https://twitter.com/gjmorley/status/1300842473816637440
モーリー・ロバートソン
@gjmorley
唐突ですが意見表明をします。今後のテレビ出演ではいじめ、決めつけ、ステレオタイプ、ジェンダー差別、ステマ、ファクトチェックされていない情報流布になるべく抵抗することにしました。
生放送では勿論やりますが、収録ではカットされてもやります。以下、長く深くなりますが私の考えを解説します。
午前2:06 · 2020年9月2日·Twitter Web App
◎報道、バラエティーともに瞬発的なセンセーショナリズムを追う演出が以前より目立つようになった。
◎生煮えの企画が多く、見切り発車の頻度が増えている。情報番組ではファクトチェックが入念になされない。
◎番組のコーナーがステルス・マーケティングとして構成されている。
出稿したと思われる企業の商品やサービスを出演者が礼賛する組み立てになっているが、往々にして出演者はこのことを事前に知らされていない。
◎直接・間接の「いじめ」が盛り込まれる場面が増えた。
例として「クイズに答えられなかったら罰ゲーム」「チームメートになじられる」「高学歴なのに低学歴のタレントでもわかる問題がとけなかった」などなどです。
あるいは女性出演者の年齢をアイドル、新人アナと比較する形で「いじる」演出。
出演者同士がある種の「視聴者サービス」でいじり合い、いじめ合う演出もあれば編集や進行で見ている人がその「いじり」や攻撃に参加できるようにうながすものなど、種々雑多です。
昨今、こういった演出が過剰であったため犠牲者も出ています。
◎出演者をキャラ設定や肩書などではめ込む傾向。自分に限って言うと「東大とハーバードに同時合格」がテロップに流れる場合が多いです。
40年前の快挙(確かに快挙ではあった)に驚く人がいることも否めませんし、それで出演できるのならまあいい、という按配なのですが、そこに押し込みすぎる。
◎「日本をほめる外国人枠」のようなものの存在を以前から感じていましたが「日本をほめまくる日本人枠」も出現しているように感じます。
◎出演者が安い「感動」に涙する場面がお約束で「もういいよ」と思うほど盛り込まれる。
◎若い女性を「昭和のオヤジ目線」でキャスティングする傾向。これはもう定番ですが #MeToo 以後、本当に世間の価値観は変わってきています。
テレビは追いつく必要がある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) (; ・`д・´)「モーリーといえば、かつて天才で今はDJのおじさんだろ」
モーリー程度ででかい口叩いたら出演依頼自体なくなるでしょうが
>「クイズに答えられなかったら罰ゲーム」
ええーっ、罰ゲームもダメなん?
「高学歴なのに低学歴のタレントでもわかる問題がとけなかった」
いやいや、笑いを交えているとはいえあからさまな学歴煽りが電波上でも横行してんじゃん
そっちどうにかしろと言いたいけど入ってないとこも含め大学合格歴並べるのがお得いなモーリーには無理な話か
政治的には野党に冷笑を浴びせるキャラだから嫌儲がこいつ支持するのは噴飯
俺はその点はどっちでも良いけど顔や喋り方が耐え難くなってきたんでもうこいつ見たらチャンネル変えるレベルで嫌悪感
>>12
そうそう
ただの正義ごときで日本の腐敗を崩せるもんなら崩してみろと言いたい
年々悪化して挙句の果てに安倍る始末だからな マスコミュニケーションにおける知性の敗北を感じるわ
ネットも同じかネットにテレビが引っ張られてるのか
月明かり青い岬に
ママの眼をぬすんで来たわ
真夜中に呼び出すなんて
あなたってどういうつモーリー
こいつ大麻発言して干されるかと思いきや
ネトウヨキャラで生き残ったな
この人ってアメリカ人なの?
アメリカ人なら広島長崎の謝罪はしたの?
ネプリーグでしか見ない
この人未だにテレビの影響力がーって根拠なく言ってるけど今テレビばっかりみてテレビを真に受けてるやつどれくらいおんのる
こんなんやったら日テレの番組の大半が吹っ飛ぶじゃないか
ラジオ聴いてたけど自分で東大だハーバードだってずっと言ってきたでしょ
モーリーのニコ生 昔よく見てたなー
生長の家にハマる話とか面白かったな
>>28
例えばコンビニの商品がTVで紹介されたら
売り切れ続出になるぐらいにはみんな見ている アメリカ人ならアメリカの戦争犯罪を謝罪してください。
>>33
伊東家の食卓レベルである?
