かなり雑な作りだからなこれ
商品券みたいな紙質もしてないし
このシステムよく分かってないからこれがなんなのかさえよく分からん
信販系ギフト券やジェフグルメでも偽造されるんだから
こんなペラッペラの紙切れ犯罪者にとっては朝飯前だろ
どうせ税金だからって騒ぎにならなければ多少は問題ないとか思ってそう
そういや金券とかって金より偽造簡単にできそうだな
なんか防止策してんのか
電子で使える店が少なすぎる
コンビニとかスーパーで使えるのは流石に地域還元にはならないだろ
酷い
が、地方のやつは電子を導入するだけでかなり出し抜ける
偽物見抜けなかったら自腹とか辛すぎやん
現物見たこと無い人も多いのに
COPYって浮き出てるじゃん
偽物本物の周知不足だろ
これ千円札を簡単に増殖できるようなものだろ
行政馬鹿すぎwww
決済企業が儲かるのを許容するならバーコードor電子マネー形式でよかったのに
こんな雑な金券絶対問題起こるに決まってる
日付も誤魔化そうと思えば誤魔化せるだろ
ギフト券とかがお札なみの偽造対策してるってのに
ぺらいもんなこれ
発行の時に裏面のQRコードを画像として保存してる
偽造券が使われてもそうしてる宿泊施設が渡したやつなら足がつく
盛大的にクーポンのニュース始まって、いざ買おうとしたら売り切れ
8月頭に〆切とかさぁ…
電子クーポンの方が不正やりたい放題じゃね?
QRコードは店のレジと繋がってないんだろ?
手書きだしCOPYが浮き出てるけど忙しい時なら気付かないかもな