【総裁選ドキュメント】石破陣営、「鼻眼鏡」で激論 演説に「話が長い」「スパッと言って」と要望
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める総裁選(14日投開票)に出馬した石破茂元幹事長は12日午前、国会内に陣営幹部らを集め、選挙戦終盤の討論会に向けて演説の改善点をめぐり意見を募った。
出席者から「話が長い」「結論がなかなか出てこない」「意気込みをスパッと言って」との要望が寄せられた。
石破氏の眼鏡のかけ方も話題になった。選対本部長を務める山本有二元農林水産相が「(眼鏡がずれて)『鼻眼鏡』になっているときがある。格好良くない」と指摘すると、後藤田正純衆院議員は「ずらし気味でもいい」と反論した。
意見が出尽くすと、石破氏側近の鴨下一郎元環境相は「(石破氏は)ことさら構える必要はない。お茶の間は受け止めてくれる。政治がどうリーダーシップをとるか気迫をみせてもらいたい」と議論をまとめた。
石破氏は会合後、「ありがたい指摘だった。(最後は)誰に言われるまでもなく気迫だ」と開き直った様子で記者団に語った。石破氏は12日午後に日本記者クラブ主催の公開討論会などに臨む。
https://www.sankei.com/politics/news/200912/plt2009120010-n1.html これぐらい言った方が良いと思うけどね。
派閥が同じだと誉めるとか、気持ち悪ぃし
安倍の何言ってるかわからない話よりはいいんじゃない
同僚と飯食わないこだわりは変えるつもり無いの?
安倍らを何としても主流派から追放するのが日本のためという信念があるなら、それを達するためにはつまらんこだわりは捨てられるはずだろ
普通にいい派閥じゃん
水月会に入りたいやつ増えるんじゃね
『鼻眼鏡』になっているときがある。格好良くない」と指摘すると、後藤田正純衆院議員は「ずらし気味でもいい」と反論した。
何やってんだよこいつら
こういうことを忌憚なく言えるのはいいところやろ
安倍みたいなカスを崇め奉らないといけない安倍らの集団の方がおかしいんだよ
この話昼のテレビでも言ってたから
公開作戦会議なんでは
まあキモいのは確かだけどな。
テレビでの露出が増えたら支持率が露骨に下落したし。
菅の禿は見慣れているけど、石破の顔アップはテレビ局の悪意を感じるぞw
>>23
中身スッカラカンでも小泉や吉村は支持されるんだから政治家も大概※だよな >>3
これ
こういうのが無くなってきてるから自民党はあんなになっちゃってるんだよ 鴨下さんとか平とかよくこんな派閥に付き合ってるよな
>>1
風通しがよくていいじゃない。
忖度してほめることしかできないって言うのよりよほどいい。 石破の言うこと理解できないっておかしいだろ
民主主義理解してないけど議員やってますって自白してるようなもんだ
あの喋りはホントにトップの役割じゃない
良いか悪いか別として小泉と対極にある
補足説明のおじさんでしかない
ホントに石破のためを思って言ってるのか
単に憂さ晴らしで言ってるだけの可能性も
石破は1分の内容を1時間話せる天才
石破は話が通じると言って言る馬鹿がいるけど
答弁は凄いことになるだろうな
>>35
理性的なヨーロッパの首脳とは気が合うやろな
トランプと合うのはガイジの安倍ちゃんしか無理 >>36
あそこまで理の通った説明でわからないとか安倍ちゃん並みだろ 石破は話が滅茶苦茶長いからな、聞いてる方は嫌になってくる
俺はアホだから、
無駄に長いのか、言いたいことを言うために必要で長くなってるだけなのか分からんけど
トップからの愛国麻薬が欲しいだけってはっきりわかんだね
安部の後に石破ではなく菅を選んだことは記憶しておくべき
ブレジネフの後にアンドロポフを選んだソビエト以下の人事
石破の言ってることって
「赤信号は止まらんといかんのです!」
「肘をつけてご飯を食べてはいかんのです!」
「寝坊しないためにはどうするか考えんといかんのです!」
みたいな当たり前のことにケチつけてるだけで答えがないんだよな
オタだったからお前らに好かれてたんだが・・・
やはり森が幹事長だったころに捨て台詞を吐いて自民を出たことは
そのセルフとともに本質が顕わになってよかったよ
自分勝手なオタ
お前らと同じだよwww
周りからそんな扱いだろwww
>>40
理屈を順序立てて説明したらそうなる
石破は自分でも理屈の通らない事は嫌いな人間だって言ってる 石破さんの会見がながれていた。
1分で終わる内容を30分喋る能力は本当に凄いと思った。
>>43
8割の国民が納得しない安倍のキチガイ答弁に納得できる馬鹿中のバカさん�� 鼻眼鏡はともかく話が長いのは致命的だな、しかも周りくどい言い回しだからハッキリしないし
>>47
安倍さんは30分話してなんの中身もないからな 笑 言っても後腐れがないって事だぞ
安倍にこんな調子で文句言ったら溝手顕正だぞ?