イソジンとかはまた別でしょあれ
そもそも論だけど結局騙されたりするやつは媒体がテレビからネットに変わったって同じだよ >>28
テレビで誰々がこんなこと言ったってスレが毎日立って伸びてるじゃん >>36
別じゃないだろ
むしろ、どこが別なの??? >>35
そんな答えはサヨクとして失格です
人権を大事にしないんですか? >>1
>◎「日本をほめる外国人枠」のようなものの存在を以前から感じていましたが「日本をほめまくる日本人枠」も出現しているように感じます。
ほんこれ モリカケ問題を
「フェイクニュース」と絶叫していた過去。
>>40
ビラ撒いていただろ
無視した日本軍が悪い こいつプレイボーイの連載では決めつけ、スレレオタイプ、確かではない情報頻繁に書いてるだろ
>>27
謝罪どころか親父がABCCだから広島で生まれた奴だぞ >>1
一体どうした?
安倍内閣の崩壊に紛れて本音炸裂か?
しかし、感情の発露にしては一々、ごもっともでイイネを押し切れないくらいだ ネトウヨなのか
NHKで戦争関係の番組に出ていたが…
>>46
ABCCマジか
県民なのに知らなんだわサンクス >>5
だからそれで良いって言ってんだろ奴は
目玉ついてんのかよ ニコ生は面白かった
今年テレビ買ったけどテレビでは一回も見てない
ウイグルには潜入してレポートしてたんだろ
冷笑系とも違うと思うぞ
>>1
日本人をなじりまくる日本人
も追加してあげて! 竹中が肩書をTPOによって「大学教授」と「パソナ代表」を使い分けてるのに反吐が出る
それを支えてるマスコミも反吐が出る
>「日本をほめまくる日本人枠」も出現しているように感じます。
あまりバラエティー観ないけど、ネトウヨみたいな芸人が出てるのか
NHKのニュース番組で日本ホルホルやってたときはさすがに驚いたが
まあこの国は異常だよ
そして絶対に良くなることはない
>>58
冷笑系代表のあずまんは公文書改ざんにブチギレてたような気がするのに 作る人が自分はこれからこうするって言うなら分かるけど
出てるだけの人がこんな決めたってじゃあいらないってなるだけ
やりたきゃやればいいよ
テレビに出れなくなったらそれはそれでテレビが分かってやってる証明になるしコイツが干されるだけ
俺らはどっちに転んでもWinWin
評論家 コメンテーター一覧■□■
<殿堂入り 永久欠番>
・山口 敬之・田崎 史郎・三浦 瑠璃
・八代 英輝・桜井 よし子・辛坊 治郎
・岩田 明子・竹田 恒泰・小川 榮太郎
・曽野 綾子・八木 秀次・金 美齢
・阿比留 瑠比・見城 徹・橋下 徹
・花田 紀凱・竹中 平蔵・千葉 麗子
・長谷川 三千子・すぎやまこういち
・有本 香・須田 慎一郎・宮家 邦彦
・DAPPI・小林 よしのり・室谷 克実
・松本 人志・長谷川 幸洋・夏野 剛
・ケント・ギルバート・吉木 誉絵
・百田 尚樹・フィフィ・萱野 稔人
・石平 太郎・上念 司・渡邉 哲也
・門田 隆将・KAZUYA・加藤 清隆
・ほんこん・小籔 千豊・立川 志らく
・千原 せいじ・つるの 剛士・古市 憲寿
・島田 敏男 ・平井 文夫・末延 吉正
・反町 理・高須 克弥 ・岸 博幸・屋山 太郎
・高橋 洋一・池田 信夫 ・八幡 和郎
・長谷川 豊・モーリー・ロバートソン
・三橋 貴明・爆笑問題太田・宮根 誠司
・木村 太郎・小松 靖・武井 壮・田中 秀臣
・野口 健・宇佐美 典也・桂 春蝶
・野村 修也・北村 晴男・舞の海
・加藤 浩次・倉山 満・東国原 英夫
・落合 陽一・村中 璃子・別所 哲也
・宮崎 哲弥・飯田 浩司・加瀬 邦明
・はすみとしこ・ナザレンコ・アンドリー
・カンニング竹山・東 浩紀・堀江 貴文
・元木 昌彦・木村 もりよ・坂東 忠信
・キクマコ・泉谷 しげる・武田 邦彦
・須賀原 洋行・佐々木 俊尚・原田 隆之
・仲田 洋美・堤 堯・潮 匡人・久保 紘之
・ハイヒールリンゴ・藤井 厳喜・猫組長
・テリー伊藤・糸井 重里・井上 和彦
・篠田 英朗・黒瀬 深・村西 とおる
・JOY・武田 鉄矢
スッキリなんか吉本のパワーバランスが色濃く出てるじゃん
ファクトチェックとか言ってるけど
ひたらすら安倍ちゃん擁護してる印象しかないんだが
ちゃんとファクトチェックしたうえであれだったのか?
