の日本には欧米系の白人が数多く訪れているという事実を踏まえれば佐々木希には欧米系白人の血が混入していると考えるのが自然。あの顔はアイヌとも違う。 >>166
ほっとけよ
佐々木希が純日本人か白人の血が入ってるかなんて永久に結論出ないしアホくせー >>167
まともの理屈は出さないで屁理屈なんて言うのは負けフラグ… 俺が子供の頃はばあちゃんが日常会話で普通にべっちょ(マンコの方言)って言ってたわ
体の一部位にすぎないのにマンコという言葉が過剰にタブー視されてる方が異常過ぎるってことに気づけ
>>176
嫌儲のスレ見てりゃ常日頃から東北叩きされてるからな そりゃ卑屈になる 言葉尻云々の問題じゃなくてアクセントがうねんうねんしてんのよ東北と南九州は
聞き取りづらいから単語ごとに区切ってくれないかな?(笑)