>>50
主張はハッキリしてる
耳が痛いことハッキリ言うから拒否反応でてるんだよ 後藤田はいるわ中谷はいるわ
跡継ぎとはいえ四国の猛将みたいなの揃ってんな石破陣営
石破は、国民は8割が馬鹿だと理解した方がいい
短めに分かりやすく説明するべき、その能力が無いならダメだわ
テレビに映る時はちゃんと意識した方がいい
相撲を見て、感動した!って言ってるだけの方が人から好かれる
相撲というものはですね~って説明をぐだぐだしても校長先生になるだけ
>>57
菅のいいところないからそうやって非論理的なとこに逃げる 笑 あの程度の長さの話も聴けないなら議員やめたらいいのに
安倍みたいに中身のないこと言ってるわけでもないし
>>58
あの討論見て利害もなく菅を選ぶ奴って相当だと思うぞ >>57
疫病神ってそんな構ってしかできないお前のこと? >>58
石破は誠意と理屈を通して話せば国民は理解できるはずと思ってるし
選挙のこと考えて都合のいいことを言って国民を騙すのを良しとしないというスタンス
本人も堅物の自覚あるから変える気ないだろな 1分で終わる内容を30分喋る能力は自民で一番だろうな
>>63
石破の言ってるのは「理解されるまで説明する」だけで、何をどうするかが抜けてんだよな >>63
無理だよ。小泉がしぬほどワンフレーズを練習しまくって総理になったように
まずは結論。1分で終わる内容を30分喋るんじゃニートであるチョンモメンしか無理 >>44
そんな当たり前のことができない総理とか嫌だよな。
だから石破さん支持が増えるわけで。 >>51
ほんとにそう。
国会質疑であれだけ時間使って同じことをダラダラ繰り返す。本当にムダ。本当に無能。 1分で終わる内容を30分喋る様子を見て内ゲバだからな
身内からしても、歯がゆいだろうな
1分で終わる内容を30分喋るんだからな
小泉や安倍は感情に訴えかけて雰囲気で押し通そうとするばかりだからね
扇動政治の見本みたいな
1分で終わる内容を30分喋べってるのをちゃんと聞ける能力と時間って
ニートしか無理だわ
>>73
1分で終わる内容を30分喋るのを聞き続ける能力も必要だからな >>73
トップはそれでいいんだよ
大番頭に石破がいてねっとり説明してくれれば >>69
きちんと話しても国民は理解できないし
選挙に向けて都合のいいことを言ってだませばいいと考えてるんだね。
そういう不誠実な人間だと石破さんを支持できないのは当然だよね。
普通の人はその誠実なところに惹かれると思うけどね。 石破の出馬表明の記者会見だったと記憶しているが
記者からの質問の1発目から長々と答えて、身内であろう司会の人から、
会長、お答えは短めにお願いしますと最初から注意されてたからな
言うべきことがあるんだと、空気を読まずに長々と喋るのはよくない
>>3
でも散々ボスに言いたいこといったり鼻眼鏡なんてどうでも良いことで言い争いするなんて、お互いに信頼関係ないと出来ないぞ >>80
一般人は1分で終わる内容を30分喋っているのをずっと聞き続けられることは不可能だよ
時間が無限にある仕事としている記者やニートのチョンモメンぐらい >>84
実際に30分喋ったことっないよね。
フェイクで工作? >>80
自分の考えは絶対に正しいからと、1分30分で話し続けるのは誠実なのか >>87
一分で話せることを30分喋ったのっていつのこと?