テレビのクイズ化がひどすぎる
バラエティやワイドショーは言うまでもなく随分前からニュース系の情報番組もほとんどがクイズ化してる
ニュースタイトルでは核心部分を明らかにせずに何かを隠してひっぱるのばっかり
「トランプ大統領が記者の質問に激怒。その質問とは。」とか。
意味もなく不自然にクイズのように何かを隠してチャンネルを変えられないように引っ張る
ニュースは簡潔に分かりやすく伝えるのが基本中の基本だろ
不必要にクイズのように何かを隠して引っ張り、まどろっこしく分かりにくくするって何考えてんだ
スッキリとかもう出てないのか?
加藤と勝負して勝たないと宣伝できないとか、春菜とか山里へのいじりとかもうだめな奴しかないじゃん?
>>1
テレビとかコロナ騒動以降本当観なくなったわ
面白くないし同じことばっかり何回も流れるし
ラジオの方がまだマシ ほぼ同意で地上波バラエティは20年ほど見ていない
芸人の認識がボキャ天で止まっているのと笑いのレベルが規制のせいかかなり低くてツラい
>>84
デカいフリップに書いてるのを読み上げてるだけだからなあ
よくも悪くも字幕文化になってしまった 素晴らしい決意表明だな
出演が減らなければ良いけど
安倍ちゃんやめたからビジウヨからやめるのかな?w
また早朝にラジオやればいいよwww
お笑い芸人とかいう連中をテレビから減らせ
お笑い芸人のオーバーリアクションや茶々、わざとバカなことを言ったり、
わざとらしく真面目ぶった話をしたりは、薄っぺらく煩わしい
そしてテレビ全体がお笑い芸人のノリに染まっていて、一般の出演者までもがお笑い芸人と同じように、
一言一言のコメントごとに人を笑わせるとか人の興味を引くとかの何かしらの意味を要求されるようになっている
なぜふつうに正面から話題に向きあってじっくり話す番組を作らないのか
10年以上前に、お笑い芸人が政治や社会を扱うバラエティやニュース系の番組に登場するようになったのは、
そのようなカタめのテーマを扱う番組でカタさを和らげて、
政治や社会に関心が低い視聴者に親しみやすくする役割を期待されてだったと記憶している
しかしこの10年で明らかになったのは、お笑い芸人が番組のテーマとは関係ない方向で茶化したり空虚な笑いを作るのは、
番組のテーマの理解の向上にはならず、ただ邪魔なだけだということだ
お笑い芸人によって視聴者は増えたかもしれないが、番組の質が低下したら社会への情報提供や啓蒙としての意味がない
視聴率が高くなくても質が高い番組を作った方がよい
それとジャニーズもテレビから減らせ
なぜジャニーズをこんなに至るところに出演させる必要があるのかさっぱり分からない
今の日本のテレビで、お笑い芸人とジャニーズ、どちらもいない番組なんてほとんどねえじゃねえか
モーリーは「日本を褒める」という部分が耐えられなかったんだな。
よく分かる。 安倍応援団が安倍辞めた途端に新しい仕事探しか
こんな奴に騙されるアホは嫌儲にいないだろ
なるべく抵抗って
何すんのか全く不明なんだが
ワイドナ出た時に松本になんか言えるのか
これ「分かる」とかいってるバカって
結局白人コンプよな
若い子とババア比べて弄るとかケンモーでは毎日のように行われてるただのいじりなのに
それを批判してるモーリーのクソ表明みて
「モーリーすごい!おれも白人に同意!!」
って自分たちを否定されてることに気づかず白人持ち上げやってんだから気持ち悪い
対マスメディアのポジションとって
日頃の欲求不満をぶちまけるしょうもない嫌儲
この人フジプライムではじめて見たけれど喋りが面白かったのでよく覚えてる
めっちゃ頭良いんだろ
>>1
なお朝鮮ステマにはなにも言わない模様
スッキリとか朝鮮からの指令で朝鮮ホルホルだらけ
気色悪い
スッキリに文句言ってみろよ モーリー・ロバートソン2018年10月9日
お前が可愛げなく論点をすり替えてワープアに甘んじている裏で、おれはグローバル勝ち組の
焼肉御膳でランチ。そうだよ、お前が正しいんだよ。おれは焼肉御膳ランチ。お前は
スマホ画面を通して世界を知り、おれは永田町やテレビ局に出入りして世界を変える。
お前はスマホでその結果を知る。おれの勝ち。
メディアパワーがテレビに頼らなくて良い時代になったからこそできる所業でもあるよな
>>64
それな
YouTuberになればいいのに 安倍退陣でなんかテレビ仕事なくなりそうだから必死だな
タレントになってメディアに出始めたけど
話の内容が20年前のラジオと何も変わらなくて笑った