具体的に教えてほしい。 >>87
自分の考えは絶対に正しいからと、「あたらない」で話し続けるのは誠実なのか >>87
あと、石破さんの話が長いのは反対意見にも配慮してその立場を理解した上で説明をしていることが多いのだと思うよ。
ちゃんと話聞いてるならわかるよね? 総理になるために必要なことをやれというのは、不誠実なことをやれってわけじゃない
自分は変わりたくないないからと、長期間の安倍菅政権を許してしまうことが不誠実なのである
石破はこのままでいいんだと支持者が言ってる、そんなことは許されようはずがない
石破はどんな手を使ってでも日本のために早く総理になるべきである、それが本当の誠実な行いであろう
今は笑って済ませているけど、絶対に後で根にもたれ続けるんだろうな
>>91
話し続けていいんだけど、1分30分の話は根拠なしのフェイクによる攻撃だったってことでいいよね。
反論があればどうぞ。
反論せずに話し続けたらフェイクを認めたと言うことで。 >>95
つまり、ウソだねw
事実関係に基づかない批判はだめだよ。
正当な批判はどんどんすればいいんだから、事実に基づいてやろうね。 結論がなかなか出てこないって、結論が出たことなんてないじゃん。
石破の話が理解できない低学歴のネトウヨはパンケーキでも食べてろよ
アンコンするよりマシ
むしろ望ましい(´・ω・`)
>>104
それなんだよなあ。確か当初菅よりも支持率が高かったのに。
普通は露出が増えれば支持も増えるはずなんだけど。
よっぽど顔と喋りが不快なんだろうね。 >>105
これって長谷川幸洋さんの記事ね。彼はだいぶ偏ったものの見方をする人だって印象があるけどな。
安倍政権により過ぎ。
その後継である菅さんがやることが当然という結論で話してる。
事実、その記事でも最初に書いている。
ポジショントークかなあ。 >>107
顔と喋り、そして1分で話せることを30分かけて話す(というウソ)など、
本質的な批判はないね。
逆に言うとその程度しか攻撃できることがないってことかな。
普通、もっと政策面で叩かれると思うんだけど。 >>40
自分の頭の悪さを恥じずに開き直るのは良くない
アホにも配慮は必要だけど、アホが配慮を要求するのは下品 >>99
でもそういう奴が日本国民の過半数なのが現実 本人の目の前でも言えるって互いに信頼がないと出来ないな
こういうのだよ
全員が各々の知性を忌憚なく発揮出来る
一人の男人形を守る為に忖度を繰り返して硬直化するような集団はどれだけ恐ろしくおかしい事か
嫌儲の石破ageって絶対バブルだよな
今までこいつを支持する声なんて全くなかったし、
逆ネトウヨみたいなバカがふいんきに流されてるだけなのが見え見え
新総理決定して数週間後に石破スレが立っても全く伸びないだろうなw
>>113
うーん。それは確かにそういう面はあるなあ。
有権者がわかるように単純化して話した方がいい面はあるかもしれない。
ただし単純化して話すそのバックには緻密な計算とか根拠がなきゃいけないので、安倍さんみたいに説明をしない(できない?)というのでは困る。 鼻眼鏡指摘ってアホくさ…
そんなん政治全然分からんけど石破だけはイメージだけで嫌ってる人の指摘やん
それを『選対本部長を務める山本有二元農林水産相』が言うって…
喋り方が冷笑系みたいで嫌
見た目がケンモウ卿って感じなのもマイナス
一番まともな事言ってる人なのにガースーとか親中売国奴褒め称える奴はネトウヨでもない別の何かだろ
>>120
ずっと親中政権が続いてるのにネトウヨはいまだに民主ガーだもんな >>121
政策のことを気にする人はネトウヨじゃないよ。試しに聞いてみるとしどろもどろになるよ。